1983年度生まれ PART25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
1983年4月2日〜1984年4月1日生まれ対象
1983年1月1日〜1983年4月1日はスレ違いなので82年度スレに
行って下さい!

(前スレ)
1983年度生まれ PART24
http://toki.2ch.net/nendai/kako/1227/12274/1227437689.html
2名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:41:00 0 BE:2316816285-DIA(127072)
☆ 過去スレ ☆
PART1 http://human.2ch.net/nendai/kako/959/959246151.html
PART2 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/991978543(行方不明)
PART3 http://mentai.2ch.net/nendai/kako/1007/10072/1007203961.html
PART4 http://mentai.2ch.net/nendai/kako/1018/10187/1018758713.html
PART5 http://mentai.2ch.net/nendai/kako/1029/10295/1029512219.html
PART6 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1034572925/
PART7 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1038741610/
PART8 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1041140691/
PART9 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1042031122/
PART10 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1043339852/

PART11 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1044376762
PART12 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1045553815/
PART13 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1047220737/
PART14 http://human.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1049190628/
PART15 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1052389469/
PART16 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1057386470/
PART17 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1065322877/
PART18 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1073913899/
PART19 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1089781209/
PART20 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1109520059/
PART21 http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1144596503/
PART22 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1169519048/
PART23 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1190895468/

「1983年」
http://ja.wikipedia.org/wiki/1983%E5%B9%B4

「1984年」
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4
3名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:43:29 0 BE:1621772047-DIA(127072)
980が死線なのか
焦った焦った
4名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:45:48 0 BE:1563851939-DIA(127072)
始めの即死ラインはいくつなんだろう
5名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:46:31 0 BE:1853452984-DIA(127072)
10ぐらい行っときゃ大丈夫かな
6名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:48:32 0 BE:2606418195-DIA(127072)
でも気の利いたおもしろいこととか書けないしなー
7名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:49:26 0 BE:2027214375-DIA(127072)
どうしようかな
とりあえず服脱ぎますね
8名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:50:20 0 BE:463363924-DIA(127072)
そして綺麗にたたみますね
9名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:51:04 0 BE:1042568036-DIA(127072)
心を落ち着かせて…
10名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 17:51:46 0 BE:1621771474-DIA(127072)
10ゲット!

これで大丈夫だろ
んじゃ、またいずれノシ
11名無しさん@3周年:2010/12/30(木) 19:19:24 0
乙!
12名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:46:18 0
>>2
長谷部誠、ロッベン、皆藤愛子と同月生まれかぁ。
13 【大吉】 【1433円】 株価【11】 :2011/01/01(土) 03:40:05 0
>>1にぃにぃ乙ナリィ!
14名無しさん@3周年:2011/01/06(木) 12:49:02 0
成人して早7年
小学生だった90年代はすべてがネ申だったなぁ…
それに比べて今は…
15名無しさん@3周年:2011/01/13(木) 01:58:50 0
過疎ワロス

あけおめ
16名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 02:53:49 0
はいはいあけおめ
17名無しさん@3周年:2011/01/22(土) 13:37:48 0
/
18名無しさん@3周年:2011/01/27(木) 16:05:41 0
⊂.
 ζ
 ▲
19名無しさん@3周年:2011/01/30(日) 14:58:55 0
20代男女婚活状況報告 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1295154868/
20名無しさん@3周年:2011/02/01(火) 14:49:24 0
結婚ねえ
21名無しさん@3周年:2011/02/11(金) 21:50:41 0
あまり盛り上がってないので
我々83年度生が小学生の時にあった出来事を前スレから

1年(90年):花の万博が開催、秋山氏が日本人初の宇宙飛行士に
2年(91年):湾岸戦争が勃発、雲仙普賢岳で火砕流が発生、ソ連崩壊
3年(92年):PKO法案が成立、バルセロナオリンピック
4年(93年):雅子様ご成婚、北海道南西沖地震で津波が発生、冷夏で米が不作に
5年(94年):中華航空機墜落、松本サリン事件(被害者の一人が冤罪)、向井さんが女性初の宇宙飛行士に
6年(95年):阪神大震災、地下鉄サリン事件、野茂選手がメジャーリーガーに

みんな覚えてるかなー!
22名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 19:10:24.75 0
ハニカミ亀田だよ
23名無しさん@3周年:2011/02/22(火) 20:03:57.40 0 BE:1568240238-2BP(0)
なにそれ
24 【末吉】 :2011/03/01(火) 01:36:37.85 0
兄チャマ!チェキです!
25名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 11:45:50.74 0
なんか最近あんまり盛り上がってないな…
小学生の頃見てたアニメといえば
「街の人ごみ肩がぶつかってひとりぼっち♪」って主題歌の作品は見てた?
テレビ朝日系で小4の途中から卒業直前まで放送してたぞ
26名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 16:27:07.37 0 BE:1853453748-DIA(127072)
幽白やろそれ
27名無しさん@3周年:2011/03/10(木) 23:24:48.33 0
>>26
正解!!
漏れんとこではちょっと遅れて放送してたけど
28名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 10:33:10.88 0
久しぶりに盛り上がりそうになったところで
全国で酷い津波が起きて大変だ!
特に昨日見舞われた東北・関東は…
29名無しさん@3周年:2011/03/12(土) 14:10:12.19 0
たいへんだね
30名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 00:15:36.18 0
27歳女性の結婚している割合ってどのくらいなの?
31名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 01:14:42.18 0
○【1983】昭和58年生まれの独身女性○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1238995026/

【1983年】昭和58年度生まれの喪女10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298835177/

↓ここだけ年度スレが無い。そういうこと

既婚女性
http://toki.2ch.net/ms/
32名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 01:15:43.26 0
すんげえスレだなw
33名無しさん@3周年:2011/03/24(木) 02:31:25.74 0 BE:2744419267-2BP(0)
女のスレなんか見ない
34名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 10:11:35.71 0
ようやく今年結婚できそうだ
10年前は道程で女すらいなかったな〜
35名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 14:25:12.59 0 BE:2744419076-2BP(0)
そらおめでと
36名無しさん@3周年:2011/03/25(金) 14:25:46.15 0
【1983年度】昭和58年度生まれの既婚男性【壱】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1253321660/
37名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 00:30:15.79 0
このまま、地元で死ぬものありかなぁと思ってしまっている(関東)
38名無しさん@3周年:2011/03/28(月) 01:00:26.19 0 BE:1176180629-2BP(0)
そうか
39名無しさん@3周年:2011/04/03(日) 17:41:29.28 0
 毎日のように近所のオッサンオバサンに物買ってもらってたバブル幼稚園時って
今考えると恐ろしい時代だ
40名無しさん@3周年:2011/04/04(月) 13:01:51.48 0 BE:3136478786-2BP(0)
それはすごいな
ちゃんと恩返ししたのけ?
41名無しさん@3周年:2011/04/06(水) 17:08:04.01 0
>>30
恋人いる人なら、みんなこの辺りかな〜って感じ。
もちろん出既婚した人以外でね。
周りは去年くらいから結構多い。
自分もそうだし。
30歳前っていうのが1つの目途なんじゃないかな?
42名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 17:31:09.48 0
兄チャマ!チェキです!
43名無しさん@3周年:2011/04/18(月) 17:31:50.99 0
子供欲しいなら20代のうちに結婚して20代のうちの子供生めよ
44名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 01:20:18.04 O
ここはリア充多そうだな
おめでたい
45名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 13:16:19.24 0
そうか
46名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 17:29:27.19 O
9月生まれなんだけど今いくつだっけ?27?26?
47名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 20:15:16.23 0
1983年9月生まれは、2011年5月2日現在27歳です
48名無しさん@3周年:2011/05/02(月) 21:38:48.43 O
>>47ありがとう!
49鮎こ ◆Ayuko.Ajyo :2011/05/03(火) 04:14:31.35 O
おっす同い年
50名無しさん@3周年:2011/05/03(火) 17:51:31.65 0
おいすー
51名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 14:45:37.72 O
朝スッキリでSPEEDのランキングやっていて懐かしかった
絵理子、多香子と同じ年なんだよね
52鮎こ ◆Ayuko.Ajyo :2011/05/04(水) 15:16:01.19 0
>>50
おいすー

>>51
スピードめちゃ好きでしたわw
中学ん時全盛期だったね
53名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 17:48:48.63 0
>>51
そうなんだ
多香子嬢はまだまだ美人だね
54名無しさん@3周年:2011/05/04(水) 20:44:23.75 0
多香子は早生まれだから82年度
絵里子は今ろうあの息子がいる
55名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 00:35:26.01 0 BE:980149853-2BP(0)
ふむ
56名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 01:04:38.06 0 BE:868806735-DIA(127072)
うm
57名無しさん@3周年:2011/05/05(木) 01:28:14.54 0 BE:3528538496-2BP(0)
今日はこどもの日か・・・子供がいてもおかしくない年齢だな・・・27歳は・・・
58鮎こ ◆Ayuko.Ajyo :2011/05/05(木) 22:03:52.52 0
独身だぜ
59鮎こ ◆Ayuko.Ajyo :2011/05/05(木) 22:04:30.80 0
今日親と会って来た。
母の日になんかしようかな
60名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 10:12:19.96 0
みんな元気にやってるかい?
61名無しさん@3周年:2011/05/06(金) 14:51:49.97 O
元気じゃねーわ
62名無しさん@3周年:2011/05/08(日) 11:30:35.28 0
去年に戻りたい…
63名無しさん@3周年:2011/05/10(火) 02:08:01.23 O
山田太郎(28)
鈴木花子(27)

世間的には家族や地位や財産を築きつつある年代だよな。
俺の名前の横にも(27)がつくと思うとなんか焦るぜ。
64名無しさん@3周年:2011/05/11(水) 09:58:20.02 0
誰かビッグコミック読んでる(読んでた)人いる?
65名無しさん@3周年:2011/06/03(金) 12:13:33.19 0
あんまり盛り上がらないな…
66名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 03:25:46.26 0
今日、ニコ動で超獣戦隊ライブマンの主題歌聞いたよ
当時、俺らは幼稚園の年中組だったな
67名無しさん@3周年:2011/06/11(土) 04:09:34.83 0 BE:926727528-DIA(127072)
エクシードラフト パンツ履いて♪
ソックス履いて♪トレーナー着て♪

ってのが、たまにふと頭に浮かんでしまうぐらい脳裏に焼き付いてる(´・ω・`)
68名無しさん@3周年:2011/06/12(日) 00:58:06.81 0 BE:1045492782-2BP(0)
懐かしいねえ
69名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 21:35:22.33 0
小学生だった90年代はやっぱり良かった…
あの頃も>>21の通り今回の震災並みの災害はあったけど
いい時代だったな…
木曜日の夜7時にテレ朝で放送するDBZ(後期のEDはネ申)がとても楽しみだったあの頃
同じテレ朝のキテツレ大百科やテレ東のセーラームーンや勇者シリーズ等も
70名無しさん@3周年:2011/06/16(木) 23:40:11.19 0
やっとユキチカのアップデート始まったのか
71名無しさん@3周年:2011/06/18(土) 18:19:57.08 O
>>69読んでたら懐かしくて切なくなった
まじあの頃に戻りたい

ドラゴンボールの後にクイズ100人に聞きましたってやってなかったっけ?
72名無しさん@3周年:2011/06/22(水) 02:48:04.50 0
僕らの頃のヒーローって言えば仮面ライダーblackやらマスクマンとかだったよなー。
あとはビックリマンか、昔は30円だったのに今は高くなったなー。
あの頃にビックリマンの法則知ってたら自分がヒーローだっただろうなw
73名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 13:32:40.29 O
私の小学生時代と違って、今は水筒持参OKだし防犯ブザー支給、
プールはゴーグル当たり前、給食なんて超豪華なご飯食。時代は変わった
なぁとしみじみ…
だけど今だにプールの前のシャワーは地獄のシャワーと言われてますw
74名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 14:15:14.55 0
どこの小学校でも地獄のシャワーと呼ばれてたとかなら分かるが
そうでないのなら
もしかしておまえは俺と同級生だったりするのか?
うちの小学校でも地獄のシャワーとよばてれた
めちゃくちゃ痛かったから
75名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 14:16:45.75 0
まてよ・・・今もってことは小学校通う子供がいるってことか・・・専業主婦か
76名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 21:03:00.01 O
地獄のシャワーは全国区だと思ってた。
15年以上前からの名称が残ってるのが凄いなと。

はい、今年、私の母校だった小学校に上がった子がいます^^
77名無しさん@3周年:2011/06/30(木) 21:14:53.19 O
てす
78名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 00:54:20.45 0
結構大きな子供さんなんですね!
そろそろ考えないといけませんなぁ。
79名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 01:56:53.66 0
K県のY市立H小学校だったらワロスだ
80名無しさん@3周年:2011/07/01(金) 03:04:30.47 O
こいつ28だと思う?
http://twtr.jp/user/reiko3939/status
81名無しさん@3周年:2011/07/03(日) 15:17:17.25 0
兄チャマ!チェキです!
82名無しさん@3周年:2011/07/24(日) 16:37:12.38 0
3週間もレスなしかよ
83名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 00:28:10.35 0
過疎
84名無しさん@3周年:2011/07/25(月) 20:49:32.68 0
>>82
規制に引っ掛かってたもので…
先日亡くなった洋楽の歌手だけど
漏れ達と同じ年だったとは…
85名無しさん@3周年:2011/07/30(土) 02:53:50.50 0
一応避難所的スレを作ってみました

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13109/1311959243/
86名無しさん@3周年:2011/08/01(月) 23:12:49.33 0
了解。何かあったらそこ使おう
87名無しさん@3周年:2011/08/13(土) 14:08:31.51 0
俺の小学校のときのヒーローは千代の富士だったぜ
貴乃花に負けたときはショックだった
88名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 12:13:13.28 0
保守
89名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 12:19:05.13 0 BE:1563851939-DIA(127072)
じゃあ俺も保守
90名無しさん@3周年:2011/09/04(日) 23:16:00.76 0
幼い同級生が多いな
先輩は体格良かったけど
91名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 00:58:39.78 O
みんな子供の名前どうしてる?
うちらの世代は子がつく名前が半分くらいだったけど、今はやっぱり可愛いのにしなきゃ浮いちゃうかな。
92名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 01:22:05.20 0
当て字でまともに読めないような名前つけるくせに間違った読み方したら怒る親は何なんだろうか
頭湧いてるのは間違いないと思うが…
93名無しさん@3周年:2011/09/06(火) 21:51:11.13 0
相変わらず独身
小学生の時日曜日のゴールデンタイムと言えばテレ朝のアニメ「キテツレ大百科」
みんな覚えてる?
そのキテツレを見終わった後そのまま変えずに名劇とごっつええを見てた奴が殆どだと
94名無しさん@3周年:2011/09/25(日) 22:26:50.52 0
あげ
95名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 01:22:37.05 0
キテレツはフジテレビで見た記憶はあるが
96名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 10:08:21.74 0
最近、暇を見つけてはMDに入った曲をパソコンに入れる作業をしてるけど、
昔は曲名をリモコンで一言一句手作業で入れてたと思うと、曲はPCでダウンロードという世代は
凄く恵まれてると感じる。
97名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 17:22:44.12 0
キテレツの最終回は強烈だよな。アニメで感動したのは初めてだった
ただそのあとに始まったこち亀の予告で軽く殺意を覚えた
98名無しさん@3周年:2011/09/26(月) 17:25:27.74 0
>>93
ウンナンの特報王国もキテレツと名作劇場の裏でやってたな
名作劇場は7つの海のティコだっけ?あれを最後に見てない気がする
99名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 18:57:40.12 0
今日で28歳
去年やめて以来未だに就職できないから憂鬱だ…
今は日本全体がお先真っ暗だし…
小学生の頃に戻れたら…
100名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 20:21:51.08 0
誕生日おめ
戻れたらっていうより永遠に小学生でいられたらって感じじゃね?
戻るだけならまたいつか大人になっちゃうんだし
101名無しさん@3周年:2011/10/11(火) 20:25:31.52 0 BE:1563850793-DIA(127072)
たんぞうびおめめめめめー
10299:2011/10/11(火) 20:27:42.42 0
>>100
っていうか小学生だった90年代ほどいい時代はないよ…
約20年前はバブルの末期だったけど今とは逆だったような感じ
103名無しさん@3周年:2011/10/14(金) 05:01:14.84 0
昭和58年生まれ集まれ │ キニ速  気になる速報
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3087956.html
104名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 01:43:21.07 0
考えてみると色々すごい世代だよなぁ
105名無しさん@3周年:2011/10/18(火) 21:23:19.03 0
>>104
だからこそ小学生だった90年代ほど
いい時代はない…
106名無しさん@3周年:2011/10/24(月) 16:43:42.41 O
トゥナイト2世代最高
107名無しさん@3周年:2011/10/28(金) 23:19:18.00 O
パッとしねーなー。
まったく。

やってらんねえっつーんだよ、このスットコドッコイ
108名無しさん@3周年:2011/10/30(日) 21:09:27.82 0
83年度生まれといえば
沖縄出身のバンド「HY」
109名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 11:21:28.96 O
バカ女
110名無しさん@3周年:2011/11/03(木) 14:02:01.22 0
111名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 02:54:09.50 0
112名無しさん@3周年:2011/11/04(金) 21:12:29.09 0
長谷部誠→サッカー日本代表主将
中村剛也→ホームラン王3回
琴奨菊→大関

なのに、おまいらときたら・・・
113名無しさん@3周年:2011/11/05(土) 22:52:33.20 O
あい
114名無しさん@3周年:2011/11/06(日) 07:42:02.00 O
つまんない
115名無しさん@3周年:2011/11/10(木) 03:12:25.40 0
1982〜1983年生まれ集合!! │ キニ速  気になる速報
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3137099.html

なつい
116名無しさん@3周年:2011/11/11(金) 01:43:09.33 0
フルカウル肉ぬきで
117名無しさん@3周年:2011/11/12(土) 03:28:31.08 0
会社の保険で薬を安く手に入れる時期に大量注文しながら、
特売の時よりどれがお得か?!とか考えている自分が惨めすぎて泣けてきた。
金のない人生なんて本当に惨めだな…

でも、そこそこの給料でも楽しそうな人もいるから、
自分の思考回路がおかしいんじゃないか?とか考えるし、
20歳の頃から苦労かけてる嫁さんを早く楽にしてやりたい(`;ω;´)
118名無しさん@3周年:2011/11/18(金) 00:00:52.83 O
エキサイトステージのサロンフットボール
119名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 10:00:34.01 0
>>21
かなり今更なんだが、おれ震災の時小学5年だった記憶があるんだけど
一応1983.4生まれ(1日ではない)
俺の記憶がおかしいのか・・
120名無しさん@3周年:2011/11/19(土) 19:45:46.80 0
阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は、1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した兵庫県南部地震による大規模地震災害である。

121名無しさん@3周年:2011/11/21(月) 21:18:19.27 O
あと1ヵ月くらいで正月だな

正月なんて「結婚まだか?」連発されるウザい大イベントだよな
122名無しさん@3周年:2011/11/23(水) 22:26:10.06 0
あとお年玉うざい
123名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 01:57:08.33 0
あげる対象がいないな
124名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 05:38:08.19 0
最近、年代別板が不安定すぎるな
もしかしたら、近々移動もしくは閉鎖ということもありうるのか?
125名無しさん@3周年:2011/11/25(金) 15:26:23.16 0
126名無しさん@3周年:2011/11/26(土) 15:06:56.57 0
私も震災は小学五年生の時だった気がする。
127名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 20:24:04.26 0
Jリーグの開幕直後あたりに
プロミスリング(ミサンガ)っていう糸で編んだ腕輪が流行ったけど覚えてる?
自然に切れると願いが叶うとか
128名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 21:08:57.68 0
小学生ん時に流行ってたな
4〜6年生くらいのときだったか
懐かしい
129名無しさん@3周年:2011/12/16(金) 23:20:55.50 0
手と足にしてた
130名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 22:52:31.26 0
湾岸戦争は1年生の時だったな。
そんなはっきりと覚えてるわけじゃないけども、90〜93年が一番良い時代だった気がする。
131名無しさん@3周年:2011/12/17(土) 22:57:00.29 0
Jリーグカレー   ひでおー    おかわり
132名無しさん@3周年:2011/12/18(日) 15:55:20.48 0
私としては91〜94年までだな
>>21に毛利氏が宇宙に行ったことが抜けてたが…
宇宙からの中継すごかったな
そのカレーのCMだけど少年があのラモスに変わってったの今でも覚えてる!
133名無しさん@3周年:2011/12/19(月) 21:20:53.81 0
どっかの独裁国の将軍様が死んだ
前の将軍は漏れ達が小5の頃に亡くなってたな
時がたつのは本当に早杉…
134名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 20:43:18.64 0
ポケベル、たまごっち、デジモン、ポケモン
135名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 20:43:53.87 0
Jリーグ、PHS、
136名無しさん@3周年:2011/12/22(木) 20:45:10.34 0
ファミコン、ゲームボーイ、スーパーファミコン
バーチャルボーイ
セガサターン、プレイステーション、ニンテンドウ64
137名無しさん@3周年:2011/12/23(金) 22:50:03.97 0
ギルガメ
138名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 12:20:57.49 0
>>132

90年代とかあんまたのしくなった
むしろ
2004年が黄金期
139名無しさん@3周年:2011/12/26(月) 17:59:22.87 0
04年は…アテネオリンピック、小倉優子の全盛期くらいかなぁ
140名無しさん@3周年:2011/12/27(火) 02:55:37.84 0
2004年は付き合ってた彼女に浮気されてて、別れた反動でいろんな女と遊びまくってた。
俺は99年くらいが、良い時代だった
141名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 17:50:35.41 0
アムラー
シノラー
キティラー
142名無しさん@3周年:2011/12/29(木) 18:16:27.31 0
エアマックス狩り
143名無しさん@3周年:2011/12/31(土) 03:36:36.73 0
ラララむじんくんラララむじんくんララララ
144名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 01:37:11.96 0
>>131
マジレスで、まさお
145名無しさん@3周年:2012/01/04(水) 01:38:03.13 0
>>137
瞳リョウとか香月あんなとかな
146名無しさん@3周年:2012/01/24(火) 14:37:56.63 0
保守
147名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 04:53:44.48 0
保守
148名無しさん@3周年:2012/02/06(月) 13:31:06.55 0
こんな過疎板で保守なんて必要か?
149名無しさん@3周年:2012/03/10(土) 20:15:23.98 0
高校の卒業式がもう10年前だと…
150名無しさん@3周年:2012/03/11(日) 07:36:57.21 0
83年生まれの好きな人がいます
「近々生涯を共に歩む方のもとへ行きます」というメッセージを
くれました
とても綺麗でかわいい人なんですよ
どうか幸せになっていますように!

みなさん貴重な20代を謳歌してくださいね!
151名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 01:17:55.10 O
王様のブランチとワンダフル好きだったなー。

女だけど情報を得てた。
桜坂が初恋にし失恋ソングだったww
152名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 21:44:10.77 0
私はテレ朝の「クイズ!年の差なんて」が好きだった
153名無しさん@3周年:2012/03/14(水) 23:36:00.06 0
>>151
未だに「トラップ」という単語を耳にすると、「東京部屋査定計画」という言葉が思い浮かぶ。
154名無しさん@3周年:2012/03/16(金) 01:20:09.21 0
てす
155名無しさん@3周年:2012/03/26(月) 22:53:20.80 O
プリント倶楽部の隠しフレームや写真と合成プリが撮れる機械もあったよね〜

そして15歳辺り?ら毎月ストニュー読んでたり、携帯の初期二つ折りの内臓音のナイトオブファイヤーで踊ってたなw

156名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 03:13:17.47 0
>>118
同じクラスの友達とやってたわ
でももうそいつはこの世にいない
157名無しさん@3周年:2012/03/30(金) 20:07:49.71 0
>>155
プリクラは中学の時に流行ってたな
158名無しさん@3周年:2012/04/22(日) 13:03:41.24 0
保守
159名無しさん@3周年:2012/04/24(火) 03:05:15.25 0
保守するほどか?
160名無しさん@3周年:2012/04/25(水) 23:32:48.45 0
>>151
ギルガメッシュも!
161マスオ ◆M6R0eWkIpk :2012/04/25(水) 23:37:32.82 0
>>131
マサオじゃね?
162マスオ ◆MASUO6LcRg :2012/04/26(木) 20:24:43.42 0
てすと
163名無しさん@3周年:2012/05/03(木) 21:50:09.73 O
地味にエコエコアザラクにハマってた。
164名無しさん@3周年:2012/05/04(金) 17:21:54.04 0
早稲田大学の校歌ってイェール大学のパクリなんだって?
下のは本当なの?

http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid
165名無しさん@3周年:2012/05/30(水) 01:47:25.47 i
ほしゅ(・ω・)
166名無しさん@3周年:2012/05/31(木) 11:32:00.87 0
黄金聖闘士のサガと同い年か・・・
167名無しさん@3周年:2012/06/13(水) 22:25:44.44 0
もうすぐ30かよ
結局結婚できなかったわ
バイト時代に知り合った子と別れた時点で詰んでたんだな
会社に中途入社してから丸四年
なーーーんもなし

これから一生一人で生きてくと考えると、いくら休日ヒッキーでも精神的に辛いぞ
168名無しさん@3周年:2012/06/25(月) 21:35:26.33 O
俺らがいるじゃないか。
169名無しさん@3周年:2012/07/12(木) 01:02:47.36 0
お、おう。
170名無しさん@3周年:2012/07/15(日) 01:22:45.28 0
めちゃんこ めちゃんこ めっちゃんこ
アラレ音頭で んちゃちゃちゃ
171名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:21:16.25 0
保守
172名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 11:51:00.93 0
顔がいいこと「だけ」しか、とりえがなくて、マジで悩んでいる
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120805114508.jpg
173名無しさん@3周年:2012/08/05(日) 13:19:03.55 0
淳史かよ
174名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 01:00:51.81 0
人差し指と肩の間になんか写ってる・・・
175名無しさん@3周年:2012/08/28(火) 23:52:36.34 0
ラッキー クッキー 八代亜紀
176名無しさん@3周年:2012/08/29(水) 00:21:39.33 0
30手前か
177名無しさん@3周年:2012/09/02(日) 23:32:35.76 0
あれは何年前になるかな。
中学校の修学旅行でオレたちは北海道へ行ったんだ。
二日目の金曜日のことだった。
風呂から出て部屋に戻るとみんなが何やら騒いでいた。
何事か、と聞くとホテルのロビーから調達してきたと思われる新聞を渡された。

「テレビ欄を見てみろ!」

言われるままにオレは見た。そこには!

1:40 H大好き

深夜に『H大好き』とは……
北海道のテレビ局は大胆なことをするなあ。
リアル厨房のオレたちのテンションはイッキにあがった。
そして深夜。
先生たちの見回りをタヌキ寝入りでやり過ごした。
女子の訪問も適当にあしらった。
オレたちの邪魔をする者は誰もいない。
いよいよオレたちのボルテージは最高潮。
時刻きっかりにテレビの電源をスイッチオン!

『北海道大好き』

の文字が画面に映った。
マジ泣いた。
178名無しさん@3周年:2012/09/12(水) 00:51:17.36 0
スレイヤーズさえなければ俺はこうなっていなかった・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347376454/
179名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 11:05:18.24 0
高学年の頃
「同情しないなら金をくれ!」という主人公のセリフで有名になった
TBSのドラマ「家なき子」の主人公を演じた安達由美は
私達の1学年上だけどとても凄い演技だったな…
180名無しさん@3周年:2012/09/17(月) 13:45:49.20 0
そだな
ヌードは衝撃的だった
181名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 00:19:27.32 0
>>179
正しくは「同情するなら金をくれ!」な
182名無しさん@3周年:2012/09/18(火) 06:21:32.33 0
間違いワロタ
183ユトリ>氷河期世代:2012/10/06(土) 01:06:42.09 0
知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
http://resemom.jp/article/2012/07/30/9017.html
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
http://www.excite.co.jp/News/science/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html

184名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 03:37:17.47 0
>史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
>金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
>国際化学オリンピック、金2名&銀2名受賞…実験試験でトップの快挙
時代の流れとともにノウハウや知識・技術の蓄積がされるるので未来人ほど有利。単純に過去人と比較することはできない。

>茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
>これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
知能というよりはただの偶然。彼女らの探究心と理解ある教師や協力者などが主因。こういう発見は人や環境と偶然で起きる。知能とは無縁。

>九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成!
これもこの学生が特別優秀だったのではないもの。新たに開発された技術の研究はその時代の誰かが見つけだすものであり、この技術はたまたまこの学生だっただけ。
185名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 08:00:35.64 0
亀の甲羅をたわしにして茶碗を洗ってみたんだが
186名無しさん@3周年:2012/10/06(土) 21:12:36.98 0
アホごみ氷河期が必至に虚勢張ってるw
187名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 08:47:08.41 0
今日は20代最後の誕生日
小学生の頃は良かった…
188名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 09:10:12.95 0 BE:579204252-DIA(127127)
おめ!
189名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 09:13:04.04 0 BE:3648985597-DIA(127127)
いま気付いたけどちょうど一年前に>>101でもおめでとう言ってる人だww
就職はできたのかな?
190名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 13:33:36.64 0
ありがとう!
相変わらずできないから悩んでる…
来年は三十路…
191名無しさん@3周年:2012/10/11(木) 16:03:50.90 0 BE:1448010555-DIA(127127)
あららー…
192名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 17:38:47.31 0
保守
193名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 18:10:55.40 0
過疎ってるのはみんな充実してるからなんだ・・
194名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 18:28:19.70 0
58年生まれスレだけどこの板でも過疎
他の年度に比べると横のつながりが弱いのかもねん
195名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 19:19:25.45 0
昭和58年度生まれの無職 part199
【1983年】昭和58年度生まれのヒッキー55
【1983】昭和58年度生まれの無職ダメpart15【コテハン】
【1983年】昭和58年度生まれの喪女13
【1983】昭和58年生まれの一人暮らし 26【S59】
【1983年度】昭和58年度生まれの既婚男性【2】
【1983年】昭和58年生まれの孤独な男のスレ Part7
【関西】昭和58・59年度合同オフ【大阪】
【1983年度】昭和58年度生まれの毒男part4
【1983年度】昭和58年度生まれの喪男・10
○【1983】昭和58年生まれの独身女性 part2○
【1983年】昭和58年度生まれのリーマン【1984年】
【1983年】昭和58年生まれの孤独な男のスレ Part6
【1983年】昭和58年度生まれのダメ人間【1984年】
昭和58生の思い出
昭和58年生まれ集まれ(誤差1年まで)
昭和58年度(1983年度)生まれ 既卒&学生 その4
【1983年】昭和58年度生まれのもてたい男【1984年】
昭和58年度生まれの無職 part198
☆昭和58年生まれの若ハゲ☆3
昭和58年度生まれの無職 part197
昭和58年度(1983ねん)生まれの負け組さん
196名無しさん@3周年:2012/10/30(火) 19:31:16.53 0
☆★1983〜1985年生まれの人★☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1046776902/
197名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 12:02:07.20 0
保守
198名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 13:09:20.90 P
「○○世代」とか特にないよな
199名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 17:46:34.00 0
ポスト団塊ジュニア - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A2
これの記事の一番下


先代: 団塊ジュニア
1971年-1974年

日本の世代
ポスト団塊ジュニア
(氷河期世代) 1975年-1979年

次代: 世代名なし
1980-1986年
200名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 17:51:50.74 0
ゆとり世代 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3#.E5.AE.9A.E7.BE.A9

81年生まれまでは旧ゆとり教育世代で、84年生まれからゆとり第一世代となってる
82年生まれと83年生まれは見事にハブられてる
201名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 17:55:40.13 0
就職氷河期 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F#.E6.B0.B7.E6.B2.B3.E6.9C.9F.E4.B8.96.E4.BB.A3
大卒時に就職氷河期であった1970年-1982年に生まれた人々を(狭義の)氷河期世代として取り上げている
1987年以降に生まれた世代も氷河期世代と呼ばれている。ただし、前回の氷河期世代と区別するために新氷河期世代と呼ばれている[

83年生まれから86年生まれまでは氷河期世代でもないらしい
202名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 17:59:29.65 0
83年生まれだけ・・・何の世代でもないとか
203名無しさん@3周年:2012/11/25(日) 22:11:49.68 P
松坂世代とかそういうのもない。
天谷世代とか嫌だw
204名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 04:22:20.86 O
7年ぶりにこの板来てみたw
今日仕事終わって、疲れてそのまま寝ちゃったんだけど起きたらこんな時間に・・
ふと昔を思い返してみたら、そういえば年代別スレあったなと。

で、来てみたら昔より過疎っててw
あ〜、みんな結婚やら彼女やらで忙しいんだろうな。幸せなんだろうなって。
俺は嫁も彼女もいないで来年三十路・・
仕事に追われて、しょーもない20代だったなって真剣に思ってたり。


・・・チラ裏だったなスマン
205名無しさん@3周年:2012/11/27(火) 19:32:19.04 0
>>200
82年生まれのように、サカキバラ世代とかキレる17歳世代とか特別な呼び名もないし、
まさに谷間の世代なんだよな
著名人不作の年だし
まあ、叩かれにくいというメリットはあるが…
206名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 12:48:35.85 O
プレッシャー世代
ミニマムライフ世代
無気力世代

くらいか。あまり言われなかったけどな
207名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 22:32:49.59 0
>>205
あっぱれさんま大先生に出てた有田希恵(引退)や
SPEEDの今井絵理子
その今井の子育てをネットで見て
やっと今日聾唖者に対してムカついてた思いが少し氷解しかけた…
208 【吉】 :2012/12/01(土) 20:03:54.29 0
懐かし
209名無しさん@3周年:2012/12/02(日) 15:44:02.44 I
スポーツ

マンチェスターU香川
ノーヒットノーラン前田


知能
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
 
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html

芸能人
佐々木希
堀北真希
杉本有美
新垣結衣

どう考えてもゆとり>氷河期世代
俺達って本当に劣等だな・・
210:2012/12/03(月) 21:10:54.26 0
桜 稲垣早希
211名無しさん@3周年:2012/12/10(月) 10:45:58.27 O
30代って楽しいことが少なくなるイメージだよな?
212名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 00:27:18.43 0
蒼井そらって俺らと同い年なんか?
213207:2012/12/17(月) 08:56:57.61 0
NHKの子供向け料理番組
「ひとりでできるもん」の麻衣ちゃんもだ!
214名無しさん@3周年:2012/12/19(水) 23:58:00.71 0
無職・だめカテからきた職歴なし無職です
215名無しさん@3周年:2012/12/20(木) 01:15:08.84 0
なじぇ無職がここに?
216名無しさん@3周年:2012/12/31(月) 18:47:42.95 0
今年ももう終わり
漏れ達来年は三十路だ…
ついこないだまで小学生だと思ってたら…
90年代は良かった…
217 【1537円】 【ぴょん吉】 :2013/01/01(火) 05:11:26.15 0
あっけおめ〜
218名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 03:43:17.44 0
ついに三十路
219名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 04:05:31.38 0
おめでとう
自分は明後日。
220名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 05:16:38.83 0
え?
221名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 09:25:04.77 0
>>219
ちと早いがおめでとう!
222名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 15:47:58.13 0
1983年度生まれって
1983年4月2日〜1984年4月1日生まれだと思ってたけど違うのか!!
223名無しさん@3周年:2013/01/16(水) 16:36:37.06 0
いやごめんそうだよね

でも>>221ありがとう!
224名無しさん@3周年:2013/02/08(金) 20:53:33.74 0
パックンチョコ
ハンコください
カレーの王子様
225名無しさん@3周年:2013/02/09(土) 18:58:12.46 0
【バイバイ20代】S58(1983)年度【ついに30代orz】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1359260278/
226名無しさん@3周年:2013/02/10(日) 04:46:59.54 0
遠隔操作事件の犯人が30〜31歳くらいらしいね
またサカキバラ世代か
227名無しさん@3周年:2013/02/10(日) 06:36:32.59 0 BE:1216328573-DIA(127127)
さっき用事があって車で実家の近くまで行ったからなんとなく通ってた小学校見に行ったら
竜の骨っていうウンテイとアスレチック足したような遊具が無くなってた
あと土だった中庭が石畳になってて、当たり前みたいに校舎がドドンと増築されてた

通学途中で子猫を拾って、見つかったらおもちゃにされると思って
授業中ずっとその子を隠してた校舎裏の資材置き場も今はレンガ敷きの地面に小奇麗なベンチが置いてあって
なんだかなー と
228名無しさん@3周年:2013/02/10(日) 07:58:41.45 0
>>226
われわれの1個上は老いてなお盛んですな。
229名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 17:31:55.75 O
>>226
あの犯人、絵に描いたようなキモオタだったな
230名無しさん@3周年:2013/02/12(火) 21:34:31.44 0 BE:2606418959-DIA(127127)
231名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 03:25:22.76 0
S58年度生まれ同士で麻雀やろう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13109/1361211410/

天鳳で麻雀の相手募集中
20時〜23時に遊ぼうと思います
2chの各58年スレに回って呼びかけてます
232名無しさん@3周年:2013/03/01(金) 03:55:22.47 T
233名無しさん@3周年:2013/03/01(金) 03:55:50.37 T
昭和58年度(1983年度)生まれのための掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13109/
234名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 19:15:53.51 0
かっそかそやなw
235名無しさん@3周年:2013/03/14(木) 11:12:49.63 0
>>209
俺たちは氷河期世代じゃないんだけど……
何を勘違いしてるんだ?
236名無しさん@3周年:2013/03/14(木) 15:31:25.00 0
小学のときに土曜休みが導入開始されたから、ゆとり世代だな、どちらかっつうと
237名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 07:45:27.02 O
1983年4月2日 産まれです

(´・ω・`)
一番に30になります
238名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 14:17:10.42 0
>>237
俺なんて十日前に29になったばかりだというのに……
239名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 21:23:55.69 O
>>237
後、1日早かったら上の学年になれたのにな。1番不利になるけど

勉強もスポーツも1番有利だな
240名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 19:55:35.99 0
ドラコンボールZのバータ対悟空戦でスロー再生したのは俺だけじゃないはず
241名無しさん@3周年:2013/03/19(火) 21:19:33.66 0
ワロタ
スロー再生すりゃ超高速バトルが見えると思っちゃったんだなw
子供らしい
242名無しさん@3周年:2013/03/21(木) 23:55:22.03 0
遂に30か。
周りは半分位が既婚、子供がいるのはさらに半分位
思ったより少ないなー
243名無しさん@3周年:2013/04/10(水) 22:54:23.75 0
30手前になって、結婚して子供が生まれたら急に余生がリアルに頭をよぎり出して怖くなった。寿命なんてあっという間だよな。どうやったら悔いなく死ねるんだ?怖いよー
244名無しさん@3周年:2013/04/12(金) 19:13:26.02 0
わくわくメール登録で素敵な男性をGET

http://550909.com/?f9743917
245名無しさん@3周年:2013/05/25(土) 23:24:52.16 0
最近セブンで客層ボタン「49」を押されるんだけど、そんなに顔に出てるのかね
1回だけなら別にいいんだが、何回もそれを見るとさすがに凹むな・・・
246名無しさん@3周年:2013/06/01(土) 04:15:52.21 T
今年で30になるぞ
おめーら今なにしてる
247名無しさん@3周年:2013/06/02(日) 11:11:46.73 0
まだまだこれからです。出会い探しましょう。
http://bijin-sex-fukuoka.seesaa.net/
248陰謀エージェント情報等:2013/06/08(土) 15:52:02.96 0
エージェント松本・村上 事件 罠 ロックフェラー帝国の陰謀―見えざる世界政府 工作員 集団ストーカー で検索
249名無しさん@3周年:2013/06/15(土) 21:16:03.83 0
30歳はまだまだ若いだろ^^
250名無しさん@3周年:2013/06/16(日) 18:39:28.13 0
ハタチがもう10年も昔だぞ。
寺原隼人・綿谷りさ・小倉優子、懐かしい。
251名無しさん@3周年:2013/06/23(日) 18:24:46.21 0
この夏は青春するぞ!
252名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 14:54:15.08 O
お前らの学校は中学時代に、ポケモン赤緑、デジモン、ハイパーヨーヨー、マジックザギャザリング、遊戯王、ドラクエモンスターズ
高校時代に、
ダンレボ、ドラクエモンスターズ2

流行った?

俺の学校が幼稚だったのかな?
253名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 21:31:21.45 0
デジモンはあんまり流行ってなかった
遊戯王はないわ〜w
ポケモンが学年全体でパンデミック状態だったから、
その流れでポケモンカードゲームなるものがちょっと流行った
254名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 23:03:09.95 O
>>253
中2の終わりごろ学年中でデジモン流行らなかったかい?
デジモンブームは中学卒業するまであったよ

遊戯王はマジックと併用して少しやってたくらいだけど
255名無しさん@3周年:2013/06/24(月) 23:13:20.24 0
一人だけ嵌まってたけど学校持ってきて先生に取り上げられて泣いてたな。
256名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 02:27:13.85 0
中学のときポケモンもデジモンも遊戯王もどれも流行ってたわ
みんなゲーム機学校に持ってきてやってたな
257名無しさん@3周年:2013/06/25(火) 22:26:36.70 O
>>256
ハイパーヨーヨーも流行らなかった?
高校でポケモン金銀はやった?
258名無しさん@3周年:2013/06/28(金) 17:23:55.83 0
やった
259名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 13:19:18.33 0
今年で30、職にも就けないだろう、続けられないだろうし

もう死にたい
260名無しさん@3周年:2013/06/30(日) 13:22:22.83 0
自力で無理なら支援してくれるNPOとか探して相談しなよ。
261名無しさん@3周年:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0
>>259
つ和民
262名無しさん@3周年:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>259
何言ってんだよ…
こっちもずっと無職だけど
先週近所に住んでた先輩が亡くなって
その先輩の分まで生きなきゃいけないって思ってるのに…
263名無しさん@3周年:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0
規制が来るとの噂なので事前に避難所スレの告知

昭和58年度(1983年度)生まれのための掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/internet/13109/

フリー雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/13109/1311959243/
264名無しさん@3周年:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN 0
>>262
>こっちもずっと無職だけど
>先週近所に住んでた先輩が亡くなって
>その先輩の分まで生きなきゃいけないって思ってるのに…


いなくなった人のこと背負うより、まずは仕事に就いて自分のことどうにかしたほうがいいんじゃない?
265名無しさん@3周年:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN 0
8/11〜16 16:00〜 6日連続で「スレイヤーズ」「〜NEXT」「〜TRY」一挙放送!見逃すな!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376135537/
266名無しさん@3周年:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0
夏休みはスイカ食いながら『午後は○○おもいっきりテレビ』見てたなぁ
怪談特集が好きだったあなたはぜひ
突然の宣伝失礼しました

      ┌──────────┐
      │  オカ板百物語2013 .│
      └──────────┘

百の灯りが消えるとき あらわれいずる物の怪に 魅せられ惹かれ 闇に惑いぬ

8月23日夜、オカルト板にて毎年恒例百物語を開催します。
つきましては、皆様の怪談の投稿をお待ちしております。
事前の代理投稿から、当日の飛び込みまで、参加方法も様々。
(詳細は下記のレス参照)
あなたの中に燻っている怖い話、不思議な話を百の蝋燭のひとつに灯してみませんか?

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1372073469/391
267名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN O
ディズニーランドも30th
268名無しさん@3周年:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0
ファミコンもね。
269名無しさん@3周年:2013/09/06(金) 21:15:54.12 0
>>264
先日約3年ぶりに就きました!
270264:2013/09/07(土) 19:12:19.61 0
>>269
おめでと
271名無しさん@3周年:2013/09/22(日) 14:36:17.62 0
式場まで予約してたのに破談になったぞ
もう生涯一人なのだろうか
272名無しさん@3周年:2013/09/24(火) 18:21:11.31 0
>>271
生涯一人でいいじゃん。おれもそのつもりだ。
時間も給料も自由だから。
273名無しさん@3周年:2013/11/17(日) 16:20:00.37 0
みんな何してるのかなぁと思う
私は就活頑張ってるけど
274名無しさん@3周年:2013/12/04(水) 17:18:35.57 O
>>256
懐かしい。ほんとあの頃に戻りたいわ
学校で友達と携帯ゲームとか最高だよな。

中1ポケモン赤緑
中2デジモン
中3ドラクエモンスターズ高1ポケモン金銀、
高2遊戯王3、4
高3ドラクエモンスターズ2
たまごっちはレアで手に入らんし対戦も無いし糞高かったからデジモンの方が流行ってたなあ。
遊戯王の1、2は糞つまらんかったからすぐ辞めたわ(笑)
275名無しさん@3周年:2013/12/13(金) 15:53:30.83 0
ポケモン金銀はマジ名作だったな。
XYとか最近のは我々おじさん達にはついていけない。
276名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 00:52:53.50 0
緑しかしたことないわ
277名無しさん@3周年:2013/12/14(土) 01:06:21.25 0
ポケモンは緑・青・赤・銀までならやった、ピカチュウ版と金は一応持ってるがプレイしてない
278名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 01:11:06.05 O
マジックザギャザリングとか流行ったよな

あれって結局、テンペ〜インベブロックくらいまでが全盛期だったんかな?

64とかやってたやついる? ゴールデンアイ、マリカー、スマブラとか。
279名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 01:22:53.19 0
中1の夏休みに、アトランタ五輪を見つつスーパーマリオ64をやってた記憶が。
280名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 01:32:20.77 O
>>279
オリンピックは興味なかったなあ
ゴールデンアイとかスマブラはやらなかったん?
281名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 22:05:11.60 0
>>280
スマブラには全然興味なかったな。というかスマブラって64で出た? GC以降だと思ってたんだが。
ウェーブレースとか暴走トラックの前の建物を壊す奴(名前忘れた)とか、
64初期のマニアックなタイトルばかりやってたな(あとはマリオカート64とか時のオカリナも)。
282名無しさん@3周年:2013/12/15(日) 22:45:07.75 O
>>281
64スマブラは99年に出た。主に小中学生達のブームだからやってないやつも多いね

けっこう初期のやつだな。スターフォックスとか面白かったよ

まあポケモン、デジモンハイパーヨーヨー、64を買ってやったのは俺たちの世代からだろうな。
一個上はこれらが流行ってる気配が全くなかったし。
283名無しさん@3周年:2013/12/23(月) 13:18:29.79 0
たしかに1個上は同世代って感じがしなかったな。今でもだが。
284名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 00:54:09.47 O
てか、ポケモンやってる先輩とかいた?

中学時代に部活とかでポケモンやってる先輩いなかったわ
それ小学生がやるやつだろwwって言われたし
285名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 01:13:33.27 0
中学んとき
普通にまわりでポケモンもデジモンもやってるやついっぱいいたよ
286名無しさん@3周年:2013/12/24(火) 13:37:07.22 O
ポケモンやデジモンは80年代生まれならやってるのかな?

どの辺が境なんだろ?

俺の兄(79年生まれ)はやってなかったけど
287 【1134円】 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:13:11.88 0
あけおめ
288名無しさん@3周年:2014/01/13(月) 09:02:20.16 0
中学の時2学年下の妹に勧められてポケモンにハマった
それにしても成人して早10年
20歳になる直前に社会に出てあの頃は若気の至りで上司に反発してばっかで
成人式の直前にクビになって泣いた…
289名無しさん@3周年:2014/01/14(火) 09:08:31.55 0
ミス世界一吉松育美さんのブログ  ●この記事を読んで驚くなかれ!
http://ameblo.jp/ikumi-621/entry-11745909082.html
『STALKER ZERO 被害者が守られる社会へ』 ●日本を取り戻したい方は署名!
https://www.change.org/stalkerzero

■■■■■■■■マスコミが全力で隠蔽する日本の闇!世界史に残る大事件!■■■■■■■■

日本国の生存権をかけた最終決戦…ここに始まる! 世界のメディア=日本メディア芸能界をマフィア認定!
芸能カルトヤクザの闇!司法の闇!政界の闇!北朝鮮イラン核兵器情報取引の真相!

◆◆◆【拡散!永久保存】◆◆◆日本の闇←関連ソースが盛り沢山

【社会】ミスインターナショナル吉松育美さん、安倍首相へストーカー被害への法改正を要求★3
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389534341/
【社会】昭恵夫人 イベントで芸能事務所役員・谷口氏によるミス世界一吉松さん脅迫事件に言及「まあ報道されないでしょう」と皮肉★3
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389196186/
【話題】 ミスインターナショナル “ストーカー脅迫” 裏で死人か…元恋人がヤクザに追われ怪死の噂★5
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388876206/
【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★7
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1388580582/

■■2ch史上大決戦!■■腰抜け日本人になってはいけない!■■2chは情報の宝庫!■■

外国人特派員協会:吉松育美さん声明概要日本語訳
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35226759.html

【海外報道:日本メディア芸能界をヤクザ認定】ほんの一部
Miss Japan Ikumi Yoshimatsu joins battle against mafia in the media
http://www.independent.co.uk/news/world/asia/miss-japan-ikumi-yoshimatsu-joins-battle-against-mafia-in-the-media-9027501.html
290名無しさん@3周年:2014/02/02(日) 21:33:17.98 0
もうこの歳になるとやる事ないな。
結婚はしてるけど子供いないし、会社行って帰ってきて寝て、朝にはまた会社行っての繰り返し…
何の為に生きてんの?って感じ。
そろそろ自殺でもするかな?
291名無しさん@3周年:2014/02/12(水) 23:25:15.41 0
じゃあ嫁もいねー俺はどーすんのよ
もう死んでんの?
292名無しさん@3周年:2014/02/13(木) 03:17:11.87 0
【1983年度】昭和58年度生まれの既婚男性【2】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1343151617/
293名無しさん@3周年:2014/03/11(火) 22:56:58.57 O
>>282
初代ポケモンは一つ上と二つ上もやってたぞ。
学校によって違うのかな
294名無しさん@3周年:2014/03/17(月) 00:24:01.29 0
>>291

嫁はいない方がいいよ。
結婚なんてしたら終わりだぜ?
295名無しさん@3周年:2014/04/08(火) 22:15:17.52 0
それが本心ならさっさと離婚すればいいじゃない・・と思わずにはいられない彼女いない歴=年齢な俺
296名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 15:36:53.97 0
うちは子供も大きくなってきたし今年家を買うことにしたよ
297名無しさん@3周年:2014/05/05(月) 00:31:10.08 0
ポケモン買ったの小6だったぞ
発売前からファミ通見て友達と買おうっていってた
みんな表紙のかっこよさで赤買ったからオレだけ緑になった悲しい思い出
中1の夏終わりにはブームは落ち着いてたな

中1の冬頃はなぜかバトル鉛筆が流行ってた
あとブレスオブファイア3のCMとレガイア伝説のCMがやたら流れてた
あ、なんか泣きそうになってきた
298名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 01:09:07.28 0
夏に子ども産まれます
三十路、楽しみたいなー
299名無しさん@3周年:2014/05/26(月) 21:47:56.95 0
おめー
300名無しさん@3周年:2014/05/27(火) 07:36:44.98 0
>>299
ありがとう!
301名無しさん@3周年:2014/05/29(木) 01:06:22.72 0
旦那が年下のせいもあってか
タメの男性がおじさんに見えてきた…
302名無しさん@3周年:2014/06/19(木) 06:07:45.85 0
ポケモンよりデジモンにハマった記憶
303名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 16:45:30.21 0
あげ
304名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 18:23:57.23 0
暑いね
305名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 18:29:15.36 0
そうだね
306名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 18:35:31.81 0
>>298
おめー
307名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 18:37:03.51 0
子供と言えば、最近近所で子供が夜泣きして参っている。
最初は猫の喧嘩かと思ったんだが(´・ω・`)窓開けて眠れん。
308名無しさん@3周年:2014/07/13(日) 22:20:11.28 0
>>307
たぶん長くても数ヶ月…
親も辛いが近所の人も大変なのね…
309名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 12:46:56.02 i
逮捕されたJC誘拐犯が31歳だって
83年生まれのメンツすげーな

アキバ通り魔 加藤
ネオ麦茶
さかきばら
片山祐輔
小保方晴子
神いっき
310名無しさん@3周年:2014/07/17(木) 17:54:02.36 0
>>309
それ一個上がメイン。
ネオ麦茶は早生まれみたいだけど。
http://matome.naver.jp/m/odai/2140098367579580001
311名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 10:08:32.23 0
いまさらだが
ポケモンなんて俺のところでは年下しかやってなかったぞ
つうか流行してた時期って背伸びしたい年頃だろ
それこそインドアのヲタク系しかやってなかったと思うんだが
遊戯王にも同じことが言える
FFやDQなら流行ってたけどな
本当に1983年度生まれ?って違和感があるが
312名無しさん@3周年:2014/08/19(火) 10:12:25.25 0
ドラクエのバトル鉛筆も流行ってたな

>>310
当時をリアルで知らん餓鬼が紛れこんでいるんだろうな
さかきばらとか、ネオ麦茶が
早生まれで1学年上だったってことを知らんとかもうね
313名無しさん@3周年:2014/09/02(火) 14:27:13.20 O
たまごっち
314名無しさん@3周年:2014/09/08(月) 18:06:18.40 O
加藤も上だよ
315名無しさん@3周年:2014/09/09(火) 20:30:16.69 0
【1983年度】昭和58年度生まれの毒男part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1410260359/
316名無しさん@3周年:2014/09/11(木) 05:03:30.56 0
中学生「9.11?教科書で習った」 [462593891]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410367359/
317名無しさん@3周年:2014/10/05(日) 20:14:05.95 O
>>312
サカキバラに至っては、82年7月生まれだから早生まれですらないぞw
318名無しさん@3周年:2014/12/06(土) 15:34:26.21 0
独りぼっちのクリスマスは絶対に迎えたくない。
誰かと一緒に過ごしたい。
この時期切実な問題です。
真面目なお付き合いの異性を見つけやすい
ここhttp://nyo.pl/WXBF
ならまだ間に合うかも知れません。
クリスマス前は「独りは嫌!」思考の男女が多いので、
一年で今が1番のチャンスです。
319名無しさん@3周年:2014/12/06(土) 15:56:37.13 0
短縮URLって何種類あるんだよ
いちいちNGぶっこむの面倒なんだが
2ch運営は早くスレを荒らす業者を潰せよ
320名無しさん@3周年:2015/01/25(日) 03:55:33.27 0
厄年だわ
321名無しさん@3周年:2015/01/27(火) 01:55:31.77 0
田舎だからか周りは結婚が早い。
そのぶん離婚も多い。
成人式なんて、小さい子供を連れてくる奴ばかりだった。
自分は、彼女すら…状態だけどね

中学の時から、今でも思っている子を最近よく見かけていた。
女に自分から話しかけるなんて必要以外した事なかったけど、その子に話しかけてしまった。
誰かわからないようだったけど、立ち話していたら段々と思いだしてくれた。
独身なのかと思っていたけど、18で結婚して子供も旦那もいると聞いた。

不倫とか、そんなんじゃなくて、
たまにメールや電話するくらいの仲になりたいと思ってしまう。
新婚でラブラブみたいな話をされたら、また違ったんだろうけど、
結婚して13年もたつと、旦那も私も子供がいるから一緒に居てるようなもんなんて言われると、たまに電話するくらいダメか?と思う。
322名無しさん@3周年:2015/01/27(火) 02:08:25.38 0
告白してフラれて気持ちを整理したほうがよくね
323名無しさん@3周年:2015/01/27(火) 14:43:24.31 0
>>322
いい加減諦めろと思ってた。
最後に見かけたのが18くらいの時だったしね。
付き合ってたわけではないけど、中学時代の良い思い出を美化してるとも思う。

100%フラれるつもりで、今度会ったら連絡先を教えてくる。
こっちから聞くと、断りたくても断れないと思うし、自分から連絡すると思う。

自分の仕事関係で毎週のように会ってて、
その場所に行くのは今月までだから、ちょうどいいかもしれない。
324名無しさん@3周年:2015/03/08(日) 14:43:55.57 0
あげ
325名無しさん@3周年
ぽよ