1971年4月2日〜1972年4月1日生まれ集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
931さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/12(日) 08:52:32 0
ベルっち
体調が良くなったら取り返せるよ。
焦らず休ませてもらって復帰できるめどがついたら
誠心誠意、勤めたらいいのでは?
932ベル:2006/03/12(日) 11:02:14 O
セメちん、さぼさん
ありあとm(__)m
クリニックに行ってきました。
条件付きの診断書を書いてもらいました。就業時間を制限するという条件です。
明日会社に連絡して相談してみます。
条件付きの復職が可能かどうかです。
可能であれば具体的な復職の日が決まるでしょう。
認められなければ、休職期間の延長か、退職を勧められるかのいずれかになるでしょう。
すべては会社の対応次第になります。
自分の希望はありますが、これも会社の対応次第になります。
クヨクヨ考えても、仕方がない。明日は明日の風が吹く。

グレゴリアン・チャント(グレゴリア聖歌)を聞いています。荘厳な感じが好きです。
癒される感じがします。

昨日はモーツァルトを聞きながら寝ました。「マタニティ・モーツァルト」「おやすみモーツァルト」を聞きました。
朝は「おはようモーツァルト」を聞きました。
「マタニティ・モーツァルト」は妊婦さんではなくても、聞いていると、落ち着きます。
アマデウスの名を負っているだけあるなあと今更ながらに感心しています。

千葉は晴れていますが、風が強いです。
花粉症の人は大変だ。アレルギー性鼻炎で年中くしゃみして鼻かんでます。花粉症じゃないですよ。
933ベル:2006/03/13(月) 21:24:17 0
今日、用事を済ませてから、会社に電話をしました。
医師から言われた、就業時間を制限するという条件付きの復職について上司に相談。
後で電話すると言われたのですが、結局電話はありませんでした。
おそらく対応に苦慮しているのだと思います。
就業時間に制限、三時間乃至は四時間の勤務、あるいは午前中だけの勤務というのは、
会社にとっては甚だ困るのではないかと。
そうなると、休職延長=完全に復調するまでは復職するな、あるいは退職の勧告=この状態では使えない、のどちらかでしょう。
ただ、会社の対応というものは、なかなか読めるものではありません。
常に予想外のことをしてきます。
会社から連絡がなかったのは、あと主治医に確認が取れなかったからでしょう。
今日は休診日ですから。
明日からの出勤はないということだけが確かです。
実は私自身、復職を望んでいないのです。
休職の延長か、退職の勧告を、求めていたりするのです。
復職したら、また同じことを繰り返すのではないか。そう思っているからです。
今の仕事が嫌いかと言われれば、そうですと答えます。
今の仕事は適職と思っていないかと問われれば、適職とは思っていませんと答えます。
さっさと今の仕事を辞めて、次の仕事を探せばいいじゃないかと思う人もいるでしょう。
心身共に大きなダメージを受けました。とてもじゃありませんが、次の仕事を探せる状態ではありません。
ですから、傷病手当金の給付をできる限り受給して、回復を待ちたいです。
そして、次の仕事を探したと思っています。
会社に対して誠意のない態度であることは重々承知しています。
ですが、会社はこちらが誠意を尽くしたとしても、何も返してくれません。
それどころか、こんな仕打ちをするのかということも平気でしてきます。
私の考え方が屈折しているのかもしれません。
そういう経験をしてきたので、会社というものを信用していないのです。
長々と済みません。
とにかく、明日です。会社からの電話を待ってみます。
対応はそれから決めます。
934セメント:2006/03/13(月) 22:19:51 O
ベルっち、がんばれ!
難しい事はよくわからないけどせっかくの人生なんだからベルっちの納得のいくように。
周りの考えとか常識なんて何の役にたつわけでもない。
結局、最後には自分で答えをださないとダメなんやしね。
僕なら何もしないで後悔するよりやるだけの事、やれるだけの事をして後悔したい。
ま、そのほうが納得いくかな?って感じ(^^;



人生一度きり。お互いできる限りの事やって散っていきましょ(^-^)

935さくら:2006/03/14(火) 00:20:41 O
べるっち、よく、そこまで話してくれましたね。
たぶん、精神的にやられて、腰にきたのかなって思いました。
以前、あたしの友達にも、似たようなケースで腰を悪くし、一年近く、社会復帰できなかった事が、ありました。
多分、べるっちも、復職しない方が、体のため、心のために、いいのかも。と、思えてなりません。
べるっちが抱いている会社への不信感は、よくわかるし、会社なんて、そんなもんです。
自分の体がどんな辛くても他人にはわかりません。会社の人達は、真剣に自分の立場で考えてくれてないのがほとんどだと思う。
だから、自分の体は自分で守って!
そんな所へ、心も体も弱った自分にムチ打って戻って、いい事あるの?
もっと、やられてしまうわ。ましてや、好きな仕事じゃないんでしょ?
会社はなるべく長引かせて、引っ張ってから、退職して、その後、失業手当もらって、まず療養。
療養しながら、最後の転職だと思って、考えればいいと思う。
生活もかかってるし、年も年だし、恐いと思うけど、せめっちの言うとおり、一度の人生、自分の人生なんだから、怖がってちゃ前に進まない。
ほら、みんなで頑張るよ!一人じゃない、べるっちを産んでくれた親のために、頑張って!!
長々、ごめんね。
936ベル:2006/03/14(火) 16:24:02 0
今日のこの時間まで会社から連絡無し。
よっぽど対応に苦慮しているのか?
「条件付きの復職は認められない。完全に良くなるまで休職だな」と言えば済みそうなものだが。
会社内部のことは関知しないが、連絡無しとは・・・会社が連絡すると言ったんだから、
こちらから何も連絡することはあるまいて。
連絡って、明日あたりに「解雇通知書」を配達記録郵便で送ってくることをいうのかしらん?
明日乃至は明後日に電話が来るということかねぇ。
どっちつかずで、待っているのも、案外疲れるものだ。

なるべく休職期間を長引かして、貰う物を貰ってあとは退職できればいいなぁ。
傷病手当金を受給していると、失業手当は貰えません。
主治医の就労可能の診断書を添付して、傷病手当金受給中の手続きと失業手当給付の手続きをしなければならなかったはず。
手続きが面倒なことぐらいしか覚えてないや。
療養しながら次の仕事を考える腹づもりでいるのですが。
せめちん、さくらさん、ありがとう。
937ベル:2006/03/14(火) 17:45:00 0
今頃になって会社から電話がありました。
今日はもう電話はないと思っていたのですが(笑)
今後のことを話し合うために16日14:00に会社に行かなければなりません。
不安と緊張がもう襲ってきた。
938さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/14(火) 18:26:20 0
ベルっち
>療養しながら次の仕事を考える腹づもりでいる
前向きでいんじゃないかなぁ。ただ何年か勤めた今の会社にだって
感謝の気持ちも忘れずにね。いろんな思いもあって何かは残せたかと。
自分自身の経験とか知識とか。ベルっちにしか持てない宝物です。
人が集まって仕事をしてるわけですからベルっちも大事な存在なのですよ。
ベルっちのこと応援してるからね。リラックスして。
939ベル:2006/03/14(火) 20:43:01 0
>ただ何年か勤めた今の会社にだって感謝の気持ちも忘れずにね。
さぼさん
実は今の会社は去年の三月に派遣社員として入社して、七月に正社員になったんです。
勤めたのは九ヶ月に満たないんです。
比較的協力的な職場だったことには感謝しています。
足を引っ張られないというのは精神的に楽ですから。
精神的にきつい仕事の上に足を引っ張られたらたまったもんじゃないけど。
残せた物といったら、業務マニュアルの中で自分が担当した部分ぐらいですかね。
あとは業務チェックリストを作ったぐらいでしょうか。
この経験がどこかで役に立つかどうか、それはわかりません。
次は全く違う業種になると思うので。
取り換えの利く仕事だから、会社が戦力として見ていたかどうか、わかりません。
一から研修していく手間がないというぐらいでしょうね。私の存在価値は。
16日の14:00からも話し合いは、直属の上司だけなのか、部署の主だった人も来るのか、
はたまた上の人が来るかどうか、わかりません。
今の自分の状態は訊かれるでしょうね。
就業時間の制限を付きの勤務についての話が中心になるでしょう。
まさかどこかの会社のように「退職マニュアル」があって、それに沿った面談にはならないと思いますが・・・
何とも言えないなぁ。
電話のオペレーターに就業時間の制限があると、会社としては扱いにくいでしょうね。
シフトの問題もあるし。まぁ、そのことは私が考えることではないけれども。
会社がどのように話を切り出してくるのかは予想できません。
予想してシミュレーションをしたところで、それが全く役に立たないことは経験済みです。
事前に組み立てても無駄というもの。そのように話は進まない。
休職の延長に持ち込みたくても、そのように話は進まないでしょう。
就業時間の制限のある復職についての話が大きな位置を占めているのですから。
>ベルっちのこと応援してるからね。リラックスして。
ありがとうございます。結構あがり症だったりするんですよね。
(´-ω-`)汗はかくし、声が上ずるし・・・(´-ω-`)
正直な気持ち、復職を認めなくても構いませんよ、休職を延長してくれるなら
喜んで従いますよ。まだ休みたいですから。やっと回復傾向になったのですから。
回復を確実にしたいですから。
940名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 08:46:48 0
>>939
面談の時に言いたい事はちゃんと伝えた方がいいと思うよ
就業時間制限付きの復職だと会社に御迷惑をかける
もうしばらく休職させて頂きたい、って。

ただ正直に言って時間制限付きで出社するのがあなたにとって最良だと思うけどなぁ
少しずつ働く事に身体を慣らしていかないと、完全復帰の時に凄くつらいと思う
もし時間制限付きの出社になるようなら、なるべく短い時間から始めてみたら?

最後に、あなたの病状も良く分からん外野が口出してスマソ
941ベル:2006/03/15(水) 10:07:41 0
>>940
医師もあなたと同じ意見なんですよ。
>就業時間制限付きの復職だと会社に御迷惑をかける
もうしばらく休職させて頂きたい
言えるような雰囲気だったら、そういう話の流れになれば、
言ってみようかと思います。
客観的に見れば、
>時間制限付きで出社するのがあなたにとって最良だと思うけどなぁ
少しずつ働く事に身体を慣らしていかないと、完全復帰の時に凄くつらいと思う
正しいと思います。

アドバイスありがとうございます。
942名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 12:21:43 O
桜木は咲かずして散りはしない
我が命、咲かずして散りはしない



943さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/15(水) 12:43:29 0
ベルっち
あがり症、わかる気がする。
心の中でなんどもシミュレーションしてみたりするけど。
その時なんて言ったかなんて覚えてないよ〜w
でも、ベルっちの真面目な文面読んでひしひしと伝わってくるから
その感じで。
さぼが言うたびに逆にプレッシャーを与えてたりして・・。
でもいろんな人の意見が参考になっていいね。
944名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 13:31:25 0
>>941
940ですが、アドバイスなんて大そうなものじゃないよ
文面からあなたが固くなってるのが伝わってきて、何か書きたくなっただけ
以前もレスしたことあるけど、あなたはもっと楽しそうにレスを返してくれました
今のあなたは復職と会社との話し合いがプレッシャーになってガチガチになってると思うよ
あの時の楽しそうなあなたはどこ行ったw
たとえ打算や成り行きや勢いで決めた事であっても、自分の人生だから後悔しないようにしたいよね
その為には良く考えて自分がどうしたいかの結論を出すべきだと思う
もう1日あるんだから、のんびり考えて
結論が出なかったら会社のアイデアに従うも良し、それもまたあなたの決めた人生
どんな結論が出ても、あなたが考えて決めた道だからきっと大丈夫
あとは始めの一歩を踏み出す勇気だけだから
945名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 13:31:56 0
ゴメン上げちゃった
946さくら:2006/03/16(木) 00:12:12 O
べるっち、選択肢は、いくつもあるんだね。
アタシも、レス読みながら、940さんみたいな考え方もあるなぁ、とか、みんなの考え方って、それぞれ違うから、いろんな意見が聞けて、心強いね!
落ち込む事も怖がる事もない、べるっちは十分、今できる事を頑張ってるよ。
947ペペロンチーノ:2006/03/16(木) 09:59:21 O
2chを始めて数週間。こんなスレを探してました。4月生まれっす。宜しくっすm(__)m
948ベル:2006/03/16(木) 10:29:42 0
ペペロンチーノさん、よろしく(´・ω・)ノシ
949さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/16(木) 13:10:16 0
私も2チャンネルを始めて早半年w
>>30は私のレスだもんね。あの頃はsage進行を知らなかったよ〜。
メール欄にsageと入れるとスレが上位に上がらないってのが未だ不思議。
>>947ペペっちよろしくw(省略しすぎ?)
ペペロンチーノも好きだけど明太子パスタ・カルボナーラ・ミートソース
も大好きなさぼです。
950さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/16(木) 13:13:35 0
と言うか麺類好きだわぁw
ラーメン博物館に一度行っていろんなの食べてみたいよぉ
子どもも親に似るのかうどん大好き。
というわけで950ゲット。
951ペペロンチーノ:2006/03/16(木) 14:27:36 O
ベルさん、さぼてんさんヨロシク(^O^)/

WBCの対韓国戦が気になって仕事が手に付かないッス(^-^;)
952ペペロンチーノ:2006/03/16(木) 14:59:48 O
負けちゃったぁ(T_T)
さぁ仕事しよφ(.. )
953ベル:2006/03/16(木) 15:31:18 O
会社に行ってる間に試合終わってた。
日本負けた(つд`)
同じ相手に二度負けるとは・・・情けない。
藤川君帰ってこなくていいからね。
マイナーでも、メキシカンリーグでも、どこでもいいから行っといで。

会社行ったら、リハビリ出勤は認められず。
自主退職を勧められた。
その勧めに乗りました。
好きな仕事でもなければ、適職でもないからね。
さて、会社から郵送されてくる退職願の用紙に記名捺印して返送してあげよう。
健康保険を任意継続手続きをしに、地元の社会保険事務所に行ってこなければ。
(゚д゚)<マンドクセー
手続きに必要な物を調べておくか。
普通は総務部とか管理部がチャートを渡すもんだけどな。
(゚д゚)<マンドクセー
(・∀・)<療養に専念するか。仕事探しはそれからだ。
954ベル:2006/03/16(木) 16:23:10 0
明日、船橋の社会保険事務所に電話で必要書類とか問い合わせてみるか。
ホムペ見たけど、要領を得ない内容だったから、訊いた方が早い。
何でプリントアウトできる書類がないんだ?
他のものはあるのに。
955名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 16:23:23 0
>>953
自主退職になったんですね
気持ちを切り替えて、復職のプレッシャーがなくなったと思えばいいじゃない
社会保険事務所に行くのも療養の一環だと思ってさ
956ベル:2006/03/16(木) 16:41:29 0
>>955
自主退職で安心している自分がいる。
電車を乗り継がないと、社会保険事務所に行けない。
しかも駅から徒歩10分とあったけど、15分ぐらいはかかりそうだった。
療養の一環・・・そうですね。歩け歩けですね。
957ベル:2006/03/16(木) 16:56:09 0
今日は禁酒を解こうかと思います。
WBCはダメダメだったし、会社に行って自主退職を勧められて、
自主退職を決めたりと自分の中では色々とあったものだから。
でも、やけ酒じゃあないですよ(笑)
WBCの部分ではやりきれない部分がありますが、
自分とは直接関係のないことなんで占める割合は低いです。
悔しいには悔しいですが。
それよりも、一区切りついたということで、お酒を飲もうかなと。
そう思っている次第ですよ。
ほっとしたら、どっと疲れも出てきました。
チューハイかビールか、何にせよ2本買ってきますか。
つまみは見つくろいということで。
明日から新しい自分になるんだ。
そのための儀式みたいなものですね。
958名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 17:05:24 0
>>956-957
プレッシャーなくなったのが>>957の文面から少し伝わってきます
会社が何もしてくれなかった虚無感と、退職する開放感が入り混じって今は少し複雑な気持ちかもしれませんね
でも以前も書き込みありましたが、マイペースが一番ですよ
自主退職を決め、あなたの言うとおり一区切りです
明日から新しい自分になるためのお酒なんて素敵じゃありませんか
儀式というより今までの自分への送別会かな?
お酒を飲む方ならマイペースで飲んでる時の至福の時間ってあるじゃないですか
お酒も、晴れた日に社会保険事務所へ歩くのも、療養も人生も
全てにあなたに合ったペースがあると思います
明日からは自然体のベルさんでいられますように
959ベル:2006/03/16(木) 18:13:07 0
>>958ありあとございます。
以前ほど飲めなくなりました。
でも、これはこれでいいと思っています。
今の適量でしょうから。
まずい酒でもなければ、飲みたくない酒でもなし。
ちょうどいい量ですね。
これがマイペースで飲んでいる時の至福の時間というものかもしれません。
タンブラーに残っているビールを飲み干したら、今日はこれでおしまい。
後はお茶でも飲んでマターリしてましょうかねえ。
960ペペロンチーノ:2006/03/16(木) 20:02:54 O
ベルさん
自主退職ですか。ゆっくり体を治して完治する事を祈ってます。
オイラは腰を痛めてしまって1週間ほど仕事を休んでます。だいぶ痛みは治まって来たので来週くらいから復職出来るかなぁなんて思ってます。
腰痛予防には歩く事が一番なんて聞きました。解っちゃいるけど歩くのがメンドーなんですよねぇ( ゚Д゚)y─┛~~
961ペペロンチーノ:2006/03/16(木) 20:23:12 O
自分でカキコして誤解を招くような、変な事書いちゃいました。
オイラの本職はタクドラで、こっちは今休職中。
で実家が商売をしているので休職中は腰に負担のかからない簡単な仕事を手伝っています。
962さくら:2006/03/16(木) 20:57:25 O
ベルっち、おつかれ〜。やっぱ、そんなもんやったか、会社なんて。
そーだ、そーだ、飲んでやれ!せいせいするわ!って。
なんか、ホッとした。かも。精神的な事、考えると、ベルっちには、これで、良かったかも、って思えて。
がんばろ!
ぺぺっち、お初です。よろしくね。のぽぽんな部屋ですが、どーぞ寄ってくださいな。気を使わずに…。
ぺぺっちも腰悪いんだね。病気と共に生きるって、感じだよね。
この年になると、みんな、ガタが来だしてねぇ…
心も淋しいよね。昔のように友達ともあんまり会えないしさ。
963名無しさん@3周年:2006/03/16(木) 21:14:14 0
あれ、ここ同学年だ。こんなスレがあったのか。
こんにちは、特に書き込む内容が無いので挨拶だけですみません。
964ベル:2006/03/16(木) 21:31:53 0
ペペロンチーノさん、腰は気をつけて下さいよ。
そういうおいらはヘルニア持ち(´-ω-`)
歩くのは腰痛防止とリハビリには有効ですが、歩き方を間違えると悪化しますので、
気をつけましょう。
腰痛ベルトは結構有効ですよ。ピンキリですので、色々と調べてみると良いでしょう。
おいらはチュアンヌ社製のものを使ってました。
これからはペペっちと呼びますね(^▽^)

さくらさん、YEBISUの通常のものと黒を飲みました。
ビールは久しぶりでした。
会社から退職を勧められることは、こちらが秘かに思っていたことなんで、
これはこれでいいでしょう。
本当は休職の延長が良かったんですがね。手続きの面で楽できるので。
しばらくはコンディションを調えることに専念します。
それから次の仕事を探しますよ。
>>963さん、お初です。
挨拶だけでもいいですよ。そのうち何かあったら、カキコして下さいな。
965さくら:2006/03/16(木) 22:00:13 O
963さん、いらっしゃい!ようこそ…<(__)>
いつでも、寄ってってくださいな。大歓迎ですよ♪
べるっち、フンパツしたねぇ。
エビス、おいしいよね。飲んだ時の、鼻に抜ける香りが好き。
966ベル:2006/03/16(木) 22:26:19 O
復職したときに備えての定期代をエビスに回しました。
芳醇な香りとコク何とも言えず好きです。
滅多にエビス飲めないから、余計においしく感じました。
967ペペロンチーノ:2006/03/16(木) 22:59:31 O
医者で買ったコルセットをたまにつけてますケド、着けながら運転すると腹部が圧迫されて不快なんですよね
968ベル:2006/03/16(木) 23:19:35 O
コルセットつけて座りっぱだとツライス
コルセットはガチガチに固める感じがあるからなぁ。
腰痛ベルトの方がまだマシかなぁ。
最近は腰痛ベルト使ってないけどね。
969ペペロンチーノ:2006/03/17(金) 01:39:56 O
今夜は風が強いっすね。オラの住んでる神奈川も強風で風の音がうるさくて眠れないっす。酒でも軽く飲んでみるかな。
970ベル:2006/03/17(金) 08:50:36 0
ぺぺっち昨晩から風が強いですね。
おいらの住んでる千葉も強風のうなる音がうるさい。
洗濯したけど、ピンチハンガーの洗濯物はいいけど、
ハンガーで干しているタートルネックのTシャツとYシャツは大丈夫かなあ。
今日、食料品の買い出しにいかなきゃなんないけど、自転車だときついかなあ。
風の様子を見て自転車で行くか決めよう。
971ペペロンチーノ:2006/03/17(金) 11:59:47 O
ベルさん、オハヨウさんです。

久しぶりに酒飲んだらこんな時間に目覚めてしまった(^-^;) 今日は午後から病院に行って治療してきます。
972セメント:2006/03/17(金) 12:38:03 O
ぺぺっち、はじめましてのよろしく〜!

ベルっち、精神的に楽になったみたいやね!
解雇にもっていった会社なんて中指立てておさらばや!
ベルっちにはこれからがある。自分自身で道を切り開いていかなな!
応援しております(^^)


僕もなんや一発かまそうかなぁ?
なんてな(笑)
僕は家族を守るので精一杯ですわ(^^;
973ペペロンチーノ:2006/03/17(金) 12:47:19 O
セメントさん、ヨロシクっすm(__)m
974さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/17(金) 13:09:11 0
ベルっち
お疲れ様。マターリだよ。うんうん。
いい感じ。お酒、無理してやめなくていいし。
美味しく飲めるのが一番。
明るく前向きになればいい考えが浮かびそうだもん。
975さぼてん ◆sZgimj4taU :2006/03/17(金) 13:11:56 0
次のぞいた時には新スレ立てるね♪
仲間も増えて賑やかに雑談しよう!
>>963もどうぞどうぞ。
976ベル:2006/03/17(金) 13:31:51 0
千葉は風が吹き荒れております。
食料品の買い出し(昼食用)に行った時は自転車が何度も風に煽られて大変でした。
洗濯物はよく乾きました。
会社から電話がありました。退職日を28日にして欲しいとのこと。
これはこちらとしても好都合。合算して一年以上被保険者になるのだから。
傷病手当金の請求もできるというもの。ついでに申請書も送ってくれんかなあ。

WBCメキシコ2−1アメリカ
日本失点率でアメリカを下回り準決勝進出。
他力本願だろうが、他人の褌だろうが、大事なことは次のステップに進むこと。
メキシコは死に体なのによく頑張った。腐っちゃいけないんだな。
戦いの場があるのならば、最後まで全力で戦う。
メキシコチームに教えられました。
まずは療養療養。コンディションの調整。
977ペペロンチーノ:2006/03/17(金) 19:26:49 O
こんばんわ〜(-ω-)/
WBC日本代表タナボタだけど準決勝(?)進出!!
韓国には二度負けてるけど三度目の正直ってのもある。頑張ってほしいなぁ…(-_-)y-〜
978さくら:2006/03/17(金) 20:08:15 O
さぼ、新スレよろです!たのんだよ〜。
ビール、グビグビ…。テレビみて、マターリしてます。
野球、なかなか熱くなれて楽しい!他力本願でも何でもいい。ひたすら、応援するのみ…。
979 ◆sZgimj4taU :2006/03/18(土) 10:49:31 0
980さぼてん
携帯からカキコしてます。新スレを立ててからどのキーをさわったのか文字の打ち込みがおかしくなり(たぶん、単純なことだろうけど)アドレスコピーの貼り付けだけになりました。サブジェクトが長いとかで結局もとのタイトルに2をつけただけになっちゃった。許してちょ