【昭和】1972年生まれの諸君集まれPart17【47年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 22:00:04 O
俺はサラリーマンじゃないが仕事で会った人たちや買い物の際の服屋の店員に驚かれたり、新宿歩いててこの年でホストにスカウトされたりなど。
953名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 22:31:16 O
まぁこの歳になったら、お世辞でも若いって言われたら嬉しいよな。
954名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 00:27:31 O
>>951
何かお前悲しいなあ。2ちゃんでボヤキかよw
一度自宅警備員を辞めて、外に出るがいい
もしくはお前の経験なのかな?そうかぁ。悲しいかったんだな。よしよし
955名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 06:03:11 0
>>954
過剰反応のほうが悲しいと思うぞ
956名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 16:14:10 0
まぁこんなご時世だからイライラしちゃうのはしょうがないよ。

俺達が小〜中学校の頃が一番良かった(のんびりホノボノ)と言うか
居心地良かった気がするんだけど同級としてみんなはどう?

もちろん人それぞれだとは思うんだけど今のこの時代に比べて色んな意味で楽しかったような。
テレビ番組なんかは遥かに良かったし娯楽も中途半端だから自分達で勝手に編み出すし(笑)
957名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 13:10:32 O
イライラ ! !
958|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2007/11/24(土) 14:53:19 0
959名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 14:57:58 0
さて、来年は年男、年女ですよ。
どんどん老化していきますね。
960名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 15:50:34 0
若いほうだとおもうんだがさすがに最近は肌に年を感じるようになってきた
彼女と一緒に肌のスキンケアをしてるw
961名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 16:19:58 0
しかしクリスマスもそうだし来年へ向けてのカウントダウンは始まっているな。
1年はやっ
962名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 17:01:19 0
>>960
頭痛が痛いな
963名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 22:39:39 0
>>962
はいはい優秀優秀
頭がいいんだね
964名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 23:39:20 0
年齢相応の書き込みでお願いします
965名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 23:48:57 O
966名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 07:34:38 O
きょうび男もスキンケアするのも可笑しくない。
>>960 化粧水の後は乳液でふたをするように!
肌の乾燥がシワの大敵だ
967名無しさん@3周年:2007/11/25(日) 21:25:27 0
>>963
なんか嫌なことでもあったのか?
968名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 03:03:13 O
あとすこしで師走だね。
信じられないくらい早いな。。
969名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 05:43:30 0
970名無しさん@3周年:2007/11/27(火) 00:30:39 0
>>969
つーかキミ…
スゲー泣けてきた(笑
キミ【ネ申】だね!
ありがとう
971名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 23:34:51 O
すごい懐かしいね!
見た瞬間感動した!
972名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 09:57:01 0
探したけど「金曜日」がないぞ
973名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 14:39:06 0
就職決まった。
大学卒業と同時に出来て結婚。娘が小学校入学の時にその会社倒産。
その後単身赴任で家族と離れて6年間。
月に一度家に帰るたびに娘は大きくなり、ついでに嫁もでかくなっていった。
単身先から急に給料カットが言い渡されたと同時に辞表を出し
引き止められている間に転職先探した。
そんで来年から地元の企業へ入社が決まったんだ。
大学時代に専攻していた内容の職場で、配属先の先輩は全員年下。
っていうか、俺らが新卒の頃はこんなにすごい会社は求人ゼロだったし
職場に同学年がいないのは当然っていったら当然かもな。
面接は4回もあって緊張しまくりだったけど
課長からも部長からも専務からも会長にまでも
「きみは苦労したんだね」って言われて、なんかほっとした。
自分は悪くなかったんだって思えたよ。
今度の職場は残業代つくし、電車で30分。
嫁とも娘とも毎日ご飯が食べられるし、ホント帰ってこれてよかったよ。
974名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 15:39:51 0
>973
よかったね。おめでとう。
私たちの年代って人数多い+バブル崩壊+その後の不況で大変だったもんね。
私も転職するかなぁ〜。
975名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 15:44:42 0
来年は転職希望者にとって最高の年になるでしょう
976名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 15:56:07 0
オレの小学校の時のリコーダーは3つに分解できて、名前書くところが真ん中の筒にあった
ある放課後、誰もいない教室にオレは侵入し、好きな子とオレのリコーダーの 一番上の部分の
笛 先 を 交 換 し た

名前が書いてある場所はそのままだし気付かないだろうと・・・

そしてその笛をペロペロ楽しんでいたオレであったが、交換してから初の音楽の授業に悲劇は起こった

好きな子「・・苦っ!??あれ・・・??この笛わたしのじゃない!!!」
静まりかえる音楽室

先生「どうしたの??」
好きな子「わたしのはここにも名前を書いていたのに・・・この笛にはないんです!!」
先生に笛を見せる

ふとオレは笛先の部分の裏を見てみるとちっちゃくその子の名前が書いてあった
その子はクラスでもかなりモテてる子だった事もあり、まわりのDQNも騒ぎだした

「誰かがすりかえたんじゃね?ww」
「うわきもーい」
「こわーい」
ザワザワ・・・
先生「はい、じゃあ今からちょっとみんなの笛を見せて下さああああああああああああああぁああぁあああああああああぁぁあああああああああああああぁあぁああああああぁああぁあああああああああああぁあ
977yume:2007/11/30(金) 17:22:55 0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
978名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 23:09:04 0
このスレネタ見せで荒れてきたな。
結構好きだったのに。。。
979名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 12:06:24 0
まあまあ、大人なのでスルーといこうじゃまいか
980名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 21:30:01 0
>>973
おめでとう!
981名無しさん@3周年:2007/12/01(土) 21:33:31 O
>>973

おめでとうございます!
てか、この世代て、なにかと割り喰わされてるような気がする。。。(´・ω・`)
982名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 10:13:12 O
昨日はさ 俺の大好きなアントラーズが優勝したんだ!!
母体となった住友金属時代から観てたから\(^O^)/
10冠だからなぁ 超嬉しいよ!

とりあえず夜勤明けだから寝ーよっと(>_<)みんなおやすみZzz
983中国シンセンより:2007/12/02(日) 21:54:48 0

もう中国に赴任してまもなく丸2年なります。
時間の過ぎるのは早いもので、もうあと1年くらいすれば帰れるかな?

今まであったことのおさらい。
@飲み会で、中国のすごく強い酒(白酒)を飲まされ、盃3杯で撃沈。
A犬、猫、蛇料理を食った。(あまりおいしく無い)
Bこの国はやった者勝ちなんだなあと実感。(いろんな場所で)
C会社は若いワーカーが多い(平均22歳くらい)ので、先生のような感じ。

日本は年末モードと思うけど、こちらでは年末の実感がありません。
984コンクリ犯は人間ではないらしい:2007/12/03(月) 09:46:11 0

スマイリーキクチ  芸人  本名 菊池聡  35才  足立区北千住出身
       
985名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 17:00:24 0
昔懐かしいCMたくさん見たいな。
俺達が幼稚園や小学校のテレビは物凄く面白くなかった?
現代のテレビは昔に比べてくだらな過ぎるよ。。
986名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 12:40:22 0
そうだねー、CMとかでも懐かしいのある
987名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 18:06:00 0
テレビドラマとか好きだから、昔の見てみたい
988名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 20:47:20 0
さて、忘年会の季節だけど
この年齢になるとカラオケ何歌う?
989名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 08:17:28 0
>>985 まぁなんだ、youtubeでも見ればという
誘い文句がほしい?
990名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 20:48:31 0
カラオケはもう歌わなくなった。
聴き手に徹してます。
991名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 22:40:53 0
カラオケねぇ。
最近の曲を歌って結局最後は尾崎豊(´;ω;`)涙

992名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 23:14:26 0
ホントカラオケ行ってもプリプリとかしか歌えん・゚・(ノД`;)・゚・
993名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 23:17:54 0
プリプリいいねぇ〜。
すきだよ!
994名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 03:06:24 O
つうかカラオケ自体行かなくなったなぁ。
995名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 11:25:32 0
つかカラオケに行ったことない
996名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 23:36:35 0
なんだかんだと保険に入らず、この歳まで来てしまったんだが
みんなはどんな保険に加入しているだ?
997名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 00:09:46 0
>>996
俺もろくすっぽ保険って入ってなかったんだけどさ
この前、車で事故やっちゃってやっぱり保険って大事だよなとつくづく思った。

そろそろ体の方も気を付けなきゃならない年代に入ってくるから医療保険の
類も考えなきゃなと思い始めてる。
998名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 00:57:55 0
>>996
ひとりだし。。。保険なんも入ってないわ。
車の任意は入っているけど、これは車もっていたら当然のものだし。
999名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 01:42:40 0
( ^ω^ )999だお
1000名無しさん@3周年:2007/12/08(土) 01:46:07 0
( ^ω^ )1000だお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。