1 :
名無しさん@3周年:
疑問を持ったりして尋ねてくると、尋ねたことで悪く言ってきたり
戸惑うと考え込んでいるのに嫌がっていると悪く見てくる奴いない?
2 :
名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 21:41:01.14 0
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||←
>>1 Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
3 :
名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 21:42:43.62 0
いるいる質問したら質問したことで悪く言ってくる奴
訊く側は疑問に思ったことについて尋ねているのによ
答えられないなら、「今、ちょっと答えられないから後にして」とか
「オレにそういうこと訊かれても困る」とかいった受け流しかたがあるんじゃないの?
逆にそいつのほうから「何で?」という疑問から尋ねてくることは滅多にない
そのクセ誤解や思い込みでこじつけることはいくらでもやってくる
4 :
名無しさん@3周年:2012/08/15(水) 21:46:29.81 0
5 :
名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 21:38:58.56 0
>>3 自分が馴染みの無い人物の名前とか出されただけでも異様にテンパッてくるぞ
共通の話題がないと会話出来ないのかね?
そのクセ自分を主役に立てようと場面ヅラしてきやがんのwww
そのために大勢の人を集めてさあ〜中にはうんざりしている奴もいるのにね。
6 :
名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 22:45:58.89 0
言っていることがよく聞き取れず「え?」って聞いたらヤケ起こしてきた上司がいたよ。
はっきりと理解できたら聞く側も聞き返したりなんかしねえのによ。
自分をエラく見せようとする奴ってケツの穴が小せえよ。
別に尋ねられたからって自分の大事なモノを失ったりぶっ壊れたりするワケじゃねえのによ。
またそれによって、一滴も血が流れることや骨の一本が折れたりするわけでもねえのによ。
悪くこじつけられた相手のほうが傷つくよ。
7 :
名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 23:15:38.03 0
バブルを過ごしたアラフォー世代や、団塊以上の老害にはよくいるタイプだよ
自分中心に地球が回っていると勘違いしてる態度の馬鹿が多いよ
誰がやっても変わらないことでも、自分の特権のように見せつけてデカイ面してくる
誰もそんな奴なんか尊敬してないのにねぇ
8 :
名無しさん@3周年:2012/08/19(日) 23:27:32.17 0
質問されて悪く言うってことは何だ?
道や時間を訊かれたら、訊かれたことで悪く言うのか?
何も難しいコトを訊いていないのにね・・・
物事を、自分を基準に考えている奴に多いよね
10 :
名無しさん@3周年:2012/08/25(土) 19:22:40.78 0
>>7 情報化が進み情報が共有できる時代に何でも自分の特権にしようとしたがる奴って
情報力のない時代錯誤な旧人類だぞ。
誰がやっても変わらないことは誰がやっても一緒なのによ。
まるで【オラが村】の村人だよ。
そんな世間離れした狭い世界を我が物顔している奴の常識なんか世間の非常識だ!!
11 :
名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 10:39:14.19 0
>>10 情報化が進み情報活用が盛んになると、目上の人間からありきたりでもったいつけた説明なんか聞かなくても
一般教養や哲学的要素のある教典が身につけてくる奴も増えてきたからな。
疑問があると正しい答えを求める猜疑心があるから、理に適った適確なモノを基準に"普通"と考えるようになってくるし
理不尽で道理に合ってないことを言われてもだんだん同意しなくなってくるんだよ。
そうすると、尊敬できない奴や嫌われている奴なんかははっきりと敬遠されるだろうに。
誰かが茶々を入れなくても充分にオカシイとこはオカシイと見抜けていくからな。
組織内の内部告発なんかその一例だよ。
12 :
名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 13:41:46.76 0
質問されたら嫌がる奴って、人が猜疑心を持つと言いなりにならないのが嫌なんだよ
違うものを違うと言って何が悪いんだ?疑問に思ったことを尋ねて何が悪いんだ?
説明していることが何ともない内容だったら、相手も聞くがままに云々と肯いて聞いているよ。
13 :
名無しさん@3周年:2012/09/09(日) 08:29:32.81 0
相手を理解しきれていないのに、的外れなこじつけや思い込みでモノ言ってくる奴いるだろ?
ケースバイケースに因んで想定したモノなんかじゃなく、誤解や思い違いでこじつけてな。
色んな人間の色んなタイプを把握してもいないのに知ったふうなクチ利きやがってよ。
14 :
名無しさん@3周年:2012/09/09(日) 09:07:48.08 0
>>13 連中が言う「色んな人物」とはオカシな奴に出くわして参った話を聞いたときに
「色んな人がいるからねえ」と聞き流すときにしか使わねえよ
勿論、「ああいうタイプにはこう接したしたほうがいい」なんてアドバイスは絶対に言ってこない
そんでもって人にも好みが色々あるのに、自分の勧めたことに乗ってこないとエラく気を荒立ててくるぞwww
15 :
名無しさん@3周年:2012/09/09(日) 09:14:08.43 0
>>12 そういう奴って、明るく活発なタイプとはあまり話そうとしないで
浮き上がった奴や控えめで大人しげなタイプを好んで話したがろうとしないか?
板違いじゃね
17 :
名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 15:43:44.81 0
自分が話していることで言い切らないうちに相手が想定して「○○でしょ」って言うと
それが当たっていても、口出ししてきたことが悪いかのように言いがかりつけてこないか?
言わんとすることが当たっているなら相手だって理解しようとしてんだからいいじゃねえかよ!
ぜんぜん外れてたら文句言いやがれ!
そのクセそういう奴はよく、人を思い込みや誤解でこじつけてながら、ほとんどが外れてやがる。
18 :
名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 16:33:09.64 0
逆に自分は何もしないくせに、人のやることをネタの欲しさで知りたがってくる奴の質問は気に障る。
ワイドショーのスクープを高みの見物するような野次馬根性で、それがどう成り立ってようがどう起きたかは
本当はどうでもいいくせに、イザコザがおきてると首を突っ込んできやがるからな。
一般教養は全く無知で世間の情報に対しても無頓着な狭いCAPAしか見てない分際でよ。
19 :
名無しさん@3周年:2012/09/25(火) 16:40:39.64 0
だいたいそういう奴って身なりの暑苦しい奴が多くないか?
太りすぎ
21 :
名無しさん@3周年:2012/12/25(火) 21:37:27.28 0
理解できてなくても、うんうん肯いていたり「ハイハイ」と返事してないと嫌なんだよ。
聞き返したら、聞き返したことで悪く言ってきそうだwww
22 :
名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 16:52:33.10 0
バブルを過ごした年代(バブル世代から団塊以上の老害)に多く見られる傾向だよ。
ヒドイ奴なんか逆ギレまでして、相手を徹底的にブチノメさないと気が済まないみたいに
キレ出したらブレーキもかけられないくらい、しばらく治まんないから困ったもんだよ。
度合いも弁えなきゃ無抵抗な相手すら見分けもつけられず手加減もせずに、やってくるから
理性の欠片すら感じられないぞ。
まるで電車の中で注意されたら注意した相手をメッタメタにするようなタイプだよ。
丁度、電車内暴力事件を盛んに起こしてたのも、連中の年代だもんな〜
発言の内容も確かめず「口の利き方気をつけろ」とか「相手見て言えよ」とかキレ出したら
ブレーキもかけられないくらいしばらく治まんないから困ったもんだよ。
キレられた相手のほうがどんだけ嫌な思いしてどんだけ傷ついたのかさえも解っちゃいねえし
解ろうともしないからタチ悪い!!
人には理不尽で支離滅裂なことを、納得できてなくても言いなりにさせるクセにだよ。
相手の体の痛みや心の痛みが解かる奴は、キツイこと言うにしても加減もするし度合いを弁えるもんなw
23 :
名無しさん@3周年:2013/03/22(金) 17:01:36.50 0
>>22 >相手を徹底的にブチノメさないと気が済まないみたい
>キレ出したらブレーキもかけられないくらいしばらく治まんない
>度合いも弁えなきゃ無抵抗な相手すら見分けもつけられず手加減もせずに、やってくるから
理性の欠片すら感じられない
いい大人が理性もなきゃ判断力もないなんてそんな奴は気チガイだぞ!
24 :
名無しさん@3周年:
確かにいるなそういうタイプでしかもタチが悪い奴
そいつのほうこそ何様のつもりなんだ?どこかの国の独裁者でも何でもないタダのオッサンがよぉ!
何を基準に考えてんだか知らないけど、そいつの常識のこそ世間の非常識だぞw
そういうタイプは、年上が年下よりも全てにおいて優遇されていると思い込んじゃっているんだろうねw
儒教の浅はかな経典を鵜呑みにしちゃって、心の支えにならないものなんかで心を貧しくしちゃってさw
ネットが流通して情報活用が盛んな現代社会で、年下が異論を唱えたっていいじゃないの?
人格を馬鹿にされたらその時に怒ればいいんだもん(´д`)
なんの勉強もせず教養も身につけないで、古代エジプト文明の王のようなを威張り方をアホみたいに平気でする奴w
世間離れしといて自分中心に地球が回ってんだと勘違いしちゃって、頭オカシいんじゃないの(*`▽´*)
ヤンキーやってて途中から勉強して大学行った奴だって、本物のヤンキーのような振る舞いはしなくなるのにねぇ〜
学歴がなくても、日本の教育で習わなかった世間知が身について、日本の教育の悪いとこに気づいていくのになwww