1968年生まれスレッド 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

30代のベテランさんも40代初心者さんも、同年生まれは永遠です
楽しく語り合いましょう


前スレ

1968年生まれスレッド 5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1195645043/
2名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 21:24:14 0
>>乙

で、華麗に2げと
3名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 23:12:30 0
3ゲト

普段から4・5歳は若く見られてしまうのだが、とうとう20代に間違われてしまいましたよ
しかもスーツ姿なのに…

不惑男としてはもっとドッシリと落ち着いて見られたいんだが(´・ω・`)
4名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 00:48:24 O
>>1 乙!
5名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 00:52:45 O
前スレより抜粋
☆『1968年うまれ有名人』☆

蛍原徹0108 内海光司0111 三浦りさ子0113 長山洋子0113 CHARA0113 松居直美0114 葉加瀬太郎0123 林葉直子0124 ぜんじろう0130 松本典子0130

山崎邦正0215 舞の海0217 いしのようこ0220 横山典弘0223 飯島直子0229

相楽晴子0301 大沢たかお0311 新田恵利0317 小川直也0331

桑田真澄0401 金本知憲0403 小沢健二0414 西川忠志0420 永田裕志0424 大鶴羲丹0424 松野明美0427 生稲晃子0428

菊地桃子0504 渡部篤郎0505 森川美穂0505 原田雅彦0509 琴ノ若0515 城野内早苗0517 飯田哲也0518 鈴木京香0531

森口博子0613 河合美智子0613 大塚寧々0614

大西結花0706 松下由樹0709 近藤サト0711 佐藤弘道0714 杉本彩0719 薬師寺保栄0722 小島奈津子0726

成田昭次0801 北沢豪0810 岩井小百合0810 武田久美子0812 網浜直子0812 前田耕陽0816 はたけ0817 ローズ0821 佐野量子0822 羽野晶紀0822 高嶋ちさ子0824 三井ゆり0825 野茂英雄0831

おさる0919 羽田美智子0924 籔恵壹0928

つんく♂1029 清春1030
名倉潤1104 五十嵐いづみ1116

岡田圭右1117 大浦龍宇一1117 yukihiro(ラルク)1124 高津臣吾1125 潮崎哲也1126 ken(ラルク)1128

荻野目洋子1210 藤森夕子1212 橘いずみ1211 濱田マリ1227 まこと1231



*お名前なかった有名人さんごめんなさい
6名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 18:43:34 O
前スレおつかれさまですー
っ旦~
7名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 19:30:46 0
旦~  いただきます

みなさん乙ありがと− >>1です
>>5さんどうもです テンプレにいれた方が面白かったですかね

1968年って円谷幸吉の自殺、
キング牧師、ロバート・F・ケネディの暗殺
川端康成のノーベル賞受賞の年なんだね
歴史の教科書のような出来事なのに・・・

個人的には少年ジャンプ創刊年と知って感無量
8名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 22:54:08 O
円谷って人知らない。何した人でつか?
9名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 23:01:49 0
>>8
ウルトラマンを作った人
10名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 23:20:41 0
>>9
違うw
いや、違わないけど円谷違いだろうにw
11名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 05:47:50 0
1968年生まれに悪いやつはいない
12名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 06:32:51 O
同意
13名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 10:18:55 0
1968年生まれにはいいやつが多い
14名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 18:21:27 0
芥川、直木賞作家6人(歴代最多 68年3月生まれの
1人を含む)68年生まれは作家軍団。
15名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 20:17:18 O
1968年生まれの悪い奴、発見!極楽とんぼの山本!(>_<。)
早生まれだけどね
16名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 20:32:34 0
「エライ人にならなくていい
感じのいい人になってください」

金八先生の言葉に感動してから何年経ったんだか
17名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 22:39:47 0
>>13
柳 美里(ゆう みり1968年6月22日 - )
「ひっぱたいたが、虐待はしていません」
ttp://www.j-cast.com/2008/02/15016745.html
18名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 23:35:40 0
川上未映子の「乳と卵」読んだ人いますか?
感想が聞きたい。
おもしろかった?
19名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 00:31:24 O
それは、プリンの作り方の本でつか?
20名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 06:38:47 0
>>15
昭和43年生まれの悪い芸人ほかにもいるよw
無名だけどねw 
21名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 18:31:24 0
誰〜?
22名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 21:18:22 0
>>21
世界のなべあつの相方w
23名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 21:49:05 0
・・・見たことあるんだろうけど、顔が思い出せないや
24名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:36:25 O
なべあつに相方なんているの?
25名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 00:41:41 0

3の倍数なんだから変な顔で発言しないとダメだろw
26名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 01:02:21 O
いつもスレが1ページ目にあって嬉しい
27名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 16:41:37 0
最近、昔のことがよく夢にでてくる。
目覚めが悪い・・・
28名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 21:10:34 0
>>27
いいことを思い出して?
いや−なことで?
29名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 23:49:49 0
>>28
いやなこと・・・
20代で失恋したときのこと。
朝目覚めたら目に涙ためていた。
一日中ブルーな気分・・・
30名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 00:15:44 O
おとなになってからの恋は若い時より切ないよ
31名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 01:21:38 0
最近、米がうまいと感じるようになった。
32名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 04:55:37 O
何はなくても、メシさえあれば生きていける

メシイズベスト
33名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 09:00:38 O
>>29
私もそのパターンあった(´;ω;`)
34名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 19:12:05 0
加齢臭がします
35名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 19:25:01 O
年を取るって
諦めなきゃならないことが増えることなんだな〜

とつくづく思えてくるようになっちゃん。
37、8ぐらいまでは悪あがきしてたけど、もう余力もないよっちゃん。
後は若者に譲るのみっちゃん。なすがまま〜きゅうりがパパよ〜
36名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:17:29 0
この夏、脱メタボでダイエットしよう
37名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 08:51:48 0
諦めるより、退職後の計画を楽しんでる。
月曜は県立図書館、火曜は非常勤、水曜は休み、木曜は市立図書館、金曜は家庭菜園+庭いじり、土曜か日曜は孫と遊ぶ、ってかんじの老後を計画中。
退職時に世界一周もしたい。未来には宇宙旅行もできるかな。
バイクで日本一周もしたいな。
38名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 09:03:14 O
>>37
お金持ちなんですね・・
39名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 12:05:15 0
またこの世代から悪い人が出た模様
40名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 16:44:49 0
>>38
お金持ちのわりには、1週間の普段の生活が地味・・・
41名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 17:11:22 0
オレたちって、そんなにバブルの恩恵受けていないよな。
42名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 17:30:37 0
お金持ちじゃないです。
あくまでも計画というか希望です。
こうなるといいんだけどね。
現実は厳しい。


43名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 17:52:28 0
>>41
大卒だと入社一年後/就職活動が終わった頃にバブルが弾けて
入社してみたら同期が一杯いて、むしろ苦労している世代

高校の時がバブル絶頂期で、NTT株の公開とか
いろいろありました
44名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 18:16:49 0
ボディコン、ワンレグってバブル期だっけ?
ジュリアナとかマハラジャ何度か行ったな 男だけど
ディスコは死語か
45名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 20:02:43 0
だね。

もし、過去に戻れるなら何歳の頃に戻りたい?
46名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 20:18:43 0
3歳くらいかな?
47名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 21:01:33 0
40近くなった今、もっとも幼い頃の記憶を辿ると幼稚園前がギリギリ?
48名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:19:21 0
バーっていったことある?
楽しいの?
49名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 22:56:58 O
バーとかスナックって、連れてってもらった方だな。少し年上で、すげぇ破天荒な人に、むか〜し連れてってもらったな。まさにバブルの恩恵受けまくった人。
50名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 23:09:44 0
バーテンとどんな会話していいかわからん
51名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 23:49:58 O
確かに。数回行って、顔なじみにならなきゃ話題もないんだろうけど。酒を楽しむって事を知らなきゃ、無理だろうな。
52名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:31:27 0
そういえばここ数年、ほとんどずっと一人酒だ。
店で飲んだなんて数回しかないな・・・

ためしに戸を叩いてみるかな・・・
53名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 00:57:10 0
上りのエスカレーターで自分の前に女子高生が乗っていた。
ミニスカートで目のやり場に困った・・・
54名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 11:07:17 O
電車乗る用事ないからわからんが、その状況で妙な動きして、あらぬ疑いをかけられても馬鹿をみるだけだよな。よくよく気をつけされたし。>>46戻るなら中学高校ぐらいがいいな。思う存分、その歳を楽しめなかった気がする…(-.-;)
55名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 11:50:06 0
>>50
気負わずどんな感じのカクテルが飲みたいか、言って見るとか
オリジナルを作ってもらうとか、そのへんからで良いんじゃない?

俺が前行ってたとこでの会話なんかも、はじめはそんなんだったよ。
今まで言われたオリジナルのカクテルの無茶ブリなんかも聞いてみると楽しいお

ちなみに俺が笑ったのは「赤いカブ(バイク)のイメージで作ってください」って
言われてなんとなく作ったら、感動されたって話かな
56名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:01:38 O
初恋の人って今どうしてるだろうな〜
みんなの初恋って何歳で誰だった?おいらは幼稚園の時で八百屋の子。
現在どうしてるかは不明(^_^;)
57名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 12:03:53 0
俺も幼稚園の時、下校時に友達と立ち話していた
近所の女子中学生
現在どしているかはもちろん不明

俺は成長して女子校生が好きになるようになりました
58名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 13:20:15 0
クラブシーンをけん引するDJドラゴン(40)と
モデルで料理研究家としても知られる西歩見(あゆみ、29)が
25日、都内で結婚披露宴を行う。
昨年12月4日の西の誕生日に婚姻届は提出しており、
半年を経ての新郎新婦お披露目となる。
俳優の武田真治(35)が愛のキューピッドを務めた。
◆DJドラゴン 本名非公表。
1968年(昭43)3月13日、茨城県生まれの40歳。
◆西 歩見(にし・あゆみ)
1978年(昭53)12月4日、滋賀県生まれの29歳。



(´・ω・`)
59名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 14:44:59 O
(>_<)(´Д`)(-.-;)(´〜`;)(T_T)まだ一人身なんだが、気持ち入ってない女性と、見合いでもして結婚すべきか、まだ出会いを信じてじたばたすべきか…、それが、問題だ…(;´・`)
60名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 22:35:25 O
>>59さん、結婚願望があるのなら、お見合いでもなんでも、たくさんの方と会ってみたら?
ただ、気のない相手とは結婚しない方がいいのでは?
年齢的に、失敗したくありませんよね
うちは見合い結婚ですけど、なんとかやってますよ
結婚生活は、我慢大会ですよ(x_x;)
だから慎重に相手は選ばないとです┌( ・_・)┘
61名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 23:37:01 O
59です。ありがとう。恋愛は何度かしたけど、どうしても「こんな気持ちのままで続けられるのだろうか…?ましてや結婚??」との思いが。まぁ、焦ってもしようがなく…、いないならいないままの人生も、とも思ってます。既婚者の方も、未婚の方もがんばりましょう!
62名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 19:25:32 0
ど−れにしよ−かな、神様のゆうとおり♪
続きは地方によって違う?

東海地方出身だけど「ジジババ殿(との)姫(ひめ)」でした
63名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 20:41:55 0
インディアンのふんどし

横浜ですけど、俺の通ってた小学校限定かもしれんw
転校生の多い学校だったから、地方文化が結構入り込んでたな
64名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 23:16:03 0
>>62
どれにしようかな 天の神様の 言うとおり
あのねのね 柿の種 玉手箱 
リス リス 小リスの 玉手箱

意味わかんないよなw 東京23区から
65名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 01:01:17 0
あと3週間だ・・・
今年の誕生日(も)当然独りなわけだが、
こりゃ一生喪男だ。

どうすれば独り身の喪男が寂しくない40代50代を過ごせるか考えませんかw
66名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 09:30:35 O
トリアエズ働イテアナタ、オ金イパーイイパーイタメルー
オ金アレバ、ナントカナルー
日本国籍ホシイ外人狙ウー
デモ、HIV注意シルー
67名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 12:23:03 O
そうか、鳥あえず仕事に精出して、小銭もちになりゃ、女も寄ってくるか。その後の人生も、金さえあればなんとかなるよな…。よしきまった…!!
6862:2008/05/26(月) 18:58:37 0
>>63-64
レスありがとう
日曜日の朝日新聞に、カップ麺の「どん兵衛だし分岐ライン」って記事があったんです
関ヶ原あたりを境に、スープの味が東西に別れてる(東はカツオ濃い口醤油、西は昆布に薄口醤油)
似てるけど地域性で違うことっていろいろあるなあと思ったので・・
卵焼きの味付けとか、餅は丸か四角かともあった
69名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 23:51:15 0
オレみたいな無趣味人間がいちばん辛いな・・・詩嚢
70名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 07:11:31 O
老後のための趣味はなんか見つけといたほうがいいかもな〜
寂しかったら猫でもいてくれたら癒される
でも、自分死んじゃったら猫がきのどくなんだよな


@茨城
71名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 16:57:51 0
一生独身を覚悟します・・・
72名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 17:30:01 O
…俺はまだ!あきらめん!!あきらめた瞬間、ほんとにおわっちまうぞ…!!まだ40なったばっかなんだし!!
73名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 18:24:51 O
ヘタレ旦那なんていらない
74名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 18:31:58 0
20代で順調に結婚した人にとって、30後半から40代なんて恋愛が冷めているのでしょうか?
いまでも女房、旦那を愛しているという人いますか?

未婚のオレにとって結婚に対して夢を持っていたい・・・
75名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 19:25:19 O
>>74
ごめん、、すっかり冷めたw
でも年下彼がいるからw
76名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 20:07:04 0
>>75
いいなー。羨ましい・・
77名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 20:20:08 0
>>74じゃないけど
だ、誰か 夫や妻を今も変わらず愛してると言ってくれぇ!
78名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 20:34:02 O
年数経っても、お互いを想っているかなんて、人それぞれでしょ
お互いに、あぐらをかいて、男と女だって事を意識しなくなるから
でも、いなくなったら困るってのは、みんな大体そうなのでは?
79名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 21:23:26 O
最初、いるのが新鮮。でも、いるのが当然になってくると…(-_-) いつも新鮮でいられる努力…がいるね。これは夫婦関係に関わらず、会社や友達との関係にも言えるのかもね。…実践できてないけど(-.-;)
80名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 23:08:32 0
>>77
ウチはともに68年生まれ

いまでも大好きだぞ
81名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 00:12:53 0
関係の冷めた状態を子供はどんなふうに見ているのですか?
82名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 01:04:50 O
うちは小梨。
旦那に種ないからw
83名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 04:20:17 O
今の子供逹が大人になった頃の日本や地球の状態が心配でなりません

温暖化やら石油やら
84名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 07:41:58 0
>>75
悲しい嘘ですねw
85名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 15:53:01 O
この歳になって好きな人できるなんて考えてなかったけど、若い時みたいに人を好きになった。でもむずかいかしい事たくさんあってくじけそう。
86名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 16:16:16 0
>>85
独身ですか?
ガンバレ!
87名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 16:38:37 0
何が難しいのか??自分の中だけで完結しないようにね >85
88名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 16:57:12 O
>>86
>>87
ありがとう。
子供とふたり暮らしです。ネガティブ思考なので、色々考えてしまってます。
89名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 17:24:34 O
>>88まずは、思い切って相手に思いを伝えてみたら?話しはそれからでしょ。年齢や周囲の状況もあるだろうけど、行動おこす事で、意外と好転するかも。もちろん悪くなるかもだけど(´Д`)
90名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 19:04:26 0
>>88
子供のこととか×のことを思って勇気がでないのなら、それはネガティブ思考じゃないと思う
それを考えずに「男」「女」になれる方が俺は理解しがたいな

ちなみに俺の母親は再婚で父親とは血のつながりがなかったが、育ててくれたことにすごく感謝してるよ
91名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 00:05:09 0
>>88

ガンガレ
この歳で何も背負うものも無く、部下の女子に惚れて悩んでる自分がハズカシイ
92名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 00:32:54 O
>>89
>>90
>>91
皆さんありがとう。
この先、死ぬまで独りで生きていこうと決めてました。でも、出会って、子供が一人前になったら、一緒に居たいと思って。相手の人も同じ気持ちで居てくれてますが、いろんな事がうまくいかないんです。聞いて下さってありがとう。
長々すみません。
93名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 02:00:03 0
みんなシアワセになりたいのだ・・・
94名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 03:13:18 O
きっとくる〜
きっとくる〜

なんか今って
ネットや携帯普及してから、さんざん遊んじゃってた人達が疲れてきてて
お腹一杯になってて、落ち着きたくなってたり、
誰かと寄り添いたいみたいな流れが出てきてる様子だから、
これから真剣交際→結婚も十分見込めるかと。

高め狙わずとも同レベル付近を探せば、まだまだ良縁あると思われますよん様。
95名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 12:22:48 O
とにかく、前に進もう!負けるな!!大変な事も多いけど、この世の中、捨てたもんじゃないと思うよ。少なくとも、ここの同級生たちがいるからさ。
96名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 16:16:41 0
>>94
???
97名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 16:59:16 0
この歳になって友人がほしくなってきた。
98名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 16:59:20 O
>>95
そうですよね。
今は前に進む!
頑張ろう…。
99名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 17:14:54 0
友達も、恋人も、家族もいない・・・
100名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 17:29:02 O
100ゲット。>>99ここに同級生の話し相手はいるぞ(^_^)
101名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 22:48:02 0
>>100
アリガト
102名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:19:04 O
人と関わるって、大変!…だけど大事な事。わかっててもうまく出来ない。疲れる現実。…なんだかなぁ。ここでだけでも穏やかな時間を…(´〜`;)
103名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 23:55:38 O
みんなが昔好きだったテレビ番組なんだった?

おいらはスクールウォーズ、ヤヌスの鏡、ザ・ベストテン!
104名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 00:33:44 O
昔見てたテレビ…。ベストテン見てたな。あと、欽ちゃん番組。月曜の「欽どん!良い子悪い子普通の子」金曜の「欽ちゃんバンド」のヤツ。田舎では「欽どこ」放送されてなく、見れなかった(T_T)
105名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 11:03:56 0
赤シリーズ
106名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 11:05:34 0
女って怖いな〜と思った。もえこれはイカンだろ

http://www.youtube.com/watch?v=UYtV26a8h-I
107名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 13:32:07 0
>>103
ヤヌスの鏡は原作好きだった
ドラマはコントみたいだったなあ
108名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:00:39 O
ヤンヤン歌うスタジオのアイドルのコントもおもしろかった

欽ちゃんバラエティーはほのぼのしてて和んだね
家族対抗歌合戦♪
とか今もあったら平和なのに。近頃のバラエティーときたら…。
109名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 15:27:42 0
>>103
学園ものはよくみてたかな
「金八、仙八、新八先生」とか「ゆうひが丘の総理大臣」とか
バラエティだと「8時だヨ!全員集合」かなあ
ヒゲダンスが流行ったの記憶にある
110名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 16:11:17 0
おれたちひょうきん族のひょうきんベストテン
111名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 17:36:50 O
なつかしい。

夕焼けニャンニャンやねるとんも一世風靡したよなぁ。皆さんのお陰〜が今でも残ってるのはスゴい。
112名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 18:27:21 0
>106すでに規制がかかって見られません。
整形前のばかコギャルだった押切もえだろ?あの顔でよくテレビ出てたな・・
113名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 20:10:57 O
>>112別に押切もえのファンでもないが、あまり好感もてる書き込みではないな。…というより不快感。特定の人に向かって、その発言はないんじゃないかなぁ。
114名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 20:18:31 O
…そ〜いえば、伝説のドラマが多い“月9”始まる前って確か、「欽ドン!」だよね。高視聴率の歴史は、凄いんだね、あの時間帯…。
115名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 02:19:40 O
音量下げて観てた11PM、トゥナイト
あの程度のエロスに鼻息荒くしてた思春期が懐かしいぜw
116名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 03:06:04 0
もっぱらバラエティ。

土曜8時は、全員集合の最初の長編コントみて、フジのたけちゃんマンへ移行してた。

高校くらいになると、とんねるずの深夜番組とか。
117名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 03:38:40 0
押切なんてどーでもいいんだけど昔の顔にショック受けたのは確か!
よく本名のままで出たなと、感心したりして

昔、ドラマ「高校聖夫婦」が好きで観てましたね〜
118名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 06:06:23 O
全員集合→Gメン75見てました。未だに恐ろしい犯人、もちづき げんじ最恐
119名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 07:09:15 O
積み木崩しが強烈だった

チリチリパーマとダンプ松本ばりの化粧
高部知子に引き摺られる母親役
すべてが強烈でしたw
120名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 18:21:14 O
アニメが出てこないな。ドラゴンボール、ドクタースランプアラレちゃん、(鳥山さん家と近い所に住んでます)サザエさん、マジンガーZ、グレンダイザー、ゲッターロボ、コンバトラーV(アニメだったっけ?)うる星やつら、コナン、ルパン三世…
121名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 18:34:44 0
アニメはここで書ききれないくらい見てたよ〜
日曜日の夜にやってたフランダースの犬のシリーズとかタイムボカンシリーズ
メルモちゃんにドキドキしたり、ロボットものとかスポーツものも思い出あるよ
超合金とか流行ってたかな
女子はキャンディキャンディとかベルサイユのバラの話をよくしてた気がするな
122名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 20:57:12 O
昔のドラマやアニメは、わかりやすい感動があったね。
今のアニメ主題歌は、ロック調だったりで子供が口ずさむのも大変!
昔のアニメ主題歌は覚えやすかったなー

しかし今日えらい寒いな..
123名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:27:26 0
★何故天下り廃止出来ないのか?

★元官僚&世襲議員
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa688529.html
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col4447.html
元官僚   :自民党 87人 民主党 26人
世襲議員  :自民党 187人 民主党 47人

★パチンコ振興議員
http://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
        自民党 35人 民主党 17人

★日韓友好議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
        自民党177人 民主党 34人

★タレント議員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6%E4%B8%80%E8%A6%A7
        自民党 14人 民主党  7人

★統一教会員の秘書を持つカルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 20人 民主党  3人

★統一教会推進カルト国会議員(128人中)
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
        自民党 61人 民主党  9人
124名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:43:27 0
【さすが女王】画像あり 聖子が生放送中にパンツの食い込みを直す仕草!(;´Д`)ハァハァ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1211912184/

1 名前:ダム番長φ ★[sage] 投稿日:2008/05/31(土) 21:22:39 ID:???0
黒部ダムをバックに新曲の宣伝に出演した生放送中の番組で、自分のコーナーの前にCMをいれる瞬間に振られた
カメラにに気づかず両手をお尻に回して食いパンを直す姿が映ってしまった。
CM後の本番ではよほど恥ずかしかったのか、終始作り笑いで異様な雰囲気を醸し出した女王!
しかし往年の聖子ファンからは初々しいと絶賛の嵐!
125名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 00:15:23 0
>>120
高校夏休みの朝、ムーミンやっていた。
126名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 06:29:39 O
朝といえば、大人になって、仕事に行く前、ハイジやら家なき子やらやってた。TV愛知だったと思う。妙に気になって、毎回欠かさずみてたな。
127名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 06:44:49 O
最近、【しばらくおまちください】
の画面みなくなったね。
昔はあの画面がやけに暗くて怖かった。
128名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 13:09:09 0
はぁ、チョットだけ休日出勤してきます。

この快晴が恨めしい@愛知
129名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 19:13:02 O
>>128せめてもの救いは、明日からしばらく続きそうな…、天気?(-.-;)
130名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 01:35:07 O
梅雨の季節は苦手です。

いいことないかな
131名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 02:29:55 0
雨は自然の恵み・・・
132名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 11:01:46 0
山崎 武司(やまさき たけし、1968年11月7日)
昨年のパリーグホームラン王の楽天の山崎追加よろ
133名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 11:03:55 0
矢野 輝弘(やの あきひろ、1968年12月6日 - )
阪神タイガース 正捕手も追加よろ
134名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 11:06:02 0
下柳 剛(しもやなぎ つよし、1968年5月16日)
阪神投手も追加よろ
135名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 12:26:53 O
阪神といえば、金本選手って、どうだったかな…?
136名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 16:39:10 O
けっこう現役いるんだね
137名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 18:59:11 0
金本は(NPBで調べたら)生年月日1968年04.03生まれだから
この年代ですね

スポーツの種類で現役を続けられる年齢は差があるんだろうけど
応援してる球団じゃなくても同じ年で活躍してる選手はちょっと気になりますな

自分に何も関係ないのに応援してしまうのもスポーツの良さでしょうね
(,,゚Д゚) ガンガレ! プロ野球!
138名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 21:59:45 O
>>137調べてくれてありがとう。同世代は気になるよね。金本や山崎はもちろんだが、個人的には中日の立浪も気になる。確か歳は違うと思ったが、応援している。
139名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 01:33:39 0
整形でこんだけ変われるとは衝撃うけます。付き合ってる彼氏は
どこの球団だったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=UYtV26a8h-I
140名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 02:48:44 0
ジャンルぜんぜん変わるけど
杉本彩、武田久美子ってエロ系も1968。
141名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 18:37:22 0
>>138
立浪はひとつ下(1969年8月19日生)だね
ちなみに現在の現役最高齢はハマのおじさんで45歳( 1963年5月5日生)だってさ

年齢を言い訳しない生き方は確かに憧れるし応援したくなる!

>>139
巨人の投手っす
142138:2008/06/03(火) 20:23:03 O
>>141またまたありがとう。 誕生日が近いから知ってたけど、桑田もすげぇよな。ついこの間まで、アメリカで夢を追い続けたんだもんな。いくら好きだったとはいえ、野球の本場まで行って、自分を試そうとするとは…。
143名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 22:20:28 O
ガキの頃からの夢を制覇できた人ってスゴいよな

ほんの一握りなんだろうけど。俺のガキの頃の夢は漫画家。みんなの子供の頃の夢は?
現在ただの輝きのないオヤジです
144142:2008/06/03(火) 23:16:08 O
小さい頃から飛行機が好きだった俺は、幸運な事に十数年間も、空港で働く事ができた。 訳あって今は退職してしまったが、今までの人生の中で一番充実していた時だった。
145名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 00:23:39 0
桑田はもうイイ 
それより清原だ イラネだろ
146名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 01:05:15 0
>>143
つきなみだけどプロ野球選手。
リトルリーグでピッチャーで打順は3番だった。
いまではイイ思い出・・・
147名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 01:17:02 O
学校の先生になりたいとか言ってた。

最近
不眠症
眠れない…
148名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 05:02:35 O
女優、歌手、小説家、通訳
いろいろ夢はあったけど、目先の事ばかり考えてて、今は日々の生活に追われる毎日…
夢を持ってもビンボー人には、限界がある
結婚するのにも、やはり格の違いで無理とか…
今は、子供に将来、できるだけ、自分のような思いをさせたくないと思う毎日です
149名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 19:00:31 O
>>147…大丈夫?ストレスだったら、自分なりの解消の方法を、早めに捜した方がいいんじゃない? 多少スレ違いでも、ここで解消出来たらいいけどな。
150名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 20:03:20 0
大人になっても自分が子供の頃思ってた「大人のイメージ」とはエライ違いだよなあ
大人になっても、落ち込むし泣くし腹立つしバカやるしそれを繰り返してるし

知識や社会的な環境の溶け込み方は身につけても、基本は変わらないとこあるんかな
>>147も、もし俺が思う意味で間違ってなければ
頑張ることも無理することもないと思う 頑張っちゃう人はいつもしんどいからね

ちなみに俺は小さい頃、
「魔法使いになりたい」と言ったら「TVの見過ぎ」と言われて意味がわからなかった
151名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 20:16:58 0
俺は少年野球では補欠、中学も高校も補欠。野球は今でも大好きだが
プロ野球選手の夢など見れなかった子供時代でした。

152名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 21:56:06 0
>>147
私も学校の先生になりたかったw
予備校で試験監督(見てるだけで教えないやつ)のバイトした時
お受験の子供たちに「先生」って呼ばれて嬉しかったなぁ(^^ゞ
153名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 22:18:00 0
うちの田舎では厄ごとに集まりがあります。
これは全国的ではないものなのかな?
154名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 22:46:06 0
>>153
どんな集いがあるの?
一応神社で厄払いをして、2月に豆まきもしたけれど・・・
155名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 12:32:42 0
普通の同級会だよ、温泉に泊まりとかね
厄年以外で同級会がないので不思議に思ってるんだよね
>154は同級生みんなで神社で?豆まきも厄に関係してるものなの?
156名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 18:14:08 O
うちらも厄を言い訳に集まる話しがある。うちらは、一つの島で一つの高校があって、その卒業生単位の集合となる。総勢約300人。今までにない規模だけど、どれだけの懐かしい顔に会えるか楽しみ(^O^)/
157名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 19:43:01 0
島の卒業って聞くだけで羨ましく思う俺は山育ち
田舎が嫌で上京して人生の半分以上は東京だ〜

でも昔の友達って、何年かぶりに会ってもかっこつけられないとこあるから
何か昔に戻れる良さはあるよね
40のオッサンがオッサンに昔のあだ名で呼ばれてしまうんだぞぉ〜
158名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 21:32:37 0
田舎育ちって聞くだけで羨ましいと思う俺みたいのもいるよ
親父もお袋も東京なので「田舎に帰る」というセリフに憧れを持ってたりするw

大袈裟でなく猫の額のような土地に建つ実家を見てると、田舎に広い家が欲しいと切に思うよ
実際は仕事とか人間関係とか色々問題はあるんだろうけどね・・・
159名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 22:21:06 O
文字通り、“隣の芝生”じゃない?帰るのに“余計”な出費いるし、煩わしい“親戚周り”帰る度にいるし…。会う人間ほとんどが親戚・血縁関係って…(*_*)
160名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 23:00:59 O
この歳でネカフェに住んで見ると、会う人間が難民ばかりで…(*_*)
161名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 23:16:14 O
少し前に、マスコミで騒いでた“ネットカフェ難民”ってヤツか。凄く大変らしいね。 今の自分が、実は恵まれた環境なんだと実感。少しでも楽な生活になってほしい。
162名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 01:38:34 0
紙一重、いま会社辞めればそうなっても不思議じゃない。
163名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 12:38:03 0
>>150
今からでも魔法使いになれるスレがあるお

[QMA]年長者スレ・大人倶楽部【旧オヤジスレ】★7
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1208871106/
164名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 22:49:08 O
今TBSでやってるドラマって…、まさにこの歳の事?見続けてる人、いるかな??
165名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 01:42:44 0
>>164
あのドラマつまらない・・・
166名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 03:30:29 O
昔はカーセクロス興奮したもんだが興奮も刺激も感じなかった
昔からくてしょうがなかったジャワカレーが当たり前に食える
過去にないくらい苦手だった人と今も一番長いメル友

人間、慣れだなーとおもた
167名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 08:59:10 0
慣れと感受性の劣化は別物です〜
168名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 19:02:27 0
最近いよいよ加齢が・・・・
これってどうしようも無いんですかね。
169名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 19:03:24 0
あ、加齢臭ね、だめだこりゃ。
170名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 19:12:14 0
あなたはだめみたいですね。わかります。
171名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 20:58:59 O
>>170のような言い方、やめませんか。いくらネット上とはいえ…。
172名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 00:51:35 0
自分達が夢中になって見ていた漫才ブーム
あの頃テレビに出ていた芸人に腹をかかえて笑っていて
そんな彼等を「下品」だ「つまらない」と言っていた大人達を
「オジンだな」(死語)って思っていたけれど
あれから20年近く、今テレビに出まくっている芸人が
何が面白いのか全く分からん

エド、ナベアツ、にしおか、僕イケメン(名前知らないし)等々
どこが面白いの?
173名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 00:58:30 0
>>172
自分も今日久々にエンタ見て思った、何これ?って。
自分の感覚がオッサンだから面白く感じないのかと不安になったが
実況スレみてちょっと安心した。
174名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 03:45:27 0
さんまなんて最低男とか言われても、しゃべり通していたな・・・
175名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 07:51:36 O
芸人量産しすぎというか
どこまで芸人増やすねん
なカンジがいただけないね
テレビ出といたら知名度で、末は知事や政治家になれたりもしてるから芸人目指す若者も多いんだろうね

でもエンタに出てくるのは少しやる気になりゃ、誰でもできるんちゃう?みたいな一発芸的な人が多くて、ちょっとな。。。
176名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 13:54:38 O
同感!なべあつなんて芸って言えるの?
あの程度ならあたしだって芸人できるぜいっ!
177名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 14:20:31 O
“面白い”の感覚が、ズレてきてる…、のかな?大笑いする事ないもんな、ほんとに。 加齢のせい?世の中の変化のせい??
178名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 17:55:19 O
自分は歳とったからだと思ってる…
穏やかに〜
179名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 18:37:04 0
「感動のツボ」みたいなのが変わってきたのかなあ

元巨人の投手で條辺って覚えてる人いる?
引退して讃岐うどん屋をオープンさせたんだけど
今日食べてきた

20代前半で戦力外通告されて
夫婦でうどん屋を目指して修行してオープンしてまだ27歳(今日が誕生日だったらしい)
暖簾の「條辺」と書かれた文字は長島さんが左手で書いたらしくて
俺には「感動のツボ」でした
コシがあっておいしかったです
180名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 19:24:39 0
宣伝乙
通報しとく
181名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 20:04:16 0
>>179
 .∧_∧
 ( ;∀;)  イイハナシダナー
182名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 21:19:54 O
秋葉原の通り魔
近頃、こういうのが多いね
貧富格差が激しく、世知辛い世の中だからかな、、
やるせないね
183名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 21:38:09 O
今日のNHK、エコの特番と通り魔のニュースを交互にやってた。なんか、複雑な気持ちで見てた。みんな、今の日本なんだな。
184名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 01:56:11 0
>>182
犯人がただのキチガイにしか感じなかった・・・
185名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 23:01:56 O
話題は全くかわりますが、先出の阪神・40歳トリオ(金本・矢野・下柳)がお立ち台独占だ!!
186名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 01:03:08 O
なんかさ、テレビで笑ってる芸人もいれば
格差に苦しむ若者もいて、いたたまれないね
この落差が。あまりテレビで裕福さや贅沢な場面を見せつけるのも、どうかと思うな。
今は片親とか、貧困でつらい人がいっぱいいるのに。いよいよ、笑うに笑えない時代に突入してきたような・・・
187名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 01:30:20 0
我々の歳になるとこの先の人生明るい未来ばかりじゃないことも分かってくるし
我が事として切実なものも見えてくる。
若いころのように時が解決してくれないこともある。
素直に笑いで昇華できない。
188名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 06:06:32 O
さぁて仕事だ仕事だ!
コンチクショー!!

銀蝿一家は今どうしているのだろう
みんな落ち着いちゃったのかな
189名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 07:52:04 0
                               
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\ 生活保護 もらい放題うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 公営住宅 在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔


  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
190名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 10:51:27 O
秋葉原の事件、情けなくて涙出た(;´д⊂)
被害者の事考えると、ほんとに可哀想、3000回位も、携帯サイトに書き込みしてたって、なんかかなり犯人はオタクっぽいよね
世の中嫌になったからって、その怒りを赤の他人にぶつけるなんて最低だ!
191名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 13:54:52 O
あの秋葉原の犯人の事なんて誰も理解なんか出来ないよ。
人間としての姿形してるだけの怪物だ。
192名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 17:58:42 O
>>191…そうかな?意味のない殺人が続いてるのを見ると、全ての人が被害者にも加害者にもなりうる気がする。…と思う俺は、危険なんだろうか。
193名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 18:36:41 0
バブル入社組にはわかるまい
194名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 19:36:22 O
人生で、思い通りにいかない事なんて、たくさんあるのに…
195名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 20:35:51 0
>>180
ご自由にどうぞ
野球ファンの39歳のおじさんが
成功者も、新しい人生を歩む人も損得なく応援したくなっただけのレスです
心外です


ホラー映画やTV、漫画に理由をを求めたのがかつてあって、今はネットなんかな?
厭世観はどんな世代もあっただろうけど、それは自身に向いていたような気がする
196名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 23:33:18 0
今の日本は、はっきり言って裕福ではない。
197名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 00:00:03 O
だから昭和時代、高度成長期の映画がブームを呼ぶんだろうね。 まだ生まれてないけど、その時を生きてみたかったと思う。
198名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 15:09:23 0
>>197
いや、実際に考えてみると酷い時代だって

1.ほとんどの道が舗装されていなくて雨が降るとぬかるみで泥まみれ
2.隅田川を始めとしてほとんどの河川が工場廃水や家庭からの汚水で汚染。アスベストなどの有害物質利用も多い
3.コンビには無い
4.ほとんどの女性が25歳までに結婚退職、仕事はお茶汲みから
6.教師による児童生徒への体罰という名の暴力が横行
7.ドル高と航空運賃が高いので、海外旅行は庶民には夢物語
8.喫煙マナーは無いに等しく通勤ラッシュ時でも車内で吸う
9.2chが無い
199名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 16:30:21 0
>>198
しかしこどものときは人とのふれあいがあった。
人の意見を素直に聞くココロがあったように思う・・・
200名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 18:46:30 O
千葉県立泉高校の卒業生居ませんか?
201名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 22:18:54 O
近頃、疲れてる人が
多いよね

時代に振り回されすぎてきたっちゅーか
202名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 23:22:27 0
物質的に豊かになった日本が手にしたものはこんなものか・・・
203名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 00:02:47 O
…無い物ねだり(´〜`;)鬱
204名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 02:12:21 O
ネットや携帯電話が入ってきてから
一時期、嵐のような毎日。なにせそれまで未経験の面白さが次々とそこにあったからだけど
今は一通り、酸いも甘いも噛み分けた
というか落ち着いて、飽きた、と同時に
見えてなかった現実問題が、浮き彫りになってアタフタしてる人も増えてる感じが、、ちと恐怖。
205名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 19:36:02 O
こんなスレッドあったんだね。
あんまり盛り上がってない?(笑)
206名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 23:29:47 O
盛り上がらなくていいんだよ
このとしになると
まったり感とふと寄り添えるひとときが重要なんだぜ
207名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 02:38:08 O
ああ…
眠れない

昼夜掛け持ちで働いて
昼夜逆転してる

明日も仕事なのに…
208名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 05:59:46 O
眠れないって事は、未だ若いって事、
俺は眠くなるまでエロ本読んでるよ。
209名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 16:01:29 O
俺は逆に寝過ぎる。
と言うか寝たい。
今まで5時間でも寝過ぎたと思ったけど
最近は7時間でも起きるの面倒だ
体力落ちたなぁ
210名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 17:00:10 0
気さくではない自分にとって、会話って難しい・・・
相手に合わせて会話を続けるとは何ぞや?
黙っていれば一番イイけれど、そうもいかない・・・
どうしたらイイ?
211名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 18:55:23 O
笑っとけ
212名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 21:31:34 0
>>210
相手が話したそうな話題なら「そうなの?」「で、○○はどうした?」
と話した内容のポイントを疑問系で言ってれば会話は続くんじゃないか

そのうち相手はあなたを知りたいと思って「お前はどう思う?」
とか聞いて来て人間関係ができてくと思うけどな
文字で説明すると嘘臭く感じるかもしれないけど
213名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 22:04:55 O
俺も会話苦手(>_<) 黙ってるのが楽なんだけど、ホントこの歳ではそうもいかないんだよなぁ。 「何考えてるかわからない」とか言われると、へこむ(T_T)
214名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 23:31:59 O
会社の68年生まれさんが肩のコリを気にしてる仕草を見ると、肩もんであげたくなる…
215名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 23:33:14 O
うなずいて食いつけそうなとこでテケトーな意見
言うといたらええ
たまにブキミでない穏やかな笑顔を交え、安心感を与えるのがポイント
216名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 13:21:42 0
ところで貴様等これから見合いの俺さまを
全力で励ませ
分かったな?





吐きそうなくらい緊張してる自分が情けないです
217名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 13:40:27 0
今すぐ手のひらに入という字を3回書いて飲み込むんだ

人じゃないぞ、入だぞ
218名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 13:56:10 O
見合いだ見合いだぁ〜!!…事後報告よろしく〜!!!
219名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 14:35:03 0
今頃見合い中かな。
とりあえず、あたって砕けるくらいの気概でがんがれ
220名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 15:43:26 O
見合い相手の情報希望!
終わったら繊細よろしく
221名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 17:06:54 0
見合いなんてしたこと無いよ。
ちょっとウラヤマシス。
222名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 21:31:45 0
>>216
結果報告が無いな
まさか盛り上がっちゃってまだ見合い続行中だったりしてw
223名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 22:08:00 O
…いろいろ考えながら、想像しながら待ってる俺がいたりする…(-_-)
224216:2008/06/14(土) 23:11:12 0
22時に無事帰還しました。
正直十数回目のお見合いでした
すべて先方から断られましたが…
今度はうまく逝きました
お付き合いが始まります

初めて力を抜いて話せました
初対面なのに以前から知り合っていたような
不思議な感覚でしたが
そんなのあるんですね
自分でもびっくりするくらい話がはずんでました
相手もそんな感じでした

ここに書き込んだからうまく逝ったのかもです

皆様に感謝です


225名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:32:25 0
>224
おお!それなら良かった!応援するぞ。自信を持ってくれ。
226名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 00:34:13 O
>>224とりあえず、おめでとう!よかったですね!! でもこれからですよね。今までと違う、リラックスした雰囲気という事が安心しました。 これからも応援させて下さいね。
227名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 01:57:39 O
いい話の後で悪いけど
物騒な世の中になったな

また何が起きてもおかしくないみたいな
228名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 04:20:39 0
>>224
お見合いか〜
うまくいってよかったな。
もうこの歳になると出会いもほとんどなくなるからな〜。
自分もお見合いしようかしらん・・・
229名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 06:50:18 O
お見合い…。 悲しい事に、“つて”がない。
230名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 10:00:40 O
つ【結婚相談所】
231名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 13:51:39 0
どうしても結婚したいわけじゃない、独りはとても気楽。
でも10年後20年後考えると、何ともいえない不安に襲われる。
232名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 14:18:58 O
>>231そ〜なんだよ、それを言いたかったんだ!!
233名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 15:08:03 0
おめでとう!
まずは何より。これからもうまくいくといいね。
234名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 16:31:37 0
>>231
独りも気楽ではない・・・
たとえば、独りで食事していると、どうしようもない孤独感に襲われる。
やっぱり誰かそばにいてほしい・・・
235名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 18:07:01 0
今日は父の日。
みんな何かプレゼントしたり、もらったりした?
236名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 18:16:05 O
女で独身だったら、まだいくらでも貰い手あるんじゃ?
同じ年の井森美幸とかもったいないと思う
良妻賢母になれそうなのにねえ
237名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 18:18:46 0
あげたこと無いや、母の日も。
親父が40歳の歳にオレは小6。

ごめんね、孫どころか嫁も見せてあげられず。
238名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 20:20:31 O
ポロシャツ(3900円の3割引き)あげました。
239名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 20:53:32 0
ポロシャツで思い出したよ

もう他界したけど、絵に描いたような無口で頑固者だった父。
実家から離れて一人暮らししてた俺に母から電話
「ほら、もうすぐ父の日だからポロシャツとかあげてよ、今のだいぶ痛んでるからさ」
と言われて伊勢丹で買ったポロシャツを贈ったら父から電話があった
「おお、着たぞ・・・お母さんと代わるから・・・」

未だに独身でごめんなさい
240名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:26:29 O
俺もまだ、嫁さんや孫を見せられなくて、ごめんなさい…(T_T)
241名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 21:29:41 O
ここは懺悔の部屋でつか
242名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 23:11:12 O
そんなもんだ。
243名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 23:35:42 0
男なら前厄ですから、そんな気分にもなる。
厄除け行こうかな、あれって誕生日とか関係なく何時行ってもいいのかな?
244名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 02:23:50 0
>>243
そんなもん2月ごろまでにすませとけ。
245名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 07:15:49 O
いいこと思い付いた!
未婚の人は〜
このスレの人同士でお見合いしたらよくね?
246名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 10:37:02 O
父の日だったのね。
俺は父親とは絶縁状態だから、何もしてない。
独身だから、貰う事も無いな。
幸い、彼女は居るが結婚何て考えた事も無い。
247名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 12:19:20 0
↑最後のチャンスかもよ?
気がついてみたら、世間では俺達は立派な中年オヤジだからなw
この歳で彼女をつくるのは… 
248名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 12:49:12 O
…人によっちゃあ、嫁さんの他に彼女がいるなんてバカヤロウも存在するぞ。あくまでも、人によるが…。
249名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 13:39:38 O
その反対の
人によっちゃ、旦那以外に彼氏も居る人がいますよw
250名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 14:55:37 O
嫁さんの他に彼氏のいる男もいるしな
251名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 18:06:14 O
>>246ですが、あんまり結婚願望無いんです。
彼女が15下というのも有りますが。
遊んでる時は楽しいですけど、一緒に暮らそうとは全く思いません。
252名無しさん@3周年:2008/06/16(月) 20:47:14 O
…歳も関係あるかもしれんが、「結婚」していい相手、出来ない相手って、あるかもしれんなぁ。…相手の気持ちはともかくとして。
253名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 00:39:52 O
アキバ事件や芸能人の息子が麻薬‥などの犯罪見てたら、結婚→子育て=幸せ
と限らないなって思えてきた
希望の見えない今の日本で、子供になにが伝えられるのか残せるのか
でも子供いないと出来る限りの貯金するしかないな
と悟った
254名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 02:01:37 O
子供に、夢も希望もある事を教えてあげたいと思うけど、毎日の生活が大変で、難しいっす…
255名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 16:16:37 0
極端にいうと、人よりも自然を相手に生活していたい・・・
256名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 18:51:23 O
>>255それなら奄美の島はうってつけじゃねぇの?…ってゆうか、奄美在住の人??
257名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 07:01:13 O
最近アルコールがうまいと感じなくなって
代わりにアイスばっか食ってる
朝、里もなか。夜、チョコモナカジャンボ
冷たさと甘さがストレス解消になる〜ウメェ〜
258名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 12:25:42 O
>>257俺も同様に甘いもんは大好きだが、メタボ気味なので、控え…なきゃ、いかんのだが…。(-_-)
259名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 16:10:05 0
人間なんて・・・
260名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 23:27:29 O
楽しい時って長く続かないね
いくつもの夢を追いかけては儚く消えていった
今はただ 思い出が美しく そして悲しいのでつ
261名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 23:37:01 O
>>260全く同じ状態。 違う何かを探そうと、いろいろ動いてはいるんだけど、なかなか前のような気持ちの高揚は、得られていない。
262かぁ:2008/06/18(水) 23:52:04 O
もぅすぐ誕生日(〃_ _) 12時になったら40歳だぁw(☆o◎)w ガーン
263かぁ:2008/06/18(水) 23:52:39 O
もぅすぐ誕生日(〃_ _) 12時になったら40歳だぁw(☆o◎)w ガーン
264名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 00:15:30 O
>>263       
おめでと(。°ー°)σ田

40になった気分はどんな?おいらは2か月後
265名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 03:08:27 0
>>263
オメ!自分もついこないだ40になってしまった。

>>264
自分の場合30歳のときは、ようやく30になれたって思ったけど
40歳は“なってしまった”、って感じ。
266名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 03:56:44 O
よしよし…。とうぜんだが毎日仲間は増えていくな…。泣こうがわめこうが時間は流れる。みな歳はとる。俺は4月の頭だった…。
267名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 06:43:14 O
10年後も2ちゃんはあるのだろうか
268名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 14:06:24 O
10年後…50代かあ…
269名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 16:52:47 0
あと5ヵ月後・・・
自分が40歳になるなんて、ついこの間まで考えもしなかった。
状況がなにも変わっていない気がする・・・
270名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 19:07:12 O
>>269そうなんだよ、もうすでにXdayはすぎたんだが、全く何の変化もなく…。時間、歳だけが、過ぎていく。
271名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 20:14:19 0
40まで一ヶ月切ったわ
272名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 20:33:35 0
俺も毒だけど、もし子供ができたら高校か大学からアメリカにやって、
日本に縛られない人生を歩めるようにしてやりたいなぁ。
これからの時代に日本の一点買いはリスクが大きすぎる。
有力な日本企業だってどんどん海外に出たり多国籍化してるしねぇ。
273名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 21:29:32 0
まずは結婚だねえ
奥さんより子供とか家庭の理想に目が行ったりする年齢なのかなあ
あ、俺も毒でした
274名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 23:02:22 O
…絶対、嫁さんもらったる…(-.-;)
275名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 23:36:10 O
いま遠距離恋愛で、なんかもうダメになりそう。お互い生活のために仕事ばっかりしてて、現実は諦める事ばっかりで。夢みちゃってたんですかね、いい歳して…。
276名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 23:54:44 0
んー、最近恋愛してない。片思いはしてるけど。

なんか自分が結婚できるイメージが湧かない、オワットル?
277名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 00:07:27 O
>>276そんな事ないんじゃねぇ?片思いでも人を思う気持ちがあるなら。…終わっとると自分で思えば終わるぞ。
278名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 06:34:13 O
自分のまわりは、恋愛絡まなくていいから、飲み行ったり楽しく過ごしたいという独身中年も多いよ
主婦でもコンパとか平気な人は平気だし
いろんな面で昔と変わったのかねぇ
279名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 10:37:49 O
なんだかしみじみしてるなぁ。そんな環境がうまらやしい…(T_T)
280名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 16:12:42 0
この歳になって友達ができた気がする。
趣味仲間で十歳以上年上だけど、なんとなく気が合う。
気さくでない自分にとって、これは重要。
ささやかだけれど楽しい・・・
281名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 16:29:09 O
俺も40になったんだがあと余命20年くらいだろうな。
その頃年金は厚生も国民も破綻してるだろうし受給は多分2〜3万位だからそりゃ死ぬはな。
282名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 00:09:18 O
宝くじにかけるしかない
283名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 00:21:37 0
余命と言えば、僕らの世代の平均寿命って、今の爺さん婆さんよりも短くなると思わない?
食品添加物の影響が、これからどんどん出て来るんじゃないかな?
284名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 03:08:11 0
働きまくる世代です・・・
285名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 03:08:28 O
たしかに。
昭和の頃より、全体的に生き急ぎ感がありそうだし、自然もどんどん破壊されてから余命縮まるかもね
携帯の電磁波も浴びまくってるし、中国産の野菜とかも食ってしまったし
286名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 04:21:44 0
昭和30、40年代の公害
川には工場の廃液が垂れ流され、今では当たり前の排ガス規制も無く、
四日市や川崎のような工場地帯を中心としたぜんそくもあった
そんな時代に成長期を過ごした50,60代の平均寿命が短くなるかというと、
医学の進歩や環境に関する法整備を考えるとそうでもない気がする
俺らの世代はどうだろうね

平均寿命が際限なく伸び続ける事は無いだろうけど、短くなる事も無いと思う
いずれ頭打ちしたら誤差の範囲でプラマイするんじゃないかな

ヨボヨボになって生き続けるより、ボケる前に、介護が必要となる前に
安らかに眠りたいとは思う

つーかね、介護保険料ですよ、ご同輩w
287名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 09:40:56 0
介護保険料っていつから引かれるようになるの?
2月に40になったんだけど、まだ引かれてないみたいなんだけど。
288名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 01:33:54 0
今日スーツ買いに行った。
隣で幼稚園くらいのガキが二人はしゃいでる。
うるせぇな、と思いつつそれを嗜める親を見る。
多分同世代、子供叱りつつ幸せそうな4人家族。
結婚願望が強いわけじゃないけど、、ん何だかなぁ、

                        市のうかな。
289名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 06:55:26 O
比べなきゃいいんだぜ

自分は自分
290名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 09:28:13 O
見ても何も思わないようにしなきゃな。外出ると、見たくないもんまでみてしまうので、外出なくなってる。仕事以外。まずいっちゃあ、まずいんだがなぁ…。
291名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 11:24:48 O
この年だと既に一生安泰ぐらいの貯蓄がある輩が世に居るが凄いと思うな。
なにせ会社勤めしなくていいし仕事や人間関係に苦しまない人生送れるからな。
292名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 11:37:47 O
同じ赤ん坊からスタートして40年たつと…、当然だけど、いろんな人が出てくるな…。
293名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 12:10:35 0
老化のスピードが人によって全然違うから、びっくりする。
294名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 13:24:29 O
>>287さん、たぶん引かれてるはず
あたし、8月生まれだけど、今月初めに、介護保険料徴収の通知来ました
295名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 15:03:29 O
介護財源、もう既に破綻。
296名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 15:52:05 O
介護福祉士の給料上げないと、する方もされる方も共倒れ
297名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 17:11:13 O
金持ち勝ち組高齢者はいい介護士から手厚く丁寧な介護。俺ら負け組は悪態介護士から多分毎日暴言、暴力で虐待だ。だから介護保険料取るなよ日本。俺は長生きしないからよ。
298名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 17:27:33 O
昔イギリスで福祉財政大幅削減し老人ホームも削減。そしてロンドンでは追い出された身寄りのない老人が相次いで凍死。まあ日本もいずれこうだな、金持ち勝ち組以外は。
299名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 17:29:29 0
ここ一週間で靴下3足にアナがあいた。
そんなに歩いているわけではないけれど、靴下ごくろうさん。
300名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 20:18:18 O
こないだ学校で、歯科の先生が、長生きするためには…なんて講演会したをだが、長生きなんてまっぴらだ
子供の前で、お前らが嫁に行って、孫の子守もしなくて良くなったら、ぽっくり逝きたいって、しみじみ言ったよ
長生きしても、若い世代に迷惑かけるだけだし
301名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 22:11:49 0
>>294
そうなんだ。
今度明細をちゃんとチェックしないと・・・
見た目が若いんで引き忘れてるのかと思った( ̄ー ̄)
302名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 22:41:09 0
11月生まれの介護保険徴収はまだらしい・・・
303名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 22:48:52 0
確か誕生月から保険料がかかるらしいよ
304名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 23:22:23 O
ひどい時代になったもんですな…
305名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 22:32:02 0
疲れがたまってきている。
夏前なのに・・・
今日ははやく寝よう。
306名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 02:06:14 0
芥川、直木賞獲得者数ナンバー1
307名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 02:06:32 O
今年ももう半年て早いな
308名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 09:15:34 O
半年過ぎた・・・。
年々早く感じます。
309名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 14:47:23 O
俺50位で死ぬかも。
310名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 16:15:40 0
ダイエット始めて3ヶ月。
2キロ痩せた。
311名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 20:18:18 0
>>310
いいなぁ、どんなダイエットをしてるか教えてください。
3キロ増えて、どうしても落ちなくて困っています。
312名無しさん@3周年:2008/06/24(火) 21:35:46 0
313名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 00:50:44 0
>>310
レコーディングダイエットです。
無理なく痩せられて、リバウンドもなさそう・・・
314名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 17:04:46 0
おなかのぜい肉がどうしてもじゃまだ・・・
315名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 19:19:26 0
今TBSでやってる8時だヨ!全員集合SPが面白すぎる

あの頃に帰りたい(´・ω・`)
316名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 20:00:08 O
晩飯抜けば簡単に痩せる。
317名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 20:05:19 O
言うまでもなく…、こちらのみなさんのオンタイム番組ですね!私も含め。 ど田舎だった私の故郷、民放が見られるのが衝撃だったのが…、この番組のインパクトたるや……。学校でも大騒ぎになりました。ほんとに懐かしいo(^-^)o
318名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 22:30:24 0
クラシックコンサートに行ってきた。
趣味を見つけようといま必死・・・
やっぱり好きなものをみつけたい。
319名無しさん@3周年:2008/06/25(水) 23:13:39 0
>>313
教えてくれてありがとう。
記録するだけで、ほんとうに痩せられるんだ。
試してみようかな。
320名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 00:34:50 0
>>319
レコーディングしていると食生活に変化がでてくるよ。
間食をやめたり、よりローカロリーのものを好んで食べたり・・・
食べる量を減らさなくてもよいのでぜひ試してみてくださいな。
321名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 14:47:47 0
>>320
食生活を見直すいいきっかけになるね。
さっそく試してみます。
322注意だよ:2008/06/26(木) 16:20:40 0

湊伸治36才って、まじヤバイと思う。
キックボクサーだったころもあるって。
超凶悪殺人犯だから!
      
  
323名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 16:41:20 0
>>322
どこの人?
324名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:04:29 O
昔付き合ってた人や、ナンパして仲良くなった人、今頃どうしてるのかな?
ママになって倦怠期迎えてたり…、してるのかな?
最近、やたらと昔の楽しかった頃の事を思い出すよ。
歳をとった証拠かねぇー?
325名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 22:09:42 0
>>324
ワタシも近いものがある。
過去の友人やスキだった人が、今シアワセになっていますように・・・
326名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 09:40:53 O
人間ちょっと不幸くらいがちょうどいい
人の痛みがわかり、優しくできるから〜ラ?ラララライ♪ラララライ♪ラララライ♪ラララライ♪

327名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 09:52:02 0
そんなふうに思えたらよいが・・
328名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 16:21:42 0
>>326
君の不幸には余裕がありそうだ。
329326:2008/06/27(金) 18:39:57 O
いえ、頭が天然なだけでち♪
330名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 22:25:55 0
ヤフオクでエクササイズグッズを買いたいのだが、
廃品が家に届くことがあるのだろうか?
331名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 01:18:05 O
家にジムとサウナがあったら最高だな
332名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 19:55:53 0
あの沢田研二が還暦なんだってね。なんかちょっと驚いたな。

たしかに自分も40だし、考えてみりゃ不思議じゃないんだけどさ。
「勝手にしやがれ」とか、若い頃のジュリーのイメージを
今も引きずってるから、そう思っちゃうんだろうな。
333鬼女の活動で毎日新聞広告激減中:2008/06/29(日) 20:16:34 0
毎日新聞のせいで海外では日本人女性が簡単に落ちると話題になり外人に声掛けられまくってます
なかには断り切れずそのままヤられちゃう子も・・・

<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>
<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>
<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>
<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)→2chに指摘され光の速さで英語謝罪文を削除>>

<<自衛隊が海外で給水活動をした際に使用したキャプツバの漫画をロリコン変態アニメ呼ばわり→記者のオリジナル記事>>
<<天皇陛下の記事に検索用としてjapanese girl","hentai","geishaという単語を使用>>

<<海外の多数のメディアがこの記事を日本の普通の出来事として報道→世界中のニュース番組(ニュース23)のような番組で多数報道されている>>
<<現在も世界中のブログにこの記事が転載され、日本国民が変態として語られている>>

<<<別のオーストラリア人が世界中に出版された皇室の暴露本の中に日本の親は勉強をさせるために子供にフェラチオをすることが一般的であるので、
皇室でも同じようなことが行われているというこの文章は、確実に毎日英語サイトから影響を受けたことが分かる、ガクガクブルブル>>

<<この記事を見た外人がウォシュレットは日本の女性がオナニーをするために作られたものであり、それを隠すために便器と合体させ、ウォシュレットトイレという物が作られたという話を真面目に受け取り、世界では本当の話として定着化しつつある、ゲロゲロ>>
334名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 00:27:07 0
>>324
はヒマなんですね。そんな考える?全力で恋愛してきたから、もう考えないし
考えても自分より不幸でいて欲しいけど?とにかく今が大切
335名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 01:34:46 O
ひとつ下の彼ピと駄目になりそうだぞ!失恋だぁ!
もうヤダ!!
336名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 08:37:22 0
>334
自分より不幸でいて欲しい?
なんと了見の狭い!
大人なんだから、せめて自分より幸せでいて欲しいって願えよ!
337名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 11:50:21 0
↑男特有の考え方?
女は“自分より”幸せでいて欲しいって思うかな?
338名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 20:20:20 0
池波正太郎の小説に
女は後も先もない(過去も未来も)
あるのは今だけだって感じのセリフがちょくちょくでてくるが
なんとなく最近セリフの意味が解かってきたきがする


過去を引きずるってゆうか、考えるのは(綺麗に)
男特有のものかも

女はシビアで現実的だよ
339名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 22:51:39 0
女は子宮で考える・・・
340名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:24:41 0
しかしこの歳になったからか・・・
テレビもニュース番組しかほとんど見なくなったな。

それにしても最近、ニュース番組増えてきてませんか?
341名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 23:39:38 0
バブル期に戻りたい・・・
342名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 00:15:45 0
バブル期って学生ではなかったか?
自分はそんなにバブルの影響受けていない・・・
343名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 02:28:23 0
オレも貧乏学生だったし、ほぼ恩恵受けてない。
344名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 13:30:42 O
先週ロト3で1000円で
16800円当たった
買い続けてみるもんだな
1000万当たったら今までの不運を帳消しにできそう
345名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 13:34:25 O
↑あ、失礼(-_-;
ナンバーズ3の間違い
346名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 16:50:45 0
>>344
どれくらい買い続けていたの?

賭け事久しくしていない・・・
347名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 19:05:03 O
>>346
ナンバーズ3は三回目。
機械で番号決めてもらうやつでボックスで買った
スクラッチやジャンボ宝くじも買うけど
デカイのはどうせ当たらないからな〜
今まで高額当たった人いるー? 懸賞とかもなすびの電波少年の頃はハマったけどデジカメぐらいかな

旅行や大金当選にはいまだ無縁さToT
348名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 21:26:38 O
ナンバーズ半年に一度くらいの頻度で買うけど、なかなか…(-.-;) 頻度をあげようかな〜…。バブルか〜。80年代後半だったよね、確か。87年が高校卒業の年だろ。恩恵受けられた人は、ほんの僅かかと。
349名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 22:21:14 0
taspo登録した人いる?
350名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 23:38:00 0
禁煙して2年半

もう煙草に魅力を感じなくなりました
351名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 00:19:08 O
何もこの世代に限った事ではないが、煙草たしなむ女性、やたら多い気がするのは…、私の周りだけの事なのだろうか。 自分が吸わないだけに、見ててあまりいい印象がない。
352名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 00:30:18 O
もぅすぐで40だ…
フられたし一人の誕生日だし39-40の誕生日に
記念にマンダリン宿泊予約いれた
もちろんシングルw
ヴーヴのロゼも買った
なんかむなしーー
353名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 01:02:58 O
今年の誕生日で40か。
前に進みてーな。
自分の軸は決まってんのに心がグラグラしてるわ。
354CHLOE:2008/07/02(水) 01:23:03 O
結婚できないんじゃない
そういう人に巡り合わなかっただけ
355名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 01:55:11 O
まぢでか
356名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 02:02:08 O
mgd
357名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 02:04:53 O
ひとりのが気楽だぞ。
たまにさびしいけど。
358名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 02:48:39 O
そだね
たまにホロッとくるわ
寂しくて
359名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 06:46:18 O
一人は気楽ではあるけど
子供の話三昧の集団の中では孤立してしまって
そんな時、疎外感感じて憂鬱になっちまう
こっちに気を使わせるのも悪いな〜とか。で隅の方へ隅の方へ。(苦笑)
360名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 09:44:46 O
小梨も色々大変ですよ
うちは旦那に問題があって、、、
本人が回り(両親など)に話してくればいいのに、
まるで私が悪者のように。。
あと人生何歳まで生きるか判らないが、
最近揺らいでます。
361名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 15:31:42 O
子供もいつか自立して、子供なりの人生を歩むじゃないですか。だから旦那さんと自分の人生を、どう生きるか考える方が素敵と思います。
362名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 19:21:31 O
子供が独り立ちして…、って言う話題が出てくる同級生たち…。なのに俺は一体、何をしているんだろう。(-_-)
363名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 19:35:45 0
362さん、私と結婚しましょう!
364名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 21:15:01 O
子供が…ってよりは、自分がひとりの人間として、どう生きてくかって私は考えてる。私は離婚したからパートナーが居ないし、せっかくだから自分で満足したいな。
365名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 21:54:50 0
40になっちまう
366362:2008/07/02(水) 21:59:35 O
>>363さん、私は男ですよ。私でよければ…。
367名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 22:25:36 0
一年も半分が終わったか・・・
368名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 00:28:48 0
今日このスレ発見した
この前40になったばっかりだが
何にもかわらんな・・・
369名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 02:25:38 O
まじでか
370名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 17:02:59 0
40代スレよりこのスレのほうがイイ・・・
371名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 19:13:00 0
何気に白髪が増えてきた。
一本二本抜けばすむレベルではなくなってきた・・・
372名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 20:01:44 O
まじでか
373名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 21:05:18 O
白髪…自分も増えた。今日これから別れ話になるから多分全部白くなるNe〜。
374名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 21:20:04 O
>>373
別れ話って・・・
彼女? 奥さん?
気をしっかり持つんだぞ!
375名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 22:16:59 0
携帯電話なんて、普及しても自分の友達は減ったから、仕事の道具としてしかとらえていない。
376名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 00:24:17 0
小中の頃は若白髪があったけど今は全く無いなあ
言っておくがハゲだからではないぞwwww

下の毛にも生えてる人っている?
377ちぃ:2008/07/04(金) 01:21:30 O
あたいも…
最近ホント白髪増えた(>_<)

ちょこちょこ抜くのめんどー
だから、一晩で真っ白に
なっちゃえば諦めもつくのに…
378名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 06:27:29 O
白髪染めのヘアカラーするといいよ
379名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 07:32:36 0
ちなみに白髪は抜くと良くないらしいね。
その毛だけじゃなくて周囲の毛根にもダメージを与えかねないんだってさ。
だから白髪だけ短く切るのが良いんだって。
俺はもともと毛の量が多いから抜いちゃうけど。
380名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 08:50:29 O
昔、白髪一本抜くとその周辺に三本増える
って聞いたことeよ

抜くより切ったほうがええみたい
381ちぃ:2008/07/04(金) 09:11:14 O
そっかぁ…
やっぱ抜くのはよくないんだね…

でもさ、分け目ににょきっと生えてくる奴だけは、どーにも許せなくて抜いちゃう。
382名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 12:15:40 0
白髪抜いて多く生えると感じるのはたぶん老化とかで生え始めてきている 
からだと思うが・・・・自分の経験から言うと抜いても3回くらいは生えてくる
けどその後は生えないよ。毛根が無くなったのかまた黒に戻ったのかは定か
じゃないけどね
383名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 12:50:03 0
昔は髪染めるのに抵抗あったけど、白髪染めするようにあってから面白くなって、茶髪っぽくしたりしてる。
384名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 12:57:55 0
>>376
下にも白いものがあったとき、年取ったーと実感しました。

ちなみに独身男です
385名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 17:08:37 0
昔、チンチンを火であぶって遊んでいて、火がチン毛に燃え移り、あわてて消したが、
その後チン毛が白髪交じりになった、と真剣に悩んでいるヤツがいたな。
386名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 17:30:11 O
陰毛も毛染めしてへいきなのかな?
やってみようと思うんだけど、試した人いる?
別に害ないよね
やっぱ69の時に、白髪って萎えるよね?
387名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 20:15:59 0
白髪だけでこんなにレスが付くとはwwww
388名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 20:47:07 O
白髪=老化現象なのかなぁ。ある奴は中学高校から生えてる同級生いたけどな。 気にする事ないと思うが。白髪染めのヘアカラーを、受け入れるべきだと思う。 俺もそう。
389名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 22:18:18 0
あした散髪にいこう。
白髪は関係ないけど・・・
390名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 01:22:13 0
さすがにまだチン毛ワキ毛に白髪は無いけど、頭は結構白くなってきた。
35までは染めてたけど、最近はなすがまま。
391名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 04:34:47 O
陰毛にヘアカラーはやばいんじゃないですか?
でも男の人はどうかな?
女は絶対できないですね、アソコが腫れちゃうかも
旦那にアソコに白髪があると言われ、かなりショック!
頭髪も、白髪がちょろちょろと…、はー
392ちぃ:2008/07/05(土) 06:55:21 O
話は変わっちゃうけど…

加齢臭対策とかって
何かやってます?

女性も必ず発してしまう危険な奴なので…

あたいは、かなり気をつけてますです。
393名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 07:57:03 O
ちぃって人、コテハン外してからこようか
後々
荒れる原因になるから
394名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 09:20:36 0
加齢臭か。
カテキンもいいらしいから
普通に緑茶を飲んだり、最近はやりの食茶をしてる。
あとはジム通いで贅肉をつけないようにしてる。
脂肪が酸化した臭いらしいから。
395名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 09:21:49 O
私は頭髪に白髪が沢山出てきました。
それも目立つ前髪生え際あたり(´;ω;`)
下はまだありません。
が、32才の彼は、下も頭髪も結構白髪がありますよ。
加齢もあると思いますが、
体質もあるような気がしてきた今日この頃ですw
396名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 11:48:38 O
抗生物質たくさん飲んだ人は、早く白髪になりやすいと聞いたことあるよ。
実際、自分も白髪になるの早かったな。
60近い和田アキ子なんか最近ようやく白髪一本みつけたって。
同級生でほとんど真っ白な人いるし。なんなんだろうね?^^;
397名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 20:52:59 0
オレの場合、遺伝のせいか白髪は早くから(20歳くらい)チラホラあったな
最近は髭にも鼻の穴にもあるねw 
白髪は気にならないんだけど、耳毛だけはイヤだなw
お年寄りに時々いるんだよね 耳の穴から沢山溢れ出てる耳毛爺さんww
何だろうね やっぱ、ホルモンの変化かな

398名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 22:29:39 0
なつかしぃ古い曲がありました。。。
【50代】【集まれ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1192678008/
399名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 22:42:36 0
餃子を腹いっぱい食った。
いつの時代も満腹に勝てるものはない。
シアワセ〜。
400名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 22:50:44 O
最近、耳毛が伸びてきた
自分じゃ切れないので、月一で床屋で
切ってもらってる
独身一人暮らしはツライ・・・
401名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 23:12:13 O
知人にも独身独り暮らしがいるけど、心配で仕方ないよ
風邪引いて熱出た時とか大丈夫なんだろうかって。

せつねぇっす。
402名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 23:35:22 0
オレの事か…
403名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 01:57:44 0
いい歳こいて片思い中。
こんなに切ない思いしたのは20代のころ以来かもしれない。
同僚(後輩)だけに迂闊に告れないし、メンタル的に目茶しんどい。
これ実らなかったらホントに結婚とか一生無理な希ガス。
でもどうやら最近彼氏が出来たんじゃないか、って雰囲気orzorz
404名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 02:24:08 O
>>403せつないっすねぇ、うらやましいっすねぇ。対象になる女性すら存在しねぇ(>_<)
405名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 07:41:01 O
変な女に金しこたまもっていかれてから捨てられる位なら
一人のがマシかなと思う。
彼女でもないニートメンヘラ女の相談乗ってから、不憫で毎月、10万近い金恵んでる俺っち
自分の貯金もままならないというのに。おhるorz

406名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 08:56:02 O
>>403
切ないし大変だろうけど頑張って欲しい!いやマジで!

食事は誘える雰囲気なのか??まずそこからいく事を計画しようぜ
407403:2008/07/06(日) 13:43:11 0
>>406
2人で飯には行ってる。
向こうから誘われる場合が多い。 立場上こちらからは誘い辛いし。
ただそれは気の置けない上司と部下いう関係。こんな関係が気がつけば半年以上。

他愛の無い話もするけど、色気のある話はほぼ無し、というか切り出せない。
それが出来るくらいなら、とうの昔にケコンしてるはな。

業務的にも結構無理強いてるから、休みの日に自分のために時間とらせる
なんてちょっと難しいし、、
408名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 18:26:56 0
最近、昼夜問わずよく寝るな・・・
409名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:50:40 0
>>407
ハッキリ言ってやろう。お前は単なる腰抜けだ。
女ひとり口説き落とせねぇのか。
40年間、お前は当って砕けろの精神で
本気で戦ったことなど一度としてないんだろう。
そんな軟弱野郎のくせして女をモノにしようなんて
願望だけはいっぱしに持ってやがるのか。
甘過ぎるぜ。
お前に女と恋愛する資格などねえよ。あきらめろ。



410名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 11:03:45 O
>>407
色恋話はないって言ってるが、最近相手に彼氏ができたのはわかるのか??
そこはもう遠まわしにサラッとでいいから聞いた方がいんじゃないか?確認の意味で

次はないなんてこたねぇとは思うが、そこまで思ってんだったら、どっちにしろ確かめないとな。
勇気だせ!!GO!!
411名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 12:29:14 O
(´Д`)ノ~旦
412名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 13:53:17 0
片思いしてる人は悶々としている時間が勿体無いよー!とにかく自分の
気持ちに区切りをつけた方が良いと思う。どっちになるにしろ踏み出せって
感じ。とにかく自信持ったら?
413名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 19:58:55 O
何気にみんな応援してんなぁ。いろんな応援の仕方だけど。 のちのちここで、うれしい報告出来るように、行動おこせ!! もうなりふりかまっててもしようがないっしょ!!「行け!!」だ、該当のお前!!!!
414名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 20:53:12 O
テンションたかすぎw
415名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 21:09:25 0
>>414
多少高いぐらいで丁度ヨクネ?

とにかく GOだ
416名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 21:14:07 O
そうだよ。その人の事を思えばこそじゃん。
417名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 23:46:09 0
この歳になって、キャバクラにいったことがない、っていうのは世間知らずでしょうか?
418名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 00:10:37 O
俺もないよ。…っていうか、別に困る事もないだろ。
419名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 00:18:17 0
楽しいところなのだろうか?
結構ボラれたりするのだろうか?
420名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 03:20:34 O
若い子とおしゃべりしたり、お酒飲むの好きだったら楽しいと思うよ。開店直ぐに入れば40分2、3K済む。話しのネタになるし電番ゲット出来るし行って損はないよ。営業TELは覚悟ね(笑) くれぐれも変な客引きのとこ入らないように。風俗誌に載ってるとこね◎
421名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 10:45:36 0
初めて行くんだったらセット料金で飲んだほうが良いよね。でも初めてで男一人で
キョドってたら女の子たちも怪しむな〜陰であの人キモい〜って必ず言うし・・・
慣れたら良いんだけどね。なので誰か連れて行った方が良いと思うが、行かなくても
良いんじゃないの?
422名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 11:19:09 0
つーかわざわざ社会勉強しに行くような場所じゃないだろ
店によっても違うけど総じて時間と金の無駄

423名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 12:36:34 O
シビアな言い方だと、風俗すべてが行くだけ無駄だと。
424名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 16:13:25 0
最近、若い娘と会話なんてしてないな・・・
若い娘ってどんな会話すれば喜ぶのだろう?
425名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 16:58:46 0
若いというと20台くらいかな。
仕事の関係上毎日お話するけど、楽しいとは違うな。
まぁ、仕事だからというのが大きいとは思うが。
ただ、もしプライベートで話したとしても、会話が弾むとは思えない。
426名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 17:40:18 O
一度も行った事ないヤツが、自分から行ってみようか?て思うのは進歩だし、何があろうが経験だから無駄じゃねーだろ

この歳で初めてだからいろいろ準備はしときたいじゃね?>>420みたいな情報は欲しいんだろーよ
427名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 19:42:02 O
若い後輩連れてってやればいいんじゃない?オッサンだけで行くより嬢もやな気しないだろうし、万が一会話少なくても若い後輩だったら話し噛み合うから場の雰囲気は最悪回避出来るだろうし後輩とのスキンシップ&後の笑い話もなるし。
428名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 22:50:54 0
>>427
それって、なんか物悲しい
寂しいというより
分からんでもないけど
429名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 23:25:01 0
ただいまダイエット中。
しかし酒は飲みたい。
カロリー気をつけていれば大丈夫なはず。
ただいま自分が気に入る低カロリーなつまみを検討中・・・
430名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 23:31:52 0
お客さんに色々買ってもらった・・・・いや、買わせたな〜
男って大変よね、お買い物させられ飲み代払って〜結局何も無し
でも承知で来てくれてるんだもんね、偉い
431名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 00:01:45 0
>>430
そんなふうに思うのだったら、キャバクラに行く気がなくなる・・・
432名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 02:29:07 0
店で働いてる子は当然お客=金なんで、
夢見るのはいいけど勘違いする客の多い事。
若くてカッコイイイ客より毎回大金落としてくれる常連の方が上。
自分が楽しむなら逆パターンでホスト行くってば
433名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 05:52:37 O
430 432まさか現役なのかい?(笑)
434名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 10:01:09 0
続けてるとしたら店持ってるか高年齢対象のお店にシフトしてるだろ
435名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 16:19:49 0
>>432
お客=金なら、よけいに会話で客を楽しませようとは思わないのだろうか?
436名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 21:37:46 0
話をぶったぎって悪いが
夏休みの予定とかみんな決まってるの?

俺は仕事だな  うだつの上がらぬ自営業者だから
437名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 21:45:01 O
人間…金に目が眩むとろくでもないな……
438名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 22:05:31 O
>>436
今は子供も海外旅行に行く時代だからね〜
私なんて新婚旅行の1回こっきりw
夏休みの予定なんてないわ・・・
439名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 22:52:14 O
>>436この歳で夏休みもないだろ〜。せいぜい8月中旬のお盆休みぐらいじゃないの?俺は一人で帰省だ。
440名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 23:12:29 0
>>436
ダイエットしようかと思っている。
441名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 00:46:54 0
夏休みって普通お盆休みの事じゃ??

まぁ同じく自営で仕事です。
うちの規模からすると大き目の物件なんで、終わったら旅行いこっと。
442名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 01:47:03 O
海水浴&波乗りかな(^O^)台風スエルこいや〜…!!(笑)
443名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 06:09:02 0
本でも読もうかと。
冷夏だといいなぁ
444名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 07:36:49 0
家内の実家に二泊三日
子供4歳が釣りしてみたいといってるので、やってみる予定
自分が最後に釣りしたのは小学生のときだから、どうしたものやら。
まずはフナ?
445名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:49:53 0
「鮒に始まり鮒に終わる」って言うからね。
まぁ、現実的には確実に釣れる釣り堀が良いかと。
もうちょっと子供が大きくなったらフライフィッシングとか見せて
「お父さん、スゲーーーーー!!」って思わせるコトも出来るんだが。

結婚予定もない俺には子供と釣りなんて考えられないことだorz
446名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 12:45:59 0
家族旅行は休みずらして行くな〜9月。うちも休ませるが子供の学校休ませる親多いよね。
昔では考えられないけど。そして今は旦那の実家より嫁の実家に泊まりに
行くのも当たり前だね
447名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 16:49:32 0
農家に夏休みなんてない・・・
448名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 18:30:04 0
お父さん、スゲーっていわれる前に、初志者向けの本読んでみます
竹の三段の釣り竿しか知らないし。
今はどうなってんだろ。
釣り堀も考えたけど、必ずしも釣れるわけじゃないんだよって言外に教えたいから、わざと自然のとこにするつもりです
449名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:01:49 0
>>448
釣れない釣りを楽しめるのは大人だから、
最初は、川に設置しているような釣り堀に行って、
次から野釣りに連れ出したらどうだろうか。

釣れない→面白くない→もうお父さんとは遊ばない

というデフレスパイラルもありえますよ?
450名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:23:14 0
釣れない女と魚は嫌いだ。
451名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:29:12 0
>>448
最初から『釣り堀=人工的だとホントの自然じゃない』ってより、
段階を踏むのもありじゃないかな
例えば野球やりたい子にいきなり硬球投げつけないじゃん
これから何度も一緒に遊ぶし成長もするんだからさ(親も子も)

って親子の付き合いは全く勝手な自分の教育論とかで話しちゃうけどね
452名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 21:46:10 0
453名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:21:39 0
今年の夏休みは誰にもジャマされずに読書したい。
454名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 05:12:11 0
「アサガオ」の観察でもするか 
455名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 05:31:26 0
>>454

男性用トイレのこと

じゃないよな?
456名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 17:15:18 O
40なっちゃった…
457名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 18:48:51 0
>>456
おめでとう+おいでませ
40ワールドへようこそ
ま、のんびりいこう
458名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 18:52:03 0
>>456
Happy Birthday!

俺誕生日10月
まだまだセフセフwwww
459名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 21:03:58 O
>>456おめでとう! >>458あっと言う間にやってくるぞ〜、Xでぇ…。また同じようにみんなで声かけてやるからさ。
460名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 01:08:57 0
爆笑問題の検索ちゃん
オヤジの特徴で
若い子に「君のお父さん何歳?」とついつい聞いてしまう
だってさ

ゴメン、日常会話だわwwww
461名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 01:44:19 0
痔になった。
イボがでて尻が痛い。
ボラギノールきかない。
462名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 08:36:56 O
まだわかいと思っていたが、光陰矢の如し
463名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 01:46:15 O
40の壁が手招きする夏が近付いた来たよ
464名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 02:49:20 O
数時間前にまた、日付が変わったわけだが、この世の中のどこかでまた、同い年になっていろいろ考える同級生たちがいるんだと思うと…、う〜ん(´Д`)
465名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 02:50:24 0
もうムリがきかない歳になってしまった・・・
466名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 03:22:18 O
…同感。明日、というか、数時間後の陽があがってからが大変なので、寝る事にする。
467名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 08:39:11 O
衰えつつあるわりにスレの伸びは悪くない

43年生まれは2ちゃんがお好き
468名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 12:16:20 0
昨日10数年ぶりに草野球に参加した。


               動けません。
469名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 13:05:03 O
ご愁傷さまですm(__)m 多少の運動、必要…?俺も含めf^_^;
470名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 14:34:03 0
あと2時間で40です。記念カキコ。
50代の人に更に一年が早くなるよっていわれてちょっとびびってます。
471名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 15:15:00 O
時間までチェックされてるという事は、何か気持ち的に思う事はありますか…? (4月初旬、誕生日)
472名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 15:36:16 0
>>471
後二時間で日付が変わるという意味でした。生まれた時間じゃなくて。
海外にいるのですがよく考えたら日本時間だともう40になってましたw

正直40かーって感じですね。4月に誕生日迎えられてみて今どんな感じですか?

473名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 17:36:18 0
このスレは年代が変わっても引き続き継続・・・
474名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 17:56:42 0
暑かったなー、昼寝した。
475471:2008/07/13(日) 23:24:50 O
>>472すごい。ただ単純に、海外で誕生日を迎える同級生って…、すごいと思った。 高校卒業時と似たような焦りを感じた。何かやり残したような…。でも何か解らない…。そんなモヤモヤした感じ。
476名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 00:44:21 0
40になったけど、年配の人には未だに未成年に間違えられる
中学生の時は社会人に間違えられてたというのに
477472:2008/07/14(月) 00:49:14 O
>>475でも今は全く30代とかわらない生活を送ってる。何も変わらないのに、歳や時間だけが、過ぎていく…。
478475:2008/07/14(月) 00:51:45 O
訂正>>472
479472:2008/07/14(月) 10:06:10 0
>>475
でも日本で30代が過ごせなかったのは結構さびしいですね。僕も同じような焦りに似た感じはありますよ。
結局人生は一つしか選べられないのでお互い無い物ねだりになっちゃうんでしょうけど。
僕がいる国からから見るといろいろ問題はあるにしても、日本はやっぱいい国だって思いますよ。
40代は日本で生活したいです。



480477:2008/07/14(月) 21:27:36 O
>>479まずはそちらで、やらなければならない事を頑張って下さい!早期の帰国、願っております。
481名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 22:31:37 0
海外って何処だろう? 差し支えなかったら…
482名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 00:29:05 0
もう毎日暑い日が続くのだろうか・・・
今日も昼寝したくなった。
483名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 02:57:48 O
半年ぐらい前から性欲落ちたキガス
50過ぎてガンガン現役な人って相当な絶倫か
若い頃抑制して性欲温存していたんだろーかの
484名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 03:42:37 O
私の彼は1968年生まれの40歳なのですが、
>>483さんや男性の皆様、宜しければ教えて下さい。

性欲が落ちるとHはしたくなくなりますか?
また、そう言うことは知られたくないのでしょうか?人それぞれだとは思いますが、参考に聞いてみたいです。
下ネタですみません・・
私は20代前半なのですが、Hな気分にならない時に私から誘ったら引かれるのでは・・と不安です。
485名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 11:35:38 O
Hしたい時は普通に誘ってみたらいい

40でもヤリ盛りな男もいるだろし、単に仕事で疲れてる時はお誘いに乗れないこともあるから
そのへんを多少配慮しとけばよいんでね?
486名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 12:49:37 O
>>484その人にぶっちゃけちゃったら? 女性にそんな気をつかわす奴がいかんと思うが。
487472:2008/07/15(火) 14:34:16 0
>>480
ありがとう。お互いがんばりましょう。

>>481
アメリカです。
さすがに日本人で同級生にはほとんどあう事がないので、このスレは結構楽しみです。

488名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 16:00:00 O
お返事ありがとうございます!

>>485
臨機応変に考えればいいのですね。
あまり心配せずに、尊重する気持ちを忘れないよう気をつけようと思います。


>>486
実は今ははそういうことはないのです。(ややこしくてすみません;)
もし性欲が減退したとき私はどうすれば最善かな?と気になったので・・
そういうときが来たら私も言ってほしいので、自分から聞いてみようかな。


変な質問なのに素早いレスありがとうございました!
489名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 16:01:49 O
お返事ありがとうございます!

>>485
臨機応変に考えればいいのですね。
あまり心配せずに、尊重する気持ちを忘れないよう気をつけようと思います。


>>486
実は今ははそういうことはないのです。(ややこしくてすみません;)
もし性欲が減退したとき私はどうすれば最善かな?と気になったので・・
そういうときが来たら私も言ってほしいので、自分から聞いてみようかな。


変な質問なのに素早いレスありがとうございました!
490名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 16:05:35 O
連投失礼しました
491名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 16:58:00 0
昨日ラジオに知り合いが出演していた・・・
492名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 17:37:49 0
>>487
おぉ そうか、アメリカか〜 
仕事で少しの間だけど居た事あるな
カリフォルニアを転々と、オレゴンやワシントン・アリゾナ・ニューメキシコ
コロラド・ネヴァダ・ワイオミング・アイダホ・モンタナ・アイオワ・ネブラスカ
カンザス・ミズーリ・ウィンスコンシン・イリノイ…
なんだか、西からミッドウエスト辺りまでの移動が多かったな 
車や国内線を使ってとにかく転々と放浪生活者みたいだったw
東側は殆ど移動が無く、NYとフロリダくらいかなぁ  懐かしいよ〜w

もう そっちの生活は随分長いのかな? 単身? 家族とかい?
結構自分はそっちの生活スタイルが好きだったな
上手く言えないけど、気持ちの一部をそっちへ置いてきてしまった感じで、
13年くらい経った今でも、心の何処かに穴が空いてる気がするよ…

差し支えなかったら、軽くそっちの生活を聞きたいなぁw  
493名無しさん@3周年:2008/07/15(火) 23:36:01 O
ふと今まで一体何やってたんだろ
とか思いません?

現実に戻されるってつらいことですね
494名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 01:26:19 0
学生の頃は楽しかったなぁ、とか
昔に戻りたいなぁ、なんて
そんな気持ちすら通り過ぎてなくなってしまった。
495名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 05:28:22 O
たしかに
496487:2008/07/16(水) 16:11:39 0
>>492
おお 色々いってていいですね。
僕は今年で10年目です。コッチきて結婚して、子供も二人います。
ずーっとロサンジェルスエリアに住んでます。
確かに生活スタイルいいとこも多いですよね。
基本的にサバサバしてるし、年齢を気にしてないとこもいいですよね。おじいちゃんおばあちゃんが
普通に若い奴らと同じとこに行って色々楽しんでるのっていいですよね。

でも僕は日本で社会人8年やって30の時にこっちきたので、
なんか日本の社会の常識のほうになれちゃってて、未だに仕事してても生活してても
”こんなの日本じゃあり得ない”ってむかつく事も多いですよ。
くる前はアメリカで仕事出来るだけで夢みたいとか思ってたけど、結局どっぷりこっちに
つかって仕事とかすると不満も出てくるし、新鮮味もなくなるし、結局どこにいても
一緒だなって思うようになりましたよ。更に言葉の問題もあるし、、、
コッチでも日本のTV番組がほとんどレンタル出来るんですが、それを見てると
マジでホームシックになります。特にCMがw

この年になるとなかなか難しいでしょうけど、気合いで遊びに来られたらいいんじゃないですか?
13年まえからだと相当変わってると思いますよ。


497名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 16:47:12 0
アメリカか〜。
90年代ロスをドライブしたことがある。
当時日本で国際免許を取って、レンタカーで一週間くらい・・・
景気がよかったせいか危険地帯が限られていた。
いま治安はどうなんだろう?
498名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 18:58:49 0
俺も高校出てから二年程カリフォルニアで仕事してたよ!
やっぱCAでの生活がいまだに思い出す。あの頃は道もすいてたしGAS
も安かった。トミーズバーガー、インアウトバーガー好きだったなぁ。
また行きたいや
499名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 20:31:12 0
海外ネタが出たついでに質問なんだが
イタリア辺りでは、昼食に2時間とか
夏のバケーション(夏休み)は1ヶ月だとかって、たまに耳にするけど
あれって本当なのかな

俺なんか昼飯は、立ち食いそばか
パン、吉野家あたりが定番だ
500名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 22:35:31 0
当時アメリカでBurgarKingを初めてみた。
15年以上昔のハナシ・・・
501名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 00:39:03 O
みんなけっこーエリート?

ハワイに一度いったきりの俺です
502名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 00:39:38 0
インアウトやバーキン良いね〜w カールスJrとかタコベルも最高!
時々はジャック イン ザ ボックスとか・・
むしろマクドナルドは逝かなかったねw
ケンタッキーフライド…は好みのチキンのパーツが選べるでしょ? アレが良いんだよね
なんかジャンクな話しだなw
LAに少し居たけど、ファストフードやガススタンド等のトイレを借りる時、
めちゃめちゃ重い鎖とかデカイ木製の板が付いたカギを渡される所が多いねw
防犯とかの意味合いもあるんだろうけど…
あっ トークンを使う場所もあるね
そんな事が「あ〜 外国に来たんだな〜」って素直に感じた瞬間w
503496:2008/07/17(木) 14:31:25 0
皆さん結構こっちきてるんですね。
治安はどうなんだろう?あんま危ないとこに行かないので怖い目に合った事はないですね。
ちょっと前までリトル東京あたりも結構怖かったけど、再開発され始めてきれいなマンション
とかでき始めてますよ。

ハンバーガーはマジでもう食べれませんw 月一回くらいかな。やっぱ日本のマックやモスバーガー
が最高なんじゃないですか?リブバーガーたべたいな。こっちでもテリヤキとか作ればいいのにって
思いますね。日本食だと最近は山頭火や牛角が進出してきていい感じです。
僕がよく行く牛角は店員日本人一人もいないですが一応”イラッシャーイマーセー”って
挨拶してくれますw あとファミマが結構出来始めましたね。日本のお菓子やラーメンや
おにぎりがおいてあるので重宝してます。サンタモニカのファミマはほとんどアメリカ人のお客さん
ですよ。会社のアメリカ人が緑のたぬきとかたべてるのを見ると微笑ましいです。なにかわかんないけど
うまいっていってますw





504名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 16:25:10 0
アメリカ西海岸って、ときどきびっくりするくらい日本語がうまいアメリカ人がいる・・・
505名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 21:09:30 O
【MLB】トルネード投法でメジャーを席巻した野茂英雄が現役引退を決意。米進出の先駆者、力衰え(通算201勝、史上4人目の両リーグでノーヒットノーラン達成。)★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216293973/
506名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 22:13:19 0
・゚・(つД`)・゚・  
507名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 23:40:45 0
もうすぐ40歳。いまだに独身(泣
こんなはずではなかった・・・。
学生だったバブルの頃に戻りたい
508名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 23:56:53 0
だねぇ。おれも一人身。
せめてあと15・・・いや10歳でイイから若くなりたい。
509名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 00:49:58 0
>>507 >>508
オレは独り身だが昔に戻りたいとは思わない。
結構若い頃・・・
510名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 07:45:13 O
野茂、引退を決意!
よく頑張ったね!
すごい苦労したと思う!同じ39歳、夢をありがとう!
511名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 11:34:34 0
ホントに野茂頑張ったね
日本人メジャーリーガーとして様々なプレッシャーの中で
あそこまで実績を残して
最近は全然本調子じゃ無かったようだけれど
同じ日本人として、同い年として
彼の事は誇りに思う
512名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 15:21:08 0
野茂って、8月31日生まれなんだね。
513名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 17:10:50 0
野茂は引退後はコーチや監督ではなく、広く野球の発展のために尽くしてほしい。
514名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 18:38:20 0
>>449>>451
亀レスすまそ
あの後小学生向けの釣りの本読みました
アドバイスを元に近くの釣り堀探しました
近々行ってきます
ただ、上州屋いったら何が何やら分からなくてしっぽ巻いて逃げ帰ってきました
で、いつの間にか奥さんが100均で釣りセット勝ってました。とりあえずこれでチャレンジ予定。無謀かな?
晩飯のおかずゲットだぜまでは長い道のりだなぁ
515名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 19:08:26 0
学生の頃は学校で結構浮いてて、しかも学校外ではあんまりいいことしてなかった
影で番張って人の手汚させてたから

大人になってからの方がいい行いして(障害者支援所で働いたり)今は一番幸せで楽しい
516名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 22:38:42 0
人の役に立つことをワタシはしているだろうか?
517名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 23:40:35 0
日常的に人の為に尽くしてるだけでもいい行いだと思う
例えば家族の為に働く、身の回りの事する、そういう事だけでも立派だよ!
518名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 00:32:40 0
暑いな〜。
明日は昼寝しよう・・・
519名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 01:53:44 0
帰宅途中に高校時代悪ガキだったヤツに声かけられた。
過去のヤなことを思い出してしまった。
すまなかったことを言ってたが、はっきりいって腹が立った。
いくらか話したが、ヤツが全然昔と変わっていなかったからだ。
思い出させるなー。
520名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 12:56:24 0
>>514
頑張ってね

子供が楽しめることが大事だと思うよ

100均に釣りセットなんてあるのか、俺も買う
521名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 15:27:17 0
梅雨明けしたねえ

もう無理の出来ない年齢なので(悲)
みなさま御慈愛下さいませ
522名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 01:01:09 0
暑かったな〜。
明日も昼寝しよう・・・
523名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 17:25:33 0
寝てばっかかよ(笑)

俺は今日近くのジムで汗を流しました

目指せ、脱メタボ
524名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 19:57:03 0
世間は3連休なのに、昨日今日と急遽休日出勤。
マクドの店長なみの中間管理職Orz
525名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 20:59:51 0
>マクド
関西の方ですね、わかります。
526名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 22:46:36 0
なにをいわれても、
明日も昼寝だ・・・
527名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 22:57:55 0
>>526
わかった
俺も付き合う
528名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 23:02:11 0
>>526
じゃぁ俺も付き合うよ
529名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 23:08:50 0
昔に比べて大学のアタマ数がやたら増えていないか?
受験に苦労した経験があるオレにとっては首をかしげてしまう・・・
530名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 00:56:31 O
>>529
DQNなのでわからん、スマヌ

みんな次生まれてきたらどこの国の人になりたい?
おれはーオーストラリアかカナダあたりかな〜

日本はもういいや
531名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 01:59:49 0
昼寝しすぎて夜眠れない・・・
532名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 08:16:53 0
フィンランドとかスウェーデンがいいな。
暑いのもういや。。。
533名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 13:20:29 0
>>531
どこの小学生だよw
534名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 16:42:30 O
これまでの人生振り返ると笑える。会社で喧嘩して退職、その後は派遣か契約社員でしか就職出来ない哀れな負け組中年毒男さ。でも案外貯金はあるんだよな。
535名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 21:37:03 0
一応正社員でずっとやってきてるけど、貯金少ないし、嫁も子も居ない。
ここ10年カノジョも居ない。
気がつけばもう7月、夏休みの予定も全く無い。
536名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 22:47:18 0
今日もたっぷり昼寝した。
い〜い気持ち・・・
537名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 01:34:15 0
535s
唯一その正社員でずっと続けていれるのが恵まれてると思うのだが
嫁も子もいてもバイトで休みもなく働いてるのも現実にいるし
彼女いても振り回されて消耗してばかりのもいる
538名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 10:07:29 0
毎日昼寝ができる人も勝ち組?
539名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 11:03:45 O
勝ち組負け組
そういうのいつからだろうな。好かない

同じ人間だからなるべく一律がいいよな。そうだったらもっと世の中平和なのにぃぃ
540名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 11:50:26 0
表だって言わないだけで、昔から勝ち負けはあったと思う。

人間は同じじゃないんだから差があるのはかまわない
ただ、差が開きすげてるんじゃないかなとは思う
他国に比べれば差は小さいとか言う人はいたが
541名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 12:10:08 0
中国なんか、人民服や手に泥がこびりついて泥人間みたいになった人がいる一方で、
年収一千万以上が数千万人もいる。
542名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 22:39:57 0
日本もはっきりいってもう裕福ではない・・・
543名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 23:09:23 O
俺は俺なりにガンバロ…。家族なんていない、一人身なんだが。 とりあえず、昼寝卒業だ!!
544名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 23:28:19 0
恋をしないで生きていくにはどうしたらいいでしょう。
苦しいことのほうが多すぎてメンタルやられそうです。
545名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 23:32:20 0
うぜぇ
546名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 00:58:12 0
結婚したいなぁ・・・
気がついたら40近くになっていた。
547名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 02:26:16 O
みんなが幸せになるといがみ合いなんておきないんだろうな
だけどみんなが幸せなんてありえないんだな
と思える今日この頃

おれっちも中の下ぐらいだけど、それでいいと思える年の功なのか
548名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 11:45:45 0
>>544
そんな気持ちは20代迄でした。
549名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 11:48:52 0
>>547
最近自分の立ち位置が分からない。

「中の下」って、どの辺を言うのかな。
土地付きの家を持っているのは中?
子供を持っているのは中?

平均年収が500万切っているから、
中はそれくらい?
550名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 12:43:40 0
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/2-1.html

平成18年の厚生労働省データ。図7を見ると、平均所得金額以下が60.7%と6割を占めている。

これでも当時の平均所得金額は563万円。中央値は458万円。
所得が低い層が多いにもかかわらず、平均所得金額が上がっているのは、
単純に平均すると、年収が多い層がちょっとでも増えると、平均は上に上がるから。

もの凄く乱暴に考えると、6割の世帯は、自分たちの収入は日本の平均以下と考えている訳。
だから、自分を「中」と言える人は、実は数字的には「上」だと思う。


数字以外の感覚で勝手なことを言うと

上流 働かなくても良い人 皇族とか、不労所得で生活できる層
中流 働いて、資産を残せる層
下流 職が無い、職はあるが資産が残らない層

かな。でも本人の幸せとは、まったく関係無いと思うけどね。
551名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 13:29:53 0
ワープアと無職をいっしょにするのかw
552名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 13:38:30 0
御巣鷹で死んでたら今ごろ楽だったのにね
553名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 15:32:43 0
ここ見てると自分のとらえ方次第で幸せにも不幸にもころがるんだとしみじみ
554名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 18:31:57 O
おれっちの中の下とは
まるきり金が無くもないけど普通より満たない
家族もいないわけじゃないけど子供いない
世間の標準値より何事もいささか劣るかな
通信簿付けるならオール2
でも基準や目安は人それぞれだからな〜
今いるレベルに折り合いつけてさらに向上してく気持ちが大事だと思う


語ってすみません
555名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 23:06:53 0
昼寝してたら舌かんだ・・・
なんでだ?
556名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 23:37:17 O
またもや無差別殺人…。なんなんだか。先日なんて、女の子が父親を刺してしまったし。無意味に殺人をする…?ひょっとして、当事者本人も事の重大さをわかってないのかな?女の子の父親って確か、ここの人達と変わらない歳だったよね。 ご冥福をお祈りします。
557名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 00:27:15 0
「親が話を聞いてくれなかったから」ってアホか
何でその位の事で見ず知らずの人を殺そうと思うのか理解不能
先の父親刺殺中学生も直前まで一緒にご飯を食べてたっていうし
家庭内のコミュニケーションが全然取れてなかたんだろうな
558名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 02:27:17 O
困った世の中になったもんだね
ゆとり教育とバブル崩壊後の不景気、人と人とのコミュニケーション欠落などが、人々のメンタルに微妙な不具合を招いてるのかもしれんね
559名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 03:16:43 0
携帯電話やインターネットの普及がかなり影響してるでしょ
560名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 06:28:10 O
たしかにそれらが人の頭をおかしくしちゃってる気がしますね
あとパソコンゲームとかも
561名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 17:57:16 0
たしかに25年前くらいに比べて一人で遊べるグッズが増えていると思う。
562名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 18:41:29 0
まあ自分達が子供の頃にも独りで遊ぶ玩具はあったけどね

ゲームウォッチだっけ?流行ったよね、そんなの

でもそれでも人との触れ合いは今の何倍もあったし、学校が終ればみんな公園に集まって遊んでた

今じゃそういう子供の遊んでる時の叫び声を「煩い」って役所に文句つける人がいるらしい
信じられんわ

そういう触れ合いの中で、やってはいけない事・社会のルールや自分より年下の子の面倒をみたりしていくうちに弱い者を労る事を学んでいくもんなのにな
563名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 22:20:45 O
朝から晩まで働き、たいした希望も持てない。

日々それの繰り返し。

多分ワープアと言われる部類に入るんだろう。

そしていつか訪れるであろう、死んで無になる恐怖と対峙する日々。


痔が痛いw
564名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 22:41:58 0
オレも痔だ。
いぼ痔が飛び出るとヒリヒリ痛い・・・
ボラギノール効かない。
565名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 02:17:29 O
昭和に戻らないかな

余計なモノを作りすぎた結果、振り回され無駄に疲れ果てた人達が多い気がする
シンプルイズザベスト
566名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 12:13:54 0
むしろ、いずれ死ねると考えて、日々働いている俺が居る。
567名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 16:11:15 0
いつか、平成になってやっと良くなった、と思う日がきっと来るさ・・・
568名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 20:13:26 0
昔は良かったとか絶対言いたくない、と思ってたんだけどなあ
ストレートに言わなくても、同じニュアンスの言葉を使うことがたまにある

ま、思い出とか経験あっての40代だけど、若い連中に懐古厨とか言われるとむかつく
自分が10代の頃とか上の年代の人の話って真面目に聞いてたかな
569名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 21:30:01 O
なんなんだろう…。最近やたら昔の事を思いだす。後悔したらきりがないけど、俺なりの生き方だったな。これからの人生、なんとか楽しめる時間を自分で増やしていかねば。…と思う。
570名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 22:43:11 O
んだんだ。

ハンドバワーできみたちに幸運の光を送ろう。
ビビビビビー☆☆☆
571名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 23:22:08 0
その光受け取った

確かに昔の事思い出してみたくなる時あるけれど
明日に向かって進まなきゃネ

みんなにとっての明日が今日の何倍も明るく幸せな日でありますように⌒⌒
572名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 09:51:54 O
>>544
恋をしなくなったら老いていくだけです
573名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 12:38:15 0
もうひと花咲かせたいな。
574名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 12:43:01 O
やる気の問題か…。ようし、ここはひとつ…!!
575名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 14:20:47 O
やる気空回りした。
失恋したし。
もう病だし。
576名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 20:58:45 O
ダメだダメだ!そんな事言ってちゃ。病に打ち勝つパワーを授けようぞ…。ここを読んで少しでもパワー充電されたし。
577名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 23:25:56 O
結ばれなくていいから新しい恋がしてぇーなー

なんか、こう魂を揺さぶられるような出会いってないもんかね<(_ _;)>
578名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 16:19:01 0
水をさすようだが、40で愛とか恋いとか聞くと胡散臭く感じる
すまん
579名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 17:48:16 O
恋だのなんだのって言ってたら、青臭いですかね…
独り者だから、夢みちゃう…
580名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 18:26:22 0
冷めた考えばかりが大人じゃないさ
泣いて笑って怒って切なくなる日があってもいいじゃない

「涙は心の汗」とか「腐ったミカンじゃねえ!」の世代だろ
581名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 19:26:07 0
加藤!松浦!
582名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 21:43:36 O
昔はドラマや映画でガンガン泣いてたが
ここ二年ぐらいまったく涙が出なくなった。
2chに鍛えられたかな…
583名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 22:36:55 0
おれ、逆だなw 
些細な事でウルウルしたり、たいした内容じゃないドラマや映画でも涙腺が・・
584名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 22:55:57 0
最近のドラマってつまんない・・・
585名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 23:11:54 O
>>582俺も583と同じだな。気がついたら目がうるうるしてる事が多くなった。…歳?(゜▽゜)
586名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 00:05:19 0
家族愛モノのドラマは鉄板で泣ける
587名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 02:13:03 0
今日、親戚にちょっとだけ顔をだした。
身内の現在の近況を話した。
オレのいっこ下の親戚が家を建てるんだって。
土地を買ったそうな・・・
へー。
588名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 12:13:53 0
年下で家建ててるなんて普通にいますよ。

昔なんて時代に踊らされて生活して来ただけでしょ?で、今は虚飾だったとこが
剥げて弱い自分がむき出しで・・・でも受け入れて自分を好きにならないとダメ
ですよ。
589名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 17:49:02 O
俺の周りも、家を持ちだした…。果ては妹、弟までが。「家や家族を見に来て」と言うが…、素直に行けない自分がいる。鬱。(-.-;)
590名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 21:05:22 O
変な質問します。台所でミスして指を火傷しました。急いで氷水に付けて冷やしたけどそれで大丈夫でしょうか?その後の対処法も出来れば知りたい。…イッテェ……!(>_<
591名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 22:17:35 0
>>590
卵の薄皮を貼ると治りが綺麗とか
592590:2008/07/30(水) 22:27:11 O
>>591早速の書き込みありがとうm(__)mなれん料理したとたんこれだ…。これを繰り返して上手くなっていくんだろうが…、へこむ(´Д`)彼女見つけるよりは手っ取り早いんだろうが…
593名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 01:19:32 0
ちょっと調べたらゆで卵の薄皮のが良いそうな。
生だとサルモネラ菌がどうとか

料理出来ると女性に受けるみたい。
ちなみに俺は丸っきり駄目な方で嫁さんからも当てにされてない。
594名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 01:59:58 0
いきつけのBARとかクラブがある人っていますか?
595名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 14:16:44 0
>>594
あるといいなって最近感じてるところです。
596名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 16:59:59 0
いくらぐらいで飲めるのだろうか?
597名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 17:34:49 0
>>596
地域、店に寄るだろうしどん位飲むのか判らないって・・・

千代田区在住だけどねーちゃん付かずに軽く1〜2杯で5千円位。
新宿辺りでねーちゃんの居る所で2時間飲めば3〜5万は必要。
錦糸町辺りでねーちゃん居ると2時間2〜4万。
雰囲気の良い大人の社交場的な所だとロック1杯で1万。
598名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 17:55:01 0
それでは無理だな。
599名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 17:59:18 0
クラブやBARにいるねーちゃんとキャバクラにいるねーちゃんの違いはな〜に?
600名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 18:17:52 0
料金体系じゃない?
601名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 18:19:43 0
あ、ねーちゃんの違いか。

クラブ、キャバクラは同等じゃない?
BARにはいい女はいないよ。
602名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 18:40:24 0
あらビックリ
今年も残すところあと5ヶ月だってよ
(・`ω・`)≡(´・ω´・)
603名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 19:20:05 0
先を思うと『まだまだ』 振り返ると『えっ、もう?』
こんなのばっかりですよ
604名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 20:13:19 0
青山のBAR、二人でカクテルやらウィスキーやらのんで1万3千円。
すげー雰囲気のいいしゃれた店。
バーテンダーさんが気さくでいろいろ教えてくれた
605名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 01:46:43 0
いきつけのBARぐらいは持っていたい・・・
606名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 22:28:55 0
何も知らないで一人でいくとやっぱりボラれるのだろうか?
607名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 10:24:45 0
♪行ったきりなら幸せになるがいい〜
 戻る気になりゃいつでもおいでよ〜
608名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 14:20:17 0
呼び込みに付いていかなきゃボラれることはまず無い。
ネットや本で調べたらそれこそ星の数程でてくるだろ。
何件か廻れば勝手わかるし「そんなもん?」と思うよ。
609名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 00:09:30 0
♪お前の部屋にチャックインしたロンリーナイト
 ふたり目と目を見詰め合う〜
610名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 02:21:35 0
赤塚不二雄さん亡くなられたそうですね
あー、また昭和が遠くなっていく…

合掌(-人-)
611名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 19:25:32 0
清原も引退
612名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 01:29:29 0
この歳で結婚したことがないなんて、やっぱり性格に問題があると思われるのだろうか?
613名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 04:34:24 0
私は結婚というか主婦には向いてなかった
子育てして料理に掃除洗濯・・・・こんな毎日望んでなかった
今じゃ生きる屍状態・・・・解放されたい、自由になりたい





614名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 12:29:53 O
未だ結婚はしてないのだが、結婚して後悔する人、してなくて考え込む人、色々…。 人と人との繋がりにもいろいろあっていいと思うが、果たしてどんな形が自分に合うのか…。出会わなきゃ話しにならんか…。
615名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 15:05:04 0
1968年生まれは中学高校までにバブル景気で浮かれる20代、30代を見ている。
自分自身の男女交際や結婚生活が始まる前に、ド派手なスタイルを見てしまったためので
自分たちのライフスタイルも、「そうでなければ満足できない」ように刷り込まれている。

1. そんなライフスタイルを実現できない現状に不満を持つ
2. そんなライフスタイルを実現できないので、男女交際や結婚に及び腰になる

と分析してみる。

なんかね、職場で結婚していないのって、30歳から45歳ぐらいまでに集中してんだわ。
最近入った20代は、結婚している奴も多いのに、30代40代前半に、やけに独身が多い。
616614:2008/08/04(月) 22:06:46 O
>>615すごい身近に、興味深いデータがあるんだな。そんな現実を目の当たりにすると、「ひょっとして何か、原因があるんじゃないか」と思ってしまうな。
617名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 22:21:27 0
女房がほしい・・・
618名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 16:34:49 0
この歳になって人の見方がはっきりいって変わった。
もう出会いにあまり期待しなくなった。
結婚もしていないのにこんなことでいいのだろうか?
619名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 19:34:16 0
やっと付き合えた7歳下の彼女がバツイチだった
俺はこの歳だからこだわらんが
母親がこだわってる
ま、あれだ・・・じっくり時間かけるしかないかな?
620名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 21:26:53 0
小梨だったらいいんじゃないの?子蟻だったら。。。次いこー
621名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 22:40:52 0
>>619
早く、子供を作るに限るかなー。母親の説得も兼ねてね。

どうしても「自分の子供」が居ないと危ない気がするんだよね。
いくら>>619が良い人でもね。

同期(1968年生まれ)に散々遊んだ挙句、×1子有りとくっ付いた奴がいるけど、
今はとっても幸せそうだよ。自分の子も作ったんだけどね。

自分の遺伝子を残すために、連れ子を殺すのは、ライオンにも
チンパンジーにも見られる行動らしいので、>>619がいくら自分の
人格に自信を持っていても、「自分の子供」を作るのが安全弁に
なると思うんだ。

幸せになれよ。
622名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 02:35:49 0
痔が痛い。
ボラギノール効かない。
手術しかないのだろうか・・・
623名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 14:52:12 0
>>622
恥ずかしくても医者に行くべき

手術以外の対応も医者は知っている
固めたり、市販品よりも強い薬を使ったりね
あと、保険も利くし
624名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 22:59:40 0
>>623
レスdクス。
薬もらいにいきます。
625名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 23:25:03 O
暑くなってきた頃と同じくして、会社の仕事がやたらハードになってきた。屋外でリフト乗っているのだが、ついに限界…?夕方突然寒気が。そして今ひどい頭痛(T_T)
626名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 18:54:09 0
外に1分いただけで汗かくもんね
こまめに水分取って熱中症予防しないと

お大事に
627名無しさん@3周年:2008/08/08(金) 22:24:11 0
>>625
熱中症直前だね

うちの甥っ子も寒気がしたといって帰ってきた。
明らかに熱中症
628625:2008/08/08(金) 23:26:01 O
>>626、627レスありがとうです。薬を飲み、眠れない熱帯夜をうなされて過ごし、最悪の状態であの仕事場へ。なんとか終えて、辛うじて生存中です。早くこいこいお盆休み〜…(´Д`)
629名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 02:17:51 0
もうすぐ夏休みだ。
あとひとふんばり・・・
630625:2008/08/09(土) 03:29:39 O
季節は移ろうなぁ。暦ではもう秋。この暑さももう数日だろうな。こうして時は過ぎていく…。このままではこの夏、「暑い」思いでしかなくなるな。
631名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 01:00:24 0
>>630
今日歩いていたらセミの死骸を4匹見つけたよ。
暑い、暑い、と思っていたけれどもうそんな季節なんだね・・・
632名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 04:14:29 0
太陽が沈む時刻も明らかに早くなってるしね
633名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 07:23:41 0
夏の終わりってのはなんとなくさびしいねぇ
634名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 18:58:03 0
若いアイドル応援してると老け度が遅くなってきた
明日も彼の舞台観に行くよ!
635名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 22:56:39 O
老ける…?使いたくないな〜、避けたいなその言葉。意識して使わなそうな気がする。
636名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 01:44:30 0
自分たちの世代は時期でいうとどんな時期に属するの?
青年期でもないし壮年期?
637名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 17:19:15 0
孔子曰く、四十にして惑わずだっけ?
仕事のやり直しが効かなくなるということなのかな。

十年後は天命を知るか。
人生の勝ち負けがほぼ確定するということなのかな。
638名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 22:08:58 0
女は勝ち負けを意識しなくて済まされるからウラヤマシイ。
いざとなったら結婚に逃げちまえばいいんだもの。
639名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 22:38:33 O
隣の芝生は…、ってヤツでしょ。永遠になれない異性をうらやましがっても仕方がないと思うが。
640名無しさん@3周年:2008/08/11(月) 23:39:32 0
まだ>>638みたいな事言ってる奴いるんだ
ビックリ&同い年として恥ずかしい


と、釣られてみたww
641名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 00:28:23 0
最近のコンビ二店員さんの外国人比率には驚かされる。

頼むから、プリンにカレースプーン付けるのは勘弁。
642名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 01:46:43 0
>>641
ダイエッターのワタシとしてはプリンなんて口にできない。
ゼリーだ、ゼリー・・・
643名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 22:34:30 0
やっと明日から夏休み・・・
644名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 21:19:28 O
明日、久々に田舎帰って、幼稚園小学校からの同級生と再会する。…はてさて、どうなる事やら…(´Д`)
17日日曜日まで、田舎で頭ん中を昔に戻してみる。
645名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 23:44:23 0
>>644
楽しそうだな、うらやましい
たっぷり充電してきてくださいな
646644:2008/08/14(木) 02:35:42 O
>>645ありがとう。田舎には数年に一度の割合で帰るが、その度に会う顔ぶれが違うから、毎回楽しみ。

みなさんも意識して、懐かしい顔に会いに行くのもいいんじゃないんでしょうか…?

去年は、高校卒業以来の初恋の子と会った。もちろんお母さんになってたけど、めちゃめちゃドキドキした…!!
妙に興奮して寝付けないし…(゜▽゜)
647名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 10:08:05 O
今日誕生日だおー!
離婚して孤独な誕生日だおー!
サミシイおー!
648名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 13:20:10 O
40歳おめでとう!…って、めでたくもない?離婚されてちゃ、さみしさもきついか。俺みたいにずっと一人だと案外のほほんとやってきたものだがな。
649名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 13:38:49 O
>>648
アリガトー(*'。'*)
見知らぬ方からでも、言われると嬉しいです(=∩_∩=)
40代のスタート、頑張ります\(o ̄▽ ̄o)/
650名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 15:52:10 0
明日からのコミケ行くヤツいる?
651名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 16:16:58 0
>>647
誕生日オメデトウ、ワタシもすぐあとに続きます・・・
652名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 19:19:10 O
>>651
40代のスタート、何かしなきゃと思ったけど、
何もアイデア浮かばず、ダラダラと過ごしたおー!
近所のヨーカドーでお寿司を買って、ビールで孤独にカンパイしたおー!
俺の人生なんて、こんなモンだおー!
君には幸あれだおー!
653名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 22:04:44 0
>>652
あなたにも幸あれー
飲みたいものを飲みたいように飲み、食べたいものを食べたいように食べられたらハッピー
654名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 22:21:51 0
神奈川の実家へ行ってきたついでに
小学校・中学校の通学路にそって散歩してきた
マンションは増えたけど、石段とか買い食いしたお店とか
当時のままの風景が結構残っててびっくり

でも、1クラス40人・1学年15組時代の巨大な校舎は
リニューアルされて、おしゃれな3階建ての学校になっててびっくり

スノコってもう使ってないんだね
体育館に行く時のあの「ガコガコ」うるさい音を最近懐かしく思い出します
655名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 23:56:14 O
もうじき誕生日が終了するおー!
おめでとうをくれた人達、アリガトーだおー!
どんどんオッサンになっていくけど、頑張るおー!
皆さんも、頑張っておー!
656名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 10:08:36 0
ダイエット始めて3ヶ月、ウエストが4センチ減!
ついにメタボではなくなった!
657名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 08:55:12 0
メタボがとまりません。
178cmで95kg、ストレスがあるとつい食べてしまう。
658名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 11:52:13 0
ガムでがまんできない?
最悪アメか

ウィダー系でカロリー低いものもあるよ
659名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 16:39:26 0
>>657
もしかして身の回り半径1m以内に何かしらの食べ物を常時ストックしてる人?

断食道場かどこかに行って「食べなくても平気」な癖をつけることが最初かと。
660名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 17:20:41 0
>>658-659
サンクスです

分かってるんですよ、この歳で食いすぎちゃイカンのも。

飯食いに行ってもつい、"大盛” 発注。
食った帰りによせばいいのにコンビニへ。

いろいろ精神的に余裕が無い、って言い訳ですけどね。
661名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 19:28:10 0
最近じゃ肉・フライ物はおろか大トロの脂もキツクなってきた
歳だなあ(´〜`)
662名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 19:28:13 O
肉抜き食事だけでもヤセルよ。
663名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 21:21:30 0
>>661
情けないけど同意。
立ち食いそばでかき揚げなんか考えられん。
お揚げだけて十分だ。
664名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 21:39:25 0
>>660
>>661
あーどっちもわかる
食べられないかもって思いながら、今日はお腹すいてるしって大盛り注文して食べ過ぎたーって毎回なる
でも残すのイヤンだから食べ過ぎ
いかんと頭では分かってるんだけどね
ついつい
665名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 14:38:13 O
なんか、初めて来たけど同級ってだけでホッとするw
最近身体がツラくて疲れが抜けないし
早死にするかw
子どもの行事目白押しだし
旦那は協力しないし

夜仕事して明け五時から子供会の行事って…
睡眠不足でしぬ〜
666名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 17:04:30 0
俺、結婚して17年目なんだけど、もう二年位嫁とセクレス状態・・・
最近会話も必要以外はしなくなったし、もう疲れた・・・
667名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 17:49:24 0
40代初の健康診断の結果がきたぜ
血糖値が正常範囲ギリギリ
こうやってじわりじわりガタがくるのかね
668名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 19:15:07 0
>>666
会話の必要が無いからしないのか、会話したくないからしないのか。
一緒に住んでることが疲れるの?
スンマセン、未だに独りのオレにそっと教えてくれませんか。

669名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 21:55:22 0
昨日、浜辺のビーチで水着ギャルに興奮。
まだまだ若いなオレ・・・
670名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 22:03:23 0
>>665
お疲れさま
子供の行事大変だよね
私にとっては行事そのものと言うよりも、行事に関わる人間関係が、なんだけど。
まぁ、ほどほどでやっていこうと思ってます
お互い無理せずがんばりましょう。
睡眠時間は昼寝を何とかとるようにしてます。
親が倒れたらシャレにならないし
671名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 07:00:06 O
みんな色々がんばってんね。最近俺は四年間の恋に失恋。
今日、俺の誕生日なんだ。こんな俺に誰かおめでとうおねげーします
672名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 07:20:56 0
Happy 40th Birthday!

人生なんてまだまだこれからだよ、
頑張りなさい

プレゼントの(´3`)kiss


あ、俺男だから(笑)
673名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 07:47:59 O
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ 男

うほっ
ありがchu(UεU)

しかし40って実際なってみると軽く凹むね。白髪がまた2、3本増えた感じだぜ。
さて盆明け仕事、皆さんいってらっしゃーい。ノシ
674名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 09:15:09 O
>>671殿
ω・`)っおめ
ぼくも来月だよ
675名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 14:36:35 0
>>671
( o ̄▽)o<※*:'゚。.お*:゚・め'゚゚:。で'・:+と"。*・う':゚:*♪:'゚`。+:
おいらは、今月3日に40になったぉ

676名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 14:39:42 0
>>657
4月後半は全く同じ体型だったよ
一念発起して、ダイエットして今は何とか81キロちょっと。

闇雲に腹筋すれば、腹筋がしまって胃が圧迫されるからなのか
食欲なくなるよ。
p(*・o・*)qガンバ!!
677名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 18:53:51 0
>>671の人気にshit

嘘(笑)
おめでとさん♪
678671:2008/08/18(月) 21:43:00 O
みんなありがとさん
おめでとう受付終了しました(笑)
俺も過去ダイエットグッズ色々買ったけど、2週間と続いた試しがないぜ(自慢
( ̄◇ ̄V)ノ<こんなちょいデブオヤジですが、付き合いませんか?男女問いません


(すんません、一人Hして寝ます)
679名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 22:45:49 0
じゃあ一人H用のオカズ置いときますね

・ё・)つ□←ビニ本(古い)
680名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 01:56:11 0
頭の中は20代なのに外見だけ年とる・・・
40歳か、人生の折り返し地点だなあ・・・
681名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 02:36:39 0
愛ってなんでしょう。
恋ってなんでしょう。
こんな中学生みたいなこといってしまうが、どうしてもここに戻ってしまう。
進歩ないな〜。
682名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 05:09:30 O
恋と似たようなことはできても
愛はなかなか手に入らないね
それが現実の厳しいとこなんだよな
683名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 16:13:10 0
携帯電話買い換えるぞ!
7年ぶりだ・・・
684名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 17:28:58 O
今までなんて機種使ってたの?
7年前の携帯ってすごいな
685名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 16:21:43 0
会社サボって森林浴してきた。
途中の湧き水で癒された・・・
686名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 17:45:28 O
涼しくなってきましたな。
687名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 22:34:06 O
遅ればせながら、8/10で40才になりました〜!
パチパチパチ♪
同じく8月中に、バースデーの方、おめでとうございます!
688名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 22:36:12 O
日差しにも、風にも、秋の気配…、なんか寂しいですね…
秋の虫も鳴き始めましたby新潟
689名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 00:18:58 0
【ビーチバレー】水着姿で応援している上村愛子さんを観客席で発見【jpg有】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206282306/
690名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 04:42:15 O
>>687よ。

40仲間入りおめでとう\(^o^)/♪
691名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 08:21:30 O
>>687
おめでとう!
40代も頑張って生き抜きましょー!
692名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 00:20:02 O
>>690さん、>>691さん、ありがと!
誕生日、40年間生きて来て、ちゃんと祝ってもらった事って、皆無に近く、いつもスルーされてるんで、嬉しいですヾ(^▽^)ノ
693名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 01:29:06 O
ふつうに当分は30代後半を通すつもりです。

まだ年齢聞かれて40と言う勇気がもてません。
694名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 17:34:56 0
禿げ同!
695名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 21:53:30 O
…なんだろう、4月頭に誕生日だった俺は、はやい段階から「40」を公言してたな。

どうせそのうち40と言わざるをえなくなるぞ。それなら早い方がよくねぇか?
696名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 23:37:55 0
今日、働いているのなら親養えっていわれた。
確かに女房子供もいない独身だが、言われることには疑問が残る。
親は別に自分に養ってもらうほど困ってはいないはず・・・
みなさんどう思いますか?
親を養っている人いたら意見聞かせてください。
697名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 01:16:36 0
>>696
親に言われたの?


698名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 06:32:11 O
>>696
俺は毎月仕送りしてる。
同居するつもりはない。
699名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 07:49:49 O
うちは親と同居してる。
そもそも親時代の方が、お金貯まった時代だから養うどころかまだ助けてもらってばかり。
でもこれからもってわけもいかないから、なるべく貯金しとかんと。と
遊びは自主的に控えてく方向。
それより近所のドブ掃除や行事参加の役目が、自分に回ってきてるのが面倒。

今日もなにやらバーベキュー。いきたくねぇ。
700名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 09:01:51 0
流れぶった義理でスマソ

ついに本日40突入・・・
701名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:15:30 O
はいまたご同輩、お一人参加〜!40回目のお誕生日おめでとう!
何か思う事などありましたら何なりと。
702名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 16:17:24 0
>>701サンキューです。
思うことは・・・特にないなぁ。なんとか粛々と生活していければよいやね。
かっこよく年を重ねたいとは思ってますがなかなかwww
703701:2008/08/23(土) 20:15:18 O
>>702確かにそうですね。理想と現実が、日ごとに離れていく気が…。しかしまだまだ、理想を追い続けたいと思う俺もいる。近い将来?現実を思い知るその時まで(´Д`)


704名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 20:47:56 0
>>701
現実は理解しちゃってます。でも理想は理想として、夢は夢として、たとえ実現しなくとも・・・
なんてかっちょよく言ってますがなんらプランがあるわけではないのでwww
後悔しないように、40代を過ごしていきます!
705名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 22:39:20 0
>>696です。レスdクスです。
>>697
親に言われました。

自分としては、遅いかもしれないが、女房を娶って自分の家庭を築くつもりでいた。
しかしいままで育ててくれた恩義をわすれたわけではない。
もうこの歳で親と同居に限界があるのかも?
706名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 00:30:12 O
ん〜、でも結構いるよ
親と同居
いいんじゃない?付かず離れずで
707:2008/08/24(日) 01:34:23 O
初めまして
お仲間に入れて下さい
宜しくお願い致します
708名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 01:40:44 O
あれれ?どなたもいない?のかぁ(・∀・)
709名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 01:42:37 0
もう日本は終わっちゃうよ。
国家として機能しなくなり、
いよいよ国が崩壊する日も近いよ。
いま80歳くらいで、もう先が長くない人は幸せだ。
後に待っている悲劇を味あわなくて済まされる。
710名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 02:44:20 0
え〜っ!親と同居って生まれてこのかたずっと?掃除洗濯食事やってもらえるから?
女からみたら、自立できてない、親に依存してる、マザコン、キモい・・・
もし結婚しちゃったら何もしてくれなさそう、女に対して気が効かない、
付き合ってもうまく行かなくなった場合、まあ〜良いか、仕方ない・・・で
済ますような男だね。絶対どっか甘えがあるでしょ?・・・・と、女は思いますよ
たとえ親を養っていたとしても、独立した方が良いと思うよ

711名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:14:00 0
>>710のような女性と結婚する気があるならば、親が健康なうちに家を出ておくべきかも (^^;
712名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:48:13 0
>>710
はいはい
713名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:57:09 0
710がどんな人物と結婚しているのか非常に気になるwww
714名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 13:28:18 O
別に親と同居してるからって、仕事してれば自立してないわけじゃないと思うよ。
老いてく親の面倒みる意味でも。
715名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 22:59:03 0
>>696です。
皆さんレスdクスです。
やっぱり結婚していないともう老いていく親の面倒を見ていくだけになってしまうのでしょうか?
今一度出会いに期待したいのですが・・・
もう結婚はムリなのでしょうか?
716名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 23:22:12 O
>>715自分が無理だと思った瞬間、無理なんじゃない?俺もほぼ似たような状況だが、まだ同居していない。あきらめずに捜すつもりだ。
715もまだまだあきらめるな!!
717名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 06:44:19 O
うちの旦那のお兄さん、
身長低くて太ってて彼女いない歴=年齢だったけど、43で結婚したよ。相手は通ってた飲み屋のフィリピン女性
この方が料理上手で家族友人思い、家事子育て上手
お姑さんと同居でも泣き言1つ言わず、共働きで献身的で明るく
親戚中で絶賛。私も尊敬してるけど
そこらの我が儘な日本女性より百倍すばらしいよ。

結婚の夢を諦めきれない独身男性の方々、
何も条件の厳しい日本女性ばかりが女じゃないです。
日本国籍、永住を望む外国女性は、従順に日本男性に尽くしてくれたりもしますので、視野を広げてみてはいかがでしょうか。

但し、利用するだけして逃げる人もいるので、良質な女性を見極めたほうがよいです。
(長文失礼しました。)
718名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 10:36:13 0
40オーバーで親と同居はちょと・・・・・何らかの事情がなければおかしいよね?
719名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:06:43 0
>>718
貴方が親との別居を求めるならば、そうすればいいだけの事。
自分の基準を他人に押し付けても同意は得られないと思う。

それこそ、事情なんて十人十色なんだから。
720名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:43:19 0
>>710=>>718
煩いわ、このボケ
721名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 18:50:01 0
擁護派多いねーそういう意見もあるんだという事を知る上でもいいんじゃないの
辛口をいう人は意外とその人のためを思って言う場合があるのだよ。
まあ、それに気づく人は少ないのかもしれないが

722名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 19:34:56 O
…そうだな、うっとうしい反対意見を、いかに素直に聞けるか、だな。人間関係において、かなり重要かも。

723名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 21:07:30 O
考え方、価値観は人それぞれだから
いろんな意見あっていいし、最後は妥当なラインを自分が選択してけばいいことだもんね。
あー今日も疲れた〜
鈴虫の声がきこえる。秋だな〜
724名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 21:59:47 0
ここ2ヶ月ぐらいかな
急に性欲が無くなった

正確には、性欲はあるがムスコがピクピクしない

こんな事は初めてだ  ヤバイかな?
725名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:12:08 0
自分のシアワセをみつけないと・・・
726名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:22:07 O
>>724
オナりすぎじゃないのか
周期(バイオリズム)の問題だよ
少し放置しといたら、また忘れた頃復活してるべ
727名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 17:42:14 0
なぁ、みんな不倫とかしてるか?
不倫というかセフレいるんだけど
そのおかげで母ちゃんと一年以上セクースしてない
そろそろしないとヤバイかな?
でもやる気が起きないんだよなぁw
728名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 18:13:17 0
不倫イクナイ
729名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 18:26:44 O
>>727好きにすれば?
世間にはあなたみたいな人もいれば、全く逆の人も、いろんな人がいる。

所詮、反社会的な事をしているんだから、ど〜でもいい事だ。

730名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 18:56:11 0
>>727
嫁さんが不倫しても許すんならいいんじゃないか?
731名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 22:11:11 0
不倫どころか女房もイナイ・・・
732名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 23:11:06 0
今、子供が幼稚園で日記みたいのかいてる
実際には晴れのシールとか張ってるけど。
見ると微笑ましい
まだ絵日記じゃないんだね
733名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 00:43:27 0
夏休み、早朝のラジオ体操で毎日ハンコを押してもらうのが素直に楽しみだったあの頃…
734名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 01:54:27 O
あの頃の無邪気さは今いずこ
735名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 09:58:46 0
もう養命酒飲まなきゃダメかな〜
736名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 13:02:51 0
そろそろ老眼鏡
737名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 20:52:54 0
十数年、ダンナは嘘の連続・・・もうしんどい・・・
738名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 21:29:28 O
>>737
なんとも言ってあげられんのがつらいな。
せめてここでうさ晴らせ。事態の好転を望む。
739名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 22:09:47 0
今日フラれました。
彼女が待ち合わせ場所に来なかった・・・
740名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 22:48:22 0
>>738
ありがとう。ちょっと元気出ました。
741名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 22:52:24 O
>>740またのおこしをおまちしてます。
ご自分を信じて!
742名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 23:22:25 0
>>739
仕事とか何か急な事情があったんじゃないの?
別れ告げられた訳じゃないだろ?
743名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 23:37:06 0
>>739
そんなときは携帯を使うのだ
744名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 23:46:04 O
2025年には世界の75%の地域が水不足になると言ってたな。
2025年ていうと52才ぐらいか。石油も不足するらしいし。だいじょうぶなのか
おまえら俺たち子供孫orz
745名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 00:31:43 0
27で結婚し35で離婚、先月めでたく40のおっさんになりました
×イチ子有り(元妻が親権持ってる)、40じゃもう結婚できないと最近思う
一生一人かと思うと涙が出てきそうになる 誰か嫁に来てくれー
746名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 01:14:05 O
バツイチ子有りなんて今では珍しい話じゃないぜ
同じようなバツイチ女性探すとか
まあ、人生長いんだ。どこでチャンスが降ってくるかわからない。気長にいこうじゃないか
ここで一句
「四十路 みんなで歩けば 怖くない」

松崎誠です
747名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 06:01:32 O
メタポリ、老いた顔、老いた精神、老いた頭脳、独身、金なし、こんな俺は生きてても仕方ない。
748名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:49:03 0
一つづ解消していけば?
メタボ解消すれば、老いた精神も解消できるかもしれんし
老いた精神解消できれば、老いた顔、老いた頭脳も解消できるかもしれん
メタボ解消で食費浮くかもしれんし、彼女できるかもよ

悲観的にならず、目指せ脱メタボ!!
749名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 20:06:52 O
なんか趣味の会かサークル入るのがいいよ
仕事以外のお仲間みたいな接点できると、孤独感は多少緩和される
750名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 21:03:01 0
地元でサークル調べて電話したら60歳以上ばっかりだった
もっと別のサークル調べてるけど、中々難しいね
751名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 22:24:40 O
合うサークル見つけるまで、サークル探しを趣味にするのも悪くない
ま〜、すぐには見つからないよね
長いこと続けられるようなのはなんでもそう
独身者は、交際相手みつかるに越したことはないけど、いかに余暇を有意義に過ごす何かが課題になってくるよねぇ〜
752名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 22:38:34 0
40歳になるとさ、なんか人生違うとこに立ったな。
って気がするのは、おれだけ?
753名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 23:49:33 O
理想と現実の差と、自分の力ではDoにもならない限界を思い知るね。
754名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 15:52:59 0
いまだ中二病です
755名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 22:23:30 0
>>754
なにそれ?
756名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 07:23:39 O
中二と言えば教師も親も周囲も嫌いで仕方なかった、なんて思い出があるわな。
757名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 22:56:30 O
中2かぁ。
とにかく部活のことばかり考えてたな
どうズル休みするかって
758名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 06:03:27 O
素直だったなぁ、あの頃は。
逆算すると…、1982年。テレビの中の、アイドルに夢中になってたなぁ。
中森明菜やキョン×2 、石川秀美、早見優なんてその頃じゃなかった?
759名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 07:58:40 0
そしてもう少しすると尾崎豊を崇拝する時代が来るんだよな
760名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 09:06:09 0
>>759
俺は尾崎ダメだった

バイク盗むな窓割るなって感じで共感できなかった
761名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 09:36:35 0
中三はTHE MODSで高校は行ってからは暴威だった
762名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 14:51:35 0
オレもリアルタイムでは尾崎理解できなかった。
何甘えたこと言ってんの?コイツ。って感じだった。
763名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 16:05:28 0
>>760
>>762
そっか やっぱり極端に分かれるもんだよな
俺はかなり共感できたな 家庭がグチャグチャだったから

こないだも仕事を抜け出し、初めて一人カラオケ行って来た
そのとき歌ったのも尾崎だったからな

成長してね〜な 俺

最近限界を感じるよ、いろんな事に
764名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 18:09:38 O
歌ってその時の状況や経験してきた境遇、心境とかぶるとグッときちゃうよね。
24時間テレビでビギンの「恋しくて」だっけ?あれで涙出た。
ヒット当時はさほどでもなかったけど、歌詞の意味がこの歳でかみしめるようにわかる。失恋を繰り返して大人になったんだろか。
基本は成長してないんだけどな。w

765758:2008/08/31(日) 21:42:50 O
テレビやラジオから流れてくる歌や音楽は、その時の事とめちゃ重なるね。
最近また、キョン×2テレビにでるようになって、気になるし。

基本、変わってないのは俺も同じ。
当時想像してた自分の40歳って…、もっと違う気がしたのだが、
驚くほどあまり変わってない気がするな。
みんなもそうなんだろうか…?
766名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 23:43:53 O
聞いてください><
同級生の旦那がいるんですが!!!
今日ふとズボンとシャツの間から背中が見えて、背中に黒い網のような模様が!
瞬間、何かの病気?!と一瞬パニクり理解できなかったのですが〔入れ墨〕だとわかりました。
旦那はおみこし担ぎが好きな職人ですが
私は結婚当初から入れ墨だけはどうしても嫌だと言ってきたので
「裏切り者!入れ墨掘る男と結婚した覚えはない!」と激怒しました。

まだ掘り初めの段階で規模も中途半端なものですが
今後背中じゅうに掘り進める気らしく
黙って私が嫌だと言っていた一生取り返しのきかないことをしたこと
入れ墨を背負う夫と一生…と思うと
離婚が頭をよぎりました。
旦那は「悪かった」と謝りましたが、今後も掘るのをやめる気はないようです。

私はどうすればいいでしょうか?
皆さんの奥様旦那様だったら許せますか?離婚しますか?
私事で恐縮ですが
同級生の皆様方、何かアドバイスお願いします。
767765:2008/09/01(月) 00:17:52 O
>>766
一個人の意見。
とことん話し合って、そいつの気持ちがどれだけのものなのかを確かめる必要がある気がする。離婚という重大事が関わっているのなら、そう簡単に答えも出せないんじゃない?
めちゃ大変かもだけど。
768766:2008/09/01(月) 00:46:31 O
>>767
そうですね。
簡単に答出せないと思う。
どうしていくか話し合いも含めて今後検討していくしかないと思いました。

冷静なご意見ありがとうございました☆
769名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 00:55:19 0
>>766
それでいきなり離婚ってのも、早まるなって感じですが。

とはいえ最近ありがちなオシャレTatooでも無さそうなので、以下気になること。
@旦那は何故この歳になって墨入れようと思ったんでしょう?
  ○クザ屋さんとつるんでたりしない?
Aお子さんいます?
  何かのはずみでご近所だ、同級生の父兄とかに見られたら、
  やはり偏見の目で見られる可能性もあると思うのですが。
  そんなことまで考えてるのかな?
770766:2008/09/01(月) 01:43:17 O
>>769
>@旦那は何故この歳になって墨入れようと?

前々から入れ墨に憧れあったようで、みこし仲間や職人仲間にも何人か
それの人がいて感化されて自分も入れたかったらしかった
>○クザ屋さんとつるんでたりしない?
知人にそれ系がいなくもなく「8クザにでもなる気?」と聞いたら
そんなことはないと言う

>Aお子さんいます?
いないです。
以前は子供ができることを考え、子供が差別に合うのを恐れたのもあるけど
ずっと子供ができず今は子供をほとんど諦めてしまった状態。

だから、旦那も離婚して他の女性と一緒になって子供産んで貰ったらいい
とも思ってしまった。

今年で結婚20年目なんですがなんか、もう、そうしたほうが旦那にもいいような気が。

いずれにしろ、すぐにというワケいかないので、今後どうするか旦那と検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
771名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 01:45:10 0
マジレス

おじが侠客やっていた
人生にはやり直しがきかないこともあると言っては
右腕と背中の彫り物を見せてくれた。

小学校低学年の頃に亡くなったから
当時は意味わからなかったしただのかっこいいおじさんだったけど
思春期にあれやられたら軽蔑していただろう。

見かけの伊達にこだわる年齢もあるが
この歳になって彫るのは本気なのかも知れない。
旦那が本当は何をやりたいのかじっくり聞く必要があるかと。
それから今後を考えた方がいい。

余談だが彫り物は肝臓に負担が掛かるらしいから
健康面には気をつけてあげたほうがいい。
772766:2008/09/01(月) 02:00:23 O
>>771
的確かつ温かいアドバイスありがとうございます。
肝臓のこともそう。だからそうゆうことはしてほしくなかった。


まだ掘り始めだから、できたらやめさせたいぐらい。でも憧れというなら認めるべきなのか…

わからない。でも皆さんの意見参考にしたいと思います。個人的相談失礼しました。
773名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 14:08:31 0
うちの旦那の友達が、たぶん42くらいかな?の恰幅のいい胆の据わった男性
は背中と両腕に彫ってますね〜ヤクザではないんだけど、そうだと言われたら
やっぱり!?と思ってしまう。
好きだから彫ったという感じかな?それだけ。だからどーしたいのでは無いと思う。ただ、
周りの住民のために夏でも長袖シャツで気をつかってるし、これ見よがしには絶対見せない。
友達や彼女以外には見せてないと思う。公共の入浴場は知らないけどね・・・・

こないだ2度目の結婚したよ、普通のかわいい25の販売員してる子と。
私個人的にまわりにそういう人がいても別に何とも思わないけど、中味と刺青が
伴っていなけりゃ、他人から見たらただのイタイ親父で心の中ではバカ扱いされるかもね

離婚したいと思うほど、イヤなのは健康面の他にやっぱり他人の目が気になるから
かな?自分も好奇な目で見られるのがイヤなんだよね、きっと・・・・


774名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 14:25:25 0
モンモン入っていて警察沙汰になると、
情状酌量がなくなるという噂を聞いたことがあるけど、
どうなのかなぁ。
775名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 16:32:51 0
>>766
自分の交際相手が突然…って考えると悩むね 
ある日突然、刺青を背負ってしまった旦那をこれからも愛いせるか…
ある日突然、障害をおってしまった旦那(又は妻)を同じく愛いせるか…
ちょっと例えが変かも知れないけど、
どちらも真面目な話し、世間体と言うか他人の目が気になる問題だよな
「他人の目なんか気にしない!」って思っても世間はそうは見てくれない…
噂話やスキャンダル、騒ぎ事が大好きだからね。

>>766が心配なのはハッキリ言って世間体でしょ?多分…
もし、君が視覚障害で旦那の姿が見えないとして、
心の目で見たら旦那の事は愛しているかい? 
愛していたら答えは出ていると思うョ。

今言えることは、堂々と精一杯生きていこう!って言葉かな。
20年間、共に暮らしてきたんでしょ?
素晴らしい事だよ 伊達じゃないね
今後も君たち夫婦を暖かく見守ってる人達も居ると思うョ 必ず。
776766:2008/09/01(月) 21:28:38 O
同級生の皆様、親身な助言ありがとうです。
今日、旦那の兄に電話で相談し、旦那と話してもらいました。
現在筋彫りという下書きが完了した状態ですが
これ以上は彫らない約束にこぎつきました。

次、彫るなら家を捨てるつもりで。ということに。

私としては、世間体もありますが
絶対やめてと言ってた取り返しきかない一生モノなことを、
制止を振り切って黙ってやってきたことが、妻としてショック大だった。

でも旦那が私を捨ててもやりたいなら、今後はお別れ覚悟で。という話し合いになりました。

世間体、肝臓に影響ある、生命保険の手続き、サウナ、旅行、人付き合い、
諸々の場面で入れ墨があることの弊害、支障

余計いきがって次は薬物や8クザとエスカレートして行くのではという危惧

しかし、ここの皆さんの助言の1つ1つを受けたこと、旦那の兄に話したことで、だいぶ心に整理をつけることができ落ち着きました。
過ちは誰にもあるし、これ以上にならなければ今回は目をつぶるしかないかと思っています。

皆様もお体、家族、自分を大切に。
昨日今日助言くださった皆様の気持ちに感謝するとともに、
同級生の皆様のますますのご健康ご多幸、心よりお祈り申し上げます。


長々スレ汚し失礼しました。
777767:2008/09/01(月) 21:55:28 O
…一転して急展開。
まぁでも好転の結果でよかったな。

やはり決め手は義理のお兄さん、親族だったか。やはりこんな問題は、身近に相談できる人間は必要だな。

>>766さん、とりあえずおめでとう。

これからも危なっかしい同級生のそいつ、よろしくです!(^O^)/
778名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 22:43:14 O
さてこの秋みんなは何の秋が目標?
食欲?性欲?読書?
俺は・・・
恋愛の秋



(むりぽ

779名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 22:53:48 O
本日40です。
レベッカ好きだったオッサンでーす
780名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 22:55:28 0
簿記の試験に挑戦しようかな
781名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 22:58:24 0
メタボ健診いってきました。
医者はめんどくさそうに対応してくれました。
結果は後日告げられるけれど、若干メタボのようです。
ダイエットするぞ!
782名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:06:41 O
恋愛?レベッカ?簿記?メタボ?

ん〜。微妙〜に、縁がない…。
783名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:09:31 0
>>779
言われたくないかもしれないですがお誕生日おめでとうございます
784名無しさん@3周年:2008/09/01(月) 23:14:42 O
>>779 40おめでとー

    ∧ノノ▲   
   (*vωv*)  
  ,・+'゚U ̄U゚'+・, 
 ☆       ☆
_______
 ☆       ☆:
  '・+。。....。。+・' :
 ┏┳┓ ┏━┓ ::
 ┃H┃ ┃:┫ ◇ 
 ┗┻appy┗━irthday

785名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 07:06:49 O
食うことしか楽しみがないぜ

さて仕事〜
786名無しさん@3周年:2008/09/02(火) 22:45:14 0
癌になる確率ってどれくらいなのだろう?
787名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 12:29:56 0
3人に1人は癌で死ぬらしい。
788名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 14:57:59 0
40歳を超えた父親から生まれた子供は躁うつ病などの精神疾患になりやすいそうです。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220400820/
789名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 21:56:29 O
↑なんでそんな撃つになるような情報書くかなぁ。
どうせ教えてくれるならここを読むみんなが元気になるような、うれしくなるような事書いてくれ!
790名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:30:33 0
愛ってなんだろう?
社会でいじめられている人間のたわごとです・・・
791名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 22:37:30 O
なんだかんだ言っても、人間の死亡率は100%なんだ。あれこれ悩まず生きてる時間を楽しもう。
792名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 23:55:47 O
1月に40になって半年以上が経ってしまった(大半の人より学年一個上になるのかな)
40になって初出産しました。旦那も同じ歳。
2ch見てると高齢の子供は欠陥品みたいに言われるけど、医者が笑う位の健康な子供だよ。
将来、どうなるかわからんけどね。
確かに高齢出産だけど、良かった点もある。やっぱ、四十は不惑なんだね。とても初産とは思えないって言われた程、落ち着いて赤ん坊に接していられる。若いお母さん達が、助産婦や姑にガチャガチャ言われてオロオロしてたりするけど、私は全然気にならなかったもの。
でも、この子が二十歳の時は自分六十…
793名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 00:08:13 0
気にするこたぁーないよ
40過ぎて子供を持つ人なんていくらでもいる

正直羨ましい@独身男
794名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 01:25:47 0
不惑か、仕事も何もかも迷いっぱなしなんだけど。。。。
795名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 03:25:53 0
喫煙している本人より、配偶者の方が癌になる確率が非常に高い
796名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 05:35:47 O
>>790愛って何だ?ためらわない事さ。
797名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 12:34:57 0
ギャバン乙
798名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 16:26:55 O
昭和から20年位しか経ってないが、平成になってからこの日本の変わり様

20年後が末恐ろしい
799名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 22:15:56 0
>>798
きっと平成もこれからさ、今後はきっとよくなるさ・・・
800名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 23:05:35 O
>>792遅くなりましたが、初産おめでとうございます。

…なんでみんなスルーなんだ?
この歳での出産なんて、いろんな大変な事があったろうと思われるのに、それを乗り越えての出産だ。

まるっきりの独身男。全くの未知の世界。
子育て頑張って下さい!!
801名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 00:16:29 O
>>792
初出産おめでとう!
さぞご両親もお孫さん誕生喜ばれたことでしょう。
育児がんばって。立派に育ててね。
802名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 16:25:09 0
音楽をいまだカセットテープに録音している自分です。
パソコンから音楽を取り入れるのってどうやるの?
803名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 20:52:14 O
CD→カセットダビングのやり方しか俺もしらん
804名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 23:25:35 0
昔のカセットばっかり聞いてる・・・
805名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 23:36:19 O
昔のCDばかり、ネットで探してる…。
806名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 23:36:26 0
MP3ってなに?
MiniSDとどうちがうの?
それがわからん
807名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 22:51:08 0
そんなことより日本の未来はどうするんだ。
早く何とかしないと、今度こそ本当にこの国は終わっちゃうよ。
808名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 23:28:20 O
バブルの頃が祭りなら、今は祭りの後かな。

今迄が派手すぎたのかなあ。何しても何食っても感動しなくね?
809名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 01:25:36 O
>>800 801
792です。ありがとう。人生の中場まできて子供を育てるとは思ってなかったよ。
この子が私の歳になる時に、私は生きているのかしら? と 弱気になるのね四十路ってww
810800:2008/09/07(日) 02:44:58 O
>>809さん、
ここに見える人たちは、あなたが羨ましい人が多いみたい。
俺も子供欲しいなぁ。
どっかの女性じゃないが、結婚はともかく子供が欲しい。
自分の遺伝子を持った子供が見てみたい。

811名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 15:27:18 O
>>810 私の友人に43才無職で28の嫁を貰い、45にして子供をもうけたツワモノがいる。今は完全な主夫として幼稚園の送り迎え、家事一切をこなし家計は嫁さん。
まだ40だよ。イケるさ。
812810:2008/09/07(日) 16:08:15 O
>>811
ありがとう。
幸い、何かと女性を紹介しようと骨を折ってくれる後輩がいる(既婚)。
夕べも男女数人で夜の街中に繰り出した。

自分は飲酒せず、運転手で、居酒屋とカラオケというお決まりパターン。

夕べというか今朝、明け方帰宅。
この歳でのこの流れはさすがにきつい。
813名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 18:08:20 O
既婚者からすると、明け方まで飲み歩ける独身がウラヤマシイ時がある。
結婚以来午前様ほんの数回。1人で外泊も会社の旅行以外一度もなし。

結婚生活は安定あるけど、制約が多い。独身者みたく明け方までたまには遊び歩きたいが出来ない。
良し悪しだね。
814812:2008/09/07(日) 20:15:54 O
確かにそう。
一人で寂しい時もあるけど、今しか出来ない事もある。
人に言われて初めて気付く、自分の境遇の良さ。うらやましがらず楽しむぐらいの余裕があっていいのかな。

レスありがとうです
m(__)m
815名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 20:52:43 O
うん。人それぞれだね。
何歳で良縁に恵まれるかもいろいろ。隣の芝は良く見えるってなぁ。
今の自分に合った時間の過ごし方できたらいいと思うよね。
上見たらキリがない。

秋はやや高い新鮮な秋刀魚を焼いて戴く。こんなちょっとした贅沢と至福の時が少しあれば生きてゆける。


っ ←サンマ
816名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:01:56 0
数日前、連絡がおざなりになっていた友人の残暑見舞いが届いた。
ちょっとオドロキ、ちょっとうれしかった。
817名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 22:45:13 O
この歳になってからの友人も大事だよな。
俺も久々に連絡してみるかな。
818名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:40:28 0
でも既婚の友人は誘いづらい。
自分はいつも独身の友人とつるんでいるよ。
結婚の可能性も全く無さそうだし、そろそろ人生の引き際を考え始めるかな?
819名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 08:11:05 O
引き際より生え際が
820名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 16:39:50 0
人間死ぬ時ゃ一人だよ
821名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 17:46:29 0
>813なんで出来ないの?
前もって計画して家族に言ってたら大丈夫だと思うのに
822名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 18:38:56 0
>>819
(・∀・)っ占 養毛剤ドゾー
823名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 02:16:39 O
>>822
サンクスだえりこ!
824名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 16:52:21 0
ローライズのジーンズをはいてベンチに座っている女の子を見た。
パンツ丸出し。
恥ずかしくないのだろうか?
横からマジマジと見てしまった。
顔も見たけど結構美人だった。
いい目の保養になった、ありがとう・・・
825名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 22:45:30 0
会社帰りに、部下の女子と飯行った。
店でて駅に行く途中ばったり支店長と遭遇。
チクッと嫌味言われた。
別に疚しい関係ではないが、ちょっと鼻の下伸びてたかも。

普段から折り合い悪いのに・・・
明日会社行くのが超欝だorz
826名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 01:41:31 O
秋って毎年センチメンタルジャーニーになるんだ

歴代の恋人たちは今頃どうしているかな
なんて
芸能人の再会番組じゃないけど、どこかで会っても話しかけられないだろうな

そう思うとどこかセツネ-。
827名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 11:47:31 0
↑そんな事思ってるなんて男特有なのかしら?
828名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 17:22:15 0
男は昔の女を忘れないらしいね

オレもだけど
829名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 17:27:01 0
携帯電話購入した。
この物価高の世の中に・・・
しかし携帯電話もまだまだ高い。
とても庶民のものとは思えない・・・
830名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 22:34:24 0
深夜番組でSEX AND THE CITYをみた。
べつにこの歳になって過激なトークなんてねぇ。
独身女性の会話ってこんななの?
過激なものはどんどんエスカレートするだけで、冷めたら飽きてくるのでは?
やんわりと面白いものってないかしらん・・・
831名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 00:40:02 O
俺らのガキの頃のテレビ番組は平和だったよね。
ドリフの「歯磨けよ」とか、欽ちゃん、ひょうきん族…子供でも笑えた。
バラエティーも最近のは、やたら騒いで子供から見て面白いんだろうか?ていうのばかり。

末期だよな。本当に日本はどこへ向かっていってるのだろう?
832名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 03:25:30 0
山陰なんて、どんな県があるかシラネえよ
833名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 09:43:35 O
山梨あたり?
834名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 16:23:31 0
まだまだ暑いな、でも夜はずいぶん涼しくなった・・・
835名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 18:35:48 0
タメの皆さんで建築、不動産業界に従事してる皆さん景気はいかがですか?
俺は大工なんだけど最悪です・・・・高校でてから真面目に仕事やってたから
何とか安いリフォームの仕事などがあるから何とか家族を食べさしてはいけるが・・・
カミさんパートに出して頑張ってはいるけど。子供に大学は公立以外は諦めてもらった。
まだ高一なんだけど・・・借金すら出来ないダメ親父でごめんね。情けなくて・・・


836名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 18:48:37 0
真面目にコツコツ働いていればそのうち光が見えてくるから頑張りなさい

そんなに自分を見下しちゃダメだよ
837名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 22:00:26 0
その通り おれ斫り屋だが斫り屋なんて名ばかり 関係無い仕事ばっかりさ
頑張ってるお父さんの背中見て お子さんは何かをきっと感じてると思う
838名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 23:02:13 O
今は不景気だから何かを諦めなきゃなことはあるよね。
よほどリッチじゃなければ、どこの家でもそういうのあると思うなぁ。
839名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 10:28:44 0
>>835
俺もそうだったけど、頭ごなしに「国公立」とプレッシャーかけないで
奨学金も考えてあげたほうがいいよ。
月12万まで貸してくれるし、返済は卒業後に本人が債務者として行うんだから、
選択肢として話し合ってみたら?
もちろん債務者は本人だけど、親が協力して払っていくって事も有りだと思うし
高校の成績しだいでは、一部無金利で借りることも出来るよ。
当然入学金などの一時金もある程度貸してくれる。
また奨学金は、通う大学にもあるから後に変更も可能だし。

この不景気、自営業なんてどんな職種もいっしょだよ。
がんばろうぜ
840名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 11:25:57 0
>>839
意見に俺も賛成だ
子供がまだ高1だったら時間はたっぷりある
いろいろな奨学金制度があるからじっくり考えてみるべきだ

ただ新聞奨学生だけはやめておけ
これは本当に悲惨だ
人間扱いしないから
841どこの誰かは知らないけれど:2008/09/13(土) 12:22:49 0
831
禿げしく同意する。先日ようつべでドリフの牛乳コントと「もしもサービス
過剰の銭湯があったら」観て、10年ぶりぐらいに腹抱えて笑ったよ。あの頃
の芸人って体張ってるからね。今の連中は「笑わせてあげよう」じゃなく、
「無理矢理笑わせてる」感じ。でちょっと売れるとすぐクイズ番組の回答者
やグルメ番組に出やがる。完璧に視聴者をなめてかかってる。しらけるんだよ。
842名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:40:44 0
毎日24時間どのチャンネルにも垂れ流しのようにお笑いの芸人がテレビに出ている
いや この場合、芸人風が正しいかなw
ひょっとすると今はタレントになる一番の近道になってしまってるのか?
女子アナにも言える事だね
低俗番組ばかりで退屈だ… 
番組製作側も考えて欲しいし、気が付いて欲しい 
観る側がもう飽きているって事に…。
 
843名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:48:49 O
…というか、今のテレビ制作側って…、ひょっとして、同世代…??

…ぐらいじゃねぇ???
844名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:42:40 O
昨夜、ライオネス珈琲キャンディーのCMが流れてて懐かしかった。
最近のCMもどこかインパクトや味に欠ける。

制作者側はやり尽くした感があるのだろうね。
そんな時こそ温故知新で、懐かしいのが新鮮に感じたりするんだよなー


845名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 17:14:20 0
>>843
テレビに限らず、じゃない?
80'sブームなんて明らかにそうでしょ
846名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 20:11:55 0
最近はオリジナルじゃなくリメイクや漫画が原作のドラマ、映画だって多いしなあ
CMでも自分ら世代が回顧するキャラを使うことも多々あるし

アラウンド40(フォーティ)世代とかって、また何か枠をはめたブーム作りかよ!とも思う
と思う自分らも無気力無責任無感動、無○○とか言われたことあったような・・・

新人類はその後だっけかな
847名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 01:21:58 O
話かわるけど、イナゴって最近みないね

絶滅してないよね?
848名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 01:49:16 0
おまどこの都会に住んでんだよwww
849名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 02:28:28 0
イナゴは山行ったらいっぱいいる
その辺の草むらでかまきりなんかもゴロゴロいるな

ただ、メダカはいなくなったなあ・・・
子供のころはうじゃうじゃ泳いでたんだけど。 大阪です
850名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 04:28:19 O
イナゴは食いもんです。
851名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 04:30:37 0
これだから信州は・・・

大好きだ
852名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 05:57:20 O
ZAZAムシ!
853名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:03:51 0
今日、ミント水をつくってみた。
ミントをミキサーにかけてレモンと砂糖で味付け。
結構おいしかったが青汁みたいな色になってしまった・・・
ミントの水だしってどうやるの?
854名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 00:18:26 O
853
趣味板で聞いたほうがいいような
855名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 22:21:16 0
もう人と会うのがいやになった気がする。
社会人になってから、出会ってよかったなんて思える人、数人しかいない。
ここ数年は、もう出会いに期待しないほうが・・・と思えるくらいない。
結婚もしていないのにどーすんだ?
856名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 00:26:16 O
見合いでもしてみたらどうだい?
857名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 23:23:33 0
>>856
ホントに見合いでもしようかな。
まだまだ結婚もしたいし、女性不信というわけでもないし・・・
性欲のあるうちになんとかしたい・・・
858名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 23:47:19 0
性欲のあるうち
ってどんだけ直球なんだよwwww
859名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 16:13:34 0
オレもこないだ再就職の面接行ったら結婚しろとか言われた
40で結婚してないのってそんなにマズいのか?
860名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 00:56:10 0
>>857
性欲あるのか。うらやましい。
チムコって使わないと勃起する事すら忘れるのな・・・
861名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 04:50:25 O
>>859
既婚、未婚が世間や就職先の評価に影響するって事だろ。

「こいつは家族持った状態で生活できているかどうか」みたいな。
862名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 14:16:24 0
あぁ、オレ独り者だけど金銭面とかじゃなくて家庭営む自信無い。
863名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 14:57:55 0
金銭面でも家庭面でもつらいです・・・
864名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 18:46:55 0
家庭を営む能力って何だろね
「普通」であることも才能なんじゃないか、と思える今日この頃
865名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 21:07:01 O
実は一番難しいのが「普通」って事なのかも。
みんな家族もってる同級生たちって、すげぇんだよなぁ。

対象となりうる女性自体、周囲に皆無…。

なんのかんのいってらんねぇ!…探さねば。
866名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 18:13:36 0
家族持ちなら、無茶しない、逃げない、辞めないと思われている
867名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 09:12:31 O
結婚してもしなくてもそれぞれでいいよ
比べるのがよくない
しかしナンナンダ!?
急に寒いぜ
暑さ寒さも彼岸までとは、まさにだな。風邪ちうい。
868名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 14:10:10 0
ここは普通じゃないヤツばかりってことかw
869名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 17:30:40 0
33才で結婚した。
いまや、三児の父。
数年前までは若い気持ちでがむしゃらだったが、
最近は仕事を限界まではやらなくなった。
870名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:28:59 0
30歳過ぎてからか、バツイチのオンナとしか出会わなくなった。
ナンデダ?
871どこの誰かは知らないけれど:2008/09/23(火) 15:31:23 0
でもバツイチも考えようだよ。バツがあるということは一度は男に惚れられて
結婚してるわけだから、見た目も性格もそんなにひどい奴はいないと思う。
まあ子供がいるとあれだが・・・。

バツなしで40まで未婚とかいう女の方がよっぽど危ねえ。
872名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 16:55:11 0
バツなし未婚男はどうよ
873名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 19:06:22 0
でも別れた原因が本人の借金とかだったら嫌な気するなあ

家庭を持ってる人に聞きたいけど、結婚して相手が変わったところってありますか?
874名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 21:31:29 0
基本は変わらない
変化も大体予想どおり
あ。化粧が少し変わったかな
結婚後5年です
875名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 23:21:13 0
バツイチ男とケッコンしました
17歳差・・・ 正直後悔してます
若気の至りというやつです・・・
876名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 20:32:13 0
×1男がイケナイのか、17歳の歳の差がイケナイのか…
877名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 20:36:32 0
この世代の人は団塊ジュニア(第二次ベビーブーマー)をどう思いますか?
自分はこの年齢の旦那を持つ団塊ジュニアです。
878名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:26:13 O
…どう思うかと問われてもなぁ。何を聞きたいんだろう?
879名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 23:37:12 0
>>878
>>877ですが、団塊ジュニアの世代の人たちの印象です。
自分の旦那が1968年生まれなので、旦那が自分らの年代の人を
どう見ているのか知りたいだけなのです。
1つ上の世代ということで。
880名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 00:36:54 O
団塊Jr.とは何歳ぐらいですか?
881名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 09:08:12 0
バブル崩壊による就職氷河期の世代ですね。

877は私の奥さんでつか?
882どこの誰かは知らないけれど:2008/09/25(木) 10:46:48 0
まあゆとりとかに比べたら、まだスポ根とかバンカラとかがぎりぎり理解
できる世代だからいいんじゃないの?
883名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 14:14:34 0
>>877
自分はあんまり「なんとか世代」って言う見方をしないからな〜 「ゆとり」とかもね
相手に対して、ネガティブなイメージを持ってしまう恐れもあるし…w 
結局は1対1、本人対本人ってのを大事にしようと思ってる
グループ分けにされるのが嫌いだからかなw
あっ 身近な事だと真剣な人間付き合いに「血液型」は関係無いと思ってるw
884名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 15:57:51 0
>>877
旦那に聞けよw
885名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 17:37:40 0
皆さん有難うございました、>>877です。
ちなみに自分はヤンキーズの松井と同じ年齢です。
旦那はそういうことに無頓着なので旦那と同じ年齢の方に
聞きたかったまでです。
886名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 22:21:13 0
メタボ健診はいきましたか?
887名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 23:06:54 0
バイトというか、なんというか、非常勤講師やってました。
来年は無いですって今日行われました
財政の関係でって言われたけど、んなもん鵜呑みにしないし

即、収入減です。
やあ、どうしよう
とりあえず、次探します
888はちまん:2008/09/26(金) 10:09:01 O
デラ営業係長あべは最悪
ヤリチン男
889名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:25:18 0
格差社会といわれてもう何年経つだろう・・・
890名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 20:20:59 0
>>889
何年経つかは分からないけど
格差社会には確実に向かってる気はする。
891名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 20:24:36 0
高卒で百貨店の地下で食品販売の会社に勤めて22年。一度はリストラに
あいながらも同業種に転職できたが今度は倒産してもうた。。。再就職も見つからないし。。。
田舎はもっと酷い経済状態だから帰ってくんなと両親と長男様に言われたよ。
貯金も来年には底つくしマンソンの支払いあと25年。。売りに出しても残金の半分にも
ならんし。お先真っ暗。。。小学生の子供が一人にパートで頑張る嫁さん。。。
田舎の同級生も高卒で都会に来た連中は皆さん同じような状態みたいと聞くけど
同い年の皆さんは如何お過ごしですか?正社員になりたいよ・・・・

892名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 13:03:49 0
社会全体が、ここからもう一段落ちるからね。
収入も減って、厳しくなるよ。

高度経済成長期に比べれば、週休二日なんて生ぬるい労働。
土曜日も働くのが普通の世の中に戻るだけ。

もっと働かないと収入は減っていくだけ。
いや、もっと働いても収入が減るかもしれない。

一握りの金持ちを除いて、収入は減って当然になる。
893名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 18:55:10 O
食べられればいいさ
894名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 11:27:07 0
メラミン入りとか毒餃子は食いたくないな

格差があるってのは、安全な食品を食べられるか、危険を承知でジャンクフードを食うか、ってことだ。
アメリカではマクドナルドしか食えない貧困層に肥満が多いとか、中国は言うまでもないな。

895名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 16:37:51 0
安い食い物ほど、なんだか怪しげな成分がたっぷり入ってるからな
そのあげく、通院沙汰にw 
結局、余分に金かかるんだよね
896名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 22:16:02 0
あぁ、こんな時間にドーナツ食っちまった。



                     うめぇ
897名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 08:54:08 0
小六男子殺害の母親って同い年かな?
しかしまた何で自分の子供を手にかけてしまうかね
898名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 10:54:10 0
ぼうやだからさ
899名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 21:14:21 O
…みなさん、どうかされました?

900名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 22:32:03 0
季節の変わり目、のどをやられました・・・
901名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 03:45:50 0
日曜の夜中・・・こんな時間なのに眠れやしない。
明日仕事なわけじゃないからいーんだけど

こんな夜は人生をしみじみと考える。
902名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 06:52:29 0
40歳になってしまった。
30代の終わりにいろいろ考えてしまった・・・
いつの間にか、中年か。
903名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 19:24:21 0
>>902
オメ!です


体重計を買った。体脂肪やら内臓脂肪やらBMIやら表示されるやつ
トータル評価で体年齢ってのがあって37才だった。何か微妙
904名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:17:14 0
中年、いいぞー
俺も8月に仲間入りしたけど、なんら問題なし。
走れ走れはしれーーーーーー

と、から元気。
905名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 06:27:45 0
さあ、今日誕生日の俺が登場しましたよ

今日からとうとう40代か
何か実感沸かないけれど
変に気を張らずいつも通りにいきましょかね

Viva 40歳!!
906名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 13:09:40 0
20歳になったのが20年前てヤバくね
907名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 13:40:37 0
子供の学校の年下ママたちなんであんなに地味なの?老けてるし。
全然私のほうが若くてキレイです。
若くして子育て、専業主婦はいけないと思った・・・・
独身のころの生活環境の違いもかなり影響してるね
908名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 18:31:57 0
・・・。
909名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 20:31:30 0
>>905
おめでとうです!
まあ気張らずに、ちょっとだけ自分を誉めてあげなよ
910名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 13:13:09 O
>>907
旦那の収入に因りけりだよw
911名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 17:12:31 0
>>906
同感
「20年前に〜〜」という話が平気で出来るのが嫌だ
912名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 12:24:45 0
小学5年でノストラダムスの大予言を読み人類滅亡まであと10年、9年と
毎年カウントしてたはずだったんだけどな・・・・・
その時からかれこれ30年経つんじゃの〜〜
913名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 12:11:49 O
4月生まれの童貞なんだがやっと彼女ができて一泊の旅行の道中なんだが
夜のことを考えると緊張で吐きそうだ
気持ち悪いな俺様
914名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 20:03:23 0
別にキモイとは思わんよ
はじめはそんなもんだ
ガンガレというのは違うと思うが
まぁ、なんというかお幸せに
年齢的にも遊びってわけじゃなかろうし
915名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 21:18:26 0
>>913
時間的にずれたけど、携帯打ってる場合じゃないだろ
916名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 01:53:31 0
この歳でほんとの童貞っているの?
素人童貞なら分かるけど
917913:2008/10/12(日) 08:52:41 O
おまえらおはよ
結局中途半端に勃起しただけで何回か挿入をこころみたが愛撫だけでおわてしもた
童貞のまま不能者かおれは
いままでつきあったことがあるのが3人だがタイミングが悪いせいか挿入まではいたらなかった
だから愛撫だけは慣れたへんな童貞なんだよな
918名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 11:45:08 0
>>913
いいじゃないか、一歩前進。がんばれ、ものすごく応援してる。
連休中日だが今夜もお泊りか?であれば今度こそいけるぞきっと。
919名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 13:50:39 0
>917
なんで?不思議 メンタル面が関係してる訳?
920名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 15:24:39 0
>>917
あるある、気にスンナ。
921名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 16:53:23 0
相手が居るだけいいだろ
贅沢言うんじゃねぇ
922名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 21:29:36 0
>>917
はじめはそんなもんだ。
あと数回するとできるよ
問題はおまいさんじゃなくて相手だよ。
相手が嫌ってたらあと数回なんて無理だし
相手を大切にな
923913:2008/10/14(火) 01:20:18 O
あのあと気まずくなるかと思ったが逆に2人の距離が縮まったきがする
けど家に帰った後久々に大泣きしたよ
男として情けないのとおまえらの優しさと彼女の優しさと
また彼女をベッドに誘うわ
情けない俺様を励ましてくれたおまえらにほんとありがと
924名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 01:54:08 0
明日早いのに、3日間の怠惰な生活のせいでちっとも眠くないorz
925名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 05:18:12 O
バイアグラとか使ってみたら?この歳だし疲れてて当たり前、元気出すなら何か工夫しなくっちゃ、俺は仕事上、世話になってるよ。
926名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 16:31:03 0
話を延ばすつもりはないけど、>923はなんで出来なかったのか今まで彼女が居たにも関わらず最後まで
出来なかったのかよく考えるべき。虚栄心が強い、女は男がリードするべきと思ってる?・・・
童貞と相手に伝えてるのかな?大人で優しい彼女ならそれとなくリードしてくれるはずだし
自分をさらけ出すのが苦手なタイプっぽいよね。自分とよく向き合わなくちゃ先には進めません
こういう事ちゃんと言ってくれる人いますか?
927名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 17:42:54 0
・・・。
928名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 18:28:28 0
デジャヴ 歳のせいか・・・
929一コ下:2008/10/14(火) 21:24:01 O
なんかこの年代の人楽しそうでいいですね。
僕らの年代過疎っちゃってつまらないです。
930名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 21:36:15 0
>>929
俺らは同じ年生まれの半数以上が30代板を卒業して
まだ40代板になじめないからここにいるんだよ、多分
931名無しさん@3周年:2008/10/14(火) 23:53:35 O
>>930
|ー`)マッテル
932名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 20:08:23 0
今日初めてこのスレの存在を知った
とりあえず半分くらい読んだけど、なごむなぁ〜
身近に同年代の同性がいないんだよね
933名無しさん@3周年:2008/10/15(水) 22:50:40 O
今日で40デビュー会社でおめでとうと言ってくれる人も38から40までの人ばかり(男女共)。なんか落ち着く。
934名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 10:15:44 0
今日40になった。
もちろん誰も祝ってくれない。
休みで快晴だが出かける予定もない。

思い返せばいろんなものと戦ってきた。
SIGオペとの戦い BBS内での煽りあい nifty刺客との抗争
BBS対www fjでのディベート 2ちゃんねるでの不毛な争い

何かと戦うことで自分の存在価値を探していたのかな。
でももう戦わなくてもいいよね?
ここで隠居生活してもいいんだよね?
935名無しさん@3周年:2008/10/16(木) 23:48:22 0
>>932ー934
どもども
よろしく
まぁまったり行こうよ
まれにはこういうスレがあってもいいと思うし

全然関係ないけど今度愛媛に行くんだ
お勧めあったら教えてください
お願いします
高松は結構行っ
たことあるけど愛媛は初めてなので
936名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 00:15:05 0
みかんだな それ意外は知らん
937名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 00:20:36 0
>>935
今治焼鳥
西条アサヒビール園
トンカツパフェ
霧の森大福

香川県人が思いついた
愛媛名物
938名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 07:30:14 0
40だ!みなさんよろしく!
\(^o^)/
939名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 08:43:42 0
>>936>>937
ありがと
トンカツパフェググりました
奇抜というか奇っ怪と言うか
でも旨いらしい
試しに行ってみようと思います
940名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 11:03:52 0
>>939
愛媛は水道の蛇口ひねるとポンジュースが出るからね
スゴイところだ・・・
941名無しさん@3周年:2008/10/17(金) 17:34:30 0
>>940
追加情報ありがとうです
新聞でもみましたが松山空港ですよね
もうないかな?
942名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 15:56:47 O
40歳になったばかりの男性を好きになりました。どんな話をしたら興味を持ってもらえるんでしょう。私は29歳です。
943名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 22:27:13 0
>>942
ガンダム
944名無しさん@3周年:2008/10/19(日) 23:24:31 O
942です。
なるほど、ガンダムですか…。勉強してみます。
945名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 00:18:04 0
ガンダムって、3〜5歳くらい下のヤツラの方が詳しいだろ
自分の周りはあきらかにそうだよw
946名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 00:31:42 O
10歳年下ってどうなんでしょう。ガキですかね。
947名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 00:57:36 0
>>946
ガキとは思わんが
10年のギャップというのは
おもってるよりも大きい
948名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 02:16:54 0
>>俺の彼女は27歳だよ。
問題なし。
949名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 11:56:50 O
頑張ってみます!
950名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 15:18:49 0
>>948
本人がそう思ってるだけじゃないの〜
案外、友達同士の会話は怖いよw 
951名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 19:05:36 0
100歳になって80歳の人と付き合ったらロリコンとか言われるのだろうか

iPhone買った
携帯の延長とか思うと戸惑うなこりゃ
952名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 00:31:19 0
買ったんだ オメw
てか、このタイミングでよく買うね〜
俺のまわりにも数名いるけど、みんな文句言ってるよ
メールのトラブルとか料金とか…
結局、iPhoneと今まで使ってた携帯電話の両方を持ち歩いてるなw
俺はしばらく先送りだよ
953951:2008/10/21(火) 18:40:38 0
新規で入ったけど「実質料金○○円!」には少し騙された気はする
本体は定価だし
まあパケット代とかは、Wi-Fi環境が整ってれば安くあがると思ってるよ

俺は今んとこiPod付き携帯から脱却できてないけども
954名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 23:38:02 O
俺だよ、俺!
955名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 00:00:49 O
>>942
トリトン
956名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 20:56:47 O
40万歳
957名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 21:01:55 0
>>956
(゚д゚)ノシ
958名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 21:04:04 0
>>956,957
八百屋のオヤジかよw
959名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 21:05:18 O
40 万歳
って意味じゃね?
960名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 21:09:03 0
『400,000歳』かと思ったw
961名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 22:10:03 0
商店街が無くなって
アウトレットヤやサトーココノカドーみたいなのが増えたから
キカネ〜な

●●万両
962名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 01:03:20 0
>>956
デーモン小暮かとオモタw
963名無しさん@3周年:2008/10/23(木) 18:21:36 O
40才バンザイm(__)m
964名無しさん@3周年:2008/10/25(土) 12:28:48 0
オイオイ、もう郵便局じゃ来年の年賀状の準備始めちゃってるヨ

今年もあと二ヶ月ちょっとだもんな

1年早いな〜
965名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 23:45:49 O
ずっと35ぐらいでいたかったな。
40は孫いてもおかしくない年齢だもんね。

まいった。
966名無しさん@3周年:2008/10/26(日) 23:57:49 O
>>964
面倒だから出さない
967名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 18:03:26 O
年賀状面倒だよね。来た人には一応出すけど。
近頃はメールの返信も面倒。
一時はメール依存なほどだったけど、歳かなぁ…

豆な人ってエライよね。
968名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 00:17:33 0
ねんきん特別便きた?
「真面目に送り返すのはバカだ、また国に騙される」とかいろいろ情報が飛び交ってるけど
間違いがあれば送り返さないとマズイよね?
969名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 00:31:08 O
自分は事務所に出向いた
970名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 14:34:44 0
>>968
まだ来ないー
971名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 08:14:08 O
>>970
俺は11月生まれだけど 夏くらいに来たな
972名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 01:15:26 0
10年ぶりにパスポート申請した。
顔別人になってる。
顎無くなってるし、シミだらけだし。
973名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 12:21:23 0
【NHK-FM】今日は一日ジュリー三昧01【沢田研二】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1225665580/l50
1 :いつもの人@気管支喘息?:2008/11/03(月) 07:39:40.41 ID:R7xtj864
  今日は一日○○三昧シリーズではこれまでに様々なジャンルで
  特集が組まれてきましたが、特定のミュージシャンをデーマにしたものは
  今回が初めてではなかったでしょうか。今日の放送は『ジュリー』こと
  沢田研二氏の計12時間の生放送です。

  NHK-FM 11月3日(月)12:15→18:50、19:20→22:45、23:00→25:00
  (正味放送時間12時間)
974名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 12:44:44 O
>>973
ソウル特集の時に聴く
975名無しさん@3周年:2008/11/04(火) 20:49:50 0
>>973
HM/HR三昧第2段を死ぬほど熱望
976名無しさん@3周年:2008/11/05(水) 01:50:14 0
977名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 10:10:06 O
知らん
978名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:35:55 O
この歳でやっと子供生まれたよ。成人式には還暦か…
979名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:43:05 O
>>978
おめでd
死ぬなよー
980名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 00:05:21 0
>>978
オメ

いよいよ一生独身覚悟。
ケコンしたいわけじゃないけど、何か言い知れぬ不安に駆られる。
981名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 04:05:49 O
畳がシロアリにやられてたorz
汚いしキモい…眠れない。明日、ってか5時間後には仕事なのに…
それにしてもシロアリって
ああ引越したいよ。

こんな目にあってるのに話す相手もいないって現実が意外とショックだったよ。
982名無しさん@3周年:2008/11/10(月) 04:54:00 O
シロアリ何かに負けるな!
983名無しさん@3周年
>>981
ここで話せる環境と精神状態って事は悲観するレベルじゃないよ。
考え方次第だが割と良い時代、国に居ると思う。

そう考えると親の世代は激動の時代を生きてきてるよなぁ
焼け野原から復興した人たちは強いよね。