【昭和42年度】1967.04.02〜1968.04.01 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 00:48:39 0
921 年金対策=消費税増税…
やっぱ、今現在販売されている殆どのモノに税金(5%)かけるより、
ど〜せ増税するんだったら『贅沢品』と見なされるモノに対して増税して欲しいよ
(※勿論、その贅沢品ってヤツがクセモノで、どこからどこまでが贅沢品範囲なのかが問題だが)
つまり、ヨーロッパの一部で行われているスタイルかなァ
医薬品や毎日必要な食材品・日常生活品等に対しては無税…
で、衣料品や贅沢品なんかは21%かかるとかさァ… 
それだったら個人的には増税しても構わないかなって考えるよ
今まで通りに、販売されているモノ全てに対して増税した場合って、
年間一人あたり平均35〜40万円くらい増税する計算なんだよね
ど〜する…?
930名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 01:52:23 O
うちらの時代って泡がとんだ後に世に出て
931名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 02:10:15 0
>>929
>(※勿論、その贅沢品ってヤツがクセモノで、どこからどこまでが贅沢品範囲なのかが問題だが)

当にこの点が問題だと思うから
消費税(の精神)>>>超えられない壁>>>>かつての物品税(の精神)
だと思ってる。
消費税が導入された時(同時に物品税が廃止)、レコードが値下がりしたのは
15%もの物品税=”贅沢税”が、かかってたからって知った時は腹たったからなぁ
役人・政治家に「何が贅沢で、何が贅沢でないか」なんて決めさせたくないから
一律課税の消費税のほうがマシだとおもう。
一番良いのは>>929も言ってる通り医療品・食品は無税だな。
932名無しさん@3周年:2006/11/13(月) 11:03:49 0
>>931
同感。生きていく上で最低限必要な物にだけは無税にするべきですね。はっきり言えば
ブランド品や高級車はもう少し税率が高くても誰も文句を言わないと思うけど。
933名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 00:18:06 0
>>932
メーカーが文句言うだろな
あと税率を決定している関係者たち
934名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 19:54:18 0
とりあえずあれだ

貧乏くじならまかせろ(´・ω・`)
935名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 22:05:17 0
あーあ・・・セックスしたいな・・orz
936名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 23:34:10 0
937名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 03:22:46 0
ジャンボマックス覚えてるか?  懐かしいなあの頃
   みんな等しく歳だけは取ったんだなー
938名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 09:51:58 O
おはようございます
939名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 11:15:06 0
>>937確か大きな人形だった。ドリフで最後のほうで出てきたっけ。そういえばドリフ全員集合は面白かった。特にパイぶつけ。誰か「荒れる成人式」でやんないかな、来賓の顔にケーキをぶつける勇気ある若者はいないのか。
940名無しさん@3周年:2006/11/15(水) 14:23:18 0
志村〜ッ うしろッ うしろ〜ッ!
941名無しさん@3周年:2006/11/16(木) 18:55:49 0
ダメだこりゃ〜
942ななし:2006/11/18(土) 03:15:28 0
次行って見よぅ〜
943名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 14:47:30 0
ジャンジャンじゃんじゃんじゃがジャンジャンじゃんじゃがジャンジャンじゃんじゃがジャンジャンパァッパラッパパァ〜
944名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 17:37:07 O
なんだかなぁ〜
945名無しさん@3周年:2006/11/18(土) 22:54:18 0
あんだって? ん!? あんだって?

とんでもねぇ あたしゃ神様だよ!
946名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 01:25:32 0
悲しいな。ほんとに同い年かよ >>939
947名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 09:20:44 0
歳が同じでも
精神年齢がガキな奴は結構いる
948名無しさん@3周年:2006/11/19(日) 22:58:02 O
流れが…ドリフ



誰か次スレ立てんの?
949名無しさん@3周年:2006/11/20(月) 00:11:04 0
たまには頭の中がグニュグニュに柔らかくなっちゃっても良いんじゃね

あ〜ぁ 明日からまた労働だす! 

寝ます オヤスミだす!!
950慚愧の猫:2006/11/20(月) 07:30:29 O
初登場!
(^-^)/よろしく
951名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 11:45:39 0
>>946,>>947
誰も本気で言ってないのにそう固い事言うなよ。ここは2ちゃんだぞ。
952名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 15:26:42 O
ジャンボマックスは「進め!フィンガー5」から出たキャラクターだよ。
カセットに録音したの持ってる。
私が初めてファンになった芸能人がフィンガー5でした
953名無しさん@3周年:2006/11/22(水) 21:17:08 0
>>951
「来賓の顔にケーキをぶつける」のは冗談でも勇気じゃないだろ
954名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 03:33:48 0
>>939
きっとヘタレ人生歩んできた人なんだろう。
955名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 18:44:56 O
今年も40日も無いんだね
956名無しさん@3周年:2006/11/25(土) 19:15:00 0
40日?
957ななし:2006/11/27(月) 02:52:22 0
>>956
残り40日も無いってこと。
958名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 11:47:25 0
>>852です。
先日親に今後の身の振り方について話し合いました。「今後もこのような経済
状態なら家業を廃業する。」と言う結論でした。やはり私には経営者としての
才覚が欠けていました。今後については両親を離婚させて母を連れて出て行く
事にしました。再就職の際の保証人を父が申し出ましたが即座に断りました。
父には「基地外病院に入院して生活保護を受給してほしい。嫌なら私の人生を
めちゃくちゃにしたのだから4億8千万円払え。」と伝えておきました。父の
常套手段は日本に巣食う保証人制度を悪用する事です。父はずいぶん気落ち
した様で目前に迫る離婚の危機に驚いている模様です。今後の予定としては
取引先への支払完了→廃業→破産申立→免責→転居→私の精神科での再診。
その後に・・・。生活保護受給申請。と相成りました。
>>866>>882様へ。
読み返しましたが本当に心温まるレス有難うございました。
期待に添えなくて申し訳ない気持ちで一杯です。それに引き換え
>>871>>878>>884様へ。
心ないレス本当に有難うございました。これからは治療に専念し、いつの
日か社会復帰出来る様に努力します。まあ、無駄でしょうけど。
959名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 20:26:54 O
>>958
かなりぶっちゃけると、俺とあんたとは気が合わないだろうな…。
今後の人生、あんま人のせいにばっかてしねぇで生きろよ。




でもな、頑張れや。

陰ながら応援するよ。
960名無しさん@3周年:2006/11/27(月) 21:52:37 0
子供のころ「世の中、そんなに甘くない〜」とか妙な替え歌があったが。。。
ついでに「カラスの勝手でしょ〜」とか
若者を批判してる同世代を観てると、なんだかなぁと思う

>>958
究極の逃げに入ったんだね。「逃げるが勝ち」とも云うし、それも選択肢の1つだろう
落ち着いたら何かつまらん目標でもたてて生きてみれば悪いことは無い。
悪いことが無いことこそ何より良いことでもある
961名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 01:12:34 0
>>958です。
>>959様。確かに私の判断ミスです。誰の身にも不幸は降りかかるものです。
それが早くわかっただけでも良いのかなと思います。「陰ながら・・・。」
涙が出るほどうれしいお言葉でした。
>>960様。
貴方のおっしゃる通りです。非難は甘んじて受けます。「つまらん目標。」
とりあえず「精神失患の克服。」位しか思い浮かびません。何よりも健康が
第一ですしそこからの出発ですから。でないと一縷の望みである「正社員と
しての再就職。」が困難になりますから。ま、私たち精神障害者を積極的に
採用する社会が訪れる事を切望します。誰しも生活保護が欲しいのではなく
「人間らしく暮らせる職場が欲しい。」訳ですから。
962名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 01:37:24 0
>>961の続きです。
思えば私の人生はチャンスをモノにできない無能な人生そのものでした。人間として
「器と能力」を勘違いした人生そのものでした。能力開発の努力を怠り、その後は
生活に追われ大変な毎日でした。その中で壊れてしまった私の精神を取り返す努力
だけは怠らないように努力したいと思います。普段ならいつもよりは楽しいはずの
年末(お気に入りの浜崎あゆみさんと倖田來未さんのメディアでの出番が増える。)
ですが、取引先にだけは迷惑をかけない事だけを第一に頑張る所存です。欠陥住宅
を買うために利用した住公だけは踏み倒す予定です。何しろ返済不能なのですから。
放漫経営の限りを尽くした有名企業が公的資金を投入してもらったのに私だけが
何故律儀に返済しなければならないのでしょうか。役所の仕事とはこの程度です。
そしてきれいな身になりやり直そうと思います。
963名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 01:59:05 0
今度は、病気のせいにしてるな。逃避に特化してるなw
964名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 02:04:15 0
>>961の続きです。
親子関係においても失敗の連続でした。やはり言うべき所は言うべきでした。
今でも悔やまれるのは18年前の某政令指定都市の業務職員採用試験でした。
大学を中退することが決まり、現在の居住地での公務員試験に失敗、新天地を
求めてあちこちの自治体の職員採用試験をあたり、某市の人事部に「2月に
採用試験がある。」と教えて頂き、履歴書を最終日に集配郵便局に持ち込み
当日の消印をもらい送付。「競争率が5倍を超えていたら受験を取りやめよう。」
と思い願いを掛けて届いた受験番号が14番。「旅費数万円下さい。もしかしたら
受かるかも。」父に申し出たもののもらえませんでした。結局受験は取りやめに。
その後はご覧の通りの有様です。もし某市に採用して頂いていたなら、今ごろは
私はゴミ収集の職員として市民の方々に喜んでいただけでなく誇りを持って勤務し
両親を早々と廃業させて某市に呼び寄せて家族3人で暮らせていたのにと思うと
自らの不勉強、私生活の乱れを悔やんでも悔やみきれません。もしこの中に・・・
神奈川県川崎市職員の方がいらっしゃったら、泣く泣く受験を取り止めた私からの
心からのメッセージを・・・。
「どうか、どうか市民の皆様の味方であって欲しいと切望します。」
余りにも惨めでこの話だけは止めようと思いましたが願いを込めて・・・。
965名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 02:09:32 0
>>963様へ。
非難は甘んじて受けます。それと誤解のないように・・。
仕事帰りのカフェからの心からのメッセージでした。
966名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 16:08:04 O
なぜ市職員にこだわったんだ?
その時代ならいくらでも就職あったんじゃない?
理解に苦しむが、本人が頑張ってんなら、応援するよ
967名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 01:43:50 0
>>966様へ。
>>965です。私中2の時に親が事業に失敗し自宅を手放し転校し、「長屋の子」
といじめられました。私にとって「生活の安定」「家族揃っての夕食」は私の
夢でした。それでいて「他人に喜んでもらえる」「地味だけどなくてはならない」
仕事として清掃作業員、公営交通の仕事は魅力的でした。地元の市職員採用試験に
おいても採用されたなら福祉担当を希望予定でした。年齢制限のカベがあり、
今は断念しました。いつまでも引きずるとよくないので・・・。
生活保護受給、精神科病院への再診は今回は見送りました。両親の気落ちした顔を
見てやはり親を捨てることは出来ませんでした。精神科病院にも行きたくなくて。
とりあえず、破産免責後に再就職の活動を始めることにしました。作業員時代に
フォークリフト、玉掛、5トンクレーン、上場企業事務員時代に第一種衛生管理者
防火管理者、前職、現職が判明してしまうので伏せますが後3つ取得してます。
役には立たず、ブランクの期間が長く精々資格欄を埋めることしか出来ませんが
家族3人暮らせるように再就職出来るようにやってみます。
968名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 14:29:50 0
しみじみ、ぽやんけ。
969名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 23:01:52 0
>>967
特別に不幸だとは思わんが...
俺は自分の親が収監されるところを、小学校の時に目の当たりにした。
でも今の自分が不幸だと思わない、貧乏だけど。
心の持ち方次第なんだけどな。
何か言い訳がましく聞こえるんだな。
それらの資格は全く役に立たない。
過去を振り返らず、将来を変える努力をするべきだ。
もちろん応援しているよ。
970ななし:2006/11/30(木) 00:38:33 0
>>967
資格が有るんならそれを有効に活用すればいい
面接の時も、履歴書に書くも良し。
自分を大事にしてくれなかった親なんか捨てるつもりでいればいい
何なら一度親を脅かしてみろ!
「お前らが年金生活になったら俺はお前らとは一緒に住まないで
一人暮らしを始める、後は勝手にしてくれ、俺は俺でやってく!」ってな
確かに親は大事だけど自分の子供を犠牲にして自分たちだけが楽に暮らしていいなんて事は
間違ってる。
自分が楽をしたいとか自分の都合を押し付けるなら拒否したっていいんだよ。
971967です:2006/11/30(木) 01:44:10 0
>>969
そうでしょうね。ブランクが長すぎました。実務経験が重要ですからね。
多分私の初レスから一貫して下さっている方ですね。経営者、管理職か
それに近い方ですね。よくわかりますよ。精神病を患うと敏感に分かる
様になりますから。かなり以前から荒く厳しいそのレスに何かの愛情を
感じずにはいられませんでした。そこまで私に対して言うその訳は
何ですか。それが気になりこの板から離れられないのですが・・・。
もし差し支えなければ教えていただけませんか。それと私からの心からの
レスを少し・・・。
厳しい環境の中からの現在の地位を掴んだことに対して敬服します。
そしてできることならば貴方の様に頑張りたいと思います。
>>967
大変申し訳ないのですが両親は2人共無年金者です。私の稼ぎだけが頼りです。
がんばろうと思います。
それと最後にこの板の皆さんへ・・・。何とか生活保護受給という
無業人に落ちぶれずに済みました。皆さんに於かれましてもこの様な
無様な人生を送らないように願ってやみません。私の不始末、無鉄砲な
人生が皆さん方の反面教師になれば幸いです。ちなみに私は酒は飲まず
ギャンブルはやらず、女は妻に逃げられたのでやらず、いや、やります。
相手はメディアに出てくる浜崎さんと倖田さんだけを見つめていますが。
しかしどうしてこの2人を中高生の女の子を持つ親御さんはあれ程までに
嫌うのか。該当する方、教えていただけませんか。
972名無しさん@3周年:2006/11/30(木) 08:18:58 0
集団ストーカーのブログを見つけました
素香伊雷ンという名称です
落とし入れるためなら何でもありの内容で
恐ろしかったです
ここ何年か何故か不遇の方は可能性があります
誰か対処してください
973971:2006/12/01(金) 11:31:04 0
>>969様へ。
心からの精神的ご支援本当にありがとうございます。少し思い出した事を。
精神科通院時、主治医の懸命の治療、ワーカー、看護師、患者の一部の方
からの励ましにより時差津の危機を脱し現在に至りました。どんな形であれ
「生きて人生を再建してほしい。」という私への暖かい願いでした。そして
>>969様が私への気持ちと私が現在考えている事とが一致した事については
かなり以前から気付いていました。その方向が正しいですね。最後に大ナタ
を振るう時が来ました。改善すべき点と余地があります。そして決めました。
何もしないまま破産申立を出すのはどうしてもシャクにさわるので。結論は
「法的手続きを取る前に家業の自力再建を果たす。」です。
974ななし:2006/12/07(木) 03:02:27 0
>>973
その後どうなったのかレポ宜しく
975973:2006/12/08(金) 01:17:48 0
>>974様へ。
現在再建中です。色々と知らない事ばかりで大変です。営推をかけている
途中です。何とか生きていけそうです。レス多謝。ご心配なく!!。
976名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 00:23:37 0
俺、今年の忘年会は、ドジョウすくいはやめて
ストッキングとガーターベルトでピッタシ決めて
舞踏を踊ってやろうかと思ってるんですよ。
同級生よ、どう思う?
977名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 01:39:28 0

SM癖があるとカン違いされて社内でヘンタイ扱いされるので止めましょう。
我々位の年齢になると自己防衛しなければいけません。
978名無しさん@3周年
学生時代、研究室の男どもで、裸ネクタイになってラインダンス踊ったことならある。