1956年4月〜57年3月いるかな?第9楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
882名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:25:38 0
・東京都遊技業協同組合が10月28日に開催した平成20年度経営者研修会の席上、
 警視庁保安課亀信樹主査が行政講話を行い、不正改造問題など8点について言及した。
 特に賞品問題に関しては、取りそろえの充実を要請し、遊技客による賞品の換金率の
 減少につながるような営業形態を求めた。

 亀主査はまず不正遊技機について言及。警視庁管内においてコネクタ外し、不正ロムの
 取り付けなどの不正改造事犯が見られると指摘した上で、経営者に対しては営業所の
 人事を含めた管理と実態を把握し、経営者自ら従業員に指導するよう要請した。

 また、賞品の取りそろえの充実については、一般の生活に供する多様な物品の
 取りそろえだけでなく、価格の面でも様々な物品をそろえるよう要請。
 さらに「賞品の取りそろえの義務の履行は、基本的には遊技客による換金を少なくして、
 営業の健全化に資するだけでなく、健全な娯楽であることを国民に訴えていくためにも
 重要」とも述べ、賞品の換金率の減少につながるような営業を求めた。

 その他、賞品の買い取り行為、広告および宣伝の規制並びに構造および設備の維持義務、
 固定ハンドル、射幸性の抑制、低額の遊技料金、認定遊技機について、それぞれ言及した。
 http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2844.html
883名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:26:26 0
★筑紫哲也さん死去

・TBS系列「筑紫哲也ニュース23」のメインキャスターを務めた、ジャーナリストの筑紫哲也さんが
 7日午後、肺ガンのため東京都内の病院で亡くなりました。73歳でした。

 筑紫さんは1989年10月から筑紫哲也ニュース23のメインキャスターを務め、18年半に
 わたりテレビジャーナリズムの第一人者として活躍しました。
 去年5月、番組の中で自ら肺ガンであることを告白、その後、闘病生活を送っていました。
 葬儀は近親者のみで行い、後日改めてお別れの会を開くということです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20081107/20081107-00000056-jnn-soci.html
884名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:27:06 0
・大阪府吹田市の千里阪急ホテルに、9月半ば、男女140人が集まった。日本最大の会員数を
 誇る結婚情報サービス業、オーネットのパーティーだ。20代前半から中高年層まで、好みの
 異性と話せる大きなチャンス。ここで、伴侶(はんりよ)が見つかるかもしれない。みな、その可能性に
 賭けている。

 実際、同社の成婚者のうち、3割がこうしたパーティーなどのイベントで出会っている。
 だが、7割はパソコンの検索機能を駆使した情報提供サービスなど、データを介した出会いに
 よるものだという。

 兵庫県に住む会社員男性(43)は、データで条件が互いに合致した30代女性との結婚を決めた。
 「職場は女性とは無縁。彼女とは初めて会ったときから自然に話ができた。『縁があったね』と話している」
 2人を結んだ縁のきっかけは、自分の身長や学歴、年収、性格に加え、相手に希望する条件など
 100項目以上の情報。パソコン画面上で、互いの条件が合った人が何人存在するか、その中の
 特定のこの人は、どんなことに興味を持っているのかなどを即座に見ることができる。データが
 2人の懸け橋だ。

 同社近畿・大阪エリア兼法人開発部の吉川元祥部長は「データ上ではとにかくモテるプロフィルを
 持つ“データハンサム”もいます。彼らには申し込みはとても多い。でも、条件だけで結婚する
 わけではないから、パーティーなどのイベントも欠かせないのです」
   □   □
 この夏、京都府に住む会社員、山上克己さん(46)は、結婚相談所「関西ブライダル」(大阪府
 東大阪市)で知り合った、夫と死別した大阪府の湯川京子さん(48)を自宅に招いた。
 彼女を紹介された父親(72)は、喜びの余り、その場でうれし泣きしてしまったという。
885名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:27:44 0
・大阪・梅田の交差点で30才の会社員を車で3キロ引きずって死亡させた、ひき逃げ事件で
 ホストの男(22)が逮捕された。井口成人リポーターが、逮捕までの経過を報告、スタジオ陣の
 コメントに移る。鳥越俊太郎の発言が総反発を受けた。

 「根っからの悪人ではないと思う。悪人ととらえて見てこの事故を考えると違ってくる。酒を飲んでいる、
 免許がない、警察に捕まると大変なことになる、というので逃げる心理、認めるわけではないけど、
 そういう心理に人間がなることはあるかもしれない」
 「問題は、死ぬかもしれないと思って運転していたのか、それを警察、検察の調べの中で
 言わされたのか。殺人罪に問えるか問えないか、裁判でも分かれ目になるところで、そこは、
 まだよく分からない」――鳥越が本当に言いたかったのは、おそらく後半だろうが、それにしても
 前段が刺激的すぎた。

 まず、白石真澄が「鳥越さん、飲んでなければ正常な判断ができたかもしれないんです。飲んで
 乗る、根っこの部分に問題がある」と声を上げる。
 井口も「車を運転しているときに犯罪を起こそうとか事件を起こそうと考えている人間はいない。
 起きたときに殺人者になる」と同調。
 江上剛も「福岡の事件でも、真面目な市役所の職員だったかもしれないが、飲酒運転して助けずに
 お子さんたちを殺してしまった。酒を飲んで運転してはいけない」と言う。
 石丸幸人は「3キロ引きずることは絶対ない」と、悪質さを強調。
 赤江珠緒まで「悪人といっていいと思います」とした。(一部略)
 http://www.j-cast.com/tv/2008/11/06029845.html
886名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:28:20 0
 千葉県八千代市の病院で、精神科病棟に入院していた40代の男性患者が
右腕を骨折していたことがわかりました。患者は「看護師に折られた」と
主張していますが、看護師の話とは食い違いがあり、警察は双方から事情を
聴く方針です。

 先月29日午前1時ごろ、八千代市の民間病院「しのだの森ホスピタル」で、
精神科病棟に入院していた40代の男性患者が、病室内で右腕を骨折した状態で
見つかりました。

 病院によりますと、男性患者は「巡回中の20代の男性看護師に折られた」と
話し、同じ部屋にいた別の患者は「痛い、ごめんなさい」という声を聞いている
ということです。

 一方で男性看護師は、「患者の腕はベッドのさくに絡まって、すでに
折れていた」と主張しています。

 「どちらの言い分とも信ぴょう性があるので、警察に任せるしかない」
(「しのだの森ホスピタル」小林俊文本部長)

 骨折した患者は現在、別の病院に入院中で、看護師は自宅待機になっています。
警察は事件と事故の両面から捜査していて、近く患者と看護師の双方から事情を
聴くことにしています。(06日11:11)
887名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:28:55 0
私服の女性警察官に電車内で痴漢をしたとして、
警視庁戸塚署が都迷惑防止条例違反の現行犯で、
東京都杉並区の会社員の男(23)を逮捕していたことが7日、分かった。
男は容疑を認め「警察官とは知らなかった」と話しているという。

戸塚署の調べでは、男は6日午前6時45分ごろ、
西武新宿線鷺宮−高田馬場間の急行電車内で、
女性警察官(26)の尻をなでた疑い。警察官は通勤途中だった。

女性警察官はその場で指をつかんで男を取り押さえ、
高田馬場駅で降りて駅員に引き渡し、戸塚署員が逮捕した。

2008/11/07 21:57 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701001030.html
888名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:29:37 0
 わかっちゃいるけどやめられない−そんな依存症のひとつが喫煙。しかし、“あるモノ”を見て
ギョッとして禁煙宣言に走る人が急増中だ。そのモノとは?

 【脳のMRI画像】
 写真が、そのモノである。磁気を応用した脳の画像診断検査「MRI」の画像だ。喫煙による
「実年齢以上の脳の萎縮」と「脳の病気」を目の当たりに見せつけてくれる。
 喫煙と脳の異変の関係について、20年間にわたり、外来や脳ドックで、延べ約5万人の
脳検査を行った埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県)神経内科の大貫学講師が解説する。
 「たばこを吸う人は、同年齢の吸わない人に比べ、脳の前方にある前頭葉や両側の側頭葉の
萎縮が進んでいる人が多かったのです」

 【健康かたばこか】
 そこで大貫さんは、患者が喫煙者だと分かると、「たばこが『脳の萎縮』を促進し、血流低下で
起きる『かくれ脳梗塞』や『脳動脈硬化症』を進行させるかもしれない。脳の3大老化現象が
勢ぞろいするわけです。このままだと65歳までに健康に大きな問題が起こる危険性がありますよ」
と告げるのだという。
 たばこをとるか健康をとるか−患者の決断は早い。これまで何度も禁煙に失敗してきた人の
多くが、「今度こそ!」と禁煙宣言をするのだ。
 1年後。定期検診の際の聞き取り調査では、たばこを吸っている人はほとんどいないという。
889名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:30:13 0
大阪府の橋下徹知事と府民が教育問題を語り合う24日の府民討論会に、定員の千人を
大幅に上回る約2300人の申し込みがあり、主催する府と府教育委員会が全員が参加
できるよう会場の変更を検討している。先月の第1回討論会で、橋下知事が激しい口調で
教育を語る様子が報じられてから、一気に申し込みが増えた。

討論会は「大阪の教育を考える 教育日本一をめざして」と題し、
橋下知事や府の教育委員らが出席する。

10月26日の討論会では、千人の定員とほぼ同数の申し込みがあり約700人が参加した。
知事は「私は学力を必ず上げます」「(子どもが)口で言って聞かないと手を出さないと
しょうがない」などと発言。会場から激しいヤジが続くと、
「こういう教師が現場で暴れ放題する」と強い口調で言った。

この時点で、2回目の討論会への申し込みは700人程度だったが、直後に急増、
10月末の締め切り前の5日間に1500人以上の希望が届いた。府と府教委は
会場予定だった東大阪市立市民会館(1500人収容)を変更し、
急きょ2千人規模の会場を探している。(十河朋子)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200811070078.html
890名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:46:13 0
自民・民主、現役引退を表明した女子マラソン・高橋尚子選手に次期衆院選出馬を打診

自民党と民主党が、先日現役引退を表明した女子マラソンの高橋尚子選手(36)に、
次期衆院選への出馬を打診していたことがわかった。
民主党の鳩山 由紀夫幹事長は7日、FNNの取材に「政治に関心を持っていただければ、
ぜひ政治の世界で頑張っていただきたい1人だなと。地元・岐阜県ですからね、
岐阜の方が出馬要請をしたようにも聞いております」と高橋選手に出馬を
打診したことを認めた。
関係者によると、北京オリンピック出場を断念し、再出発を目指していた2008年5月に、
選対幹部が高橋選手に電話し、出馬を要請したという。
一方、自民党は、引退を表明した先週から高橋選手の地元である岐阜県の自民党県連が
何度か高橋選手サイドと接触し、出馬を打診したという。
小選挙区ではなく、東海ブロックなどの比例代表候補を想定しているという。

FNN(11/07 17:22)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143686.html
891名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:47:07 0
★ 非正社員、37・8%に上昇 派遣は4・7%、厚労省調査

厚生労働省が7日発表した2007年の就業形態の多様化に関する調査結果によると、
パートや派遣など正社員以外の労働者の割合は37・8%で、03年の前回調査に比べ
3・2ポイント上昇。特に派遣労働者の割合が2・7ポイント増の4・7%と大幅に上昇
しており、企業は雇用調整が容易な派遣労働者への依存を高めていることが裏付け
られた。

業種別にみると、派遣労働者の割合が最も高いのは情報通信業で9・9%。製造業が
9・8%、金融・保険業が9・5%で、この3業種は働く人の「ほぼ10人に1人」が派遣
労働者となっている。

非正社員の中では、パートタイム労働者が0・5ポイント低下の22・5%と最も多い。
派遣労働者が4・7%と続き、契約社員は0・5ポイント増の2・8%だった。

非正社員を活用する理由(複数回答可)は、「賃金の節約」が40・8%で最も多く、「仕事
の繁閑に対応」が31・8%、「即戦力・能力のある人材の確保」が25・9%と続いた。

調査は、常用労働者5人以上の約1万6000事業所を対象に昨年10月の状況を聞き、
1万791事業所が回答した。

>>> http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701000661.html
892名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:47:49 0
「痴漢裁判」審理やり直し��不起訴男性の賠償請求

 1999年、電車内で痴漢をしたとして逮捕された後、不起訴になった東京都国立市の元会社員
沖田光男さん(66)が「携帯電話での通話を注意したら、腹いせにでっち上げられた」と、
被害を訴えた女性に賠償を求めた訴訟の上告審判決で最高裁第2小法廷は7日、痴漢行為が
あったと認め請求を棄却した2審判決を破棄、審理のやり直しを東京高裁に命じた。

 津野修裁判長は、被害に遭ったとされる時間帯に女性が携帯電話で話していた男性について、
2審で証人尋問をしなかったことを挙げ「審理が尽くされていない」と指摘した。

 逮捕から9年を経て、再び高裁で審理されることとなり、当事者の話以外に証拠が乏しい
痴漢事件での事実認定の難しさがあらためて浮き彫りになった。

 1、2審判決によると、沖田さんは99年9月2日夜、JR中央線の電車で当時20歳で
大学生だった女性に下半身を押し付けたとして都迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕され、
21日間身柄を拘束されたが、嫌疑不十分で不起訴となった。

 9月にあった最高裁の弁論で、沖田さんはでっち上げと主張。女性自身も出廷し
「痴漢をしたのはこの人で間違いありません」などと反論した。

2008/11/07 16:36 � 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110701000624.html
893名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:48:24 0
★日本独自に北朝鮮を「テロ国家」指定、民主が追加制裁案

・民主党の拉致問題対策本部(本部長=中井洽・元法相)は5日の役員会で、北朝鮮に
 対する独自の追加経済制裁案をまとめた。

 日本独自に北朝鮮を「テロ国家」に指定することや、輸出と送金の全面禁止など、
 政府の制裁より厳しい措置を盛り込んだとしている。

 制裁案は計13項目。北朝鮮人権法を改正し、北朝鮮を「テロ国家」に指定。
 同時に、〈1〉北朝鮮への渡航禁止〈2〉在日朝鮮人の再入国禁止〈3〉北朝鮮および関連金融機関・
 口座への送金禁止〈4〉国内金融機関の北朝鮮及び関係団体との取引禁止〈5〉北朝鮮への輸出の
 全面禁止〈6〉北朝鮮がチャーターした船舶の入港禁止――など、ヒト、モノ、カネの出入りを
 全面規制する。朝鮮総連や関連団体施設に対する課税減免措置もなくす。

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081106-OYT1T00103.htm
894名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:49:24 0
「スタイルいいね」と胸触りバッグ奪う 無職の男を再逮捕 東京・足立

  東京都足立区の路上で女性3人を相次いで襲い、バッグを奪いキスをしたなどとして、
  警視庁捜査1課は5日、強盗致傷と強制わいせつなどの疑いで、
  足立区保木間、無職、坂井正之被告(36)=監禁などの罪で起訴=を再逮捕した。
  調べに対し、「女性にイタズラしたく金もほしかったのでやった」と容疑を認めている。

  調べでは、坂井容疑者は7月18日未明、足立区東和の路上で、
  歩いていた20代の女性に車で近づいてバッグを奪ったうえ、女性をひきずって2週間の軽傷を負わせた。
  さらに、近くの路上で、それぞれ歩いていた20代と30代の女性2人に
  「何しているの」「スタイルいいね」と声をかけ、キスや胸を触るわいせつ行為をしたうえ、バッグを奪った疑い。

  坂井容疑者は10月、銀座の路上で女性を車で拉致、乱暴した事件で起訴されている。

産経新聞 2008.11.5 13:03
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081105/crm0811051304021-n1.htm
895名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:49:59 0
とにかくここ数年、ネットの普及に伴ってオークションが大盛況らしい。「今年の情報通信白書によれば、
現在のネット人口は8900万人。とりわけ40代以上がこの3年で10%も増えています。この年代は、むしろ
メールやブログよりもオークションに参加するケースが多いのです」

そのヤフオクのある出品者を巡って、目下、ネット上では“祭り”と称される大騒動が巻き起こっている。
実際、掲示板「2ちゃんねる」では10月30日、「【祭りの】皇室関係の品、大流失!?【ヨカーン】」なるスレッド
が立つやまたたく間に書き込みが殺到。

<この人の出品物、なんかすごい。出所が気になる>
<全部本物だとしたら、本当に出どころ気になるわ>
<凄い…勲章とか内親王の振袖とかお扇子とかヤフオクで売りさばいてるこの人何者!?>
<大丈夫なの?こんなに流失しちゃって>

さらに相前後して、「皇室ご一行様アンチ編」「ヤフオクに皇室関連の品が流出」などなど、続々と別の
スレッドやブログに飛び火し、その“祭り”は今も延々続いているのである。

Topukapu9den-----トプカプ宮殿をもじったつもりなのだろうか、これがそのお騒がせ出品者の登録IDだ。

(中略)

ではいったいこれらの“宝物”は果たして本物なのだろうか。「ええ、確かに紛れもないホンモノでしたよ」と
証言するのは実際に件の“トレカプ宮殿”から何度か購入したことのある60代の男性である。「私はボン
ボニエールに興味があって、以前からオークションも定期的にチェックをしていました。最初に私がトプカプ
の存在に気がついたのは、去年の12月頃でしたね
896名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:50:34 0
民主党は7日の法務部門会議役員会で、政府提出の国籍法改正案に賛成する方針を決めた。

改正案は14日の衆院法務委員会で審議に入り、今国会で成立する見通しとなった。

改正案は、日本人と外国人の間の子どもについて、国籍取得要件から父母の婚姻を外す内容だ。
現在は、結婚していない外国人の女性と日本人の男性の間に生まれた非嫡出子は、
出生前に父が認知していなければ日本国籍を認めていない。

ソース:(2008年11月8日00時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081107-OYT1T00941.htm
897名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 02:51:09 0
★介護労働、8割が「やめたい」 多忙、低賃金など原因県医労連調査

・県内の介護・福祉労働者のうち約8割が仕事をやめたいと思った経験があることが県医療労働
 組合連合会(県医労連)のアンケート調査でわかった。人手不足による多忙な業務に加え、
 低賃金などの労働条件が主な理由だ。

 調査は昨年12月〜今年3月、県内の病院や特別養護老人ホームなどの介護福祉施設を
 対象に実施し、介護福祉士やヘルパーら825人が回答した。

 「職場をやめたいと思うことがあったか」という問いに対し、「いつも思う」「しばしば思う」「時々思う」と
 答えたのは合わせて58・4%で、「まれに思う」を加えると81・3%に上った。職場をやめたい理由は、
 「賃金が安い」「忙し過ぎる」「家族に負担がかかる」「仕事のやりがいがない」の順で多かった。

 過去1年間の事故の質問では、47・5%が「あった」とし、内容(複数回答)は「転倒」が32%、
 「転落」10・6%、「誤薬など薬にかかわる事故」6・6%だった。

 07年10月の賃金総額は、「15万円未満」が22・4%、「15万円以上20万円未満」が39・9%、
 「20万円以上25万円未満」が21・4%。「10万円未満」は7・2%に上り、全体の平均は
 18万7400円で全国平均19万5400円を下回った。県医労連の高橋勝行書記長は「介護報酬を
 引き上げるなどの根本的な解決策が必要」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20081106-OYT8T00670.htm
898名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:17:44 0
★ ジャンベのお礼にギニアに診療所/三島村が建設へ「恩返し」村長ら派遣

三島村はアフリカのギニア共和国バランデュグ村に診療所を建てることを決めた。
財源は、西アフリカの民族楽器「ジャンベ」の普及と振興のため4月から募っている
「三島村ジャンベの郷(さと)寄付金」に寄せられた100万円。みしまカップヨット
レースなど、イベントで集めた古着も贈る。23日から大山辰夫村長らを派遣し、
現地で政府開発援助(ODA)による支援の可能性も探る。

バランデュグ村は、1994年から三島村と交流を続けるジャンベの世界的演奏者、
ママディ・ケイタさん(58)の出身地。ジャンベを通して村おこしに貢献してくれた
“恩返し”をしたいと、村が申し出て診療所建設が決まった。土地の手配など実際
の建設と資金の管理はママディさんに一任する。

派遣されるのは大山村長と村営ジャンベスクールの徳田健一郎校長。通訳、記録
担当者も随行する。期間は12月6日まで。パリ経由でギニアの首都コナクリ入りし、
ママディさんと合流する。

コナクリではママディさんとともに在ギニア日本大使やギニア政府の要人と会談する
予定。バランデュグ村には11月30日、12月1日に滞在する。大山村長は「準備さえ
整えば年度内にも建設に着手できる。バランデュグ村とのきずなをさらに強めたい」と
話している。

ママディさんは三島村へほぼ毎年来村。三島村は99年に4人の中学生をバランデュグ
村に派遣し、2004年にはママディさん公認の村営ジャンベスクールを硫黄島に開校
している
899名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:18:33 0
★ 首相は文民統制を放棄=民主・鳩山氏

民主党の鳩山由紀夫幹事長は7日の記者会見で、田母神俊雄前航空幕僚長が
政府見解に反する論文を発表して更迭された問題について「自衛隊の最高指揮
監督権を有する首相が逃げ腰で『防衛相が判断することだ』と言うのではとても
務まらない。シビリアンコントロール(文民統制)を自ら放棄している」と述べ、麻生
太郎首相の対応を批判した。

また鳩山氏は、追加経済対策に盛り込まれた定額給付金の支給方法などをめぐる
政府・与党内の混乱に関し「首相の発言がぶれにぶれて、国民は迷うばかりだ。
自覚の足りない首相には一刻も早く退いてもらわなければならない」と強調した。

>>> http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2008110700775

 【民主党】鳩山幹事長、以前に田母神氏とアパグループの元谷代表自宅で私的会合
 (ワインの会)で同席していた…参考人招致に影響か
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225908009/
900名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:19:14 0
「大草原の小さな家」、フィンランドで成人指定に

[ヘルシンキ 5日 ロイター] 
子どもに人気がある往年の米テレビドラマ「大草原の小さな家」シリーズのDVD版が、
フィンランドでは成人指定を受けている。

フィンランド当局によるテレビ番組や映画の視聴制限年齢の審査には作品1分当たり2ユーロ(約250円)
がかかるが、この審査を受けない作品はすべて「18歳未満禁止」と表示されて販売されることになる。
同DVDシリーズの販売元ユニバーサル・ピクチャーズのフィンランド担当マーケティングマネジャーは5日、
ロイターの取材に対し、費用節約のため同審査を受けないことを決定したと述べた。

1974─1983年に米国で放映された「大草原の小さな家」シリーズはフィンランドでも人気があり、
現在も国営フィンランド放送協会(YTE)で毎週日曜朝に放送されている。

2008年 11月 7日 08:45 JST
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-34779620081106
901名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:19:46 0
・福井県小浜市の食文化館で正午から開かれたイベントでは、オバマ氏のイラストが入ったTシャツや法被を
 着た「オバマ候補を勝手に応援する会」の会員や市民が集結し、開票速報を注視。
 「当選確実」の第一報が入ったのは午後1時ごろ。平均年齢約40歳の男性グループ「おばまボーイズ」が
 フラダンスを初披露している最中だったが、周囲の歓声でもみくちゃに。会場は「オバマ・オバマ」
 「イエス・ウィ・キャン」の掛け声と拍手に包まれた。また福井新聞社が号外を配り、外国人記者らが興味
 深げに見入っていた。
 「応援する会」は今後の活動として、大統領就任式に参加したいと表明。オバマ氏側の許可はないが
 「ホワイトハウスの庭でフラダンスを披露する」と意気込んだ。(抜粋)
 http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news3/article.php?storyid=684

・異様に盛り上がる小浜市に一時は批判もあった。市によると、春先には「悪ノリしすぎ」などの
 声が数十件あったが、オバマ氏が正式に民主党候補になり、優勢になった今ではなくなったという。
 勝手連「オバマ候補を勝手に応援する会」のメンバーも今年2月時点では30人だったのが、
 今では1500人を超える。

 任期中、オバマ氏に親書を送った村上利夫前市長(76)は「名誉市民は議会の手続きがあるけど
 『ふるさと大使』なら市長の一存でできる。大統領が大使なんてすごい。私ならやる」と話す。
 勝手にエールを送り続けた「応援する会」事務局長の藤原清次さん(56)は、来年1月の就任式
 参加を勝手にもくろんでいる。オバマ氏サイドの許可もアポもないが、ホワイトハウス庭で
 フラダンスを披露するという。「SPに止められそうですが、あくまで勝手ですから」と強行突破
 する考えだ。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000011-sph-soci
902名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:20:19 0
正月のお祝いは年明けうどんで−。香川県の「さぬきうどん振興協議会」(真部正敏会長)は7日、
元日から15日までに紅色のかまぼこや梅干しなどを添えて食べるうどんを「年明けうどん」として、
全国に普及させるPR作戦を発表した。

記者会見した真部会長は「うどんは中国でも韓国でも、昔からおめでたい食べ物。
来年だけでなく毎年取り組んでいけたら」と述べ、年越しそばのように恒例行事化を目指す考え。

来年の元日には、県内の寺など3カ所で、初詣で客らに計約3000食を振る舞うイベントを計画。
大手スーパーなどにも年明けうどんのコーナーを設置するなど、協力を呼び掛ける。 

最終更新:11月7日19時0分 11月7日19時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000139-jij-soci
903名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:20:54 0
道、職員用に「喫煙小屋」設置へ 費用200万円 「時代に逆行」の声も

  四月から庁舎内を全面禁煙にした道は近く、屋外の職員用喫煙所に、
  風雪をしのぐための「喫煙小屋」を約二百万円かけて設置する。
  公共施設や交通機関で禁煙が広がり、愛煙家への風当たりが強まっているが、
  職員厚生の一環として喫煙派に配慮した。

  本庁舎に勤務する道職員の約三千七百人のうち、喫煙者は八百人ほど。
  職員用喫煙所は本庁舎と別館の屋外にそれぞれ一カ所ある。

  本庁舎の喫煙所には、サンダル履きの職員が常時二十人ほどおり、
  昼休みには一服する四十−五十人であふれかえる。
  ただ、冬は雪のため使用できず、道路を隔てた別館軒下にある喫煙所に喫煙者が殺到する事態が予想されていた。

  庁舎内での禁煙を進めてきた職員厚生課は「喫煙率はかなり下がったが、全面禁煙は時期尚早」と判断、
  市販のガレージを使った小屋(二十五平方メートル)を設ける。
  ただ、暖房器具は置かない上、本庁舎正面玄関から小屋までは百メートルほど離れており、
  厳寒期の喫煙には「相当の覚悟」が必要という。

  喫煙小屋設置について日本禁煙推進医師歯科医師連盟北海道支部の佐野文男支部長は
  「時代の流れに逆行しており、税金を使うのは反対だ。なぜ禁煙なのか本質の理解が不足しているのではないか」と批判。
  日本たばこ産業北海道支店は「喫煙者の環境が少しでも改善されるなら今回の対応は理解できる。
  本来は庁舎内に完全な喫煙所を置くべきだ」としている。
904名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:21:30 0
宮内庁の野村一成・東宮大夫は7日の会見で、
皇太子妃雅子さまが、10日に皇居・宮殿東庭で催される
スペイン国王夫妻の歓迎行事に出席する予定だと発表した。
雅子さまが国賓の歓迎行事に出席するのは約5年ぶり。

宮内庁によると、歓迎行事には天皇、皇后両陛下のほか、
皇太子ご夫妻、常陸宮ご夫妻が出席する。
雅子さまの歓迎行事出席は、03年10月のメキシコ大統領夫妻の来日以来。
10日夜に皇居・宮殿で開かれる宮中晩さんは欠席するという。

最終更新:11月7日19時39分 11月7日19時39分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000090-mai-soci
905名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:22:07 0
母親殺害で長男逮捕 新潟

 新潟県長岡市の無職、小野沢トシ子さん(76)が
9月に自宅で殺されて見つかった事件で、県警長岡署捜査本部は
7日夜、殺人容疑で長男の会社員、孝敏容疑者(44)=同市=を逮捕した。

 調べでは、孝敏容疑者はは9月6日午後10時40分ごろから
7日午前2時ごろまでの間、当時、小野沢さんと2人で住んでいた
同市の自宅で、殺意を持って小野沢さんの顔や胸に暴行を加え、
肋骨の多発骨折で呼吸困難に陥らせ死亡させた疑い。

 孝敏容疑者は第1通報者。これまでの調べに対し、
6日深夜、酒に酔って帰宅し、そのまま2階に上がり、
7日午前4時ごろトイレに行くため1階に降り、
小野沢さんが死んでいるのを見つけたと供述していた。


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081107/crm0811072225031-n1.htm
906名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:40:22 0
【橋下日記】(7日)「教育と治安が大阪再生のキーワード」

午前9時57分 マイドームおおさか(大阪市中央区)へ。「府職業能力開発促進大会」で
「しっかりした技術や職業能力に支えられた経済、産業は少々のことでは揺るがない。
大阪の底力であるものづくり技術をバックアップしたい」とあいさつ。「おおさか技能フェア2008」を視察。

11時35分 府庁へ。知事室で打ち合わせ。

午後2時16分 大阪国際交流センター(大阪市天王寺区)で開かれた「第17回暴力団追放府民大会」で
「教育と治安が大阪再生のキーワード。治安の根幹部分である暴力団の追放に、
一致団結して頑張っていきたい」とあいさつ。

3時20分 府庁へ。経営企画会議で淀川水系河川整備計画案について議論。

5時10分 知事室で執務。

7時47分 報道陣の取材に対応。淀川水系河川整備計画案に関して、
「3府県のことを考えて意見をまとめたいが、大変。行政区域が違えば、国が違うようなもので…」。

7時57分 退庁。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081107/lcl0811072338005-n1.htm
907名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:42:53 0
警察官が携帯電話で盗撮、減給処分 福岡県警

  福岡県警は6日、女性のスカートの中を盗撮したとして、
  久留米署刑事1課の男性巡査長(28)を減給100分の10(3カ月)の懲戒処分とした。
  巡査長は辞表を提出し、同日付で退職した。

  県警監察官室によると、巡査長は10月25日午後4時ごろから約3時間にわたり、
  佐賀市兵庫町の大型商業施設で、バッグに仕込んだカメラ付き携帯電話で女性数人のスカート内を盗撮。
  従業員が取り押さえ、110番で駆け付けた佐賀署員に引き渡した。
  この日は非番で「自分で見て楽しむためにやった」と話しているという。
  このほか9月下旬から約5回、福岡県久留米市や熊本市の商業施設などでも盗撮。
  十数人の女性の携帯画像が保存されていたが、佐賀県警は被害者を特定できず立件を見送った。

産経新聞 2008.11.6 17:20
908名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:43:29 0
★ネットで犯人扱い男性に非通知電話50件

・大阪・梅田で会社員の鈴木源太郎さん(30)が車にはねられ、約3キロ引きずられて死亡した
 事件で、インターネットの掲示板で犯人扱いされ、顔写真まで掲載された被害者の男性(23)が
 6日、「つらいっすよ。なんか陰険すぎますね」と心境を語った。

 5日午前、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に、この男性が吉田容疑者だという誤報が
 流された。男性が約2年前に勤務していた大阪・梅田のホスト時代の源氏名と顔写真の画像、
 さらには携帯電話の番号にメールアドレスまでがさらされた。

 午後2時頃、男性が携帯電話をチェックすると、非通知着信が約50件に、知らないアドレスの
 メールが約30件。「殺人鬼は死刑になれ」「死んでわびろ」といった誹謗(ひぼう)中傷の
 内容だった。

 現在は大阪市内のショットバー店長を務める男性は、同店オーナーから「ネット上に画像を
 載っけられて犯人扱いされている」と知らされ、驚いたという。

 男性は「やってないことで非難され、気持ち的に落ちてくるし…」とやり場のない怒りを感じて
 いる様子だった。
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20081107-OHT1T00055.htm
909名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:44:07 0
小沢代表は11月3日に投稿動画サイト「ニコニコ動画」の生放送「1万人ネット会見」に出演。
 ネットユーザーから寄せられた質問に答えた。会見の会場になったのは学園祭開催中の
 東洋大学。司会を務めた勝谷誠彦氏は、ネットユーザーの大きな関心事は韓国、北朝鮮、
 中国との外交問題であり、民主党が政権を握った場合、韓国と融和的になると心配する
 ネットユーザーが多い、と説明。

 小沢代表は、「僕は逆だと思う」とし、日本は外国に対し自己主張ができないのが問題で、
 「僕は現在も韓国、中国、アメリカの首脳にズケズケ言っています。お互いに意見をぶつけ合って、
 結論が出たら、尊重しなければならない」と、「融和」よりも「議論」の姿勢を明らかにした。

 竹島問題については、「私は竹島については日本の領土だと思っております。ただ、向こうは
 向こうで、その、(自国の領土だと)主張して実効支配しているわけですね。現実に。(日本の)
 主張をきちんと韓国にぶつけて話し合いをしなければいけない」と強調した。
 しかし、ネットでは「なぜ日本の領土だとはっきり言わないんだ!」という批判的な意見が多い。
 ちなみに、外務省のホームページは韓国による竹島の占拠は「国際法上何ら根拠がないまま
 行われている不法占拠」としている。
910名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:44:44 0
大型トレーラーで交差点の赤信号を無視し、自転車で横断中の男性(当時46)をはねて
死亡させたとして、危険運転致死罪に問われた名古屋市中川区高畑1丁目、会社員荒浪裕之被告(45)に
対し、名古屋地裁豊橋支部の伊東一広裁判長は5日、無罪(求刑懲役8年)を言い渡した。

伊東裁判長は「睡眠時無呼吸症候群(SAS)の影響で眠りに落ちた可能性が否定できない」
と述べ、故意に赤信号を無視したとまでは言い切れず、危険運転致死罪を証明できないとした。
荒浪被告は3月5日午前7時過ぎ、愛知県豊橋市内の国道1号で大型トレーラーを運転中、
赤信号を無視して交差点に進入し、自転車で横断していた男性をはねて死亡させたとして
起訴されていた。
判決で伊東裁判長は、赤信号を確認してから交差点までの約100メートルにわたって
加速も減速もしなかった行動を指して「信号無視する者の行動としては不自然」と指摘。
SASの影響の可能性を否定できないとした。荒浪被告は07年7月の検査でSASが
疑われ、今年2月の再検査でSASと診断されていた。
名古屋地検豊橋支部は「意外な判決だ。(控訴については)判決内容を詳細に検討し、
適切に対応したい」と話した。

*+*+ asahi.com 2008/11/05[**:**] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1105/NGY200811050007.html
911名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:45:19 0
JR東海の葛西敬之会長は7日、名古屋市内で講演し、東京−大阪間で建設を目指す
「リニア中央新幹線」について、「東京、名古屋、大阪では新幹線とリニアのどちらでも
乗り換えが可能にしたい」と述べ、現在有力とされる東京・品川駅と名古屋駅に加え、
大阪延伸時には新大阪駅にリニアを乗り入れたいとの意向を示した。また、
「中央新幹線ができれば東海道新幹線から乗客の55%が移る」との見通しを示し、
東海道新幹線は現在の「のぞみ」中心の運転から「ひかり」「こだま」が主体になるとした。 

11月7日21時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000222-jij-bus_all
912名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:45:55 0
★ 妊婦もシートベルトを 警察庁が「免除」から「指導」へ

「カチッ」と締めて母子の命を守りましょう−。警察庁は6日、妊娠中の女性が車に
乗る際のシートベルトについて、腰ベルトや肩ベルトが腹部の膨らみを横切らない
ようにするなど正しい着用方法を指導する方針を決めた。来週中に「交通の方法に
関する教則」(国家公安委員会告示)を改正する。対象となる妊婦は、全国におよそ
110万人いる。

道路交通法施行令は、健康保持上適当でない場合、妊婦のシートベルト着用の義務
を免除してきた。しかし、今年4月に日本産科婦人科学会などは、シートに深く腰掛け、
3点式シートベルトのベルトが腹部を横切らないように着用すれば、事故時に母体と
胎児の双方の障害が軽減できる、との見解を発表した。

これを受け警察庁は、健康上適当でない場合を除き、妊婦のシートベルト着用を推進
することを決めた。取り締まりはせず、今後、適切な着用を指導するよう各都道府県
警察に指示する。

同庁は、妊娠の状態は個人によって異なるため、着用が適当かどうか、事前に医師に
確認するよう呼び掛けている。

警察庁によると、英国、オーストラリア、オランダなどでは、ベルトが腹部を横断しない
ことを前提に着用を推奨しているという。(以下略)
913名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 03:46:29 0
 「一生、平行線のまま、分かり合えることはない」。大阪府の橋下徹知事は5日、
人件費削減策の撤回を求める要求書を出した府関連労働組合連合会(府労組連)幹部らに
向かって公務員批判を展開し、「公務員だけが勤務条件を整えるのは許されない」と声を
荒らげた。

 府労組連は、全労連系の職員組合で構成。この日午後、幹部らは人件費削減策の撤回
のほか長時間労働の解消などを求める要求書を橋下知事に手渡した。

 これに対し、橋下知事は「(この要求書を)中小零細企業に出したら、笑われる。
(中小企業が数多くある)東大阪の工場で読み上げてください」などと激高し、
「知事選で、皆さんの主張を通される知事を選ばれたら結構です」などと言い切った。

 終了後、府労組連幹部は「あまりに感情的すぎる。これでは話し合いにならない」と
語った。

(2008年11月06日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho81106a.htm?from=tokusyu
914名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:02:17 0
自動車のタイヤのホイールが、太陽の光を集めて火災を起こす恐れが
あることがわかった。

実験映像からは、メッキ処理され、中心に向かってくぼんた形のホイールに
太陽の光が反射し、光が一点に集まり、近くに置いた可燃物が発煙、発火する
ことがわかる。

実験映像を公開した国民生活センターは、車の周辺に可燃物を置かないよう
注意を呼びかけている。
※ソース先に動画があります

▽FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00143626.html
915名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:03:24 0
東京・上野動物園からパンダがいなくなって半年余り。
5月の日中首脳会談で、胡錦濤(フー・チンタオ)・国家主席が雄雌2頭のパンダを
上野動物園に貸し出す方針を示したが、四川大地震が起きたこともあって交渉はまったく進んでいない。
人気ものは、帰ってくるのか。

「現在上野動物園ではジャイアントパンダはご覧いただけません」。
4月からあるじがいないパンダ舎には、リンリンの写真が飾られている。

中にいるのはレッサーパンダ。
「空けておくのはもったいないので」と、田畑直樹副園長は言うが、本音は
一日も早いジャイアントパンダの来園だ。「飼育技術を生かしたい」と心待ちにしている。

8月に同園が行った来園者へのアンケートでも一番見たい動物の1位は、やっぱり「パンダ」。
それも100人中56人と圧倒的な人気だ。
しかし、中国側との交渉はストップしている。
日中首脳会談直後、都が中国国家林業局に電話を入れると、「担当から電話させる」という返事があったまま、
今に至るまで連絡が来ていない。

都が催促をしていない背景には、石原慎太郎都知事が「ほかの動物園も持っているから、
よほど見たけりゃそこへ行ったらいい」と言った冷ややかな態度が影響しているのでは、という向きもある。

しかし、都建設局幹部は5月12日に四川大地震が起き、パンダ生息地が被害を受けたことなどもあり、
「連絡をくれる状況ではないのだろう」とみる。そして何より「あまりせっつくと、その後の交渉が不利になるかも……」。
916名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:03:59 0
★ 不景気の波じわり  大学生の内定取り消し相次ぐ
「経済は好調」と言われた東海地方で、来春の採用内定を取り消される大学生が出始めた。
米国を震源とする金融不安で、企業の業績見通しが落ち込んでいるためだ。取り消し通知を
渡された学生は、大学の支援窓口で「なぜ…」と体を震わせた。不況の影は、卒業まで半年を
切った学生の未来にも忍び寄っている。

6日朝、東海地方の私立大学の就職支援窓口に半泣きの女子学生が立っていた。全国展開
するエステ会社への就職が決まっていたが5日、人事担当者から電話で「内定を取り消す」と
告げられた。同社は来春採用予定だった大卒17人全員の内定を取り消し、一斉に通告した。
担当者は「苦渋の選択だが、エステは景気に左右される。今は業界全体が苦しい」と話す。
17人には初任給分を支払う“誠意”を示すというが、女子学生は「あこがれの業界だったのに」
と唇をかみしめる。

別の私立大学に通う男子学生は連休中の3日、自宅を訪れた自動車部品メーカーの社長に
「内定を辞退してもらえないか」と言われた。決まっていた商社に呼び出され「意に沿う仕事を
させてあげられなくなった」と辞退を促された女子学生は「また就職活動をする苦労を考えると、
結論が出せない」と迷い続けている。
内定取り消しの連絡は、9月の米証券大手リーマン・ブラザーズの破たん後に目立ち始めた。
採用の見直しを迫られた企業の多くが本人や大学に謝罪しているが、中には「内定者が何人で
取り消したのが何人なのか、インサイダー情報になるので公表しない」とする上場企業もある。

一方、大学の就職支援担当者らは「学生を裏切る行為は許せない」と憤りを隠さない。中小企業
などを急きょ紹介しているが「取り消しがさらに増えるのではないか」との不安が広がっている。
大手建設会社から内定を取り消された名古屋市内の男子学生は7日に別の会社の面接を受ける。
通っている大学の就職担当者は「将来への約束が破り捨てられるのはおかしい。就職が決まる
まで支援する」と話している。
917名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:04:35 0
・著作権譲渡をめぐる5億円の詐欺容疑で4日午前、大阪地検に逮捕された小室哲哉容疑者(49)。
 最近は15億円以上の借金を抱えていたという。転落の原因の一つとなったのは世界進出の挫折だった。

 98年、小室容疑者は「アジアに総合娯楽事業を」との触れ込みで、香港に音楽制作会社「ロジャム・
 エンターテインメント」を設立。中国や香港、台湾などのアーティストをプロデュースし、アジアでの
 市場開拓が狙いだった。
 当時、小室容疑者はJポップ界の頂点をすでに極めていた。曲を次々にミリオンヒットさせ、96年の
 高額納税者番付は芸能界トップの全国4位。推定年収は20億円と言われた。次の目標はアジア、
 欧米へと向き、ロジャム社がその足がかりとなるはずだった。

 ロジャム社は01年、香港の新興市場に上場。小室容疑者は会見で「アジアの国々に質の高い
 音楽コンテンツを提供していく」と高らかに宣言した。ところが、株価はわずか2週間で売り出し価格の
 半値を割り込み、その後も下落。02年度決算は約12億円の赤字となり、海外でのCD販売や
 プロデュースも伸び悩んだ。結局、04年、持ち株をすべて売却し、会長職を辞任。
 「小室は香港の事業に数百億円をつぎ込み、ばく大な損失をこうむったらしい」と話す関係者もいる。
 海外に重点を置いてからは、国内の小室人気も陰りを見せる。00年以降は目立ったヒット曲が
 生まれず、消費者はすでに「小室サウンド」に飽き始めていた。

 一方、小室容疑者の派手な生活や事業への投資は続き、借金ばかりが増えていった。小室容疑者
 関連のイベント企画会社「トライバルキックス」が、サッカーJ1「大分トリニータ」のスポンサー料を
 滞納したり、離婚した前妻への慰謝料の未払いが発覚するなどスキャンダルも続発。最近では
 ロサンゼルスの豪邸や高級外車などをすべて売却し、年間2億円を超えるヒット曲の印税収入も、
 大半が債権者に差し押さえられていたという。
918名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:05:10 0
★国籍法改正案を閣議決定 父の認知で取得可能に

・政府は4日午前の閣議で、結婚していない日本人男性と外国人女性の間に生まれた子について、
 父が「認知」すれば国籍を取得できるようにする国籍法改正案を決定した。今国会に提出、
 成立を目指す。

 「結婚」を条件とする現行法の規定を違憲とした最高裁判決を受けた改正。うその認知で国籍を
 取得する「偽装認知」を防ぐため、虚偽の届け出は1年以下の懲役か20万円以下の罰金を
 科す規定も新設した。

 最高裁は6月、未婚の日本人男性とフィリピン人女性の間に生まれた子が日本国籍を求めた
 訴訟で、婚姻要件について「2003年に原告が国籍取得届を提出した時点では違憲」と判断。
 改正案は03年1月以降の届け出については、婚姻要件を満たさなくても、さかのぼって
 国籍取得を認める。
 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/57493
919名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:05:45 0
★“付き添い不十分”で県を提訴

養護学校の生徒が列車にはねられて死亡したのは養護学校や実習先の福祉作業所が
付き添いにあたる職員を十分に配置せず生徒から目を離したためだとして、遺族が養護
学校を運営する福島県や福祉作業所を相手取っておよそ1000万円の損害賠償を求め
る訴えを起こしました。訴えを起こしたのは郡山市の養護学校に通っていた当時18歳の
生徒の遺族です。

生徒は去年11月、郡山市の福祉作業所で就職に向けた実習を受けていましたが、昼休
み中におよそ3キロ離れた須賀川市のJR東北線の線路で列車にはねられて死亡しました。

遺族は「当時、福祉作業所には生徒を含めて23人の障害者がいたのに付き添いの職員
が2人しかいなかったため生徒が外に出たのを見逃した」などとして養護学校を運営する
福島県と実習先の福祉作業所を相手取って、あわせておよそ1000万円の損害賠償を求
める訴えを福島地方裁判所郡山支部に起こしました。これについて県教育委員会の特別
支援教育課は「訴状を見ていないのでコメントできない。事故のあと県としては学校に指導
を行うなどこれまでに対応している」と話しています。

また、福祉作業所を運営する社会福祉法人・安積愛育園では、「事故についてこれまで施
設の利用者などに対して説明会を行ってきたが、裁判については訴状を見ていないので
コメントできない」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/07.html
920名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:06:23 0
発覚!F15癒着 空幕長アパ代表

「侵略戦争は濡れ衣」の論文で自衛隊を追われた田母神敏雄・前航空幕僚長(60)。
論文を募集し、田母神氏に「最優秀賞」を授与したアパグループの代表(65)との
ズブズブの関係が明らかになった。なんと、昨年8月に石川・小松基地でF15戦闘機に
搭乗させたというのだ。民間人の搭乗は初めて。高額の燃料はすべて税金。
賞金300万円の謝礼ということはないのか。

ゲンダイネット 2008年11月05日 掲載
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21466
921名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:06:59 0
★「市民の夢が現実味帯びてきた」 オバマ氏発言に小浜市長

・オバマ次期米大統領が麻生太郎首相との電話会談で、名前の発音が同じ福井県小浜市に
 触れるコメントをしたことを受け、同市の松崎晃治市長は7日、「小浜にお越しいただくという
 市民の夢が現実味を帯びてきた」とのコメントを発表した。

 松崎市長はオバマ氏の発言を「大変光栄であり、喜びでいっぱい」とし、「近いうちにお会い
 できることを切に希望する」と来訪に強い期待を込めた。

 これまでオバマ氏の応援を続けてきた同市民の有志「オバマ候補を勝手に応援する会」の
 藤原清次さん(56)は「びっくりしたが、うれしい。これまでの活動が間違っていなかったと
 勇気づけられた」と話した。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008110701000461.html
922Mr.kop ◆//U8JD4Fec :2008/11/08(土) 07:11:04 0
こら!

ニュースの羅列は止めろと言ってるだろうが!

このババタレが!
923名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:21:16 0
日本共産党への新規入党の申し込みが、昨年九月の第五回中央委員会総会以降十月末までに
一万二千人となりました。二〇〇六年一月の第二十四回党大会から昨年秋までのペースの
二倍に引きあがっています。

「若者を使い捨てにする社会のあり方を変えたい」という青年の入党が続くなかで、十代から
三十代が新規入党の約三割を占めています。千葉県では「農業をたてなおすには、
政治を変えないと」と農民が入党しました。六十代、七十代以上の人たちも、
後期高齢者医療制度に怒り、
「こんな冷酷な政治は許せない」など、老若男女を問わず広く入党しています。

「10・5全国青年大集会」に参加した二十二歳の男性は「生きづらい社会の根本に、
大企業優先でアメリカいいなりの政治がある。
弱い立場にある人が生きやすい社会にしたい」と入党。
期間工で働く青年がインターネットで志位和夫委員長の国会質問を見て、
「異常な働かせ方を変えたい」と自分から共産党の事務所を訪ねて
入党する(神奈川)などの例が相次いでいます。

“資本主義の限界”がいわれるなか、マルクスの本や『蟹工船』を読み、
社会変革の展望を切り開こうと入党する人も増えています。
埼玉の二十六歳の青年は「過労で入院した病院のベッドでマルクスを読みました。
社会のもっとも弱い立場の人たちのために力を注ぎ、
命がけで侵略戦争に反対した党に感動した」と入党しました。

しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-07/2008110701_05_0.html
924名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:22:28 0
★iPhone解約不可の撤回を=ソフトバンクに申し入れ−NPO法人

・特定非営利活動法人(NPO法人)の消費者機構日本(東京)は6日、ソフトバンクモバイルに
 対し、10月28日付で申し入れ書を送付したと発表した。米アップル製の携帯電話
 「iPhone(アイフォーン)3G」を購入する際、利用者が同社と交わす契約書に
 「いかなる状況においてもキャンセルできない」と記されていることを問題視。
 民法や消費者契約法に抵触する可能性があるため、この文言を削除することなどを
 求めている。回答期限は今月18日。

ソース/時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110600527
925名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:23:08 0
鳩山総務相は7日の閣議後会見で、定額給付金の支給方法を検討する「生活支援定額給付金実施本部」を
11日に設置すると発表した。総務、財務、法務各省と金融庁などから計10人超を集め、
総務省の岡崎浩巳総括審議官が本部長に就く。

鳩山氏は「現金か口座振り込みか、所得制限の有無など様々な議論がある。年度内給付に向け地方の
意見を踏まえて検討したい」と述べた。また、「納税している特別永住とか永住の方々は、選挙権とは
別だから受け取る権利がある」と語り、永住者、特別永住者も支給対象に含まれるとの考えを示した。
99年の地域振興券でも支給対象に含まれている。

http://www.asahi.com/politics/update/1107/TKY200811070052.html
926名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:23:44 0
★特急トイレに血を流した男性遺体、自殺か

・4日午後7時ごろ、滋賀県草津市のJR草津駅に到着した高山発大阪行き特急ワイドビュー
 ひだ36号で、トイレ内からデッキに血が流れていると、駅員が110番した。

 駆け付けた草津署員らが、トイレで30歳ぐらいの男性が首や手首から血を流して死亡
 しているのを確認。そばにカッターナイフがあり、同署は自殺したとみて、身元を調べている。
 ドアには内側から鍵が掛かっていた。

 JR西日本によると、乗客約120人がほかの電車に乗り換えた。後続ダイヤに乱れは
 なかった。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081104-426173.html
927名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:24:17 0
 愛知県警稲沢署の男性巡査部長(46)が今月6日、乗用車で出勤途中に
追突事故を起こしながら、警察に通報していなかったことがわかった。

 巡査部長は「記憶がない」と説明しており、県警監察官室が当て逃げの
認識があったかどうか調べている。

 監察官室によると、巡査部長は6日午前7時前、稲沢市稲島町の県道を
乗用車で出勤途中、30歳代の男性の乗用車に追突した。車は後部ガラスが
割れるなど被害がでたが、巡査部長はそのまま稲沢署へ向かった。2人に
けがなはかった。

 巡査部長は同署に到着後、車のバンパーが壊れているのに気付いた
同僚に対し、「何も覚えていない」などと話していたが、男性からの通報で
事故が発覚。巡査部長は現在、入院して脳の精密検査を受けている。

 監察官室の伊藤敏男参事官は「事実関係を調べたうえで、適正に対応したい」
と話している。

(2008年11月7日19時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081107-OYT1T00578.htm
928名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:24:55 0
★前空幕長を11日参考人招致、新テロ法は14日にも成立

・参院外交防衛委員会は6日、昭和戦争などに関して政府見解に反する論文を発表して
 更迭された田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(3日付で定年退職)を、11日の委員会で
 参考人招致し、質疑を行うことを全会一致で議決した。

 自民、民主両党は、田母神氏の参考人招致を、同委で審議中の新テロ対策特別措置法
 改正案の採決の前提とすることで一致しており、13日に委員会、14日に参院本会議の
 日程で採決することで大筋合意した。

 これにより、来年1月15日で期限が切れるインド洋での海上自衛隊による給油活動を
 1年間延長するための新テロ法改正案は参院では否決されるが14日中にも衆院で再可決、
 成立する見通しになった。

 11日の参考人質疑は、田母神氏のほか、浜田防衛相、河村官房長官、中曽根外相の
 3閣僚が出席して行われる。野党側は、田母神氏に対し、歴史認識や、問題発覚後に
 自発的な退職に応じなかった経緯、退職金の自主返納の意思などをただす考えだ。
 政府に対しても、田母神氏を空幕長に任命した責任や、幹部自衛官の人事・教育システム
 などの問題点を改めて追及する。

 与党は当初、田母神氏の参考人招致について、「新テロ法改正案の審議とは関係ない」として
 反対していた。しかし、6日に民主党側が参考人招致を条件に同改正案の採決に応じる考えを
 示したため、招致を容認した。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081106-OYT1T00625.htm?from=top
929名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:25:31 0
 パソコン内のウイルスを取り除く「アンチウイルスソフト」だと思って
ダウンロードしたら、逆にウイルスに感染させられる――。そんな
「偽アンチウイルスソフト」が横行している。

 ウイルス対策会社などの調査で数十種類が確認され、中にはクレジットカード
情報を抜き取るタイプも。独立行政法人「情報処理推進機構」(東京都文京区)
に寄せられる被害相談も今年9月になって急増しており、同機構は「見た目も
名前も巧妙に正規品を装っている」と注意を呼びかけ始めた。

 出回っている偽ソフトは、「アンチウイルスXP2008」「ウィン・アンチウイルス」
「スパイウエア・リムーバー」など。ウイルス対策会社からの案内を装ったメールを
開くと、「おすすめのソフトがあります」という記述が出て、クリックすると
英語などで書かれたサイトに誘導されるタイプが多い。

 「アンチウイルスXP2008」の場合、青を基調とする画面とロゴは、一見すると、
マイクロソフト社製の基本ソフトウエア(OS)「ウィンドウズXP」関連の
ウイルス対策ソフトのように見える。

 まず、「トライアル(体験版)」と書かれた画面が出て、これをクリックして
ダウンロードすると、ウイルス検索作業中のような動画が流れる。しばらくすると、
「あなたのパソコンはウイルスに感染しています」とのメッセージが表示され、
多い時には1500個以上の大量のウイルスを「検知」する。
930名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 07:26:08 0
 しかし、ウイルス検知は見せかけで、実際にはこの時、外部からパソコンを自在に
操られる「トロイの木馬」型のウイルスを仕込まれることが多い。感染すると、
パソコン内に保存してある文書やキー入力の内容などが外部に漏れる可能性がある。

 「体験版」をダウンロードすると、さらに、「正規版」を購入するように勧める
画面に移動するパターンもある。5000〜1万2000円程度の「商品」が並び、
購入しようとクレジットカード番号を入力すると、そのままカード情報を抜き取られる
――という仕組みだ。

 最近は、ウイルスに感染すると警告が出続け、偽ソフトを購入するまで止まらない
「押し売り」タイプも多いという。
931名無しさん@3周年
★小沢氏「更迭では済まない」 前空幕長論文で

・民主党の小沢一郎代表は3日、田母神俊雄・前航空幕僚長が過去の侵略戦争を正当化する
 論文を発表した問題について「以前にも同じ趣旨の論文を書いている人と分かっていて、
 あえて空幕長に任命した政府の責任は大きい。ただ更迭すればいいという話ではない」と
 述べ、任命責任を追及する考えを示した。都内で記者団の質問に答えた。

 社民党の福島瑞穂党首は仙台市で記者会見し、新テロ対策特別措置法改正案を審議中の
 参院外交防衛委員会で、田母神氏の参考人招致を求める考えをあらためて表明。
 麻生太郎首相が自民党政調会長だった2003年、講演で「創氏改名は(朝鮮人が)名字を
 くれと言ったのがそもそもの始まり」と発言したことに触れ「首相の歴史認識についても
 きちんと追及したい」と述べた。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008110301000450.html