【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
<自分と同年生まれの有名人を探そう!>
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/

年号タイムトラベル?
ttp://www.nengou-wine.com/donnatosi/donnatosi.htm

過去スレは>>2辺りで

前スレ
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.28
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1174670250/

次スレは流れを見て>>970-980ぐらいで立ててください
2名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:42:25 0
過去スレ
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】?
28  ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1174670250/
27  ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1173979562/
26  ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1170763733/
25  ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1165456802/
24  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1165456802/
23  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1159766454/
22  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1158625513/
21  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1154126627/
20  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1147858788/
19  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1142215869/
18  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1137755451/
17  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1135226940/
16  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1133144104/
15  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1130855332/
14  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1126348544/
13  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1122294496/
12  ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1118246298/
11  ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1114616335/
10  ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1109163165/
9  ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1104657245/
8  ttp://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1099875535/
7  ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1092811333/
6  ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1088753650/
5  ttp://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1084019705/
4  ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1077720671/
3  ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1066735422/
2  ttp://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1036558527/
1  ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/993544965/
3名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 23:42:53 0
4名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 02:39:50 0
ハゲ乙
5名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 02:48:44 0
鼻毛に白髪発見




みんな…俺は先に逝くぜ…
6名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:11:56 0
なつかしいなー昭和50年生まれのみんなー!
ファミコンにビックリマンにミニ四駆!
7名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:21:00 0
エキサイトバイク!
マリオブラザーズで頃し合い!
いっき買って失敗!
8名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:22:48 0
もーいいよゲームのはなしは・・・
9名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 03:40:46 0
小学校高学年ってのは人生で最初のピークなんだよ。
(いじめにあったりしてなければね)
1987年はいい年だった。
10名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 05:01:52 0
とりあえず前スレ埋めてくれ
11名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 09:35:52 0
>>8
そういう発言が荒れる元になると前スレ後半で言われてたじゃないか
大人げない発言は慎んでくださいな
12名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 10:21:32 0
自分に興味のない話は華麗にスルー!
もしくは自分から話題を振る。
煽りなんてツマランゼ。
切れやすい30代だけどマッタリいこう!
13名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:31:39 0
そっかスマンかった・・
14名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:00:12 O
さかる
15名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:25:03 0
俺、一年以内に結婚しそうなんだけど、お前らはどーよ?
結婚してるヤツは希望を持たせてくれw
16名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:28:46 0
(-∧-;) ナムナム
17名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:34:59 0
>>15
意味がわからんのだがね
18名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:45:13 O
>>14 ッッ!! おしい!!
19名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:52:18 0
さとるうううううううううううううううううううううううううううううううう
20名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 22:58:00 0
あたる
21名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:18:26 O
>>19 はい正解!!!おめでとう!!
22名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:24:46 0
ガッデム!!
23名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:34:40 0
タカ
24名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 23:45:19 0
横柄か
25名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 00:30:08 0
うちだゆき
26名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 01:06:50 0
>>5
おれもあった
下はまだだけど・・・
歳とったんだなと
27名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 01:10:55 0
身体が悪いから(栄養不足?かな)だけど
男ですが、髭も髪の毛(頭)も白髪出てきてます。
下は色が薄くなってますね。
元から色素が薄いのはありましたが。
28名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 01:56:37 O
そういえば昔よく母ちゃんの白髪を探して一本一本抜いてあげてたっけな。
ちょっと見ないうちに母ちゃん今はもう真っ白に近くなってるや。。。
29名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 10:25:35 0
>>28
はやく白髪を抜いてやる作業に戻るんだ
30名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 15:27:47 0
季節的に一番せxイベントが発生しやすいのは夏だよな?(インドアヲタは別として。)
開放的になり海水浴場では大胆な水着にもなるし。祭りも多いし飲み会も発生する。
夏休みや盆休みもある。
その夏の前に誕生日があるかどうかが運命の分かれ道。
7月より前の生まれは損してる。8月は半々。
9月生まれの奴が、10代最後の夏だ!はじけるぜ!
と言っているとき4月や5月などに生まれた奴らは昨年でオワッテルという悲しい現実。。。
20代最後の夏だ!来年はもうオサーンだから今年ははじけてやるぜ!
と言ってる横で既に30代のオサーンになってる4〜6月生まれ。。。同級生なのに…
31名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 15:30:11 0
12月ってクリスマスという一大イベントがあるよな。
そのクリスマスの前に誕生日があるかどうかで運命が変わry
32名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 15:43:57 0
インドアではないがイベントに興味がない
33名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 15:51:10 0
俺も世間のイベントかは興味ない方です。
彼女と自分と言うのは別ですが。
特に夏の海とかは行かないのもありますが、よく分からないのが現実。
昔からある物だと季節を感じていいなぁ〜とは思ってますが。
もう秋ですね、どうしても食べ物が(苦笑
34名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 17:31:58 0
名古屋市千種区で今年8月、派遣社員、磯谷利恵さん(31)が
携帯電話のサイトで互いを知り合った男3人に拉致され、殺害された事件で、
強盗殺人などの疑いで逮捕された男3人への死刑を求める署名が10万人を
超えたことが3日、分かった。遺族はさらに協力を呼び掛けた上、署名簿を
名古屋地裁に提出する。

磯谷さん、署名HP
http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
35名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 19:56:00 0
>>30
そんなこと、考えたこともなかった。

つうか、もうみんな今年32だよ。
36名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:48:47 0
今週末小学校の運動会があります。
「お母さん、運動会には栗ごはんとウィンナーと卵焼きと唐揚げ入れてね♪
あ〜でも、いなり寿司も焼きそばも食べたいし迷うなぁ〜」
と今から弁当を楽しみにしている子供たちの言葉を聴くと微笑ましくなります。

が、実際はかなりしんどいもので運動会のお弁当は朝4時に作らないと間に合いません。
6時からはPTA役員の仕事、ジジババ親戚一族の弁当も込みで作るから作る量が半端なく多いんです。
子供が入場門に入る頃には私はシートでくたばってます。
そういえば、実家の母も運動会の時ものすごく早起きしてたっけ
子供たちよ、ヘタレな母ちゃんでゴメン・・・
37名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 20:53:07 0
なんで弁当にそんな時間かけるんだ?
子供はチキチキボーンたくさんいれれば喜ぶから、すくなくともオレはそうだ
38名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 21:18:22 0
>>36
ウチのカーチャンも早起きしてたな
んで、俺もいつもより早く起こされてTVつけると、「ウルトラマンエース」とかやってたりするんだ

んで、「おおっ!」この時間にやってんだ!
とか思って、これから毎日早起きして観ようとか思うんだけど、結局その後一度も観ないままで終わったりするんだ


栗とか唐揚げとかいなりの油揚げは前日に下ごしらえだな。
唐揚げは、あとは揚げるだけの状態にしておく。ウチのカーチャンは生姜とかニンニク入りの醤油に浸したりしてたな。
衣にアーモンドを混ぜたりもしてた。ウインナーも蛸さん状態に切っておけ。
当日の朝は、コンロの片一方で唐揚げ揚げながら、もう一方で卵焼き→ウインナーを焼く。
焼きそばはホットプレートを利用だな。頑張れ。
39名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 21:41:33 0
>>36
大変なんだね
俺なんて朝から晩まではたらいて240万
結婚なんてあきらめた
40名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 21:47:57 0
>>37-38
レスありがとう。要領よく頑張ってみます。
お弁当の件ですが私たち親子分ならすぐ出来るんです。
田舎特有なのか分かりませんが義実家一族(伯父伯母小姑一家)が来るのです。
十数人分の弁当を作るなんて「プチ仕出し屋」ですよ。

結婚して9年目、渡る世間〜や昼ドラ並みの酷い仕打ちを受けたり暴言吐かれたりして
20代は泣いてる日が多かったように思います。
もうすぐ誕生日ですが32歳にもなると色んな面で慣れてきたのか涙すら出なくなりました。
育児も一段落ついたので、今は仕事に出て内にこもらないようにしています(家計も助かるし)

皆さん仕事で疲れているのに愚痴言ってごめんなさいね
明日も仕事なのでアイロンがけして寝ます。
おやすみなさいノシ
41名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 21:54:16 0
>>40
大人になったって事でしょう。
子供はいいですねぇ・・・俺も作っていればと最近思い返す事が多くて、
その時に、ハッ!俺って年取った・・・と思う事のループです(笑

弁当は下準備をどれだけするかにかかってますからね。
それを使える品にする事ですな。
頑張れ
42名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 22:39:13 0
運動会くらい弁当作ってやれよな・・

教室でコンビニ弁当食べてる子なんか、カワイソウで見てられない
43名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:00:53 0
いやー、>>40みたいな人が同い年なんだなー。
なんか別世界って感じだな。
俺もがんばらなくちゃ。
44名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:10:00 0
俺なんてこの歳になってやっと就職したばかりなのに。。。
45名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:15:01 O
俺は転職しようかと思ってる
46名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:15:50 0
オレはニート
47名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:18:32 0
俺は老後に入った
48名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:30:19 0
この歳になると同い年あたりのいい女はみんな結婚してるし、
若い女に魅力を感じてもらえる包容力も無いし、どうすりゃいいんだ…?
この歳で未婚の女ってやっぱり性格に難有りなのかな?
同級生の毒女で結婚願望ある人なんか語ってくれ
49名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 05:02:47 0
結婚はしてるけど自分が親になるなんて想像つかないや。
うちはDINKS(古いw)で頑張るぞ。
50名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 10:42:24 0
嫁(同い年)は5時におきて弁当作って6時に中止のメールを受けてガッカリを先週土曜と日曜で繰り返してた。
おかげで土日月あたりはから揚げとフライドポテト、サンドイッチ、etc...をたんまり食うハメに…
まあ、嫌いじゃないけどね

で、今週土曜も5時起きだ
51名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 13:36:31 0
なんという絵に書いたような幸せそうな生活
52名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 18:18:34 0
そろそろ子供でもつくらんとドンドン差が出るよな・・・
まあ、その前に結婚だけどw
53名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 01:26:13 0
子供なんて作ったら気ままに生きられない。
家庭持つって、誰かを養うってそれどんな慈善事業?

やってる人はえらいとは思うが俺にはそうしたい気持ちが理解出来ない。あおりでなく素で。
54名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 06:42:07 O
年とってから
介護してもらうためじゃないか?
ポックリ逝けばよいんだがな
55名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 06:51:53 0
しかし子供が将来面倒見てくれるとは限らんよな。
場合によっちゃ親より早く死んでしまうってこともあるし、
生きていても「介護?そんなの関係ねぇ」ってソッポ向かれる可能性もある。
56名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 06:54:40 0
でも、老人の独り暮らしは多いそうだし、
そう、都合よく面倒みてもらえるもんかな?

地方出身だとたいてい子供は都市に行っちゃうだろ。
俺は離島在住者だけど若い女性は本島の男とくっつきだがるよ。
ほんで高齢化&外国労働者が加速してる。
20年後なんか想像できんなぁ。
57名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 09:32:45 O
結婚、軽く子育て、不倫、離婚、慰謝料、養育費と一通り経験した。
慰謝料の返済と養育費の支払いだけでも毎月けっこう厳しい。
彼女はいるが、実際問題再婚は難しいな。
58名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 11:54:21 0
>>53
毒男の俺の場合。
同じ苗字の親戚が誰も子供を作ってないので、このままだと途絶えてしまう。
関係ないと言えばそれまでだが、何百年も続いてきたものを自分の代で
終わらせるのは気が引ける。
ということで結婚相手探して焦り中。
あと、老後に身内が誰もいない状態になるのが嫌だから。
59名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:12:01 0
>>53-56
異性に惚れる→性的欲求に流される→子供が生まれる→本能が目覚める


この、DNAに組み込まれた、ある意味「罠」だな。
誰も、老後の見返りまで期待して子供を設けてるわけではなかろう。
60名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 12:46:09 0
>>53
世の中53の価値基準1つだけで動いてないって事では。
家庭を持っても気ままに生きてる人もいれば、
誰かを養うのが慈善事業と書いてるけど、そう言う感覚じゃない人もいっぱいいるでしょう。
自分が惚れて、いつまでも一緒にいたいと願う。
その相手を養う事は自分と共に生きる事で、損得で考えれば、
自分のそう言った所を満たしてるわけだから。

それによく言われるけど、喜びは倍になるし、苦労半分にできるよ。
上手く言ってる事が前提だけど。
61名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 16:40:26 O
人生うまくいけばね
62名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 16:57:54 0
あー、84年頃に戻りてぇ。。。
キン肉マン、キャプ翼、北斗、スーパーマリオ
なんですかマン、チェッカーズ、中森あきな、
あらゆるジャンルに目覚めて、それらが輝いててここから数年は楽しいことがいっぱいだったなぁ。
63名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 17:40:46 0
>>60
世の価値基準を書いたわけじゃないよ。俺には理解出来ないと書いたんだ。

で、一般論でなくおまいの価値基準としてはどう?結婚って。
重ねて言うがあおりじゃないからな。
64名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 18:22:17 0
>>63
俺も煽ったわけじゃなかったんだけど、そう感じたらごめんよ。
俺も、俺自身の話だよ。
子供も好きだから自分の子供も欲しいと思ってたしなぁ。
今はもう色々あってする気なくて、
俺自身が経験してないからそれを考えると
>>60は読み返すと偉そうな感じだね申し訳ない。。。

世の中には上手く行ってない家族もいっぱいあるし、
実際離婚も多いし、良い事ばかりじゃないのは分かってるんだけど、
昔さ、ボランティアで介護とかホームに行ってた頃に、
当時で60歳とか70歳とか高齢者の夫婦で、仲が良くて良い関係の夫婦が多くてさ
よく話を聞いたりしてたんだけど、苦労話も聞いたけど、
皆良い顔してたんだよね。それが羨ましかったし、良いなぁと。
結構長い間の同棲まではした事あるんだけどな。

>>62
中森明菜なのか。目覚めるのはやいね9歳か。
俺はアイドルなら南野陽子だったなぁ。以降アイドルはなくなったけど(笑
65名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 18:45:08 0
俺も明菜好きだった
初めて自分のお金で買ったレコードは北ウイングだった
66名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 20:39:50 0
オヨビの良明に惚れてた・・
67名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 22:46:28 0
>>66
バイクで女子中学生に衝撃して、そのはずみに転倒して亡くなったんだっけ?
68名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 23:15:04 0
衝撃て・・・・
69名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 07:15:08 0
俺は中2で西野妙子だったかなぁ〜、アイドルに目覚めたの。
同い年っつーのに惹かれた。
以降バンドブームで数年アイドル冬の時代だったな。
それでもCOCO,リボンは好きだったし楽曲も良かった。
高校からは芸能人とかには冷めてたけど。

筋肉少女帯に20年近くハマリ続けるとは思わなかった。。。
いまだにオーケンワールドから抜け出せないぜ
70名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 08:08:27 0
♪ぶれぶれぶれぶれ
71名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 15:57:17 0
3連休初日だってのに友達もいない俺は暇で暇で居ても勃ってもいられん。。。
72名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 16:06:44 0
フリーター生活が長かったたし、それが恥ずかしくて同級生と連絡を取らなかったから、
同い年、学生の頃のバイト仲間など一切繋がりが無くなった。
73名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 16:52:28 0
どんなに長い連休でもいつも一人の俺は、暇な状態がデフォルトなので
もうなんとも思わない。
74名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 17:38:46 0
俺も、昔から独りが好きだったし、
一緒にいるのも好きな人なら問題ないけど、
大勢で何かしたりするのは嫌いで、最近本当に独りになって、
その点は楽になったなぁ。

コンパとか飲み会とか苦痛とまでは言わないけど、
疲れてヘトヘトだったし。
とりあえず映画でも行きたいんだが、この連休は辛いから
独り酒で、DVDって感じだ(笑
75名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 18:25:12 0
俺は今日仕事だったから2連休。
休みだったら道後温泉にいくつもりだったが
予定変更して
今晩はxbox360を堪能。
明日は朝、掃除→10時頃出かけてスーパー銭湯→古本屋巡り→ラーメン屋→漫画喫茶
月曜はゴロゴロだな。たぶん360、ニコニコ動画、2ちゃん、オナニーのループ
76名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 18:29:56 0
>>75
元気そうでなによりです(笑
俺は連休とは言え仕事もあるし、まったりはできないのが辛い所だ。
とりあえず独り酒の前にヘアサロン行かないと、予約入れてたのを忘れてた(苦笑
77名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 19:22:28 0
今日は、ハンタ連載再開なので、スレの巡回で大忙し
それと最近買ったiPodクラシックと奮闘中
これまで気にしてなかったタグ編集やら、iTunesで取れないジャケ写を尼で探したり
尼の画像がしょぼかったら、更に他へ探しに行ったり
手持ちの動画(PV、映画、エロ、アニメ)を、片っ端からエンコしてぶち込んだり
ニコニコで「とことん押井守」も全部見なきゃならん
78名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 20:37:19 0
>>77
素晴らしき引き篭もり状態ですね(笑
iPod嫌いだから使ってなかったけど、タッチはお金があれば欲しいなぁ。
ま、オータムジャンボかトトBIG6億でも当たれば買います。
ハンターハンター今週号から再開で立ち読みしたけど、
10週連続掲載!に笑ってしまった。連載なのに10週後以降はまた作者次第でしょうか(苦笑
79名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 20:59:15 0
>>75
四国の人かwお隣ですよ。
今日は休みだったけど、明日は仕事だな。
月曜はお休みですけどね。
月曜は嫁と子供を連れてお出かけだ。
80名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 00:16:01 O
今一人で誕生日迎えました。誕生日の三連休、しかもこの歳はきついねえw
まあ夜友達がいい歳こいた自分を祝ってくれる
ちょっと救われた

チラ裏スマソ
81名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 00:32:48 0
>>77オレもMAD作ったり深夜に兄弟エロうpしたりしてるwうpしたらレスしてよw見るし
82名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 00:47:34 0
>>80
     お  誕  生  日  お  め  で  と  う  ! !  
   
  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
      ヽ。  _/ 
      ∵∴パーン!    
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  誕生日ワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
83名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 01:01:29 0
>>82
おまいやさしいな
泣けた。゚(゚´Д`゚)゚。
84名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 01:06:24 0
>>83
誕生日くらいね(笑
そう言えば誕生日か。もう何年も意識してないですよ
1月1日に年をとりました。今年32歳です、来年33歳です。って感じですねぇ。

ま、それは置いておいて、(* ̄A ̄*)ノ日 カンパーイ
酒が旨い
85名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 01:20:44 0
>>80
おめでとう。

おまいの32歳がいい一年でありますように。
86名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 05:25:37 O
>>82>>85

ありがとう、会社でのあだ名は鉄仮面なのでwおばちゃんなりにちょっと愛嬌をもって今年こそ喪を卒業したいです!

これからウォーキングいってきますノシ
87名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 05:42:51 0
女だったのか?
8886:2007/10/07(日) 06:53:11 O
すんません、女です。
誕生日に休日は久々であまりに寂しくてつい書き込んでしまいました。


今度こそ逝ってきます…
89名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 08:26:39 0
去年の今頃は、まだ30だったのに
今年の冬には、もう32になってしまう不思議…

ホント、誕生日の境目は恐ろしいぜ
90名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 15:01:50 O
もー
寂しくてしかたないぜ

デリヘルよぶか・・・

金ばっかなくなる
91名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 17:04:10 0
寂しいってのがわからん

もともと独りが好きだったし
実家を離れて早10年
快適すぐる

将来的には親の面倒見るために実家に戻る予定だけど
92名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 17:06:54 0
やっぱり生まれが遅いほど一歳若くいろいろと体験できるな…
学生の頃は成長の差で苦しんだ分ご褒美だな
93名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 17:19:43 0
>>91
(´・ω・`)人(´・ω・`)

俺もよく分からないな。
途中同棲とかはあったけど、独り暮らし歴がもう17年になったよ。
年とったよな。。。
9493:2007/10/07(日) 17:20:20 0
>>90
書き忘れたが、病気には気をつけろよ〜
95名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 17:25:17 0
>>91>>93
(´・ω・`)人(´・ω・`)

実家にいるころから、家族とも必要以上の話はしないし、
一人暮らしの今も仕事以外はヒキコモリ。
誰かと一緒の生活を知らないから、これが普通。
96名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 17:35:38 0
まぁ、結婚してなくても会話する相手がいればマシだよな。
2ch、ニコ動が流行ってるのも、けっきょく雑談して孤独を癒してくれてるみたいな
部分が大きいと思う。
俺は箱○でボイチャやってるけど、だらだら雑談とか、ワーワー、キャーキャー
いいながらヴァーチャルサバゲーやってんのってなんか子供の頃
学校がおわってから友達と校庭で遊んでるのに通じてるわ。

10年以上前の友達いないってーのと現在じゃ寂しさの比がかなり違うのじゃないかなぁ。
ネットの良し悪しっつーかさ。

俺、いまだに独身だけどそんなに肩身せまくないし妥協して結婚しようとも思わないし、
一生独身の覚悟は決めてる。
もちろんお互いに信用しあえる相手がいてお互い望めば結婚するんだろうけどな。
まぁ、無理っぽいけど、、、出会いは大切にしたい。
でも、経験、知恵がみょうについて見切るのが早い早い。


酒飲んでると長文なるな、ゴメ
97名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 18:37:31 0
3月31日生まれだから、まだまだ31よ。イエイ!
98名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:31:09 0
20代最後の誕生日を海外で迎えたのを思い出した。
一人旅だったけど、現地の人と仲良くなって
祝ってくれたのがもう3年前か
酒飲み過ぎてフラフラになっていたけど(笑)
99名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:46:34 O
職場の年下女に見合い結婚でもすればって言われた。言い返すと、あんまりムキになるとひがんでると思われそうだから、あんまり言わないけどかなりむかつきます
100名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:54:30 0
結婚する気ない俺

携帯からの書き込みは改行よろしく
101名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 00:02:10 0
>>99
結婚する気ないのにしてどうすんだよって笑っていってやればいいのに。
まぁ俺みたいにホモ説がでたらこまるけど(笑
102名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 02:13:03 0
>>99
おまいは女?
男なら、「じゃ、おまえが結婚してくれ」って懐から指輪をw
103名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 08:21:44 0
>>99
そんなにムカつくんなら…






見合い結婚でもすれば?
104名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 10:04:19 0
子供の体力危機的レベル、運動不足が定着…文科省調査 (読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071007i315.htm

ここに書いてある20年前の小学6年生って俺たちだよな。
今の子供って俺たちの子供の頃と比べるとこんなに体力落ちてるのか。
105名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 10:46:22 0
今の小学生ってデブが多い気がする
俺らの時代ってデブはクラスに一人いるかどうかじゃなかった?
暗くなるまで外で走り回って遊んでた子供と今の子供たちとの違いか・・・
そりゃ運動神経も悪くなるわ
106名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 11:05:47 0
疲れて動けなくなるくらいまで走り回ってたしな。
ズッコケテ膝には常時かさぶた作ってたし、ガラスの破片で血ぃ〜ドクドク流してたりしてた。
上級生からかって、自転車で全速力で追いかけてくるのから走って逃げたり
塀の上から降りずに何処まで行けるか?なんてリアル「PiCNiC」したり。
毎日が冒険だった。
107名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 11:40:55 0
>>101
ホモ説も笑って済ませられればいいけど、
あんまり広まるとリアルホモが距離を縮めてくる。
こうなるとマジで笑えない・・・orz
108名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 11:59:44 0
>105
デブも多いけど、ガリも増えてると思う。
ちゃんと食べさせてもらっているの?と心配するほど。

109名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 12:14:47 0
少し前にNHKで最近の子供の食生活問題みたいなの放送してたけど
夕飯がお菓子とかの子供も結構いた
親がご飯作れないらしい
110名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 12:18:53 O
オレは、
休みの日なんか
朝から晩まで
ファミコン
有野ばりにやってたけどな

体力いらない
便利な世の中に
なったからしかたないんじゃない?
111名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 12:36:38 0
>>110
ガキの頃に外で遊びまくってたけど、ファミコンもやりまくってたよ。
ちょうど俺らが、両方を体験してる世代だろう。
初代ファミコンの発売が1983年。スーマリが1985年だからな。

ビックリマンを食べながら、友達の家に集まってファミコンをやって
何故か体も一緒に動いちゃう奴に、いいところでバグらされたり、コントローラの接触を悪くさせられたり
ソフトを借りられたまま転校されちゃったりしてた頃だ。
そうして、PCエンジンやミニ四駆など他の娯楽も現れ始め、昭和が終わる…
112名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 12:56:46 0
>>105 >>108 >>109
完全にアメリカ化してますね(笑
今の子供は遊ぶ場所も無いですからねぇ。。。
食育がどうこう今言われていますが、逆にこれをしないといけない程、
日本の食の現場は乱れていると言う事ですか。
少し前にちょっと縁がありまして、料理を教える場があったんですが、
20代の女性対象で(新婚さんなど)驚く事に包丁の持ち方が分からないとか、
本当にいるわけで・・・。
これって俺らの頃は笑い話(ネタ)だったんだけどなぁと(苦笑
これで子供育てていればそりゃ。。。と言う感じで。
俺らの年代の母親が手抜きと言ってもそれなりのご飯だったと思うんだけど、
今は、手抜きと言うと、本当に作らないとかカップ麺とかだけなんだなと・・・

>>107
実体験?俺もあったよ(笑
仕事の場での話だけどね。女話に興味示さないし、
寄って来ても相手にしないしで、ホモ説が一人歩きして。
必要以上に性別関係なく関わってなかっただけなんだけどね(苦笑

>>111
ビックリマン今も初代を大事に持ってるよ。
今復刻版とやらで天使がキラキラヘッドみたいなんだぜぇ〜どうなんだこれ(笑
113名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:07:14 O
食生活か

最近
吉野家か
カップラーメンしか
食ってないw

ふつうの定食や料理とか
見ると吐き気して食うき失せる
ヤバイよなw
114名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 14:13:54 0
俺も食生活やばい

仕事から帰宅すると23時過ぎてる
自炊する気にならん位疲れる
休日はゴロゴロしてるし

もうコンビニ弁当嫌っす
115名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 15:16:23 0
休みの日はなんか作ったほうがいいよ。
野菜食え野菜。
116名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 16:45:58 0
これからの季節は鍋なんかどうだ?
野菜もたくさん採れてヘルシーだし、大して料理しない俺でも簡単に作れるぞ。

水菜に白菜、ねぎにしいたけ、豆腐と好きな肉や魚を適当に切って水を入れ
粉末こんぶだし入れて煮るだけ。煮えたらぽん酢つけてハフハフ(゚д゚)ウマー!!

じゃがいもや鮭入れて味噌で煮れば石狩鍋になる。
残り少なくなったら冷凍うどん入れて最後まで食べきれるぞ。
117名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 16:47:52 0
>>105
>暗くなるまで外で走り回って遊んでた

俺、体動かして外で遊ぶのが大嫌いで、いつもパソコンでプログラミングしてた。
自作のゲームとか、学校で使うアプリとかあちこちに配布したり・・・
そのまま趣味が高じて、今はシステムエンジニアやってます。
で、子供の頃全然動かなかった反動か、今はスポーツクラブが大好きで
毎日通いまくり。俗に言う、文科系マッチョになりましたw
118名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 17:10:06 O
一昨日式挙げてきた
明後日籍入れてくる
子供はこれから作ります
119名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 18:30:05 0
なんか、そういう報告聞かされても、

「ああ。。。オメデトウ」>棒読み

って気分。
120名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 18:41:35 O
人とつきあうのは、
めんどくさいことだ
121名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 18:42:56 0
>>116
独身独り暮らしで残業多い人だと難しいよ。。
喰うことぐらいしか楽しい事ないけど自炊する暇ないって、
結局夜遅く帰ってコンビニ弁当をチューハイで流し込む生活っちゅーかね。

ストレス太りするけどとめらんねー。
122名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:07:47 O
深夜によく食べるけど
太らなくて
痩せてきてるよ
123名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:15:27 0
残業多くても、米は炊飯器のタイマーで何とかなるし、
冷凍しておけば日持ちするようなものをストックしておけば
コンビニに頼らなくても何とかなる。
124名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:21:38 O
それだと
コンビニ飯と変わらんじゃないかね
125名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 19:32:48 0
>>118
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞     オメデトー
      / つ ノつ△  
    〜(   ノ
       しし'

>>116 野菜なら鍋も良いし、蒸し野菜も良いよ〜セイロで直ぐだし

>>124
そんな事ないと思うけど。冷凍って自分で作って冷凍しとくってことかな?>>123
これならコンビニとは違うさ。
俺はよく使う。貧乏だし、自炊だからね。
野菜物は難しいが、それはその時に作ればいいし
126名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 20:42:16 O
32にもるといろいろ考えるよな、考えても結論出ないコトも多いが
127名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 22:05:47 0
例えば、テリーマンが正義超人随一の実力派超人かどうか?とか。
128名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 22:31:04 0
俺は日々明日をどう生きるかを考えています
129名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 22:44:50 O
>>127
テリーマンは随一だろう

>>128
そうそうそういう系の問題
130名無しさん@3周年:2007/10/08(月) 23:34:08 0
何で宇宙ってあるんだろう…?


って、未だに考えます
131名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 02:04:15 0
宇宙の始まりの前の何もない所は何もない空間があったのか空間すらなかったのか、
空間がないってどういう状態なのか、時間ってあったのか、時間がないってどういう状態なのか・・

そんなことはよく考える。
が、嫁が何故股を舐めさせてくれないのかはもっと考える。
132名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 06:36:42 0
女ってクンニリングスっていやがるもんなのか?
男がフェラしてもらいたいのと違うのかな?
遊人の漫画だとよくそういうシーンでてくるけど
俺は実際やったことない。だって気持ち悪いもん。

故に風俗以外でフェラをお願いしたことはない。
まぁ、素人童貞なんだが。
133名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 06:55:46 0
>>132
気持ちいいけど恥ずかしいんだとさ@嫁

暗くして見えなきゃOKかと言えばそうじゃないらしい
マンコを舐められてるという行為自体が恥ずかしすぎるとか
134名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 07:09:47 0
>>132-133
俺の前の彼女が同じそうだった。
自分がするのは構わないけど、されるのは嫌じゃないけど恥ずかしい・・・
で、かなりその気分にのせないと、拒否する子だった。
声だしたり、自分から何かして欲しいって言うのも中々出来ない子だったわ。
長い間一緒にいたけど、そこはずっと変わらなかったな。
まぁ、漫画とかAVとかは創造の世界ですから。
色々な人がいる。特にあぁ言う場面は全く違うから楽しいと言えば楽しいね。
135名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 08:05:17 O
「人生は思いどおりにいかないからおもしろい」
ダレか言ってた
136名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 08:06:10 0
会社で野球チームできた。2・3人経験者であとは俺も含め未経験者だけど、
皆でワイワイ言いながらやるのは楽しい。
春に大量退社があって親しい人かなりいなくなりなんかやる気失っていたけど、
体を動かすのはやはり大切で楽しいことだと思った。
137名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 08:10:37 O
結婚して3年
妊娠6ヵ月の女房とアパート暮し。
年収はギリ400万
貯金は200万程
内緒の貯金が300万程

妊娠を聞いた時は不安でたまならかったが
今はまだ見ぬ我が子が楽しみでしょうがない

ローンという長い鎖を持たなかった選択は正しかったと思う。
この先何があるかわからないし、安定なんてどこにもないしね

こんなこと人には言えないし、なんかすまんかった
138名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 08:49:46 0
>>135
それは言い訳だな。
ある程度は思い通りになった方が面白いに決まってる。
そんな台詞が吐けるのは、世界で10本の指に入る大富豪になってからだろう。
139名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 08:50:47 0
>>137
内緒の貯金って何?
いざというときに、「実は…」と出す金?
140名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 10:10:59 0
内緒の貯金ぐらい結婚してれば多かれ少なかれ持ってるんじゃねーの?
独身時代に貯めた金の一部だとか、もちろん結婚後のヘソクリだとかさ。
夫も妻も、相手に知られない自分だけの秘密の金持っててもいいと思う。
そしてその金をどう使うかはその人の勝手だしな。

俺も200万程嫁が知らないと思われる貯金があるぞ。実家の親に預けてある。
たぶん嫁さんも俺の知らない貯金を持ってるだろうな。
141名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 11:01:22 0
安部典史(32歳)通称(ノリック)が死んだ。
オートバイで事故死。川崎でトラックと衝突と新聞に書いてあった。
かなりショック!!

142名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 11:23:05 0
安部×
阿部○
143名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 11:42:43 O
>>39
夜中もサービス残業無理矢理させられて300万
耐えられなくて会社と喧嘩して会社辞めたら癌だった。
早期発見で切り取るだけですんだが、今度は統失という精神病。
家事手伝いからはやく脱出したい。
144名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 11:45:24 O
>>48
いい女と良くない女が残っていて、真ん中が結婚している。
お嬢様とか結構残ってるよ。
145名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 11:49:19 O
>>55
あるある。それを期待して子供を生むのは違うかもね。
万が一自分が100まで生きてたら子供だって介護されてるかも。
146名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 11:51:56 0
>>138
そりゃ言葉を額面通り受け取って話ても、こういう言葉は意味無いよ。
思い通りにならないから、思い通りにしようと学んだり、挑戦したりするから
成功もあれば、楽しみも感じるって事だろうさ。

>>140
俺もよく知ってる知り合いが(夫婦の)何組かいるけど、
例外なく女性の方が旦那の知らない金を持っている(笑

>>141
Uターンしてきた(禁止場所)トラックに当たったらしいね
俺もちょっとショックだった。。。
最初嘘かと思ったし。。。
ご冥福をお祈り致します人(-_-。)
人間何があるか分からないよなぁ。。。儚い。
147名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 12:00:17 0
>>143
良かったなぁ早期発見で。
俺も持病があって、そこから癌になる事もあるから他人事じゃないな。
統失も持ってるし。重くはないんだけど。
睡眠障害が結構きつくて色々あるけど、まぁお互いぼちぼちやろう。
焦っても結局どうにもならないしな。

>>144
確かに。
俺から見ていい女なのにって思う子が何人もまだ結婚してないよ。
最近よく電話とかで話してるんだけど、
仕事である程度一人立ちして、
30超えてくると周りの態度が明らかに変わったって嘆いてたよ(苦笑
148名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 13:00:12 O
>>147
そうだね、ぼちぼち頑張ろう。

子供の頃に近所で男子に囲まれてスポーツして育ったから、
学校でも同じように男子と校庭でスポーツしてた。
だけどそれではダメだと思って中学から女子校へ入ったんだ。
それでも遅かったなと今では思う。
女子の友達もいたのにスポーツを選んでた自分にちょっと後悔がある。
統失の陰性でスポーツしたいけど動けなくて、太っちゃったし
女性らしさって習慣が身についていない。
化粧する習慣もないから出掛ける時だけだったり。
料理は好きなんだけど習いには行ってないし、下手ではないけど上手じゃないんだ。
結婚相手のお母さんが料理上手な人がいいと思ったこともあるんだけれど…
女性らしさが欲しい。と女性がいうのも変な話しだけど。
149名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 13:10:40 O
137です。
長い人生、何があるかわからんしね
やっぱり現金は強いから
万が一に備えてます。

体には気をつけないとね
初めてストレスの胃痛を経験した
こうやって蝕まれていくのかと…年一回バリウム飲むだけじゃ心配だよ
女房と腹の中の子供にいらん迷惑はかけたくない。
150名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 16:37:04 O
内緒の金の方が多いのはなんで?

結婚はまだまだ予定ないけど内緒のお金をもった方がいいのかな。
基本内緒でいいような気もする。夫婦になってからが自分達のお金なわけだし…
それ以前のはねぇ。ただ、やっぱり自分の将来は自分で考えなきゃいけないってことだ。
151名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 18:45:27 O
女房も子供いないけど
ストレスで胃をやられた
結婚したら
ますます身体が蝕められそうだなw

強い精神力と体力つけたい
152名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 18:49:57 0
内緒の金は必要な気がします。
小遣いだけじゃ寂しいよ
300は少し多い気がするけど100ぐらいは欲しい
無くなるころには落ち着いてたり
使う時間が無かったり
んーよーわからんw
153名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 19:05:32 0
ここ読んで、内緒の金さらけ出した自分があふぉに思えてきた。。。
つーかときどき思ってたんだよね、あれ言わなければ良かったなーと…
154名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 19:09:26 0
俺も内緒のお金が、-300くらいあります
155名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 19:11:01 0
内緒のお金は将来の事を考えてって言う人が多いよ。
俺の知り合いにはだけど。だいたいが女性側だけどね。

金銭の管理をしてる側ならあってもおかしくはないだろうねぇ。
将来どうなるか分からないし。それは別に自分だけの話じゃなくて、
家族に何があるか分からないし。

>>149 >>151
俺らの年代になると、定期的に検査とかはした方がいいよ。
俺は元から病気あるから、定期的に色々してるけど、
健康な人程まずかったりする。
自分の身体を多分過信してるんだろう。

それに30過ぎると自覚してるかどうか分からないけど、
身体は確実に変わってる。基礎代謝量も当然そうだし、
作りが変わってきてるから、20代と同じ感覚でいるとこけてしまう。
身体だけは取り返しがつかないから、ちゃんとケアするようにした方がいいですよ。
特に家族がいる人。
156名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 19:57:25 O
137です
内緒貯金が多いのは
就職から結婚までの額と
結婚から今までの額と
それだけの差です。

話変わるんだけどさ
みんな年収ってどんくらいなの?
400って少ないよね?
それとも標準?
仕事は金だけじゃないって思ってるんだけどさ
環境やら金や地位を除いた待遇がいいから
「転職しなきゃ」ってなんないんだけど
どうなんだろ
スキルとかも他社で通用するか不安だし
なんか考えてばっか

なんかごめん
157名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 22:26:45 0
今の時点で年収400は平均かちょい下くらいでは。
むしろ今後にどれくらい上がる見込みがあるのかの方が大事だ。
もっと言えば年収がいくらだろうと、どういう金の使い方するのかが大事。
俺と同期入社でほぼ同じ給料なのに貯金は俺の1/7しかないような奴がいるが、彼はダメの典型。
158名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 22:55:43 O
地方だとちょい上
首都圏だと少ない
所帯持ちだと余裕無いのでは
奥さんも勤めてるなら話は別だが

俺は地方で500万弱の独身
生活は余裕だが残業が一日平均5時間
歳と共にキツくなってきた
ほぼサビ残だし…
159名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 23:14:20 0
実家に帰ったら、前の道を同級生が中学生の子供を連れて歩いているのを発見!
昔から情報通だった彼女に声を掛け、他の同級生がどんな生活をしているのか聞いてみたら

結婚した者 離婚した者 不倫している者 病死した者
事故死した者 警察のお世話になった者 現在刑務所に入っている者
過労死した者 宝くじが当たり豪邸に住んでいる者 子沢山な者
海外に住む者 教師 警察官 銀行員 市役所職員 郵便局員 消防隊員 
会社員(大企業・零細) 大工 配管工 社長 美容師 看護士 自動車整備士 
引きこもり フリーターetc・・

同じ制服着て、同じ机を並べて、同じ給食食べていて
あの頃はあまり大差がなかった小学〜中学校時代
約20年も経つとこんなにも差が出るなんて思わなかったよ



 
160名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 00:00:15 0
10代で子供生んでいればもう中学生か・・・。
高校時代の同級生はそこまで差が出ていないが、小中の頃の同級生はホント色々だな。
ていうかすげえ情報量だな>>159
161名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 00:16:20 0
俺の同級生の中では一番大きい子供は17歳で生んだのがいるから、
今年15歳だ。来年高校生だよ。
電話で話すたびに年を感じる自分が(苦笑
最近は親がうざいって一丁前の事言ってて、俺らがそうだったよなぁって親とは話してる感じ。
おっさんだよな・・・_| ̄|○
162名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 00:33:55 O
まぁ俺は一生毒だろうな
一人が気楽だし
何かあっても自業自得だし
親も一切何も言わない人
完全に諦めてる
163名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 01:04:34 0
>>162
一生独身なのは俺もだ、だからってわけでもないが気を落とすな
164名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 01:21:41 O
>>163
気は落としてないよ
むしろ背負うものが無いから気楽
165名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 01:25:19 0
確かに(笑
まぁ俺は一生ぼけーっと暮らすよ
166名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 08:25:13 0
海外で働いているんだけど
会社が連休のため一時帰国してます

日本はやっぱり良いなぁ
日本でのんびり暮らしたいよ・・・orz

167名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 08:52:46 0
>>166
暮らせばいいじゃないか!
一度の人生、生きたいように生きようぜ!
今の生活を捨てたら、そりゃ辛い事もあるかも知れないが、
それは、捨てても、そのままでも、結局同じことさ!
168名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 13:20:34 0
名言だ・・
169名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 13:21:37 0
お前だけにとってはな
170名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 20:23:45 0
まぁ、悩んでる時には167程度の言葉でも
背中を押すこともあるさ。
当人が背中を押してくれるのを望んでいるならだけど。

でも、29歳ぐらいから落ち着きたい願望はでてきたけどな。
ガムシャラに走ってきたけどもう、歩きたい。。楽したい。。。っつーか。
常にハードルを高くしていつづけるのに疲れて30で田舎に帰ったけどな。>俺
171名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 22:53:27 0
それもいいんでない?

自分は首都圏を離れようかと考えてる。
172名無しさん@3周年:2007/10/10(水) 23:00:42 0
正直地方都市のほうがいいように感じる
倍率高すぎだし物価が高い
なんもメリットない
173名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 02:31:22 O
都会のほうが
テレビのチャンネルが多い
コンビニやお店がわりと近くにある
遊べそうなとこもある
交通が便利

ひとりもんなら
都会がいいかな?
174名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 03:43:55 0
家賃で年間50万以上ふっとんで行くのはキツくないか?
都会で安いとこでも
ワンルームでも4万/月だし
2Kでも6万/月ぐらいだろ。
その他の生活出費も結構多いし家事も大変。
平日は仕事でヘロヘロ、日曜日も半日は掃除、洗濯、届け物取りに行ったり、買い物で時間取られるしな、
独り暮らしは金が貯まらん、自由な時間もそんなあるようで無い。

親の干渉がウザくないなら実家の方がよっぽどマシ。
田舎っていっても車があれば1H無しに都市部に出れるし。

近所にコンビニ、レンタルビデオ屋なんかなくても無いなりの生活になるだけ。不便とは思わないけどな。
175名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 04:26:42 0
ワンルームでも4万/月だし
2Kでも6万/月ぐらいだろ。

どんな田舎だよw オレ1Rで8万ですが、2K住もうとしたら10万余裕でこえます
176名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 04:32:41 O
車のほうが金かかるだろ?
都会だと
電車やバスが、安いし
間隔も10分おきくらいだし
177名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 04:33:36 0
>>175
都会で安い所と書いてあるので、探せばなんとか。
東京でもあったり。さすがにど真ん中は辛いだろうけど。
2Kは辛いと思うが。
178名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 06:12:30 0
174だが京都市内の1R住んでた時の家賃が4万/月だったぞ。3年前
東京都心部が異常であって地方都市はそんなもんじゃね?1Rの相場ユニットバス付きで

>176
車の維持費はかかるけど普通車で車検が3年に1回で12万
自動車税が4万くらい
ガス、オイル台は7万/年ぐらいか、
トータル15万/年か。。。安くはないけど軽なら3〜4割減、
バイク、原付ならもっと安い。
家に1台車があれば個人用は原付で十分だしなぁ。
俺は次の車検でスーパースクーターに乗り換える予定。

175みたいに8万/月とかの維持費のほうがよっぽどじゃね?
寝るだけ(とは限らないが)の部屋に年間100万とかどうよ?
179名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 07:01:32 O
車は、事故があるし
リスクが高い気がする

高くても
時間が有効的に使えるんじゃないの?
通勤が近いとかで
180名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 09:37:35 0
俺、都内だけど車無いなんて考えられないな。
行動が沿線にほぼ制限されるし電車無い時間はどこにも行けないじゃん。
米とか買ったら担いで帰って来るってのもなぁ。

軽とかで全然いいんだけど車無しは不便杉
181名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 10:14:24 0
路駐が性格的に出来ないから、
車で出かける時は止めるところを考えないといけないのが大嫌い。
一時保有していたが、週末しか乗らないのに維持費が結構かかるから
売っぱらってタクシー派になってしまった。
そんなに頻繁に使わないから年間通して考えると駐車場代よりも安くなったかもしれない。
182名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 10:24:10 0
埼玉南部、東京に隣接してるところに住んで32年。
車も免許も持ってないけど生活できてるよ。
あったら便利だけど無くても困らない。

移動は電車メイン。近所だと歩きかチャリ。
米や酒など重いものもトイレットペーパーなどかさばる物もチャリで運ぶ。
重すぎたり大きすぎたりするものは店から配送してもらう。

電車がない時間はまず外に出ないけど
どうしても外に出なけりゃならない時はタクシーかネカフェ、マンキツで始発待ちする。
183名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 12:48:26 0
生まれも育ちも都内だけど、普段の移動は電車・バスか原付二種。
(普通の原付は不便すぎて使えない)

一応車も持ってるけど、あんまり使わない。昔は趣味も兼ねて毎日
用もなく乗ってたけど、今は2〜4週に1回ぐらいしか乗らない。
犬飼ってるのでそれの移動用と、家族の緊急用に一応持ってるっていうだけ。
184名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 13:30:08 0
俺は独りもんだしスーパーも近いし夜あまり出歩かないから実用的な意味では車は全く不要。

でも、いじるのも運転するのも大好きだから持ってる。
国産5ナンバーだし趣味にかける金と思えば別段高くない。
車以外のヲタだって独り者なら年に数十万くらい使うだろ?
185名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 14:36:44 O
>>173
それのどこがいいのか分からない。テレビは業界系の人が楽しいくらいで
一般人は映画(DVD借りればいい)やドラマ(これもあとから借りればいい)と
スポーツ観戦くらいだろ。クイズ番組みなくてもゲームあるし、
お笑いみなくてもいいし、昼の情報番組を見る程度でしょ。
教育テレビが意外に面白いかもな。
186名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 14:48:49 O
>>183
それだとすぐに車のバッテリー切れになりませんか?
187名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 14:49:36 0
東京MXが地味に面白いぞ
都内じゃなくても首都圏なら受信可能
キャッツアイとかドラゴンボールとか再放送してるし

お勧めは5時に夢中(特に木曜)とガリンペイロ
ローカル局ならではの下ネタトークが素晴らしい
188名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 14:54:18 0
>>185
まぁ、ひとそれぞれだよ。
それと、173さんは多分、挙げた物だけを言ってるんじゃなくて、
そう言う物の選択肢が多いって事を言ってるんじゃないか?

特に東京都心は選択肢は確かに多いよ。何事にしても。
ただし、金かかるし、取捨選択誤ると結構大変な事になったりもするけど。
まぁそういう事でしょう。
都心と地方で単純に争っても答えなんてないしね。自分がどっちに合うかだから。
俺はある程度の街中でないと生きていけないから(病院が複数ないと困る)
ある程度の都会にはいるけど、畑で野菜作ったり、陶芸が好きなんだよなぁ。。。
金さえあればって極貧生活しながらいつも思ってるよ。
宝くじとトトBIGでささやかな夢でも見るのがいい所だけど
189名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 15:57:27 0
>>186
継ぎ足し充電するやつ繋げときゃいいんでね?たまにホームセンターにある。
あとはソーラー式のもある。効果はあるかどうか知らんけど。

どのみちエンジンにあんま良くないのは確かだけど、最近の車ならその点は
長い年数乗る人と俺みたいなヲタ以外はあまり気にすることないんじゃないかな。
190名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 17:49:18 O
>>182
お前はオレか?

レンタカーやタクシーの使い放題って以外と金使わないし
(少なくとも車の維持費は超えない)
酒も飲めるし
何より居眠りしても死なないし

まぁ交通整備が必須条件だけどね。
191名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 17:50:53 0
この歳になると人生の勝ち負けはっきりしてくるな
ま、自分は無職、独身で負けの方なんだが
192名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 20:52:06 0
最近仕事で体壊して全て振り出しに戻った自分が通りますよっと
借金が無いだけが救いか
193名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 21:09:38 0
俺は去年の春までフリーターだった。
それまで就職歴無し、すべてアルバイトか派遣社員だった。
30才になってやっと就職できた。
しかも1部上場でボーナスもきちんと貰え有給もある。
やっと親を安心させることができました。
採用試験合格だったときは自分自身のことで人生で一番うれしかった。
ちょっと自慢げになってスマソ。
ただその30までダラダラしてた代償として学生の頃の友達と全て縁が切れた…
194名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 21:12:16 0
↑氏ね
195名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 21:17:30 0
いやいや、俺が氏ぬよ
196名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 21:20:37 0
じゃあ氏ねよ
197名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 21:23:28 0
えい!えい!

     ○ミ、
  _| ̄|○  ガンガン
     ノwヾ。
     ゚   ☆

ダラ( (,;)ω・`)!亀田君の切腹まだ見てないや
 ダラ '        あれ見てからにするわ
198名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 21:31:54 0
>>196
はい
199 ◆MGyw2iLBhk :2007/10/11(木) 21:43:49 O
てす
200名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 22:51:03 0
都会は家賃は高いが給料もいいでしょ
貯金金額も東京が1位
俺の住んでる田舎は下の順位orz
基本給13万とか当たり前 どうやって生活しろっていうんだ
201名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 07:10:48 0
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
アトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ねアトポス死ね
202名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 07:43:27 O
アトポス=亀田?

切腹の件ですか?
203名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 07:51:44 0
内藤よくやった!
歳も近いし、以前テレビに出ていて好感持ったので応援してた。
スポーツ見てて久々に熱くなったw

亀は反則多すぎ。あれじゃプロレスじゃんw
204183:2007/10/12(金) 09:31:51 0
>>186
最近のバッテリーと車は性能が良いのか、ほとんど問題にならないですね。
免許取り立ての頃の車は、乗らなくても最低3日に1度はアイドリングさせて
ましたが、今の車はそんなことをしなくても大丈夫のようです。
(ディーラーにそう言われているので信じてる)

>>191
勝ち負けじゃなくて、自分が満足かどうかだよ。
一流企業で年収ウン千万もらってたって、精神的に満たされない人もいるし、
零細企業で年収2〜300万でも幸せいっぱいの人もいるわけで。
205名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 09:48:09 0
そもそも、勝ち負けっていうボーダーを引くのが変なんだよ
価値観なんて人それぞれ全然違うんだし・・

でも、やはり隣りの芝は蒼く見えるんだよね
206名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 09:51:44 0
今日誕生日
有給休暇とって家でゴロゴロしてます。

3日前誕生ケーキを予約したときのこと
店員「誕生プレートに名前をお入れしますけど」
私 「○○(私の名前)でお願いします」
店員「○○ちゃんですね〜年齢もお入れしますが○○ちゃんは今度で何歳になられますか?」
私 「32歳です」
店員「・・・・・・・・・・・・・(長い沈黙)分っかりました〜ん」

店員は子供のケーキを買いに来たと思ってたんだろうなぁ
付属のロウソクが32本入ってるのか今からワクテカ
207名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 09:52:53 0
>>204
詭弁とまでは言わないけど、それでも金がある方が満足度は高いと思うよ。
世の中何を言っても金だから。
金があれば命すらって言うのが世の中だし、金があれば未来も見えた。
金が全てとは言わないけど、金がなくて荒んで未来どころか今も無くなる人は多いけど、
金があってそうなる人は少ないだろう。
精神的な話でも金が無いほうが余裕はなくなるよ。
208名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 10:05:51 0
>>206がかわいい

よきパパっぽかったのかなw
209名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 10:09:47 0
>>207
確かに。
金はいくらあっても困らないけど、無いと困るものだしね。
ただ、それを「勝ち負け」だなんて線引きするのは変だ、っていう話。
金あれば勝ちなんてことはないんだから。

余談だけど、今、実家を建て替え中。
RC造で全部で4000万ぐらい掛かったけど、家族みんな喜んでくれてる。
勝ち負けじゃなく、「ああ、俺は幸せだなあ」って思えるよ。
おかげで借金でヒーヒーになったけどw
金があるかどうかじゃなく、幸せに思えるかどうかが大事なんじゃない?
210名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 10:18:48 0
失いたく無いから始めから欲しがったりしない・・
211名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 10:21:20 0
>>209
金があるから幸せに思える。だろ?
世の中は金に支配されてる物・事がほとんど。
勝ち負けは確かにこんな物に付けるものじゃないが、
幸せ度もほとんど人間は金があるからこそさ。

金がなくて極貧で、底辺の底辺で生きてる事だけに幸せを感じられる人間は・・・
そうそういないよ。
感謝する人間はいるけど。そこに幸せを感じても、圧倒的に不幸を感じる方が多いよ。
209も、家は別としても、家族、金がないと潰れるぞ。
脅しとか妬みじゃなくね。
だから自分の死後の事とか考えて保険なりがあるわけだし。
金がなくて生活がままならなかったり、病気でギリギリになってると、
人間の心は簡単に歪んでしまうものなのさ。
ネガティブな話になって悪いけど、幸せは金じゃないと言える人は
幸せなんだと、俺は思うな。たかだか32年の人生だけど、そこで見たり実際経験した底辺は厳しいぞ。
212名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 10:23:58 0
>>209
ごめん、追加

だから家族は大事にな。
浮気とかして自分から家族を潰してる人間が俺にはどうも信じられなくて。
自分が作った家族程、大切な物はないな。
家族と身体を大切に、頑張れよメーン
213209:2007/10/12(金) 12:02:34 0
>>211
うん、言うとおり。金があるから幸せを築けている。
繰り返しになるけど、>>211の言うとおりこれは「勝ち負けではない」と思う。
俺が言いたいのはそこ。>>191が「勝ち負け」なんていうから。

極貧の経験も、生死の淵を彷徨う経験(入院数ヶ月)もあったよ。
親父や兄弟が死んじゃって、精神的にも金銭的にもマジやばかったり、色々あった。
でも、前向きにどう乗り切るかって感じだったかな〜。ギスギスしないように
気をつけてた。
で、そういう時に「俺は負け組」なんて思ったら駄目だよね。等身大の自分を
受け入れて、無理なくどう変化したいかを考えて実行することが大事だと思う。

何度も何度も言っちゃうけど、勝ち組負け組なんて考える必要なし。
214名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 12:31:59 O
>>206

誕生日同じ奴初めて居た。

なんかうれし。
215名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 12:50:15 0
>>213
こういう場合の負けは金がないってこった単なる言葉遊びだろ
逆に言えば、その生死彷徨ったり、精神的にやばくても金がありゃぁなんとかなる罠

極貧時代に前向きに頑張れたのは素晴らしいが
金がありゃそんな事自体ねーし、世の中金って言い切っても問題ないと思うがな
金がなきゃ負けって感じるのも間違いじゃねーよ
おまいさんにしても、家買って、嫁子供がいて幸せだって言ってるが
負けてた時から這い上がったから今なわけだろ
言葉が違うだけじゃん。

負けから這い上がって勝ちに転じた

それだけの事だぜ。
勝ち負けなんて言葉でどうこうなんて綺麗事言ったって
現実勝ち負けで動いてるんだからな
企業成績、経済的数字、こんなのはキッパリ分かれるからいいが、
普段の人間関係だってそうだろ、親友とまで言える奴ら、家族は別として
職場の人間、自分とそれ以外のその他大勢、上だ下だと優劣つけてるだろ?
腹の中さぐってみ、ここじゃどうせ誰も顔知らねーし

反対によ、優劣つけないような聖人君子は俺から言えば人間味ない罠。
神様だわw
216213:2007/10/12(金) 13:04:36 0
>>215
捕らえ方の違いかも。
俺は金の有無を「勝ち」「負け」っていうくくりでは捕らえないんだよね。
他人じゃなく、自分がどうか、っていうことでしか評価しないから。

物凄い掘り下げれば、根底には「勝ち負け」っていう考えがあるのかもしれない
けど、だとしたら無意識だったかも。あと、「あいつは金無いから負け組、俺は
金あるから勝ち組」って思いたくない気持ちも作用してるとは思う。
なんか、そういう評価は己を下げるような感じがするし、結果自分が損すると
思うから。綺麗事と言われるのは承知の上で。
217名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 13:16:25 0
>>216
単なる言葉、それだけ。勝負けじゃないなら優劣。
優劣じゃないなら、幸福度。俺って幸せ〜って思うって事はどこかに基準があるだろ
それより下なら不幸。幸福度は低いってな〜あぁ〜いい加減長くなったしやめるわ〜

でもな、綺麗事で行ければそれが一番さ、それが一番幸せなんだ〜じゃなノシ
218名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 13:58:25 0
>>206
誕生日おめ!

29の誕生日の時にそれやって、しっかり29本ろうそくが入ってたけど
全部立てて火をつけたらファイヤー状態になったw
そして吹き消してろうそくを取るとボコボコになったケーキが…

それ以来十の位を省略した本数をもらってる。今年なら二本、来年なら三本。
これなら子供のケーキだと思われるし便利。

余談だが私の誕生日は7月7日。
ケーキがバースデー仕様でなく、七夕仕様になってることもある。
食べられれば別にどっちでもいいけどね。
219名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 14:04:29 0
上の金の話を読んでると、

『あぁ...32歳って大人なんだな〜』と、
あらためて思ったよ。ダメだな、俺。
220名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 19:22:25 0
>>206
おめでとう。旦那と同じ誕生日だw

>>218
うちの娘はクリスマスイブなのでサンタさんとメリークリスマスのチョコプレートがついてる
上の子は自分の分のチョコプレートもあると思ってよろこんでる
221名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:42:45 0
>>219
俺もなんて俺ってダメ人間なんだろ、でも独り身は気楽でいいや、これもアリ、許される。
と多分、自分の親の世代からみるとなんて投げやりな生活なんだぜ?かつ自分としては
今の自分に満足してる今日この頃だったけど、今の彼女と付き合ってから180℃変わった。
だから、あれだやぱ恋愛って大事。NOW、恋してますか?
まったく根拠の無い前向きなエネルギー出るからマジオススメ。


222名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 20:58:03 0
>>221
もう疲れた。これ正直、本音です。
223名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 21:26:59 0
俺は彼女居ない歴31年だし、人を好きになった事ないからエネルギーとかわかんね
224名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 21:28:14 0
>>223
それはちょっと頑張った方がいいな
何事も経験だ
225名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 21:43:04 O
オレは間違いなく勝ち組だな

食べ物の好みが同じ人と結婚できた
仕事に対する考え方を理解してくれる人がいる。
尊敬できる上司がいる。
親友と思える友がいる。
意味の無い借金がない。
今まで大きな病気、怪我が無い。
他人の一生を無くすようなことを起こしてない。


幸せです
226名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:01:38 0
>>225
人(-_-。)南無
227名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 22:04:53 0
>他人の一生を無くすようなことを起こしてない。

これだけ実行できてれば
幸せになれる気がする・・

前科があって
その事実を知っている人間がいると
一定以上の出世はかなわないと思える
228名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:01:08 0
>>225死亡フラグ立てすぎだろw
229名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:17:34 0
今日誕生日の>>206です

誕生日ケーキ完食しました(ちなみに女です)
ロウソクの事を店員に尋ねたら10本までは無料だそうで
レジ横にあった数字のロウソクを勧められ購入(別料金600円なり、高っ!)
「3」と「2」のロウソクを立てて吹き消しました
主人も仕事でいまだ帰宅せず・・・(多分私の誕生日忘れてるんだろうなぁ)
子供が上の果物だけ食べつくした残骸ケーキを一人でヤケ食いしましたよ

子供の「おかあさんたんじょうびおめでとう。おしごとがんばってね」の手紙に泣けました
ここの皆にも祝ってもらえて元気が出ました
明日からまた頑張るぞ!
230名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:24:15 0
>>229
ネタじゃなかったんですね(苦笑

                ∧_∧  ∧__∧ ∧__∧
        .__旦__ ∩,,・∀) (,,・∀・) (∀・,,∩   
       ∠二二二△ ,ヽ ⊂ノ (⊃ つ (⊃ 丿
       ,.(三田田三() (__(__)  (__ノ__ノ  (__)し' , ,      
     /~.!(三三三三「 Happy Birthday |    ~'ヽ   
     !<介>  .,ヘ  .,ヘー―,ヘ―‐..,ヘ.‐┘ヘ .<介>i
     |ヽ。,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ|
     |   ~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""~~   : :|
     |                            ::|
     |        .■■■■■■          ::|
 ..,。-―|        .■■■■■■           ::|ー-。、
 ヽ_  ヽ。,,_     ■■■■■■       _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         .へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  .\      ./  \_  _ノ
         ̄      .ヽ、_  _./

HEY!おめでとーーーーー!
231名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 06:03:14 0
俺、手紙とか年賀状とか結構捨てる派なんだが
みんな取っておく派?

写真とかもどうせ見直さないと思って撮らないし。
232名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 06:49:04 O
とっておくっていうか
そんなの一枚も送ってこない
233名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 06:58:41 0
>>231
写真は残すが、年賀状は2年か3年保存後捨てる。
すぐ捨てちゃうと来年こっちが出す時に住所が分からなくなる。
パソコンに住所リスト作って保存しておけばいいのだが面倒でな。
234名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 10:22:16 0
Q:なぜテレビやマスコミは韓国の本当の姿を報道しないんですか?
A:それは日本に在日韓国人と在日朝鮮人がいるからだよ。それと報道に規制をかけてるんだよ。
Q:テレビ界の大手電通の会長って在日韓国人なんですか?
A:そうだよ。成田豊 中3までソウルで暮らしていた。 韓流ブームを広めたのそうだよ。
Q:TBSと毎日新聞って韓国と北朝鮮よりのニュースなんですか?
A:そうだよ。 ほとんどが勤めているのが在日韓国人と在日朝鮮人だよ。
Q:戦後の日本いた在日チョンどもは、強盗や土地や強姦をしてたんですか?
A:そうだよ。ひどかった。通称:三国人だね! 警察も手を出せなかった。
Q:なんで在日チョンはそんなに暴れたんですか?
A:戦争で多くの強い日本人たちが戦争に参加して日本から出てしまったんだ。
そして敗戦して日本には弱い老人や女性や子供しかいなくて、それを狙って在日チョンどもは犯罪を犯したんだ。
Q:じゃ駅前にあるパチンコ屋やサラ金は在日チョンなんですか?
A:そうだよ。戦後、駅前の土地を奪ったり、サラ金で日本人を追い詰めたりしたんだよ。
Q:ひどいですね!! 許せない!!
A:そうだね。これが韓国の真実なんだよ。 本当に許せない国だよね。
235名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 13:21:42 0
>>231
写真は前まで231さんと同じ感覚で全然撮らなかったけど
数年前デジカメ購入して、最初はものめずらしくて撮ってただけだけど
後から見直すと結構楽しいもんだと気づいた
236名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 14:51:02 0
>>231
年賀状は大切な人のだけは保管、あとは住所録登録したら
2年ごとに廃棄してる。
手紙は全部置いてある、写真も置いてるけど、俺は写真を撮られるのは好きじゃないので、
ほぼ友達とか、元彼女とかの写真だな。
捨てたのもあるけど。確かに見返す事はあまりないな。気分の問題みたい(笑
237名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 15:28:11 0
年賀状自体書かない。
238名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 16:27:19 0
高校以来、もうずっと年賀状書いたことない
239名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 16:35:35 0
>>237-238
友達はいいとして、仕事関係とかどうしてるの?
俺らの年代としては結構驚きだな。

それより、郵便局幹部が頭抱えて悩みそうですな(笑
240名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 19:37:37 O
中3の時にバンドの練習で2、3回使っただけのスタジオからいまだに年賀状が来る。
241名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:10:25 0
>>239
外資系の会社だから年賀を出す習慣無し
242名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:15:06 0
外資系でも日本人クライアントなり同僚なりいるだろう…あんたも日本人だし
まぁ職種にもよるか、うちはそんな事は無理だわ
243名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 22:47:25 0
付き合いで仕方なく50枚ほど出してるけど
今年から思いっきり減らそうっと・・・・
244名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 23:02:28 0
>>239
双方実家、会社の上司だけに出すので毎年4枚か5枚しか書かない。
今年は喪中なんで喪中はがき用意せねば。

友達が郵便局員だが、年々売れなくなってきてるって言ってた。
差出枚数も以前に比べて少なくなってきてるってさ。
245名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 02:39:00 0
ちょっとチラ裏なんですが。なんとなく書かせてくださいな。

今日はちょっと外をあちこち走り回ってたんですが(徒歩と自転車で)
最近以前よりも何故か余計に人の目に指されてる気がして、
なんなのか気持ち悪く。その話を知り合いに話したら。理由が…。
クローズドノートって映画見た人いますか?
俺はまだ見てないんですが、その知り合いが言うには
竹内結子が胸を叩いて勇気を示すみたいなシーンがあるらしいんです。

この胸を叩くって俺の癖の中にありまして。
緊張すると掌を広げて握る。これを繰り返すのと、何かを決める時とか、
一息つく時とかに胸を叩く。小さい時からしてたので気にしてなかったんですが、
これのせいだと言われちょっとショック。。。
最初分からなかったんですが、一緒に歩いてる時これをして判明。
映画みてやってると思われてたんですかね…(苦笑
まいった。。。

>>241
外資系って日本でも日本の慣習みたいなのを取り入れる事ってないんですか?
他の人も言ってるけど、職種にもよるんですかね。
俺の知り合いは割と出してるみたいだし。
246名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 05:11:16 0
>>245
ワロスwww
映画に影響されたしかも男www
247名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 10:08:16 0
あの映画見る気になれねえ
248名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 13:43:23 0
>>245
統合失調症乙
249名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 13:51:36 0
>>245
はいはいワロスワロス
250名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 14:18:34 0
>>248
睡眠障害とかがあるから、病院にも行ってるけど
統失ではないし、言われたのも初めてだよ(笑
妄想でもなんでもなくマジ話で参ってたんだけどね
246みたいに思われるのがそこらの人だったりなら別にいいんだけど

仕事関係とかね。。。そんなのの真似するような奴とか、変な風に思われるのはなぁ…と。
その指摘した子も笑いながらだったし。まぁ、なるべくしないようにするわ。
妄想みたいにとられる可能性があるってのも分かったし、実際に話したのが1人でよかった。
今日は良い天気だ、秋華賞見ながら秋刀魚焼いて、日本酒でもやります
251名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 14:49:13 0
KYな独り語りしてる時点で統失だろ
252名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 17:23:05 0
>250
先週彼女と見に行ったが、俺寝てたから中身分からんが
仕事関係でアホと思われるのはマイナスだよなw
ま、気をつけてしないようにするしかないだろ

>251
一人語りしてるとは見えないが
単にこういう事があったってこったろ
253名無しさん@3周年:2007/10/14(日) 18:09:07 0
長文に粘着してる煽り荒氏みたいなのがいるからな気にすんな
254名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 01:52:45 0
>>251
若者ぶってKYとか言っちゃってバロスwwwwwwww
255名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 02:23:54 0
なにKYって?
256名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 02:27:25 0
K高知市
Yよさこい祭
257名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 02:30:34 0
K=軽
Y=四
258名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 06:50:58 0
K空気
Y読めない
259名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 07:41:25 O
きっと>>245の姿をどっかで見たんだろうな
映画が真似したんだよ

気にすんな
260名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 09:26:29 0
>>258
自己紹介乙
261名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 12:13:14 0
258がどうかしたのか?と
262名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 12:53:33 0
K 黒い
Y 横チン
263名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 14:30:00 0
>>245
まあ、変な癖を直すいい機会だと思うしかないな。
その癖は今や>>245にとって百害あって一利無しなわけで。
264名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 14:48:47 0
驕  自分を勝ち組と言うこと
妬  他人を勝ち組と言うこと
解怠 自分を負け組と言うこと
過慢 他人を負け組と言うこと

勝ち組だの負け組だの言ってる人は、仏教的に言うと煩悩に囚われてる人。
265名無しさん@3周年:2007/10/15(月) 21:11:58 0
>>259>>263
気にすると泥沼か…気をつけます。

>>264
人間なんて煩悩だらけさ。
266名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 07:18:43 0
人間50年って昔は言ってたが
寿命はそれくらいのほうが社会はスムーズに行くんだろーな。
平均寿命80歳以上って。。。そこまではいらんなぁ。
自殺しないとして65歳くらいがちょうど良いと思う。50代後半で仕事やめてさ。。。

爺で金もっててもしょうがないと思うんだが。
俺、今でもめんどくさがりなのに、金があっても爺になってアクティブに海外旅行とか
すると思えん。
267名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 20:09:13 O
みんなは自分の生命保険とかがん保険とか何か入ってる?
俺は国民健康保険だけなんだけどそろそろ何か入った方がいいのかな〜なんて思ったもんで。
268名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 20:58:23 0
保険は入ったほうがいいぞ
269名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 21:05:50 O
>>268

はいはい保険屋。
270名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 21:06:17 0
安い県民共済の入ってる。 入院時にちょっと貰えるくらいで良い。
271名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 21:10:39 0
実際保険には入った方がいいと思うが
内容は色々だが。
272名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 21:54:25 0
>>269無職だが?
273名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 22:48:45 0
生命保険とか医療保険とか一切かけてないなー。
仮に俺が死んでも経済的に困る人はいないし、
そこそこ貯金があるから、大きな病気しても何とかなるかくらいにしか考えてない。
274名無しさん@3周年:2007/10/16(火) 22:56:09 0
死んだらいいんだけどねぇ…
事故や病気になったら死ぬとは決まってないからなぁ
そこなんだよ問題は。
まぁ、既婚者は保険に入ってないのは余程の金持ちで、
相続税払っても問題ないくらいの人は別として、
考えないのは問題だけどな。
275名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 07:40:53 O
今日は仕事休みだ。
これからチビ&ヨメと、県内の祭り観光に行く。
たまには家族サービスしなくちゃね。
じゃ、行ってきます。
276名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 08:13:25 0
↑This is ”幸せ”
277名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 08:19:09 0
よ〜し俺も続くぞ〜
最近禿げてきて、一昨日階段でこけて捻挫して、
財布落として2万ロストして、仕事みつからないで無職だから今日も休みだが
清清しい朝の光を浴びて、生きている
なんて幸せなんだ〜
278名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 09:33:06 0
無職でなくなって一ヶ月。
毎日30分電車乗って通勤ってきつい・・
長い夏休みが懐かしい。
279名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 20:33:13 0
日曜くらいから、片耳の内壁が荒れて?痛くなったと思ったら
何だか腫れたようで、物を噛むときまで痛み出した。
現在は物を噛めるようになったが、水が入ったときのように耳が塞がった感じで音が良く聴こえん…

これが世に言う、中耳炎ってやつなのか?治るのか?
280名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 22:16:49 0
>>275みたいな生活を幸せそうだと思えない俺は
やはり結婚には向いていないんだろうな。
281名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 22:24:20 0
>>279
耳掃除のしすぎで外耳炎と中耳炎を経験したけどそんな症状だったよ。
夜も眠れないぐらい痛かった。中耳炎では鼓膜にまで穴あいたし。
俺の場合慢性化してたんで完治するまで3か月かかったよ。
慢性化、悪化を防ぐためにも早く医者へ行った方がいい。

>>280
結婚してるが>>275に対しては幸せそうというよりも大変だなあと思った。
休みの日は家でゆっくり過ごしたい。
282名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 22:26:24 0
>>279
中耳炎かもしれんね。私も同じ事が起こった
妊娠中だったせいもあり薬も下手に飲めず、産科の方で鼻水止まるような薬しか出してもらえなかった
幸いしばらく経って膿もなくなったので切開せずに済んだけどね
娘と同じ保育園の子は風邪の度に中耳炎になってしまって、切開して大泣きだったよ
ちなみに耳掃除も大好きな私は外耳炎にもよくかかる
鉄の耳かきが取れすぎてやめられないんだよ・・・
283名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 22:44:52 0
>>281-282
えー、やっぱ病院かぁ〜。メンドクサイ。
中学の頃、中耳炎になってた奴は、よく「癖になると何回もなる」とは言ってたけど、やだなぁ。
って、切開っすか…(((゚Д゚;)))ザクグフゲルググ

痛みはもう無いんだけど、この
耳に入った水がいつまで経っても取れない感覚が常時続いているのが、どうにも不快。
綿棒突っ込んでも何も付いてこないし…

そういえば、ハルベリーが、元旦那だかの暴力で片耳が殆ど聴こえない事を思い出しました。カンケーネーw
284281:2007/10/17(水) 23:25:27 0
>>283
耳がふさがったような、水が入ったような感覚があるってことは
やはり耳の奥で膿んでるか、耳だれがあるんだろうね。
綿棒に何もついてこないからって安心しちゃいけないよ。
さっきは書かなかったけど耳の奥になんとカビまで生えてたさw
耳鼻科で耳にスコープ入れられ画面見たら黒っぽいカビがびっしりで驚いたw

治療で痛いことはなかったから安心して病院へ行きなされ。
病院では薬を塗られ、飲み薬(抗生物質と痛み止め)と点耳薬、塗り薬を出された。
入浴やシャンプー時には耳に水が入らないよう脱脂綿詰めてたよ。
285名無しさん@3周年:2007/10/17(水) 23:30:21 0
こわいなー、なんか風呂入るのにきつかいそうだ
286名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 11:58:37 0
耳垢が乾燥してるのと湿っぽいのとで判別できるんだっけ?
違ったっけ?
湿っぽいとヤバイみたいなことを聞いたことがあるなあ。
287名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 12:43:19 0
判別できるのはワキガ体質かどうかだよ
288名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 12:47:28 0
耳にゴキブリが入って入院したってブログみた
289名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 15:41:19 0
         ■■■■■■■■■
        ■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ■■■■■■  ■■■■■  ■■■■
 ■■■■■■  ■■■■■  ■■■■
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■■■■■■■ ■■■■■■■    
  ■■■■■■■■■■ ■■■■■■   
  ■■■■■■■■■■ ■■■■■■  
  ■■■■■■■■■  ■■■■■■   
  ■■■■■■■■■■■■■■■■     
   ■■■■■■■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■■■■■■      ________
    ■■■■■■     ■■■■■   /
     ■■■■■     ■■■■   < >>288 アフリカではよくあること
      ■■■■■■■■■■■■     \
       ■■■■■■■■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ■■■■■■■■■■
         ■■■■■■■■■
290名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 16:10:53 0
>>219
俺は逆に感じたかな。

>>209 >>211
自分個人は、>>209の意見に近いが、>>211もけして間違いじゃない。
間違いの無いことを言い合っているのに意見が噛み合わない。
こういうのを熱く語り合うってのは、大学時代を思い出させる。酒を飲みながら、朝まで飲んだときのような。
恋と愛の違いについて語ったりしたことある奴、ほかにもいるだろ?

31〜32ってトシは、若くもあるし、成熟しつつもある、実にいい年代なんだな、と。
291名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 18:27:37 O
>>288
俺が中学生くらいの時うちの父親が夜中に突然「ヒィイイイ!」と叫び出したので、
気でも狂ったのかと思ったら、「なんか入った!なんか入った!」と言って
掌ていで自分の頭ガンガンどついたりブンブン頭振り回したりして
やっとの思いで耳から取り出したのが小さい茶バネゴキブリだった。
というとってもファニーな事件を思い出した。
292名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 21:13:13 O
私…実家暮らし市臨時職員
同級生…×1子無し一人暮らし

この間地元の行事に親の変わりに出席したら、小学校の頃の同級生の男子にあった。

3日後デート、ホテル…
こんなコトってあるんだ
293名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 21:54:32 0
>>292
YOU!結婚しチャイナYO!
294名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 02:48:24 0
いやー、ぶっちゃけ、同級生で見た目もそんなに悪くなければ
とりあえず、全員食っときたいってのはあるけどなーw
互いに既知の間柄で、一本目のハードル低いし

学生当時に、ちょっとでも良いかな〜って思った事のある相手で
現在、共に独身であれば、結構簡単にコトが進むんじゃねーの?
295名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 06:55:17 0
いや〜、流石に同級生は肌年齢が若い、見た目が良いのじゃないと無理だわ。
童顔で、可愛いって奴でも近くでみるとけっこう小じわがあったりしてさ、、、
いまさら結婚覚悟でつっこめないわ。
296名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 07:08:49 0
可愛く、若く見えてもこの歳になると化粧テクニックも身に付いてくるから
化粧落としてすっぴんになると「騙された」と思うことがある。

3歳下の妹も化粧するとまるで別人だ。
化粧ってマジすげーよ。ライダーベルト並の変身アイテムだ。
297名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 08:33:10 0
同級生の女か…ほとんど見ないな。
男友達すら繋がり切れたのに女なんて全然。。
同級会とか俺が知らないところでやってるのかな?話すら聞いたことない。
突然だがキューティー鈴木と国生さゆりって似てないか?
298名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 08:43:27 0
典型的なスーファミゲームのスタート画面

【移植作の場合 題名に「スーパー」が
↓           付くことが多い】   【キャラの色数がアップ
                       ↓ グラデーションも掛かって
〈 ̄>| | | || ̄ヽ| 二]| ̄ヽ   /\_/::、        より可愛らしく】
..\\.| U ||  ノ.| 二] |  ノ^i/     :::::ヽ. / i /^i  /^ヽ
<二_/\_ノ| |  |__二]| |\ .|i ,r= _______ =:、:i./   V l / ./| |
           / / | / | |.!   \/ ..::〃 /ヽ ,l ./ 二 |
         ∠../. ~ /___| ゝ、.__..:::;∠../ /___|∠./ /__|
 | ̄|  | ̄|  | ̄| /::::::::\ | ̄ ̄'''ー、 .|:::::|    ! ̄ ̄~ヽ
 |  |  |  |  |  |/.::::/\:::ヽ.|  |~''ヽ .i |:::::|   |  |~'ヽ. !
 |  |  |  |  |  ||::::::|   |:::::;l| .|  ノ ノ |:::::|    |  |   | |
 ヽ ヽ'  ヽ' /ヽ::::\/:::;/.|   ̄  < .|:::::|__ |  |__ノ .!
   \./\,/   \::;;;;::/ |___| ̄\__ヽ|;;;;;;;;;;;;;| |_______,.ノ
                           ↑【タイトルがカラフル
         PUSH START BUTTON   スーファミの能力を活かし
                              回転や拡縮しながら登場】
         にア 1 PLAYER GAME
               2 PLAYERS GAME  【他ハードユーザーが羨む
             MATA=RI MODE   ← スーファミ版オリジナルモード】
              OPTION    ←【オプション画面の難易度設定はeasy < normal < hard 】

      (C) 2CH SOFT 1987 1989 1991

  <スタートボタンを押すと「オマエモナー♪」と
       可愛らしい合成音声が鳴ってゲームスタート>
299名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 08:44:06 0
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard <superhard< mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙〜 !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>
300名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 09:23:34 0
>>298-299
ああ、なんか分かるw
任天堂系はほのぼのしてて、セガ系は昔のゲーセンのイメージ。
NEO GEOなんかだともっとハードなイメージになるよねw
301名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 09:59:30 0
>>294-296
女がメイクで変わるのはこの年齢でなくても同じだよ
少し前に同窓会があって、今まで行く事がなかったが、今回は少し顔をだしてきた
学年でも人気のあった子達も来てて久しぶりーって感じで話も色々して盛り上がったよ
昔を知ってるから、10年くらいあって無くても普通になれるもんだな
3人ともかわいいままだったし。

離婚経験して子供なしが2人で1人は幸せに子供連れてきてた。
2人とはその後遊んだけど、この同級生は同級生で良いもんだ
302名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 11:31:37 0
芸能人見れば分かるが、20ちょいの女でもスッピンと化粧後の顔はまるで別人
303名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 13:10:39 0
化粧って目を大きくするとか眉を整えるとかすごいなーと思ってたけど、それ以上に
肌をめちゃめちゃキレイにみせるんだな、と隣にスッピンで寝てる彼女をみて思ったことあるw
304名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 13:12:25 0
嫁はもともと目がでかいんだが、化粧するとさらにでかくなって怖い。
305名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 13:17:35 0
キモイおばけ思い出した
306名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 13:45:06 O
>>301
二人とやっちゃったのかよ
このプレイボーイめっ!
307名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 15:05:47 0
俺も同級性とセクシャルしたいなー。
308名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 18:36:11 0
オッパイしなびてきてるから正直つらいよ。
反応はいいし、いろんなことできるけど。
309名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 18:58:18 0
いろんなことしたい
310名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 19:10:13 O
おまいらの夫婦生活ってどんな感じ?
ペースとか知りたい
311名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 20:18:59 0
ペースねぇ…







大体、4年周期で離婚と再婚かな
312名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 20:35:28 0
定期的に下ネタ振る馬鹿男がいるね
313名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 20:46:30 0
>>306
学生の時は彼女いたし何もなかったからね
今はフリーだし、話したら気があったってだけだよ。

今日は一日雨で服がびちゃびちゃだ。
なんか妙にやる気がなくて、けだるいので、
おでん作って、それとお酒だけで秋の夜長をだらけて過ごし中
明日休みだしこのまま呆けるなこれは・・・
314名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 20:47:25 0
連投でごめんだけど

>>311
そんな周期かい!
贅沢ものめ(笑
315名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 22:59:26 0
>>311
ちょ、おま俺
316311:2007/10/19(金) 23:09:57 0
いや、>310がセックルの頻度とか下世話な質問するもんだから
ネタで書いただけだよ。

俺は独身だよ。
317名無しさん@3周年:2007/10/19(金) 23:45:26 O
くみちゃんを探しています。 特定出来る情報は出せませんが、おもいでぽろぽろてす。
318名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 06:13:10 0
 ←スペース
319名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:08:53 0
仕事は順調。
家族も作った。

髪が薄くなってきたくらいで愚痴言っちゃ罰当たりかね。
320名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 14:29:54 O
32だもの、髪の毛薄くなるのは仕方ないっすよ
321名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 15:01:13 0
家族も居る。
髪もふさふさ。

仕事がないくらいで愚痴言っちゃ罰当たりかね。
322名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 15:04:24 0
愚痴言ってないで早く刺身にたんぽぽを乗せる仕事に戻るんだ!
323名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 15:32:57 0
仕事梨、彼女梨、金梨、アル中、
地獄だ
324名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 16:23:08 0
彼女は相手がいてのことだし金も仕方ないが・・
アル中は同情できんな。
325名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 16:39:08 0
>323
彼女梨以外は自分でなんとかるだしょ

自力で苦難を乗り越えられない奴は生きる資格なし
326名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 17:03:50 O
仕事梨→金梨→彼女梨→アル中

悪循環?まずは仕事探せ
327名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 21:32:29 0
巨人(笑)
328名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 21:58:11 O
やはり大道は漢だったな。
しかし代走が(笑)
329名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:11:24 0
全くなんなんだよあの代走は
140試合も戦うペナントの意味はなんなんだ?
330名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 22:12:47 0
>>329
金儲け、名誉、
331名無しさん@3周年:2007/10/20(土) 23:49:46 0
古城の知名度が飛躍的にUPしたね
俺は前から知ってたけど
332名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 10:54:24 0
室井の映画面白かった・・
つか、庶民だからわからないんだけど

官僚とかって、皆あんな腐ってるの?
333名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 11:33:29 0
333
334名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 14:24:28 O
野球もサッカーも相撲も興味ないな

フィギュアとか陸上は見るけど
335名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 14:46:32 0
スポーツに全然興味が無くなってしまった
336名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 20:23:33 O
>>332
やたら京大の名言ってたよね?
京大は警察関係に流れるの?
337名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 15:46:34 O
世の中
尺度がお金だもん
338名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 21:21:24 0
杉村タイゾーが、どっかのお偉いさんの家に招かれたとき
「素っ裸のいい女が何人もいた」って言ってたじゃん。

世の中、意外と思ってるよりは格差ないように思っても
実は、上は留まる事のないところまで伸びてる。
地上に降りるのは車に乗り降りするときとゴルフのときだけ…って人も存在する。
そんな世界が存在することを知るのは、上に手が届いてから。
上に手が届くのは、何世代もその地位にいた人間か、たまたま学歴が高くて優秀だったので垣間見ることができた人間のみ。
だから、上を覗いた人間は「決して落ちまい」「自分の子供も落とすまい」と学歴に走る。


妄想だけどな
339名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 22:38:22 O
かなしい色やね
340名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 22:46:11 0
俺の周りは20代後半に結婚ラッシュだった。
そして今、離婚ラッシュ・・・。
最近は離婚も珍しくなくなってきたな。
341名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 23:57:23 0
昨日は経理の莉菜ちゃんと帰りが一緒になったから
帰る方向が一緒だし、車で送って行くことになった。
「お腹が空いたよね」って話になったので一緒に飯食う事に。
美味しくて評判なオシャレ系居酒屋(個室)で食事。
俺は車だったから飲めなかったけど、莉菜ちゃんはカクテル飲んで
軽くほんのり桜色に。
その後莉菜ちゃんが化粧直しに行った時についムラムラして、
今がチャンスと座布団の匂い嗅ぎまくりましたよ。
すごくいい匂いだった。フル勃起しちゃいました。

そうこうしている内に既に時間は0時近く。
車で彼女のおうちへ送っていきました。
(彼女を降ろしたら速攻でシートの匂い嗅ぐぜ!たまらねー。)
と考えながら運転していたら軽く勃起しまって大変でした。
彼女の家に着くと莉菜ちゃんがシートから降りようとしません。
(早く降りないとシートの残り香嗅げないだろ・・・)と思いつつも
「どうしたの?」って聞いてみると莉菜ちゃんが
「良かったら中でコーヒーでもどうですか?もう少しお話したいし。」
と僕に言いました。
でも、僕は助手席の匂いを嗅ぎたい!堪能したい!という願望で
頭がいっぱいだったので丁重にお断りしました。
その後、近くの三丁目の公園の隅で車を止めて
思いっきり残り香を嗅ぎまくりました。

そんな幸せいっぱい胸一杯の一日でした。
342名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 00:15:25 0
全米がツッコミした
343名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 01:18:22 O
わろす
まぁ幸せならイイジャマイカ
344名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 01:32:37 0
それペーストdじょ
345名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 02:15:08 0
んだねコピペだね
346名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 20:37:25 O
この前、実家のオレの部屋を掃除してたら、厨房の時の肩掛けカバンが出てきた。蓋に「BOOWY」蓋裏に「BーT」肩掛け部分に「J(S)W」の落書きアリ。マジでイタイ思い出だよw
347名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 20:45:50 O
ええ話や
348名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 21:00:37 0
そういえば最近その肩掛けカバンとか、
黒い革の学生カバン持ってる厨房を見かけなくなったな。

俺の母校の中学、7〜8年前に制服が変わってオサレになったし、
カバンは制服が変わる数年前から自由になった。
黒や紺、グレーなら何でもいいらしい。

元々校則はあってもないようなゆるい学校だったんで
俺がいた頃も好きなカバン持ってったけど(手ぶらで登校も時々w)
一応規則には男は肩掛けカバンか学生カバン、女は学生カバンってことになってた。
349名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 21:39:39 0
>>346
泣いた

そういえば、全然ファンでも何でもなかったが、Xの再結成にも、ちょっとウルッときた
特に、4人になっちゃって立ち位置のバランスが悪くなりながらも、
hideの立ち位置には、ちゃんとhideのギターがポツンと立ってたあたり…
YOSHIKIとTOSHIは、完全に和解したんだろうか?
350名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 21:43:56 0
>>348
俺らの時代でも、既に革の学生鞄は
純粋な武器兼防具(未使用)と化してたからな

別に不良でもなんでもない奴らでも、みんな必死で鞄潰して薄くしてた
薄くしないのは、超が付くほどの真面目君くらいで、学年で数人もいなかった
俺の鞄も薄くて殆ど収納力がなく、プリントを折らずに持ち帰るクリアファイル的役割になってたw
351名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 22:09:42 0
>>349
和解してなかったらYOSHIKIがXJAPANする必要ないようにも思うから
したんじゃなかろうか?
HIDEは人望あったから皆と仲良かったから、それぞれがバラけても
それぞれのHIDEへの思いは変わってないんじゃないかと想像
それに死んでしまったしな。。。
しかしTaijiは戻らないんだな。やっぱり。

>>350
中学の頃の事はあまりおぼえてないんだが、
鞄はそんな鞄じゃなかったよ俺のところは。
352名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 07:29:44 O
マジでなつかしい。今でもカラオケで、ジュンスカ歌ったりするよ。会社の後輩達のポカーン顔がちと、ツラいがなw
353名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 09:16:56 0
>>350
なつかすぃ〜
鞄を一生懸命潰してたwww
うちは校則がゆるかったから、潰した鞄も1年生の最初頃しか使ってなかったな
後は自由な鞄でよかった
後、女子はルーズソックスにローファー
男子は短ラン等々・・・懐かしや( ´ー`)
354名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 13:08:02 O
ん?同じ年だよね?
私の在学中はルーズソックスがまだ無かったよ。
卒業した年に流行りだして、悔しい思いをしたんだけど・・・
ちなみに、女子大生ブームがあって、卒業したら素敵な女子大生になるんだ!と
意気込んだものの、卒業と同時にブームがさり、女子高生ブームが到来して、
これまた凹んだ記憶があるw

ま、田舎だからブームも遅れてたかもわからんね。
355名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 13:17:23 0
うちらはまだポケベルだった。
356名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 13:19:13 O
たしかにかばんは武器だった
放課後にグランドでハンマー投げよろしく
ぶん投げて遊んだものだ
懐かしいな
357名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 17:57:29 O
田舎じゃ
まだポケベルなんて
レベルじゃなかったな
358名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 18:12:57 0
高校の時、好きな子の家にドキドキしながら電話したりしてたな。
親父が出たらソッコー切ったりして。
今の子は携帯あるから簡単に連絡できるんだよな・・・
そりゃ、初体験年齢も下がるわな。
359名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 18:48:50 0
メールの存在も大きいな。
あの頃メールがあったら俺の人生は大きく変わっていたと思う。
360名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 19:30:18 0
メールで思い出したけど、今の中高生は授業中に手紙書いて回したりするのかな?
361名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 19:51:12 0
>>354
田舎だったけどルーズソックスにローファーの組み合わせはやってた

今時の高校生は携帯もってるから手紙まわしたりしなそう
362名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 19:52:02 O
中学ぐらいからもっ回やり直してみたいな…
363名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 20:01:23 0
>>362
禿同
やりなおしたら今とは違う人生を・・・って思うけど
結局同じ事してそうorz

やり直せたら薬剤師目指す
364名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 20:40:02 0
やり直すなら、大学時代もうちょっとしっかり遊ぶ。

その遊んでたことがいま仕事になってるんだから。
365名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:10:08 O
やり直せたら… とりあえず今のヨメとは結婚しないな
366名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:27:28 0
365の家で血の雨が降ろうとは…まだ誰も知らない
もう少し後のお話である
367名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:29:19 O
↑オレもだぜorz
368名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:39:12 0
結婚は地獄の始まりだもんな
369名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:44:19 0
じゃぁすんなよって話しだがなw
370名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:59:49 O
不思議と結婚前は考えないんだよな、いざ現実になって考える
結婚だけじゃない、全てに通ずるんだろうけどな

夏からダッジラム乗ってるんだが、アメ車は燃費悪いの知りながら何とかなるさで買ったんだが… マジキツい…

みんな車何乗ってる?
371名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 22:12:07 O
俺はDioです。
372名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 22:14:26 0
車なんて乗ってねぇよ、冬…


マジ、これからはバイク乗りには地獄の季節だぜ…
筋量が減ってきてるから、身体も冷えやすくなってきてるし…
373名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 22:28:21 0
PS13→HCR32→FD3S→BCNR33→GC8
374名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 22:59:11 0
SX4  なかなか見かけないよ〜
375名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:14:20 0
>>373
懐かしいな、シルビア。
俺も免許取りたての頃に買ったぜ・・・中古だったけど。

俺らが20歳前後の頃はシルビア、180SXが中古で大ブームだったよな。
376名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:37:23 O
ハリアー
既に今は生産してないが。
377名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:54:37 0
パチンコしたことないんだけど
CMの歌が頭の中をローテションしてる
1万と2000千年前から愛してる♪
378名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:55:06 0
>>370
シトロエンAX→ベンツ190E→ビート→ROVERガブリオレ→
シビックSiR→GA2シティ→カリーナGT→プジョー1007

えぇ、車板住人です
379名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 23:56:44 0
>>377
あの「あなたと合体したい」って台詞が流れる時、すごい困る。
彼女と見てる時とか・・
380名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:11:56 0
>>379
彼女ならいいじゃん、俺は母ちゃんだ

歌ってるのはボアであの美女はボニーピンクだと思っていた
なんの繋がり?と思ってたら全然違ったw
美女は多岐川裕美の娘で歌はわかりましぇん
381名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:13:22 0
パチンコのCMのやつですか
何かのアニメの歌らしいが、気にした事なかったな
382名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:18:29 0
>>380
困ってねぇで合体したらいいだろw
383名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:20:22 0
>>381
そうです
パチンコ屋に行ったらガンガン流れてるのかなぁ
明日、パチンコ屋のぞいてみるか
384382:2007/10/25(木) 00:20:56 0
ごめん、>>380じゃなく>>379宛てですorz
385名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:48:46 O
>>376
ちょっと大人な感じだよな、ハリアー
もう生産してないってのは知らんかった…

>>378
同い年だよな!?
凄い車歴だww
386名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 01:03:10 0
>>385
もちろんスレタイ通りの年齢だよ。
全部中古だし、合わせてもそんなに高くないよ。
中古外車って値落ち激しいから安くなったの狙うとおトク。
387名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 02:38:48 0
>>370
ストリームだよ。
チャイルドシート付けても荷物が結構載るからいい。
JZX100乗ってたから走らなくて困るくらいかな。
388名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 08:34:10 0
維持費がかかるから軽しか乗れない(´・ω・`)
パジェロミニ
389名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 09:05:30 0
チャリ→原付→中型バイク→外車→日本車→チャリ 
                             現在
390名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 09:24:26 O
車か・・・
年甲斐もなくキューブ乗ってる
周りの同年代はランニングコスト重視で軽か
居住性重視でミニバンかにだいたい二分されてる
391名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 09:55:56 0
俺はトヨタist1.5Lと原付二種(二段階右折なし、60Km/h出してもOK)を併用。
都内だからこれで十分。っていうか、犬飼ってなければistはいらない。
392名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 10:45:21 0
>>391それって30キロまでしか出せない原付と税金変わる?
393名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 12:41:18 0
>>392
うん。って言っても微々たるものだけど。
原付が年1000円に対して、原2は100cc未満が1200円、125cc未満が1600円。

ちなみに、運転には普通自動二輪(小型限定)以上が必要。
出だしは四輪より圧倒的に速いし(スピードの上限も性能的には3桁台まで出る)、
自転車なみに小回りきくし、凄く便利。一度乗ったら手放せない。
394393:2007/10/25(木) 12:48:43 0
間違えた。
50cc未満:1000円
51〜90cc:1200円
90〜125cc:1600円
だった。

維持費(税金・ガソリン)は普通の原付なみなのに、走り方(右折と法定スピード)は
四輪と同じ、それでいて四輪以上に速くて、駐車代もかからないっていう
最強の乗り物。
395名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 14:34:51 0
俺も原付二種ほすぃ…
カブかべスパが良いな…

>>394
何乗ってんの?
396名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 15:01:05 0
>>395
AddressV125G。
カブかベスパだと、見た目は断然いいんだけど、スピード出なくて煽られるよ。
397名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 17:33:21 0
400ccほしいけど車検あるんだよな〜
398名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 18:17:54 O
借金しに無人くん的な所に入って免許証取り出してよく見てみたら期限が1年以上過ぎてた。
その後2年くらい無免で車乗ってたけど、車が故障したのをきっかけに
原付免許取って今は原チャリ生活。
今考えてみれば無免で車乗ってた時が一番安全運転してたなぁ。
シートベルトと制限速度はきっちり守ってた。止められたらアウトだからってんで。
399名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 18:40:51 0
お前池沼なんじゃないか?
400名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 19:26:06 0
>>398
30過ぎてまでそんなDQNを報告するのはやめてよ…
成人して自分のDQNを得意げに語ってネット上で叩かれて
実生活も潰してるのがいるけど、それと一緒で情けないぞ
401名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 19:36:46 0
>>398
是非氏んで頂きたいのですが・・
ご検討よろしくお願い致します
402名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 19:39:08 0
>>396
通勤快速だな。
多分昼間の都内じゃそれより速い交通手段は無いよ。
403名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 21:52:37 0
ホンダのTypeRとか乗ってる人はいないですか…
まだうちらの年代だったらスポーツカーに憧れがあったかなって。
404名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 22:22:08 0
憧れていたスポーツカーも買えるようになったら軒並み生産停止・・・。
405名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 22:38:05 O
インテグラ?乗ったぐら?ハンダ。
406名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 02:07:36 0
バイク好きだし10年前は乗ってたけど、バイクで事故って友達が死んだから
もう乗らないんだ。
おまえらも気をつけろよ。
407名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 02:32:56 0
>>403
昔乗ってたよ。EK9初期型だけど。
周りも速い車乗ってるの多くて、車とっかえっこしていろいろ乗った。
408名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 05:19:39 0
話しぶった切ってすまん、チラ裏

法律事務所を所長の気分で解雇

現在仕事探し中

持病再発

仕事探せない

でも、ここに書き込めるんだから
まだ大丈夫、そう信じている俺がいる
409名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 09:08:06 0
法律事務所?!
410名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 09:10:35 O
自分探しの旅に出るチャンス
411396:2007/10/26(金) 09:29:56 0
>>402
速すぎて、たまに四輪乗ると遅く感じる。その分、快適さでカバーって感じで。

>>406
基本、四輪と同じ走行の仕方してるけど、より注意して気をつけます。
412名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 11:06:05 0
おさんたち貯金いくらある?
うーんそうだなあいま370くらいかなあ
413名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 18:11:03 0
>408 キミは能力あるからだいじょぶだよ
414名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 18:30:46 0
>>412
まったくない
だからどうした?
もっと貯めたきゃ
もっと働けよ
415名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 20:39:06 O
ステップワゴン乗りだ、もう10年落ちだよ
416名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 21:30:42 0
貯金する心のゆとりがないorz
417名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 22:31:52 0
極度の貧乏育ち。
その貧乏癖が抜けないのが功を奏したか、一人暮らしでも月11万で生活可能。
年収400ちょっとなのに、気がつけば貯金1800万。
結婚はしない(できない?)し、不動産にも興味なし。
少なくても月10万の黒字を出し続け、増え続けるこの貯金は
いったい何に使われるのだろうと自分でもはなはだ疑問。
418名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 22:41:05 0
デミオ乗り、新車で買って4年になるけど次の車検で売って
スーパースクーター&ハイブリッドサイクルに乗り換えるか
乗り潰すか考え中。。。
多分売っても2束3文だろーから乗り潰す方向になると思うけど、
独身だから普通車じゃなくていいんだよなぁ〜。

まぁ、運転し易いだけがとりえの車だが、あちこち行くかね。。
来月の連休は鳥取砂丘を見に行く予定。
419名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 23:20:25 0
>>417そーゆうヤツがいきなり現れた女やマルチに騙される。
気をつけろよ
420名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 00:59:42 0
がんばれ がんばろう がんばるよ
421名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 01:07:22 0
無理するな 頑張るな おまいは十分頑張ってるよ
422名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 03:49:31 0
>>417
実家暮らし?
423名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 04:32:40 0
>>422
>一人暮らしでも月11万で生活可能

と書いてある
424名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 07:32:28 0
中型免許あるから原付2種なら、やっぱ250CCだな。車検ないし。
425名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 08:48:36 0
北海道をバイクで周るのが夢なんだよなー
でも、クソチビだから・・脚が届かない=教習車に乗れない。

426名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 09:54:07 0
東京だけど、車で自走で北海道行って一周してくるのが夢。
いまのところ青森どまり。

>>425
うちのおかん150cmだけど軽々400cc乗ってるぜ。
身長のせいにすんなよ。
427名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 10:42:35 0
免許か…。原付どころか普通免許も持ってない。
ずっと都市部に住んでるので免許無くても困らないし
小学生レベルの交通ルールしかわからん自分に
免許が取れるのかなと思ってしまうヘタレである。

しかし最近になって免許取ろうかなと思い始めた。
車の免許があれば原付も乗れるんだよね?
一応免許だけ取って車に乗るか原付に乗るかは後で考えようかと。

その前にメンヘラ治さないといかんよな。
パニック障害で通院中なんだが運転中に発作が来たらマジ怖いし。
428名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 10:50:51 0
>車の免許があれば原付も乗れるんだよね?

正解

>その前にメンヘラ治さないといかんよな。
>パニック障害で通院中なんだが運転中に発作が来たらマジ怖いし。

んだな


俺は車キチガイだから多分車取り上げたらメンヘラになる。
429名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 11:16:47 0
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番まな板に干しぶどうの女を妻にした。
430名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 12:13:30 O
>>424
任意保険の金額が違いすぎる。
125ccまでならファミリーバイク特約が使えるが、250ccだと不可。
出だしは125のほうが速いので、街乗りなら断然いい。
431名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 12:26:53 O
>>428
車基地害のあなたは何にお乗りかな?
差し支えなければ教えて頂きたい。
432名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 12:40:44 0
>>431
トヨタ・カローラGT(MT、普段乗り)
GA2シティ(MT、サーキットで遊ぶおもちゃ、改造多数)
ランチア・イプシロン(セミオートマ、ディーゼル、嫁用)
433名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 13:43:18 0
コルベット・スティングレイに乗りたいけど乗れない
434名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:03:45 O
しかしよく降るね
風も強くなってきたし、台風は本州上陸するんかな?
何事も起こらずに低気圧になりますよーに
皆のとこは大丈夫?

ここは埼玉です。
435名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:09:36 0
埼玉南部。風雨強いよ。
1時間前ぐらいと比べれば少し弱くなったような気もするけど。もうピーク過ぎたかな?

今日は武蔵野ステークス買いたくて府中行こうかと思ったけど
帰りの武蔵野線が心配なのでやめた。(すぐ止まるw)
京王線でも帰れるけど遠回りになるしさ。
436名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:22:13 0
横浜へ仕事に行ってる嫁が電車止まって足止め食らいそうなので
そろそろ迎えに出てやるかな
437名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:36:04 0
東京モーターショウ最高
いくつになっても車好き
趣向は変わってきてるけど
438名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:45:18 0
モーターショー行く。
車好きのお祭りだからな。
特に今回これだけは見たい!てものは無いけど。
439名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:46:00 0
GT-Rがワールドワイドになったんで見てみたい
440名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:48:04 0
台風は関東に上陸はしないようだけど、
かなり影響は強いみたいで、雨と風が夜まで続くと
明日はお出かけ日よりです♪

ってニュースで言ってた(´・ω・`)
441名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:18:18 0
GT-Rは値段もワールドワイドになったな
442名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 19:30:02 0
車もバイクも全く興味ないからさっぱりワカンネ

天気の方は、関西は晴れてきてるぞ
多分これが北上するんだろう
明日も休みだし、今日も休みだったからちょっと気合いれて
おでんと、シチューと、鯵の南蛮漬け作ってみた

これで今夜も明日も飲んで、映画見て、音楽聴いて
ちょっと散歩して、まったりするぜ
あぁ、一人だよ(´・ω・`)
443名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 20:01:49 0
ガチガチのスポーツカーばっか乗り継いできたけど
そろそろ落ち着いたモデルがいいわ
高速巡航GT系みたいな
444名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 21:03:32 0
台風の中モーターショー行ってきた
傘、ぶっ壊れた。

445名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 03:01:49 0
>>444
ナイス根性
446名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 08:34:50 0
やべー、最近アニメが面白すぎる。
バジリスク10話ぶっ通しで観た。





ニコで。。。。。
447名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 08:42:06 0
スポーツジムで、血管年齢測定器ってのがあって測ってみた。

結果、25歳と判定された。
喜んでいいのかな? 
448名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 12:01:53 0
とうとうニコ動を携帯でも登録しちまった・・・・
もっとも日中は仕事忙しくて見る暇無いんだけどな
449名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 15:22:46 0
>>446
電脳コイル観ろ
450名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 17:42:25 O
ニコニコにウイングマンのTV版全部うpされてるぜ。
451名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 18:03:15 O
ニコ動登録してるけど、
アニオタじゃないしネタが若すぎで最近見てないわww
452名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 18:59:15 0
携帯で見られるの? パケット代とかどうなんの?
453名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 20:11:53 0
>>447
いいなあ、体が若いってことは羨ましいよ。
俺は煙草も吸うし食生活も結婚するまでは滅茶苦茶だったから
計ったらヤバイ数値が出そうで怖いよw
まあ自業自得だけどね。
454名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 20:30:58 0
>>452
やってみればわかるww
455名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 22:42:47 0
>>451
ニコニコは別にアニメだけじゃないべ
普通に、見逃したテレビ番組とか観られるぜ

俺は、NHK-BS、CS、スカパー系の科学番組が最近のお気に入り
ポアンカレとか、ディスカバリーチャンネルとか、そうそう、あとは「たけしの万物創世記」
これがまた観られるとは思ってなかったんで、嬉しかったね
「アインシュタインロマン」とか、NHKの宇宙モノとかも良い
フジの深夜黄金期の番組があるのも良い
まったく誰が当時の映像を保存してたんだかw
456名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 22:49:33 0
それと、馬鹿に出来ないのが個人があげた動画
クオリティタカスwなものが沢山ある

あとは、「○○(料理名)作ってみた」「○○描いてみた」「○○編んでみた」などの「〜作ってみた」系
興味はあったんだけど、何からとっついて良いのか分からなかったようなものを
実際に目の前で実演してくれて、「最初は○○と□□があれば十分」とか
作成する上でのポイントとか、全体の流れも分かってメチャメチャ参考になる
457名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 22:50:23 0
ニコ動は携帯でもそこそこ見られるのが凄い
458名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 23:03:19 0
ニコニコ動画はあれだ、ふちゃぎとエリザベス(笑
459名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 23:06:23 0
あれは冷めたなw拾った猫で金儲けとは・・考えたな
オレも今から猫拾ってきて物語作るかなw冗談だけど
460名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 01:55:05 0
お前ら最新邦楽についていけてるか?
俺は2000年ぐらいで最新ヒットチャートや流行りについていけなくなった。
カラオケでも2000年頃以降に出てきた歌は歌えん。
むしろ懐古主義になって80年代ヒットソングばかり歌うようになった。
もちろん周りは引いてるがな
461名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 02:01:34 0
>>459
世の中には他にも同じようなのがいるし
ふちゃぎとエリザベスが不幸じゃなきゃいいじゃない(・∀・)b
って感じだけどな
のびのび暮らせる金が手に入るなら羨ましい話だ
うちにも拾ったのがいっぱいいるのに(笑

>>460
音楽は好きだから大丈夫だけど、
最近のラップとかヒップホップ流れは好きじゃないかな。
2000年以降だとスキマスイッチとかRieFuとか好きだな
以前から今も好きなアーティストはいっぱいいるし
もちろん80年、70年も好きだなぁ(なんでもいいのかい!
462名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 02:02:47 0
俺の場合、邦楽に着いていくも何も
途中からアニソン路線に路線変更してるから関係ない

むしろ、♪一万年と二千年前から愛してる〜
なんて、時代が追いついてきたりすることもある昨今

アニソンは、往年の邦楽が持っていた「歌える要素」を持ってるから良いぞ
インストでも良い曲多いし
最近の邦楽は歌えない歌が多くてツマラン

「アニソン?(゚Д゚)ハァ?」って人は、騙されたと思って「菅野よう子」だけでもチェックしとけ
463名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 02:09:45 O
はいはいアニソンアニソンww
464名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 03:09:35 0
俺は文明にもついて行けない。
昔は流行の曲をレンタルしてカセットにダビングしていたが、
MDは全くノータッチ。CD−Rも98のロースペックでは上手くいかずやめた。
シングルは2曲で1000円とか馬鹿らしいし、アルバム買うほどのめり込める歌手も
いないし、いいなーと思ってる曲は所詮アルバム中の一曲だし、3000円は出せん。
んで段々と離れていきカラオケでも新しいのは歌えなくなり、負の連鎖だな。
最近「歌」を買うとしたらブックオフの中古かな〜。
今探してるのはマイラバのベスト。
465名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 03:14:34 0
多分90年代にそこそこ流行った歌手のベスト集めたら俺の人生で
J−POPを聞くのは終わりになるだろう。
もし、続きがあるとすれば70年代歌謡曲ベスト→演歌かなー。
466名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 04:23:49 0
>>464
そんなんオクで探せば直ぐに手に入るじゃん。
で、焼いたら売る。
DVDも同じ。

更に、音楽も動画も、吸い出したものはエンコしてiPodにブチ込む。
単品で一曲だけ大至急聴きたかったらiTMSでバラで買えばいい。
簡単だよ?
467名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 12:54:01 0
どうしてアニヲタって空気読めないんだろう
と休憩時間に書き込んでみる
468名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 13:04:06 0
兄貴ヲタク…


ウホッ
469名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 13:10:49 0
俺も思ったが荒れそうだから書くのやめた
470名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 14:03:45 0
>>467
アニヲタって>462のこと?
別に普通に自分の意見書いてるだけで、他と変わらないんじゃない?
変な偏見持ってるから、そんな風に見えるだけなんじゃないかと。
471名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 14:16:32 0
ほら早速きた
472名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 14:27:22 0
もういいじゃんどっちでも、これ以降は擁護すればする程
言い訳にしか見えなくなるし、荒れるだけでしょ
是非は別として、面白くないしさ各自好きなように思っておけば
473名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 15:01:05 0
いい歳してアニメ好きとか表立って言うなよ。
見るなとは言わないが、恥ずかしい趣味と思ってこっそり見ろ。
474名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 15:58:58 0
2chだから言えるんじゃないか?
475名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 16:23:23 0
2chでもキモヲタ常駐のアニメスレでひっそり馴れ合ってろ
表に出てくるな

って事だろ
476名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 16:35:04 0
しかしアニメの話になると荒れるな…
いい大人なんだしスルーするか新しい話題でも提供したらどうなんだ?
477名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 16:43:07 0
だからどっちでもいいじゃないって言ったのに…('A`)
ま、ここでは荒れる素なのに言うから空気読めないって言われたんだよ

それより、話戻そう

>>464さんのさ文明の話、俺はPC関係はそんなに問題ないんだけど
携帯が駄目なんだよなぁ。キータッチも遅いし(苦笑
PCのキーボードは問題ないから、結局携帯のメールも緊急じゃない限りPCから打つ。
携帯のネットは高いから、PC使う。
音楽も他のシリコンプレーヤー使うし、もうどんどん置いていかれて…
だいたい携帯に機能つけすぎだと思わない?
俺らの世代で皆ついていってるのかとたまに思うんだけどどう?

とりあえずカメラが要らん。
全く…あんなもんついてると今居る所の写真を撮って証拠に(ry…
478名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 16:53:02 0
携帯はメールが主
電話機能は仕事位でしか使わん

あとはニュースサイト流し読み
寝る前にアプリで2chとニコ動

カメラはまず使わないね
ワンセグ?何それ
479名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 16:54:26 0
>>478
そうそう、俺もお財布ケータイ?何それ?
(ケータイ以外では使ってるけどなw)
480名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 17:11:32 0
とりあえずドコモの905待ち
481名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 18:43:10 0
>>478に同じだ。
携帯はほぼメールのみ使う。通話はあまりしない。
ネットもPC持ってるから家にいる時は使わない。
出先で乗り換えサイト見たりするぐらいだな。

カメラ、お財布、音楽機能はいらん。
最近の機種にはまずついてるけど使わずじまい。
ワンセグもいらないけど緊急時(大地震や災害など)の際は役に立つかも。
482名無しさん@3周年:2007/10/29(月) 20:57:21 O
俺は、今の携帯機能はほとんどが必要不可欠。
カメラはメモ代わりになるし、簡単な写真なら十分実用になる。
お財布は電車乗る時、すぐに取り出せて便利。歩きながら、かばんから財布探してPASMO取り出すと落とすし。
初めての場所に行く時も、GPSのナビタイムで迷わず行ける。
ボイスレコーダーも会議で便利。
暇潰しにゲームしたり、電車で移動中に銀行の振込済ませたり、
残業で見たいテレビが帰宅まで間に合わない時もワンセグがあるし、
新聞代わりにニュース見るし、全部必要。

音楽はiPodがあるからどっちでもいい。
483名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:13:52 O
30代って仕事とかで責任増えてきて心の病気になる人多いね
特に事務系
俺も気をつけないと…

俺の場合労働時間がなぁ…月300時間オーバーて…
全部残業付けばまだ報われるのに
484名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:19:24 0
携帯ブラウザは2ch覗いて寝る前や電車での暇潰しに。
他には天気やニュース、乗換案内に超便利。
あと、ふと何かが気になる時出先でもググれるから助かる。

カメラは道端のぬこ撮ってにやにやするために使う。
面白いもの見つけて誰かに見てほしい時にも。

お財布携帯機能はついてない。
クレカのポイントのためにはあった方がいいんじゃないかと思いつつ、
機種変更マンドクセなのでまだ使えない。

iPodは通勤にドライブにちょっと便利。ディスク入れ替えの手間がないしちっこいから。

携帯の機能にしろ、他の電子機器にしろ、
便利だと思えば使えばいいし思わなければ使わなければいい。
いまどき持ってればエラいもんでもオシャレなもんでもないもんな。

こんだけ溢れてるんだから逆に持たないって選択もアリだ。
485名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:23:28 0
>>483
今時サービス残業なんてあるのか?
労働基準監督所に連絡したほうがいいよ。

俺は最近異動して来たんだが、前任は気が狂ってヤメたらしい。
残業代ちゃんとつく職場なのに。おまけに周りはいいひと。
原因は人それぞれなんだろうな。
486名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:24:54 0
>>483
残業はちゃんと申請すべし
頑張ってる奴が損するなんて世のためにならんぞ
487名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:28:44 0
何でアニメの話って荒れるの?
前に何かあったの?
488名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:36:08 0
株でも野球でも車でも結婚でも、特定の話題に敏感な人が居るだけ。
特に気にするな。
489名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:45:13 0
>>485
>今時サービス残業なんてあるのか?

いっぱいあるよ。

>>486
世のためにならなくても、自分のためにと言うか
自分が更に損することにもなるからな
辞める時は言う人は多いけど、雇用関係がある間に言わない人が多いのはそのせい。
社労師がボランティアとかで頑張ってるのはその為もあったりする。

世の中本当に二極化の流れが進んでるよ。
490名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:50:50 0
>>489
もし自分の恋人がそんな境遇だったら、間違いなく転職勧める。
報われない努力なんて…
491名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 01:52:26 0
転職できるならしてるさ
492名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:09:10 0
>>488
30年も生きてきて、他人の趣味に寛容になれないって寂しい色やね。
人間、結構いろんなこと受け入れてるようで、人ひとりの世界って実は狭いもんなんだよなぁ。
バイク乗ってるってだけで、車しか乗らない人間に2chではDQN扱いされたりするし。

まあ、こんな時代だから、自分より弱い叩ける存在を見つけたら、
とりあえず叩いてみて、自身の心の平穏を図ったりする、無意識の防衛本能なのかね?
どこのスレでも必ず、勝ち組が負け組コケにしたり、負け組が噛み付いたりしてるもんなぁ…
個人的に、そういうのはもうウンザリ…というか、日本の将来考えたら無益どころか悪影響だと思ってる。
現在の状況が、誰かが意図的に作り出したものでないとしても、
日本に潜入してる工作員やスパイは、絶対にほくそ笑んでるよ。
同じ日本人同士でコケにし合って…本当は互いに手をとりあい、未来へ向けて国を支えていかないといけないのに…
このままの状態で推移していったら、20年後の日本は相当ヤバイ状況になってる。
団塊がみんな年金貰ってて、団塊Jrが定年間近、そのすぐ下は氷河期組で、働き盛りはすぐ辞めちゃうゆとり世代
氷河期組と辞めちゃう世代は、正直どんな風に定職に就いてるんだか、就いてない連中はどんな生活を送っているのか
想像できない。想像したくない。w んで、誰もやりたがらない仕事には外国人が就いてたりするんだ。
ゆとり教育をとりやめた、次の世代に希望を託すような世の中になってんのかね?
でも、その世代って、ヤンママヤンパパが産んだ子と、現在の勝ち組が産んだ子が少数いるだけの二極化世代?w
493名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:13:54 0
>>492
はぁ・・・もうええっちゅうねん・・・
494名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:21:29 0
>>493
2chみるのやめたら?
495名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:22:20 0
>>494
なんでやねんヽ(`Д´)ノ(DT浜田風)
496名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:24:26 0
やめるこたないけど、スルーしてればいいと思う
>>493みたいに書き込むから、延々と続くわけだし

自分が焚きつけてる事に気がついてる?w>>493
497名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:26:21 0
>>496
そっくりそのまま返してやるぜ?リボンでも付けてあげましょうか
498名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:27:54 0
>>492=496
499名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:28:04 O
アニオタ?バイクオタ?逆切れw
500名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:30:55 0
>>492
俺、バイクは乗らなくて車は乗る人だが、
ビッグスクーターとかが信号待ちで停止線越えてまで
人の前に割り込むのをいつも不愉快に思う。
奴らゆっくりしか走れないくせにやたらそんなことするから。

こういったマナーの悪いバイク乗りが居るのは確かで、
これはバイク好きにとってもきっと不幸なことと思う。
実際マナーよいライダーも相当数居るだろうに。
501名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:32:48 0
>>499
またお前か。
どうせスレ違いのケツの青いガキなんだろ。
消えろよ
502名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:33:25 0
おまいら大人なら餅つけよ、時に
503名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:33:39 0
歩いててもマナー悪いのはいるからな
結局DQNがそうやって目立ってるってだけだろ
バイクは珍走の影響があるんだろDQN度高く感じるのは
504名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:36:11 0
>>492
正論だけど、あおる奴がいる場所で言っても逆効果
505名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:36:27 0
>>502
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧ハイハイー
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;) ツキタテーツキタテー
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ   1つ1000000カンボジアリエルだよー
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
506名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:37:02 0
>>492
だからヲタは空気読めないって言われるんだよ
だから餅食え
507名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:39:07 0
>>503
んだな。
きっとバイク乗りから見た四輪もそうなんだろうし。
理不尽な幅寄せする車とかもきっと居るんだろな。

こないだ自転車のじいさんにクラクションぷーぷー鳴らしてるミニバン見た。
ああいうのは早く免許取り上げて欲しいわ。
508名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:40:14 0
>>506
あおるなってば
509名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:41:12 0
>>505
あんころもちありますー?
510名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:42:38 0
>>509
ハイハイ、アンコは1,5倍ヨー
511名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:45:10 0
たんまりあんこお願いねー

なんか最近味覚がジジ臭くなったのか、
肉より魚、洋菓子よりあんこなんだよな・・
512名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:46:14 0
それは俺もだw
513名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 02:51:16 0
( ´,_ゝ`)プッ

このスレって馬鹿多いのなwww
ちょっとアニヲタ出してなんで?って言うだけで大漁www
こんなのが32とか信じられねー釣り掘りだなここ皆におしえとこw
514名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 06:32:05 O
>>500
俺もバイク乗りだが、不用意にすり抜けする連中は大嫌い。
並んでる列を無視して、先頭に割り込みするようなもんだし。
なので、いかにもすり抜けそうなバイクが後ろに来たら、すり抜けられないように塞いでるw
こないだそれで、無理に歩道から乗り上げて進もうとしたバカがいて、そのまま壁に激突して
ご自慢のバカうるさいマフラーが凹んでたよwww
515名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 07:43:15 0
チャリギられた。今捜索中。雪降る前に取り戻したいね。
516名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 09:16:53 0
>>515
チャリギって何だ・・・?
チャリ・ギられた かな・・・ 自転車を盗まれたとかそういう意味?
517名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 09:31:29 0
とりあえず長文やめようぜ
2chで疲れたくねーしw
518名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 09:40:02 0
>>516
そう、自転車盗まれたという意味だよ。
6万近くしたお気に入りのチャリだったから、友人に「見かけたら教えて」って言いまくった。
こないだ目撃情報が入ったから、なるべく時間見つけてその周りうろうろするよ。
見つけたら問答無用で飛び蹴りかますよ。
519名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 09:46:44 0
>>517
このスレでは長文はデフォ。

>>518
それは災難だったね。
早く見つかるように祈ってるよ。
520名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 10:03:08 0
昔の古傷痛めて寝たきり

しかも無職

仕事探しができない

歩くのもヤマヤマデ肋骨骨折

早く仕事したい、稼いで母子家庭の
孝行したい

腰痛(ヘルニアだって)の予防、再発防止を
教えてくれないか?

今はどん底、後は這い上がるだけだって分っている…
521名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 10:03:31 0
チャリって何?ケッタマシンのこと?

とか言ってみる
522名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 10:21:52 0
>>520
俺も頚椎ヘルニアと診断された時いつも行っている板で同じようなことを言ったよ。
でも結局「ヘルニア」で検索したスレに行ったよ。
どん底?本当のどん底は君の腰が良くなる前に御母さんが身罷ることだろ。まだまだ、気楽にいけるさ。
523名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 14:14:41 0
自分専用のスレじゃねーんだから、何書かれてても受け入れようぜ

>>518
清志郎、乙
見つかるといいな
524名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 14:19:38 0
ケッタマシン、懐かしい響きだなぁ
525名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 14:49:49 0
煽りとかじゃなくて、ちょっと質問
自転車って結構呼び方が地方で違うでしょ?
うちの方だとチャリとかチャリンコって言うんだけど
それって今でも使う?今でもって言うのは社会人になって
ある程度の年齢になったって言う意味で。
もちろんビジネスの場でとかは使わないが、普段の会話。
友達とか。

>>515さんのレス見てそう言えば久しぶりに見たなと思って。
ギるも意味は知ってたけどこっちでは使う言葉じゃないから
久しぶりに見た感じ。懐かしかった(笑

子供の頃は割と使ってたんだけど、最近使わないなと思って。

しかし…俺も自転車結構盗まれてるわ。
盗難届け出したのでも3台あるし。
>>515さん、お互いみつかるといいな。
526名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 15:31:08 0
>>525
チャリは関東来て初めて聞いた。
名古屋出身、地元ではケッタマシン。

「チャリンコ、チャリ」は使わない。
年齢や性格によるものと言うより言い慣れないから。
「ケッタマシン、ケッタ」は通じないから使わない
527名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 16:51:44 0
515だけど、>>519,>>523さんレスdです(~o~) 頑張って見つけるよ^^

>>525
んーと、自分は北海道です。自転車は「チャリ」「チャリンコ」で通じるよ。
というか上記の「ケッタマシン」という呼び方ではおそらく通じない・・・かな?
自分は初めて聞いたよ。地域的な呼称ってあるんだぁ・・・
チャリ、お互いに本当に見つかってほしいね^^
会社の後輩には諦めろと言われてるので(まあ常考だとそうなんだけど)逆に絶対に見つけてみせるよ。

>>526
下らない質問でごめん。名古屋って、関東ではないの?関西?
北海道(札幌)と違って都会だよね。行った時に圧倒された記憶があるよ。
528名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:02:02 0
自分は広島だけど「チャリ」「チャリンコ」っていってた

名古屋は中部地方ですが、何か?
529名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:07:36 0
西日本か東日本かと言えば?
530名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:10:42 0
狭間
531名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:39:36 O
俺はアニヲタじゃないけどハルヒのGOD KNOWSは好きだぜ。
一発で聴き惚れてしまった。アニソンも馬鹿にできないなと思ったね。
532名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 17:49:35 0
アニソンといえば’地球へ・・・’の「エンドスコープ」も良いね。「JET BOY」も好きだ。
まあ一番好きなアニソンはトランスフォーマーだけど。
それにしても GOD KNOWS という曲名は面白いね。NOBODY KNOWS じゃないところが作り手の野心と限界を感じる。
533名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 18:35:24 0
>>529
どっちでもないっぽい。
NTTは西日本だが確か何かが東日本の区分。

関西では断じて無い。
漫才文化は無いし関西イントネーションでもない。
かといって関東ではもちろん無い。
距離的には東京大阪のほぼ中間。微妙に大阪の方が近いが。

うどんで分ければ関西風
534名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 19:57:13 0
四国民だけど「チャリ機」っていってたよ
なんの機械だろうねぇ
535名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 19:59:37 0
光GENJIのメンバーだった赤坂晃がタイーホされましたな。

厨房時代にキャーキャー騒いでた女子はこの世代に多いだろうね。
536名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 20:31:38 O
>>533
周波数は60Hzだっけ?
北東北だけど「チャリ・チャリンコ」って言ってたし、「ギる」も通じるなぁ。
537名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 20:37:26 0
「ギる」と聞くとFFの通貨単位を思い出してしまう
538名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 20:40:26 0
>>527
行ったことあんのに、関東かどうか分からねーのかよ!w

てか、札幌って名古屋よりも栄えてないのか
逆のイメージがあったけど、両方とも行ったことないから知らん


ちなみに、栃木ではチャリ
539名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 20:48:49 0
>>523
俺はアニオタだけど、それはナイわw
個人的に、声優が歌ってる歌ってナシだと思うんだよね
本人の人気とか、アニメの世界観との相乗効果ありきだから
純粋に曲の力だけで勝負できるものでないと

そういえば以前、「walking tour」ってflashが流行ったことがあったけど
(「亡くなった人はいなくなったわけじゃない、いつまでもそこに立って僕らが歩くのを見守ってくれている!」ってヤツね)
あのBGMもアニソンよ
540名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 21:26:02 0
>>538
そりゃ札幌はでかいが、名古屋は東京大阪に次いで第三の都市だし。
541名無しさん@3周年:2007/10/30(火) 21:59:57 0
名古屋はどっちかと言うと西日本の気質っぽいけどね
ただ名古屋が有名であれだけど、愛知になると結構違うような
結構珍しい県かもしれない

ちなみに都市の規模になると神奈川、愛知、要は横浜と名古屋だけど
大阪は影が薄くなりつつはあるな。
まぁ名前として通るのは日本では2番目っていうような感じは歴史があるから通じてるけど
大阪人としてはちょっと悲しい
542名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 13:15:24 0
愛知と愛媛、群馬と栃木の区別が
未だにつかん…
地理に弱いからもう地図で探す手段に切り替えた_| ̄|○
外国なら分るんだけど(´;ω;`)
543名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 14:14:07 0
>>542
大丈夫かいな・・・特に愛知と愛媛は違いすぎるよ!
544名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 17:04:04 0
なんか、珍しく伸びてると思ったら、
自治に見せかけて自分の価値観押し付ける自己中がきてたんだな
>497-499辺りとか、連投して勢いとメンタル攻撃で意見通そうとしてるし
感じ悪いわ
545名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 17:16:09 0
>>542
群馬と栃木は隣同士だからまあどっちでもいいでしょ。
それより、愛媛と愛知で混乱するなら福岡と福島がごっちゃになってもいいはず。

>>544
いちいち構っちゃだめでしょっ!めっ☆
546名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 17:27:31 0
>>545
悪りぃw
ぶり返しちゃ駄目だよな、スマン
547542:2007/10/31(水) 18:14:34 0
愛知と愛媛

愛、の一文字で分らなかった
国内での移動がないために、実感なかったんです

まぁ、それにしても北陸は分るのに。。。
548名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 21:16:15 0
鳥取ってパソコンだったら大丈夫だけど手書きだと間違えるかも
549名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 21:17:33 0
>>547
愛媛は四国で、四国は4つしかないのに覚えてやってよ(笑
550名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 22:00:38 O
娘が一才になった。長かったような短かったような一年だった。娘の成長は嬉しい、オレも親になったなと思うよ。
551名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 22:01:54 0
『機動戦士ガンダム―A Life Of Casval―』 シャアの生涯を描いた3部作

サンライズは31日、機動戦士ガンダムの人気キャラクター『シャア・アズナブル』の
生涯を描くOVA3部作の制作を発表した。
第1部ではジオン・ズム・ダイクンが人類の革新という概念を胸に宇宙移民者(スペースノイド)の指導者となり、
その息子として生まれたキャスバル(後のシャア)が、多感な少年期に父を暗殺され、
ザビ家への復讐を胸に誓うまでを描く。発売は来年の夏以降になる見通し。
ガンダムの“生みの親”である富野由悠季監督は、
『小生としては、この作品は作るまいと思っていたのですが、この歳になり色々と考え方も柔軟になったというか、
 後悔はしたくないと、やはりここでひとつ今日のガンダムの原点たるガンダムに決別する意味も込め・・・(中略)
 やるからには、もう徹底的にやります。
 第1部の見所は、何といってもジオン暗殺の描写、これまで明かされなかった、あやふやな部分も全て
 明瞭に描いております。この上なく濃い作品に仕上がる筈です。』
と熱くコメントした。
主なキャストはセイラ・マスとブライト・ノア、マ・クベ以外は変動は無く、
幼少期のシャアとセイラ、ジオンの声優と共に追って発表するとの事。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/
552名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 22:07:04 0
>>550
おめでとうさん
あと2年しっかり親孝行してもらえよ〜♪
553542:2007/10/31(水) 22:14:27 0
>>549
日本暮らしが短いんで…
でも、日本人として理解しとかないと実感_| ̄|○
にしても、自分でも酷いと思う
長野と岐阜も危ういし、兵庫と京都と大阪もやヴぁい
大和魂を思い出せ俺…
554名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 01:57:07 O
【恋人は】別れたいけど別れられない2【床上手】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1191992755/
555名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 08:52:18 O
>>553
そういう誘導する書き方って、受動的なふりして自己顕示してるから、凄くいやらしく見えるよ。
最初から「海外生活が長いから分からないんだけど…」って明言すればいいのに。
556名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 11:00:44 0
>>555
(ノ∀`)
557542:2007/11/01(木) 11:04:32 0
>>555
長いとは思っていないし、自分でも知らないとイカンと思っている
誤解があったら素直に謝りたいが、さっきの話を
加味してほしい
558名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 14:14:33 0
>>557
地図買って来い
559名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 15:16:27 0
知らないなら知らないでそれで困らないなら別に良いじゃん
困るなら別だけどさ
560名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 16:44:04 0
>>555
何だよ。
「羨ましいな。自分も海外生活したいな」って言えば良いじゃねーか

素直じゃねーな
561名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 19:22:20 0
>>555

>>553のカキコがいやらしく見えるってどんだけ僻みの極致なんだよwww
被害妄想乙wwwwww
精神科への受診をオススメするよwwwwwww
562名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 19:28:34 0
555じゃないけど↑のレス見てあんま性格良くないことがわかった
563名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 19:43:23 0
>>555はたぶん女だろ
564名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 19:47:38 O
555といえばインプレッサだな。
565名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 19:59:01 0
俺も社会人になってから1度日本地図と世界地図覚えなおしたな。
その時に東北と九州の県の位置がてれこになってたり、いい加減になってたよ。

漢字の勉強しなおしたり、微積やり直したり、
社会人になってからの方がしっかり勉強してるな(笑
お金がいっぱいあればもっとやりたい事あるんだけどなぁ
音楽とか英語とかやり直したり、使う場所探したりさ
宝くじとか当たらないかなぁ

>>564
551は蓬莱(ローカルだから分からない人多いか…
566名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 22:12:29 0
俺は私立進学でセンター試験を受けなかった。
だからいつか勉強しなおして受けてみたいと思うが、
受けたところで何をするわけではないので、モチベーションがあがらない。
勤務先が休職扱いにしてくれて大学卒業後復帰できるようにしてくれるなら
また学生やってみたい気もする。一体どんな生活になることやら。
567名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 23:31:14 0
>>566
従妹は26で大学行ったけど結構楽しそうだったよ。
めっちゃ若く見える子で,全然違和感なかったらしい。
友達もできた頃,実は社会人入学でみんなより年上って言ったら
真顔で「今までタメ口きいててすいませんでした!」って謝られたって。
でも影では「あの子,肌ザラザラ」なんて言われてた,と。
さすがに20前後と比べたら肌質は劣るわな。

その子は目的意識ちゃんと持って入学したから充実した学生生活送ってたけど
>>566のカキコからあまりそういうのを感じないのは気のせいかな…
他人事ながら,4年間持つのか心配。
568名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 23:32:42 0
>>566
でも、センターって、受けるのに高校に卒業証明書だか取りに行かなくちゃならないんだぜ
事前に、「何年卒業の○○です。今度センター試験受けるので〜」って電話するんだw

一浪して取りに行くのも、何だかこそばゆかったのに
この歳で取りに行く度胸はチョットねえ…w
569名無しさん@3周年:2007/11/01(木) 23:37:57 0
>>566-568
俺も皆より回り道して大学行ったよ(苦笑
センター受けるのに証明書貰うのは別に他にも結構いるから
度胸なんていらないさ
宝くじで3億とか当たれば行きなおしたいけどね
なんて夢みたいな事を行ってるけど、現実は生活が苦しくてたまらないよ。
物が値上がりするいっぽうでもう…('A`)
570名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 07:34:37 0
今年のサマージャンボで宝くじ初めて買った
10枚の連番を1組だけだけど
だけど2枚当たって(1枚は下1桁だけど)3300円の300円勝ちw

年末ジャンボでまた夢見てみる
571542:2007/11/02(金) 08:05:23 0
海外に行くだけでも大変だよ
国外に行くわけだから、全て自分で交渉しないといかんし

ただ愛知と愛媛を混同するのは、
正直自分でもイタイ・゚・(ノД`)・゚・
572名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 09:34:32 0
TOTOBIG、最近300円だけ毎週買ってる
おかげでブルーな月曜日が楽しみでしょうがない
あたったら結婚する
573名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 10:41:14 0
>>571
一字違いの間違いなんか気にするな
むしろ海外なんて行ったことない(パスポートすら持ったこと無い)俺からすれば
尊敬するくらい凄げーヤツだよ
574名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 11:48:03 0
俺も海外行ったことない(興味ないから)
旅行も国内で充分なのでパスポートも持ってなかった。

が、身分証明代わりに半年前にパスポートだけ作った。
免許持ってないし、保険証はあるものの最近は顔写真ついてないと面倒な場面がある。

パスポートの写真が激しく顔色悪くて死人みたいになってる。
元々色白なうえに風邪気味で体調悪い時に作ってしまった。
575名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 11:55:01 0
俺も海外行ったことない(お金がないから)
576名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 12:03:10 0
俺も海外行ったことない(船と飛行機がダメだから)
577名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 12:39:21 0
俺はハネムーン以来海外行ってない。
独身だし気軽に国内自動車旅行がラク。
578名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 12:52:16 O
ハネムーンで独身バロスwwwwwww
579名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 13:17:56 0
×2の同級もいることだしそんなに笑うな
580名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 13:22:14 0
成田離婚か
581名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 14:36:56 0
俺パスポート持ってないけど、夏になるとパンツ1枚で太平洋側に15mほど海外に行くことがある。
582名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 15:05:05 0
サーフィン?
583名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 18:23:48 0
俺は海外旅行に行った事はないが、パスポートは作った事がある



そう、アメリカ横断ウルトラクイズが一回だけ復活した、あの日のためにw
584名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:16:29 0
何笑ってんだか
585名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:31:33 0
海外旅行は何回か経験あるけど、
違った価値観に触れて楽しいのはあったけどやっぱり国内がいいなぁ
ほっこりできて、海外だと倍以上疲れるしね
やっぱり自分の所とは違うんだって緊張感があるみたいだ(笑
586名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:36:10 0
587名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:54:16 0
ほっこり(笑)
588名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 00:41:01 0
jkの太ももにもっこり(笑)
589名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 00:54:19 0
ほっこりっておかしかった?
590名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 01:35:22 0
いや、古い言葉ではあるが正しい日本語だとオモ

ほっこりとかしっぽりとか。
591名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 01:50:45 0
もっこり
592名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 01:52:17 0
>>591
北条つかさ乙
593名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 06:23:28 O
(心が)ほっこりする、って的確な表現だと思うけど……?
暖かみを感じつつ安らいで過ごせる、って他に一語で言い表せないでしょう。
594名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 06:35:49 0
にしこり
595名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 06:53:13 0
いや良かったよ使い方間違ってなくて
32年こうだったから驚いた
でもあんまり皆使わないのかな
もう老後を過ごしてると思ってるから使う言葉も古いんだきっと(苦笑

>>594
松井手術らしいな、何事もない事を願おう
596名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:09:13 O
にこごり
597名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:12:18 0
にしにっぽり
598名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:14:05 0
にっぽり
599名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:14:06 O
きたべっぷ
600名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:19:59 O
ほっこりは、疲れたという意味の京都の方言
601名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 08:37:29 0
フジ見ろ!テロップに
「ほっこり、いい話バラエティ」
602名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 09:51:35 0
ほっこり
何かおいしそう
603名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:09:56 0
それはほっくり
604名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 11:49:18 0
ぽっくり
605名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 12:13:58 O
まっこり
606名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 12:20:45 O
まったり
607名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 13:05:40 0
おまいらそのへんにしとけw
608名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 13:10:08 0
同級生age
609名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 14:23:14 0
あと一ヶ月もしたらとっくりセーターの出番だな
610名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 16:54:33 0
「よぉ〜!とっくり〜!(アソコ的に」
611名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 19:30:28 O
ノリはイイ世代だな
612名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 23:01:00 0
久々に恋しました
恋焦がれて夜もろくに寝れん
613名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 23:10:53 0
それは素晴らしい事だと思ふ
614名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 01:10:34 0
『機動戦士ガンダム―A Life Of Casval―』 シャアの生涯を描いた3部作

サンライズは3日、機動戦士ガンダムの人気キャラクター『シャア・アズナブル』の
生涯を描くOVA3部作の制作を発表した。
第1部ではジオン・ズム・ダイクンが人類の革新という概念を胸に宇宙移民(スペースノイド)の指導者となり、
その息子として生まれたキャスバル(後のシャア)が、多感な少年期に父を暗殺され、
ザビ家への復讐を胸に誓うまでを描く。発売は来年の夏以降になる見通し。
ガンダムの“生みの親”である富野由悠季監督は、
『小生としては、この作品は作るまいと思っていたのですが、この歳になり色々と考え方も柔軟になったというか、
 後悔はしたくないと、やはりここでひとつ今日のガンダムの原点たるガンダムに決別する意味も込め・・・(中略)
 やるからには、もう徹底的にやります。
 第1部の見所は、何といってもジオン暗殺の描写、これまで明かされなかった、あやふやな部分も全て
 明瞭に描いております。アニメともORIGINとも全く異なる、この上なく濃い作品に仕上がる筈です。』
と熱くコメントした。
主要なキャストは演じていた声優が亡くなったセイラ・マス、ブライト・ノア、マ・クベ以外は
変動は無く、 幼少期のシャアとセイラ、ジオンの声優と共に追って発表するとの事。

【富野の禿様】機動戦士ガンダム―A Life Of Casval― part32【シャアの生き様】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1171939613/
615名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 02:10:34 0
>>614
最近、このコピペよく見るけど
俺らの世代って、ガンダム世代じゃないんだよな。

上に兄弟がいたり、再放送で嵌ったりした奴もいたりはするけどさ。
616名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 03:27:47 0
そうだね。ガンダムわからんし。
617名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 04:17:35 0
ファーストは俺ら4〜5才のときだもんな。
ガンプラやシールは小学校低学年の頃とりあえず買ってたが、
アニメの内容を把握していたかというと無理。
つーか、再放送とか何回見てもいまいちよくわからんことがあるw
でも好きだが。
618名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 04:32:16 0
つかこれ以降のロボットアニメがドラマチックにこだわりすぎて分かりにくい。
のちに発売されるその作品の徹底解析本みたいなのを見て、
物、人、街、惑星、ロボットの相関図であー、これはこうだったのか。と分かる感じ…。
第一話から見ても舞台設定を全て視聴者が把握しているかのような始まり方だし、
なんで後のガンダムシリーズやエヴァンゲリオンが指示されているのか謎。
でも社会現象とまで言われるんだから受け入れられない俺の方が少数派なんだろう。
619名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 04:41:33 0
なんでだろね。
620名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 04:50:52 0
よく知ってるキン肉マンでいうといきなり王位争奪編から始まる感じじゃないか?
えーと、ロビンとテリーマンね。で相手側にバッファローマンがいて、、、
みたいな感じで人間関係の過去が分かりにくいだろ?
あとは視聴者がついていけないほど展開が早い。どういう人物でどういう
性能のロボットかわからうちに死んでまた新キャラ登場みたいな。
まぁ作者がこだわるストーリーがメインだから視聴者目線で掴めない細かいところはお構いなしなんだろう。
621名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 05:01:14 0
>>618
エヴァは大学のときに嵌った。
舞台設定なんて、観ていくうちに理解するもんでしょ。
映画だって、いきなり始まるじゃん。
中には、舞台設定を理解するのを楽しむ「メメント」みたいな映画もあるし。
622名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 06:39:29 0
>>612
若さ溢れる恋じゃないか良いことだ
恋焦がれる気持ちはわかるけど、もうする事はないなぁ
前の彼女がずっとそこにいってひっかかったままだ
友達にはそんな事じゃいかんと尻叩かれっぱなしだ

恋だけじゃなくて人づき合いそのものに疲れてしまってるからなぁ
独りで要る方が楽で、その時間の過ごし方を覚えてしまったから駄目駄目だな

とりあえずTV局の陰謀にのせられて映画バイオIIIをみに行こうと思ってる俺がいる(笑
623名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 12:23:37 0
臭くて気持ち悪いアニメオタクって殆ど男だよね
624名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 12:36:42 0
恋焦がれても俺の場合はいつも焼け焦げになってしまう
625名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 12:39:49 0
>>624
(ノ∀`)アチャー
626名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 12:58:12 0
>>624
男はそうやって磨かれていくもんだ
627名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 15:03:12 0
>>623
男の臭くて気持ち悪いアニメオタクは、臆面もなく表に出るけど
女の臭くて気持ち悪いアニメオタクは、一応はばかって表にあまり出ないからな
628名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 15:51:34 0
職場にイケメンアニヲタがいるが、そいつがアニメの話をしてるのを見たことがない。
同好の友がいっぱいいてそうでない人とアニメの話をする必要がないんだろな。想像だけど。
629名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 16:50:29 0
>>628
仲間が他にいるとかいないとかじゃなくて
趣味の合わない人と趣味の話しても、意味ないからじゃないかと思うが
630名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 17:06:41 0
バイオIII見に言ったら人が多すぎたからやめてしまった
やっぱり休日、しかも始まったばかりだから多いね
バイオを見るカップルも多かった
平日の方がよさそうだ

>>626
名言だ
>>624 >>612みたいに友達も今久しぶりの恋愛中らしく
口説こうと必死みたい
クリスマス近いから皆恋愛モードなのかな
631名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 17:09:18 0
ビーバップでミノルが「男は30過ぎてからが勝負よ!」って言ってたな
あの当時(俺らは17ぐらい?)は「何を言ってんだゴリラが」と思ってたもんだが
今はミノルに謝りたい
632名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:20:53 0
おまえら、整列時の前習えの格好してみろ。二人目以降の腕を前に伸ばすヤツな。
でそのまま手のひらを広げろ。その指の角度が年代別勃起の角度と言われる。
親指が十代
人差し指が二十代
中指が三十代と言うわけだ。
確かに十代の頃はヘソにつく勢いで勃ってたが今は人差し指と中指の間くらいじゃないか?
633名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:14:07 0
クリスマスか・・・
そんな事すっかり忘れてた俺はもうオサーンなのかorz
20代の頃までは結構気にしてたきがする
634名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:14:34 0
マカと亜鉛とエビオスを毎日飲んでたまにチントレしてるけど、
血管の太さとか、明らかに20代よりすごいことになってる。
だがしかし、回数がこなせない点に年齢を感じる・・・
635名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:55:01 0
精力は確実に落ちたよなー。
10代の頃はせx一晩で多いときは7回射精できたが、20代前半で4回、3回と
落ちてきて、今では1回で十分。
オナニーも2回続けてやるぞ!と意気込んで昔は2回できたが今では最初の勢いだけで終わりだしな。
女は30過ぎてから盛んになるらしいが…
636名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:02:16 O
確かに… 年とるごとにエッチになるよ、みんなは知らないけどわたしは
637名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:08:24 0
>>636
ぐ、具体的に・・・・・・
638名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:52:02 0
俺も焦がれない程度だが恋してる
639名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:08:40 0
男だが
精力は落ちた感はない(毎日オナニーするし
だが、女性に興味はなくなったな。

禁オナニーすればいいのだろうがどうも習慣化してしまってな。
コイツ口説いてsexするぐらいならグラビアでオナニーする方がマシor楽っちゅーか。
640名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:32:51 0
自民党と官僚の悪行を暴くことを期待してたのに・・・
防衛・年金(グリーンピア)等々
何やってんだよ小沢のボケ
これで投票率さらに落ちるな
641名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:34:23 0
>>633
外歩いてると嫌でも気にする事に。。。
なんせ既に店はクリスマスモデルに変わってきてるし。
さすがにまだ店内とかのメイクはしてないけど。
TDRとUSJもそろそろクリスマスシーズンじゃないかな
ハロウィーン終わって。

>>635
男性と女性は性の感覚が違うからな。。。
男性は若い間に子孫残すのに強烈に強さを発揮するけど
女性は感覚でセックスするって言う言葉通り
ある程度の経験で開花するから30前後から強くなってくる人が多い
20代の物を求められると対応できないよね…
642名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:35:11 0
>>640
年金関係は関係ないだろうけど
防衛利権は小沢自身が危ないでしょう
643名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:44:53 0
>>642
小沢の側近が山田洋行に天下ってるていうし
危険が身に迫ってると感じたのか・・・
イヤ考えすぎだな
しかし、ほんとガッカリ
伊吹の面を見るたびに腹が立つ
644名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:54:12 0
>>641
外歩いてるとイルミネーションとか始まってるけど
「あぁ」って感じw

俺も恋したい
645名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 22:00:24 0
>>643
考えすぎでもないような。
山田洋行は元々経世会がらみでしょう。
小沢はその真ん中にいた人
自民側が何かを持っていると考えてもおかしくはないですし。

>>644
そうそう、店によっては既にジングルならしてたりと
独りでどこでもあまり気にせず行く方なんだけど
この季節はちょっと辛いことが多い(苦笑
646名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 22:07:15 0
若いときは興奮して持続力ないから回数でカバーできたが
歳とって回数こなせなくなった代わりに持続力がついた。っていうかイキたくてもイキにくくなった。。。
647名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 22:07:53 0
>>639
グラビアでできるのか・・・うらやましい。
もう俺は相当強烈なものでないとダメになってきたorz
648名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 22:44:02 0
おれは妄想派だな。
近所の主婦やら保険屋やらが訪ねてきて実は痴女で積極的に迫られるパターン。
でオナニー。
649名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 01:19:18 O
友人はほとんど結婚した
川口市出身だ

みんな元気かな(´・ω・`)
人生おもんない
650名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 01:21:40 0
保険屋のどこにでもいるような三段腹のババアにいきなり犯されたい。
もちろん綺麗ならそれはそれでよい。

>>636
容姿は知らんがよかったら犯して下さいw
651名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 01:23:59 0
>>636
女ってどう変化していくんだ?
よく30代になるとエロくなると聞くけど、若い頃と今で具体的にどう違うのか教えてくれ。
652名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 01:24:13 0
>>649
川口出身じゃないが俺は元気だ。
結婚はしていない。

おもんない?
趣味とかないの?
653名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 01:24:23 0
>>649
そうだねぇ、俺も周囲はほとんど結婚してるか
既に離婚したとかですよ。
ずっと独身なのは少ないです。
まぁ、友達づきあいをもうあまりしてないので害も少ないですが。
仕事関係の人には結婚しろとか、彼女がどうこうといい加減うんざりしてますが。
654名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 01:31:48 O
>>649
俺も小3まで川口に住んでたよ。
仲町小学校出身です。元クラスメイトに水野あおいちゃんという地下アイドルがいます。
655654:2007/11/05(月) 01:36:39 O
あ、「水野あおい」は芸名ね。
wikiにも載ってますので暇な方はググってみて下さい。
ちなみに、私の初恋の女の子でした。
656名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 02:26:23 0
芸名で思い出したが
華原朋美がうちの学校の同級生という噂があった
札幌の高校なのにww
657名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 02:28:09 O
>>652
学生ん時は陸上やってた
今は仕事以外は寝てるかゲームかな
彼女は遠距離だからデートも滅多にしない…
>>653
よく結婚結婚言われるw
彼女が友達付き合い嫌がるせいでどんどん疎遠になってく
いい加減別れたい
一人のほうが気楽だよね

>>654
俺は樋ノ爪だったよ
大学まで川口市民
その後就職して仙台→今は千葉在住

水野あおいって聞いたことある…調べてみるかな

同級生の姉が胡桃沢なんとかだった
たいしてかわいくないのになんでか芸能人
本名の名字は恒崎さん
658名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 02:42:32 0
>>657
おもんない言ってる暇あれば彼女会いに行ってやれよ
遠距離って不安なんだぞ
659名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 04:53:38 0
>>632
俺は未だに親指。
腹に張り付くくらいにソソリ立って、手で押し下げても中指以下に下がらない。

だが、相手がいない…(´・ω・`)
660名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 07:54:34 0
>>649
川口の隣の市、ボートのあるところで生まれ育って32年。現在もそこに住んでる。
同級生や友人のだいたい4分の3が結婚。
今は結婚ラッシュが落ち着いて妊娠出産ラッシュだな。

>>657
胡桃沢ひろ子か?
名前は覚えてるが顔が思い出せんw
661名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 10:09:44 0
>>651
Hに対して貪欲になるんだよ
662名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 11:57:59 O
そうかも
あと一回のエッチが2〜3時間になった、騎乗位も好きになったかな

年令のせいか今の彼のせいか…
663名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 12:19:04 0
2〜3時間って長いな、たまにならいいけど
15歳のときHで最高6発だしたことあるけど今どーなんだろ
664名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 12:52:34 0
俺は10代から2時間はかかってたけど・・・
前が長いからだけど。
回数は2回がいいところ。1回ですでに体力尽きてるし(苦笑
665名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 13:08:13 0
遅漏よりも早漏の方がありがたい。
なかなか出ないと疲れるし(演技するにもw)、飽きる。
早漏ならさっさと終わって楽だ。
666名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 15:09:10 0
女が逝く前に終わるってどう思う?
667名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 15:10:41 0
そと曇ってんなー、今日もひjきこもりだけど
668名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 17:02:10 0
j
669名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 21:57:36 0
ひじき
670名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 23:28:20 O
あ〜あ、宝クジ当たんねえかなぁ…
671名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 01:22:33 0
学生の頃は、
「100万当たっただけで人生変わるな〜。そんな俺の人生って小さいな〜」
とか思ってたけど、
今となっちゃ、1000万当たっても、そう変わらんな。

つーか、億当たっても、自分で変えようと思わない限り変わらないんだろうな。
672名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 01:47:13 0
億ならさすがに変わるな
673名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 07:02:43 0
当たってみなけりゃ分からないけど
家買って、海外旅行して、、、、ぐらいしかしそうにない。
独身だし、身内含めて借金してる人いないし。
こだわってる趣味がないから時間を潰せなくて仕事は続けると思う。
(今の仕事毎日5時で終わるから楽だし)
50代中頃くらいに3億当てれば仕事やめるんだろーけどな。

結婚して子供いる奴は色々使いであるんだろーけどな。
674名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 07:41:12 0
子供の頃は1億円あれば利子で生活できるって聞いたが
今の金利では無理だな
675名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 07:53:00 0
マレーシアとかシンガポールなら充分すめるな
セカンドライフに年金ですんでる人も多いし
税金が控除されるから選んでる人が多くて日本人街もできてるしな
年金以外にはかかるけど、物価が安いから
気候とか健康なら過ごせるねぇ
体弱いと辛いけど。
676名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 09:54:02 0
三億あったら目黒に小さめのアパート建てて、さも家賃払って住んでるかのように暮らす。
んで、好きな車買って家賃収入でローン払う。
「全てを注ぎ込んで無理して乗ってますwサーセンw」て顔して乗る。
677名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 14:30:39 0
3億あったら、すげー汚い格好して外車屋に乗り込む
こいつどーせ買わないんだろ的な態度をとる店員に
「これ頂戴 キャッシュで」と札束をばら撒く
678名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 14:37:43 0
>>677
むかつく態度とっても買ってくれるんだからいい客だw
679名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 14:50:33 0
三億あったら相続税の支払いに充てる
残りは貯金する

土地持ってても持ってるだけじゃ金にならん…
680名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 14:54:09 0
宝くじ当たらないかなー、当たれば人生変わりすぎる
681名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 19:26:39 0
宝くじで人生変わるかよ
出毛すれば確実に変わるだろうけど
682名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 19:34:17 0
禿げ自重
683名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 21:37:52 0
億単位のお金が入ったら、年金暮らしの両親に贅沢させてあげたい。
とりあえずオヤジには大型液晶テレビ。
オカンは何をやっても喜んでくれるけど、服とアクセサリー。
まあ何をやっても「後はあんたが結婚してくれれば何も言うことはない」で締めくくられるだろうな・・・。
684名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 21:40:44 O
今は種銭400万でやってるが、3億でやってみたいな。
685名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 21:50:45 0
3億あったらとりあえず100万くらい寄付するな 
686名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 22:57:58 O
上戸彩みたいな女の子いないかなぁ〜…
687名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 22:59:26 0
totoBIG買え。繰り越しで最高6億だぞ。国内最高額くじ。
確率的にも宝くじより当たりやすい。
ハズレてもお金はスポーツ振興に使われる。
688名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 23:07:16 0
689名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 23:23:42 0
↑これ何?
焼死動画とか生首切断だったら通報する。
690名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 23:25:06 0
>>686
あいつ草加だろ
691名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 23:25:15 0
俺の振興にも使ってくれ
692名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 23:26:31 0
>>689
レイプ被害者 実名公表 被害者の声を聞け part1,2

らしい。

グロ系ではなかったよ。
693名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 00:34:25 0
同い年かよ、スゲー
よくテレビに晒せたな、よほど払拭したい過去なんだろうよ
694名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 08:18:40 0
斉藤和義の「真夜中のプール」って曲が心に沁みたよ。
695名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 11:09:28 O
31、2にもなりゃあみんな人生いろいろあるってコトやね

酸いも甘いもある程度味わってきて夢も無いお年頃だな
696名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 12:22:24 0
>>690スマップ全員創価だぞ
697名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 21:45:22 0
別にSMAPなんぞどうでもいい
698名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 00:57:36 0
いい歳こいてカツーンとか言うなよ
699名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:03:44 0
なんの話かまったくワカンネ(;´Д`)…
しかし、急に寒くなってきたねもう鍋が旨いよ
700名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:06:14 0
>>698
あれ「かっとぅーーん」じゃないんだ、、
701名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:07:46 0
ちげーよ!カツーンだよ!
702名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:11:00 0
ガチョーーン
703名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:19:38 0
ズボーーン
バキューーン
ドカーン
704名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:34:53 0
嫁以外の同い年とセクスしてー。
705名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 01:41:58 0
嫁を貸してくれたら風俗代出してやるよ
706名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 03:01:25 0
風俗代と引き替えに空気入れごと貸してやるよ。
707名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 04:37:08 0
肉じゃがが超うまく作れて嬉しい
作ってくれる人はいない
708名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 04:54:51 0
なんか最近、炊飯器で調理するのが流行ってるらしいね
鍋と違って、セットしたら放って置けるし、全体が熱くなるから荷崩れとかもしにくいとか
肉じゃがも上手く作れそうw
709名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 05:15:57 0
炊飯器会社に置こうかな。。。
710名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 05:59:03 0
炊飯器で他のもの作るのはあんまり気が進まないなぁ
失敗したら泣くに泣けないし
でも面白い調理法ではある
初めて見たとき「マジカー」ってテレビの前で叫んだw
711名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 06:58:28 0
俺は結構炊飯器調理やってるけどなぁ

>>708
作れるよ。肉じゃがは俺は大好きなおかずで、自分でもよく作るよ炊飯器で。
鍋で作るより上手くできるよ。
言う通り煮崩れしにくい、短時間で全体に火が通るし、味も染み込むので中々いいよ。
昔は鍋で作っててそれでも結構納得はしてたけど、ホクホク感だすのはこちらの方が
失敗なく上手くいくよ
712名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 07:44:18 O
炊飯器を持たない自分には寂しい流れ。
ご飯は土鍋で炊くからなあ。
713名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 07:55:06 0
>>712
ごめん。
俺もご飯は土鍋で炊飯器がご飯じゃない調理家電になってるんだ…
714名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 07:57:30 0
土鍋炊飯ごはんおいしそうだよね
炊飯器壊れた時、普通の鍋で炊いた事ある
何回か失敗するうちにコツをつかんだんだが、火加減問答無用で弱火で25分コトコト炊く
むらし時間をしっかり取るとなかなかおいしくできるが素人にはおすすめできない
715名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 08:14:49 0
>>714
鍋にもよると思いますが、最初の点火から沸騰までは時間が短い方いいですよ。
でんぷんは加熱するとα化するんですが、これは水溶性なので
弱火だと沸騰するまでの時間が長くてその間にそれが流れ出しちゃうんですよ。
これは旨みを捨ててしまうような物なので。
沸騰したら吹き零れないようにぎりぎり高い温度を維持して、水がなくなれば蒸らし状態です。
でも普通の鍋って事は薄いから弱火の方がいいのかな?
今度試してみるかなぁ…
昔は薪で炊いてて火加減の調節が難しいからはじめ弱火と言ってたみたいだけどね。
716名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 08:29:12 0
>>715
確かにこの炊き方だと風味は劣るかも
まずくはないので自分で食べる分にはオッケーってレベルだね
うちで使ってた鍋は大昔のホームドラマに出てくるみそ汁用のやつで熱しやすく冷めやすい
火加減の調節が要らないから炊飯器買いなおすまで弱火25分でずいぶん楽できたよ
717名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 08:31:35 0
はじめチョロチョロ 中パッパ! 赤子泣いても蓋取るな!

>715
水溶性つっても、中の水を捨てるわけでもなし
そもそも、水分は全部米が吸うわけだから、溶け出しても関係ないんじゃないの?
718名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 08:49:56 0
>>717
真実は分からないけど、はじめチョロチョロは>>715に書いた薪だからかな?と思ってるんだけどね。
水分は蒸発するし、溶ければ外にでてしまう。
α化、糊化すれば米の中にとどまるし、水分の時間が短ければ
あのネバネバの状態で吸い込めるって事だと認識してるんだけど違うのかな…
思い込みもあるかもしれない。実際土鍋だけど沸騰させるまでの時間が短い方が旨い。
でも話聴いてるとフラシーボかもと思い出してきた…

とりあえず仕事行ってきます(苦笑
719寝不足:2007/11/08(木) 09:04:09 0
30代、炊飯器の話で朝から盛り上がるとは。。。

仕事終了、一眠りして昼からまた動こう。。。
何時間残業じゃ!?ww
720名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 09:49:12 0
朝ごはんは大事だよ
721名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 09:58:55 0
主婦は朝からヒマでいいな
722名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 10:26:07 0
ちげーよ、電車で移動中。
男だし
723名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 10:45:16 0
土鍋で炊き飯いいな
早速チャレンジしてみるよ

肉じゃがはフライパンで作る
最後にヒタヒタの汁で蓋したまま強火で火を通し
火が通ったら蓋とって強火のまま汁気がなくなるまで煮たら完了
じゃがいもホクホクで短時間なのに味もしみこんでウマー

食べることくらいしか楽しみないからな
今もストーブで焼き芋中
724名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 10:58:55 0
最近炊飯器を買い換えたら、ご飯がメチャクチャうまくなった。
ここ数年で性能が飛躍的に上がったんじゃないかと思う。
店頭で食べ比べた感想としては、おこげが欲しいならタイガー土鍋、
ふっくらもちもちが欲しいなら象印って感じ。我が家は象印にした。
炊いて1日経っても味が落ちないのは凄い。3〜4万するけど、
それだけの価値はあった。
725名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 12:49:32 0
読んでるだけで、ハラ、へってきた。

仕事の原稿待ち&打ち合わせで、昼飯を食いに行けない。
726名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 12:57:56 0
炊き立てごはんよりも冷めたごはんや数時間保温したごはんの方が好きだ
なので炊飯器にはこだわりがない

普通に炊ければOK
727名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 13:40:32 0
>>725
俺は弁当作って持って来てる。
忙しくてもデスクワークしながら食える。

金があるなら瞬間冷凍ついた冷蔵庫おすすめ。
これがあれば野菜ものでも何でも週末に作りだめして
100円ショップのタッパーに小分け冷凍保存出来る。
んで、朝はそれをでかいハンカチに包んで持ち出すだけ。
昼までに自然解凍されるからそのまま食える。

平日余ったおかずとかも冷凍庫ブチ込めるし、
夕食作るのだるい時は冷凍庫に絶対なんかあるから超便利。

こんなんだから、まじで独身マンセー。
728寝起き:2007/11/08(木) 14:28:33 0
↑えらいな〜。
独身じゃなくてもそういう奴はいる。。。たぶん。

うむ。昼飯どうしよう。。。。
寝起き昼飯とは。。。。
729名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 20:46:33 0
オススメ出会いサイト。
http://tga4ga.bakufu.org/
730名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 23:16:40 0
出会いサイトとか20代前半やったなー。
あの頃はネットも何でもアリだったし変な奴も少なかった。
別の意味で変な奴は多かったけど。

いま考えればあの頃いろいろサービス作って立ち上げてたら
今頃金持ちだったかもしれんが、それは転んだブスを跨ごうというもんだな。
731名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 00:36:38 0
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 01:36:03 0
>>731
VIPへ帰れ
733名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 02:19:27 0
久しぶりに出会い系やってみたら業者しかいねぇ…
7年くらい前は人対人でちゃんと機能してたのに。
まぁ俺は電話かメル友どまりで会ったことはないが。
あれでリアルで会うのって怖くねぇ?
女の場合、レイプ→殺害
男の場合、美人局→やくざ登場
とか考えちゃんだけど。
まぁでも、話してみると壊れた女が多かったな。親と同居なのにヤリマンアピールして家に
来さてせてSEXしようと誘ってきたり、普通の会話から強引にエロに持っていって
電話の向こうでテレフォンSEXしてる女とか、
話てる最中何度も気性が変わったりとか…。
734名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 02:27:09 0
>>733
同感。
いまどき出会い系はまじヤバい女しかいない。
ちょっと前ならmixi、その前はエキフレがいいの釣れた。

今はステディいるからヤラネ
735寝起き残業中:2007/11/09(金) 04:15:35 0
昔からやったこと無いな〜(出会い系)
32歳。まじめに生き過ぎたかな?w

って、こんな夜中に何してんだ?俺。。。
736名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 05:22:18 0
ぶっちゃけ、
(業者との)出会い系サイト
だもの。
737名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 08:15:50 0
出会い系でできた女友達と今でも飲み仲間
もちろんセクスは1回もしておりませぬ
738名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 08:23:17 O
>>735
自分へつっこみって痛いからやめた方がいいよ。
739名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 09:33:21 0
今日から三連休。

今日…10時になったらパチスロブン回しに行く。
明日と明後日…朝イチから府中へ突撃。1Rから最終レースまで競馬三昧。
740名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 12:14:24 0
今週末モーターショー最終日だ。
明後日行ってくる。

モーターショー、いつも思うがコンパニオン目当てが来るからあんま過激な衣装をさせないでほしい。
車見たくて行くのに邪魔すぎ。
ねーちゃん見たいならキャバクラでも行ってろって。

だが分かってるメーカーもいて、今回は男性コンパニオンのみのメーカーもあるみたい。
腐女子が群がってなければいいけどなw

さー歩きまくるぞー!
741名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 16:45:33 0
もう何年も口内射精してない。
フェラすら年一回くらいだもんなぁ…
あー、フェラされてそのままイキたい。。。
742名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 16:51:27 0
つ 風俗
743名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 22:38:08 O
大蛇買ったらあのネーチャンもついてくんのかな?
744名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 23:56:36 0
みんな元気だねw
ウチの旦那も毎晩おねだりしてくるわけだ

私は家事育児仕事で性欲どころではないよ
毎日クタクタで夜は身体が睡眠モードに入ってるから全く濡れない
挿入出来ないようタコ糸で縫い付けてしまいたい程だもん
最近は旦那の車のエンジン音が聞こえると寝たふりをしてしまう
いつも心では申し訳ないと思いつつ、身体は完全拒否
いつか浮気されるな私
745名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 00:12:27 0
結婚はしてないがオレはそれで浮気した口だ
746名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 00:35:54 0
>>744
同じくそれどころではない。帝王切開三度やって癒着の問題もあるので避妊手術してもらったんだけど、
子供が欲しかろうがそうでなかろうがもうその行為が疲れる
性行為抜きであればものすごく旦那が好きだし一緒にいたいんだけどね
たまに「どうせ俺は給料を運んでくるだけの存在だよね」と冗談で言われるけど本当に腹が立つ
「おいらの愛情をわかりやがれコノヤロウ!」とw
亡くなった義父も60過ぎても枕元にAV置いてたから、男っていつになっても男なんだな、とも感じてるけど
女を捨ててるわけではなく、ただ一緒にいたいのにね

グチってスマヌ
747名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 00:47:45 O
役たたず
748名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 00:59:28 0
性欲ない女って付き合っててすぐ冷めるなオレは
749名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 02:24:51 0
性欲とかじゃなく、
性行為はふれ合いとして必要。
たくさん交わるから愛情も湧くし、
拒否られてると自分の価値を疑い出してしまう。

そうなると何やってもうまくいかなくなるよ。
750名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 02:31:12 O
>>748あなたのテクがいまいちだからでは?
751名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 02:46:18 0
一緒に要るだけで良いって言うからそうしたのにそれ以上を求めてきて
勝手にブチ切れるのは勘弁して欲しい
勝手すぎるだろ
752名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 03:04:19 0
「一緒に居るだけで」を本当にそういう意味で言ったのかが問題だな。
ただ、どちらにしろ突然ブチ切れるのはいかんな。

個人的にはセックスレスになるくらいなら結婚したくない。
セックスレスだからといって浮気許されるわけじゃないから、俺には拷問だな。
753名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 03:39:21 0
疲れてるから拒否ってのは無しにしてくれ。マジで。
そりゃ毎晩はダメだろうけど2週も3週もやらないのは男を馬鹿にしすぎ。
好きな女と暮らしながら社会で戦って金稼いでくるだけって辛いぞ。
それで浮気したら一方的に攻めるんだろ。
冗談は貧乳だけにしろよ
754名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 03:51:31 0
男も女も結婚して、特に子供が出来るとお互いが男であること、
女であること捨ててる奴が多いんだよ
対外的な事じゃなく、お互いの仲で

同棲までで結婚の経験はない俺が言うのもなんだけど
例えば専業主婦と働く旦那、子供の家族の場合で
子供が出来れば生活の中心が子供になるのは分かるけど
毎日昔みたいに男女であれとは当然言わないが、最低限の線は普段でも守るべきだし
たまには昔みたいな男女の仲を考えないと。

女の方が疲れるのも分かるが、旦那を蔑ろにしすぎだろ?
疲れてるからの一言で終えるのは。

旦那の方も嫁さんが自分の手の中にいるからって油断しすぎじゃないか?
昔みたいに彼女だった時みたいに喜ばそうとか(ベッドの上って意味じゃないぞ)
驚かそうとか恋の部分だしたりしてるか?

今の話の流れだと女側が相手にしないばっかりだが
世の中その逆もいる、そういう場合は女の方は例えば髪型はめちゃくちゃ
ベースメイクもしない。女を捨ててないか?

夜のベッドだけの話じゃない罠。
結局それまでの雰囲気づくりを手を抜いてるのが山ほどいるぞ。
俺の知る限りだけどな。
755名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 03:54:36 0
>>753
だいたい同意だが貧乳は大好きだ。
756名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 04:37:44 0
>>753
ふざくんな!貧乳を冗談でやってんじゃないんだよ!
757名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 04:44:56 O
貧乳好きとかいう奴ってチンコ小さいのがほとんど。
巨乳には太刀打ちできん!て感じなのかな。
自信ないのだろう。
758名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 05:09:12 0
殺伐としてますね
759名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 05:49:00 0
俺も貧乳は好きだ
むしろ貧乳が好きだと声を大にして言いたい
しばらく前にバイト先に入ってたテナントで中学の時同級だった子と偶然すれ違った
当時と変わらない髪形とかわいい顔で一発で分かったが、仲が良かったわけでもないので声はかけられなかった
俺はリタイヤしちまったが彼女は元気だろうか
760名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 07:29:08 0
そんなお前の気持ちを知りもしないで
お前以外の男とよろしくやってるだろ常考。
761名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 07:40:09 0
まあそうだろうな
なんぜ色白ロリ美人だったし
チンコ脳ならまず間違いなく声かけるだろう
762名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 07:43:10 0
>>761
ごめんな…おまえの気持ちを知らないで
かわいいよ今でも、どこでも
それだけは伝えておく
763名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:03:24 0
>>757
日本人の平均が12cmといわれる中で14cmの俺に対して粗珍とは片腹痛いわw
764名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:06:11 0
>>762
ちなみに声もかわいいんだこれが。
性格もちょいツンっていうスーパー俺好み
まぁいいんだ、元気でやってると勝手に思う事にする
765名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:07:59 O
やっぱりこの世代はエロ話で盛り上がる世代だな。

オレも既婚だが最近はレスだ、もっぱらDVDのオネーチャンに世話になってるよ、最近はパツ金にハマってる。
766名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:09:30 0
みなさんは、固いのと、長いのと、太いのと、どれが一番お好みですか?
不等号で順位を付けてみてください。
それぞれに、「ういろう程度硬ければ十分」「13cmあれば十分、それ以上は要らない」「最低限、空き缶くらいは欲しい」
などの基準を示してくれると、より参考になります。

「反ってると当たっていい」とか「曲がってるよりも真っ直ぐの方がオブジェみたいで芸術的」
などの評価はオプションで付けてください。
767名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:19:24 0
>>763
鋼鉄の硬さで俺の半分の14cmしかないおまいは間違いなく粗チン
事実をしっかりと受け止めろ(`・ω・´)
768名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:20:24 0
まぁ、H拒否はないわな。
彼女の手料理も食べたいが彼女自身も欲しくて一緒になるわけだし。
旦那の給料がないと生活できないようにSEXがないと男は生活できないからな。
それが無いとなるとどこかで発散せざるを得なくなるということをお忘れ無く。
769名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:33:35 0
>>767
28cmもあんの?
それって、全部入るの?
常時、先っちょだけ感で寂しくね?
770名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:48:35 0
>>769
ちゃんと収めてやれるから安心してくれ
(って実は28は無いけどな…23,24って所だちょっとサバよんじまったぜ)
771名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 08:59:42 0
>>768
>旦那の給料がないと生活できないように


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \
772名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 10:18:08 0
>>750付き合った女はやるたびに必ずイかせてるけどな
773名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 10:18:56 0
オレ計ったらちょうどうまい棒と同じ長さ
774名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 15:12:46 0
ネットでいろんな人の結婚生活の内情を知ることができる時代でよかった。
もしそうでなければ、「結婚=100%幸せ」をごり押ししてくる既婚者に囲まれている俺は
間違って結婚してしまっていただろう。
結婚して幸せを感じているのはごく一部の人で、ごく一瞬のこと。
俺のような人間がするものではないということを認識できてよかった。
775名無しさん@3周年:2007/11/10(土) 15:53:47 0
ネットで情報やさまざまな意見を聞けるのはいいね
大手小町とかすげー書き込み量だもんな
俺はいろいろ学んで自分の結婚を幸せにしたいなあ
いつになるかわからんがw

776名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 02:05:55 0
おまえら女のほとんどがディルド持ってるくせにw
777名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 02:19:47 0
778名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 15:04:04 0
>>772
何を当たり前のマナーを・・
779名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 15:30:54 0
>>774
ちょっと偏狭すぎないか?
もう自分の可能性を諦めるなよ。悲しくなるじゃないか。


余計なお世話でごめんよ。
780名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 18:17:42 0
満足度ほぼ100%の生活をしている俺。
結婚する理由はない。
今以上にクオリティの高い生活はない。
781名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 18:35:22 0
俺は今の生活に満足なんて全くしてない底辺生活だし
自分についてはストレス抱えまくりだけど、もう結婚しようとは思わないだろう
今は宝くじであ〜たれって願う事だけかな

それよりバイオハザードIII見てきた、
今までと若干趣きが変わってたが面白かった。
ネタバレするからもう言わないけど(笑
782名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 18:56:36 0
昨日ニコであれなんだ?ブレイブストーリーだっけか?アニメのやつ。
なんつーの?一応最後まで観れるクオリティだから逆にむかついた。
タダでみたのに時間返せ!って思ったな。
ほんとにつまらないなら、10分ぐらいで観るの止めたんだが、観きってしまったので
逆に腹たったわ。

間違った考えなのは分かっているが。
こんなエンターテイメントが無料に近く楽しめる世の中になって
クリエーターやアーティストは大変だな、と。

まぁ、消費する側なんてこんなもんよな。
俺が中国や韓国で生まれてたら多分コピーDVD,ゲームで遊んでるんだろーなぁ。

デジタル化出来る商品で喰ってくのって大変だなぁ。
783名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 18:58:39 0
>>782
おまえが何を見たかなんて分かるわけないじゃんそれで('A`)

日本語で頼む
784名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 19:21:03 0
築年数不明なボロ屋が、激安で売られているんだよね・・
要は、田舎暮らし物件なんだけど。

そういう田舎で半自給生活ってのも悪くないかな?と思う。
まぁ、現実的には難しいと思うんだけど・・。

785名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 19:36:14 0
>>782
映画なら途中で分割してあるんだろうから、途中でやめてレンタルしてこいよw

最後まで観ちゃったんなら、今度レンタルしてきて、観ないで返せ
そうすれば、レンタルして観たのと同じことだ
786名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 01:24:45 0
>>784
田舎のぼろ屋で自給自足なんてテレビじゃ良く見えるがはっきり言って衛生面は最悪だぞ。
まず下水通ってないからくみ取りか単独槽。
これから改築の場合は合併槽が義務だから金かかるし維持費もかかるからどうしても金はいる。
完全自給自足は汲み取り槽の現状渡ししかない。
それに屋根裏や軒下にはネズミいるしその場合、押入の壁食い破って
畳の上歩かれるまでは時間の問題。
便所と風呂にはカマドウマは普通にいるし、ゲジゲジやミミズも浴槽で死んで沈んでるのも当たり前。
これは大げさじゃなくてリアルな話な。
俺が8年前までそういうところにいたから。
787名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 01:49:58 0
>>786
田舎って言っても色々あるからさぁ・・・
でも確かに一時期の地方ブームは町や村になじめなかったりで都会回帰にはなってるな今は。
人間って言うのは無い物を求めるからね。。。
788名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 02:24:17 0
男は女を求め、女は男を求める…か。

※「女」が「嫁」にバージョンアップすると金を求めるようになる。
789名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 03:25:06 0
そんな女とは結婚しない
790名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 11:45:50 0
まあブレイブストーリーがつまらないのは確かだ
791名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 22:50:05 O
うちの嫁が最近H拒否する…
同級生のHレスの女性いますか?
理由は?
792名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 22:57:05 0
自分は拒否している女ではないけど、考えられることは…

・単に面倒
・疲れる(疲れている)
・もし子供がいるなら出産してから性欲がなくなった、身体が変化したようで痛かったりなど
・実はSEXが苦痛(肉体的・精神的にだとか、身体の相性が悪いなどなど)
・不倫または浮気している
793名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 23:04:21 0
>786
不便は我慢できるけど、不衛生はさすがに辛いな・・・
現実は厳しいね。
794名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 23:27:02 O
>>792
レスありがと。
うちの嫁たしかに出産前からそうH好きな方では無かったけど…もう1ヶ月もしてない。
ただヤリたいだけじゃなくて、家庭という共同生活にはHも必要だと思うんだけど…
795名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 00:00:21 O
身体の触れ合いって大事だよね。
私は、旦那のレスが原因で離婚に至ったけど、結局レスになった理由は教えてくれずじまいだった
色々と頑張ったんだけどな・・・頑張りすぎたから飽きられたのかも。
今は一人で頑張ってるけど、ここ最近寒くなってきたから
一人で布団に入るのが寂しくなってきた。
796名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 00:14:24 0
>>786
君のウチは俺んちか?
21世紀になっても汲み取り式で,井戸にはカマドウマいっぱい。
ゴキブリは空飛ぶし,ゲジゲジと格闘したのも2度3度じゃない。
昼寝してて「なんか手が冷たいな」と思ったら,ネズミの足の裏だったり…orz
あんまりネズミがうるさいからネズミホイホイ置いたら,なぜかヘビが捕まってたw
靴を外に置いておいたら野良犬が持っていっちゃうし,野良猫が台所で刺身食ってたこともあるし,
近所のばあちゃんは我が物顔で家に入ってくるし。

2003年までそんな家に住んでました。
797名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 02:41:12 O
>>795
>>794だけど、正直>>795さんと足して割りたいくらいだ
H以外は最高の嫁なんだが…
798名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 02:50:51 0
>>795をあっためたいw
799名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 06:02:00 0
俺は独身だけどセックスってめんどうじゃないか?
15〜26歳までは凄くしたかったけど、
今は面倒。
女性とデートしててもコイツとセックスするなら家帰ってオナヌーしたいと思ってしまう。
まぁ、独身なんで責任とりたくないってのもあるけど。

既婚者は、苦労して手にいれて自分のものになったら輝きがなくなったんだろ。>相手
なんでも手にいれるまでのワクワク感がいいのと同じだ。
800名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 07:13:36 0
>>795

   ポカポカにしてやんよ
    <⌒ )ヽ-、 ___
   <⌒/``ニ  丶/
 /<_/____/

   女の子にしてやんよ・・・
    <⌒ )ヽ-、 ___ ウン・・・
   <⌒/``ニ  丶/
 /<_/____/ギシギシ
801名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 08:32:45 0
ゲジゲジって何だろうと思い、googleの画像検索してみた
何だこれっ!!
すごくキモイ虫でビックリした(;゚Д゚)

俺も子供の頃そうとう田舎に住んでたけど
こんなのはいなかったなぁ 地域によるのかな
ちなみに俺は広島
802名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 11:22:55 0
>>796
虫や動物は大丈夫だが、近所の婆が入ってくるのは耐えられないな
殺してしまうかも知れんw
803名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 13:02:24 0
実家はそんなに田舎でもないが、
夏なんか窓開けてるとそこから野良猫が忍び込んでくる。

図々しく俺のベッドやリビングのソファーに寝てたり、
フローリングの上で伸びてたりする。
台所に食べ残しの魚や肉があるとそれ食い散らかしてたり。

でもぬこ好きなので許す。ぬこ可愛いよぬこ。
804786:2007/11/13(火) 18:48:58 0
>>796
なかーまw
君もだろうが、俺はもうあんなところには住みたくないよ。
食器洗ってカゴに置いといても、ゴキブリやナメクジがくっついてるし(特に箸には一本につき2〜3匹のナメクジ)、
まな板も翌朝にはキラキラと光る線(ナメクジ這った跡)があるし、三角コーナーはゴキブリ、ナメクジ、ネズミのパーティー会場。
ネズミは毒入り餌を仕掛けると最初は食うんだが学習して食わなくなるんだよな。
死体は風呂に転がってたり、押入の冬布団の下でミイラ化してたり。
ネズミ捕り用粘着テープで何度か捕まえたこともあったが、そのまま袋に入れて庭の壁に何度も叩きつけて殺してから捨てた。
ドブネズミって普通にデカいし、ハムスターの5倍以上はある。
シンクから床に飛び降りるとドンって重い音するし。あの大きさのネズミは今でも怖いよ。
屋根裏では大運動会だし、キーキーいって何匹かで走り回って、マジで天井板の隙間から埃が降ってくる。
だがネズミ講といわれるように何匹捕まえようがキリがないんだよな。ゴキブリも同じ。
今は平成に建てられたアパートで快適に暮らしてるよ。
805名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 20:41:54 0
俺の家は田舎だけどそこまでじゃないなぁ。
子供の頃はボットン便所だったしカマドウマ、ダンゴ虫、ムカデとかよく観た。
改装したり、なんやかや綺麗にしたらいつのまにかみかけなくなった。

都会で1Rマンション暮らしのほうがキツイかなぁ、と思う。
寝食、実生活が1つの部屋に収まるとゴキが沸くんだよね。
一軒家だと台所に集中するけど。
後、自分の部屋を綺麗にしても隣人が汚部屋だったらつたって沸いて来るし。
806名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 22:15:07 0
田舎っていっても、山の田舎・海の田舎色々あるしなぁ・・
807名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 08:11:53 0
ダンゴ虫って何?ワラジ虫のこと?
808名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 08:44:42 0
見た目はそれほど変わらないけど別物
809名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 12:12:59 0
810名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 14:57:43 0
↑見てないけど、なんかスゲー見たくねえwww
811名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 15:26:56 O
最近ナンパなりサイトなりで女と会って、その後ヤル時に写メとムービー撮るのがマイブーム。
女が服脱ぐとこからねぶらして〜ヤルまで、自作AVみたいでなかなかいい。
最近の携帯はロングムービー撮れるし、画質もかなり良くなったからしっかり撮れるし、女も恥ずかしさからかよく感じてる。
もう10人近く撮りためてるな。
中には彼氏もち、旦那もちみたいなのもいたが、今時の女はけっこう平気なんだな。
812名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 17:37:01 0
話のまとまりがない板だな。
813名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 18:08:42 0
同じ歳ってだけしか共通点がないから
まとまりがなくて当たり前
814名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 20:00:05 0
>>807
王蟲のご先祖様

あがめるべき神のひとつとして、後に人の手が加えられ
腐海の守り人的存在になります
815名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 20:06:21 0
>>813

そりゃそうだ。31〜32歳達〜

夢を語れ〜、愛を語れ〜、身を削れ〜。
816名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 20:19:52 0
>>812
× 板
○ スレ
817名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 20:23:00 0
夢はもうかなえている歳、愛はかたれられない、
この二つを両立したいなら、身を削るしかない
818名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 20:36:52 0
大した夢もなく
仕事ではそこそこに褒められ
少しだけ多目の給料を手にして
優しい彼女が居て
道ばたで猫を撫で
専門系の板でイデオロギーの合わない奴をあおり気味に議論に巻き込み少ないストレスを発散し
酒も女遊びもやらず休みは趣味に打ち込み

結構幸せかもしんない、俺。
819名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 20:37:53 0
削る身がないんだけどな俺の場合
ドラゴンボール集めて神龍に死ぬまで健康な身体をくれといいたいくらい
820名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 21:01:35 0
>>818
宮沢賢治と錯覚した
821815:2007/11/14(水) 21:02:36 0
>>817
わかってるね〜

>>818
まだ上にいける〜

>>819
健康ならそれ削れ〜
822819:2007/11/14(水) 21:13:51 0
>>821
だから健康じゃないんだよ!w
823名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 10:11:06 0
病気・・・・?(´・ω・)
824名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 11:44:14 0
心の病気かな
825名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 18:41:54 0
恋人が妊娠した。
妊娠したときは中絶するように、以前から二人で決めていたけど、
やっぱりショック。でも彼女の方はあまり気にしてないように見えるんだよ。
内心はわからんけどね。orz
826名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 18:52:45 0
思いっきり中田氏したんだろ?
827名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 18:55:20 0
どうなって妊娠したかkwsk
最後だけつけてた?
安全日は中田氏?

出来れば産ませてやれ・・
828名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 19:05:42 0
おっぱいを両手で揉みながら気持ちよく中出し→まんこから精液とろ〜り。
これをヤっておきながら、妊娠しちゃった。。卸したい。なんて言ってる奴は天才だ!
氏ね!
829825:2007/11/15(木) 20:02:37 0
恋人とのセクロスは、生外出しがほとんどでした。
避妊にならないことはわかっていたけど、一度火がつくと止まらなくて…
なんてことが、お互いありました。
その日も、ラブホの露天風呂でイチャイチャしていたら、点火してそのままセクロス。
前戯もたっぷりしてもらったせいか、最後の瞬間に間に合わずちょっとだけ出して
しまった感覚がありました。
たぶん、それが受精したのでしょう。
彼女に肉体的、精神的負担をかけて申し訳ない気持ちでいっぱいですよ。
830名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 20:12:53 0
彼女はもう堕胎済みなのか?
そうでなければ責任とって結婚してやれよ。
831名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 20:27:37 0
彼女が産むのは絶対イヤと言ってるならともかく、中絶はやめてくれ。
彼女のこと好きなら尚更だよ。
意見が一致してても、中絶後うまく行く奴らなんていない。
832名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 21:09:46 0
彼女は同じ年齢なの?若い娘だったら考えるのも分かる

彼女が中絶を望む理由は何?
彼女が極端に若いから?
仕事?
世間体?
825以外に本命がいるから?
825も精神的にツライと思うけど、実際に身体が傷つくのは彼女の方だから慎重に考えてあげてね
833825:2007/11/15(木) 22:43:52 0
このスレって簡単に釣れるんだね
834825:2007/11/16(金) 08:10:42 0
>>833は俺じゃないです
835名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 08:19:53 0
鳥つけたら?
836名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 08:53:59 0
荒れる素だし要らないさ
釣られても別にいいじゃない、何か被害があるわけでもなし
気になるなら放置しときゃいいさ。話の内容で分かるだろ続きとかは。
837名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 10:08:15 0

第一部 完
838名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 12:11:25 0

  第二部 出会い…そして、


只今、鋭意製作中!2008年元日 書き込み開始!!
839名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 12:38:12 0
先立って映画化決定!!!
840名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 13:39:00 0
>>539
いきなり遅レスですまんが、

>個人的に、声優が歌ってる歌ってナシだと思うんだよね
本人の人気とか、アニメの世界観との相乗効果ありきだから
純粋に曲の力だけで勝負できるものでないと

この条件はきつくないか?愛おぼえていますかとかダメか?
841名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 13:52:56 O
二十歳頃、一回だけ堕胎の同意書にサインした
あの時もし彼女が産んでいたら、今11才くらいか…
オレは罪あるわ
842名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 13:59:39 0
>>840
帰れ
843名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 14:17:15 0
>>842
? どうかしたか?
844名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 14:44:18 0
>>843
とっくに終わってるそれも荒れた話にレスするのはどうかって事でしょう。

>>841
中絶の同意書へのサインなら俺も過去に3度程。
全部俺関係ない物だったけどね。
お金も貸して、そういえば未だ戻ってないな。

サインする時は3度とも悩んだけどね。
名前も無い生を貰えなかった赤ちゃん。
一応いまでもずっと月命日・命日・お盆とかには手を合わせてるよ。
845名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 14:55:31 0
>>844
確かに、申し訳ない。
・・・というか自分が関係ないのに中絶の同意書にサインってのも凄い話しだね。
どんな経緯?
846名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 15:20:00 0
そりゃ父親のわからない女に泣きつかれたか、
父親が逃げたかどっちかだろ。

あ、恋人に言い出せない女ってケースもあるか
847名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 15:21:25 0
同意書にサイン?

〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \


  〇/ はい!
 /|    オッパッピー!!
 />
848名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 16:02:31 0
実際問題、女は自分の体を傷つける事になるし
中には妊娠できなくなる事もあるらしい
よく考えてから決めたほうがいいぞ

もう年も年なんだから産んで結婚するのには何か問題あるのか?
849815:2007/11/16(金) 17:21:09 0
話しがすごいことになってたな〜

経済面も含め、なんとか面倒みれんのか?
彼女は何歳かシランが、31〜32歳達〜 だろ〜

子供が居る生活は、人生180°違うぞ!
今の人生で判断するのは危険じゃ〜!
850名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 19:09:06 0
つーか、妊娠したら中絶する約束してるような仲なら
これを機に別れたほうがいいだろw
仮に産んだとしてもDQNが増えるだけ。
けろっとしてるなら過去に何人か中絶してるかもしれんぞw
851825:2007/11/16(金) 22:43:30 0
堕胎するのは、恋人が人妻であり、その配偶者が私ではないからです。
今日、彼女は中絶しました。出血がひどいようで、明日も通院しなければ
ならないようです。
お金なんてどうでもよくて、彼女を傷つけてしまったことがショックで、
それでも彼女から
「これからも、よろしくね☆」
なんてメールが来て、情けないっす。orz

852名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 22:49:06 0
これはさすがに荒れる予感・・・
853名無しさん@3周年:2007/11/16(金) 23:54:03 0
>>851
>それでも彼女から
「これからも、よろしくね☆」
なんてメールが来て、

何て女だ
かかわるな
854名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 00:15:53 O
うん、早目に手を切った方がイイと思う
855名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 00:20:46 0
>>845
>>844ですが
女性の方が友達だったって事です。
この3人が男を見る眼がなくて・・・もうかなり前の事で
10代後半、20代前半の話ですよ。
3人とも男が逃げたんです。このうち2人は捕まえてそれなりの事はさせましたけどね。

まぁ今は3人とも結婚していて幸せにやってるようなのでそれが一番です。
話題からちょっと昔を思い出して書いてしまいました。失礼しました。
856名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 00:40:28 0
それなりのことってどんなことだろう・・・
旦那達は自分の奥さんの中絶経験を知っているのだろうか・・・

あまりにも違う世界の話で変に興味がわいてしまった。
857名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 01:06:37 0
>それなりのことってどんなことだろう・・・

ケツに中だししました
858名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 01:09:36 0
>>856
彼女たちへ謝らせたのと、代金回収ですよ。

>>857
そんな趣味はないし、俺がさせる事じゃないじゃんw
859名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 02:24:57 0
>>825
女もあれだがオマエはもっと最低な野郎だな
860名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 03:00:09 0
>>825は罪深いが、
そんだけ・・・・


いや、やめた。本人乙と言われそうだ。
861名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 04:59:03 0
>>851
この歳で避妊の意識のないような人がいるとは思わなかったわ。
862名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 08:47:49 0
全然傷ついてなくてよかったじゃん。
だがこんなこと二度とないようにしないと。
傷つくのは女なんだから。




とりあえず、通院した際にピルもらってくるようにいっといた方がいいな。
あとダンナから刺されないように背後に気をつけろ。
863名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 14:14:45 0
相手の女も人妻なら、ちゃんと避妊ぐらいしる!
おまいも女もお互い様って感じだな
864名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 17:48:09 0
つまんねー話題で盛り上がるんだなお前ら

アニメの話しようぜ
865名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 18:07:38 0
こち亀はまだやってるの?
866名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 18:32:53 0
風俗に行く前のあの高揚感はなんなんだ
行って1分もたずにイって後悔するんだけど
867名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 20:39:25 O
まだ風俗童貞だ
この世に生まれたからには一回くらい風俗行ってみたいなぁ…

最初は何がオススメ?
868名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 21:11:25 0
風俗欲求なんか無い、酒煙賭全て興味ない。

山だけ。 こんなんだから独りなんだよな・・ 
869名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:08:11 0
>>864
昔、新聞に夜中の2時45分から2時50分までアニメとか書いてあって、
何かと思って見てみたら、くりいむれもん総集編やってて勃起したよな。
870名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:14:48 0
>>868の、山だけ。に反応してしまった。
確かに女のおっぱいの膨らみにはいつまで勃っても興味津々だよなー。
あー、おっぱい揉みてぇー。
特に同級生のおっぱい見てぇ。。。
誰かパス付きでうpして下さいよ。。。
871名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:37:00 0
>>868
登山?最近なぜか登山する人が増えたような気がする。
これはアルピニスト野口、彼の影響だろうか?
872名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:44:47 0
登山だよ。
とにかく、都会の喧しさから逃げたいの。

ま、結局山に行ってもバババァとか一杯いるんだけど orz
873名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:52:10 0
>>872
このあいだ野口さんが言ってたけど
ヒマラヤならうるさいババァは絶対いないぞ!(笑

あそこまでの高さになると大変なんだな
高山病になるから最後の所は数ヶ月登ったり降りたりして
身体ならしながら徐々に登るとか。

しかも隣にいた人は翌日死んだとか。
そういう死線付近で登山を長年経験してると
社会に戻った時にそろそろ死ぬ人(同じ登山家)が分かるらしい・・・
874名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 22:55:49 0
マンガ(笑)
875名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 23:00:36 0
登山か。
本格的な登山はしたことないけど、近場の山(奥多摩や秩父)なら何度か登った。

しかし途中でヒザ痛めたらしく下山する時はかなりの痛みが。
頂上から見る景色は素晴らしかったけど慣れないことはするもんじゃないな…。
それ以来山には行ってない。
876名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 23:29:32 0
>>875
同じようにこのないだ野口さんが言ってたけどw
降りる方が大変だって。
なんかモチベーションがないと降りられないらしい。
んで山頂から嫁さんに「気になる子がいるからその子とデートさせて」
って電話したんだって。で,しぶしぶながら了解貰ってそれをモチベーションに降りた,と。
だから俺らは山登ったあと「降りたら風俗行くぞっ!」でいいんじゃね?

>>867
まずは山だ。
877名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 23:33:46 0
>>876
確か登山の前に遣り残したと思わない為に京都祇園の御茶屋で芸・舞妓と遊んだらしい。
ヒマラヤほどになるとその頂上近くは匂いが全くなく匂いに飢えるんだって。
舞妓さんのうなじの匂いをその時かぎながらその話したら、その舞妓さんが
うなじの香りって言う缶詰をくれたらしい。

その缶詰をかいで命を拾ったらしいよ。
(天候で下山か登山続けるかで悩んだ時)
878名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 23:56:46 0
野口さんってそんなバカチンだったんかw
なんだか親しみ湧くな
879名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 03:11:53 0
漏れも山好きだ。外国の山とかには登らないが。
独りで雪山の稜線とか歩いてると、凄く死を身近に感じる。
ここで滑落しても誰も助けに来てくれないんだなぁと途方にくれて、
そういう時に、じわじわと生きてる実感が沸いてくるんだよね。
けど、子供ができてなかなか行かしてもらえなくなったし、
行くのも怖くなってる。
880名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 05:32:24 0
さっき買物いってきたら、息が白くなっていた
暖房ないから布団に包まっている
早く怪我を治したい…
881名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 07:14:50 0
>>876
普通に旅行に行ったとき、帰るのが面倒で
そのまま住み着いちゃおうか、という気になるのに似てるのかな?
882名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 07:24:07 0
>とっくに終わってるそれも荒れた話にレスするのはどうかって事でしょう。

荒れてはないと思うぞ
883名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 07:25:04 0
>>847

肩、脱臼してるぞ
病院池
884名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 07:57:44 O
沖縄に移住したい
もう競争社会は疲れた
海見ながらのんびり沖縄タイムで生きたい
885名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 08:56:15 0
>>884
書かれている事だけでの判断だが
それはあまいぞ
沖縄タイムでのんびりしてるのは確かだけど
競争がないわけじゃなく、違う意味のストレスもある
それをストレスに思わない肌に合うのなら問題ないけど
886名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 12:24:17 0
東京がパラダイスだよ
ここには何でもある
競争なんてしないしない
勝手に競争仕掛けて来る奴はうざいがな
887名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 12:27:19 0
東京は狭杉
空気汚い
自然と人のぬくもり以外はほぼ何でもあるけどな
888名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 12:57:26 0
ちょっと緑のある杉並世田谷あたりで彼女と住めば両方解決
889名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 13:29:32 O
沖縄がイイな〜のんびりしたいんだよ
890名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 13:46:17 0
沖縄いけば誰もがのんびりできるわけではない
891名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 14:19:10 0
どこに行ったってのんびりできない性格の奴はのんびりできないのでわ

俺は住むとこはどこでも、家でマターリ過ごすので充分
892名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 14:37:18 0
>>891
んだ、それが言いたかったんです。
今日は家でダイハード4見ながら鯵の南蛮漬けと
タコのから揚げとポークソテーつつきながら酒飲んで
マターリ、映画はマターリな内容じゃないけど(笑
893名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 14:47:15 0
>>892
それいいな 特にタコのから揚げ
お腹がすいてきたので、食料買い込んでこよ
894名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 18:36:49 O
今日がってん寿司行ってきたのだがフリードリンク制なんでビールを取りに行って戻ってきたら皿が片付けられて知らん奴が座ってた 
店員に告げると平謝りしてかたした皿はわからないからカウントはこれから食べた分だけでいいとの事で
いつもの半額くらいで済んじゃったよ
895名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:57:48 0
携帯でも改行は適切に入れろ

以上
896名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 20:32:21 0
>>887
なんで東京っていうだけで悪口言えるんだよ?
お前、自分の故郷を同じように悪く言われたら気分悪いだろ?
ちょっと考えろよ、いい歳なんだからさ。
897名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 20:39:36 0
>>887
東京も意外と自然はあるよ
898名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 20:40:20 0
わろた
何この噛みつきっぷりw
899名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 20:47:47 0
>>896
俺東京生まれ東京育ちだけど正直ここは人の住む所じゃないと思うぞ

今は東北勤務でマターリだ
こっちに定住しようかとマンション物色中な位
900名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 20:59:54 O
サーフィン好きだから海の近くがイイんだ、太平洋側な

仕事は職人仕事だからたぶんどの県でも食ってける
どっか太平洋側でイイとこ無いかな

901名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 21:44:19 0
>>896-899
東京でも場所によりけりだと思うんだよ。
永福とか等々力とか金町とか自然多いぞ。
>>899は東京の中でも住みづらい場所だったんだろ。

都下も含めるなら、長閑な田園風景や山林すらある。
都心まで通勤1時間を我慢できればパラダイス。

個人的には西永福とか浜田山とかがバランス取れてて好き。
902名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 23:30:58 0
沖縄まで行くくらいなら都内の父島でいいな。
903名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 00:41:30 0
そんな本末転倒な
904名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 01:09:19 0
>>896
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そんな事気にしない気にしない、俺なんか大阪だから
2ちゃん中で叩かれまくりですよ
905名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 02:02:53 0
デリカシーない大阪人氏ね
906名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 02:25:10 O
バランス取って千葉、埼玉、神奈川にすればいいんじゃね? 
うんざりするほど田舎でもなければうんざりするほど都会でもない 
まあ端っこの方に行くほど田舎になってくから東京に隣接したあたりで

907名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 02:36:37 0
>>905
何を怒ってるんだ?

>>906
都県境越えると途端に家賃安くなるからそれ正解かもよ
908名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 04:11:39 0
>>907
>>905みたいなのばっかりさ2ちゃんでは。
あとは大阪民国とか、あの手の話は確かにあるし
そういう町もあるけどそればっかりが一人歩き
ダウンタウンとか明石家さんまとかの関西弁が大阪弁になって
亀田みたいなのが大阪にはいっぱいいると

DTもさんまも大阪ではないのにね(´・ω・`)
亀田も結構嫌われてるし(笑
でもずうずうしいおばはんと言われるのがいるのも
本当の事なんで仕方ないけどさ
909名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 05:41:49 0
>>906
俺はそんなエリアで生まれ育ち、今も住んでる。(東京隣接の埼玉)
都心まで30分ほど。だけど都会でもなければ田舎でもない。
そんな便利で中途半端さが好きだ。

俺が子供の頃は完璧な田舎だったけどな。
今はマンションばかりで若い人や家族連れが極端に増えた。
910名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 07:55:25 0
俺も東京近郊だけど、地元にショッピングモールや映画館もあって
そこそこ便利なんだよね。治安もいいし。ネックは通勤ラッシュ。
時間の融通がきく職場ならいいんだけど。

あとマンションガンガン建ってるけど、そんなに住む人いるんかいな?
と不思議。今後人口少なくなるのにどうなるんだろ。
あと一年ぐらいしたら結婚して実家出るけど賃貸借りるのがいいのか
マンション買ったほうがいいのか悩むぜ・・・
911名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 08:26:16 0
もうすぐ北海道マンセーの奴が出てくる予感
912名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 08:36:33 0
佐渡島最高!!!!!
913名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 12:22:27 0
日本最高!!!!!
914名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 15:09:20 0
>>900
サーフィン好きなら宮崎はいかがか?
まぁハゲ以外なにもないところだが
サーフィンする為に移住してきてる奴らが結構いるよ
915名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 19:20:00 O
職人つっても色々だけど建築関係ならビルが立たないようなとこはキビシイんでない?
916名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 20:13:37 0
システム開発とかならどこでも出来るよ。
ネットさえ通じていればだけど。

いつか世捨て人みたいな場所に住んで遠隔で仕事したいなと思う。
300坪300万円とかの土地を買って、オサレなおうちを建ててぬこを愛でて暮らしたい。
917名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 20:21:45 O
イイなぁ〜そういうの!そんな生活してみたい!
918名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 21:43:12 0
そういうところはまず電話線を引かないとな。
光はもちろんADSLエリア外、ナローバンドISDNで仕事になるんかな?
919名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 22:00:51 0
300万300坪な僻地は非現実的だと思うけど・・
例えば、北の地の某温泉とかなら回線は問題ない。
都内のサーバーに繋げばお仕事は出来る。

家賃数万の市営住宅とか入れるし(低収入である事が条件)
そういうトコでのんびり暮らすのもいいかもしれん。

密かに計画中。
920名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 22:08:01 0
>>916
その環境(インフラ)で永続的に出来るわけないじゃん。
921名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 00:12:38 O
そして月日は流れいつかぬこも逝く
家の裏手に埋葬したが、実はそこはペットセメタリー(゜Д゜;
922名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 00:43:10 0
Web開発でも遠隔地と共同作業なら自宅に高速回線繋いだサーバーが必要だよね。
光ファイバー引けて300坪300万円か。あるんかな?

田舎でネックなのは物の入手性が挙がりそうだけど、
運転や車の整備は大好きで、町への買い出しには困らないし
生鮮品以外はネットショップやオク、共同購入やお取りよせで事足りる。
街が恋しくなる前に、大都市で顔を合わせて打ち合わせとかも必要だろうし。
そのついでに買い出しでもしたらよい。

あと何が問題だろ?
923名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 12:33:39 0
そんな暮らしぜひしてみたいが
手に職がない事が問題だorz
今からでも何かできないだろうか・・・

小説家にでもなろうかな「リアル鬼ごっこ」ですらベストセラーになる時代だかんな
924名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 17:31:26 0
それ、ブックオフで100円で買ったw
読み終わってから、なんでこの本ベストセラーなんだろう?
何か、読みにくい文章だな〜と思ってたらネットで騒がれててワロタ
925名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 20:18:06 0
仕事の打合せは、専らメールか電話で済むと思う。
PHS同士なら定額だし。
顔見せたければWEBカメラもあるし。

WEB開発に、必ずしも高速回線が必要ではないんだよね。
926名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 01:17:26 0
>>925
遠隔のひととWeb開発一緒にやった経験から言うけど、
cvsやsvnでソースを共有するなら回線はやっぱりある程度欲しいよ。
skypeとかで会議するにしても回線太い方が快適。
自宅でテストサーバー運用するにしても客にそれを見てもらうために
ある程度の回線ないと「プログラムが重いの・・?」って勘違いされがちだし。

あと最初と最後くらいは顔合せてやったりするよ。
そのために北海道から東京までその人来てくれてた。
ついでに複数の用事こなしてたかもしれないけど。

>>923
好きなことつきつめればそれが仕事になるって。
俺、これが仕事になると思ってなかったもん。
学生時代はただのWebプログラムヲタでした。
(学部とか全然違うし)

もし手先が器用ならちょっと電気の知識つけて
車のLEDバルブとか電装品とか内職すると結構よさげ。

例えばこんなひとがいる。
http://www.yagisawa.net/noah/oyuzuri.html
いろいろ試作したんだろうけど、
一旦仕様が決まってしまえばあとは難しいことはないんだろうな。
これをもうちょっとなんとかしたら事業化→商売になるんだろう。
927名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 01:22:52 0
>>923
文筆家はSOHOの元祖かもね。

わりと何年もやってる人気有名作家でも案外文章は荒削りだったりするし、
「これなら俺にも書けるかもな」ってちょっと思っちゃったりするよな。

書いて書いて応募しまくってみたら?
書くの好きなら趣味として始めても苦にならないでしょ。
万が一売れ出したら楽しいの楽しくないの言ってらんないろうけど。
928名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 12:23:35 0
>>926
>>927
ありがとんw
器用貧乏な俺だが、挑戦してみるよ
夢見て色々挑戦するだけでも人生変わるかもしれないし
どーせ失敗して元々だし
929名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 22:01:48 0
人インフルエンザに感染したかも。。。

※鳥や馬には感染しませんので動物の皆さんは安心して下さい。
930名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 22:09:48 0
>>929
救急で病院池
木曜は殆どの病院は休みだし、
金曜も祝日
他人に移したり悪化させる前に池

と、釣られてみる
931名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 02:57:41 0
>>929
俺ネコでよかったー

あー飼い主の布団あったけぇー
932名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 08:48:06 0
>>929
もうインフルエンザなんか流行る時期になのか?

と釣られてみる
933シーマン:2007/11/22(木) 11:06:21 0
俺もインフルエンザは大丈夫だな


住まいは水中だから湿度100%だし
934名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 11:23:27 0
>>932
今年は流行の時期が早くなりそうって言うかもう流行ってる
娘の幼稚園は既に5人かかったらしい
娘がウイルスを持ってこないことを祈るばかりだ
935名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 12:44:25 0
今までインフルエンザにかかったことがないので一度かかってみたい。
実際かかってみたらこんなこと言えないぐらい酷いんだろうけど。

普段もあまり風邪ひかないし、ひいても咳や鼻水、のどの痛み程度で済んでしまう。
熱出して寝込むほどの風邪は4〜5年に一度ぐらい。それも1日か2日で回復。

身体は丈夫だ。しかしメンヘラで心療内科に通院中。
936名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 14:54:29 0
インフルエンザの症状が出ない奴はキャリアーとして撒き散らす可能性があることを
知っておいてくれればよい
お大事に
937名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 15:52:00 0
自分も風邪すらひかない・・
「自称風邪」で休む事は多々あるけど・・
938名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 21:20:40 0
11月22日。ちょうど20年前,俺が中古ゲーム屋でディスクシステムを買った日だ。
一緒に買ったソフトはドラキュラUだった。
939名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 22:42:31 0
>>935
俺も一昨年までそうだった。
「インフルエンザで騒いでるけど…なにそれ?」って。
かかってみて大変だってわかった。肺炎も併発したから治るのに2週間かかった。
もういや。あんなの。
940名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 23:44:00 0
>>932
もう都内で数百人が発症してるらしい。

>>935
俺も3年前までそうだった。
肺炎併発とかはしなかったが、丸4日会社を休まざるを得なかった。
ありゃ辛い。
大学出て社会人になってから、どんなに風邪引いても丸1日しか休んだこと
無かったんだがな。

で、一昨年からは予防接種するようになった。
今年ももう済み。
941名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:14:52 0
4年前にかかったインフルエンザで熱が1週間以上下がらなかった
不思議と食欲はあったが、熱のせいで体中が痛かった
942名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:30:19 0
20歳頃凄まじいインフルで風邪痩せした
まぁ、ピザだったから丁度いい体型になったが
寝込んでいる時の悪夢は凄かった
頭壊れるんじゃないかと思った
943名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 03:21:38 0
辛くていいから痩せたいお
944名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 04:26:22 0
つビリー
945名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 09:43:23 0
俺は太れない体質でガリ
少し食べないとすぐに痩せていく
調度いい体系になりたいというのが、昔からの悩み
946名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 11:22:00 0
>>945
同じく。
体重は21歳を境に減少の一途。
今や抗がん剤でも投与されているんじゃないかというくらいに頬がこけてきた。
太りたいと言うと、暴飲暴食や間食・夜食などの贅肉を増やすアドバイスをくれる人がいる。
でもそうじゃなくて、バランスの取れた体型に憧れてるんだよね。

>>942
熱で見る悪夢は凄いよね。
俺は3時間くらいプレステに食べられるという悪夢にうなされてた。
947942:2007/11/23(金) 11:42:21 0
オマイら勘違いしているみたいだけど、筋肉も体力も落ちるんだぞ
下手すりゃ種もなくなるし、羨ましがるのはいかんよ
ガリさんの悩みは分るけど、俺かりゃ見れば
細身が裏山視す

隣の芝生は…ってやつかも知れんけど、
ピザ体質は健康にイクナイ('A`)
948名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 12:11:10 0
健康的に太りたいのなら
適度な運動してバランスの良いメシでも食べていればいけるんじゃ?
949名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 12:14:34 0
過ぎたるは猶、及ばざるがごとしで、痩せすぎも太りすぎも良くないですよ。

>>945-946さんの言うバランスが良いのが一番です。

太れない人は代謝が多分いいんでしょうね。
たんぱく質をとって筋トレしてみては?
贅肉は適度に保つのはOKですが、増やすと成人病の基礎を作る事になりますしね。

>>947さんも健康であるなら運動して代謝をよくし、筋力で〆ては?
(してるならごめん)

健康。これが一番ですよ。
950名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 18:19:19 0
健康になりたいのなら四の五の言わずに時間見つけてジョギングした方がいいよ
951名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 18:22:56 0
健康的な生活であれば普通の体系〜ちょいぽちゃぐらいでおちつくんだけどね。
俺は仕事変わって痩せたな。

前職-メーカーの開発設計。鬼残業、休日出勤、独り暮らし、友人、彼女なしの孤独
    年中ノイローゼ状態。人間関係悪し
今ー町工場のオペ、毎日5時で終業。実家に戻ったのでメシ、フロは用意済み。
  地元なので友達もいる。現場仕事なので体を程よく動かす。人間関係良好。

体重はー5Kg程度で72kgだけど、体がしまって若返ったっちゅーか、かっこよくなったらしい。
久しぶりに会った人談。
別にダイエットとかせずに健康で楽しい人生をすごすように心がけるよになったな。
952名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 19:01:55 0
身長159、体重45〜46。厨房の頃は同じ身長で53`あったが、
高校1年の頃夏バテして46`に落ち、それからこの体型をキープ。
食べても太らなくなった。

だけど30手前頃から身体がたるんできたのか
体重変わらないのに微妙にウエストが太くなったり服の二の腕の部分がパツパツに。
運動して引き締めたいけど過呼吸持ちなんで激しい運動は止められてる。
どうすれバインダー。
953名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 19:22:30 0
>>950
ウォーキングがプールでのウォーキングが良いです。
ジョギングは足や腰を痛める人がいますから。

>>952さんもウォーキング。
ウエストは軽い腹筋。仰向けに寝て少し足を浮かせて
下腹部を鍛えたり、上半身を少し浮かせて上腹部を鍛えたり
大きな運動にしないで出来るのが色々あるので
ヨガとか調べてやってみると良いと思います。
間違ったやり方すると腰とかいためるので、ちゃんと調べてくださいよ。
954名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 19:40:22 0
>>952
参考までに53kgのときと46kgになったときと今のバストsize教えて下さい。
955名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 19:46:16 0
>>953
ウォーキングか。ちょっと調べてみる。
車持ってない(ついでに免許もない)ので自転車にはよく乗るんだけど
普段の行動範囲はそんなに広くないから運動量は大したことないのだ。

>>954
53`の頃は85〜86、今は80あるかないかw
悲しいことに痩せたら胸もなくなったよ。
956名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 21:34:15 0
高1、15〜6才で85、6か…







(;´Д`)ハァハァ
957名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 13:05:50 0
太りすぎも痩せすぎも改善するには努力が必要だから
継続は力なりでガムバルしかないな

早速ウォーキング始めるぞ(`・ω・´)
958名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 17:53:17 0
健康診断で医者に「毎年1sずつ着実に増えてますね」と言われた俺。

>>954
>>952が女だと良く分かったな。
俺は小柄な男だなと思って読んでたよ。
959名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 21:45:18 0
ここ2,3年で精力がかなり落ちた。
気持ちは変わってないんだけど、精子を作る能力が半分以下になってる気がする。
昔は1日5発だしても大丈夫だったが、今は1週間ぶりに1発出しただけで
タンクが空になるような感じ。
960名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 00:15:06 0
俺はスイッチすら入らない('A`)
961名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 03:23:17 0
飯島愛との年齢差が昔より縮まった気がするんだが。
962名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 06:21:12 0
>>961
お前は一年後輩だろう?>ひろゆき
963名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 10:29:05 0
>>961
追い越す気だな!
964名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 00:22:05 0
生活保護の保護費が下がる事どうやら決まったらしい
自転車操業で今までやってきたがどうやら俺の人生もそろそろ終わりそうだ
965名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 06:52:00 0
そうか、おつかれさま。
966名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 07:28:07 0
ありがとう本当に疲れた
この先どうしたらいいのかも分からないわ
支えも何もないし
967名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 14:44:08 0
>>964
自治体によって給付額変わるから、潤っている
市町村に引っ越せ
968名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 15:21:13 0
さっき知ったんだが、ボクサーのライト級世界王者の畑山隆則って同級なんだな。
今までの人生、何やってたんだろう俺・・・orz
家帰ったら何か始めるわ。
969名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 22:52:48 O
>>968
で、何始めた?
970名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 05:45:17 0
>>967
引っ越すお金があるわけないよ
今借りてる一応マンションだけど古いし
潰す事にでもなれば出る事になると思うけど
通院してる病院があるから今の地域から離れるのは大変
他の俺の病気に対応できる医師がいる所じゃないと駄目で
ある程度大きな所じゃないと対応できないから。

今の保護費でも人間らしい生活なんて到底できないのに
生活自体がやばいのにここから更に下がったら正直もうどうしようもない

と、スレ残り少なかったしこういう事言える所ないから愚痴ってみました
ごめん
971名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 06:54:02 0
>>969
腕立て伏せ30回×4セット・・・
あとビリーズブートキャンプを買った・・・orz
972名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 09:04:38 0
>>971
つーかボクサーになるのかよ?
方向間違ってるだろ。
973名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 10:03:47 0
健康はどんな職業でも大事だしイインデナイノ
974名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 10:05:19 0
>>970
まぁなんだネタか本当かしらんが頑張れ
975名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 11:39:25 0
>>971
なんか知らんがよっぽどショックだったんだなw
976名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 00:33:15 0
畑山は世界チャンプになってから、大学へ行って卒業してんだよな。

そういえば、そのまんま知事も、淫行事件後に早稲田の学士を2回取ってんだっけ?
大仁田もプロレスラーになってから定時制高校に通って、その後大学へ…

人生、やり直しも効くもんだね。
「出来ない」なんて否定するのは、何もやらない奴の言葉だ。
明日始めるよりも、今日始めればそれだけ早い。
そういえば最近、「今日逃げたら、明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ」なんてAAを見かけるな。

なんて事を書きながら、今日ついに32歳になる…ハァw
977名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 00:56:21 0
久々にここ来たけど、色々な人が居るんだね。
なんとなく元気が出てきました。
978名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 01:02:46 0
>>976
金があればの話だよ
979名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 08:16:45 O
>>976 オメ! 32才は有意義に頑張れ!
980名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 08:30:01 0
もう働きたくねー。。。消防に戻りてぇ。
981名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 08:31:49 0
消防に戻ってリフレクトワールドを迷宮寺院ダババに書き換えしに行きてぇ。
あのわくわく感をもう一度…
982名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 09:40:32 0
消防のころなんてDQNだらけだったから戻りたくねぇ
どちらかと言えば今が好き

どこかに戻るならガチでモテ期だった22〜27。
983名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 09:52:17 0
俺は高校のときは周りに馴染めずいまいち楽しくなかった。
30までずっと就職できなかったから20代は肩身狭い思いしかしてない。
戻るんなら何も考えず毎日はしゃいでた小防か厨房。
984名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:06:20 0
おれガッコの勉強大嫌いだから子供に戻りたくない。
仕事の勉強は楽しいから別。

やり直すなら大学の入る学科選ぶところから。
当時気まぐれで選んだ学科、今やってる仕事と何の関係もねーじゃん。
985名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:11:21 0
誰か「10年後から今戻って来たんだよ」のAAきぼん
986名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:26:48 0
俺、頑張るよ 編

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
| 何にもやってこなかったような気がする…。
| 俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
  (; ゚Д゚).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
| もっと早くに気付いていれば…。
| せめて二十年前、いや十年前に戻りたい…。
| 神童と呼ばれた頃に戻って何もかもやり直したいよ…。
| はあ…。
| 俺って駄目な奴だよなぁ…。

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    (・∀・ ;) < ……………………………。
  (; ゚Д゚).__( ⊂  )  \____________
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \
987名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:26:52 0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先輩は十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻って
| やり直したいと思っていますよ。
| 今やり直してください。未来を。 
| 十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんですよ、今。

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |/
         .∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
Σ(; ゚Д゚).__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ……………………。
| …そうか…そうだよな…おめーの言うとおりだ…。
| 俺はきっと何十年後かの未来から戻ってきたんだよ…!
| よし!
| 俺は今から俺の人生をやり直す!
| きっときっとやり直してみせる!

   ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/   ∧_∧
  ∧ ∧    (・∀・ )
  ( ´∀`) __( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
   =======    ̄      \
988名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:27:48 0
意味ねーよ編

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i   せめて十年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) そうか・・・俺は十年後から、戻ってきたんだ。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  やってやる、やってやるぞ。
   /   \     | |  今ここで未来をやり直すんだ。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  全力で今からやってやるぞ!
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  まあ、十年後から戻ってきただけであって
  煤i ;´_ゝ) /   ⌒i   未来は変わらないから、何しようが無意味だぞ兄者。
   /   \     | |   やり直す、じゃなくて、同じ過ちを繰り返すと言った方が正しいかもな。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   ただ十年前に帰ってきただけなんだから。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
989名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:39:10 0
次スレだ〜

【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.30
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1196213368/




最後の愚痴 スレ終わるし書きたい書かせてくれ変な話で悪いと最初に謝っとく。m(_ _)m。
完全にうざいと思ってる人すっとばしてくれ、俺もこれが他人ならうざいと思ってるかもしれないし

>>974
ネタじゃなく全部実話、応援ありがと
それと先ほど病院に行き緊急検査決定
年内入院オペの可能性が高くなって年末年始病院
退院できるのは春以降かもしれない
入院すると生活なりたたない生活費減るし
他色々あって自己破産ほぼ決定

おまえらが頑張れよ
おまえらも頑張れよ
じゃな!
990名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:43:49 0
人生やり直せるなら戻りたい時期トップ3

1・幼稚園年長
父親の転勤のため地方で4年間暮らすことになる。
ヨソ者が珍しいのか都会育ちが気に入らないのかかなり虐められた。
自分はついていかず同居してた祖父母とそのまま暮らせばよかった。

2・中学3年
入った高校があまり楽しくなかった。高校入試をやり直して別の高校へ行きたい。
DQN高校でもいいから思いっきりはっちゃけたい。

3・2001年の有馬記念
マンハッタンカフェ−アメリカンボスの馬連48650円が的中した。
しかし「どうせ来ないだろw」と思い200円しか買ってなかった。
せめて1000円ぐらい買っておけば良かったな。
991名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 10:50:13 0
>>989
マジでお前がガンガレ
俺も1月風呂も入れない(以前は朝晩自炊する位)
だったけど、どうにか起き上がれた

頑張れとは言わん、せめて癒してくれ
癒してくれ
992名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 11:40:52 0
>>990
俺もその馬券は、911テロの後のアメリカの動きから
マンハッタンとアメリカンとボスに引っ掛けて買おうと思って買ってなかったから戻ったら買いたい

でも、どうせ同じように大した額は買ってなかっただろうなw
993名無しさん@3周年
レスするヤツがウザい!