【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
<自分と同年生まれの有名人を探そう!>
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/

年号タイムトラベル?
ttp://www.nengou-wine.com/donnatosi/donnatosi.htm

過去スレは>>2辺りで

前スレ
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.19
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1142215869/
2名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 18:45:15 0
3 ◆/nCcCCcccc :2006/05/18(木) 09:33:31 0
>>1
4名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 11:18:39 0
新スレキタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜!!
5名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 11:24:55 O
>>1小津!
6名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 12:03:13 O
>>1
乙加齢!
しかし、30ともなると加齢臭が気になる今日この頃。
7名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 01:22:18 0
俺の枕すごく臭いよ。
カバーは洗ってるけどそれだけじゃどうにもならないこの臭さ。
8名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 14:57:10 0
むしろ枕に残る抜け毛が気になる俺。
9名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 18:03:09 0
>>7
ファブる事を推奨
10名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 18:39:04 0
ファブリーズ除菌&緑茶成分入り&香りを併用し

更に置き型も使うんだ
俺ってP&Gのお得意様だなw
11名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 18:50:27 0
体臭臭いやつにはもってこいだね
12名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 18:59:39 0
俺は今のとこまだ加齢臭はそんなにはでてないとは思うけど
気になるんで清潔にはしてるな
元々体臭があまり無い方なんでどうなるのかと思ってるんだが
枕とか布団のシーツとかも結構すぐ洗うからあまり臭いはないんだが
1日でも加齢臭って出だすとそこに臭いつくくらい凄いんだろうか
13名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:07:56 O
てか毎日風呂入ってるか?
14名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:15:06 0
>>13
誰にきいてるの?
12の俺はもちろん。
15名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:42:44 O
12のあんたは問題ない。

ただ、中年のおっさんでにおう人って不潔なだけじゃないかと思ったりする。
シャツは毎日変えてるのか、とかね。
16名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:59:28 0
加齢臭って耳の後ろあたりが一番強烈らしいぞ。
風呂に入ったらシャンプーや石鹸で耳の後ろを念入りに洗うべし。
これからは暑くなるから汗拭きシートでまめに耳の後ろを拭くといい。
シャワー浴びるのが一番さっぱりするけど仕事してたら一日何度も浴びられないし。
汗拭きシートは女性用のでも無香料のがあるし、男性用もあったと思う。
17名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 02:03:39 0
太ってるわけではないが、汗っかきだ。

運動とかで、汗かくのは好きだけど、
これからの通勤途中〜出社後小1時間くらいで、かく汗が最悪。
18名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 02:56:52 0
>>16
俺結構汗かく方なんで通年常備してる。
休みの日にうっかり映画見ながら徹夜なんかすると
強烈らしいなあ>耳の後ろあたり
自分にはよくわからんのが辛いね>臭い

>>17
雨の日の満員電車なんてもう、な…
これからの季節が最高に憂鬱だぜハッハー
19名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 03:07:44 0
メントール成分配合のウェットティッシュ(携帯用)を常備するとかかな
俺はあまりまだきにならないって書いた者だけど
通年でこれらずっと持ちあるいてる
携帯用脇スプレーも
20名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:29:34 O
起きたら午後の三時だった
ああ、今日も空振り…

昨日は初めてウィニーなるものを体験してみたんだが
つまんないね。ろくなものがないし。ユーチューブのほうが楽しい。
21名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:37:41 0
さて、相続で欲の皮の突っ張った親戚に
会ってくるかな
この年齢になると、いろんな事が起こるね
22名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 17:52:09 O
相続問題はこじれると面倒だよね。
血のつながったどうし、なんでいがみあわなけりゃならんのか…

人間の醜い部分が出てしまうよね。
23名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 18:59:39 0
相続で、血の繋がってない義理関係が色々口出しするのが一番ウザイ。
24名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 19:33:22 0
なんだか相続の話って毎回でてくる割に進展ないんだな
レスも同じ感じだし

ま、俺は相続関係全く何も無いから
俺自身としては何もないけど
23みたいに、血筋には関係ない立場でなら何回も干渉したけどw
25名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 19:37:36 O
で、ユーチューブって何?
26名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 19:42:53 0
YouTubeだろ

あれもそろそろ不味そうだけどな
違法動画が多くて圧力かかってるし
対策もしだしてるから
2721:2006/05/21(日) 21:44:34 0
追記

只今帰ってきました
相続って怖いですね、交渉は弁護士を間に挟むと言い出した親族の
頭の固さに(゚д゚)ポカーン

まぁ、俺も間に専門家立てて交渉しようと思います。

今日で顔を会わすこともないと言われた時は
こんなもんか、って思いました。

チラ裏でスマソ
28名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:47:19 O
いつの間にかYouTube板が出来てるね

お宝動画がザクザク出てきて有り難いんだけどな
最近の暇つぶしはもっぱらこれ
29名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:55:57 0
>>28
あれストリーミング板だな名前だけ変えたのか?
30名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:56:03 O
相続問題、介護問題、面倒なことは押し付けられて
おいしいとこはちゃっかり持って行かれる
でもゴタゴタは嫌なんで我慢する。

長男の行く末ってこんな感じなんかな。
なんか鬱だ。

まぁ、多少の損は目をつぶって兄弟仲良くやって行ければいいとは思うが…
31名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 21:57:46 O
>>29
らしいな
32名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:00:40 0
まぁ、相続(金絡み)でその人の本性が見れるから
本性を見つけられた切っ掛けだと思えばいいよ

金の切れ目が縁の切れ目、これ実感
33名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:00:43 0
>>31
YouTube以外のストリーミングどうするんだよなw
34名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 22:14:16 O
ストリーミングサイト、ギャオとかヤフーとか他にいくらでもあるのにな。

YouTubeだけ隔離するのかもしれん
ブロードバンドコンテンツ板が出来たりして
35名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 00:14:11 O
俺はライムワイヤーやってる。お宝ザックザク。
36名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 10:20:07 O
ライムワイヤー、初めて聞いた。ウィニーみたいなもん?


ウィニーやってみた感想
・罪を犯しているという後ろめたさを感じる
・金出せば買えるorレンタル出来るようなものがほとんど
・あんまり良いものが出ていない。時間帯によるのかな?期待外れ
・落としてみるまで中身が分からない
・一晩かけて落としてもハズレを掴まされることが多い。タイトルと中身のギャップが…

以上ウィニー経験二日目の初心者の戯れ事でした。
レア音源がバンバン手に入るような世界を期待してた俺がカバでした
俺には向いてない世界でしたありがとう
37名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 12:14:42 0
>>36
の感想見てると落としたのはエロだろ!w

金出せば買える(レンタル含む)のはその通りだよ
ただ、TV番組に関してはそうとばかりも言えないけど
ローカル番組なんかが流れてる事も多々あるから
あとはWinnyやShareはクラスタって概念がある
それがあわないと落とせない物も多い。特にShareはこれは必須。
レア音源と書いてる所を見ると洋楽?
洋楽はWinnyやShareでは少ない。35の言うLimeWireの方が多いかもしれない
WinnyやShareは国産。Limeなんかは海外産。おのずと守備範囲も違う。
(Shareは経緯から国産とされてるだけで確証はなし)

P2Pを利用したファイル共有ソフトはいっぱいあるんで
そのどれもが同じとは思わない方が良いよ
そして、使用しないほうがいい。流行にのってウイルスで泣くのがおちさ。
そもそも、この手のソフトはアングラ世界の物だから(今はアングラって言わないか。。。)
38名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 13:28:31 O
>>37
よくわかったなwエロ正解
やっぱ手始めはエロからでしょ
しかし裏とか無修正とか書かれて期待して落としたはいいが
フタを開けてみると古いビデオテープからキャプった
モザイクありの荒い映像だったりしてほんまガッカリや
クラスタっていうのはまだよく分かってない

洋楽はほんと無いね。ブート音源とかがゴロゴロしてると期待してたんだが

外国のP2Pは興味ある、がシロウトが下手に手を出すと痛い目に合いそうな悪寒もする
39名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:04:12 0
>>38
それはよっぽど悪いファイル落としたんじゃないかな・・・
無修正なんてゴロゴロ落ちてるぞ・・・
俺はエロ関係はほとんど興味ないが
Winnyなんかを使う場合、エロ関係を無視しちゃうと
目的の物が落ちてこなかったり、落ちにくい事が多々ある

クラスタって概念にも繋がるけど、クラスタってのは要は同じ趣味の仲間みたいな物
同じキーワードを設定してる物同士の結びつきが強くなる(詳細は色々あるけど簡単にいうと)

なので、エロ関係を無視すると落ちづらいって事は
基本的にエロ関係落とすやつが一般的(多数)で
そいつらは勿論他のファイルも持ってるから、そこに入らないでいると
落とせない事になる(極端に言った場合)

で、Winnyは仕様上キャッシュを溜める為、自分が欲しくないファイルも共有してる
それを覗くとエロ関係が多かったりする。

海外のファイル共有ソフトでは、BT(BitTorrent)とグヌテラ系が多い
Limeもグヌテラ系。BTは仕様上キーファイル(torrentファイル)がないと使えなく
(他のソフトみたいに検索の概念が無い)
それを告知するサイト(虎サイト、トラッカーサイト)が海外に多くあったんだが
業界の圧力で潰れる所が多数でてかなりの打撃を受けて
多くの虎サイトは地下に潜ったり閉鎖したりって事に

BTもグヌテラも基本的にはネットワークを指す言葉に今ではなってて
そのネットワークに繋ぐツール(ソフト)をクライアントといい、Limeはグヌテラのクライアントの一つ
で、BTは上記のような感じだったがクライアントによっては検索システムを載せる事になり
今も使われてる。

素人が手をだすと痛い目見るのは海外に限らないよ
現にWinnyは話題になってるし。個人情報流出で。
40名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:08:34 0
コンテンツ制作業の隅で働いてる俺としては、最近の流れが不愉快で仕方ない。orz
41名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:15:48 O
>>39
詳しいなあ。勉強になるよ

昨日落としたブツは全てハズレだった
ファイルサイズがデカイだけにハズレだったときの落胆は大きいぜ…
とりあえず当たりが出るまでがんばってみっかな

ウィルスで個人情報流出やパソコンの不具合が出るのはこわいんで
タンスに眠ってた先代ノートブックでnyっとります

ビットトレント?も興味あるんだけどちょっと敷居高いっす
42名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:29:20 O
>>40
まあ、P2Pもようつべもいわば泥棒みたいなもんだもんな…
金かけて作ったもんをタダ見、タダ聴きされちゃ作り手はかなわん罠

まぁ俺も利用者なんだけどさ
43名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 20:43:39 0
>>40
ファイル共有で、違法行為をしてるのを擁護するわけじゃないし
作品を作ってる人達の権利を侵害するのも良い事だとは思わないけど
著作権の在り方は考えるべきかもとは思う

>>41
データのやり取りが頻繁でHDD酷使するから
ノートなら尚更外付けとかでやった方がいいぞ
44名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 22:26:32 0
ちょっと前に会社でファイル交換ソフト利用に関する教育があったな。
うちは外部への持ち出しや外部からの接続が容易にできないようになってるし、
持ち出ししたデータが洩れた時のヤバさもみんなわかってるとは思うんだが、
でもやるやつはやってるんだろうなあ。
そいつ個人の情報ならいくら洩れようが構わないが、客先の情報洩れたら
下手すりゃ会社潰れるよ。怖い怖い。

ってことで俺は2ちゃんは携帯からしか繋がない。
45名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 22:38:36 0
>>44
って、44がPCからじゃないかヽ(`Д´)ノ
46名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 22:58:56 O
アイモナからだと見分けつかないw
47名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:05:51 0
計られた!!!ヽ(`Д´)ノ
48名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:08:17 0
nyで落とすのは個人撮影物だな。
素人のハメ撮り、円光、盗撮たまらん(;´Д`)ハァハァ
個人撮影だから著作権的にも問題なしだよね?
49名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:12:39 0
>>36
使いようじゃないの?
>37の言う通り、単純にレンタル料が浮くとか、そんなツマラナイ事じゃ無しに
例えば、帰宅が遅くなって見逃したTV番組も、猫も杓子もHDDで録ってる昨今なら
即、入手できるじゃん。
全部のchを、とりあえず全部録っておくとか出来る時代になったしね。

俺は、今やってないけど、
始めたら、そういうところに価値を見出したいと思う。
50名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:28:52 0
>>48
著作権は本人が流してるなら大丈夫だろうが・・・
内容が・・・まず無修正はNG、年齢制限にひっかかればNG
撮られてる方の了承も得られてれば大丈夫だが
勝手にやれば肖像権等もあるわな。。。
5148:2006/05/22(月) 23:33:26 0
>>50
言われて見ればそうだね。それにしても晒されるとも
思わずに撮られてる女の子可愛そうだ…。

最近は原点回帰でGyoやYahoo動画のグラビアでも
十分使えるから合法路線で行ってみるよ。
モロ見えより水着が想像が膨らんで楽しいw俺厨房かwww
52名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:51:24 O
まあ、何にせよ自己責任で楽しめって事だ罠
53名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 02:27:20 0
>>45
ウィルコムので書き込むとPCからと見なされるっぽい。

今はまだ多くないけど、そのうち携帯用のウイルスや
ブラクラが蔓延してくるようになるとおちおち携帯から
リンク踏めなくなるかも。
設定で画像表示は切ってるからグロには絶対に
引っかからないけどね。
文字閲覧用に使ってるだけなんで。
54名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 23:33:07 O
スレを開いただけでウイルスに感染した事ありますよ。
55名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:18:57 0
>>54
それは感染じゃないんでは・・・
ソフトが反応したんじゃないの?
56名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:25:11 0
スパイウェアならサイト開いただけでの感染もありうると思うけど
2chでスレ見ただけで感染ってことかな?
現実的にあるんだろうか、他のスレに行くのが躊躇されるようなれすだ。。。。
57名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 00:34:59 0
>>56
ないない
あったら運営なりが対応するし
大変な事になってる
少なくとも感染が分かってる事はないと思うよ
今誰も知らない、作者しかしらない新ウイルスがいる
とかなら別だけど。
ノートンの誤反応、だと思って55できいてみたんだが
58名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 08:07:59 0
たまに変なコードがスレに書き込まれている事あるよね
なんだろと思ってんだけど・・
59名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:05:47 0
>>58
それがウイルスコードと言われるやつ
それがノートンが誤反応したりする
60名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 19:53:35 O
ふ〜っ…
61名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 07:43:37 O
一服しながら拓海に講釈するときの文太を連想した>>60
62名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 08:36:02 0
>>61
最初は拓海も車のことよくわかってなかったから
具体的には言うことなかったのにな…
今の神奈川編で終わりなテンションかな?
63名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 08:57:45 O
もうオチの付けようがなくなって来てるんじゃないの
文太のインプレッサとか出てきたあたりから怪しくなってきた
ハチロクで勝ち続けて行くにはこれまで以上に
プロゴルファー猿並の神業を繰り出していくしかないんじゃないか
64名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 09:03:19 0
(;-_-)え〜と…年代別スレ?……あれっ?俺が間違って来ちゃった…?仁Dスレ?
65名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 09:05:07 0
>>64
まあまあ。年代的に行くとイニDはちょうど免許取れるあたりから
ブレイクしたんではまったやつも多いと思う。
66名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 09:23:14 0
>>64
前スレでちょっと出てたが顔文字はやめとけ
67名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 09:54:24 O
ハチロクは未だに現役で走ってるの見かけるけど
20年前のクルマなんだよな
もはやレトロ車だよ

この前見かけたパンダトレノはドライバーが若い女の子だったので意外だった
あれは間違いなく仁Dヲタだな
68名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:13:18 0
ペーパーの俺にはついて行けない話題だ>仁D
実家にいた頃は赤城山方面にドライブに行くこともあったなあ。
今住んでるとこだと車置くだけで月6万くらいかかるのな。住めるじゃん。
69名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:23:53 0
ペーパーどころか免許すら持ってない。
車の必要性を感じないまま生きてきてもうすぐ31年。
駐車場も高いけど税金やガソリン代、保険料なんかもかかる。
あともし事故でも起こしたらガクブルと思ってしまうチキンな自分。

しかし乗らなくても時間が自由になる今(専業主婦)のうちに
免許だけは取っておこうと思っているけど、
果たして自分に免許なんて取れるんだろうかと不安になる。やっぱりチキンだ。
教習所は近くにあるんだけどね。申し込む勇気がない。
70名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:35:12 0
>>68
俺も似たような状況だ。
遊ぶ時にはレンタカー借りてる。

でも最近は、レンタカーにもETC装備付きの車が増えたな。
車持ってないけどETCカード作っちゃおうか考えてる。
71名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 11:49:35 O
>>68
6万てスゲーな。こっちだと2LDKが借りれる値段だ

>>69
免許は一生モノなんで取っといて損はないよ。時間があるうちじゃないとなかなか取れないからな



田舎在住だと車は必須。車無しでは生活できないよ
72名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:00:54 0
俺も免許もってるけど車ナシ。好きなんやけどね…
さすがにツレとかが持ってるから遊ぶときは便乗してワリカン。

73名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:02:41 O
>>70
レンタカー+ETCか
車持ってなくてもETCカード作れるのか
賢い選択だな。


俺の場合は普段街乗りばかりで高速使うのは年に数回程度なんで
ETC付けてもあんまり意味ない
74名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:14:11 0
ツレで会社の車普段使いしてるやつがおって
遊びで乗ってて高速乗ったとき、会社のカードさしっぱなしであせってたな。
75名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 14:36:02 0
俺もペーパー。
坂道発進と縦列駐車ができなくなってるヨカン。
半クラとか無理w
76名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 15:00:06 0
俺一応MTで免許取ったけど、教習所の車以外はATしか乗ったこと無いな。
半クラ?
絶対無理w

縦列駐車はできるけどね。
77名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 15:25:29 0
ペーパードライバーの俺は、
車運転してる女の人、好きだしかっこいい。

よく、逆のパターンは聞くけど。
78名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 17:17:35 O
ペーパー多いな。なんか意外だ。
まあ、都会だと車所有する必要があんまりなさそうだもんな。


>>77
女だてらにクロカン四駆とかスポーツMTとか乗り回してたら
おお!ってなるな
79名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 17:41:53 O
>>74
それはヤバいだろw
でもガソリン代はどうしてるんだろ
まさか会社の経費で全て賄ってるとか

>>75
俺はペーパーじゃないけど、教習所のセダンじゃクランク厳しいかも知れん。
今挑戦するなら

>>76
今じゃほとんどATしか設定のない車種のほうが多いからな
MT車に絞ると車選びが大変だよ
俺も自家用はATだけど、営業車がMT軽トラなんで両刀使いなんだが
慣れたらATとMTの差ってほとんどないよ。
ATがギヤチェンジない分、多少楽できるっていうくらい。
80名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 18:55:15 0
最近クルマに乗らなくなったからあんまり気にしてなかったんだけどガソリン高いね。
俺が乗ってた頃から30円近く上がってるような…
レギュラーで130円近くとか言って何それ状態。
そういやティッシュも値上げするんだってね。
81名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 20:17:41 0
ティッシュとトイレットペーパーが7月から値上げなんだよね。
今のうちからちょっとづつ買い溜めしとかねば。

と思ってトイレットペーパー2パック(12ロール入りを2つ)とティッシュ2パック買って来た。
夫婦二人だけなのでこれだけで2ヶ月以上は持つ量だ。
ちなみに車も免許も持ってないのでチャリに縛り付けてお持ち帰りw

同じような紙製品のキッチンペーパーや生理用ナプキン、
紙おむつなんかも値段上がるんだろうな。赤ちゃんいる家は大変かも。
82名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 20:22:17 0
石油関連での値上げって深刻だよね。
魚の値段も、漁に出る船の燃料が上がるから、魚の値段にも
反映されるし

独身だから実感は薄いけど、家族餅の香具師は本当に大変だと思う






俺もそんな苦労を味わいたい。。。
83名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 20:44:48 0
ひとり暮らしだとあんまり切り詰めようって気が起こらんのよね。
学生時代はともかく、会社勤めを始めてからかなり顕著になった。
洗剤、ラップ、トイレットペーパーは高いやつ買っちゃうな、俺は。
消費する量が少ないからちょっとくらい高くても満足度の方を取っちゃう。
84名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 20:52:54 0
ガソリンもそうだが灯油が厳しかった冬…
うちは冷え性の義姉やら年寄りやらが多いので大変だった
旦那に小遣い+ガソリン代渡してるのだがプリカがすごい勢いでなくなって追加で渡した
今年は4〜5月も寒かったので野菜も高くて大変だよ
なんか所帯じみててすまんね

>>69
私も絶対に免許なんかとれないだろうと思っていたが慣れればそれなりに運転できるもんだとおもたよ
子供が小さいのと車がないと不便な地域に住んでるのでやはり必需品なうえに身分証明が楽だw
銀行でカード紛失だか印鑑変更の際保険証だけじゃダメだったので市役所行って印鑑証明作ったり面倒だったからなぁ
85名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 21:20:12 0
>>82
魚だけじゃなく、石油高は全ての物品の物価上昇になる
野菜も肉も、雑貨もほぼこの世の物全て
全てに配送が必要で、全てに原料がいる
そのどちらもほぼ石油が元だから
86名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 09:18:52 O
何か明るい話題は無いの?
87名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 10:15:34 O
気が滅入るようなニュースばっかりだもんな
殺人事件は起きまくってるし
税金は無駄に使いまくられっぱなしだし
隣国関係もギクシャクだし

ほんと日本脱出したくなるよ
88名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 11:30:44 0
>>87
でも日本脱出してどこいくんだ?と
よっぽど日本の方がましだろw
87みたいな事を世界に広げて考えると
日本はよっぽどましだと思うんだが
89名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 12:46:15 O
>>88
まあ、確かに。
他と比べたら二本はまだまだマシだよな。
先進国だし、物は豊かだし、
海外逃亡なんて発想は平和ボケだよね
何処に行っても問題はあるだろうし

ただ、日本はどんどん居心地は悪くなって来てると思う
とくに子供を生み育てて行く環境としては不安要素多い
90名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 12:59:43 0
>>89
どんどん悪くなって言ってるのは俺も思うけど
子供を生み育てていく環境としても
日本はまだましだと思うよ。変な事件は多いが
結局同じ事を世界で見れば、どうなんだと思うし
変態的事件じゃなくても、子供が命を失う危険性を考えると
世界のどこがいいのかと。
まぁこの先どうなるか分からないけど。
91名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:29:41 O
治安はまだアメリカとかよりはマシだと思うけど
このまま所得の格差が広がっていくと社会がどんどん荒んでいきそうだ
政治が悪いと思う

あと人付き合いがビジネスライクな冷めたものになってきてるようで寂しさを感じる
すべては金で成り立ってるようなね
92名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 17:38:55 0
>>91
格差は広がるだろうね、平均値で見れば向上してるんだろうけどね。
政治が悪いって言うのも、あらかた間違ってはいないと思うけど
努力も大事だと思う。・・が、それが報われないのも現実なんだよね。

金が全て。って意見も極端だけど、まんざらでもないんだよなー
何を信じて生きていけばいいか、時々分からなくなる事あるよ。
93名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 17:40:04 0
政治が悪い

結局国民が悪いんだけどな
94名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 17:47:57 0
投票率の低下が政治に反映してるんだろうな

日本人のいう(愛国心)って、戦争があってから
使いどころを戸惑うから、政治に無関心になるんだろう

俺は自分を分析したら、そういう答えが出た
95名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:17:08 0
今日、友達の結婚式だった。
連れと3人でシュガーのウエディング・ベル歌ってきた。


独身、俺だけになった。。。
96名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:27:42 0
>>95
独身生活満喫すればいいじゃん
97名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:55:38 O
安心しろ、俺も独身だ。
最近、ついに魔法を覚えたw
98名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:59:24 0
俺は魔法使いにはなれないが、独身だ
この先も一生独身だ(・∀・)b
99名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 00:01:00 0
>>97
ギラを唱えてみてくれw


俺はイオナズンまでいける('A`)
100名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 00:06:24 0
俺はマホトーンで魔法を封じられてるけどな。
101名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 08:20:03 0
さすがドラクエ世代
102名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 14:45:18 0
昨日買ってきたDSのマリオで徹夜してしまった30歳独身な俺。
103名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 14:51:30 O
久々に海に来てみた
波の音聞きながらボケーっと過ごすのも良いもんだ
俺にとっては最高の癒しっす

今日は波が強いんで、サーファーがたくさん出てる
家族連れで遊んでるやつら見てると、ちょっとうらやましくい
104名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 14:54:40 O
>>102
マリオで徹夜スゴスw
目がおかしくならないか?
105名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 16:37:20 0
>>103
健康的でいいな。

>>104
目がショボショボするw
たが仕事以外での久々の徹夜だ。妙な高揚感があっていい。
106名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:44:28 0
カキコできない人は
↓を読めばOK、基本的に専ブラを最新バージョンに

■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/

http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%AF%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A4%CE%BB%C5%CD%CD%CA%D1%B9%B9%202006%2F05%2F27#content_1_5
107名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 20:46:29 O
誰かいる?
108名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:03:04 O
おるでよ
てか今北。
109名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:16:08 0
>>106
うん。コイツのせいでドラクエに乗り遅れたww
110名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 01:50:08 0
>93
やっぱ戦後から ずっと自民党が支配してる時点で
自分達の気付かない暗黒時代に入ってるのかもしれないなあ。

他の政党もあてには出来ないけど、
アメリカのように2大政党がより良い政治競争合戦が
日本にもあればなあ・・って思う。


ところで日本も欧州みたいに、
バカンス(1ヶ月連休)のシーズンがあればいいのになあ。
111名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 02:31:02 0
>>110
>バカンス
今のままじゃその分仕事が溜まって死ぬw
サマータイムもそうだけど根っこの部分からどうにか
してもらわんとムリだよね。
112名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 04:42:15 O
日本国憲法前文
日本国民は正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し・・・


税金の無駄使いをする人達の言いなりかぁ。。。


ところで、中学生のころに日本国憲法前文を覚えさせられました?どこまで言えます?
113名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 07:56:21 O
休んだしわ寄せは必ずどこかに出てくるもんねぇ
けどバカンス欲しいな

税金を無駄に使わせない方法はないのかねぇ
年度末の過剰な道路整備とか要らなくね?
114名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 07:59:29 0
>>106
これって、何があったん?
live2ch、二日続けてverうpだったんで、何事かと思ったよ。

>>112
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、我らと我らの子孫のために
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって、自由のもたらす恵沢を確保し
(〜〜〜〜〜数行失念〜〜〜〜〜)
ムニャムニャをもって再び戦争への参加のないやうにすることをここに宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は…

こんな感じかな?
俺も小4のときに担任のおばちゃん先生に暗証させられた。
115名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 08:18:09 0
中学か高校のテストに穴埋め形式で出た記憶がある。
しかしもう忘れたな。
116名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 14:25:38 0
>>114
ひろゆきが仕様変更したんだけど
相変わらず何かテストでもしてたような感じ
本人以外何したかったか分かってないのかもw

とりあえず専ブラは基本的にほぼ最新版で対応
117名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 15:13:27 0
格差格差って言うけど、頑張った人が報われる世の中になるのは歓迎だ。

むしろ、どんなに働いて頑張っても、がっぽがっぽ税金で持って行かれて、
挙句に役所に無駄な使い方されるようじゃ、やる気が無くなるよ。
118名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:17:24 0
だよね、老後は自分でなんとかなるだろうと
年金払ってない人の気持ちもわからなくもない
119名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:59:14 0
まあ、年金は義務なので払うべきだとは思うけどね。
まっとうな日本人なら。

年金制度や社会保険庁の改革はすべきだと思うし、不正役人は死ねと
思うが、それはまた別の話。
120114:2006/05/29(月) 23:45:45 0
>>116
d
あんま頻繁にあると、どれか偽情報なんじゃないかと訝ってしまうわ。w


年金は、何だかんだ、団塊の世代が死に始める頃になって
貰う人間の絶対数が減る→受給額が頭打ち→結局もらえる
みたいな事になりそうな気がしてきている。
121名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 23:51:10 0
>120>年金問題
それ、他の板で公務員に聞いたら
税金上げるから問題ないとか言ってましたが・・・。


関係ないけど、自分・・・この歳になっても
仕事以外で1日5時間ネットにいるのは、流石にマズイな。

考える力や、漢字や、記憶力が
低下してる気がしてならない最近・・。
122名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 22:04:01 0
>>121
DSの脳トレでもやってみては?
123名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 23:41:34 0
最近の楽しみは飼ってるカブトムシの幼虫が
無事に孵ってくれるかどうかだ。
124名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 00:36:14 0
最近の楽しみは美味いウィスキーかなぁ。
125名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 09:31:07 O
最近の楽しみはNHK朝の連続テレビ小説
宮崎あおいヲタなもんで
126名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 10:02:21 0
10年ほど前、アイドルの追っかけやってた時期があった。
今考えると、金と時間だけ使って、得るものは何も無かったな。
でも楽しかった。
127名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 10:09:13 0
すずらん、あすかに萌えていた
128名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:45:53 O
すずらんはヒロイン誰だっけか…
あすかは竹内結子だっけ?忘れたな

おしんは一応リアルタイムで見てた記憶がある
129名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:58:49 0
おしん放送当時、小林綾子に似てると言われてた私が来ましたよ。
成長したら似てると言われなくなった。
130名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 18:47:48 0
>>129
今は誰に似てると言われるんだ?
131名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:05:47 0
>>130
書くといろいろ言われそうなんでやめとく。
自分では似てると思わないけれどね。
132名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:13:03 O
おしんは可愛いかったぞ
でも20年後は
…ちょっと読めない顔だな
色んな可能性を秘めた顔だw
133名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:40:14 O
>>126
それは青春だ

昔と比べると無駄な事ができなくなったな
134名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 20:18:47 0
>>126
お仲間だ。
周りの年上の人にはお金の価値がわからないだけじゃないか、とか言われたけど、
あの頃はお金全部それに使ってもいいと思ってたんだよなあ。
経験のひとつとしてでいいんじゃないかなあ。
で、>>133 に同意だ。
周りには一見無駄に見えるようなそんなことが楽しかったんだよなあ。
135名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 23:43:40 O
みんな30歳超えて、体調はいかが?
136名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 00:44:14 0
今でもモー娘が好きな自分は負け組だな。

たぶん必死で追いかけた人は燃焼されるだろうけど、

そうじゃない自分はヌルいままなんだろな。
137名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 03:42:02 O
歳のせいか、家族をもっているせいかはわからんが、モー娘を見ても、かわいいとは思うが付き合いたいとは思わない。自分の娘にしたいとは思うが。
138名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 05:04:30 O
魔法使いで二次元キャラクターを愛してしまった、無職が来ました。
死ぬ勇気すら無い。
139名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 08:19:11 O
まあ、趣味も多様化してるからいいんでね?
メイド喫茶がメジャーになる時代だからな
俺はまだ未体験だが


それよりも今日から駐車違反の取締りが厳しくなるね
業務用の車両も例外なく取り締まるらしいんでどうなることやら
タクシーみたいに常に人が乗ってればOKみたいだけど
荷物の積み下ろしなどで人が降りてしまったらダメらしい
これじゃあ街中で配達&営業が出来ねえorz
140名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 08:57:58 0
>>139
メジャーにはなってないだろ・・・
141名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:06:43 0
一般的には、色モノ風俗と同じくらいにしか見られてないわな。>メイド喫茶

>>135
体調はいいが、この少し出てきた腹を何とかしなくては。
142名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:19:07 0
>>135
去年から慢性胃炎を患ってる。
ちょっと酒飲んだり、脂っぽいもの食べたりコーヒーなどの刺激物を摂取すると
気持ち悪くなってゲロゲロ。
あとは低血圧。夏の暑さが辛い。これからの季節が鬱。夏イラネ。

体型は20歳の頃と変わらず。
標準よりは痩せてるけど、20歳の頃と同じ体重でも筋力が落ちたのか身体のたるみを感じる。
143名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 12:26:58 O
俺も胃腸が弱くなった
食事時にアレだけど、便秘と下痢の繰り返しで
排便前は必ず腹が痛くなる
ストレスと偏食と運動不足が原因かなぁ

あと瞬発力、反射神経、持続力ともに低下したな。
例えるなら作戦コマンドで「ガンガンいこうぜ」が
選択できなくなってる感じだ…
144名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 12:34:20 O
マイ田舎の商店街にメイド喫茶が出来てるのを知った時はアゴが外れそうになったw

興味はあるが、入る勇気はオラには無え!
145名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 13:28:22 0
女性は「お嬢様」って呼ばれるらしいな>メイド喫茶

土地柄サンプルは豊富にあるんだが有名なところだと
何時間待ちとかもザラにあるらしい。
さすがに待ってまで行こうとは思わないな。
昔アンナミラーズとか制服系好きだったから気持ちは
わからんでもないんだけど。

>>138
俺もオタだけど今年に入って彼女出来たよ。
気負わず行こうや。
146名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 15:54:35 0
市でやってる検査で30歳以上から〜みたいのがあって
そういうのあてはまるようになったんだなあ・・

ここでどこも悪くないけど、子宮検診いった人はいるかなー?
147名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 16:04:02 0
男だけど、この年齢になったら
女性は子宮検診行った方がいいと思う
148名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:44:45 0
>>146
子宮頸癌の検査なら数年前から、1年おきに行ってるよ。
子宮体癌検査もやらなきゃいけないよね…。
痛いのは嫌だ。
149名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 18:54:16 O
ああ、なんかもう若くはないよな俺たち…


て感じ。
150名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:10:32 0
まだまだ若いぜ!
気分は15の夜(2回目)!
151名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:47:43 0
バイク盗むなよ。
もう30過ぎてんだから
152名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:52:02 0
分かってるぜ、15の夜は、盗んだバイクで走り出すだが
31の夜は、借りた自転車でコンビニへ〜♪

153名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:53:10 0
30過ぎると行き先もハッキリしてくるんだなw
154名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:53:25 0
>>151
10代でもバイク盗むなよw
155名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 22:55:06 0
60代の夜になると、自分の足で近所を行く〜♪
156名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 23:00:41 0
死んだじいちゃんがボケて
よく近所徘徊してたなぁ
157名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 23:16:32 0
♪ローン組んだバイクで走り出すぅ〜 帰宅時間を〜気にかけながら〜
158名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 23:24:45 0
今日、駐車違反引っかかった人いる?
159名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 05:29:22 0
そういや民間に委託とか言ってたっけ。
完全に歩行者の側になったから取り締まり強化は基本的に
歓迎なんだけど、でも配送の仕事やってる人とか送り迎え
してる人とかは大変だろうね。
160名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 07:57:41 0
法律ってのは、

・人間としてやっちゃいけない事を取り締まるものと
・社会を円滑に進めるために決めておくルールと

大きく分けてふたつあるけど、(前者も広義では「社会を円滑に〜」だけど)
交通規則ってのは、完全に後者だよな。

つまり、社会が円滑に進んでいる限り、無用な取り締まりは必要ないわけよ。
田んぼのど真ん中の赤信号なんて、車が他に来てないなら無視しても問題ないわけよ。
今回の駐車違反も、明らかに悪質な駐車は取り締まるべきだけど
明らかに営業中の営業車まで、「5分離れてたらOUTですよw」とか愚の骨頂だと思う。

何を目的とした取締りなんだと。
161名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 08:18:26 0
>>160
官庁の外郭団体を作って…

そんな事を考えてしまうが、取締り作業の時間もまちまちだから
不公平感はあるだろうな

配送業者も取締りの対象にするってのが解せない
162名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 08:36:56 0
うちの周りはちょっと通りに出ると明らかに私用の違法駐車
だらけで、チャリだと危ないわ停めてるクルマの影から人が
飛び出して来るわでかなりヒヤヒヤものだよ。
将来子供ができたら子供にこんな道通ってほしくないって思う。
そういうところこそ重点的にやってもらいたいな。

もちろん上の場合だと停めてる人だけが悪いってんじゃなく、
歩行者側への教育も必要なんだけどね。
実家にいた頃は農道が通学路だったからそんな心配は
いらなかったんだよなあ…
163名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 09:24:29 0
>>161
しかも、配送業者まで取り締まるのに、ゆうパックのトラックは取り締まらないんだってよ。

どうなん?この、あからさまさ!
誰も納得しないっての!w もう笑うしかないよ。
164名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 09:40:59 0
都心の配送トラックは明らかに渋滞の原因なので、
>>160の言う後者でも、円滑な社会のためには取り締まるべき。
基本的には。

けど、解決策がドライバー二人制じゃ実際には何の解決にも
ならないな。
確かに愚の骨頂だ。
165名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 12:04:25 0
商用ナンバーは規制対象外とか
ちゃーんとボーダー決めればいいのに・・
166名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 12:06:57 0
ようするにざるだな
167名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 12:30:35 O
さすがお上の仕事
まあ外国みたいに、ノルマ制じゃないだけマシ

どの車を取り締まるかは、監視員の気まぐれかな
ヤクザの車はスルーされたりしてw
168名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 13:27:38 0
>>167
されたりして、じゃなく、漏れなくスルーです
民間に委託されたが、その人員はみなし公務員で
公務員と同等であるので、妨害や脅迫などをすれば公務執行妨害だけど
あくまで駐車の監視員であって、警察等ではないので
問題がある場合は速やかに逃げるように言われてる

配送者も基本的にはスルーを言われてはいる
ただ、大きな宅配や車が特殊車両だと分かりやすいが
個人営業とか普通の車両と変わらないと難しいかもしれない

暴力団など明らかにバツが悪いものは放置で連絡等とはなってるはず
(連絡するかどうかは知らないけど)


しかし、どう考えても郵政公社除外は納得行かないよなぁ
半分民間だ、民営化をするって言っといて、公共性が高いから除外
これが理由なら、ヤマトや佐川などもなんら変わらない

執行委員の公平性がこの法律の公平性を国民に浸透させるだろう
なんて担当の沓掛は呆けた事言ってたけど、法律自体が公平じゃないのに
公平に執行なんてできねーよ・・・だよね・・・
169名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 13:48:55 0
結局善良な市民から絞りとるしかねーのかなってことだな。
893は見逃しは暗黙の了解らしいし。
国民年金も、医学界だかなんだかとつながってて、
そっちの自営の年収1000万ある地帯からは差し押さえしないっていうし。
なんだかなあ〜
170名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 14:19:38 0
郵政民営化したとたんに優遇ナシ!てならエエな。
171名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:25:40 O
ヘタレな俺ですが…
ここ2年くらい仕事以外では引きこもりがちな俺ですが
今日は散らかりまくって収拾つかなくなってる生活空間を片付けてる
本格的な片付けは何年振りだろう
要らないものは片っ端からガンガン捨てる予定

部屋をきちんとしないと何も始められない気がするんで覚悟を決めて徹底的にやります
これ以上堕落すんのはマズイ
今日は本気です
172名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:53:05 0
頑張れ。
一度スッキリしたらそれを維持するように心がけるんだ。

…と、己の汚い部屋を見ながらカキコ。
173名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 17:05:56 0
自分は部屋を部屋掃除すれば変わると信じてやったけど、

掃除しても何も変わらなかったわけだが。
174名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 18:19:45 0
なんも変わんなくていいんだよ
ただ、生活ゴミ以外の大量の部屋掃除ってのは、
ストレス解消にもなる。スカっとするよ〜
それだけでも意味があるよ
175名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 18:59:41 O
片付け依然続行中ですが
自分の部屋は物が大杉なことに気づいた
読んでないマンガの単行本やら雑誌やらをまとめてたら段ボール十箱越えしてもうた
ブックオフに持って行くのも面倒なんで今度のゴミの日にごっそり捨てたる!
今はCDの中身合わせるのに骨折ってるところ。CD('A`)イラネ

とにかくスペース不足なんで片付けも涙の倉庫番状態…
だが終わらせないと寝るスペースがないのでやり遂げます

シンプルな生活空間をめざすぜ……
176名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 19:32:28 0
>>175
俺も掃除すっかな。
177名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 19:41:05 0
激安スーパーで買物して、しかもハポー酒の試飲缶6こいただき

毛布を洗濯して気分もいい

たばこを買いに行ったらお釣りだけ取り、品物を忘れる

_| ̄|○ ←今ここ



おっちょこちょいで済む事だけど、他人巻き込んだらまずいよな
と、反省中
178名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 21:50:51 0
>>175
それだけあったら、連絡したら本は取りに来てくれるだろ
ブックオフなんかじゃなく、町の古本屋に言った方がいいかもな
その方が査定は高くなったりするし、ブックオフは一律すぎるからな
179175:2006/06/05(月) 12:24:32 O
>>178
確かに、ただゴミに出すのはもったいない気がしてきたんで、ブックオフなりに売りに出すことにするよ
次の休みにでも引き取りに来てもらおう


昨日は五割くらい片付いた。いつもは一割くらい片付けて断念してしまうんで
今回は結構踏み込めたと思う。次の休みにはケリをつけたい。

万が一自分になにかあった時、他人に部屋に入られても恥ずかしくないレベルにはしておきたい
今までが酷すぎたんでね
180名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 12:50:46 0
本当にシンプルな生活空間をめざすなら、まめに掃除をすることよりも
「捨てグセ」をつけることが重要な気がする。

友人で捨てグセのある男がいるが、奴の部屋はボクサーの部屋のようだ。
すごく何もない。
本とかも、読んだあとは俺にくれたり捨てたりしてる。

あれはあれで潔いと思った。
181名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 13:02:58 O
その友達、なんかストイックでカコイイな

俺は無計画な衝動買いが多いんで、いつも要らないモノに囲まれてる
で、そんな状況に時々ウンザリするんだよ
俺も捨て癖、余計なものは買わない我慢を身に付けたい
182名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 18:39:34 0
飼ってるカブトムシがサナギになった。
角が若干右曲がりでダンディーだ。
183名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 20:00:20 O
右曲がりのダンディーか

なんか強そうだな
184名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 21:12:17 0
>>182
カブトムシがサナギになったら退化じゃないか?
185名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 22:43:29 0
すまぬ。
カブトムシの幼虫がサナギなった
だ。





_| ̄|○ 
186名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 00:12:15 O
成虫をいきなり買うんじゃなく
幼虫から飼って育てるほうが
子供の教育上よろしいね
187名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 09:40:33 0
カブトムシと比べて人間の方が
いつまでも幼虫だったり
サナギのまま空を飛ぶ夢ばかり見てたりするからな。
188名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 13:09:48 O
うまいことまとめたな

じゃあ俺は中身の干からびたサナギということで
189名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 17:51:03 0
関係ないけどスプーの話にジェネレーションギャップを感じる。
正直それほどピンと来ないんだよな。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149581327/
190名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 17:58:36 0
そうか?
スプー動画、同年代のケコン相手と爆笑しながら見たよ
191名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:00:56 0
ジェネレーションギャップつうか、笑いのツボってそれぞれ違うから、
それじゃないのか
192名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:34:40 0
あの、お姉さんのテンションって、地なのか作ったキャラなのか
未だに区別が付かん。

大人になったら分かると思っていたが、ひょっとしてマジでおかしなテンションの人間ばかり
敢えて採用しているんだろうか…?

それとも、「夢で逢えたら」の野沢直子のコントのように、カメラの回っていないところでは
「あ゛〜あ!ウザッ!ガキ、ウザッ!やってらんね〜よ」
などと変貌を遂げたりしているんだろうか…?
193名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:34:08 0
コンピューターおばあちゃんくらいしか覚えてねえ
194名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:30:22 O
歌のおにいさんはなんであんなに
ムキムキな人ばかりなのか

あのテンションはヤバいね
195名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:39:13 O
しょうこおねえさんの胸を揉みしだく園児ワロス

子供の特権だね
196名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:40:16 0
>>194
先代はAV男優みたいだったけどね…
197名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 07:19:22 0
>>195
前は目潰しされてたねw
子供相手は大変だ…

最近ゆうぞうお兄さんのファンになりつつある
コンサート行きたいけどうちは去年ケコンしたばかりで子供なし
ゆうぞうお兄さん(;´Д`)ハァハァ
198名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 09:36:32 0
>>189
俺もスプーのネタにはピンと来なかった。
「なんだそれ」「お姉さんが下手な絵を書いただけだろ」
と思ってた。

が、動画を見たら大爆笑。
もし見てないなら、一度、動画を見てみることをお勧めする。
199名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 12:02:31 0
絵も面白いんだけど、横で大笑いしていたお兄さんのが面白い
200名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 12:05:20 0
大笑いと言うより、苦笑いだろw
さすがに下手だなとは言えないしなぁw
201名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 15:55:56 0
あそこは下手だと言ってやるのも優しさではなかっただろうか。
202名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 16:02:47 0
まだひろみちお兄さん&きよこお姉さんだった頃、
絵描き歌に合わせて4人でジャコビとズズ(だったかな)の絵を描いた。
しょうこお姉さん以外の3人はそれぞれの個性を出しつつ可愛らしく描けてたんだけど
しょうこお姉さんは正直あまり上手くなかった。

それ以来絵描き歌は封印されたと思ったんだけど、
このスプーの絵描き歌で封印が解かれ、気の毒にも2chで話題になってしまった…
がんがれしょうこ姉!
203名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:04:05 0
以前スプーの絵も動画も見たけどクスリとも笑えなかった
何処が面白いのか全くわからん
204名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:13:57 0
>>203
俺も。
実際絵を書けと言われてあれより上手く書ける自信ないからなあ。
美術2とかだったし。ドラえもんすら書けない。
こういうので笑いものにされちゃうネットって冷たいんだなーと思った。
205名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 22:40:16 O
しょうこおねえさんは確信犯である
206名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 22:52:55 O
マイヤヒとかもすかうとかvip starとかメロラップとかプルシェンコとかに比べると弱いよね

上記の神ネタと比べたら、重箱の隅的なネタだよなあ
和み系で俺は好きだが
207名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 22:58:14 0
NHKも動いてるみたいだね>スプー
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/07/news070.html

ターゲットがターゲットだけに、この騒動は当人にはちょっと
かわいそうかなって思う。
いくらTVに出てるからとは言え、ねえ。

でも当人がこの騒動を知った上で「気にしてませんから」とか
「うまく書けるように頑張ります」なんてコメント出したら
俺はお姉さんに惚れちゃうかもしれん。いや、年下なんだろうが。
208名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:16:33 O
>>207
やばいな。ユーチューブ潰されるんじゃないのか
もしくは著作権を侵害してる動画はエログロ同様にうp出来なくなるとか

ユーチューブの動画あさりは最近の大きな楽しみなんで、ちょっと困る

ユーチューブみたいに誰もが動画を共有して楽しむのもネットの良い所だと俺は思う
あと便所の落書き2ちゃんねるもネットの醍醐味だよ
確かに悪い面もあるけど、そのなんでもありな風通しの良さが俺は好きだ

ネットの世界までもがルールでがんじからめにされた息苦しい世界になるのは嫌だな
そんなのリアルの世界だけで上等だ
209名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:26:00 0
>>206
もすかうって何?
2chに来て早6年。毎日欠かさずに2chしてるけど、初めて聞いた。
210名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:30:51 0
>>208
まあ俺も2ちゃんでくつろいでる人間だから、今さら聖人君子ヅラ
するつもりはないんだけどねw
ただ、イジリの対象としてああいう番組のお姉さんを選んじゃうのは
どうかなーって思っただけ。

それにしてもYouTubeはこれからどうなって行くんだろ。
今のうちに気になったものはサルベージしとくべきかなあ。

>>209
ジンギスカン(バンド名)のMoscow(めざせモスクワ)って曲の
空耳バージョン。
もすかうでぐぐれば色々出てくるよ。
211名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:35:40 O
もすかうは元ネタ動画のほうが衝撃的だった
212名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:39:09 0
>>209
笑いシークでググれば出てくるよ
213名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:41:32 0
>>208
別にNHKだけじゃないし、問題はもっと前から表面化してるし
だからグーグルもyouもを対策しだしてたしな
日本だけじゃなく、違法upは各国からサイト側にクレームだしてるよ
日本もクレームだしてるのはNHKだけじゃないし
214名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:48:01 0
著作権侵害が常態化する
 ↓
著作権でお金を得ることが難しくなる
 ↓
コンテンツ制作にお金を掛けられなくなる
 ↓
コンテンツの質の低下


こんな簡単なフローがどうして分からないんだろう。
俺だけ、俺だけ、と言って著作権を侵害していく人がどんどん増えると、
結局、消費者が得られるモノの質の低下を招くのに。

ぶっちゃけYouTubeは消えてほしい。
215209:2006/06/07(水) 23:51:33 0
ちょっと、もすかってくるわ。
216名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 23:57:48 0
著作権についてはよく知らんのだけど(仕事と関係ないから
勉強してない)、俺個人としては「作った人にもっとわかりやすく
金を払える仕組み」があればちゃんと金払いたいなとは思うよ。
JASRACみたいなのは好かん。

そういやGyaoの広告ってあれ効果出てるのかね。
家に帰ってから気軽に見られるんで重宝してるんだけど、
広告なんてクリックしたこともないし大して印象にも残ってない。
ああいうのの収入モデルが想像つかない。
217名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 00:04:09 O
ユーチューブは画質が悪いことがまだ救いじゃないか?

高画質なギャオやヤフー動画、その他有料コンテンツとは住み分けが出来てると思うんだけど
まあ、違法性は棚に上げるとして


ユーチューブは例えば好きなミュージシャンのレアな映像などを見ることが出来て、重宝してる。
色々と掘り下げられるところは良いと思う。それが新たな興味にも繋がると思うし
ほんとに気に入ったならお金を出して、より高画質で試聴したいという所へ繋がっていくと思うんだけどどうだろう
218217:2006/06/08(木) 00:11:34 O
×試聴
○視聴

ね。すまん

あとユーチューブは売り物の単なるキャプ動画よりも
パロディや個人撮影の動画のほうが面白い
外人のセンスってスゲーと思ったりする
オモロイ映像をネタに皆でコメントをつけたり出来るユーチューブのシステムは良いなと思う
219名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 00:50:09 0
フジがパクッてやろうとしてるのは大コケしそうだな…。
フジの映像に限ってはアップ許可するとかじゃないと
誰も使わない気がする。
220名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 01:08:47 O
著作権絡みでアップ条件をガチガチに絞っちゃうと全く流行らないだろうね
なんでもアリのユルさがユーチューブがブレイクしたミソなんだと思う

そろそろもすかって寝る
221名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 17:42:25 0
しかしyoutubeのおかげで過疎になる板が出てきたな。
確かに便利だもんな〜昨日も空耳アワーで大笑いしたし。


ところで今日W杯開幕ですが、
8年前4年前はW杯のたびに仕事やめたくなったけど
今はやめられないよな・・・とか、しみじみ思ったり。
222名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:00:38 0
W廃興味ないからどうでもいいや
223名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:03:24 0
WCは興味あるけど、オリンピックは大嫌い
オリンピックの時期には海外旅行するのがお決まりになってる
224名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:08:15 0
別に過疎になるならなったで仕方ないから別にいいが
youtubeのあの汚い画像でなんでそんなに・・・と思ってしまう
俺の弟も最近知ったようで、どうやったらあれDLできる?って聞いてきたのに笑ったけどw

確かにレア動画が転がってる事もあるにはあるけどなぁ・・・
225名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:08:59 0
WCに興味か

俺はTOTO派だぜ(・∀・)b w
226名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:17:44 0
ワールドカップとかオリンピックとか世界大会レベルのスポーツに興味がない。
というか嫌い。マスコミが無駄に騒ぎすぎでウザイのが原因だなw

Jリーグとかプロ野球とか、普通にやってる分には構わないんだよね。
227名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:19:14 0
>>225
うちはINAXだった。
トイレ行って確認してきた(・∀・)
228名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:20:03 O
>>225
くそっ!そこツッコミ入れようと思ってたのに
229名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:22:16 0
>>226
サッカーは好きだから見るなぁ
寧ろJリーグの方が興味ないな、世界と差がありすぎる
ま、世界って言ってもセリエやプレミアなんかの話だけど

>>227
ウォシュレットじゃなくシャワートイレだなw
230名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:23:42 0
>>228
じゃぁ俺にツッコミ入れてくれよ

そうそう、TOTOのウォシュレットいいよなぁ〜・・・ってそれトイレのWCだろ!

くらいさw
231名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 18:43:20 0
ウチのトイレはタンクがINAX、便座はナショナルだった。
232名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 19:04:45 O
>>226
俺は全く逆だな
普段プロ野球とかJリーグは見る気ナッシングなんだけど
W杯とかオリンピックは盛り上がる。ゴール決める度に熱狂する
日本が世界でどこまで行けるかっていうのに興味がある
例えるなら高校野球で地元の高校を応援する気持ちに似てる


この気持ちってもしかして愛国心なのか?
233名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 19:14:20 0
>>226に同意。マスゴミウザー!
大騒ぎしなければWC(トイレじゃないよw)もオリンピックも嫌いまではいかないと思う。
Jリーグもプロ野球も興味ないけどマスゴミが大騒ぎしないからフーンで済む。
Jリーグ発足の時はウザかったけどね。
234名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 19:20:18 O
てかザルカウィが爆撃で死んだから
報復としてWCでテロが起きないか心配だマジで
235名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 21:54:44 0
メディアに全く相手にされないJ2の水戸サポな俺は勝ち組。
12日のオーストラリア戦と同じくらい11日の神戸戦が楽しみ。

W杯は日本戦より、よその国の試合をたくさんみたい。
日本戦だとどうしても贔屓しちゃうから。
236名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 21:57:46 0
サッカーやってた奴に個人的に恨みがあるからサッカーも嫌いだ。
会社でサッカーの話題が出ると辛い。世間話程度には応じるけど。
237名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:01:23 0
>>236
江戸の敵を長崎で討つ
238名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:25:11 0
>>236
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか。
まあそういう俺もサッカーやフットサルやってる周りの連中
嫌いだけどな。
明らかに目的がそれじゃないから。
239237:2006/06/09(金) 22:35:21 0
>>238
おまいさんのたとえの方が適切だな
まだ、教養浅いな…
240名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:57:47 0
>>239
「江戸の…」の意味が分かんなくってググってた俺よりは教養高いぞ。
241名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 22:59:07 0
五輪もW杯も、昔に比べて「日本!日本!」言い過ぎな気がする。

昔はオリンピックって言えば、
 「世界には、こんな凄い人が居るんですよ」
 「人間は鍛えればココまで出来るんですよ」
てのを紹介するものだったのが、
最近では、何処の局も「頑張れ日本!」。で、負けたら放送縮小…って感じ。

今回のW杯でも、日本の決勝トーナメント進出が断たれても、同じモチベーションで決勝まで放送して欲しい。(`・ω・´)oグッ!
242名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:18:48 0
ワールドカップはオリンピックでのカーリングみたいな
意外な女子選手の発掘がないから俺としては見る要素がないw
243名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:30:30 0
今日が誕生日だったってことに今気付いた。
244名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:32:18 O
>>243
おめ。あと30分で日付が変わる
ギリギリセーフだね
245名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:39:53 0
>>241
まぁ、ないだろ
数字が取れない、数字のみで使命も未来も見てない
そんな今のマスコミはやらないさ

数字がとれないって事は結局見る方も感心がないって事だし
地域の祭りとかってイベントに興味はない、個人主義がすすんで
誰かと何かっていうのがうざったい、でも実はどこか大騒ぎがしたい
そんな土壌に日本を応援しよう盛り上がろうってマスコミが煽りをいれて育てたのが
にわかの騒ぎになってるんだよ

祭りっていうのは神事ではあったけど、日ごろの疲れや鬱積した不満なんかのはけ口だった
それは今も変わらないって事じゃないかね

>>242
応援席で脱いじゃってる女の子はいるけどなw
246名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:47:27 O
おまえら冷静だな

俺は完璧にメディアに毒されてんのかな
日本のサッカーが世界にどこまで通用するのか興味がある
247名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:48:18 0
>>243
シックスナインおめ

オレも後ひと月足らずで31だ
ここに自分と同じ七夕生まれいるかな?
248名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:54:18 0
>>246
まぁワールドカップは神と悪魔がいる場所だからな
その時一瞬で分からないけど、F組を抜けられるかどうか
そんな感じでは。FIFAランクではクロアチアより若干上だけど・・・
どうだろうなぁ・・・
249名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:55:04 0
>>243
読み飛ばしてた・・・

おめでとう(*^∇^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
31か、月日の経つのははやいものだな
250名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:56:23 O
シックスナインか

今日はロックの日だったんだ
251名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 23:58:42 0
シックスナインありがとう。
誕生日からエロの申し子とか言われたもんだ
252名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:00:34 0
>>245
>応援席で脱いじゃってる女の子はいるけどなw
か、買ったばかりのDVDレコーダ使っちゃおうなんて考えてないんだからねっ!
253名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:02:05 0
いや、6月9日は、6/9って書くだろ?

シックスナインは出来ないってことじゃないか?何つーの、越えられない壁?w
254名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:03:07 O
勝ち点6でF組突破キボンヌ



無理か…
255名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:08:29 0
>>254
それは無理だろな・・・
256237:2006/06/10(土) 00:15:46 0
>>240
いや、使い方間違っていた事に今気付いた_| ̄|○
浅い知識は身を滅ぼしかねない、はずかすい
257名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:20:44 0
WCうざいね
258名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:34:20 0
>>257
家はTOTOだと(ry
259名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:51:00 0
オヤジギャグのほうが寒い・・・
260名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 00:54:33 0
>>256
まぁ気にするな
そう言えば、江戸の敵も言い回しが変わってるんだってな
261名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 10:17:26 0
>>246
俺もそんな感じ。
世間も盛り上がってるみたいだし、俺もいっちょ盛り上がっとくか!
みたいな感じでビール飲みながら開幕戦見てた。

同じW杯なら、楽しんだ方が得だと思うよ。
熱狂的とまでは行かないけどさ。
262名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:32:51 0
本心で盛り上がりたくないとか、興味ないなら
それはそれで個人の価値観だしいいとは思うけど
マスメディアに踊らされてるからとか
反発心のみでそっぽ向くのはどうなんだろうとは思うけどね

その対象の中身によると思うし、本当はサッカー結構興味あるのに
それらで見ないとか、無視するってのは、それも一つの価値観ではあるけど
ちょっともったいない

踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん♪

でもないけどw
とりあえず、フーリガンが余計な事しない事と
テロが起きない事だけは切に願ってるよ
263名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 20:44:59 O
阿波踊りキタコレ
264名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 22:13:48 O
いまさらスプーのえかきうたについてなんだが

元ネタは和み系で笑えるんだけど
お姉さんの描いたスプーをネタにしたパロディー動画がたくさん出てるけど、あれらは糞ばっかりだね
なんか悪意すら感じる。全然笑えないんだよ、質の悪い悪ノリばっかりで
ありゃしょうこお姉さんが見たら凹むぜ…

あれらは全部削除していいと思うよゴミばっかりだから

まぁ…元ネタで笑える俺も程度の低い人間さ
265名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 22:43:44 0
見なきゃいんじゃね?
266名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 02:02:57 0
じゃあ懐かしさに浸ればいいんじゃね?
http://d.hatena.ne.jp/sidewalk/20060531/p1
267名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 12:02:59 O
サカオタの俺には寝不足が続いて辛い日々です
日中は仕事だし仕事から帰って仮眠したくても子供達が寝かせてくれない
夜10時から朝6時までサッカーだから本当に寝れない
268名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 14:43:17 0
うちらの年代ってだいたひかるのトークみたく、
どこか冷めてたり価値観が破綻してたりしているのかと思ったけど
そんなでもないのかな?
269名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 15:37:39 0
僕は代表の試合より生で試合を見て、
応援するために全国旅をするJリーグの方が好きだけど、

Jリーグのために代表頑張れとか思うな〜。

ところでこのスレって下げ進行?
270名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 15:53:47 0
>>268
世代でひとくくりにする考え方、そろそろやめようぜ。
いろんな奴がいるさ。

>>269
明言されちゃいないけど、何となくそうなってる。
まあ、空気読めってことじゃね?
271名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 21:32:48 O
W杯はアレだね、世界的なお祭り
国対抗ってところが燃える要素
272名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 22:10:00 0
サッカー全然興味ねぇ
273名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 23:17:37 0
この夏にバスケの世界大会が在ると聞いている
スラムダンク世代としては、そちらの方が楽しみ


でもWCは満遍なく見ている俺ガイル
274名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 23:40:40 0
俺らの世代は野球だろ
野球すら仕事忙しくて全然見なくなったが
275名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:16:27 0
僕はサッカーだなあ。

特に理由もないけど
90分で終わるのがいいね。

日本負けたね。
276名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:18:33 0
負けたね。
最悪な負け方・・・
277名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:19:25 0
俺らの世代で野球はどうだろ・・・
世代となると結構移行期というか混在してたような気がするが
俺もずっとサッカーやってたし
278名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:54:07 0
キャプテン翼世代だしサッカーといってもおかしくなかろう。
279名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 00:55:41 0
野球はPLAYの時間が長すぎ

延長戦は認めるけど、バッターはピッチャーの間合いの計り方が
無駄な時間に思えて、応援する気にナレン
280名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:14:45 0
>>273
バスケ、盛り上がってねぇよな。

未経験者が見ても、いまいち面白みが分からないんだよな。
点数は、ほぼ交互に入っていくし。

経験者が観てれば、いまフェイク幾つ入れたとか、今のパススゲ〜とか、あの位置からあそこへ!?とか
気味の良いシーンが沢山あるんだが。

以前、「BSマンガ夜話」って漫画を語る番組で、出演者が「スポーツ漫画なのに、絵が止まってる」って言ってたんだけど
SDの絵って、バスケ経験者が観ると、目茶目茶「動いてる」んだよね。
281名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:22:51 0
青春は全部剣道に捧げた。
汗臭かったけど楽しかったな。
長いことやってないけどまだ手のマメの痕と足の裏の皮の厚さで
当時のことを思い出せる。
282名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 01:51:14 O
なんか凄い試合だったな…


日本オワタ
283名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 02:20:50 0
W杯を散々期待させて、試合もうまく進んでたのに
残り数分で大逆転負けだもんな。

凹むな、流石に。

しかも残り2試合ある・・。
早朝のブラジル戦なんか公開処刑かっつーの。
284名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 04:28:11 O
ハンゲのフリースタイルやってる人いますか?
285名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 09:26:49 0
>>281
青春の半分くらいを卓球に捧げた。
仲間とだべってるのが楽しかったよ。
社員旅行で温泉とか行った時、本気出すと白けるので適当に合わせてて、
たまにスマッシュとか打つと当時のことを思い出せる。
286名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 10:59:02 0
俺は中学・高校とバトミントン。
中学のときは地区ではけっこう強くておもろかった。

高校に入ると強い連中は強豪校に集うから
俺みたいに弱いヤツはかなうわけもなく。
練習も中途半端な楽しい部活して高校を卒業。
287名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 11:11:41 0
中学高校と帰宅部だったよ。

本当は運動部に入りたかったんだけど、
放課後に適当にわいわいやって楽しめればいいのに
大会に勝って強くなることに重点置きすぎで早朝から夜までみっちり練習したり
土日祝日も潰されるのがイヤだったから入らなかった。
288名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 11:44:38 0
>>287
>放課後に適当にわいわいやって楽しめればいいのに

そんなん、振り返ってみれば、何も残らないよ。
289名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 11:59:34 0
何も残らなくはないよ。
厨房工房時代の楽しい思い出として心に残るじゃないか。
同じ部活でも上を目指して強くなりたい人向けと
楽しみたい人向けのコースがあればいいのにね。
290名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 12:40:19 0
>>287
同じ理由でサッカー部に入りたかったのをやめてバレー部に入った
勝ち負け抜きでまったり部活したかったから
入部してみたら同じ新入生も先輩もみんな同じ考えの人ばかりでのびのび部活ができた
291名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 13:52:17 O
俺は中高と帰宅部で
放課後はずっと補習受けてた
一応進学クラスだったんで
つまらない高校生活だったな
今思えば部活やっときゃ良かったよ
吹奏楽部か放送部か軟式テニス部に入りたかった

なにもない高校生活を送ってしまったのがダメ人間への第一歩だったのかもしれない
292名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 14:19:37 0
過去のせい・他人のせいにしてしまうと、もう一歩も前進できないぞ。
293名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:07:43 O
過去は変えられない

なら、今をファンキーに生き抜くべき

でもヘタレな人間性は簡単には変えられない

又八とは俺のことさ…
294名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:22:02 0
前進なんてしなくてもいいや。後退さえしなければ。
人生適当にすごすのが一番だ。俺の場合はな。
295名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:32:08 0
体育会系写真部。

必ず、どこかの部に所属しなきゃいけなくて、適当に選んだ。
科学部といつも河川敷でソフトボール。
元運動部のヤツが多くて、結構、本気だった。

でも、写真のコンテストが近づくと、先輩達がマジで写真に取り組む。
現像液つくりから暗室作業、パネル張りまで、厳しく指導された。
大会前だけサボれなかった、変な部活だったよ。

でも、同じような理由で、一緒に入ったヤツが、
今では、スポーツカメラマンで、W杯撮影でドイツにいるから
人生、わからんよ。
296名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 15:38:04 0
俺も帰宅部だったなぁ
ただ学校外ではやってた事あったけど

>>294
俺は後退しまくりだけど、人生はもうそんな感じだ
一般社会の枠から出ちゃったし
適当に人生を過ごすだけだなぁ
297名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 16:15:55 0
一般社会の枠から外れたことで見えてくる世界もあるかもしれない。
人生80年としてあと50年ある。焦らずのんびり行こうではないか。

そういう俺は人生というレールの上に乗っかってるリーマンだ。(※今日は休み)
人として前進してるのか後退してるのかはよくわからない。
ただ確実に言えるのは髪の生え際が年々後退していってるってことだorz
髪の毛って少なくなって初めてありがたみが分かるな。
298名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 17:54:55 0
俺は頭頂部から派だが同意。
299名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:38:05 0
>>297
昔、CMでやってたなぁ。
「抜けてからわかる、髪はながーい友達」
誰がこの漢字作ったンか知らんけど
よくできているwworz
300名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 23:25:23 0
数年前まで髪がうっとうしいくらいあったんだけど、

ふと旅に出た時、
風呂で鏡を見たら髪の間がかなり白くなったのは
恐怖すら感じたな。

少し結婚急いだ方がいいかもって思ったり・・
301名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 23:55:51 0
>>300
白髪じゃなくて?
俺は消防の頃から白髪あって、今は2割位が白髪になってる。
薄毛の心配は床屋の人にないと言われてるが、正直見た目よりも
老けて見えるのが難点…

白髪染めも肝臓に悪いと聞いたから、あまり使っていない

まぁ、開き直るしかないか
302名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 00:21:50 O
へんに隠すよりは潔くていいと思う

俺はほっぺのど真ん中から一本黒い毛が生えたりしてちょっと情けない
抜いてもまたそこから生えてくるんだよ
年取って染色体が異常を来たしてるのかな


白髪は憧れるな。坂本龍一みたいなヘアに憧れてるけど
うちは禿げる家系だから無理だな
303名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 00:25:52 0
>>302
俺は首の脇にあるホクロから毛が一本ビヨーンと伸びてくる。
抜いても生えてくるから諦めて何日かおきに剃ってるよ。
ホクロから生えてる毛を抜くのってよくないんだっけ?
どこかでそんな話を聞いた記憶。

ちなみに俺結構毛深くて胸毛も乳毛もありまくり。
昔は気にしてたけど最近はどうでもよくなった。
人前で脱ぐ機会ないしな。
304名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 00:30:28 0
>>302
俺は右の乳輪から抜いても抜いても、生えてくる長いやつがある
微妙にカールがかかってるので、抜くのも忍びないから
可愛がっている俺ガイル
305名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 00:49:15 O
まったく悩ましいぜ毛ってやつは

無理に毛を抜くのはあんまりよくないんじゃないか
刺激を与えるからな
鼻毛を抜いてそれが元で炎症を起こして死んだ人がいた、という話を以前聞いたぞ
306名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 05:17:23 O
極端な話しだなw

乳毛は抜いてはいけないと聞いた事ある。

白髪が多い人や若白髪の人は禿にくいらしいね。俺は一本も白髪が生えていないorz
307名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 05:41:26 0
鼻毛で死ぬ人生ってのも嫌だな…w

関係ないけど俺、ケガのせいで陰毛に何本か白髪混じってるよ。
傷跡から生えてるのが白くてへなちょこなんだよな。
どうでもいい話ですまん。
308名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 10:15:43 0
>>307
どんな怪我したんだ?
陰毛に怪我するなんて、よからぬ想像してまうぞ
309名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 11:17:22 0
俺は足の指毛(?)が長い…
親指なんか爪の生え際に届くぐらいで
人差し&中指はご丁寧に第二・第三節両方に生えとる。

裸足でサンダルはく季節がやってくる…
310名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 11:30:05 0
私の陰毛、白髪はまだないけれど、今まで黒々としてたのが茶色になってきた。
しかもかなり明るい茶色で栗色に近い。
光が当たると金色に輝く。他の部分の毛はそんなことはないのに。

もちろん脱色やカラーはしていない。なぜだーw
311名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 11:32:26 0
>>310
かかったんだよw
あるものがww
312名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 11:44:02 0
>>310
俺は昔からそう
全体の色素が薄いからだから
髪の毛も黒より普通に茶色っぽかったし(完全に茶ではないけど)
瞳も茶色、太陽に弱いからサングラス外せない。。。
肌も白いし、最近は持病の為栄養不足があるので
それのせいで白髪も各所にでてて、もう真っ白になりそう(;´Д`)
313名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 11:58:43 0
>>311
ちょwwwwwwwww
あるものがかかって茶色くなるのなら
俺のインモーはとっくに茶色くなってるwwww
314名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 12:53:54 O
おまいらワカメ不足だ
もっと海草食べまい
315名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 13:01:39 0
>>314
それは俗説。根拠なし。
316名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 13:08:19 0
ワカメ酒なら飲みたい
317名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 14:46:28 0
↑これでも三十路の書き込みです。
318名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 17:16:53 0
>>308
小学生の頃に鉄棒の上に立ってたら滑ってボルトか何かで
軽く引っかいちゃったんだよ。
股間直撃だったら死んでいたかもしれないから、まあ幸運と
いえば幸運だったかw
中学くらいになって生えてきてから白髪なことに気付いた。

しかし陰毛絡みの話は人気あるなあ。
319名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 18:03:10 0
陰毛なんて2chでしか堂々と語れないからな。

そういや陰毛って意外なところに落ちてたりしないか?
あとせっかく掃除したと思っても床にちょこんと落ちてたりするし。
320名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 18:11:48 0
話を急に変えてなんだが、

30年生きてきて一番
衝撃的な出来事って何があった?

自分は小学生の時に左手骨折して
変な方向に曲がっていたこと。
そんな事しかないけど・・・
321名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 18:14:56 0
>>320
色々ありすぎて書ききれないな・・・
322名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 18:40:52 0
>319
あるある!
高校生の時に教科書に挟まってたこともあった。

>320
こんな自分でも結婚できたことかな…
323名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 19:27:23 0
>>320
今が一番衝撃的だな
家族の入院、その家族の遺産相続のゴタゴタ、そして無色、恋人なし

>>322
教科書でしこったのか?w
324名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 21:09:14 0
阪神大震災は衝撃的だった。
325名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 21:10:48 0
>>320
厨房ン時、中間・期末テストで学年トップの成績とったのに
内申の評価が10段階中7だったこと。
15歳にしては衝撃的だったな。

あとは友達が何人か亡くなってるが
その訃報を聞いたとき。
326名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:34:49 0
>>318
カッケー(゚∀゚)!

陰部ブラックジャックじゃん!陰部ラックジャック!!

>>320
俺も、友達が死んだ時かな。
327名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:47:34 0
>>326
そんなブラックジャック嫌だよw
ちなみに今のところ彼女にも秘密にしてる。
部屋を明るく出来るのはいつのことか。

>>320
電車の飛び込み遭遇。
先頭車両にいなかった(直接見てない)のはよかったんだけど、
青いシートを持った駅員が走り回ったりしてるのを見てたら
気持ち悪くなった。
人の死に事ってのはやっぱりショックでかいね。
328名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 22:51:10 0
>>327
意気込んでやるんじゃなくてさ、TV見てたら何となくとか
部屋の電気つけっぱなしで始めちゃうことって無いん?
329名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:07:01 0
>>328
こんな歳になって恥ずかしいんだけど俺も彼女も明るいところで
するのは苦手でね…
俺アパート、彼女実家だから家ですることもないし。大抵ラブホ。
ランプの明るさ調整ツマミを細かくいじってるよ。
限界に挑戦って感じで。
330名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:50:15 O
>>320
何でも薄く感じて 現実が ハッキリしないです
331名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 00:04:25 0
>>329
まあ、そのおかげで、彼女の秘密もバレてないわけだけどな。

お前さんは、気が付いていないみたいだけど。
332名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 00:47:10 0
>>331
尻に毛が生えてるとかその程度じゃ驚かないぜ…!?

でも実際秘密のひとつやふたつくらいはあるんだろうなあ。
ついこの間まで彼女が水虫キャリアだって知らなかったしな。
333名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 04:49:11 O
俺は嫁と恋愛期間を含むと13年ぐらいだが、今だに明るいところでHが出来ない。いく瞬間の顔を見られたくないから。
たまに風俗に行っても電気を決してもらうシャイな俺。
334名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 05:11:44 0
たまに風俗・・・w
335名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 06:09:34 0
他人の家庭に口出ししてもしょうがないが、せめて風俗行った時
くらい明るくしてみたらどうなんだ?と無責任なことを言ってみる。
嫁に見つかっても知らんが。

どうでもいいけど、普段はかわいいのにHしてる時の顔が
ぶさいくに見えちゃうことってない?
俺、そう思っちゃうのが彼女に申し訳なくて暗くしてたことがあった。
336名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 06:38:29 0
そりゃーどんな美人でも、通常時より多少劣化するだろ
って敢えてそういうのが萌えるって男もいるよな
337名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 06:54:50 0
中高生の頃だったかな、
受験ノイローゼとか過労死とかが話題になって
進学・就職について色々考えさせられた。

とんねるずの「一番偉い人へ」とか流行して、
皆と同じになるのか否かについても考えさせられた。

結局、高3になってみんな「進学or就職」を考え始めた流れに合わせて
普通に就職したんだけどさ…俺は氏んでる?
338名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 08:11:58 0
>いく瞬間の顔を見られたくないから。
女としては、その顔ってなんか素敵なんですよ。
339名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 08:55:02 O
AVを見慣れてるせいか
Hは電気をつけていたすのが普通だと
思いこんでいた時期もありました



- 童貞男(30歳) -
340名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 23:48:17 0
>>338
わかるな
その顔をきもいと思うか萌えるかどうかで好きかどうかわかったり・・
341名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 00:15:37 0
つーか、美人のいくときの顔は綺麗だけどブスはさらにひどくなる。
まあ、美人はセックスしてようがウンコしてようが美人ってことなんだけどね。w
真理だわな。
342名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 00:31:41 0
>Hは電気をつけていたすのが普通だと

同じナカーマでも、それは無いなあ。

つか、AVに飽きてきた最近・・・
そして性欲もさらに薄くなってきた気も。
343名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 00:38:08 0
>>342
ドーテーさん?
344名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 01:29:05 0
AV見たりオナニーばっかりしてると実際にする時に興奮
しなくなる、というのは俺個人に関しては当てはまってたなあ。
気をつけた方がいいかもよ>>342
345名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 02:33:49 O
>344

339の道程ですが
AVの見すぎでエロに対する耐性が付きすぎてしまい
いざ実戦というときに興奮できないんではないかという恐れは確かにありますです
おっぱいの柔らかさには感動できそうな予感はするが、過度の期待は禁物やと思っとります

まあ実戦なんて(ry…orz
346名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 02:42:30 O
>342
おお同士よ、俺もなんかエロに飽きてきたよ…
戦わずして飽きるなんて寂しいもんだけどさ
347名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 02:50:00 0
>>345
同い年なんだからそんなにへりくだらなくても…w

おっぱいは確かに感動するよ。
あと、当たり前っちゃあ当たり前なんだけど女の子でも
意外とスネがちくちくしてんだな、とか、そういう(悪い意味
での?)生の感触はAVじゃ味わえない。

実戦に役立つ、役立たないは別として、AVに飽きて性欲も
ない、けど若干未練はある、なんて状態なら風俗に行って
みてもいいかもしれない。
そっちで変態的なプレイに目覚めてなおさら実戦で役に
立たなくなるおそれはあるけどもw
348名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 03:19:01 O
>347
いやいや、自分が未体験の事を経験してるということで
非道程避暑女の皆さんのことはスゲーなと思う
けどそれを言ったら俺にとっては同年代のほとんどがスゲーってことになるのかw


風俗は、なんかおっかないイメージがあるんで行く気ない
てか行かないのが俺のポリシー。好きでもない女性とHしても虚しいだけじゃないかと思うんだ
コクって、付き合ってという過程を踏んだ上でHしたいんだよなあ

…なんていうロマンを描いてるから生涯童貞のままなんだよきっと
まあ、余命いくばくもなくなったら行くかも風俗
…いや行かないか
349名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 10:45:20 0
>>348
酒や煙草と同じだよ。
未経験者は経験者が凄くオトナに見えたりするが、
経験してしばらくするとそれは日常になるし、
別に無くても生きて行ける。
最初のドキドキ感はどんどん薄れていく。

が、無くてはならないと思ってる人もいるし、
実際それで人生が豊かなものになることも多い。
致命的な失敗を犯すこともあるけどね。
350ゆうゆ:2006/06/17(土) 00:49:23 O
好きな彼が30才です。 仕事ばっかりで連絡もとれないし、しつこくして嫌われてしまいました。仕事中は連絡もしないほうがいいのかな?ちなみに彼の趣味は仕事です
351名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 00:51:50 0
>>350
人によるでしょ。
ここはそんな相談スレじゃないよ。
恋愛相談とかの方がいいんじゃない?
352名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 01:31:46 O
>>350
脈なし。諦めな
353名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 01:38:10 0
ゆうゆのクイズでGO!GO!ってゲームを思い出した。
最終面のゆうゆの問題だけ異様に難しかった。
ゆうゆって今何やってんだろ。
354名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 01:43:26 0
>>353
おにゃんこの時代か
うしろゆびさされ組だっけか?

確か今は専業主婦で2〜3人子供がいるはず
この前のおにゃんこ復活どうのって時にそんな話がでてたよ
355名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 01:55:48 0
>>350
来いよ、抱いてやる
356名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 09:46:15 0
社会の仕組みも見えてきて
責任と同時に権限も少しずつ増えてきて
部下も出来たりして
確かに仕事が一番面白い時期かもしれない。
357名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 11:38:46 O
ゆうゆナツカシス
背のちっこい人だよね
結構好きだったなあ
358名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 14:50:43 0
>>357
俺は高井麻巳子スキーだったが
豚にさらわれた・゚・(ノд`)・゚・
359名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 18:30:59 0
俺は河合その子が好きだった。
青いスタスィオンって曲よかったお 

ゆうゆがおニャン子時代を振り返って
「結局、あの2人のお嫁さん探し・・・」
みたいなこと言ってたような言ってなかったような・・・
360名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 21:47:56 0
おニャン子より桜っ子クラブさくら組派だった俺。
361名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:30:34 0
持田真樹が好き
362名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:36:11 0
マジレスで伊東美咲が好き
363名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:51:16 O
俺も俺も

伊東美咲>仲間由紀恵>加藤あい だよ
DoCoMoユーザーなのにw
364名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:53:04 0
俺の大好きな、北浦共笑は何処いっちゃったんだろう…
365名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:58:22 0
>>364
数年前にドラマ出た後結婚、出産

俺は菅野美穂のファンです
366名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:59:39 O
>364
脱いでも凄いんですの人だな。俺もファンだったよ

俺は
遠山景織子と細川直美とさとう珠緒が好きだった
367名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:10:05 0
細川直美いいねー
俺は大石恵も好きだった
あと持田真樹も生で見て惚れたw
昔は少女隊のレイコも好きだった

今は三輪ひとみって女優さんが好き
368名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:17:50 0
>>365
('A`)ナヌー

ケコーンしちゃたんだ…しかも、ママ……
369名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 00:56:58 0
>>350
来いよ、抱いてやる
370名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 13:47:01 0
>>359
ゆうゆがそんなこと言うとはーーー。
おニャン子時代はバラドルになるとは思わなかった。
ネバーランドへGOGO。

高校の頃は新島弥生が好きだったなぁ。
ゼルダの伝説で姫の役をやっていたが本当はFFファンだったらしい。
371名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 22:54:37 0
ゆうゆはつるっぱげの男との全裸写真出たから萎えた。
372名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:05:09 0
20歳の新入社員まじかわいい。
メールしててどきどきする。
10歳違うけどこれってロリか・・・?!
373名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:12:24 0
相手が20歳なら問題ないだろ。
10歳差の夫婦やカップルは腐るほどいるし。
374名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:18:56 0
>>372
10歳差でも、20歳のやつが10歳の子供を・・・ってのはロリ
30歳が20歳じゃ問題ないよ
70歳の爺ちゃんが50歳の婆ちゃんと結婚とかもあるし
こないだあったんだよ実際にw
375372:2006/06/19(月) 21:24:53 0
>>373
>>374
良かった。
仕事とかで困ってるところを見るとつい手助けしてしまう・・・。
その結果「○○さんってお兄ちゃんみたい」だとさ。
お兄ちゃんから恋愛発展なるかな。頑張ろう。
376名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:28:48 O
「お兄さんみたい」=セーフ
「お兄ちゃんみたい」=アウト!
377名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:37:17 0
週末結婚指輪を買いに行った。
俺の指のサイズは9号だったんだがこれって驚かれるほど細いの?
指輪なんて今までしたことなかったし、サイズ測ったのも初めてなのでよくわかんなくて。

彼女には「指細いとは思ってたけど女性並だよ」と言われるし、
店の人にも「男性にしてはかなり細いサイズですね」とビックリされた。
別にそれがイヤではないんだけどみんなどのくらいなんだろう?

ついでに彼女のサイズは6号だか6.5号だったんだけど
彼女も店の人に細いと言われてたな…。
378名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:43:13 0
>>377
2人共細いな、男は多分多い号数だとその倍くらいはある
14〜20号くらいじゃなかろうか、俺も細い方だけど10号
元彼女が同じサイズだったw

女性は7〜11号が一般的では?
あくまで薬指でのサイズね
ちなみに、欧米と日本では号数で大きさ違うからね
379名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:54:49 0
>>377
ちょwwww
私(11号)より細いよ。ウラヤマシス…
旦那は19号だったと思う。
380名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 22:18:27 0
>>378-379
やっぱり俺の指はかなり細いみたいだな。
指輪買ったとはたぶん国内ブランドだと思うので
サイズは日本基準だろうね。

飲み会があったら周りの人にも聞いてみるよ。
ネタになるかもしれないw
381名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:21:00 0
よく分からんが、俺の親指用に買った指輪(ビビアンのナックルダスター)は確か21号だった希ガス。
>>377は今まで、箸よりも重い物を持った事がないような、恵まれた生活してきたのかな?
382名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:25:24 0
指を使う職業の人は細く長かったりするけどね
美容師だったり、プログラマーだったり
外科医の人も細い人多いかな
383名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:36:25 0
俺は19号だな、しかも指の関節が短いから
掌から見るとおもちゃのように見えるのがツラス
384名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:37:48 O
指輪か、俺には縁のない話だな
今んところ

>>377
ケコン(予定)オメ
幸せな家庭を築いてくれ
385名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:43:27 0
結婚の予定無し
アクセの感覚で左手の人差し指にリングはめてる俺ガイル

右利きなのでオナヌの時に支障が出ないように
左手にしてみた_| ̄|○
386名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 00:51:55 0
>>377
おめでとう。

オレは第二関節が太くて19だったか20だったかで、あと1号あがると値段が上がる
らしかったよ。
ぎりぎり助かってよかったけどね。
387名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 02:23:01 0
高校の頃安物の指輪買ってつけてみたらどうやら俺
金属アレルギーらしくてかぶれまくり。
それ以来怖くて買ってない。
銀とかなら平気なのかね。
まあこの歳と見た目だから指輪買うかもわからんけどね。
結婚の予定もないし。
388名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 02:31:31 0
シンゲルリンゲンという独身用指輪があるぞw
本気で買おうと思ったけど痛いから止めた。
389名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 04:17:30 O
385は出会いをなくしている。
390名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 10:43:25 0
>>388
俺買おうかと思うてた…
たんに青が好きでエエな、と思うたんやけど
やっぱがっついてるみたいに思われるんかな?
391名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 11:00:46 0
>>377
ケコンオメ

ケコン指輪はオレ18号嫁6号。
嫁の方がサイズ小さいのにちょこっとダイヤが入ってるってだけで嫁の指輪の方が高い。
プラチナの使用量はオレの方が多いというのに。ダイヤってやっぱり高いんだな。
392名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 11:47:45 0
>>382
プログラマだが俺15号。男で9号は細いな。

>>385
右利きだがオナヌは左手を使う俺。
393名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 12:09:24 0
>>377
俺も結婚指輪も確か9号だよ。
それでもまだ余裕ある。
嫁のは1サイズ小さくて、本当は
そっちの方がちょうどよっかたんだけど、
気を使って大きい方にしました。
結婚して5年、嫁の指に埋まっている
指輪をみて、交換しようかと言ってみたくなるorz
394名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 12:34:18 0
>>393
こっそりサイズ直しに出してみたらどうだろ?
(指輪によっては直せないけど)
でもサイズ直しに出したら「なんで指輪外してるの?浮気?」などと
いらんトラブル招く可能性もあるが。

ちょうどいいサイズの指輪を上に重ねるか、
ゆるくなった指輪の調整用として内側に貼るゴムみたいなのもあるらしい。
ゴムだと見た目は悪くなるけど。
395393:2006/06/20(火) 14:21:51 0
>>394
俺は緩いのは慣れて問題ないのだが、
嫁の指がきつそうかなと思って・・・
396名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 15:05:00 0
>>395
暗に俺の嫁、結婚してから太っちゃったんだ。。。
って言いたかったんだなw

余裕があるなら、5年目に記念にそこそこの指輪でもいいから
ペアのを買ってみるとか
397名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:04:24 0
俺PG兼SEだけど結構ピザだよ。
指というか手全体がぽっちゃりして子供の手みたいだ。
好意的に表現するならば「歳の割にツヤツヤしてる」と
言えなくもないが…

同僚にもいるけど、細い奴はとことん細いな。
職業によるというよりやっぱ人それぞれってとこかと>指の細さ
398名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:40:05 0
>>397
誰も、PGやSEが細指なんてイメージ持ってないよ。
むしろ、毎日椅子に座ってて運動不足でピザ気味ってイメージだ。

指使ってる職業ってのは、ギタリストとかだろ?
俺の弟は、ベーシストだけど、俺よりも関節一個分指が長くて、中指が俺の小指くらいの太さだ。w
いや、俺は普通の太さよ。
399名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:44:06 0
30過ぎた頃から急に脂ぎるようになってきた
脂とり紙がかかせない
体系は昔から変わらずガリ
体脂肪11%
172cm56kg
まぁ体に溜め込んじまってデブになるよりいいけど・・・
400名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:46:19 0
オレ10号。指細いというよりも手そのものが小さいみたいだ。
嫁さんと手の大きさ比べたらオレの方が少し小さかったよ。
401名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:49:08 0
ワシ、指がみじこーてピアノ弾くのが大変だったづら
でもどーしても弾きたい曲があったづら
だから指のまたを切る手術をして、指が広がるようにしたづらよ
402名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:53:51 0
>>401
そんな、漫画みたいな手術、ホントにあるんだ。
403名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:15:38 0
>>402
づ、づら・・・
404名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:19:29 0
25歳の時に夏インフルエンザ引いて、1週間で7kg痩せて以来
体重の変化が少なくなってきた
しかも、味噌越えてからますます痩せてきた

以前 182cm、90kg
現在 身長変わらず、72kg
体脂肪率14%位

この前昼飯を2合食べたら、夜カロリーメイトしか食えなかった(´・ω・`)
405名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:35:18 O
あー、分かる
昔と比べて食えなくなった
すぐ胃がもたれるんだよね
カップヌードル一杯が苦しい
406名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 22:43:08 0
5合のチャーハンと、味噌汁代わりに袋麺を昼に余裕で食べていた
今じゃ、1合と味噌汁で満腹
その代わり鮭の量が増えた('A`)
407名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 23:29:04 0
>>398
いや、俺(>>397)もそう思ってないけど>>382がそんなこと
書いてたからさ。
ちなみにうちの職場は思ったよりピザがいない。
むしろ俺(170cm75kg)が一番太いくらい。
でもまあみんな運動不足なのは間違いないな。
隠れ肥満は多いかもしれない。

>>405
ピザの身でアレだけど最近炭酸飲料350mlが飲み切れない。
408名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 07:00:42 O
最近、欲しいモノが何もない。
どうしよう。
物欲が無くなったら人間て終わりだと思うんだよね…('A`)
409名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 09:15:02 O
物よりも愛が欲しいぜホトトギス
410名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 09:22:58 O
>>408
欲しいモノがないときは、貯金とか投資でお金を貯めるもしくは増やすことを楽しめばいいんじゃないか?
そのうち欲しいモノが出てくるかもしれない

それか物欲以外のことにお金を使ってみるとかはどう?
411名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 09:37:13 0
なーーんの物欲もない時期ってあるよ。
気にしなくてよし。
412名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 09:41:37 0
物欲のみならず性欲も減ってきた気がする30の朝。
413名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:08:45 0
物欲…新しいメガネが欲しい

10年使用しててフレームが曲がってる
家でしか使わないから我慢してるけど傾くしズレるしイライラする
でも作るの面倒で結局イライラしつつも使ってる

メガネ以外はいまのところ欲しいものない
414名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:35:44 0
本村って同級?
415名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:51:22 O
98年に大学卒業したらしいから同級
416名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 10:53:27 0
事件当時からだけど、しっかりした話し方するよね
417名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 11:28:25 0
>>416
そうかな?普通だと思うけど・・・それより彼のこの先が心配だよ
嫁と子供殺されて、今までは犯人に対しての憎しみや復讐心が支えてただろうけど
この先死刑確定したらどうなるのか
支えとなる生きがいがみつかればいいが
比べられるものじゃないけど、俺も昔彼女だった子を亡くして
その子は病気が原因だったし、本当に全々状況は違うけど
それでも大切な人がいなくなる悲しみは表現できるもんじゃなかった
自分自身おかしくなっていた時期もあるし
だからなのか分からないが、余計に気になるよ

報道ステーションでの犯人福田の父親のインタビューは
初めてかもしれない、TVに向かって思わず言葉が口からでたのは・・・
あんなに憤りを感じたのも久々だわ。。。
418名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 13:54:54 O
殺された母子も本村も犯人も人生が終わってしまった
殺された人間は生き返らないし、何をもっても解決にはならない
人情的には、犯人が死刑になって、彼の雪辱が果たせたら良いとは思う
でもそれで本村が人生を取り戻せるかは疑問だ

最悪なのは、犯人が無期懲役になって、一生刑務所の檻のなかで
保護されてノウノウと生きることだ
そうなれば、本村は復讐を果たせないし、何より税金の無駄遣いだ
やっぱり死刑になって然るべきだと俺は思う
419名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 13:58:02 0
>>418
実質的な極刑判決のようだけど、最高裁で判例を残してくれれば
少年法を悪用する香具師の抑止になると思うんだが…

最終的に判決が出るまでにまだ時間がかかるってのは
遺族の心情に立ったらたまらないだろうな…
420名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:23:15 0
本村さんが次結婚する相手は大変だな
器が大きくないとやっていけんな。
421名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:25:41 0
自分なら悪いけどパスする
気の毒だとは思うけど重すぎて支えてあげられない
422名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:32:08 0
>>420
結婚する気になれそうになさそうだ
犯人を憎む気持ちと、自分を責める気持ちが交差している気がする
423名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:35:19 0
でも幸せになってほしいよ・・・
424名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 14:54:41 0
本村さんの幸せは結婚することではないような気がする
425名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 15:19:41 0
法律で守られてる世の中だけど、法の隙間をつく(現実とは著しく乖離してる)
事って多いと思う。
本村さんの件ケースもそうだけど、法律は現実に積極的に
近づいていくべきだと、そんな風におもえてしまう世の中って
不幸だとおもう
426名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 15:27:10 0
忘れていくよ。時間が癒してくれる。
427名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 15:35:40 0
>>418
無期懲役=終身刑

ではないよ。無期は期限を定めないと言う意味だから

日本の刑法で刑罰の最高は極刑、死刑
その下が無期懲役なわけだけど、模範生であれば7年くらいで出てくる

>>419
変な前例は作ってしまったよな・・・
例え知人にでも手紙で馬鹿な事を書いてはいけない。。。ってな・・・
裏を返せば、誰であろうと手紙にも反省の意をこめ
後悔してる文章書けば・・・と言う事になってしまう。
ろくでもないやつだよ

>>425
法は万能じゃないからなぁ
法律を作る上で難しいのは、この件では確かに
犯人を擁護する物なんて一切無いけど、
別のケースならどうなるかと言う事もあって、幅を持たせないといけないんだよな
ま、今は加害者・被告の人権ばっかりで被害者側がないがしろにされてる
その差が激しすぎるのは問題だけど
428名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:22:06 O
弁護士安田?だっけ。
彼は人権派で死刑廃止論者だけど、彼の弁護主張は受け入れがたいよな。
被告の元少年は殺人罪ではなく、傷害致死だなんて…
仮に安田弁護士の親族の方が事件に巻き込まれた時にでも、犯人に対して死刑はいけないと言えるんだろうか…
極論かもしれんがな…
429名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:24:12 0
判決って、罰の一面も在るけど抑止の効果もあるからな…
なんかやるせない…
430名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 17:30:53 0
>>428
彼は少し変だからなぁ・・・
言ってる事は分からないじゃないが、納得も賛同もできない
それと、あの人の弁護の発言とか態度はおかしいと思う
今回の裁判でもそうだけど、事件を扱い、それの裁判はあくまでその事件の裁判であって
それを法律の下、事実がどうなのか、それに対して刑罰はどうなのかを審議する場であって
これは線引きが難しいけど、彼の発言は自分の死刑廃止論を裁判の中で展開してるように見える
これは弁護士としては俺は納得いかない所なんだけど

彼なら家族がそうあってもいいそうだけどね・・・
431名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 19:21:04 0
俺、友達殺されたときは犯人を殺してやりたい!って思ったけど
それって何の解決にもならないんだよな




その友達の分も精一杯生きてみる
432名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 19:32:21 O
>>431
kwsk
433名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 20:23:20 0
5年前、友達がひき逃げされたんだよ
車上荒らしを捕まえようと
犯人の車の前に立ちはだかってね

深夜だったこともあって目撃者が少なくて
犯人がなかなか捕まらなかった。

2年半後にようやく犯人が捕まって
たしか無期懲役になったんじゃないかな?

434名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 21:05:36 0
無期懲役って終身刑と勘違いするよ
アメリカ見たく、この罪で何年、合計懲役100年
とか、仮出所認めないとかにすれば
抑止効果にも繋がると思うんだけどな…
435名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 21:27:36 0
>>434
アメリカは各年数を合計して言うけど
実際は確か並列で減少していくんじゃなかったっけ?
20年の刑が5つで懲役100年(全て20年づつと仮定)
でも実際は並列で減少するからきっちり努めると20年

じゃなかったかな?でもアメリカみたいに
こういう(光市母子殺害)凶悪犯罪は名前も顔も晒して
極刑もありにしないと、もうこれからの日本は駄目だと思うよ
犯罪の質があきらかに違ってきてるし。
436名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 02:41:46 0
日本の無期懲役って最短7年くらいで仮出獄出来る、とか
どこかで見てウエーって思った。
無期の次がいきなり死刑ってのがアレなんだよな。
税金の無駄だとは思うが、恩赦なしの終身刑ってのが
あってもいいかな、と個人的には思う。
437名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 03:15:17 0
>>433
君と故郷が近いわ
438名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 03:18:44 0
今でさえ|刑務所あふれそうだよね。
確かにアメリカの求刑300年とか90年!ってあの絶望感、
味あわせてやりたい気はするが、税金が無駄むだぁー
今刑務所に入りたいってホムレスわざと犯罪起こしたりすることもあるじゃん。
ホムレスより刑務所の中のほうが楽って話もあるしな。
439名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 03:52:26 0
>>438
実際そうだし・・・
440名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 04:00:48 O
極刑は被害者が加害者を好きなように出来たらいいのにね。
441名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 04:23:14 0
>>440
それが叶わない世の中ゆえ、俺は勧善懲悪モノの水戸黄門や
暴れん坊将軍が好きだったりする訳だ。
暴れん坊将軍なんて将軍自ら出張って「成敗!」だぜ。
現実問題として何も解決しないが、まあスカっとはするわな。

でもほんの数世代前までは仇討ちとか決闘とか普通にあった
世の中なんだよな。
442名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 05:19:56 0
>>439
まあなー
正月にはモチ食えるしな
443名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 05:23:04 0
>>441
     _____       
     /0      0\    
     ||         \    お上には裁けない悪がある〜
     ||           \    パララ〜♪
   ∧||∧  ウッ       \
  ( / ⌒ヽ            \
   | |   |              \     ピンッ
   ∪ / ノ                \∧_∧
    | ||                 (\´∀`)  
    ∪∪                 (つ|⊂)
                       (⌒)_\
                       (_)_ )
444名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 09:29:54 0
>>435
州による。
445名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 13:19:03 O
まあ世界的には死刑廃止国の方が多いんだから日本はまだマシなんじゃね?
446名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 13:31:59 0
でもさ、死んでも別にいいよって思いながら犯罪して
全然反省しない奴に対してだと、
死刑も全然抑止力にならないよね。

何か死刑よりも辛い刑罰って無いのかな。
拷問とか人道的に問題ありそうな方法以外で。
447名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 03:18:48 O
死刑と言っても基本的に苦しまない殺し方ですよね。
どうせなら医学発達の為にモルモットにするばいいのに。マウスなんかより貴重な資料が得られるのに。人道的にとかより社会貢献になるよね?
448名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:23:54 0
犯罪者が実験代になって培った技術で病気とか治っても微妙だな…。
ドナーも同じくだけど、助かりたい・助けたい人は考え方違うのかな。
449名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:27:21 0
死刑になっても虚しいだろうなぁ・・・
450名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:43:11 O
村本氏はその虚しさがやってくるのを知ってても
敢えて戦ってるんだと思うな
凶悪な犯罪者が保護されてしまう世の中に一石を投じたいんだろう

サムライやね
451名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:45:36 0
>>448
死刑囚を実験にって言う事の是非は別として

それで培った技術でとかと言うのは、別に何かと言う事もないと思うけど
若干違うけど、今の西洋医学には戦争時の人体実験などの結果が大きく影響してるし
これはされる側ではなく、する側の医者の方が倫理的な物など無視して
暴走した物で、今の話とは違うにしても、結局そういう事の上に今の技術があるわけだし、
それ以降も特にネズミだろうけど、動物の数えられない命によって
医薬は進歩してきたわけで(それだけじゃないけど)

これらと変わらないと個人的には思うけどなぁ
ただドナーとなるとちょっと違うような気もする
臓器がもつ記憶って話もあるし、直接身体に入ってくる事だし
452名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:47:58 0
>>450
多分、本村さん
453名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:48:04 O
>>447
人体実験は海外から批判が上がりそう
454名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 11:58:43 O
>>452
正解!
455名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 17:45:43 0
>>451
>臓器が持つ記憶
別の話だったらごめんだけど、東野圭吾の小説にあったね。
「変身」だったか何だったか。
臓器っつーかあれはモロに脳だったけど。

そういえば俺、献血はたまにしてるけどドナー登録は
何となく気が向かなくてしてないな。
思わぬ事故で助からなくなった、なんてことが自分の身に
降りかかってくるのを意識したくないのかも。
456名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 18:30:52 0
>>455
心臓を移植したら、ドナーの記憶が移ったとか、性格・趣味・嗜好がドナーのそれに似てきたとか、
角膜を移植したら、ドナーが生前に見た光景が眼前に広がるとか、


ちなみに、俺は、臓器提供カードには、全て○をつけてある。
他にも、皮膚や角膜、髪の毛もおkよ。って書いてある。

俺が死んでも、俺の細胞は他人の中で生き続けるのさ。
457名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 21:40:26 0
>>456
いまだにその「臓器提供カード」ってのを見た事ない俺。
どこにあるか全然ワカラン。
あれば書くけど。
458名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 22:47:11 0
>>457
早速プリントアウトして記入してみたら。

(社)日本臓器移植ネットワーク
http://www.jotnw.or.jp/community/card.html
459名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 15:22:46 0
>347
役所と病院に行けばあるよ。
460名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 22:54:00 0
>>458
印刷もできるのか。
でもプリンタないや。
ジャスコやセブンイレブンに置いてあるらしいけど
何百回も行ってるけど見た事ないぞ…。
461名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 22:59:05 0
>>460
ピュアな心を持ってないと見えないよ。

ビデオショップGOKURAKU
462名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 23:17:30 0
なぐさめてあげる♥    天野あい
463名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 06:17:39 0
切手送ってテレカがもらえるキャンペーンで
磯部に水着でたたずむもえみちゃんをGETした
オレが来ましたよ!
464名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 08:17:46 0
もえみちゃん巨乳なんだよな
あいちゃんも壊れたデッキで再生しなければオパーイ縮まなかったのに。
465名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 13:10:32 0
真面目なドナー話からナチュラルに懐かし漫画の話題に移れるのも
このスレの面白いところだ。
466名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 13:44:02 0
マンガの話しだったのか…着いていけなかったw

休みだけどやることないな。梅雨らしく
雨が降り続いてて外に出るのも億劫だ('A`)
467名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 15:06:31 0
こっちゃ休日出勤中のオフィスからですよ。
帰りまで雨が降りませんように。
468名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 23:00:24 0
32 :ひろゆき :2006/06/24(土) 12:10:54 ID:9kYAN017
掲示板にデスノート機能をつけてみました。。。
名前欄に【Death+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Note】と書き込めば
【9時15分に交通事故死】とか【12時37分に腹上死】とか死亡時刻と死因が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。

>>468
どれどれ
470名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 01:38:06 0
あなたはカッちゃんですか?
>>468
どれどれ
472名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 04:52:25 0
>>470
いや、霊界の手違いで死んだので
この後生き返る為の試練を受ける事になった
ちなみ助けた子供は助けなくても奇跡的に怪我一つなく助かる予定だったんだって
助けたせいで擦り傷負わせちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
473名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 10:22:07 0
流石に三十路ともなると皆落ち着いたもんだな。
474名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 10:26:10 0
浦飯幽助かよw
475名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 11:47:47 0
ところで胃カメラ経験者いる?

ここんとこ胃の調子が悪い。毎回ではないけど食後すぐ吐いてしまう。
吐くまでいかなくても胃の中がどうもスッキリせず、いつまでも食べ物が消化されない感じ。

ググったら慢性胃炎の症状が当てはまるんだけど、
慢性胃炎の症状は他の病気にも共通する部分が多いので
おそらく胃カメラ飲むことになりそうなんだけど…。

病院行きたいけど胃カメラコワス(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
飲んだことある人いたら経験談と注意点アドバイスなどをお願いします。
476【Death+ 07011021217728_ae+Note】:2006/06/26(月) 11:56:20 O
まだokか?
どう?
478名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 12:27:27 0
>>477
オレもそれ試してみたけどダメだったよ。
何でだろ?
479【6時20分に老衰】 :2006/06/26(月) 12:42:48 0
おりゃ
480名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 12:50:02 0
落ち着いたもんだな、って書いた直後にこれかよw

>>475
多少苦しいが、そんなにビビるほどのもんじゃない。
割れてた足の爪を剥がした時の方がよっぽどガクブルだったっちゅーの。
482名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 19:02:46 0
いまさらIP晒しですか
>>482
皆遊んでるんだよ
空気嫁よ〜おりゃ!
484名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 20:28:59 0
そういえばIPって見せると何かあるん?

2ch結構やってるけど
今だわかんねえや。
485名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 21:58:51 O
>>484
ソフトバンク
(´,_ゝ`)プッ


とか思われたりする
486名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 21:59:26 0
>>484
セキュリティの甘い状態で使ってるとハッキングされたりとか
アタック食らったりとかあるのかも。
詳しくないからわからんけど。
固定IPの人だと困ったことになるかもしれんね。

まあ、俺はご覧のように初心者だから2chのリンクは怖くて
踏めないよ。
487484:2006/06/26(月) 22:09:46 0
>485>486
そうなんだありがと。

自分はフレッツだけど大丈夫だろな、きっと。
488名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:27:59 0
デスノートのが出ずにIP出るのは何を失敗したのか悩むな。
何死かな?
490名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 09:25:10 0
そんじゃそろそろ釣りタイムは終了ということで。
491【Death+ 350243007132337+Note】:2006/06/28(水) 10:29:40 O
(`・ω・´)死にたくない!
492【Death+ 350243007132337+Note】:2006/06/28(水) 10:30:55 O
死んだ方がいい…のか?
493名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 10:32:46 O
なんでだろ
494【Death+ ZP154144.ppp.dion.ne.jp+Note】:2006/06/28(水) 15:22:33 0
潔く…
495名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 19:10:01 0
サナギから無事にカブトムシの成虫へとかえりました。
ありがとう。
496名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:18:16 O
>>495
ついに一皮剥けやがったか!おめでとう。
497名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:56:16 0
ああ、育ててた人いたね。
おめでとう。
498名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 00:46:53 0
マジでカブトの話題だったか。w

「デスノ釣りに気が付きました!」
「ねら〜として、一皮向けました!!」

って意味かと思ってたよ。w
499名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 01:47:13 0
↑を見て「ひとつ上野男」を思い出した。
あの広告まだやってんのかな。
500名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 10:20:07 0
エステとか痩身とか包茎手術の広告って、
人のコンプレックスを突つくのが上手いよな。

彼女無しだった頃、ちょっとふらついちゃったよ。
501名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 10:23:45 0
ブルワーカーの漫画とかもあったな。
鍛えるにつれてなぜか日焼けまでしていくのがワロタ。
502名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 18:24:12 0
ほとんどの人はそうだと思うけど
あの手の広告は全然信じられなかったな。

痩せる伸びるとかバカらしいと思ったし、
包茎をバカにする女性は絶対嘘だと思ったし。

でも、そんなバカなものに金を使う心の余裕も
あっても良かった…と今思ったり。
503名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 19:01:09 O
包茎は男の芸術だよ。
特に真性は最も尊く清らかなペニススタイルだよ。
504名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 19:08:16 0
と、そんな妄想をしながらも

しっかり現実を見て

ちゃんと手術して治す事をきめた20の春
505名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 19:18:26 O
白状するよ
高校生の頃、その手の広告につられて
視力回復キットなるものを買いましたよ
たしか6万くらいした。
全然効果なかった、というか続けられなかった

当時の俺は眼鏡がコンプレックスだったんだ
消防の頃、ドラクエにハマって視力がガタ落ちしたんで以来眼鏡は体の一部だった
今はメガネコンプレックスはない。むしろ個性の一部になってるよ
506名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 21:28:11 0
マジな話、仮性でムダ毛だらけな俺だけど彼女は出来たし
結婚も出来たから、今思い返すとあの時の煩悶は何だった
んだろう…みたいなのはあるなー。

世代的に次は何だろ、カツラの広告が気になってくるのかな…
507名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 21:34:38 0
男はカツラや増毛、女は見た目の老化防止(顔のシミシワたるみ)かね。
508名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 21:49:55 O
頭頂部の砂漠化問題については
頭を悩ませてる年代かもしれんな
特に独身者(俺含む)
509名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:15:15 0
仮性やムダ毛は放置してきた俺だが
リアップを使い始めているのは内緒だ。
510名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:30:51 0
今、「吐息はバラ」を買おうか迷ってる
511名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 23:11:03 0
加齢臭も気になるところだよな。
子供抱っこしたら「パパおじさんくさーい」と言われてショックだったorz
首筋とか耳の後ろから臭うらしいからそれ以来念入りに洗ってる。
512名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 23:15:21 0
俺は禿げてきたらスキンヘッドかそれに近くする事に昔から決めてた
でも白髪みたいだ。今は染めてるが斑がある程度なくなったら白髪で行こうと思う
もしくは白髪染めじゃなく、色いれよう。

加齢臭は頻繁に洗うのと、少量の香水を常用してる
レストランとかに行く時は香水使えないから
ウェットティッシュ(それようの)などでマメに拭いてるよ
513名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 00:14:52 0
ハゲ対策は頑張るにしても、
カレー臭はこれからキツクなりそうだし、
どうにもならん気がするなあ。

は〜歳とったのね。自分。
514名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 00:25:27 0
何かこの流れにデジャヴュを感じるw
515名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 03:53:38 O
加齢臭が耳の後ろから出るってマジ??
数年前から、片耳の裏側にボコっとした(脂肪の塊みたいな)モノが出来てて、そこを搾りだすと白いモノが出てきて
この白いモノがめっちゃ臭いんだが。これって…
もしかしてこれが加齢臭ってやつなの?
516名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 04:06:37 O
>>514
ナカーマ
>>515
それふんりゅうかもしれんぞ…昔できたんだが激しく痛かった
毛穴からばい菌が入って中に脂肪のカスみたいなものがたまるんだよ
一度できるとそこに膿の袋ができてしまうので切開しないと何度もできるそうな
517名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 07:57:29 0
>>515
うんうん、たぶん>>516のいうとおりふんりゅう(漢字難しい)やと思う。
普通はにきびっぽく指でつまむようにすると
白いの(垢みたいなもんらしい)が出るんやけど、俺の背中に
できたやつはちょっと奥まったところにできたんで無理。
おまけにどんどんでっかくなってて…切開して取ってもらった。
出てきた塊はピンポン球くらいで、ここまでのは珍しいらしく
皮膚科の先生が大事そうに瓶にお取り置きしてた。
518名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 18:56:46 0
30過ぎて好きな相手に「好き」と言えない俺がいる。

風に戸惑う弱気なボク。
519名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 19:01:59 0
見つめ合うと素直におしゃべりできないよな
520名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 19:11:47 0
めぐり逢えた瞬間から魔法が解けないんだよ
521名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 20:26:41 0
>>518
想い出は、いつも、雨だよ
522名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 20:32:35 0
サザンが聴きたくなってきた
523名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 20:50:02 0
ASKAではじまりはいつも雨ってのもあったね

TSUNAMIの頃は俺もまだ・・・
524名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 20:52:11 O
あ、サザンなのか
一体このキャッチコピー大会は何かと思ったよw
525名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 20:52:46 0
夢見る少年同士でいような
526名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 21:49:42 0
寂しんBoys
527名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 23:59:00 0
俺が大失恋した時にヒットしたな>TSUNAMI
今あの子は何してるんじゃろー
528名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 00:41:09 0
女の子を初めて誘って行った花火大会
「はぐれるから」って彼女の手を掴んだ。

真夏の果実が流行ってた夏だった。

そんな想い出のある花火大会、今年は中止だってさ・・・

529名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 00:55:31 0
>>527
♪あ〜なたのお姫様は〜 誰かと〜 腰を振ってるわ〜

CMで使われてた時は、こんな歌詞だとは思っていなかったな。w
530名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 01:33:59 0
>>529
その当時聴いてたらブチ切れてたろうなw

男は過去の恋愛をさっくり忘れられないって言うけど
自分に関しては当てはまってそうだなあ。
7年近く経った今でもたまに思い出してへこむ。
こういうのが行き過ぎるとストーカーになったりすんのかね。
前向きに行かないといかんなあ。
531名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 01:35:37 0
>>529
それってCoccoじゃなくて?
532515:2006/07/01(土) 06:25:13 O
>516-517レスd
『ふんりゅう』…初めて聞いたよ…みんな博識だなあー
ずっと放置にしていたばかりか、今迄よりゴシゴシ念入りに耳裏洗ってフレグランスかけまくってた、自分。(;´・ω・)
加齢臭じゃなくてよかったけど 切開こぁぃ・・・
533517:2006/07/01(土) 09:48:36 0
>>532
俺も背中のやつを取るときに皮膚科で名前聞いたんよ。
ニキビ体質ならなりやすいみたいだ…
切開までやるのはホンマにでかくなったときだけでよいかと。
534名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 12:21:53 O
>>532

あんたは俺かってぐらいまったく同じ症状だ。

俺は放置するから、一緒にどう?
あれって搾りだすとき、気持ちイイ!よな。
535名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:53:53 O
私はおしりの穴付近に出来た>ふんりゅう
座ると痛いけど、痔だと思われるのが嫌で、我慢してたらエライ堅くなった。
536名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:50:23 0
>>535
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ。私は尾てい骨付近にできた。きつめのジーンズばかりはいてたのがいけなかったみたい
○○っちというあだなだったんだが会社の人間への症状の説明が下手だったためにに○○ぢと改名されたよ・・・

現在も3箇所ほどふんりゅう飼ってるけど3〜4年周期で膿がたまるなぁ
健康板のスレに紹介してあったサイトでは男性のおいなりさんにできてたのが紹介してあったよ
女性でもビキニラインにできやすいから行くの恥かしいんだよな
537名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 16:03:33 0
Σ (゚Д゚;) おいなりさんにもできるんだ
タマタマが増えるみたいだな…

オレ背中にあるよ
自分じゃ手が届きにくいところだから自分じゃ絞れない
時々彼女に絞られるけどちょこっとしか脂肪が出ないらしい(これが臭い)
大きさは500円玉ぐらいだとか

切開して臭い塊を見たい気もするし、面倒だし痛くないから放置でもいい
放置してもそこからガンになるとか極端な悪化はしないよな?
538名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 16:09:11 O
それふんりゅうっていうのか
俺も前にケツに出来たことあるぞ
段々巨大化して不安だったし、痛くてちゃんと座れなかった
539名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 16:59:48 0
俺はフンリュウになるまで放置できずにしぼりだす(*´Д`)ハァハァ

てか橋本龍太郎死去だって
あの人すごい嫌われてたんだね
540名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 17:00:15 0
>>537
ttp://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2005/01/post_1.html
↑興味あるなら見てみなよ。なかなか衝撃的なものだった・・・旦那がかなり驚いてたよ
良性のものがほとんどだって書いてあったから(ガン化するのは0.5%くらいなんだと)ほっといてもだいじょぶだとは思うよ
541名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 19:12:15 0
>>537
思わず自分のモノ確認してしまった
小さいブツブツが!って思ったら陰毛の毛根だったお
542名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 19:21:55 0
>>540
見てみた。
これふんりゅうだって知らなかったらたしかに引くわw
タマ袋から脂肪の塊とふんりゅう袋引っ張り出す写真が痛そう。
そのサイトの左側にあった「包茎手術」も興味本位で見てしまったw

それはそうとふんりゅうのふんって「糞」って書くんだな。
やっぱり臭いからかw
543名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 19:24:15 0
ごめん。ふんりゅうのふんは「粉」みたいだ。
>>540のサイトで誤変換の「糞」に目を奪われたよ。
544名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 21:16:18 0
なんだか若干違うような気もするので
ふんりゅうはこう書く「粉瘤」

書かれてるように脂肪の塊って言われるけど
紛瘤と言うのは、袋状の物が皮膚の下にできて
そこに本来は皮膚から剥げ落ちる垢、角質と呼ばれる物や
皮膚の脂が剥げ落ちないで、溜まった腫瘍の総称を言うんだよ

基本的に脂肪の塊のみは、脂肪腫と表現される。

粉瘤は皮膚腫瘍で、既出のように良性の腫瘍が殆どだけど
たまに化膿して赤く腫れ上がったりする

でも実際は紛瘤だと思ってる物が別の腫瘍もあるから、皮膚科にかかって
専門家(医者)に見てもらうべき

正直自己判断が一番身体にはやばい。これだけじゃなくて。
健康はなくさないと気付かないかもしれないけど、なくしてからは凄く後悔するよ。
だから皆気をつけるんだ。
545名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 23:13:15 0
>>536
ピチピチジーンズ…(*´Д`)ハァハァ
546名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 00:14:41 O
きつめのジーンズというだけでハァハァはできないな
むしろ俺はスカート派
547名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 00:25:22 0
スカートならタイトスカートだな。
丈はヒザ上5センチぐらいで後ろスリット。
ミニすぎてもロングすぎてもダメ。

太ももはむっちり、ヒザから下はスラッとした脚がいい。
更にウエストが細くてケツがでかいともう最高。
548名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 00:44:52 O
タイトも良いが

俺はどちらかと言えば、最近流行り?のヒラヒラ系のやつが好きだな
季節がら、涼しげで素敵だ
549名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 04:08:22 0
ベッカムって同い年なのに老けたなー、日光にあたって毎日激しく動いてると
老けるのかなーなんて書こうかと思ってきたら、
うひゃあ、540で夜中にきもいもん見ちまったw
鬱w
550名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 10:42:16 0
>>546
デニムのホットパンツもなかなかだぞ。
パンツは見えないけど太ももにハァハァできる。

こういうことを言ってるとおっさん化してるのを実感…orz
551名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 10:55:51 0
ホットパンツいいね〜

太もももいいけど、ホットパンツと太ももの隙間を覗きたい衝動にかられる。
手もつっこみたい。
552名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 11:16:08 0
まあこの歳で脚見せるのはかなり抵抗あるな
553名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 11:56:55 0
もちろん若いコ限定ですよ
554名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 16:54:22 0
このすれで>>553みたいなこと言うか
555名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 17:29:51 0
当然だろ
556名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 17:31:30 0
>>554
こういうスレだからこそ言えることもある…のかな?

俺は同い年の女の子でも結構差が出て来てるなーって思う。
仕事しまくりで疲れてる子もいれば育児で疲れてる子もいるし、
その両方をやってる子もいるかと思えば20代の頃みたいに
元気に遊びまくってる子もいる。

見た目も結構違うんだよね。にじみ出る若々しさというか、
雰囲気というか、肌の張りというか、そんなのが。
境目の世代なのかねえ。
557名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 18:28:21 0
結婚してるかしてないか、結婚してても働いてるか働いてないか、
子供産んだか産んでないかでかなり差があるように思う。
558名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 18:34:58 0
同級生に恋してる
559名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 19:44:57 0
女は若いほうがいいという風潮だが、
男も肌衰えてくるし、男も若いほうがいいよ。
560名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 20:08:58 0
>>559
だが俺たちはもう戻れないんだ!

そういや最近盛んにアンチエイジングとか何とか宣伝してるね。
年齢は戻せないけど肉体は若く、という思想は理解出来るんだけど、
こういう横文字使われると「結局お前らそういう風に俺らを煽って
商売したいだけなんだろ?」とひねくれて手を出せない。

まあ、俺はせいぜい鼻の頭の脂取るくらいだな。
561名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 20:36:26 0
怪しげなアンチエイジング商法に手を出すより、
煙草やめて食生活改善して睡眠をちゃんと取る方がよほど効果的。
562名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 20:38:28 0
不眠症だし、たばこ止められないし、仕事ないし
気分に抑揚がなくなってきたし、俺は何をしたいんだろう…
563名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 21:13:37 O
答えは風に吹かれている
564名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 21:37:27 O
達観するのはまだ早い!

ビールっ腹を諦めるのは10年先でいい
565名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 21:47:03 0
サバ読んでみたってあの頃に戻れやしないしね
566名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 22:07:22 0
>>561
それはそういう事を今までしてきた人間に対しての話

アンチエイジングの商品の多くは
老化を遅らされる、できるだけ止めたいと言う物なので
若干目的が違うよ
567名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 22:40:35 0
とはいえ、例えば45歳の女が40歳に見える!ってのは
男にとってはかなりどうでもいい話なわけで。
568名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 00:18:10 0
>>564
♪君の〜肩に〜悲しみ〜が〜

「チョロ〜〜〜〜!!><」
「篤〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
「篤っ!!」







|・ω・`)<クラタサン……
569名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 01:01:54 0
男だけじゃなく女も同じ。
35歳の男が、30歳に見える!てのも
女にとってはかなりどうでもいい話だ。
570名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 01:03:05 0
俺ら男はまだまだ、女はもう期限切れって思ってそうなのが
最近顕著に感じるなー。

ここ女の人少ない?もうロムもしてないのかな。
571名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 01:09:13 0
>>567 >>569
微妙な所だと思うがなぁ・・・
俺は男なんで男の外見がってのはよく分からないが
今の年齢だと若く見られるのは少しマイナスな所がある
でも女性であればそれはいいと思うが

アンチエイジングは外見だけの話じゃないし
人から見られる面だけじゃないと思うよ
自己満足な面と、健康面もある
不自然な投薬とかはよくないけどね。
572名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 01:15:48 0
最近自分でも俺って老けたなぁと思う

顔が疲れてる
あと生え際が上がってきた
573名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 02:33:56 O
オレ以外にもこの歳でブリってるヤツいるか?
574名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 05:58:14 O
女友達が女の子を紹介してくれるというのだが、俺はちょいビビりぎみ。

19歳だってよ・・若すぎる・・・

うわっ!オサンがやってきた!
てなドン引きな顔されたら寒いな
575名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 06:46:31 0
19歳か

「マジ30?オッサン臭そう」
という否定的反応か、逆に
「同年代はガキだしオトナの男萌え〜☆」
と好意的反応も期待はできる

落ち着いた女なら19でもどうにかなりそうだが
ギャル系とかだとダメだな
576名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 07:25:30 0
干支でひと回り違うってショックだろうな。
ある意味話のネタになるかもしれんが。
577名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 08:20:49 O
予備知識としての断片的な情報では岩手県出身で関西の美容師の専門学校に通ったあとに今は埼玉で一人暮らししながら美容師をしている。
小柄な子で訛りを隠す為か少し会話がぎこちない

のだそうだ。

こっち(埼玉)に友達が少ないのが目下の悩みだとか
ナウなヤングに合わせよったって無理だからありのままでいくかな?
まぁどちらにせよもう少し歳を取ったら有り得ない最後の機会だろうから欲張らずに楽しもうかと思うよ
578名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 08:53:32 0
>訛りを隠す為か少し会話がぎこちない

なかなか、萌え要素てんこ盛りじゃないか。w
上手い事、会話の中で素の訛りを引き出せっ!!

そして…



「あ゙〜!い゙ぐっ!い゙ぐっ!おら、いっちまうだぁ゙〜〜〜!」


訛りのあるあえぎに萌えるのって、変態?
579名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:06:30 0
少なくとも>>578は明らかに変態
580名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:26:15 O
訛りフェチかw
581名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:28:39 0
田舎出身だと結婚まであっという間かもな…
本人はそうでもなくても結婚しろしろって親がうるさそう。

でも19の純情田舎娘を嫁にするっていいかも。
この娘が純情かどうかはわからんがw
582名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:33:14 0
>>577
さいたまんぞうの話をするんだ。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/manzoh/saitama1.html
583名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 10:34:55 0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
584名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 11:01:04 0
さいたまパズルもどうぞ
意外と夢中になるよ

ttp://www.geocities.jp/twwkc4/

埼玉県民がやってもかなりの難易度がある。
自分の市とその周辺しか知らなかったりする。
名の通った市でも形は分からないし位置関係もなんとなくしか分からないw
585名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 12:17:09 O
なんでお国自慢で盛り上がらなきゃなんねーのよW
俺らが19の頃ってーとオウムの事件やら阪神大震災の頃なんだな、まぁすけ゛ー遠い記憶だ
586名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 12:38:06 O
>>577のスペックを見る限りでは
純情ではなくなってるかもしれんな
関西で揉まれーの、埼玉で揉まれーの
美容師という仕事ならルックスは期待出来るかもしれんな

俺なら一回りも下の女の子とは会話できないな
話のネタについていけなさそう
587名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 12:53:49 O
うちの会社に19歳の子がいるが、目下話の内容はドラゴンボールだったりする。
あと、恋愛の悩み相談。
正直、年くってるからって経験豊富な訳じゃねぇ!



って言ってやりたいorz
588名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 12:56:08 0
574の健闘を祈る。

19歳か
昭和の最終モンか?
もうすぐ平成生まれがグラビアとかで脱ぐようになるんだな・・・
589名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 13:08:43 O
先日、実は自分に妹が居る事が判明しました
まだ会っていませんが写メだけ貰いました
こんな萌えイベントが実際あるのかと思いましたが、写メを見ると1才くらいのかわいらしい女の子が写っているのです
俺の妹は自分の4才と2才の子供達より下の1才児だったのです
お兄ちゃんと呼ばせて良いのでしょうか?
590名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 13:12:51 0
>>589
俺の消防時代にも、自分よりも自分の甥っ子の方が年上って奴が居たな。w
両親も、よくやるもんだ。

ちなみにそいつは男なんだが、成人式の時に既にデキ婚してた。
これも、カエルの子はカエルってやつだろうか?
591名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 13:14:06 0
19の頃か…交通事故に遭ったなw
592名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 13:48:42 0
19…浪人してたな。
転勤族な親と高校卒業とともに親の出身でもある
関西のほうに移って…地震。
予備校ラストの日やったけどもちろん行けんかった。

なんとか大阪と兵庫の2校受かったが
電車のダメージが回復してなかったのもあって大阪の大学にした。
593名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 14:06:36 0
地下鉄サリン事件に巻き込まれそうになった
594名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 14:19:09 0
>>593
俺も俺も。
田舎から東京に出てきて一年目、部屋のすぐ近くに日比谷線が走ってた。
595名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 19:10:26 0
19の頃は浪人してて
フラれて
「祭りのあと」を聴いてたように思う。
596名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 19:18:50 0
シブいなそれw
597名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 19:32:40 0
>>595
俺も、19の時は、浪人して振られてた。
大学進学とかどうでもよかった。

センター終わって、寝坊して起きた朝、TVをつけると阪神淡路大震災。
北が攻めてきたのかと、マジで思った。w
598名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 19:42:51 O
カートコバーンがショットガンで頭ぶち抜いた年だな

成り行きで入った大学、生活に馴染めず、友達も出来ず
講義サボって四畳半のアパートで音楽ガンガンにかけてふて寝してた
今思えば、あの頃が負け犬人生への分岐点だった
599名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 20:22:11 0
>>581
ひと回りも年が違えばキン肉マンや男塾の続編の話で
盛り上がれそうだ…って相手は女の子か。
思いつく話題がないな。
600名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 20:32:57 0
過去の話で盛り上がろうとしなくてもいいのでは・・・
現在の話、共通の話題もてばいいだけで
601名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:08:33 0
第一志望で入った大学、生活をエンジョイし、友達も沢山でき
講義サボって四畳半のアパートで友達が集まって寝ずに遊んでた。

あの頃の友達も俺も
サラリーマンになったり独立起業したり親の後継いだり
まだ独身だったりもう二児の親だったりするけど
今でも時々集まっていろんな話ができる一生の宝物だ。
602名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:09:38 O
>>601
いーなー
603名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:40:22 0
>>601
学生時代に俺もいれて6人仲の良かった友達
男3人はいつも当時一人暮らしだった俺の家に集まって
将来の夢やその時の愚痴や色々酒を飲んで、飯をくって
語りあってた。たまにそこに女3人も入ったり
そして6人で旅行にいったりよく遊んだ

社会人になって皆それぞれ家庭を持ったり
今じゃ2人の子供がいるやつもいるがもう集まる事もない

俺はそこから離れて今は独りだ
人生色々あるよ。
604名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:43:18 0
神戸に住んでたが、阪神大震災の年は、ちょうど遠くの大学いってたので
震災に遭わずだった。
神戸出身というと、「震災どうだった」と聞かれるが、経験していない。

でも親と電話が4日くらい通じないし、めっさ不安で深夜までずーっと
テレビ見てたなあ。
605名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:46:35 0
604だが、604書いてる間に603とかぶってた。
自分も大学時代は603と同じく仲間が何人かいたが、
今は集まることもない。
今は寂しいもんだ。
人生色々だなあ。
606名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:52:12 0
阪神大震災の日、関東も微妙に揺れたぞ。

朝いつものように目覚めて、ベッドの中から電気のヒモ見たらかすかに揺れていた。
なかなか情報が入って来なかったけど時間が経つにつれて大地震だったことを知る。
テレビで倒壊した高速道路や焼け野原になっていく住宅街を見てガクブルした。

マスゴミの取材の仕方には腹立ったけどね。
607名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:56:37 0
阪神大震災のあったときにはTVみて最初は
現実感なかった

今思えば、何かしようと思えない自分が情けない

911の時も現実感なかったけど、涙が止まらなかった
当時は外国の女性と付き合っていたから

自分に係わりの無い事にしか興味が無いのが
やはり何年経っても変わらない自分に腹が経つやら情けないやら
608名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 21:59:44 0
みんな19の頃、フラれたり震災にあったり
いろいろしてんだな。
俺も19の頃フラれた。
31になった今でもフラれたコと遊びに行ったりする。






今でも好きなんだよ      これからもずっと。
609名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:03:45 0
関東生まれ関東育ちだと大地震の経験はないよな。

震度5クラスは今まで3〜4回経験してるが(関東でも地域によって差があると思う)
それでもかなりの恐怖心があった。6とか7とかだと想像つかん。
大地震はいつ起こってもおかしくないと思ってはいても、いざ起こると怖くてパニクリそうだ。

去年7月の震度5はタクシーに乗ってて全く気づかなかった。
家に帰ってテレビつけたら驚いた。
610名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:05:23 0
震災の時は俺は神戸に知り合いがいたから
すぐコンビニで生活必需品買い溜めして
そこへ行ったよ。知り合いのマンションは既に倒壊していて
近くの大学が避難場所になってたから向かったんだけど
本人はちょうど田舎に戻ってたらしくいなかったんだけどね

それからしばらくボランティアで各地まわったよ
マスコミも確かに腹たったけど
それより被害者面した避難民がむかついたのを今でも覚えてるよw
被害にあって精神的パニックになってるのも分かるんだけど
ボランティアをしてる方も被害にあってる人も沢山いたんだよね
家が倒壊までいってないからって来てる人とか
俺も実際家の中はめちゃくちゃだったしw

まぁ本当に人は色々さ
611名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:22:59 0
被害者面もなにも、実際に被災者なんだろう。
仕方ないと思うんだが。

なんか過大な要求でもあったのか?

ステーキ畠みたいにさ。
612名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:29:54 0
>>611
ちょっと説明足りなかったか。ごめん。

極端に言えばステーキ畠みたいなもんかな。
例えば、食事を配ってると少ないと文句を言ったり
身体は全々問題ないのに自分でとりにこずに
さっさと持ってこいとか、持っていっても文句だすとかね

ちなみに行政の団体じゃなく完全ボランティアなんだけどね俺がやってた事は

苛つくのは理解できるし、皆かなり我慢してたんだけどね
これは一人や二人じゃないんだ。俺も各地まわったからあちこちの避難所見たけど
こういうのは少なくなくて大変だったよ
ただ、それ以上の多くの人はもちろんいい人だけどね。
俺も若かったから我慢しきれず切れて上の人に迷惑かけた事もあった
今思うと本当に若いなぁと反省しきりだし、ちょっと恥ずかしいよ。
613名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:38:08 0
善い人だ。
中々できないことだよ。
614名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 22:48:46 0
>>613
結構いたよ、そういう人が集まって団体だし。
本当に凄いなぁと思ったのは、俺は関西にいたからいいけど
北海道とか凄く遠方から来てた人たち。もちろん交通費だって全部自腹だし
震災直後は電車が止まってて、中心部までは歩きだったんだよ。
3日後にはバスは動き出したけど、ボランティアの人は殆どが歩きと自転車を使ってた
しばらくしてからは、ボランティアで物資を運ぶ場合車が使えるようになっていったけどね
もう11年になるね。。。早いもんだよ。
俺の知り合いは直接なくなった人はいなかったけど
知り合いの家族とか彼氏彼女ってのはあって、当時大変だった。

しかし・・・話変わるけど暑いね・・・もう既に夏バテだ_| ̄|○夏嫌い
615613:2006/07/03(月) 22:54:28 0
おれ、当時浪人生で灰色の生活をしてたよ。
実は兵庫県民で神戸からは遠くて被災はしなかったけど、
ボランティアに行こうなんて夢にも思わなかった。
自分のことに精一杯だったよ・・・_| ̄|○
616名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:17:38 0
>>615
浪人生だったらそりゃそうだよ
俺は614だけど、他のボランティアの人は違うだろうけど
俺だって自分の事だけだよ。俺のボランティアは自己満足の偽善だし。

しかし本当に暑い・・・除湿乾燥機がフル回転だ。。。
617名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:19:46 0
>>616
ボランティアは偽善じゃないと思うぞ
少なくとも、行動したし、満足してくれた人もいると思う

しかし、マジ暑い
今年も扇風機だけで過ごすのか…
618613:2006/07/03(月) 23:35:30 0
そうだよ。
立派なことだよ。
偽善なワケない。
ところでそんなに暑いかな?
619名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:49:55 0
>>618
今、上半身裸でパンツいっちょでレスつけてる

この調子で夏になったらどうなる事やら…
620名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:58:00 0
>>617-618
あくまで俺の場合だよ。ボランティア自体じゃなくて。
俺のは根底にあるボランティアをする理由がって事で

それと、暑いよ・・・じめじめしてる
夜になって気温は下がってるけどね
こんな感じでやっていこう↓

   r──────────┐      r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ    | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //    | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ   r──────────┐
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  / /      | l王三王三王三王三l o==ニヽ
|-─O~~~ /(´・ω・`) サムイカモ γ⌒'ヽ   | |王三王三王三王三|  .| //
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
621名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:06:56 0
>>620
素晴らしい環境だなw
622613:2006/07/04(火) 00:06:58 0
(;´∀`)
地球に厳しい感じですねぇ
623名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:09:00 0
>>620
いっそ、ドラフトの中で生活汁
624名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 00:11:22 0
俺は19の頃は八戸に住んでいたので
阪神大震災より、その半月前にあった
三陸はるか沖地震のほうが記憶にある。
625名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 09:26:40 0
暑さに弱い北国出身東京在住の俺は
クーラー無かったら死にます。
626名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 09:33:58 O
>>620みたいな環境で鍋やりたい
627名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 10:04:39 0
暑がり女が来ましたよ。埼玉出身埼玉在住。
(南の方なんで酷暑になる北の熊谷あたりよりは多少マシかも)

冷房は23度設定。「地球に優しくない」といわれれば確かにそうなんだけど、
その分冬の暖房を控えているからチャラ。
雪降ったとか風邪引いたとか客が来た時以外は暖房器具つけてない。

あまり汗だらだらかかないし、痩せてるので見た目は涼しそうだが
夏は本当に鬱。6月〜10月半ばまでマジいらねw

しかし今日はちょっと過ごしやすいな。微妙に涼しく感じる。
628名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 12:21:30 O
寒がりな女も来ましたよww
北海道出身北海道在住。
今日は内陸の方は29℃とかあるみたいだけど
こちらは現在16℃。
つい、3日前までストーブを焚いてました。
私は逆に冬イラネ。夏は本当に過ごしやすい。
てか、年々寒さがキツくなる・・
年か?年のせいなのか?
629名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 12:23:21 0
北海道いいなぁ
今年の夏行ってみようかな
630名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 12:51:45 0
〜〜ウザイ腐女子の特徴〜〜
・ もう廃れ気味の2ちゃん用語を嬉々として使う。
・ 「〜〜な私がきましたよ」などそのまま黙って通り過ぎて下さいと突っ込みたくなるような言葉を遣う。
・ 一人称に「漏れ」を使う。
・ 顔文字、半角仮名を多用。
  「(´・ω・`)」「_| ̄|○」などの同情を誘うようなAAを好き好んで使う。
631名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 13:04:08 0
腐女子ってホモ好きな人のことじゃなかった?
昔付き合ってた子がそういうの好きだったよ。
ただのアイドル好きだと思ってたから驚いた。未知の世界だったな。
632名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 13:13:39 0
>>628
暑がりからしたら16度なんて天国。羨ましいいいいいいいいいい!
夏の間だけ一緒に住んでもいいですか?
私も女なので身の危険はありませんw

北海道在住なら冬イラネになるのは当然かも。
寒さは半端じゃないだろうね。
冬はこちらへいらっしゃーい。(都下生まれ埼玉在住)
633名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 14:06:27 0
>>628
昔、俺の祖母が電話で(北海道稚内在住)

今日ねぇ〜暑いわね〜おばあちゃんの所19度もあるの〜

と・・・俺は思わず

涼しすぎるわ!!!ってツッコンでしまいました

その時こちらは35度ありましたw
稚内恐るべしと感じた小5の夏だった・・・

>>631
ヲタの子とかもそう言う風に呼んでるよ
634名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 14:41:50 0
高校が熊谷だったな。気象台がすぐ近くにあった。
埼玉北部は確かに暑いね。
635名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 15:04:51 0
自分の家が東京寄りの埼玉、彼女の家が群馬寄りの埼玉

夏場彼女のところへ行くと明らかに気温が違う
3度ぐらいは高いように感じるし空気もねっとりしてる
埼玉北部暑すぎるよ
636名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 15:43:57 0
大阪もかなり暑いらしい。
埼玉北部の熊谷あたりとどちらが暑いんだろう。
637名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 16:42:23 O
東海地方も湿度のせいでかなり暑い。大阪遊びに行った時体感温度がまるで違った
九州出身なんだがあっちの方がましだと思ってる
638名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 18:07:57 0
そうそう、体感温度ですな。
北海道でも夏、旭川とか32度とかいくし。
でも本州の32度と体感温度違うんだよなあ〜
639名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 19:28:04 O
大阪はかなり暑い
ただ気温が高いだけじゃなく蒸し暑いからかなり嫌な感じだ
640名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:17:14 0
大阪と熊谷、両方住んだことある人降臨しないかな
641名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:33:47 0
>>640
同級生で一人いる。
今年4月に大阪転勤になったから、夏を体感するのは
これからなんだけどね。
とりあえず言葉に慣れないとは言ってた。

関西にはあまり行ったことないから休みが合うようなら
遊びに行ってみたいな。
642名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:40:58 0
大阪の暑さは既に書かれてる通り蒸し暑さ
ジメジメしてるからだけど
大阪より、俺は京都の方がその度合いは高いと思うよ
祇園祭りの今の季節色々と賑やかしです

>>641
是非遊びに来てくださいな
大阪にきたら登山してください天保山を
とてもおすすめですw
登山したら証明書も貰えます

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%BF%9D%E5%B1%B1

↑見てみてくれw
643642:2006/07/04(火) 20:45:16 0
644名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:50:13 0
おれ埼玉県民(熊谷じゃなくて南部のほうだけど)
厨房の頃修学旅行で京都に行った。
6月だったので本格的な暑さは味わえなかったが
埼玉よりジメジメしてて暑かった。

その後京都には2〜3回、大阪には1回旅行や出張で行ったが
夏場には行ったことがないので今度行ってみたい。暑がりだからちょっと気が引けるが。
大阪行ったらUSJに行きたいけど夏休みの時期は混みそうだな。
645名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 20:53:35 0
ああ、京都も・・クーラーついた車から降りた途端、
吐きそうな暑さだったなあ・・
646名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:00:03 0
京都駅がオサレで好きだ
黒い外観がモダンさと和の心を感じさせる@神奈川県民
647名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:04:31 0
大阪はエエとこだっせ♪
648名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:23:21 0
>>644
登山で天保山→海遊館でじんべい鮫やぺんぎん・パンダイルカを見て→
大観覧車にのって(サンタマリア号に乗るのも良)→マーケットプレースで一息
→夕方からUSJ

などなど(・∀・)b

>>646
ただいま祇園祭♪17日が山鉾、24日が花傘巡行〜
是非是非おこしやす〜
649名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:28:51 O
一度行ったことあるけど
京都駅、カッケーよな。俺もオモタ
サウンドもオサレだ
向かいの京都タワーも良い感じだ
650名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 22:18:35 0
関西に行きたくなってきたじゃないか!

京都大阪奈良は行ったことあるけど神戸はないんだよな。
神戸の夜景を観に行きたい。
651名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 22:29:22 0
究極の自虐プレイ
真夏に香港辺りの亜熱帯に行く
湿気むんむんで、息苦しい・・・・
31年間京都暮らしの俺が来ましたよ。
盆地の茹だるような熱さはまだまだこれからどす。。。
息するのも苦しくなるような、すべてのヤル気を削ぐそうな熱気と湿気を味わいたいなら8月入ってから是非おこしやす。
653名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:18:54 0
わ、デスノ釣りの名前のままカキコしてしまった。。。
654名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:38:15 0
毎年のように連日熱帯夜の熊本も蒸し暑いですよ…。
ウチはクーラーがないから真夏の昼間は溶けてる('A`)
近所にネットカフェできたから休日は非難しようかなぁ。
655名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 23:54:41 0
>>652
俺、大学4年の時、8月に京都の大学に進学した友達の所へ1週間泊まった。
何処行っても暑い。朝も夜も暑い。マジ、死ぬかと思ったよ。

さいたまも真夏の昼間にバイク乗ってると、5分で脱水症状になるが
なんつーか、京都の夏は、汗を出す事を許さない暑さ。汗が蒸発してくれない。
656名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 00:08:50 0
皆ちゃんと関西来たら天保山登って証明書もらうんだぞ

また花火大会をはしごするか
657名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 09:30:18 0
大阪と東京の両方に住んだことのある俺に言わせれば
最も暑い時期は両方同じ。

ただ、少し季節がズレると、東京の方が朝晩過ごし易い。
大阪は夜中も蒸し暑い。
658名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 11:52:53 O
北がやりやがった・・・
659名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 19:49:55 0
夕方にもドピュって発射したね、北さん
660名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 20:08:50 0
俺の誕生日に祝砲上げてくれたんだよ。
なんか一個失敗したみたいだけどな。
661名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 20:39:07 0
>>660
31歳、ドピュっとオメ。
662名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 20:50:37 0
>>660
おめ!
おれは31まであと二日だ。待ってろよ。
663名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 20:53:41 0
夏が来ると思い出す。

大学の時、あまりに暑くて
夏の夜は必ずと言っていいほど

自転車でいろんな場所へ走り回った。

あの頃は働きもせず一人でボーっと過ごしてたけど、
なんか自由で良かったな・・・
664名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 23:33:02 0
自分の食い扶持を自分で稼ぐことによって得られる自由もある。
665名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 01:09:19 O
モンキーにするべきかメトロにするべきか…
666名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 02:05:54 0
>>664
ビックリマンチョコの大人買いとかな。
667名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 02:24:10 0
>>663
俺も、暑くて眠れない夜は、原付飛ばして涼んでた。
帰ってくると、身体冷え冷えで、部屋の蒸し暑さも、何故か快適仕様。

今は、電気代も自分で余裕もって払えちゃうので、エアコン使いまくり。
668名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 02:28:52 0
   r──────────┐      r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ    | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //    | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ   r──────────┐
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  / /      | l王三王三王三王三l o==ニヽ
|-─O~~~ /(´・ω・`) ヘックション γ⌒'ヽ   | |王三王三王三王三|  .| //
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
669名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 20:02:36 0
みんな働いた金は何に一番使うの?

家族のいる人は生活代か
なんかのローンだろうけど、

自分はたまの旅にしか
使わないからほとんど貯金だけど。
670名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 21:49:21 0
パチンコに使いすぎた感があるから
もう止めようと心に決めた。
たった今。

CDと服かな。金使うのって。
好きなコと買い物行くのが楽しくってさ
試着してるとき店員さんが俺の好きなコに
「ご主人様、すごくお似合いですよ」
なんて言われてるの聞いてその服買っちまったよ
671名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 21:54:44 0
給料少ないから金が貯まらない。
家とか結婚とか夢みたいな話だよ…
宝くじ当てるしかないな。
672名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 22:30:59 0
>>669
一番使ってるのは多分食事と酒代
持病で食べる事が制限されてるから
その分美味しい物、良い物をと質を重視するから
酒でも食材でもやっぱり良い物は高いw
673名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 22:54:11 0
月一であちこち旅行してるから、なかなか貯まらないな
車買ったり、趣味方面に多額の経費がかかるし・・・

でも、今はそれが楽しいから。
674名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 05:13:54 0
今日31歳になった。
数字だけ見るといい大人なんだけどね…

バースデー休暇で今日仕事休みだってのに
なぜか早起きしてしまって微妙に損した気分である。
あとでまた寝ようっと。
675名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 05:24:08 0
>>674
おめでとう!
早起きしたならいろいろできるやん!
思いきって遠出とか…
思い出の場所にいくとか!?
676674:2006/07/07(金) 05:55:21 0
>>675
ありがとう。

明日休みだったらちょこっと遠出でもしようかなと思ってたんだけど
残念ながら仕事になってしまった。
今日はデパートに行く用事があるから一応昼間は出かける予定。

2ちゃん巡回してたら眠くなってきた。昼まで寝るぞ。
677名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 08:31:00 0
>>674
誕生日おめでとう。
今日1日が良い日でありますようね。
ちなみに私は試験です。
30過ぎて徹夜で勉強するなんて・・・
678名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 09:43:31 0
2ch見てねえで勉強してろよw
679名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 12:06:08 O
>>674
おめでとう!あなたにとって素晴らしい一日になりますように(n‘∀‘)η
680名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 15:21:40 0
>>674
はっぴーばーすでー♪

いいなあ。私明日誕生日なんだけどどうせならあと一日早く生まれたかった。
七夕だし7のゾロ目ってラッキーだよ。羨ましい(;´Д`)
結婚記念日とかなら自分で選べるけど誕生日は自分じゃ選べないから
そういう偶然なところにも憧れる。
681竜王は生きていた:2006/07/07(金) 16:19:56 0
ハッピーバースデー♪
みんな30代になってもバースデーケーキ食べたい?
682名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 16:34:41 0
>>674おめー。
明日2chできないから>>680も前倒しでお祝いしとく。おめー。

ケーキとか甘い物苦手だけど誕生日とクリスマスはケーキ食べるよ。
ろうそく立てるのはナシねw
683名無しさん@3周年:2006/07/07(金) 19:03:28 O
むしろショートケーキにびっちりと31本の蝋燭を立てたケーキを食べたいww

>>680
一日早いけどオメw
7と8とわかりやすくていいじゃないかw
684名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 11:59:55 0
台風きてるね。
毎回思うけど、天気予報の進路予想はどうなんだろ?
今回はそのまま北上するようになってるけど、いつも偏西風で直撃コースに
なってる気がするよ。
685名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 12:03:22 0
>>684
まぁ、ある意味仕方ない
勉強してみれば分かるけど(予報士の)天気予報ってのはかなり難しいから
台風はその中でも難しいからなw
特に今の時代異常気象というのか今までになかったり
少ない事例の物も少なくないから
686名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 12:11:00 O
誕生日・クリスマス等問わず、今までに貰ったプレゼントで一番うれしかったのって何? あと、こんなの贈ったら喜んでもらえたーとかも
687名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 12:15:29 0
>>686
前彼女のおめでとうの言葉とその日忙しいのに一緒にいてくれた事かな

俺がその子に贈って喜ばれたのはリングと花だと思ってる
688名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 13:06:25 0
>>686
8/15生まれの俺は子どもの頃といえばばあちゃんちに
帰省でうやむや。エエ歳?になってもやっぱお盆やし
ツレと集まることもなく…ケーキ食ったことがない。

彼女?いたことないっすわ。
689名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 13:10:07 0
>>688
お盆までに彼女ゲットだ!
それがダメならひとりバースデーケーキwith31キャンドルで
690名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 13:21:24 0
ケーキって子供の頃、
山ほど食いたいって思ったけど

大人になると太るから
食えない現実があるんだよな。
691名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 15:21:29 O
その前にショートケーキ2つくらい食べると胸焼けするようになったよ
胃が受け付けなくなったんだろうな・・・orz
692名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 16:51:03 0
今日の朝飯はチョコレートケーキだったよ。
693名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 19:04:22 0
チーズケーキ食べたいな・・・
694名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 20:58:33 0
苺のショートケーキ食いたくなってきた。
695名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 22:48:42 0
じゃあモンブランで。
696名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 23:20:42 0
スフレ派?ベイクド派?
697名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 12:35:20 O
レアでお願いしまつ
698名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 13:56:16 O
コンビニにで売ってるパーフェクトスリムってダイエットサプリを3錠づつ3回に分けて飲まなきゃいけないのを1日分9錠をまとめて飲んだら体がほてってしゃーない。
発熱したみたいに思考がまとまらん、効果がありそうだってのはよくわかったが胃腸にも悪そうだ。
ちゃんと指示に従わないと駄目だな 、でも小分けにすると飲むの忘れるんだよ 。
699名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 15:25:23 0
サプリに頼るかどうかは別として、このベルトの上に乗ってる肉は
何とかしなければ……
700名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 16:12:18 O
やはり肥満はこの年代の共通の悩みなようだな、12年前就職したばかりの頃は慣れない労働に55キロまで体重が落ち込んだんだが。
同じ仕事で労働時間も増えてるのに今は75キロ、確実に新陳代謝が衰えとる
701名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 20:49:35 0
アルファリポ酸とらなきゃ!
702名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 00:03:11 0
今年に入ってからジムに通ってるよ。
良い感じにシマってきた。
703名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 09:19:33 0
>>702
それどんな効果があるの?
704名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 11:49:58 O
帳簿付けたり伝票切ったりだな
705名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 12:02:03 O
……………ワロタ
706名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 12:06:08 0
二ヶ月前まで身長160p、45〜46sと丁度いい感じだったのに
胃を悪くしてからあまり食べられず43sまで落ちてしまった。
食べたいけど食べられない。体重戻したい。
707名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 13:12:43 O
最近胃腸が死んでる
腹痛〜便秘〜下痢の繰り返しだ

長生き出来ないな俺
708名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 13:24:32 0
腸はなんともないが胃がダメだ。
何か食うともたれて気持ち悪くなってゲロゲロ。
ちょっとずつ食べれば大丈夫だけど。

王さんも胃もたれ訴えて検査したら手術だもんな。
怖いよ〜。
709名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 13:49:26 0
>>707
それちゃんと病院いって検査した方がいいぞ
それと今生保入ってる?入ってないなら保険入っておいた方がいい
年金はちゃんと払ってると思うが。払ってないなら過去1年分を払う。

ちょっと気になったから書いたけど
腹痛、便秘、下痢で腰痛とかはない?
今胃腸の病気で難病が幾つかあるんだけど、それの症状に似てる
もしこれだと、認定された後はまず保険に入れない
年金払ってないと障害者認定された場合に年金もらえない
だから上記したんだけど。なるべく早く病院でしっかり検査した方がいい
健康は失ってからじゃないと実感ないけど、失ってからではかなり遅いよ理解するの

何事もなければそれが一番だし。上で書いた病気はなるべく早く見つかれば
それだけ復帰させるのに時間が短くすむから。とりあえず急げ
710名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 14:49:34 O
>>709
今度検査に行ってみるよ
腰痛は今のところない。内蔵が老化してるのかもしれん
野菜中心の食生活に変えたんだが、一向に改善されない

一応、生保は入ってるし、年金もかけてる
711名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 14:59:33 O
こんなスレあったんだ。私はあと五日で31になるよ。20代は、あっという間に過ぎていったなぁ。結婚、出産で。
大人になってから親友とよべる友達できた人いる?
712名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 15:05:26 0
>>710
野菜中心の生活も良し悪しだから気をつけないとな
葉物・根菜はできるだけ生で食べないようにして
ドレッシング・マヨネーズなんかのかけ過ぎも良くないしね
無理に旬じゃない物は食べない事だ
病気は早期発見が重要だから早くな
713名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 16:14:15 0
>>711
何時から大人なんだろうな。
二十歳?
就職して社会人になった時?

今、親友と呼べる友達で一番遅くに知り合った奴とは
23の時、社会人一年生の時に初めて会った。

あ、でも奥さんと出会った方が遅いな。26の時だ。
714名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 17:11:41 O
デジタル表示の体重計を買ったんだが、目茶苦茶便秘ぎみの時に排便前、排便後で計り比べたら1`体重が減った。
715名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 17:25:34 0
>>711
俺は仕事を始めてからの友達はどこか一線引いた感じの
付き合いが多いかな。
せいぜい仕事帰りに一緒に飲みに行くくらいで、プライベートは
互いに干渉せず。
深い付き合いしてるのは高校〜大学あたりの友達がメイン。
一緒に遊んだり悩んだりする時間があった頃の友達ってのは
やっぱ特別だな。
仕事始めると新しい付き合いを構築する時間がなかなか取れない
ってのはありそうだ。

自由になる時間が多い人なら友達は作れそうだね。
716名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 18:01:01 0
来月免許更新だ^^  ついでに31歳だ^^^
どうしよう・・・・・ オロオロ
717名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 18:26:56 0
最近知り合った友達で「親友」と呼べるのはいてないかな?
一番最近でも大学時代にまで遡ってしまう。

同級生で今でも遊びに誘ったり誘われたりする女友達がいるんだが
あくまでも「ともだち」としてだろうな・・・
718名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 19:45:56 O
就職してからはどうも君付けさん付けから抜けられないな、呼び捨てするほど親しくならない。
719かりん:2006/07/10(月) 20:46:19 0
http://blogs.yahoo.co.jp/obagi2005jp
「不倫という甘く危険な蜜の味」ヤフーブログ書いてます♪
結婚して子供も居るけど、複数と不倫中♪お金ももらってやってます♪
遊びに来てね♪ 
720名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 20:52:36 0
↑人としてサイテー
721名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 22:45:30 0
俺は人として、男としてどうなんだろうか?
722名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 22:57:44 O
不倫つーのもまぁアレだね、アレはアレで財力ねーとできねーわな、男の場合。
と、最近思い始めた、独身の俺が言うのもなんだが。
だってだいたい庶民的には月5万円の小遣い制とかなんでしょ?
クドいた若いねーちゃんと吉野家や松屋でメシが食えるかどうかって話だよな。
723名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 23:13:11 0
俺は「なか卯」が好き
724名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 23:14:36 0
>>722
俺の小遣い1日1000円だよ。
不倫願望はないけど純粋にキツいw

バイト時代に店長が店のバイトの子と不倫してたの見てたけど
ロクな世界じゃないねあれは。
昼ドラも真っ青なドロドロの世界だった。
結局誰も幸せになってなかったし。
725名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 23:23:44 0
店長のチンコは幸せだったはずだよ。
726名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:40:34 0
不倫なんか最低
727名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:47:15 0
>>725
その時だけはそうだったんだろうけどねえ。
結局離婚して慰謝料取られて娘の親権も嫁さんに持っていかれて、
当然養育費も払い続けることになって、その挙句バイトの子にも
捨てられてたし、下半身任せの人生は報われないなと思ったよ。

当時その店長が30歳ちょいくらいだったような…
色んな人生があるもんだ。
728名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:49:10 0
話の流れで不倫がとかでてきて少し話すのはいいが

不倫さいてー
不倫さいこー
不倫はljflじゃjふぁj;ふぁjjfぁj;lふぁふぁ

って煽りたたき、議論になるなら該当スレ行ってくれな

不倫とか煙草とか強烈に荒れる元だから
729名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:55:45 0
んだね。申し訳ない。
>>727はそういう30歳くらいの人がいたってくらいに受け止めといて
もらえれば。
730名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 00:59:09 0
>>729
後で見返すと偉そうだな>>728・・・
該当スレへくらいでよかったか。。。すまん

夏ばてで余裕がなくなってるな・・・
福耳の惑星タイマー聴きながら( ゜д゜)ぽかーん
としてみるわ
脳をリフレッシュ
731名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 01:01:32 0
関係無いけど夏になると清掃作業の誘いが来る。
でも30代になっても、地域の行事に参加するのはいまだ苦手。
(というか行きたくなくて行ってない)

人間としていろんな経験をするのは
大事だとわかってても鬱陶しくて・・・そんな人いない?
732名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 01:02:08 0
>>730
ここのみんなは、もういい歳で、それくらい流せるから報告しなくてもよし。
733名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 09:28:32 0
>>731
気持ちは分かる。
が、時々は行っとくのもいいんじゃないかと。
734名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 19:58:32 O
不倫はバレなければそれでよい。
735名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 04:20:21 0
>>731
なんで夏にしか清掃依頼が来ないの?
冬は寒いからかな。

子どもとかいたら地域の行事に参加しやすいんだろうけどね。
736名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 21:10:31 0
海岸の汚れや、草が生えてるとかそんなん。
737名無しさん@3周年:2006/07/12(水) 22:13:44 0
毛穴の汚れや、髪が生えてるとかそんなん。
738名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 00:11:17 0
鼻の頭の毛穴が歳とともに開いてきた気がする今日この頃。
739名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 00:33:01 0
エステとかいったことある?
毛穴とかも綺麗にしてくれるのかな。
740名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 00:37:03 0
私男だけど、鼻パックしてるよ
パック後は爽快感あるよ
741名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 00:41:26 0
>>737-737
毛穴の汚れや、毛穴の開きは皮脂汗をしっかりかいて外にだせと

ぴーかんバディで仰ってましたw
742名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 00:46:26 0
ビールが飲めないのにビール腹とはこれ如何に。
仕事しながらダイエットって難しいな。ストレスに負けてつい
飲み食いしちゃう。
743名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:11:03 0
鼻の毛穴の黒い汚れを、そのままにしている奴を見ると
絞りとってやりたくなると同時に、それ以上の不快感に鳥肌が立ちます。

蓮画みたときみたいな。w

風呂入って毛穴開いた時に、ちょっと指で絞るだけでも取れるのに
それすらしてないんだろうか?
744名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:14:31 0
>>743
それはあまりしない方がいい
かえって毛穴がひらく
そう言う人はその後のケアしないでしょ
パックも同じ。ただパックの場合はケアする人が多いとは思うけど
自然に出すのがまぁ一番。
745名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 01:40:25 0
>>743
俺は鼻毛がコンニチハしてる人の方が気になるな。
鼻毛出てる人を見ると心の中で「志村ー!」と叫んでる。
最近アマゾンで鼻毛カッター買っちゃったせいかも。
746名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 09:03:36 O
鼻毛は知らない間に伸びまくるからな
しかもごんぶとのやつが
747名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 09:31:32 0
>>742
2行目と3行目同意。

ストレスに負けて更にビールも飲むので普通にビール腹の俺。
海にいくまでには……
748名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 11:23:29 O
今仕事サボって海みてる。
749名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 14:21:54 0
いいなぁ
今日は暑いねぇ
750名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 19:11:35 0
大阪の海は悲しい色やね
751名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 21:26:25 0
肌のケアっていうほどじゃないんだけど
洗顔するときは京都シルクのインプルーブ使ってる。
肌ツルツル
752名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 21:33:04 0
香港でレパルスベイってトコで、初めて白い砂浜
そして、コバルトブルーの海を見た時は感激した

ずーっと、逗子のくらげ満載の海しか見た事なかったから
メッサ感激して涙が出た
753オイラ:2006/07/13(木) 22:56:20 O
人の存在って地球にとって必要なのかね?
膿を吐き出し、それが生き物となったのが人…そんな気がするよ。

綺麗な海を見ると、ふと思う。
754名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:12:02 0
夏が〜ウワサ〜してる〜わ756のことを〜♪
755名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:31:18 0
夏痩せする俺登場
自慢じゃないがスペック遍歴が酷い
175cm 120kg(中3)
182cm 73kg(現在)

厨房の俺を知っている香具師の放つ第一声は
「うっそ、痩せたな〜」

聞き飽きたよ、そして第二波は
「結婚した?」してねー、つか彼女すらいないYO('A`)
756名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:41:55 0
突然なんなんだよw
757名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:54:10 0
>>756
いや、昔のジーンズが出て来たから
試しに履いたらぶかぶかでショックっていうか
笑えたからレスしてみたw

しかし、50kg減って競馬でもありえへんw
758名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 23:57:01 0
>>756
ピンボールみたいで気がおけないんだよ
759名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 02:26:27 0
>>755
それだけ違うと同窓会みたいなイベントでもないと昔の知人に
気付いてもらえなさそうな…w
つーか高校以降で身長伸びててうらやましいな。
俺は中学で止まっちゃってギリギリ170しかない。
760名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 03:39:07 0
>>755
ダイエット方法をkwsk
761名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 08:29:14 O
忘れられないsummer〜〜〜♪
762名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 22:38:28 0
俺らが小学生の頃ってこんなに暑かったっけ?
静岡県天竜地域の人、大丈夫?
763名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 22:41:27 0
>>760
バスケ毎日6時間、怪我してからは水泳週に1,2回(1時間単位)を続ける
独身だからこそこんな生活できるんだろうな
反動制していた時は、俺だけの時間は全くなかった
朝飯も自分で作って、お早うの中もなかったし・・・
764名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 22:44:43 0
今日初め
765名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 10:28:33 O
よぉ〜こそ
766名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 10:58:00 0
ここへ〜 遊ぼうよぱ〜らだいす〜
767名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 11:14:51 0
ネットで恋した事ってある?
俺は初めて経験して、そして昨日振られた…

結構自信あったんだけど、考えてみればリアルでも
恋愛って難しいのに、バーチャルで自信あるって、俺が一番痛いな
768名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 12:54:38 0
>>767
友人がチャットで知り合った子と結婚したぞ
子供も生まれて楽しいケコン生活送ってる
769名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 18:48:03 0
>>767
気にすんな。
十数年片思いしている俺のほうが痛いよ。
770767:2006/07/15(土) 19:28:14 0
色んな恋の形ってあるんだね、今更ながら実感したよ
>昨日振られた
こうレスしたけど、良く考えてみると彼女達は
「正式な交際はしていない」し、「俺は告白すらしていない」事に
やっと気がついた。

生まれて初めて告白してみよう
遠距離だけど(俺東京、彼女名古屋)直接会って
告白してみよう


かな(ノ∀`)

まずは探りいれて揺さぶりかけてみるかな

どんな結末になっても、自分に正直にならなきゃイカンな

同年代の貴重な意見、参考になりました、dくす(`・ω・´)
771767:2006/07/15(土) 19:57:11 0
俺、初めて告白した。。。

どうなるかは分らないけど、mailだけど
告白した。

手が震えてるよ
772名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 20:10:58 O
恋愛の仕方、忘れました

いや違うな、恋愛の仕方、知りません・・・
773名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 20:16:18 0
自演うざい
774名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 20:24:17 O
>>767
うん、おまいさん、一番痛いよ
ネットで恋愛って気持悪いよ
メールで告白ってどうなのよ
会って、相手の目を見てコクれよ
775名無しさん@3周年:2006/07/15(土) 21:40:06 O
オレはとある地方住みなんだが…
高校卒業後県内で就職し今に至る、3年前結婚し、もうすぐ子どもも生まれる
子どもが生まれれば嫁と子どものため働く、働き続ける、ずっと…
今思うコトは、一度くらい大学であり就職であり、県外に出てみれば良かったと思う、県外の人と触れてみたかったな
県外出なかった人生、そして今に不満があるわけじゃあないが…

776名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 00:10:35 O
旅行でもしろよカス
777名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 00:14:56 0
777
778名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 00:16:23 0
>>767
ネット恋愛、お見合い、コンパで知り合った、職場の恋愛、
どれもとくに偏見はないが、
会ってから始まるんじゃないのか?
会ってないうちからギャーギャーいって会わずにメールで告白してギャーギャー言うな。
って771が本物かしらんが。
779名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 01:31:28 0
>>775
家族旅行が将来待ってるじゃないか!
俺なんて、29まで東京都を出た事ないくせに
29で海外デビュー、以来旅行が趣味w
今じゃ海外旅行を空きあらば目論んでるw


もっと肩の力抜いて、長い目線で考えようぜ!

あと、母子ともに健やかで、>>775も健康に過ごせますように♪
780名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 02:05:26 0
>>775
フリンとかしたらすごいはまりそう
781名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 02:21:27 0
>>780
ちと、深読みしすぎな感じ
むしろ、不倫の誘惑断りそう










と、セカンドバージン3年目の俺が言って見る
782名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 02:29:13 0
俺はフリンより、プリンが好き
フリンプリンなんて名前で商品化しようと思ったが
どうしても嫌なイメージがあるからやめて、フリフリプリンにするかと考えたが
フリフリの意味がねーーーーー

って思ってやめた。
783名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 02:31:38 0
>>782
グリコ乙w


そういや、東京プリンって歌手はどうなったんだ?
784名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 02:42:38 0
>>783
東京プリンをこないだリニューアルして発売したわけだよ
まぁまぁの味かな
本人達はLiveやったり番組ももってるはずだが
785名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 17:27:20 0
久しぶりに本読んだ
活字って心が込められているんだね、書き手の
オーラを感じたよ
786名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:24:23 0
くしゃみしたら腰にキタ。。。
痛いよ・・・
787名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:31:40 0
>>786
おい、救急車呼べ!
ギックリはじわじわ来る事もあるから早く病院行け!

俺もギックリやったけど、じわじわだった
こんな感じ
金曜日 冷蔵庫を捨てに一人で運ぶ(距離10m位)
土曜日 だんだん痛みが増してきた
日曜日 たまらず病院行ったらギックリ('A`)
788名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:56:45 0
>>787
マジですか!?
本気と書いてマジですか!?
腰がズキズキ痛むのはギックリ?
789名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 21:59:41 0
>>788
レスつけてる暇あったら救急車呼べ!
歩けなくなる位酷くなる事もあるんだから
790名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 22:05:44 0
んじゃチョット行ってくる
791名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 22:13:34 0
>>790
お大事にノシ
792名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 23:09:24 O
私の壊れた冷蔵庫処分する為、(背中で冷蔵庫を背負うような体勢のまま)四階から階段で一人で運んだ父親(58)
至って平常。パワフル(*・∀・)オヤジ
>787ギックリ腰って 初老くらいがなるモノだと思ってた。
793名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 23:24:14 0
>>792
すごい親父さんだ、何か運動していたの?
俺も4階から運んだけど、抱えたのがまずかったのかな?
筋トレはしていたんだけど、不十分だったのか・・・
794名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 23:37:15 0
>>775
まあ、昔の人は、それもつい最近までは
殆どが、生まれた土地から離れることなく、その生涯を終えているわけだし。
江戸時代とか(明治でさえ)、一般庶民が関東から関西へ移住して…なんて考えられないっしょ?

ひとつの土地から離れないなんて、別に特別な事でもないし、恥ずべき事でもないよ。
みんなの言う通り、気軽に旅行でもすればよろし。
795名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 23:40:32 0
>>792
嫁(33)は去年くしゃみしたショックでギックリ腰になった。
ギックリ腰の恐怖はすぐそこにあるから気をつけよう。

話豚切るけど高校野球って地区大会見てるのが一番楽しいよな。
この時期ローカル局で予選見るのが結構好き。
うちは埼玉県だけどテレビ埼玉の他に千葉テレビと東京MXテレビが映るので
一都二県の予選を見ている。(MXは開幕のあと準決勝まで放送がないのが残念だが)

え?俺の母校?一回戦で敗退ですよw
埼玉も激戦だからな。
796名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 23:42:18 0
>>795
神奈川と東京のどっちが倍率高いんだろう?
797名無しさん@3周年:2006/07/16(日) 23:58:20 0
神奈川は196校で全国最多とある(当然全国一の激戦)
東京は東西分かれてるからね。
798名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 00:01:18 0
>>797
お、即レスd
バスケでスラムダンクってあったけど、神奈川が激戦区だったのを
ふと思い出して、野球もそうなのかな?って思ってレスしました。
トリビアが増えましたw
799名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 00:12:42 0
>>795
埼玉は162校だったかな。
神奈川ほどではないけれど激戦だよな。

おいらの出身校(埼玉の某県立高校)もそそくさと負けましたよ。
800名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:06:35 0
ほー
801名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:13:14 0
>>800
キリ番取りたかっただけとみたw
802名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:19:37 0
そうで〜す
803名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:21:36 0
>>802
あたりかよw
さて、軽く飲んだし、キリ番ゲトにも立ち会えたし寝るか
モヤシミ
804名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 01:25:35 0
おやすみん♪
805名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 10:42:52 O
よく降るなぁ。
兵庫はこの2、3日雨ばかり。特に夕立がひどいよ。
806名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 10:59:28 0
雨降ってるけどここ数日のうちで一番涼しい@埼玉南部
涼しいなら雨でもいい
807名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 11:21:57 0
>>775
俺はとある地方から出たくて出たくてしょうがなくて、
一生懸命勉強して東京の大学に受かって上京。

東京で就職し、結婚もした。
今では年に1日、正月しか実家には帰らない。


実家に帰った時、何年かに一度、小中学生の時に毎日歩いてた通学路を歩く。
正月だから田舎の町は静かだ。
あの頃はとても長く感じた通学路も、東京で今住んでる部屋から最寄りの駅まで
より短い。
当時の友達のほとんどとは、もう年賀状のやりとりすらしていない。
初恋の子が住んでた家はマンションに変わっていた。

実家から帰る時、駅の改札ですれ違ったのは、多分元同級生。
でも名前は思い出せない。

故郷は遠くなりにけり。
両親がこの世を去ったら、もう二度と行かないかもしれない。
808名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 12:06:50 O
そんなおまいにアンジェラ・アキのHOMEって曲を贈りたい
809名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 12:54:56 0
>807
ちょっと裏山そしてカコイイ。

関係ないけど、今年の夏は顔や手から
すごい油みたいな汗が出てくる。

顔触ったあとニンテンドウDS触ると
すごい汚れるから気を付けてるもんな。
810名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 15:15:14 O
>>805
私も兵庫です。昨日も雷すごかったですね。今日も雨降りでうっとおしい。
811名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 17:40:01 0
雨は冷たいけど濡れていたいの
812名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:04:28 0
あなたのぬくもりを
813名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 18:33:18 O
お口の中で感じていたいの
814名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 20:48:10 O
こんなスレあったんだ・・・誰もいないか?
815名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 21:02:47 0
>>814
いますよ^^
サプリみながら2ch
816名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 21:03:54 O
うちはTVタックルみてるよ〜^∀^
817名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 21:28:28 0
腰痛めた方は大丈夫だったのかな?
818名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 21:56:28 0
私10代から数えて4回ばかしギックリ腰やったけど何もせずに寝てるのが一番いいらしいよ
3日寝てれば動けるようになるからその間冷やす。んで良くなってきたら温める

風呂入ると温められて筋肉が伸びるから良くなったと思って普通に活動してしまうんだけど
そのせいで体が冷えた後にまた激痛に襲われるから気をつけた方がいいそうだ

最近健康面でのレス多いよね・・・年齢によるものなんだろうけどさ・・・
感じたくないよねw
819名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 22:24:29 O
>>815遅れてスマソ同い年の知り合いいなくて…
820名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 22:33:46 0
>>817
ういー
腰痛です。
夜中に病院行ったけど対応イマイチだった。
レントゲンとってシップもらっただけ。
まぁ、普通に生活できてるからいいけどね。

明日接骨院へ行ってくるよ。
ブチっていわしてもらってくる。
821820:2006/07/17(月) 22:34:49 0
心配(?)してくれた方
アドバイスくれた方

みんなありがとう。
822名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 22:39:57 O
ごめWここ下げ進行か?
823名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 22:49:47 0
サプリみていて、台詞が凄く突き刺さった。
仕事の事、恋愛の事、俺と同じ事言ってるし、同じ事で
悩んでる。

やけにリアルなTVだなと思った。
824名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 22:51:07 0
絶対下げない人もいまーす
825名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:00:59 O
>>823なんか重いなここ訳ありか?それなら巣にもどるが。
826名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:07:33 0
>それなら巣にもどるが。
どういうこと?

俺が重いんだと思うから、俺がすに戻ります(`・ω・´)ゝ
827名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 02:18:24 0
30歳になってしまった・・・。しかも今俺がいる場所は大阪・・・。なにがどうなったらこんな獄門島に流れ着いたんだ・・・。
とうさん、かあさん・・・こちらは人情とか無いです・・・冷たいです・・・。ただ気温は蒸し暑いです・・。暮らしに疲れました・・・。
828名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 05:39:00 O
そうなのか?京都の人間はスカしてて冷たいというのはよく聞くが
大阪は人情の街や、東京の奴らは冷たいわほんま、ワイは猿や、プロゴルファー猿や。
って大阪の人はよく言っているじゃん。
829名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 07:16:54 O
東京弁とエセ大阪弁の椰子には冷たいで〜
830名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 08:10:46 O
そんな差別したらいけないやねん!
831名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 08:40:50 O
>>829
するってぇとなにかい?
そいつは俺の事を言っていんのかい?
おうおう、てやんでぇべらぼうめ、東京弁を差別するったあどういう了見なんでえ?
おうおう、どうなんでぇ、どうなんでぇ。


東京でもこんな言葉は落語でしか聞いた事ないが
832名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 08:45:50 0
>>827
大阪にもエエやつもおるし、なんやコイツ?ってのもおる。
>>831の言うとおり…というかベテラン芸人みたいな
「〜ですがな」なんてのもまぁ聞くことはないし。

仕事仲間にそう思うんなら仕事は仕事、で割り切ってたりする
職場なんちゃうん?
833名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 08:54:02 O
標準語と東京弁は別物。
明治までは薩摩と会津の人の間で通訳が必要なほど言葉がバラバラだったので基本となる統一言語を新たに作ったのが標準語
834名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:08:25 0
>>827
30になったってことは1コ下か?


大阪弁って言ってもいろいろあるよね
泉州弁とか河内弁とか。

♪大阪は エエとこだっせ♪
835名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 20:37:25 0
元埼玉県民、現東京都民だけどこの歳になって一度も大阪、京都に
行ったことがない。
関東圏のやつに聞くと大抵修学旅行とかで行ってるらしいんだけど
なぜかうちは修学旅行が東北方面だった(東北が悪いとは言わないよ
大学時代にでも行っておけばよかったなあ。
まとまった休みが欲しいな。
836名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:02:55 0
ようこそ西日本へ
ウチでよかったら宿を提供するよ
837名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:10:11 0
USJに行こうか?
838名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:14:59 O
俺は大阪人なんだが、こち亀で出てくる関西弁を読んでると腹が立つ。
839名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:17:27 0
京都奈良は修学旅行で行ったが、大阪はない。
USJ行きたーい@元東京都民→現埼玉県民

USJはネズミーランドよりは子連れ少なそうなのも魅力。
実際はどうなのかわからないけど。
840名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:20:14 0
ネズミーランドww
どちらにせよ人の多いところは疲れるよ。
841名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:28:10 0
日本、香港と鼠の国あるけど
言った事ない(´・ω・`)
香港には2回も行ったのに、よく行ったのは
モンコック(日本で言うAKIBA)

USJときいて、銀行を連想する俺は`;゙;`(;゚;ж;゚; )
842名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:30:18 0
大丈夫だ
オレなんてATMとATCを混同する・・・_| ̄|○
843名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:35:14 0
おれもUFJとUSJが混同する。
どっちが銀行だったっけ?と数秒考え込む。
844名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 21:39:51 0
USJ銀行って楽しそうだなァ( ´∀`)
でも預金返してくれなさそうww
845名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:21:24 O
>>843
確かにw
846名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:41:17 0
ユニバーサル・スタジオ・大阪にならなかった理由を
浜村淳がラジオで語ってた。
847名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:06:09 0
俺はアジアンフードの”ナシゴレン”を
ナシゴハン、とずっと思っていた_| ̄|○

どうりで注文する時に店員が(゚д゚)ハァ?って顔していた訳だ・・・
848名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:08:14 0
俺なんかUFJとUSJとUBSとUSBごちゃごちゃ
849名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:28:44 0
ナシご飯ww
850名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:29:46 0
絶叫系のマシンが苦手で高所恐怖症な俺は遊園地で楽しめた
ことがない…
学校の遠足でも孤立するし、デートでも楽しめないし(彼女が
観覧車とかが好き)ですごく損した気分だ。
今さら治すのも難しいだろうな。
851名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 01:45:28 0
足の裏蚊に刺された
なんともいえない痒みで眠れない・・・
852名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 05:51:59 O
痛いよね
853名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 07:32:45 O
修学旅行といえば1番記憶に残っているのが奈良の大仏でも金閣寺でも無く関西限定販売のファンタを飲んで盛り上がっていた事というのが切ねえな。
別にどうってことない味だったと思うが、14やそこらのガキには仏像やお寺は高尚過ぎたな、今行けば何か違う感想があるやも知れんけど
854名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 08:58:59 O
>>775だ、レスありがとう
旅行とかそうゆんじゃ全然納得いかねんだよ
地元で過ごしたここ10年に悔いが残ってるってカンジだな、嫁と生まれくる子どもにゃワルいが…
ま、10年ダラダラやってきた自分がワルいわけなんだがな
仕事が技術職だからドコ行っても食ってけるコトは食ってける、ヨメ子ども連れてどっか行くのもアリか?とも思う
いくらイヤんなったからってヨメ子ども食わすのは義務だからな、そこはちゃんとしようと思ってる
ただ愛情は…今いちだな
ホントは一人になって一人でヨソ行きたいってのが本音だ
まだまだ男としてバリバリいけると思ってるんでな、このレスオンナが見てたらボロのチョンのゆわれそうだな…
さて、今日は神輿を引き取りに行かなきゃ
地元の祭りで使う神輿の修理とカスタムが完了した
この21世紀に神輿と神輿本気で鉢合わせさせてんだぜ、そら地元イヤにもなるよ
855名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 09:12:28 0
>>854
一人一人感性も価値観も違うんでなんとも言えないが

>この21世紀に神輿と神輿本気で鉢合わせさせてんだぜ、そら地元イヤにもなるよ

これが好きな人もいる。俺は今も独りだし、この先も結婚するつもりはないし
人づき合いも本音を言えば好きじゃない
でも祭りは好きだよ。神輿を担ぐのも好きだった。

人生はまだ先長いよ。この先どうなるか分からない。
県外へ行くのだってこの先にあるかもしれないさ
それにどこでも食べられるなら嫁さんと相談とかしてみればいい
子供が小さい間だけだぞできるのは。子供が一定以上の年齢になると
引越しは中々厳しくなる。子供が転校とかになるからな。

それと義務は確かに義務だが。義務と思って仕方なくやるっていうのは
あまりにかわいそうじゃないか。特に子供がな。
子供は生まれてくる場所を選ぶ事はできない、また親も選べない
子供はその親を頼りに、親を見て育つんだぞ

実際自分の子供を手にすると価値観一遍する人も少なくないから
そうなるかもしれないが、子供は大切にしてやってくれ。本当に。
子供はね、本当に宝物なんだよ。
856名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 09:25:40 0
>>853
トロピカルパンチじゃなかったか?
857名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 09:43:19 0
>>854
いい歳してそうゆうとかゆわれるって書くのはやめとけ。2chでも。
リア厨に見える。
858名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 10:46:53 O
あの頃が一番輝いてたな・・・。
859名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 11:37:34 0
>>854
本当に30歳?
860名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 16:53:27 O
>>856
そうそう、隠れてホテルにジュースを持ち込んだだけで「俺ってワル?」的なアウトロー気分になれるんだから可愛いもんだな。
861名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 17:18:07 O
ひどく訛って読める文章だなぁ…
まるでお爺ちゃんが喋ってるみたい>854 本当に30?
862名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 18:56:11 0
>>860
旅行先でエロビデオ買って旅館でみんなで見ようとしたら
担任に見つかって没収された。
旅行から帰ったあとにこっそり返してもらったけどw
話のわかる人でよかった。
863名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 19:14:26 O
>>859 >>861 30だよ、地方だから
864名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 20:53:25 O
私、北海道なんだけど修学旅行といえば京都のホテルで初めてゴキブリを見た
嬉しくて嬉しくて、同部屋の友人と写真を撮ったな〜
ま、至近距離すぎて現像したら真っ黒だったがww
その後は、お決まりのスリッパ持って追いかけ回した。
懐かしいな。あの頃・・・
あの子は今、何してるのだろうか・・・・
865名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 21:33:01 0
修学旅行かー
小学校は伊勢で中学んとき広島だったな

中学んときの修学旅行は俺たちの部屋の下が女風呂だったから
それをどうにか覗けないものかと頑張ってた。
命を犠牲にすりゃ覗けたかもしれんが、まず見えないねw
866名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 21:58:33 0
小学校の6年時、転校したから
小学6年での修学旅行がすごく思い出!

小学校の友達に会いたいなぁ
867名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:45:18 0
もしかしたらさ
16年前に修学旅行先ですれ違ってるヤツらとかいるかもしんねぇな
まずわかんないけどw
868名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:48:10 0
>>853
それ、気持ち分かる。
修学旅行は中高とも奈良京都で、2回とも三十三間堂行ったんだけど
そん時は「ふ〜ん」って感じだった。

4年前に京都に旅行する機会があって、また行ってみたんだけど
すんげぇ圧倒されたもん。一体一体、目に焼き付けてきた。
たまたま近くを歩いてたアメリカ人(たぶん)が「オービューティホー」
って言ってたのを聞いて、なんだか急に誇らしく思えたり。

ある程度年取らないと分からないもんだね。ああいうのは。
869名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:51:24 0
修学旅行の行き先一覧@ALL埼玉県

小学校=日光
中学校=京都&奈良
高校=京都&奈良&広島&山口

このほか小学校5年と中学校2年で林間学校で長野へ、
高校1年でスキー輪姦で福島へ行った

高校の修学旅行のときに、当時関西で先行発売だった
つぶつぶいちごポッキーを買いまくったのを覚えているw
870名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:52:07 O
同位体

逆に今、奈良とか京都行ってみたいもん
当時は、観光そのものはどうでもよかったりした
871名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 23:54:33 0
>>868
同意。
お寺や仏閣などは大人にならないと良さが分からないと思う。
厨房工房が見てもよほど興味がない限り感動も何もない。
872名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:03:40 0
修学旅行といえば缶ビール持たされて
自分のチンポ握らされて写真撮られたヤツがいたな…。
今の違って無修正はなかなか現像できないのが救いだったか。
873名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:04:16 0
当時は京都行っても寺とか高尚過ぎてわからんかったよな

長期休暇取れたらマジでじっくり観光したい
874名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 00:32:45 0
俺は昔から京都・奈良が好きで
京都銀閣寺・哲学の道、三千院の庭園は心の故郷だ
数え切れないくらい行ってる。まぁ関西にいるから行けるわけだが。
875名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 07:23:00 O
30になって、結婚してる割合って、どのくらいなのかな?
876名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 08:38:26 0
独身(最近失恋('A`)O
877名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 08:55:09 O
30歳雄です。コクる前からフラレそうな空気だ・・・
飲みに誘って、それで終わりそう
878877:2006/07/20(木) 09:11:00 O
書き忘れた

もちろん独身です
そんでもって童貞です

ここだけの話、いない歴=年齢です
879名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 09:27:23 0
うちの高校は修学旅行が無かったよ。
880名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 09:31:03 0
>>878
オレもそうでした。
つい最近、奇跡的にも打破できました。
881名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 09:35:16 0
小学校、修学旅行は日光。
中学校、京都・ナラ
高校、北海道(道南)

882名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 09:43:05 0
>>854のところへ、いずれベヘリットが…
883名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 10:49:47 0
>>882
妻子を捧げるのかよww
884名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 10:58:31 0
小学校でも修学旅行ってあったっけ?
なんか少年自然の家みたいなとこには行ったけど…
ちなみに金沢で中・高とすごして
中学は関西めぐり、高校は北海道やったな。
初めて飛行機乗れて嬉しかった。

885名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 11:01:04 O
大阪から埼玉に転校してきた奴が同級生でいたな、あいつは京都・奈良の修学旅行はつまらなかったろうな。
別に埼玉の人間は東京見物したいと思わないしな、いつでも行けるし日帰りで十分だし。
そういや社会科見学ってのもあったな、国会議事堂と日産のライン工場とコカコーラの工場に行った。
学校の行事でコーラが飲めるというのが嬉しくて仕方ねーって感じだったな。
886名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 11:41:48 0
6年生の社会科見学は国会議事堂と警視庁とガスの科学館に行ったな。
5年生の時は栃木の方へ行った。益子焼体験して日産の栃木工場を見てきた。

コーラの工場いいなあ…。
887名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 11:44:56 0
そういや最近は大人の社会科見学が密かなブームらしい。
(大人の社会科見学と書くとなんかエロいが、エロ見学ではないよw)
888名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:23:19 0
社会見学か、見てみたいものって結構あるな
巨大な地下共同溝とか、普段入れない地下施設。
889名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:46:44 0
>>888
なんか首都のほうには水を貯めるための?
巨大地下施設あるみたいやね
二つ前の仮面ライダーのラストの闘いで使うてたな
890名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:49:59 0
各地の銘酒の酒蔵見学だろ
シングルモルト・ブレディットなどスコッチのデステラリーの見学だろ
フランス各地の有名・無名問わずワインの畑やワイナリー見学だろ
日本全国の市場の見学だろ

社会見学ってきっと美味しいよね
891名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 13:51:57 0
>>889
実は都市圏には地下に大きな穴は幾つもあったりする
地下鉄の為の物であったり、下水施設の物であったりで
また手付かずの物で、発表されて無い物あったりする
892名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 14:02:51 0
話をぶった切ってスマンが、家族の介護相談に載ってもらってる人がいて
その人の(人を見る目)ってのは凄い!

俺は自分でトラブルを抱え込む方だけど、見た目はそうではないと自覚していた
でも、相談員(50代後半がズバリ言い当てたので、正直驚いた

少し気が楽になった、味方が出来たようで、気が晴れた気がした

ありがとう
893名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 14:11:35 0
>>891
らしいな…
そのなかの一つでエヴァンゲリオン作ってたりするんやな
894名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 14:13:35 0
>>893
んなわけあるかい!!!

ドラえもんの秘密基地に決まってるだろ
895名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 20:52:44 O
終戦を知らずに本土決戦に備えて今でも掘り続けてるんだよ、誰か早く教えてやれ。
896名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 21:00:20 0
>>888-889
あれって、まさに「大人の社会見学」でみられると思ったけど。
>>888はブラマー?

自分の社会化見学&修学旅行を思い出してみた。結構、豪華かも。
小4…日産の工場
小5…少年自然の家、日光
小6…鎌倉
中1…TDL
中2…北海道(仙台から苫小牧までフェリー、往復船上で二泊)
中3…京都・奈良
高2…京都・奈良(進学校のため、2年で修学旅行)
大学…個人的に、京都旅行
専門w…京都

同級生、いるかぁ〜?ノシ
897名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:24:14 O
中学の修学旅行の思い出
初日に制服にお茶をこぼし、3日間指定ジャージで過ごした

中学だから私服禁止で私服はパジャマのみ。
辛かった・・・・他のクラスの奴等の目がOTZ
898名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 23:38:38 0
>>896
ここは皆同級生のハズ  ってブラマーって何?
899名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 00:08:49 O
>897特定したwwwwww
900名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 03:17:14 O
小学6年 広島 マツダの工場見学、原爆記念館、宮島

中学2年 京都、奈良、大阪 東大寺や大阪城、京都の寺巡り

高校2年 東京 熱出て行かず

でした。
ちなみに四国
901名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 04:51:33 0
みんなよく覚えてるなあ。
俺は小学生の頃センベイ工場に行ったことくらいしか
覚えてないぞw
902名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 08:55:49 O
原爆記念館はトラウマになったなー
903名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 13:21:54 0
広島には高校の修学旅行で行ったきりだな。
ちょうど台風で厳島神社がぶっ壊れて工事中の頃だった。
自由時間に食いに行ったお好み焼き、旨かったなー。
904名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 16:57:48 O
30か… 人生折り返しってトコだな
905名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 19:20:49 0
30歳って子供の頃は大人って思ってたけど
906名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 19:30:24 0
>>905
まぁ全々違うな

ただ俺らが子供の頃の(それが何時なのかにもよる)30と
今の30は明らかに違うと思うよ。精神年齢で言えばぐっと低いと思う
907名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 20:14:06 O
そうだな、因みにオレは15くらいから成長して無いよ
908名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 20:24:19 0
既に小学生くらいの子を持っていても不思議じゃないんだよなァ  orz
909名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 20:31:36 0
今東京ラブストーリーとか観ると
出演者は当時おそらく20代半ばだと思うんだけど
何故か年上に見えてしまうのですが。

格好、メイクなんかのせいかね?
910名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 20:35:59 0
>>908
俺の友達の子供で(同級生で)一番大きい子は
今年14才、中学2年。早いもんだ・・・
911名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 23:35:20 0
>>906
何で、成長していないかって言うとだな
多分、子供を持っていないからだと思う。

よく、言うじゃんか。
「子供を育てるという事は、同時に『子供に育てられている』という事なんだ」って。
子供として生まれ、大人になり、
そして再び子供を育てる事で、子供の目線で世界を見つめ直し、そしてもう一段階成長するんだと思う。
912名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 07:00:48 O
成長云々というのは相対的な物だからな、今の10代を幼稚だとか稚拙であると感じるなら相応に成長しとるのだと思うよ。
別に今の10代が俺らが10代の頃より幼稚という事もなかろう、俺らも歳相応に10代の頃は幼稚だったし奴らも歳相応に幼稚なだけ
913名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 12:10:21 0
>>911
しかし子供産んだら逆に退化しちゃう親も多いよな
しつけができなかったり非常識な親が大杉
914名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 12:17:46 0
何かあるとすぐに他人のせいにして逆ギレ。
子どもがいたずらして迷惑かけても「子どものしたことだから〜」と
謝罪もしないし責任放棄して逃げる。

こういう親に育てられた子どもが可哀相だし将来が心配だ。
915名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 20:53:18 0
今日も出勤だが明日も出勤。
仕事が無いよりゃ忙しい方が商売繁盛ではあるんだけどさ。
916名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 22:08:57 O
今月で31になった結婚11年目の主婦です。子供も小学生になり、それほど手がかからなくなってきたこの頃。
家族が寝てから毎週末のように18才の子とドライブに行っています。お互い恋愛対象としてみていないので二人で遊ぶ事も出来ていますが、最近、私がヤバい気持ちを持ち始めてしまって…
男性は浮気は甲斐性といいますが女性はそれだけで済まされないですよね……
917名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 22:15:56 0
こっちへドゾー

不倫・浮気
http://love3.2ch.net/furin/
918名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 23:26:36 0
パトラッシュ、疲れたろう。
僕も疲れたんだ。。。
何だかとても眠いんだ。パトラッシュ・・・・・
919名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 09:36:50 0
俺、やばいは…

今日月曜だと思い込んで、必死に会社に電話
しかし、誰も出ない。
電話を切った後、携帯の待ち受け見て



7/23(日)



明日、医者行こうかな…
920名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 14:51:27 O
>>916
旦那は知ってんの? 18歳とドライブ行ってるコト
921名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 15:25:25 0
不倫女に構うなよ
922名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 15:27:15 O
まあ別にタメ歳なら話題はなんであれスレ違いという事もなかろう、でも勝手にしろって感じ
923名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 15:32:20 0
だな。放置推奨。
924名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 16:14:47 0
なんでだよ、冷たい事いうな
同じ歳の悩み、みんなで聞いてあげようじゃないか

>>916は今でも旦那に恋愛感情はありますか
年下男との仲は内緒?後ろめたさとかはないんですか?
925名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 16:19:21 0
>>924
あまり知らないのかもしれないが
不倫ネタは荒れる素なんだよ
不倫板があるんだからそっちでやればいい

不倫や煙草は平行線、単なる悩みが是非議論になって荒れるのがおち

放置推奨と言われるのこのせい
926名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 16:34:34 0
>>917にリンク貼ってあるしそれで終了
蒸し返さなくてもいいだろ
927名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 18:57:01 0
山あり谷ありの人生って言うけど
本当の幸せって何だろう?
よく分からないよ、何もかも
永く生き過ぎたのかな?
遠い思いでの日々だけが綺麗
にじを見てはしゃいでいたあの日
928名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 19:08:12 0
平凡な毎日に一番幸せを感じる。
929名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 19:52:50 O
平凡な毎日に幸せ感じるか?
幸せなヤツだな〜
930名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 20:29:13 0
・幸せとは、旅の仕方であって、行き先のことではない。

・幸せな人とは、「何でも望み通りになっている人」のことではなく、「人生は望み通りにはいかないということが判っている人」のことです。

・ただ単に幸せになりたいと思うなら、それは簡単に実現できる。ところが我々は、他人よりも幸せでありたいと願う。それが難しいことなのだ。


こんな感じで。
931名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 21:18:00 O
ん〜今いちだな
932名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 21:40:02 O
だれかいる〜?
933名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 21:50:22 O
どした?
934名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 21:54:31 O
なんかみんな、幸せそ〜だな〜
935名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 22:07:38 O
なんだそらw
936名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 22:17:35 O
人居るみたいだけど区別できい。
937名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 22:26:00 0
幸せーってなんだぁっけなんだぁっけ♪
938名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 23:24:17 0
自分が幸せかどうか?考えるだけの余裕があるだけでも幸せなのかも。

上を見ても下を見てもきりがなくて、どこかで自分の身の丈にあった幸せが
感じられるようにならないといけないんだと思ってる。
ま、自分の身の丈云々以前に、「幸せだな」と感じられるときがなかなかないのもあるんだけど。
939名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 23:48:33 0
幸せいっぱい
940名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 00:46:41 O
夢いっぱい
941名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 00:48:34 0
>>930
そうそう、happyになるのは簡単。happyとhappierの区別をしないとね。
942名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 12:24:01 O
幸せって何だっけ?
なんか疎外感でいっぱい、それでも今日を生きなきゃならんし明日もやってくる。
943名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 16:29:23 0
もういまは悪いことが起こらないのが幸せだと思って日々やっているよ。
心の底からじわぁーっと幸福感、あったのって人生数えるほどだなあ。
944名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 16:34:27 0
みんな色々抱えてるんだね
俺はいまドンゾコ
骨折して、仕事なくて、家族の看病しなきゃならない

けれど、これをクリアできれば少なくとも不幸でなくなると
自分に言い聞かせてみる
945名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 18:24:07 0
今どん底なら、あとは上がるだけだな。
946名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 19:06:42 0
飯島真理の「1グラムの幸福」聴いてます。
947名無しさん@3周年:2006/07/24(月) 20:41:30 0
太宰治の「人間失格」読んでます。
948名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 10:09:42 O
夜勤明け帰って来たらアパートのもろ俺の部屋の前で水道屋だかガス屋だか知らんけど削岩機でコンクリぶっ壊してます。
寝れねーよ
949名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 12:16:50 0
夜勤明け乙です
950名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 12:27:21 0
>>948
俺も夜勤仲間だ
この季節辛いよな、昼やから寝苦しいしセミうるさいし…
951名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 16:44:28 0
漏れは40代ですが、彼女の年が本スレに該当するのでときどき
ROMっております。
なかなか30代になったばかりの皆さんも大変なのですね...
でも、40代からすると皆さんの年齢は羨ましいので、
みなさん頑張って下さいね。
っていうか、30代前半→40台前半でこんなに体力の
衰えがあるとは思いませんでした。orz
ああ、30代前半に戻りたい...
952名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 17:15:16 0
体力の衰えか。
運動したりしてなるべく防ぎたいものだ。
953名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 20:54:57 O
一回り以上年下の彼女か、あやかりてーもんだがまず接点が無い。
954名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 21:27:28 0
>>951
うちの旦那40代ですよん。
衰えは仕方ないので(゚ε゚)キニシナイ!!

でもスポーツやってるから普通の40代の人よりは体力あるかな。
955名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:07:27 0
病気するとガッツリ体力更に減るよ
普段から気をつけないとな
956名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:18:59 0
ホテルのAVで3本抜いたら
次の日とんでもない疲労が・・・
どうしたものか。
957名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:26:53 0
結婚できない男がはてしなく面白い
久しぶりにドラマで笑えたw
夏川結衣綺麗だ・・・
958名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:27:00 O
抜いたら体力がもろに消耗するよな
寝る前に一発抜くとぐっすり眠れるが
三発は次の日ヤバいだろw

若かりしころは、なんにも出なくなるまで抜けてたのに
959名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:29:30 O
>>957
あ!今日だったのか見逃してたorz
960名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:30:33 0
>>959
まだ後半分あるぞ
961名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:40:56 0
リアルに結婚できない男なんだが・・・
962名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:46:39 0
ドラマの結婚できない男ってホモだから結婚できないんじゃないんだ。
ウホドラマだと思ってた。
963名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:50:14 0
>>962
ドラマになんないよw

阿部ちゃんは演技上手いねw
964名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:51:57 0
結局あの女医と結婚するってオチじゃん?
965名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:54:27 0
>>961
俺もだよ
結婚しない、できない男アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

>>964
おちはそうかもね
過程が面白いから俺は見てるけど
最近じゃ久々にhitした楽しいドラマだ。
966名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 22:57:40 0
そんなに面白いなら来週見てみるかな。
いつも濃い昼ドラ見てるんで夜のドラマはなんか物足りないんだよね。
967名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:07:12 0
>>966
昼ドラって夏休み中でもお構いなしに濡れ場あるの?w
968名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:16:06 0
明日セックルあるよ。
ハゲた金持ちじーさんと櫻井淳子のカラミあり。
969名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:16:09 O
パグ役の人の演技うまくね?
970名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:18:30 0
>>968
パロマ社長そっくりの人も出てるよね
971名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:23:26 0
>>969
人かよw

>>966
昼ドラの面白さとは中身が違うと思うから好みにあうか分からないが
笑える面白さが結婚できない男
俺のツボにはまった
972名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 11:12:44 0
結婚できない男は最終回も結婚しないと思うなあー。
結婚しない生き方もアリなんだ、ってドラマだと思う。
973名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 12:32:46 0
社会の縮図


ここに様々なタイプの、10人の男と10人の女がいるとする。
このグループ内でカップルが形成されるとき、
何組のカップルが誕生し、何人の男女が余るか。
普通に考えれば、男女が同数なので、うまい具合に10組のカップルができる。
一人も余らないと思うだろう。しかし実際にはそうはならない。
まず、この中で一番モテる男に、女が3人ぐらい寄りつく。
二番目にモテる男も、負けじとばかり2人ほど持ってゆく。
したがって、3番目の男は6番目の女とカップルになる。
以下同様に、4番目の男は7番目の女と、5番目の男は8番目の女と、
6番目は9番目とカップルを形成する。
しかし、相手が10番目の女ともなると、世間体もあって敬遠してしまう。
こうして、男が4人(7〜10番目)、女が1人(10番目)、あぶれてしまう。
彼らは、物理的に相手がいないも同然なのだから、
どれだけ頑張って努力したところで、恋愛にたどりつくことはできない。
いわゆる恋愛未経験者である。
さて、1番目の男と2番目の男に群がった女がその後どうなるか。
恋愛はつまるところ、1対1の関係に帰着するものだから、
どちらの男も最終的には1人の女を選ぶ。
そのため、1番目の男に寄りついた3人の女のうち、2番目と3番目は脱落する。
同じように、2番目の男と付き合っていた4番・5番の女のうち、5番目が戦線を離脱する。
では、ここで脱落した2、3、5番目の女が、
先にあぶれた7〜10番目の男に割り当てられるかというと、残念ながらそうではない。
すでに短期間であれモテ男と交際した経験のある女は、下位の男など見向きもしないのである。
そして、希望を捨てられぬままやがて年を取って、いわゆる負け犬となってゆく。
10人ずつの男女から6組のカップルが生まれ、4人ずつの男女が余った。
974名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 13:08:33 O
カップラーメンの汁は塩分が高いから控えたほうがいい。


まで読んだ
975名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 13:16:56 0
俺は


双頭バイブをアナルに


まで読んだ
976名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 16:13:46 O
夏場は熱中症予防の為にも塩分摂った方がいい
977名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 18:02:48 0
今のクールのドラマだと
結婚できない男、それとマイボスを漫画的に見てるw
あとは誰よりもママを愛すだ
978名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 22:41:35 0
自分はドラマとか見ないけど、なぜか火サスと金曜ロードショーだけは見る
こんな自分はオバハン化してるのだろうか・・・
979名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:24:33 0
明日はトトロだな。<金ロー

最近続いてる、幼女行方不明がテーマ。
彩香ちゃんも、豪憲くんも、今市の女の子も、ヤギに箱詰めにされた子も、ついでに竜桜くんも、
本当はネコバスに乗ってるんだよ…
980名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 23:30:44 O
ネコバスを嫌いになりそうだからやめれ
俺の好きなトトロを汚すんぢゃねぇ!
981名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 05:11:13 0
979はいい意味でいったんだと思ったが・・・・
982名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 05:30:24 O
良い意味とは?
983名無しさん@3周年
ネコバスを嫌いになりそうだからやめれ
俺の好きなトトロを汚すんぢゃねぇ!