【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1立てた人 ◆prWvpNbFjQ
1975年4月2日〜1976年4月1日生まれの人向けの雑談スレ

前すれ:【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.11
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1114616335/

<自分と同年生まれの有名人を探そう!>
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/ 

年号タイムトラベル?
ttp://www.nengou-wine.com/donnatosi/donnatosi.htm 

過去スレは>>2辺りで 次スレは>>950が立ててください

さぁ語れ♪喋れ♪
2立てた人 ◆prWvpNbFjQ :2005/07/25(月) 21:30:49
3立てた人 ◆prWvpNbFjQ :2005/07/25(月) 21:31:46
1の前スレ間違えました。。。_| ̄|○ゴメン

>>2に前スレURLも入ってます。


ゴメン
4名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:37:22
>>1
5名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 21:42:31
>>1
6名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 00:54:40
>>1
7名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 08:27:12
>>1 乙
8名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 09:19:13
>>1
9名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 10:13:27
>>1
10名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 10:14:20
>>1

11名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 11:11:11
>>1

12名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 11:35:56
>>1
13名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 13:55:07
>>1乙
14名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 17:41:33
>>4-13
15名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 23:48:49
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127

ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
16名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:01:00
>>15
ワロスが反転して見えるんだろw
雨風呂にものっていた有名なコピペに先制攻撃してみる
17名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:03:39
はいはいわろすわろす
18名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:35:57 0
>>15
ちょっと遅かったな
19名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:36:12 O
やべー前スレ1000取れちゃった
20名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:37:07 0
>>19
お年玉もらえるといいなw
21名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:39:27 0
テスト
22名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:44:03 0
あら0などOなどが付いてるやん
23名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 00:48:15 0
>>22
PCからのレスが「0ゼロ」,携帯からのレスが「Oオー」だっけ?
24名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 01:13:03 0
>>23
そうだよ
25名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 08:01:09 0
ここも携帯orPCの判別IDが出るようになったんだ。
26名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 09:39:17 0
お年玉は最近あげることばかりだよ。
27名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 13:31:07 O
俺は19までお年玉貰ってた
おまいらいつ迄貰ってた?
28名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 13:36:13 0
特定の人は未だにくれる・・・

ま、一般的なのは小学校で終わったよ。
29名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 18:32:48 0
これからも貰い続ける
そして誰にもお年玉はあげたことがない
30名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 20:15:53 0
>>27
高校卒業まで。
親戚多いので結構な額になったな。
今はあげる立場でヒイヒイ言ってるが。

しかし結婚した今でも祖父母だけはお年玉くれる。
断るのもなんなのでありがたく頂戴してる。
31名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 20:55:48 0
生まれてこのかた貰ったことがない
32名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 23:18:08 0
最近、疲れてるのに眠れないよ。。。
33名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 23:40:35 0
sage忘れるほど疲れているのか(⊃Д`)カワイソス
34名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:22:32 0
>32
俺も不眠気味だ。
酒には
溺れないよう注意してる。
35名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:41:50 O
酒自粛して今日で10日目
盆明け迄飲まないつもりだ
36名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:03:09 0
俺は普段から飲まないよ。
わざわざ酔っ払って、更にアルコール分解するのに時間を浪費するなんてアホらしい。
酔う事自体に、そこまでの時間を消費するほどの価値はない。

つーか、強い方だから、酔うまでに時間と量(金)を必要とするからって事もあるからなんだが。
37名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:04:29 0
酒は飲みたいとは思わない体質だ。
みんな集まったときに記憶飛ばすくらいに飲むのは好きだけど。
タバコも2年前にやめれて、今は煙が苦手。
オナニー毎日。
38名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 03:09:13 0
睡眠障害はもうかれこれ15年
酒は味が好きで、酔うのは嫌い

弱くはないので、それなりに飲んでるし辞める気もない
タバコは臭いが嫌いだから吸わないし、本音言えば近寄りたくもない。
そんな感じか。
39名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 09:12:33 0
勤勉で知られる男が健康診断に来た
男: 先生、おら長生きできるだろうか
医者: 煙草は吸いますか?
男: 周りで吸われるのもいやだ
医者: お酒は?
男: 下戸なもんで普段は全く飲まねぇ
医者: 食生活はどう? 女遊びは?
男: 粗食に努めてるし、かかぁが怖くてちょっかい出せねぇだ
医者は嘆息して言った
「何が楽しくてそんなに長生きしたいの?」

40名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 11:26:52 O
男:おら強ぇ奴と戦いてぇんだ
41名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 12:09:09 0
男:それにおらは長く生きる事自体が喜びだよ
42名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 13:31:39 0
医者:じゃあ まず 上を脱いでください。
43名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:03:32 0
男:…
医者:む…胸に七つの傷っ!!
44名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 17:14:19 0
男:や ら な い か
45名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 18:42:37 0
医者:我が人生一片の悔い無し!
46名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 19:00:26 0
THE END
47名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 19:38:20 0
なんだこれ
48名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:01:40 0
そろそろ恒例のお盆チェック
みんな何日あって何処か行く?
俺1日多分家でゴロゴロorz
49名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:17:06 0
>>48
無色には盆も正月も無い

つーか、盆休みは会社も休みだろうから2chしてるんだろうな・・・
50名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:23:58 0
仕事。
盆休みなんぞ無い。
51名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 21:37:37 O
俺も盆は仕事
代休すらない
この先週1の定休日以外休めない
52名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 22:22:50 0
盆は仕事すらない。
53名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 00:10:13 0
盆は彼女と海外旅行。(・∀・)
54名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 02:02:44 0
俺も仕事。
3日間働いて3日間休み。常にこの繰り返し。
確実に休みになるのは1月1日くらい。
55名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 02:30:29 0
>>54
すげー休み多いな。
俺は6勤1休だよ。

で、確実休日は元日のみ。
56名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 02:34:44 0
>>55
でも仕事の日は1日12時間勤務だよ、夜勤もあるし
57名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 06:35:41 0
みんな働き者だねー。俺なんてあまり残業無いし、
ちゃんと週休2日。長期休暇も取れるし・・・
年収少ない(500くらい)からかもしれないけど。
58名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 07:52:18 O
>>57
結構収入あるな
5955:2005/07/30(土) 08:13:57 0
>>56
俺の勤務時間は、忙しくない時で10時間だよ。
忙しい時は、7時〜23時だよ。それで週勤6日だよ。
さすがに夜勤はないけど、おまいさんは休み多いよ。
60名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 08:55:28 0
365日24時間体制で休んでますが何か?
61名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 09:29:25 0
盆どころか日曜も無い。
一日18時間労働。
ここ数ヶ月、出社してない日が一日も無い。

>>55も忙しそうだが、労基法が守ってくれない立場になると際限無いよ。
62名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 09:53:22 0
>>55
54は発電所勤務とかじゃない?
それなら分かる。
12時間という値自体は短いかもしれないけど、
それが、9時から21時ならともかく、
6時から18時とか、18時から翌6時とかで、
かつ、その12時間ずっと息が抜けないのなら、
3勤3休くらいじゃないとやってられないと思う。
休日がたまにしか一般人と重ならないのは痛いけど。
63名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 16:25:44 0
>>62
それかもしくは消防士とか。
友達の消防士と同じ勤務態勢だから。
64名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 16:55:23 0
俺の友達の消防士は1勤2休だな。
その1勤は24H勤務で。
65名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 18:28:07 0
消防士の給料って俺よりいいの?
66名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 18:34:05 0
>>65
おまいさんの給料がいくらかわからないから、比較できんよ
公務員だから、年収で金額見ればかなりの金額だとは思うよ

以前、救急救命士になりたいって女性に一目ぼれしたのが
鮮明に蘇ってきたな

いや、告りもできなかったへタレのチラシ(ryでした(´・ω・`)
67名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 19:22:51 O
おまいらも遂に30歳か
もうオサーンだな
68名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 19:34:46 0
俺も結婚したくて、経済的に安定させる為に
働いてた頃は休みなく働いてたなぁ
自営とフリーだから時間は余裕を作ろうと思えば
それなりに計画は立てれたけど1日休み何て事はほとんどなく
結局ダメだったけど、書かれてる労働時間とかみてたら懐かしく思えてしまった
69名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 20:11:58 O
どっかの雑談系の板で30歳のオバサンと〇したっての最近見たなぁ
70名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 20:15:07 0
まぁ、30歳はオッサン、オバサンなわけだよ。仕方なし。
71名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 22:23:32 0
まだ、29才。自分のことおばさんなんて思ってないよ。
72名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 22:29:01 0
>>71
あえてマジレスするけど、オサーン、オバサンだという自覚は持った方がいいように思える
自覚すると落ち着きも出てくるし、なにより言われた時のショックが少なくて済むw


って見た目が若い俺って、風格ないのかと悲観してるんだよね・・・_| ̄|○
73名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 22:29:10 0
自分がどう思うかじゃないしw
74名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 22:31:08 0
>>72
それ俺も一緒。
見た目年齢に釣り合ってなくて
30でも社会的にはまだまだなのに。。。
足元見られることが多い。
昔はそれでかなり悩んだ事もあったよ。。。
75名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 22:59:50 0
今、21歳の子と付き合ってるんだけど、できれば、
もっと若い子と付き合いたい。無理があるかな?
12歳差くらいが、俺の理想なんだけど。(・∀・)
76名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:02:04 0
>>75
スレ違いってわかってレスしてるのか?
7777 ◆GxqZhYcGx. :2005/07/30(土) 23:17:11 0
77
78名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:33:16 0
10年前から「32、3歳?」と言われてる俺って・・・
79名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:48:46 O
これからが勝ち組
80名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 23:59:02 0
>>78
正に>>79の言う通り。。。俺は>>74だけど、どこかを基点にして
おそらく一気に老け込む。。。若く見られる人はよくそう言われる。

実際、俺色々あって皮膚とかボロボロになってきてるから
手入れはしてるものの乾燥度合いがひどくなってきたら一気にくると思ってる。。。
81名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 00:32:33 0
俺も結構若く見られることが多い。初対面だと大体24,5歳くらいに見られる
しかし、広がり始めた額を前髪で必死に隠している事は誰にも知られていない


・・・と思う
82名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 00:43:11 0
>>78
40歳くらいに「32,3歳?」と言われるから良しとしろ
83名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 01:48:33 0
>>78
俺も5,6歳上にみられる。今までの最高は37歳。
「そのうち若いって言われる」って言われ続けてたけど、
禿げてきたせいで実年齢との差が広がりだしたw
たぶんずっと年上に見られ続けるな…。

やっぱり、若いうちに若いって言われたかったね。
84名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 02:08:27 0
私、20から22ぐらいに見られる。
マジへこむ!
85名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 07:44:47 0
>>81
小学生だって、気づいているって。(w
86名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 09:03:05 o
この歳になっても若くみられて喜んでる奴いるの?
87名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 09:14:19 0
>>86
男はへこむのが多いだろな
女は嬉しいのが多いだろ

本気で言われた場合は
88名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 09:56:41 0
男に対してはそのまま見た目の年齢言うけど
女に対しては見た目より2・3歳〜5歳ぐらい若い年齢を言う人が多い。

だから女の場合、25〜6に見えると言われたら歳相応。
言われた年齢に3〜5歳足して考えた方がいい。
89名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 10:26:20 0
>>88
ところが女性はほぼ全員が真に受ける。経験談。
90名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 10:30:08 0
真に受けると言うか、頭では分かってるよ
30にもなれば社交辞令、お世辞なのはw

ただ、それでも嬉しいってだけ。
91名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 11:23:43 0
>>89
いつも言われた年齢に3を足してるよ。
その結果、実年齢プラマイ1歳なら歳相応なんだなと思う。
足しても実年齢より2歳か3歳若かったら喜ぶけど
それ以上若く見えてもあまり嬉しくない。
92名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 20:12:22 0
>91
言われて喜ぶ前に計算するところが冷静だな
93名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 20:16:38 0
女は、冷静だよ。この年になると。
94名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:26:21 0
女性は全部二十歳です。






年代別の集まり以外ではな。
95名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:44:05 O
あまり携帯使ってる人少ないなぁ まぁ当たり前だが
96名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:46:12 0
え?なんで?
97名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:48:53 0
>>96
95は多分、ここでの書き込みに携帯でしてる人って意味だと思うよ
98名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:03:23 0
>>86の小さい o はなんだろう。
9995:2005/07/31(日) 23:06:01 0
>>97
その意味です
携帯からだと厨房扱いされるからね
自分はライトユーザーだから携帯で十分なのだが
100名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:11:38 0
>>98
短sy(ry
101名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:58:13 0
Oが携帯、0がPCだろ?

oは小さいPC…マイコンだよ。
102名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:07:32 0
それを言うならミニコンだろう・・・
103名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:15:55 0
oはAIR-EDGE
104名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:46:41 0
マイコン=マイクロコンピュータ

ファミコンが出る前。ぴゅう太の頃って、「はじめてのマイコン」とかって雑誌なかった?
マイコン、パソコンって並列されて比べられる呼び名だった気がするが…

>>103
マジ?京ぽんで試してみるか?
105名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:56:31 O
凄く幼い頃ゲームセンター嵐がマイコン教えてくれた本見た記憶がある
106名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 01:03:12 0
「こんにちはマイコン」だな。
107名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 01:59:53 0
マイコンなんて持ってた奴はブルジョアばかりだった
俺のような貧乏な家の子は野外を駆けずり回って遊ぶしかなかったよ
だがそれが楽しかった
108名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 03:05:25 0
・・・人種差別主義の嫌韓ナチ公は日本の恥(@∀@) 今の日本が嫌いなら出て行けw
おまえたちの魂のふるさと大日本帝国へ、★カ★エ★レ!

▼[笑い]『マンガ嫌韓流』が教え(たく)ない歴史
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050727#p1
▼漫画『嫌韓流』の信者が必死で目をそらす歴史資料リンク
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050718#p2
※『嫌韓流』は必死でスルーしてるけど、竹島を放棄したのは、実は明治政府w 

▼嫌韓厨にとっての悪夢(@∀@)www 統計が示すこの事実!
「いずれ『在日』は消滅し、数十万の『コリア系日本人』が誕生する」
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050724

▼ [笑い]『マンガ嫌韓流』:この商品を買った人はこんな商品も買っています
http://d.hatena.ne.jp/claw/20050728#p1
※かなり恥ずかしいリストw
109名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 07:12:58 0
昨夜「俺だよ、俺、俺」という電話が来ました。
110名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 10:20:21 O
>>109
おめでとう
111sage:2005/08/01(月) 22:21:17 O
たかが三十路になるだけなのに妙に焦る。
112名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 22:32:49 0
俺なんか
「パパ? パパー?」という電話がきたぞ。
2歳ぐらいの子供の声で。

全く身に覚えがないんだが…
113名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 22:39:04 0
「妻と代わってくれ」と言ってみたらどうなったかな
114名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 22:41:55 0
タモリ「この男性は不思議な世界に迷いこんでしまいました…」
115名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 22:51:55 0
5年後の世界からおまいの子どもが電話かけてきたんだよ
116名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 23:42:29 O
スキャットマンからの電話だったのでは?
117名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 01:42:42 O
スキャットマン?
118名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 02:25:10 O
スキャットマンもう死んじゃったよね…
119名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 02:32:16 O
これじゃまるですべったネタで自演してるみたいじゃないか…orz
120名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 02:35:08 0
プッチンパポペ!エーヴィバディプリン!プリン!
121名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 08:30:25 0
ススス、スパキレイ
122名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 08:33:32 0
♪ビーバッパパラッポ!

スキャットマンって、50過ぎてからデビューしたんだよな。
人生、どこで何がどうなるか分かったもんじゃない。
俺らも諦めないで頑張っていこう…って前にも書いたな。
123名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 16:50:06 O
>112
ごめん、たぶんうちの子。
「変な人でたー」って言ってた。
電話をいじるな!ときつく叱っておいたから許してw
124名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 13:38:43 0
>>123
まじかよ。ここ数日ぐっすり寝れなかったぜ
これで今日からゆっくり寝れるな・・・寝るか・・・

トゥルルルルルル〜

ガチャ。はい?もしもし?

パパ-!ボクのパパー!

Σ(・ω・ノ)ノ・・・
125名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 21:42:36 0
なんか、衝動的に何もかもが嫌になる瞬間があるんだけど……

今が正にそれ。

そして残業中。
酒飲みてえなぁ。
126名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 21:51:19 0
>>125
俺も似たような気持ちになってる
履歴書書いていて「また落ちるかも知れない」とか考えてしまって。。。
ネガになってもいい事ないって自分に言い聞かせてます

履歴書も書き終わったから、軽く飲んで早めに寝ます

残業乙です、俺も残業できる(仕事に就く)ようになりたいです
127名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 22:23:17 o
俺、お客さんの自宅に電話かけたら子供が寂しそうな声で「パパ?
いつお家に帰ってきてくれるの?ママもずっと待ってるんだよ」と
言われて焦ったというか、聞いてはいけない他人の
家の事情を知ってしまい少しヘコんだ。パパ帰ってやれよ…。
128名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 22:27:52 0
仕事で毎日帰宅が遅いパパかもしれないな。
子供はパパが帰ってくる前に寝てしまうから
「土日しかパパは帰って来ないんだと」思ってる。
だからママもパパに会ってないと思ってるんだろう。

これは俺の友達家族の話だったりする(夫婦とも50年生まれ。子供4歳)
129名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:06:34 0
早かった10代。毎日光り輝いていたよ。
結構長かった20代。いろいろ精神的に世間にもまれホコリっぽくなったなぁ。
あと1ヶ月で30歳だわぁぁぁぁぁ。
でも、家庭をもって、良き夫と愛らしい子供たちと一緒に楽しく暮らす日々を過ごすのよ。

まだ、相手居ないけど。
130名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:16:01 0
>>129
無職の俺がお手伝いしましょうか?
131名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:21:04 0
>>129
     ⊂⊃
    ∧ ∧
   (  ⌒ ヽ 私じゃお相手できませんかぁ
    ∪  ノ
      V
132名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:31:05 O
夜も灼熱だよ
眠れん・・・
133名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:33:17 0
>>129
年収300万のお(略
134名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:34:05 0
>>132
   r──────────┐      r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ    | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //    | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ソヨソヨ   r──────────┐
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  / /      | l王三王三王三王三l o==ニヽ
|-─O~~~ /(´・ω・`) マジカヨ  γ⌒'ヽ   | |王三王三王三王三|  .| //
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二i   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
135名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 01:28:39 0
連日35度を越すこの暑さ・・・・異常だ
136名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 01:43:04 0
>>134
おい!俺が紅茶のパックの紙まで分別して、余分なCO2生成の削減に取り組んでいるっていうのに
何してんだ!!
137名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 01:49:07 0
分別で思い出したが最近ゴミ出し下手な奴いてカラスが酷い
悪臭も酷いしなによりカラスが俺の自転車に糞を大量にしやがる
せめてここで愚痴らせてくれ
つーかこの間も頭にカラスの糞落とされてここで愚痴ったなぁ
ボーガンでも買ってくるかな?
138名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 02:21:45 0
>>137
あーそのカキコ覚えてる
確か父の日の頃だっけ?
139名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 02:49:17 0
>>138
父の日かは忘れたが多分それ俺
人生で一番今カラスが嫌い
空気入れようとしたら空気入れる所にジャストに糞落とすか
ハンドル握ったらなんか生暖かい…
スレ汚しスマソ…ブツブツブツ
140名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 03:41:45 0
ブツブツは顔と背中とケツに沢山できてるど

あせもは痒いね。
ここの母親達よ、ついでに私のケツにもシッカロールはたいておくれよ
141名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 03:48:43 0
>>139
そういえば今思い出したけど、宝くじ買った?当たった?
当たったらここのみんなにおすそ分けするって言ってたよね?
142名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 04:20:08 0
>>141
toto買ってたけどかすりもしなかったよ…
そんなので報告するのもなんだしね
しかし早く寝ないとなぁ 明るくなってきたよ
昨日から犯行予告はしごしてたらこんな時間だ…
2ch控えないと… おやすみなさい
143名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 04:26:05 0
もちろん俺が犯行予告したって意味じゃないよ
てかそんなの否定しなくてもいいか
つーかテンション変だな俺…
駄目だ俺…
144名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 06:44:30 0
おまえらさ、俺たちいい年だし、変な事はするなよ。
こないだは、29歳の珍走が捕まったりしてたけど
あ〜言うの見てたら悲しくなる。。。

↓こんなのは更に、恥ずかしすぎる
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wres/1123092637/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1123089992/

↓こうなるのがおちだからな。。。
【ネット】「地下鉄に爆弾を」 某掲示板に書き込み、41歳男逮捕…仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123062796/
145名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 08:00:41 0
765 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/01(月) 03:43:50 ID:gtw2udUl0

ttp://murasakinoue.hp.infoseek.co.jp/choson-data/tuba.jpg
日本人輸出向けキムチに丹念に唾を練りこむ画像 in Korea

興味ある人だけ見てね☆
146名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 21:47:27 0
ちょっと面白いとこ見つけたよ。
みんな濃い人生、送ってる。

ttp://art-random.main.jp/samescale/029.html
ttp://art-random.main.jp/samescale/030.html
147名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 17:36:54 0
郵政民営化はどうなるのかなぁ。
今日は日経ずいぶん下げたし。
148名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 20:37:55 O
すげ〜大人の発言だっ!
149名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 20:44:35 0
>>147
通すような気はするけどなぁ
国民的には否決→総選挙のがいいと思うが
150名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:01:40 0
可決否決はどうでもいいが、総選挙はその費用が無駄金なのでやめて欲しい
151名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:07:58 0
郵政民営化に反対している議員のせいで株が下がっているのだとしたら、
連中こそ国の資産を減らす国賊だと思う。
152名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:38:21 0
>>150
総選挙は確かに今の制度上大金を投じる事になるの事実だけど
それを理由に総選挙反対はおかしいよ
選挙方法とそれに付随する法律は改正も含めて議論してほしいものだけど。
それはまた別の話で。
国民的には郵政は民営化じゃなく、今の枠内で、中身を変えるべきなんだけどね
特定郵便局やら、金の流れとか。それに民営化とは名ばかりで、株式持合いだとか
結局今と変わらず看板の付け替えだけじゃ・・・
153名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 21:52:06 0
>>152
通常の選挙やちゃんとした理由がある解散総選挙なら別にある程度の費用がかかってもいいけど、
くだらない理由で解散して大金はたいて総選挙というのが納得いかんのさ。
154名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 22:06:10 O
今日は全校登校日です。
155名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 22:21:28 0
>>153
なるほど。そりゃそうだ。
個人的には郵政での解散はくだらないとは思わないけど。
156146:2005/08/05(金) 22:49:22 0
>>147
大人発言すんなや!
俺のレスが流れてるじゃないか!(w

みんなマジで見てみてよ。
歴史上の人物が、驚くほど濃い人生送ったのが分かるから…
157名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:11:07 O
大人発言関係なく普通にスル…いやなんでもない
158名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:25:37 0
ほたるのはか
泣いた人
159名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:35:43 0
泣いて、鬱入るの分かってるから
蛍の墓は見てない。。。
今鬱入ったら最低・・・なんで。。。

>>147
何か大きな事件でもなければ、大事にはならない気がする
外国人投資家は少なくともそう思ってると思うし
六ヶ国協議は気になる

>>155
俺も郵政での総選挙というか
今の時期で総選挙して欲しいと思ってるし
自民も民主も割れろと思ってる
160名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:45:07 0
自民の売国議員を消すには良い機会なんだろうけど、
単独過半数獲得は無理になりそう。つうか無理か。
となると、創価と民主が組んで与党になるなんて最悪のシナリオが進む可能性も。
そうなったら、日本は終わる。
・・・なんなんだこの国は。
161名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 23:56:40 0
>>159
6ヶ国協議は気になるなぁ
原油とかもあわせて気になる

>>160
自民が公明と組んだ時点でその話は終わってる
層化票に頭さげた連中ばっかりで麻薬とかしてるし。えろ拓とか典型的な見本

民主も自民も割れないとダメだな
そうでなければ>>160の言う意味では、早いか遅いかだけで、もう既に日本は終わってない?
人権擁護法案で、こういう発言も微妙になってくるし
マスコミは完全に抑えられるし、大手マスコミはすでに層化の広告麻薬すってるし
公明も層化も一時期あれだけ叩かれてたのが、今じゃタブー化されてる
政治では司法関係の委員会のほぼ全てを長年公明が握ってるような異常な状況
誰もそこつつかないし。
162名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 00:01:12 0
選挙行けよおまいら
創価の組織票を潰すには投票率を上げるしかないんだ
163名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 00:03:13 0
文句言ってる香具師は行ってると信じてる(`・ω・´)
俺はもちろん行ってる。欠席したことなし。
164名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 00:25:57 0
政治の話は荒れるからこの辺でやめておきましょ

それよりおまいらウサギ団でオフやるらしいよ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1111533877/73-74
165名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 00:42:48 0
>>158
蛍の墓って今まで一度も見た事ない
仲間内でも見た事ないの俺だけ
今日は見てみようと思ったが仕事で見れるなかった
だから来年多分見ようと思う
166名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 01:08:26 0
>>164
この企画、あちこちの昭和50年(1975)度関連スレで書かれているが、ここが一番
ふさわしい場所だと思うので、一言書いておく。

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1111533877/73-74
は「毒女スレ」だろ。なんで、そこで「合同」企画が出てくるのか理解できない。

男女関係なくこの年度の人間でのオフをやりたいなら、
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1092036870/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1065363479/
を使ってやれよ。
167名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 01:18:25 0
>>165
「ほたるの墓」は、高校の時にTVではじめて観て、観終わってから家族に悟られないように
何気なく風呂に入って、風呂で一人号泣した。(w

消防の時に、トトロと同時上映の広告のコピー 「14歳と4歳で生きようと思った」
をファミマガで見て、「何か、エロいお話なのかな?」と思ったのは
ここだけの秘密…
168名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 01:30:48 0
>>167
みんな泣けるって言うのだがやっぱり泣けるのか
つーか感動とかじゃなく悲惨で悲しくて泣けるらしいね
そんな暗いの借りてまでは見る気はしないが
死ぬまでには見たいね だから来年にでも
169名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:10:10 0
>>168
今秋日テレで松島奈々子主演でドラマ化するみたいだから
見てみたら?オリジナルは越えないだろうけど…。
俺はためしに見てみるつもり。
170名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 12:17:46 0
        | ̄|                                                rー、   rーz
        |  |        ;-------─¬'''' x                          | ̄ ̄    ̄ ̄   ̄ ̄ |
  ,.-、,    .|  .|    F=、  `l、___  ,.--─'"                           ̄`二コ  lニ フ ムニ´ ̄
  ヽ,  ゚' 、   |  .|  / ,r'  r───┘└──ー┐ .┌────ー''x    ,,..-── 、,,     |  lニニニニニニコ  |
   ゚'、  .'l、 |  |,-'' .,r'  ..└-、 r::┐ rーy rー┘  └──ァ  _,.-"   ,r'" ,,.,  ,,, 、 ヽ    | ┌─── ォ .|
     ヽ,r'".|   |゙''='’   ┌─' └:┘ └ '  'ー─┐  _,.-" .,r'     ./ ,r'" | |  ヽ l    .L,, ""二二二 ,,,,」
       j  .,  i,     └─-、 rォ  r:ァ ,. -ー┘,.-"    _`''ー、  j /   .| |   l  l、 f'''''"´ "二二""二二l
      ./  ,ハ  l、     r─┘ .'=  '= └─┐く _,.-" 二 ゚'' 、 .ヽ | {   | |    |  |  ~゚"ア ム__n__ッ ヽ,,
    .,,x''  .,f'  l、  l、    └── ┐ ┌──ー┘ `'  ./´,,,...,,,`ゝ}  |.l, l,  / ./   / .j  r''"_, ォ__  __r 、`'┐
  r ''”  .,.x'    .l、  `''--ァ,.-──ー'  .'ー──ーォ   〈  'ーー'~''" ノ  l、 `'" ,r' r'''"゚  /  ,,二,,__」  |__,,二,,
   ゚l、,.-''゙      `''ー、,r" L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,」    .゚''ー----¬´    ゚''''"   `ーー''"   L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,」
171名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 19:57:51 0
>>147
株やってますの?日経平均週明けどうだろ
中長期で持ってるの、もう少し下げたら買っとこうと思ってるんだが
為替も持ち比率変えようかなと思ってるものの
この週末は色々頭かかえそうだ・・・
172147:2005/08/06(土) 20:25:24 0
>>171
やってるよ。
あまりギャンブルはしないつもりだし、熱心に短期売買やってる時間も無いので、東証
一部上場銘柄限定、業種は分散させ、現物のみで信用取引には手をつけない感じで。
単にポートフォリオに国内株式を組み入れてるだけってイメージ。

週明けについては、ひとまず参院での郵政民営化決着を待つつもり。
上手く立ち回れば(信用売りとか)儲けられそうではあるけど、平日昼間は普通に仕事
してるし、まあのんびり行きます。
小泉首相の靖国参拝リスクもあるし、夏枯れの時期だし、8月は正直手仕舞。

スレ違いスマソ

広島に黙祷。
火垂るの墓は、二度見る気は起きないけど、一度は観といた方がいいと思う。
173名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 21:45:28 O
テスト
174名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:04:12 0

たまには同い歳のダメ人間でも励ましてやってくれや。
この歳になって、いつまでも低レベルな話ばかりしてるし、自分に甘い奴ばかり
だけど、激しく説教して励ましてやって欲しい。同い年なんだし。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1119803370/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1118970598/
175名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:19:19 0
>>174
無理だ、つーか声もかけたくないのが本音だ
でも、あれって本当に同い年なのかな?
厨や工が演じてるのだったら救われるんだが・・・
176名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:33:44 0
ちょっと見たらお腹いっぱいだった
タメでも人それぞれだが駄目を開き直って言われるとなんだかね
ここが丁度いいね 馴れ合い過ぎず真面目過ぎず
177名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:48:52 0
>146がスルーされてるので見てみたけど、面白いじゃん。
何で>157は、普通にスルーとか言ってんだろ?広告か何かと勘違いしてんのかな?

ところで最近、仕事が忙しくTVを観る機会が減って、新人が分からなくなってきた。
アイドルは、まだ分かる。雑誌や電車内の吊り広告に名前含めてでてるから。
分からないのはお笑い。
「こいつら何時の間にこんなに売れたんだ?」とか、「こいつら何をきっかけに出てきたの?」てなのが多い。

ハイッ!!ハイッ!! ハイッ!ハイッ!ハイッ!とかやってる奴らとか吉本?
99とかココリコとかよゐことか極楽とか、もう大御所?
178名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:51:54 0
>>177
今、アンジャッシュってお笑いみてるんだけど、笑えないんだ・・・
昔見た時は面白かったんだけど、何故かオチが読めてしまって・・・
すれてきたのかな・・・(´・ω・`)
179名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:09:18 0
★〜彼方の願い星〜★
 このレスを見た人は超ラッキーな人♪
だけど、このレスを見ただけじゃ何も起こらないよ。
効果を実感したい人は、このレスを5回違うレスにレスしてね♪
だぁい好きなあの人に告られたり、
成績がどんどん良くなって先生に褒められたり...。
次々ちHAPPYな事が訪れます♪
此の頃変なのが回ってますがこれは本当です!!
これが本物の初代HAPPメールです♪
180名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:23:15 0
>>175
俺もダメ人間なわけだが
>>174のダメ人間とは意味が違うきがしてきた・・・
あのスレ始めて見たが、ダメ人間というか、子供っぽい?

>>177
あるある探検隊?
それなら吉本のレギュラーって2人組じゃないか?
181名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 23:31:23 O
>>177
それは俺が携帯だからさ
182175:2005/08/06(土) 23:32:17 0
努力が報われない、結果がまだ出てないのは駄目じゃない
前進することを諦めたらだめなんだと思う
そんな俺も無職で書類は通るんだが、面接であきまへんorz
183177:2005/08/06(土) 23:54:41 0
>>181
なる。
家にPCあるなら、見てみるといい。
史上の人物の没年が現在の自分と同じだったり、もっと若かったりすると
自分も頑張らねばという気になるよ。
184名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:19:21 0
>>175 >>180
同年代の人間として、このまま野放しでいいのか?
激励するのは難しいだろうから、根性を叩き直してやってくれ。
現実は甘くは無い。もっと世の中は厳しいものだと。
185名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:33:44 0
>>178
でもオリエンタルラジオはワロタ
186名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:35:00 0
>>184
おまえに言われたくないね
187名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:38:56 0
>>186
お前にも言われたくないよ
188名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:41:00 0
>>187
だまれカス!
189名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:22:49 0
週明け、郵政否決で円爆安確実なので、とりあえず貯金をドルとユーロに
避難させてみた。どうなるかな。
190名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:25:15 0
大損すればいいのに
191名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:26:53 0
>>184
いや・・・現実は甘くなく厳しいからあそこで言っても厳しく叩かれるだけかとw
しかし、やっぱり社会にでてないと、成長はできないな。。。
俺もダメ人間なんで分かるけど、社会から離れると
成長は止まる。どれだけ知識を吸収してもそれを知恵に変える場所がないからかなぁ
正直鬱入ったわ。子供の時は誰よりも大人になる事を願ってたのに
酒飲も('A`)
192名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 01:27:23 0
>>188
カスはテメーだろ
ぶっ飛ばすぞ
193名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 07:11:11 O
>192
さっさと死ね
194名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 17:51:00 0
なんか一部劣化した人が紛れ込んでるのか
195名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:00:12 O
ごめんね
ひまつぶしさせておくれよ
196名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:23:26 0
大学で同じサークルだった先輩が、衆院選に向けて立候補の準備を始めた。
頑張ってほしい。
197名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 18:42:17 0
>>189
外貨預金?FX?
198名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:28:09 0
>>195
「ひつまぶし」に見えた。
おかしい、満腹のはずなのに・・・。
199名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 20:36:43 0
>>198
哀・地球は句の効果絶大だなw

この前の市議会選挙では同い年の候補者がいたことを思い出した
もっと積極的に社会に参加しなきゃ、って思ったよ
200200 ◆JLhemyAUSo :2005/08/07(日) 20:46:59 0
200
201名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 21:23:37 0
>>197
レバレッジ恐怖症なので外貨預金。
202名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:06:09 0
>>196
無派閥ならとりあえず政治信条と公約は・・・
選挙区違うと見る機会がないな('A`)

>>201
よほどの金持ちじゃないなら
賢い選択ではなかろうか
203名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:10:50 0
>>199
そういうのって、どうなん?世襲制みたいになってんちゃうの?

しかし、職歴なしでも当選しちまえば議員様なんだな…。
204名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:15:35 0
>>203
職歴と市民活動歴があったけど、世襲での立候補ではなかったみたい
この年で立候補して、しかも当選するなんてよほどの切れ者かコネかと邪推したけど
当選した結果からして、認められるだけの何かは秘めてるんだろうなとは思った
205名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:07:51 0
>>204
そういうのが地元から出てくると応援したくなるな。
って書いてたら地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
206名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:39:49 0
郵政民営化の是非は、はっきりいってよくわからんが、
選挙で選ばれた国会議員が、堂々と、「採決に欠席します。」
と言うのがすげ〜むかつく。国民の代表として選ばれたのに、
賛成とも反対とも言わないアフォがなんでいるの?
そんなやつらを選ぶ選挙は、欠席します!!
207名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 00:55:15 0
土曜の日経朝刊1面の論説は、よくぞ書いた!と膝を叩いたよ。
208名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:14:40 0
>>206
スルーされちゃったね。
209名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:21:43 0
>>205
また関東か・・・。東海大地震っていつ来るんだ。
210名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 01:24:11 0
>>209
千葉とか茨城とか、最近つとに多いよな。
冗談抜きで、漫画「ドラゴンヘッド」よろしく、東関東に新火山できるんじゃないか?(w
211名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 02:14:11 0
ところで首都移転の話ってどうなってんの?
212名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 13:38:24 0
解散総選挙きました
みんな選挙行こうぜ!
213名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 14:38:59 0
もちろん行くさー。
創価学会と民主に政権取らせる訳にはいかんのだよ。
214名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:50:56 0
>>213
しかし、結局、創価公明がキーなんだけどな・・・というより、創価頼り・・・なのでは・・・
政策無能、政争上手の小泉が計算なく解散するわけないし
全300選挙区に候補を立てて、郵政反対・欠席者には公認ださないとすれば
民主のグループは小沢はまずありえない、岡田は言うまでもなく、管もありえない
都知事の石原は反対派だろうし、となる創価公明・・・
しか俺の頭ではこれいがい妄想ができねー・・・んだよね・・・

投票にはもちろん行くけど、候補者が俺の選挙区ではどうなる事やら・・・
頭痛くなる日々が続きそうだ
215名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 15:56:01 0
自民で反対した議員に後任出さないで、対立候補だすっていうから
自民同士で票が割れたり、野党に票が流れる事もありそう

政治と経済と一般の生活って切っても切れないから、投票には必ずいきまっす
216名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 16:19:08 0
前の選挙で小泉人気に便乗して(公約に賛成して)当選したのに
いざとなったら反対って・・・卑怯としか思えん。
それで公認しろなんて、よく言えるもんだ。恥を知れ。
217名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 17:02:48 0
大仁田の馬鹿さだけがひかった郵政国会直後・・・
しかし、よく考えたら、まぁ当選はするだろうと思うけど
エロ拓は笑えるな。補選でやっと復帰して、すぐまた選挙
しかも盟友小泉の意思によってw

もちろん、俺も投票に行く、投票率60%辺りなんて
恥ずかしい限りだ。たった数パーセント投票率が上がるだけで
浮動票はほとんど吹っ飛ぶのに、それでも行かなかったり
関係ない顔して文句だけは言う人は何を望むのか・・・
218名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 19:46:15 0
郵政民営化の是非は置いといたとしてもだ。

自民党はマニフェストで郵政民営化を謳っていたはず。
それなのに反対する議員って・・・
219名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 19:48:47 O
一人で書き込みすぎですよ
220名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 20:45:26 0
思ったより、日経さげなかったな〜
これじゃ中長期株シフトできないや
もうちょっと下がると思ったんだけどな

221名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:23:57 0
>>217
TVで泣いてる姿見て、気の毒なやつだと思った
決断できない政治家って意味ないね、感情に訴えようってのもせこすぎ

自殺者まで出るほどの難題なのは分るけど、議員の責任は全うすべきだな
222名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:36:35 0
>>219
オマエ自分がいつも自演してるの?w
223名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:48:31 0
しかし、これでもし政権交代したら、新与党は風当たり厳しいよ。
最初はチヤホヤされるだろうが、直ぐに結果が出ない事が分かると
「これじゃ前と同じ」「前の方が良かった」
なんて風に、『元の濁りの小泉恋しき』状態になる。

まさか、純ちゃんはそこまで読んで……
224名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:55:40 0
結果が出ないどころか、人権擁護法案と外国人参政権だけは速攻成立しそうだぞ。
そうなってから純ちゃんは良かった・・・と思っても遅い。
225名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:59:35 0
国民は目覚めないかね?
既存の国会システムそのものすら破壊する民権運動とか起きないもんだろうか?

それこそ、改憲。
226名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 22:18:51 0
>>225
リーダー頼んだ
227名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:26:19 O
>>222
???
228名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 23:50:27 0
>>219が、それまでのレスが誰か1人の自演であるかのように決め付けてるからじゃない?
自分がやってるから他人もそうだと思い込むってやつ。
229名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 18:00:36 0
郵政民反対議員は、何らかの既得権益にありついている輩。(橋本派など)
公務員3割削減でき、大増税時代を回避できる。
9月11日みんなで、純ちゃんを応援しょう!
230名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:43:26 0
次の衆院選は民主党に入れて政権交代もいいかなぁとか思ってたのに、
小泉応援したくなっちゃうじゃないか。

自民党嫌いなんだけどなぁ。
231名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 19:50:32 0
>>229
工作員に見えて仕方がない
232名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:20:33 0
農家と道路建設業者の味方になってくれる政党はどこだ?
そこに投票する
233名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:36:43 0
政治の話題はいいけど、投票先に言及するのは

や め な い か

特定の政党や候補者に傾くのは、なんか荒れそうな感じ
投票にいくのはもちろんいい事だけどね
234名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 20:38:09 0
 
235名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:00:11 0
今日の市場は予定通りあがってくれて良かった良かった
おかげで利益確定そこそこできて助かった
しかし・・・原油は上がる一方だな・・・
236名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:14:21 0
採決欠席した議員氏ね
こいつらは投票いかないヤツと同罪
237名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:19:21 0
>>234
どうした?
238名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:24:03 0
>>237
   /|:: ┌──────┐ ::| 
  /.  |:: |    5回表  . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |.... |:: | 神7 − 1中 ..| ::|   | よし、楽勝だな。 
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨ 
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _) 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, 珍 ) 
            /             \  ` 
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| 
              ̄           ̄ 
35分後 
     _____________ 
   /|:: ┌──────┐ ::| 
  /.  |:: |    5回裏  . | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |.... |:: | 神7 −10中.| ::|   | 岡田氏ね!井川氏ね! 
  |.... |:: |         | ::|   \_  ________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨ 
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _) 
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, 珍) 
            /             \  ` 
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ 
239名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 21:27:44 0

日本の未来は小泉の続投しかない!!!!  みんな自民に入れよう!!!
240237:2005/08/09(火) 21:29:18 0
>>238
野球の話か
井川っていいピッチャーなんでしょ?(野球よく知らん)
241名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 23:22:32 0
自分の選挙区の自民党議員が造反組みかと期待してたんだが
どうやら違ったらしい。造反してたら選択し甲斐があったのに(´・ω・`)
242名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 02:17:38 O
このスレで選挙の話すんなボケ
243名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 02:23:31 0
一般的な選挙とか政治の話は別にいいとして、
>>239とかは確かにどうかと思う。
244名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:37:06 0
>>240
虎ファンだけどイガーは年々悪くなってる
245名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 13:28:44 0
井川は本気でやる気ないんじゃないの?
メジャー行く為に体力も身体も温存してるように思える
あれだけもめてるとこ見てると。チェンジアップも明らかに肘に負担かからない
軽めの方使ってるし。ま、それは日本でやるにしても延命の1つとは思うけど
井川もういいや、メジャーでもどこでも好きな所行けって球団が言うの待ってるみたいなw
246名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 15:37:59 0
政治に金がかかることを悪と見なす風潮があるが、これは間違い。
政治に限らず、何をするにもお金が必要なのは当たり前のこと。
大事なのは、お金を何に使ったのかだ。政治家も選挙民に対する
説明責任を果たしているとはいえない。政治資金に関する会計は
ガラス張りにすべきだし、任期中の実績についても当然、説明責
任がある。
また、選挙民は選挙を通じて、自身の代表を選択する権利がある。
最良の選択をするためには、その判断材料として質の高い情報が
必要だ。マスコミの報道だってバイアスがかかっているのに、2
ちゃんねるで、どこの政党に票を入れたらよいか聞いているでは
話にならない。そのために、選挙民はもっと政治に参加すべきだ。
後援会だの、特定の団体だのに政治活動を委ねてはならない。
もっと、政治を身近なものにしましょう。

247名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 16:25:33 0
とりあえず井川は髪を切れ
248名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 16:29:28 0
白髪が増えてきたよー
249名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 16:40:03 0
TVタックル見てると
公務員はできる限り民営化して欲しい。って思うよね。ズルしてうまい汁すってる人ばっかりだし。

大学の論文で郵政民営化について必死に書いたんだけど、こうやって現実になるのは感慨ぶかい。
250名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 17:09:31 0
>>249
ハロワと鰤を比べると凄く実感する
鰤の方が結果出すために専門知識も経験も、積極性もある
ハロワはただ事務的に処理してるように思えるし、専門知識が浅く感じる
サービスの代価を直接受け取る民間の方が真剣になるのは、ある意味当たり前だけど
公務員は全国で質の高いユニバーサルサービスを行うんだから、もっと民間を意識して
仕事をしてほしいと、仕事探ししていて思った

もちろんハロワでも専門知識持っていて、積極的にアドバイスしてくれる人もいるけどね
251名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:01:32 O
>>250

鰤って何?
魚の鰤を指しているんじゃないのだけは分かったんだが…
252名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:13:36 0
>>251
2典
つ[http://www.media-k.co.jp/jiten/]

リクルートエイブリックの事

鰤【ぶり】[名]
(1)(game)対戦格闘ゲーム「ギルティギア」シリーズの「XX(イグゼクス)」等に
登場するヨーヨー遣いのキャラクター、「ブリジット」の通称。
男の子なのに女の子として育てられたという経歴を持ち、ある種の
嗜好を持つ人々にたいへん愛されている。
(2)(週刊少年漫画)久保帯人作、週刊少年ジャンプ連載漫画『BLEACH』のこと。
2漫【略称】
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/RA.html#リ

(3)(転職)人材バンク業界最大手「リクルートエイブリック」のこと。

(4)(F1・モータースポーツ)現在、F1におけるルノーのチーム代表を務めるフラビオ・ブリアトーレのこと。

(5)(クラシック)クラシックの廉価盤レーベル「ブリリアント・クラシック」のこと。
無印良品的なパッケージと1枚あたり数百円という廉価が特徴。

(6)Yahoo!ブリーフケースの略。スレッド関連物のストレージ等に使われる事がある。
アドレスはよく略記される(例:和鰤/fusianasan)


リクルートエイブリックとしては転職板で使われてる
253名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:24:39 0
>>251
すまん、板が違うのに同じ調子でレスしてしまった
>>252
ナイスなフォローdクスです
254名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:28:58 0
しかし・・・2ch語とかネットの隠語
だいたい分かってしまうのって・・・ヤバイな俺_| ̄|○
255名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:52:15 0
会社で「ぬるぽって何?」「なんでガッ!ってすんの?」「漏れって?」etc・・・
聞かれたことを全部説明してるオレよりはマシだ。
256名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:56:07 0
>>255
2ch語に興味を示す社員がいるなんて楽しそうだなw

でも、実生活で2ch語使われるとヒクよな・・・
257名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 19:56:20 0
>>255
歩く2典
258名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:22:15 0
うちの会社が2chに晒された。
それをきっかけに社員みんなが2chの存在を知るとともに
何かある度に「2chに書き込んでやる」というのが流行りだした。
そのうち、うちの会社の話題以外のスレの話もするようになり、
今となっては社員総2chネラ状態。
会話の中に普通に「ドキュソ」とか出てくるし、社内メールはAA満載。
259名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:29:12 0
>>258
人(-_-。)南無

正直、実際生活の中で2ch語はさむすぎる。。。
まぁ、その会社全体がそうなら、その空気でいいと思うけど。
ただ、メールはやばいな。。。間違いから取引先にメール送信してしまったとか
そういう場合、AA満載なんて・・・考えられない・・・((゚Д゚;‖)ガクガクブルブル
260名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:03:34 0
今NHKで30代特集やってるぞ。
261名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:09:01 0
録画してる、何回も見返したい内容だと思うから

前の彼女と別れてから丁度一年経ったな、女性に対して美味く接していけるか
この一年の悩んだ末の行動を生かせるようになりたい
262名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:14:59 0
俺はもう恋愛はいい。適当に遊んで過ごすよ。
263名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:16:46 0
女の両親に会いに行くコピペを最近見たけどアレ好き
家族が2chを知らなくてお父さんが2ch語喜んで喋るやつ
誰か知らないかな?
264名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:26:36 0
真面目な話題からいきなりオナラかよw
NHKってクオリティ高いなあ。
265名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:27:16 0
大恋愛の真っ最中。
恋愛しなきゃ人生つまらないだろ。
266名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:30:48 0
1日87回もおなら出ないお
267名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:34:46 0
>>189
おい、外貨預金君、ちゃんと損切ったか?
円が爆上げしてるぞ。

てか、俺はFXで円買い。ウハウハ。
268名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:46:42 0
>>265
もう大恋愛して、それが終わったから、それでいい
これからは別の事で適当にやっていくよ

>>267
俺は株の方でたすかりまくり。今月の収入は確保できたっぽい。
269名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 23:50:10 0
私も過去に大恋愛したな。
未だに心のどこかで引きずってるけど、
結婚した今、旦那と子供がいるこの生活が一番幸せだと思ってる。
270名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 00:56:33 0
年代別から逮捕者が…
271189:2005/08/11(木) 01:35:12 0
>>267
当日1:30頃トントンくらいで円に戻し、トヨタ株にしてみたら大当たり。
272名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 02:41:00 0
>>266
何のことだかわからんが、オナラが最近多くて困ってる。
1日30回以上出る。しかも生ごみの様な匂いなんだ。
どうしたらいい?
273名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 08:25:06 O
ヤクルトを毎日飲んで、良性の大腸菌を殖やせば
腸内の異常発酵が治まるんじゃないか?
別にヤクルトじゃなくてもいいだろうが…
274名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 09:00:00 0
お茶でいいよ、お茶。
275名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 09:26:45 0
ヨーグルトと味噌汁。
276名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 18:00:17 0
>>743
小田和正だったか?
277名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 20:49:35 0
大遠投だなぁ
278名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 20:54:45 0
>>277
噛みあったレスだったら面白いなw
279名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 21:12:10 0
>噛みあったレスだったら面白いな

ではなくて

噛みあったレスになったら面白いな

言い回しが変だった、細かい事だけど・・・
280名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 00:57:01 0
ニートです
281名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 01:08:09 O
>>280
おめでとうございます
282名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 02:35:37 O
仲間入れて、もらっちゃダメ?今まで読んでばっかだったケド…楽しそう…
283名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 02:49:07 0
>>282 おお、入れてやるぜ!!ズブズブとな!!
284名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 18:44:42 0
日航機墜落から20年かぁ
285名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 20:37:57 0
もう20年経つの?って感じだよね。
25歳以下の人は生まれててもあまり記憶にないかもね。

20年前の今頃はカタカナのテロップで乗っていた人の名前が流れてたかも。
あの悲惨な墜落現場はかなりショックだったな。
夏休み中は怖いし悲しいと思いつつもテレビにクギ付けだった。
286名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 20:44:26 0
坂本九の運のなさに、驚いた俺がいたなぁ
あれで唯一の生存者となった人は看護師になり
今年結婚。お幸せに♪
287名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 20:52:17 0
>>286
正直、今年30歳になるやつの発言とは思えない無神経さが癇に障る。
288名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 20:55:26 0
>>287
そりゃ失礼しました
関係者の方でしたか
ご冥福をお祈りしてますよ
289名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 21:12:17 0
>>287
なにに切れてるんだか・・・
290名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 21:41:01 0
ってか生存者は4人だし。

>>285
あれでカタカナテロップがトラウマに。怖いよ(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
盆踊りから帰って来たら…
291名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 21:55:50 0
>>290
そう言えば・・・そうだった。。。
なんで唯一とか思ったんだろ・・・
当時生存者全員から調書とってどうのって言うテロも流れてたね。。。
看護師になったってのがインパクト強かったからそれしか覚えてなかったのか。。。
292名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 21:56:07 0
九さんが亡くなって担任の先生がいい曲だったからって授業中に
上を向いて歩こうとか聞かせてくれてたな。今思えばいい先先だった。
293名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 22:57:49 O

『もうだめかもわからんね』

もう使えない
294名無しさん@3周年:2005/08/12(金) 23:42:33 0
>>293
なんで?
ネタ元知ったから?
295名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:44:40 0
8月6日が俺の誕生日だったんですが、恋人もいないし友達は一々俺の誕生日なんか覚えてない(つーか知らない)し
誰からも祝福されなかったのは全然構わないんだけど、まさか俺自身が自分の誕生日を忘れるとは!
今日の昼初めて自分が30歳になってたのに気が付いた
別に忙しかったわけでもないし、病気だったわけでもないし、平凡に暮らしてたのに自分の誕生日を忘れるなんて終hるな
296名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 19:50:55 0
>>295
遅れたけど、誕生日おめ
いい一年になるといいね
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
297名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 21:03:26 O
>>295
みずくせぇなぁ
いつでも俺達が祝ってやるぞ
おめ

帰省して実家にPCないから携帯でお祝い
携帯ムズカシス
298名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 21:19:47 0
>>297
(´・ω・) カワイソス
299名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 22:02:50 0
あーあ。
誕生日に気づかずにやりすごせると、歳をとらなくて済むんだよ。
せっかく、20代をもう一年過ごせるところだったのに。(w
300名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 22:40:48 0
>>299
実際過ぎてますからw
301名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 01:35:05 0
今日は土曜(日曜)なのにレスすくないね。
やはり帰省の影響か?
盆休みもっとくれーー!!
302名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 05:26:34 0
帰省先がない私が来ましたよ。
実家までチャリ10分。
303名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 14:13:02 0
>>302
俺も転勤したから、
今実家まで車で10分かからないw
304名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 22:57:17 0
EZTVのマンガ喫茶を見てて思った。
みんな一生懸命頑張ってるなー。
お役所勤務なのだが、ああいう頑張ってる人を見て
たくさんの刺激を受けて上を見て仕事をしたい。
でも、職場には仕事をやらないために一生懸命の人ばっか。
そういうのを変えていきたいんだが、巨大組織の雰囲気を一人で変えるのは無理。
そろそろ見切りを付けて転職すべきか悩む・・・。
305名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 07:37:18 0
>>304
>職場には仕事をやらないために一生懸命の人ばっか

信じられない世界だな…
306名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 08:13:35 0
>>305
公務員じゃなくてもいるけどな。
そう公言してはばからないやつ知ってるし。
307名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 11:27:48 O
>304
お役所に限らず、個が組織を動かすのはなかなかできることじゃないし、多くがそのへん妥協しているんじゃないかと思う。
転職しても同じだからやめちゃだめだよ。
308名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 11:42:55 0
どこも同じだろうけど個が組織を動かすのは容易じゃないだろうけど・・・
このまま妥協して変なストレス抱えるようになると厄介じゃないかねえ
難しい問題だね
309駐在@:2005/08/15(月) 13:46:59 0
こんにちは。当方も7月でとうとう大台です。
今、海外勤務なので盆も正月も無いんだよね。。。。
所で今日は終戦記念日。小泉さんは靖国参拝してるのか?
個人的にはどうでもいいんだけど、反日感情がまだ残っているところ
に住んでるから(以前ニュースでデモ活動やってたでしょ、その辺)
身の危険までは行かなくても結構めんどくさいんだよね。。。。
310名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 13:53:39 0
>>309
選挙を考えて今日は参拝してないよ。
選挙後に行くつもりでしょう。
オレは仕事の後に行こうかと思ってる。
311名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:26:19 0
 
312名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 15:38:53 0
>>304
つ【週刊誌にタレコミ】
313名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 19:30:59 0
昨日から水曜まで休みだが、何にも予定が無いよ。
彼女とも終わりそうだし、会いたくない。
314名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:51:05 0
色々あって、奥さんに愛想尽かされそうです。
どうすっかなー
315名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 22:53:36 0
>>314
こっちで相談した方が委員で内科医

【イオン電波】逃げられ寸前男の駆け込み寺 54【1本指打法】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1123819628/
316名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:27:36 0
恋愛の神に愛想つかされてる俺様がやってきましたよ。
317名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 01:28:42 0
>>316
(´・ω・) カワイソス

俺も(´・ω・) カワイソス
318名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 02:25:24 0
恋愛の神に愛想つかれたんじゃないよ
まだ神に出会ってないだけ
319名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 05:53:27 0
恋愛の神は高いところにいるよ。
うつむいている人には、気が付いてくれないよ。
320駐在@:2005/08/16(火) 10:41:47 0
あ〜、俺もカミさんに愛想つかされてるな。完璧に。
先日日本帰ったときに「もう以前のような結婚生活の継続は不可能と思います」
って書いてある手紙を渡された。そりゃそうだよな。
今はまったくの独身生活だもんなぁ〜、彼女でも作ろうかな。。。
321名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 10:47:13 0
>>320
おまいさんも寺池
322名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:36:05 0
大好きなコいてるんだけど、誘っても
なかなか予定が合わなくて逢えない。。。

予定が合わないのじゃなくて
合わせてもらえてないのかも。

ひとり浮かれてた俺は道化師・・・?
323名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 14:42:18 0
答えは風の中
324名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 15:11:44 0
>>322
一度、無理やりお前さんが予定を合わせてみればいいじゃん。
そうすれば答えが出る。

相手だって、「無理に予定を変えてでも自分に逢う事を選択してくれた」って事実に何らかの反応をするはずだよ。
取り得る選択肢が十二分に残されているうちに、悩んで動かなくなる奴が多過ぎる。くだらねぇ。
それとも、答えを出すのが怖いのかい?
325くだらねぇ奴@322:2005/08/16(火) 15:52:22 0
がんばってみるよ
326名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:27:07 0
33歳過ぎると妊娠しにくくなる上に、ダウン症(障害児)の出生率も飛躍的に上がるんだね。
ttp://allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20050805A/index.htm?FM=life
327名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 20:30:05 0
>>326
毒女のスレに貼ったならば・・・
328名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 23:34:12 0
>>322
うまく都合を合わせてガンガレ〜、
きっとまだ望みはあるぞよ

漏れも好きな子がいるんだが・・
会社じゃいつも2人でお昼を食べて、よく飲みにも行くけど
彼氏がいるんだよね〜!付き合いも永いみたいで当分別れそうもないし

でも彼女の笑顔を見るだけで幸せなんだよな〜
329名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 00:37:31 0
地震被害なかったのかな
ここの住人では
330名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 03:55:39 0
>>329
金魚の水槽の水がユラユラと溢れました。
金魚たちはなんとか無事に過ごしております
331名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 12:35:23 0
>>328 俺はお前を心から応援するぞ。結果は保証できんが
332名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 12:48:54 0
>>329
被害にあった香具師はここにレスする暇もないだろう
333名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 12:51:37 0
どこに貼ろうか迷ったが、やはりここかと思って貼ってみる。
ttp://super-movies.com/mv/sa-dorae.htm

すっげー頼りがいのあるドラえもん。
最早、ドラえもんの動きじゃねぇ。(w
334名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 13:38:58 0
ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ttp://super-movies.com/mv/ssg-obaka.htm

ネタとしてもスゴスギス(w
335名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 15:23:50 0
オンラインで貴金属のトレードしてる人っている?
336くだらねぇ奴@322:2005/08/17(水) 18:02:23 0
>>328
ありがとう。
そのコとは友達としての付き合いが永いし
過去に何回かフラレたこともあるから
恋人になれるとは思えないけど
できるだけのことはやってみる。

「できるだけのこと」とは言うものの
何ができるのかわからんが、
とにかく時間の都合つけてみる。

328もガンガレ!
337名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:00:19 0
やべーな、運転免許証紛失しちゃった
338名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:08:32 0
>>337
再発行できるよ、凄く厳しい取調べ(調査って意味で)あるみたいだけど
以前知り合いが再発行してもらったと言っていた(しかも2回も!)

また教習所や合宿で取り直すのはもったいないし、まずはK冊で手順聞いてみたらどうかな?
339名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:22:39 0
免許書の数字の羅列の下一桁は紛失回数である
340名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:42:13 0
その番号7の人を知っているわけですが・・・
341名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:45:14 0
>>340
よく細かい番号まで覚えていたな・・・
342名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:47:34 0
>>341
下一桁無くした回数というのは知っていて
しょっちゅう無くしたと聞いてたから免許見せてもらったら(´д`)
343名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:49:44 0
二桁いったら、どうなるんだろ?
アルファベット?
344名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 22:50:00 0
>>342
なるほどね、丁寧にレスdクスです
最後に再発行してもらった時の言い訳をきいてみたくなったw
345名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:00:49 0
てかゴールド免許じゃなくても
有効期間5年あるのね。知らなかった・・・。
更新わすれそうだ。
346名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:05:36 0
>>345

詳しく
347名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:09:48 0
>>345
更新忘れると大変だよ。県によって違いがあるかもしらんが、
自分のところは半年越えると再取得しなきゃならなかった。
半年どころか1年後の誕生日が近づいて初めて気づいた自分はバカだった。

会社を半休してイッパツ試験受けに行ったよ。2回目で合格した。
県非公認で技能試験用のレッスンをしてくれるところに何度も通ったから
2回で済んだ。

海外からの留学生とか、普通の教習は高いからと何度もイッパツに
挑むんだよね。今日が8回目とかザラにいたもの。
348名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:12:37 0
>>347
海外での免許あっても、国内に書き換える時に実技が必要になるから大変

なぜイッパツとカタカナにしたのかが気になるw
349名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:16:33 0
イッパツワロス
350名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:29:02 0
更新前ってハガキ来ないっけ?
あれって不覚にも交通安全協会に金払っちゃった人にだけ来るの?
351名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:31:42 0
>>350
おいw
全員に来る
352名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:34:28 0
>>339
勉強になった。俺0だ。

が、

25歳の頃の写真が若いのにかなり凹んだ今年更新ゴールドの俺orz
353名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:37:33 O
ゴールドじゃなくても五年って何?
354名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:41:14 0
>>352
俺は25歳で始めて免許とったんだけど、流行りだした髭をかっこつけて生やしていた
似合わない上に、WANTEDな風貌をさらに10倍にかもし出したから、本試験受けに行った時に
3人くらいの公安員にマークされたorz

家kテルつもりだった俺、届かない言葉だけど

ひ げ は そ れ !

免許取ったのを報告しておめーとー、と言われて見せると失笑受ける事になるぞ

過去の俺にメール送ってみてもいいよね・・・
355345:2005/08/17(水) 23:44:59 0
今年更新して次が平成22年ですが?
もちろん青色です。違反したから。
これっておかしいの?道交法かわったのかな?
356名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:48:01 O
えーいいなぁ
いつから変わったんだろ?
更新なにげにめんどいよね。
357名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:54:11 0
ただのIDと化してる俺の免許よりは、よくつかわれてるようだ
旅券も、保険証ももってるから、免許は運転しない人間にとって意味が薄いんだよな・・・
358名無しさん@3周年:2005/08/17(水) 23:56:18 0
更新は確かに面倒だが、ぶっちゃけ更新の時は
適正試験をやり直してDQNの免許を取り上げろ!
359名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:01:27 0
>358
漏れの身分証明書を取り上げないでくれ
360名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:04:16 0
>>359
DQNじゃなけりゃいいんだけど・・・
ってかDQNなのかよ
361名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:06:32 0
輸送業の俺からすれば
サンデードライバー(週末しか運転しない)は要注意!
特に手袋してるオバサンは手におえない。
割り込んだらハザード位出しましょう。
362名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:15:23 0
>>361
輸送業ではないけど同意
社会的弱者などと言っても物には限度って物があるよな
363名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:26:44 O
福岡出身の、堀下稔くんをご存じないですか? 探しています。結婚してるかもしれないけど、忘れられなくて…もう10年以上も前の彼です。
364名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:30:18 0
>>363
ネタかも知れんけどマジレス
初恋の人に会いたいのは分ったが、相手の事情も考えてレスしたほうがいよ出身地と年代と名前晒すのは
どうでしょう。。。
見る人が見たらガクプルもんになりかねない
365名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:35:18 0
個人情報保護法とは縁の無い人なんだろうな>>363を書いた人は・・・
366名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 00:35:26 0
てすと
367名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 01:12:46 0
>>363
ゆびとまとか行ってみれ。
って、携帯か…

とりあえず、ググっても引っかからなかった。

って、久しぶりに自分の名前ググったら、同姓同名がっ!!
超めずらしい名前なのにっ!!会いて〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
368名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 01:17:03 0
>>367
俺もめちゃくちゃ珍しい姓名なのだが以前検索したら二人いた
俳優ともう一人は論文を発表してる会社員w

俺は普通のリーマンなのだがw
369368:2005/08/18(木) 01:17:45 0
ググった時の話ね
370名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 01:22:27 0
俺は自分しかヒットしない・・・
俺も珍しい名前だからだけど。ちょっと寂しいな。
371名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 02:08:34 0
自分しかヒットしない…
どんな悪さしたんだ?
372名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 02:17:15 O
ミソジ
373名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 02:25:33 0
仕事柄、他人の給与明細を見させていただくのだが、まさに格差社会
がジワジワと進行してるのを実感するよ。。。

知人の例(経営者に付いては、平均年商2億以上)
 
 性風俗店(デリヘル・ソープ)数店舗経営(中卒)年収3800万
 アダルトビデオ製作会社社員(専門卒)     年収1600万
 中古車販売業+飲食店経営(高卒)       年収2500万
 カラオケ店・パチンコ店など経営(高卒)    年収4600万
 テレアポ(美容・健康食品)販売員(専門卒)  年収1200万

いっぽう、中学・高校の友人の近況。。。

 財務省官僚(東大卒)   年収 720万
 製薬会社研究員(京大卒) 年収 840万
 ITエンジニア・SE(早大卒)年収 700万
 総合商社社員(慶応卒)  年収1080万
 都市銀行行員(一橋大卒) 年収 900万

これからどんどん格差がひろがってゆくんだろうな。。。
年収の多い勝ち組は、地位と名誉もがっしりと手に入れてるし。。。
374名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 02:34:09 0
>>371
してないわ!
ネット関連で色々仕事してたから
その関連で名前がでてるんだよヽ(`Д´)ノ

>>373
俺の友人で最高年収なのは
1,5億だった。そいつはやってた会社売っぱらって
今はたまに仕事しながら、適当に遊んで暮らしてる
まったく羨ましい限りだ。
375名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 07:24:44 O
363です。すみませんでした。探すことしか頭になかったので…。削除依頼はどうすればいいのか教えていただけませんか?
376名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 08:34:01 0
>>375
nendai:年代別[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1046741969/
377名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 09:47:16 0
>>361
サンデードライバーだと、ハザード出さなきゃって慌ててフラつく方が怖いよ。

「あ、ハザードなんて出さなくていいからしっかり運転しろよコラ」
ってことの方が多かったりするぞ。
378名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 17:33:31 O
今日親不知抜いてきた…
379名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:32:22 0
痛かった・・・んだろうな。
私も4本全部生えてて、妊娠する前に抜いといたほうがいいよ〜って
友人たちに言われるけど、怖くて行けない・・・
たまにズキズキするときがあるんだけどね。
380名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:38:30 O
はい…痛かった

つか今いっっっっっっっっったい!!!!!
妊娠した時に歯が傷むと最悪らしいです
鎮痛剤や抗生物質が使えないとか…
381名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:39:11 0
親知らず、4本ともまっすぐキレイに生えてるらしく
歯医者に「進行した虫歯にならない限り抜かなくても大丈夫ですよ」と言われた。

なので毎日奥歯はより丁寧にブラッシング。
抜くのって痛いらしいからね。
382名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:44:26 O
まっすぐ生えてるなら虫歯になっても治療する方向でいくとおもいます。
私のは横向きにはえてきたので…
383名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:49:16 0
親不知抜いたあと、歯茎縫った?
384名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:52:49 O
いえ、縫いませんでした。
埋没している人が抜くと、歯茎切開しないといけないから縫うんじゃないかな?
私は横向きに立派に生えてきてたから、ひっこぬいて終わりでしたよ。
385名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 18:54:39 0
俺は縫ったよ。
親知らずが虫歯で、しかも横向きに生えていたから歯を切ってから
二回に分けてトロ出した(´;ω;`)
1週間くらい何食べても血の味しかしなかった。。。
386名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 20:18:14 0
漏れも親知らず抜いた時は1週間はうどんとか流動食しか食べられなかった。
下の歯がなかなか抜けなくて、ペンチやトンカチみたいなので
ようやく抜けたけど、麻酔が切れてからが地獄の苦しみでした。
387名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 20:33:20 0
あと1本残ってるけど歯医者から
「この歯は抜けない」
って言われた。
なんか神経に近いところから生えてるから
抜けないらしい。
無理に抜いたらヤバイかな?
388名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 21:12:11 0
痛い自慢スレに・・・




俺、オコチャマだから1本も無い。
389名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 21:18:51 0
下の親知らず横に出てて、歯科じゃ抜けないって言われた。
整形外科?じゃないと抜けないから先生が抜く時は
紹介状書きますよって言われた。コワス(´・ω・`)
390名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 22:32:23 0
俺の親父は、50歳近くなってから親不知抜いてたな。
名前の由来そのままだ。
って言うか、そんな歳になって伸びてくるのかとびっくりした。
391名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 00:58:19 0
虫歯ないから歯医者行った事ない。
ゆえに親不知の存在の有無も知らない。
392名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 01:36:38 0
虫歯あるのに歯医者行かない。
よって口臭い。
393名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 01:41:51 O
>>389口腔外科じゃないかな?
394名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 06:09:58 O
>>387
オレも下の2本の親知らずが神経に当たってて抜けないって言われた
無理矢理抜いちゃうと神経が傷ついて麻痺や痛みが
残るって言ってたよ
オレは、とりあえず親知らずの先端をカットして、その開いたスペースに
歯が上がってきて神経から離れるのを待ってるトコ
それで、完全に離れたら抜くそうだ
カットした部分がちょっと凍みるけど、痛みはないよ
今んとこ順調に上がって来てるらしい
395名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 10:33:03 O
昔は30過ぎると寿命がきた
396名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 21:43:22 0
平均寿命が30代ってのは、30代でぼろぼろ人が死んだというよりは、
乳児死亡率の高さによる。
397名無しさん@3周年:2005/08/19(金) 23:14:48 0
関係ないがうちのばあちゃん92歳でも元気だ。
だが、俺の母の事は忘れてるwww
俺の事はわかるのに・・・。
所詮は他人だからと母は笑ってたが。
しかし昔の人は身体が丈夫だ。
398名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:16:57 0
ここでおまいらに質問なんだが
もし今、異性に告白するとしたら何て言う?
「好きです!付き合ってください!」じゃあ中学生みたいで変だよね
年相応の告白の仕方ってどういうんかな?
399名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:24:19 0
>>398
相手のキャラ、相手との関係性、自分のキャラ、その他もろもろ含めて考え、
また最適のシチュエーションで告白するのが年相応の告白の仕方です。
400名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:24:47 0
去年、告白したよ。相手は23歳。
「好きになっちゃった。オレと付き合ってみない?後悔はさせないから。」
でめでたく付き合うことに。
401名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:26:09 0
恋しちゃってるのか?
( ´∀`)σ)∀`)>398





ウラヤマシス(´Д⊂
漏れは告白の仕方より、恋心の抱き方を教えてもらいたい。
数年前にヒドイ捨てられ方されてから恋愛できなくなったんでな。
402名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:34:54 0
>>401
わかるわかる
でも最近立ち直れそう
お互い頑張ろうぜ('A`)人('A`)
403名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:46:13 0
>>398 「あなたのこと、勝手に好きになっていいですか・・・?」
404名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 01:48:53 0
>>403
「え…それってもしかして…紳介やん!パクリやん!素敵やん!」
405名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 03:17:38 0
>>398
>>399みたいな事を一応考えながら、言葉としては
俺とつきあって、好きだから だな。。。
406名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 05:11:30 O
22です。
この年齢くらいならアリですよ。
誤差の範囲内です。
407名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 08:05:06 O
好きなんだけど、俺の事どー思う?
408名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 10:06:38 0
好きだから告白する、のは10代の恋
好きにさせてから告白するのがオトナの恋
409名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 10:16:38 0
>>408
昔からその空気にならなきゃ告白なんかしなかったよ
410名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 10:18:59 0
相手に自分を好きにさせるまでのカケヒキって楽しい。
タイミング見極めて押したり引いたり。
あの程よい緊張感がたまらん。
411名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 10:29:25 0
>>410
もしかして女子の意見かと思ってみる
たしかにあの緊張感やドキドキ感って、いくつになってもいいものだよね
と、毒の俺がいってみるw
412名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 10:50:36 0
410だけど女子ですよ(といっても一児の母だけど)
旦那ともカケヒキが成功して付き合いその後結婚。
もちろん結婚した後は誰ともカケヒキしてませんw

>>411様、毒なら今のうちに思いっきり恋のカケヒキを楽しんでください。
413名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 10:54:47 0
>>412
レスありがとう
正直仕事と恋愛の両立の難しさに頭を痛めてましたが
そんなの言い訳なんですよね、目が覚めました
朝だから。。。。。


こんな寒いギャグも真夏には許してくださいw

>>412さんも家族とお幸せにね!(*^ー゚)b
414名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 11:07:18 O
ぶっちゃけ最近駆け引きがめんどくさい
そんな時間も余裕もない。

結婚を前提に考えてくれる相手とつきあわなきゃ。
正直もうお見合いでもしようかと。。。
415名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 11:12:41 0
急がばまわれ
416名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 11:21:38 0
損して得取れ
417名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 12:15:36 0
アッコにおまかせ
418名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 12:19:03 0
不二子におまかせ
419名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 12:19:19 0
ドロンジョにおまかせ
420名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 17:47:35 0
カップラーメン安かったから大量購入して帰宅 が袋がひっかって破れた
幸か不幸か住宅展示場の看板持ちの姉ちゃんがいて
拾うの手伝ってもらったが妙に恥ずかしくなって礼を行ってダッシュ
今見たらラーメン一個忘れてきてしまった…orz
421名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 17:53:39 0
映画化決定
422420:2005/08/20(土) 18:31:30 0
ラーメン拾いに今行ってきたがなかった 姉ちゃんもいなくて
よく使う道なのにどこで落としたかまったく分からなかった
記憶がぶっ飛ぶくらい恥ずかしかったんだなと改めて実感
つーか拾ってるとき姉ちゃんが椅子に置いておいたキャップが
赤いきつねに見えたし相当パニック状態になってたな俺
チラ裏スマソ
423名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:20:17 0
俺も告白しようか迷ってる。
大学時代にフラレたコなんだけど
今年になっていきなり電話かかってきた。
連絡とるのも7年ぶりくらいかな?しかも家電に。
メールもよくやり取りするんだけど
イマイチ相手の気持ちがわからない。
だれか助けて
424名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:26:19 0
>>423
脈あり
てか早く行動移せ
425名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:28:56 0
>>423
モテ度が低い男は異性との交流に慣れていないため、女の思わせぶりな
態度やちょっとした親切行動を常識外れなレベルで勘違いしてしまう傾向
が強い。
「帰り道に一緒に駅まで歩いた」「バレンタインチョコをくれた(実はただの
義理チョコ)」「帰りの電車でツーショットになった」という程度のミニイベント
だけで、勝手にその女は自分に気があると脳内暴走する。
しかし、当事者にはそんな深い思惑は無く、知り合い同士で失礼にならな
い程度に相手をしただけ。

という文章を思いだした。
詳しい事情は当事者にしか分からんだろうが、一度冷静になってみるのがおすすめ。
426名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:32:25 0
>>423
一応上記のようないろんな可能性あるけど、おまいが好きだと感じてるなら
まず行動してみたら?
捨てるものなんてないだろう

と、自分にも言い聞かせてみる(相手なしだがorz)
427名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 19:40:11 O
さぁーて
俺はこれから久々に高校の脂っこい連中等と飲んじゃうぜ!いえい!!
おまえら同窓会やらやってるか?
あ?な?
たまーにやるといいぜ!
428名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 20:07:31 0
男ならウジウジすんな。キモイから。
429名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 20:09:04 0
クラウ(ryって同年代なのか?
430名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 20:19:53 0
年取ったなぁ・・
431名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 20:27:04 0
>>429
クラウ(ryって誰の事?
432名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 20:48:39 0
マリノスに行った奴じゃね?
433名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 22:26:46 0
クラウベ・フェイトーザだと思った。違うか。
434名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 23:07:51 0
クラウディオ・ロペスじゃね?
435423:2005/08/20(土) 23:09:27 0
レスありがとう
今、花火観に行って帰ってきたとこです。

相手は中学からの同級生なんで
ただ友達として誘ってくれたのかも。

捨てるものなんて無いのも事実。。。
逝ってみまつか

436名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 23:09:42 0
クラウチング・スタートじゃないかい?
437名無しさん@3周年:2005/08/20(土) 23:12:36 0
>>436
惜しいな、もう空気変わってるんだよね
おまいのはフライングスタートだなw


あんま上手くないか・・・
438名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 00:15:34 0
>>420-422
何これ?

電車男・第二弾?


「ラーメンマン」(゚∀゚;)ドキドキ!?
439名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 00:28:17 0
この1ヶ月、自分を苦しめてた.口内炎が治ったのでage
440名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 01:15:53 0
全スレ930くらい。
禁煙(7/22スタート)が無事一ヶ月を迎えられそうなので、一里塚カキコ。

10年来のヘビースモーカーだった割に、禁断症状が全く無いのに驚いている。
441名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 01:31:41 0
私、毒女なんですが
職場の同い年の人を好きになってしまい
片思いもすでに3ヶ月以上
部署が違うためあまり親しくなるチャンス無く
告白するチャンスもなく1人へこむ日々orz
1人悶々としているうちに、
誰かに取られてしまうのではないか
転勤していなくなるのではないかと悩む。
どうやら彼女いないらしいが。
仕事人間で女なんかメンドクセーヨて風に見えるし。
私は自分の容姿や顔に自信が無く
積極的になれない自分に更にへこむ

一方的な片思いで終わってしまうのだけは避けたいが…
442名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 01:48:45 0
チャンスってのはなぁ…やってくるもんじゃねぇ!


 自 分 で 作 り 出 す も ん だ !!


今すぐ裸になって、体にリボン巻いて、コート一枚で彼の部屋へ行け!
443名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 01:51:19 O
私も一人悶々していた一人です。彼女いないのがハッキリしてるなら声掛けてみるべき!もったいないよ〜。まぁ人には言えるんだけどね。でも勇気だして!
444名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 02:07:30 0
携帯で上げるとリアル厨房に見えるよ
445名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 07:47:32 0
>>439
ビタミンBのサプリメント飲んだら
俺史上最大の効果が有ったよ。

直った後もしばらく飲みつづけたら
全然できなくなったし。
446名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 08:02:29 0
俺も口内炎がよくできて痛かったから
ビタミンBのサプリ(嫁が飲んでるチョコラBB)をしばらく飲んでみた。
口内炎できなくなったし、驚いたのは男の俺でも肌が綺麗になってビックリw
時々できるニキビもなくなってウマー。

飲んだあとションベンがまっ黄色になるけどな。
447名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 08:36:45 0
>>440 偉い!偉いぞ、おまいわ!見習え、喫煙者ども!!
448名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 08:52:18 0
非喫煙者だけど、タバコ吸いたい人は吸えばいいんじゃないか?
人込みや子供の近くで吸わないなどマナーが守れれば構わない。
逆に分煙だとか禁煙エリアが増えてきたりで
タバコを吸う人の肩身が狭くなって気の毒だと思うよ。

とタバコネタは荒れるの承知で書いてみる。
449名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 10:12:02 0
タバコネタつまんないから  糸冬 了
450名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 10:15:15 0
>449
終了はいいけど何かネタ振れよ
451名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 10:20:10 0
>>441
経験上、まず無理だな。諦めろ。
この歳になって彼女がいない場合、わざわざ三十路の彼女が欲しいと思わない。
俺の彼女も21歳だし。

どうしても諦めたくないなら、何度挫折しても、
ひたすら前向きにアタックし続けるしかないと思う。
1回や2回のアタックじゃ、まず無理だと思うな。
でも、単にしつこいだけのストーカー扱いされないように気をつけてね。
452名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 10:23:27 0
そこで駆け引きですよ
453451:2005/08/21(日) 10:41:14 0
駆け引き以前の問題。門前払いで終了だよ。
それでも諦めきれないなら、駆け引きが始まるのは2回目のアタックからかな。
門前払いされても爽やかにいくのがポイント。

俺も当時20歳の彼女(今21歳)をゲットするのはハードルが高かった。
1回目は門前払いだったけど、当然、想定の範囲内だった。
454名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 11:04:50 0
昔から年上好きだったから、俺にはネーさんと付き合う事に
何の問題も無い
だが、俺自身に問題があるので、女性と付き合うのは今のところ無理p・・・
455名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 11:47:27 0
俺も>>451に同意。

>仕事人間で女なんかメンドクセーヨて風

この歳でこれは難攻不落。
猛アタックを繰り返そうとも確率は5%くらいだろう。
456名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:08:03 O
年が上にいけばいくほど、ある程度自分のスタンスやこだわりを持っていて、融通がきかなくなってくる。

年下いいよ!

と去年6つ年下と結婚した鬼女が言ってみる。
457441:2005/08/21(日) 12:21:42 0
門前払い…

やはり、厳しいのかな(´・ω・`)
同年代の男の人意見はそうなんだorz
リアルな意見は参考になります

若くて綺麗なオネェチャンなら脈があるのかな??

自分で>>仕事人間で女なんかメンドクセーヨて風に見えるし。
て書きましたが、私からはそう見えますが
同僚に言わせれば
土日祝日盆暮れ正月関係なく
仕事が激務で全国転勤しまくりで
そんな暇が無いんじゃないかと。

私と同じ部署の女の子の話だと
今彼女いないから一緒に温泉行けるような癒してくれる彼女ほすぃと
休憩中に話していたらしいのです。

せめて一緒に飲みにでもいけないかなと思ったり
メアド聞けるくらいに親しくなれないものかと



458名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:30:02 0
>457
がんがれ(`・ω・´)
漏れなんか好きな人すらできずに土日はにちゃん…orz平日は昼間も夜も仕事で忙しいのにな・゚・(ノД`)・゚・
459名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:33:29 0
>>448 ところがほとんどの喫煙者がそのマナーを守れていないんだ、これが。
460名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 12:53:56 0
お前の周りだけだろ?
DQNだらけなんだなw
461451:2005/08/21(日) 12:57:04 0
>>441
好みは人それぞれだから、その人に当てはまるかどうかはわからないが、
一般的にはその傾向が強い。例えば、30台の男の不倫相手とかって、
たいてい若いねーちゃんでしょ?
昔は俺も年上好みだったけど、今は、絶対年下。25歳まで。
25歳以上はただの遊び相手なら、おK。

ダメ元で、とりあえず飲みでも誘ってみたら?
メアド聞けるくらいってゆーか、(゜Д゜) ハア?? 
おまいは恋愛音痴か?
「一緒に飲み行きませんか?」って一方的にメアド渡せ。
メッセージは2、3行で、軽い内容の手紙で、メアド添えて。

無理だ、諦めろと言いつつも、応援してみる。(*゚ー゚)♪


あああああー、俺も温泉行きたい。(・∀・)
462名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 13:02:38 O
今日の二時半から結婚式だ。
緊張するけどがんばってくるよ(`・ω・´)
463名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 13:12:25 0
>>462
3つの袋の話はもう受けないだろうから、7つのドラゴンボールの
話でもしてみてくれ

ドン引きか、爆笑か、捨て身のスピーチだ!!
464名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 13:35:46 0
>>462

じじじじ自分の結婚式か?
2ちゃんなんて来てる場合か!

その緊張が後々良い思い出になるさ。


おめでとう!
465名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 16:11:49 0
>>461
>おまいは恋愛音痴か?
多分そうだろ。

応援するぞ>>441
466名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 17:33:18 0
>441
ある意味部署が違うのはラッキーかも。
同じ部署だとそれこそ後先考えたら何もできないから・・・。
親しくなる機会を作るのが難しいけど、何とかしてメアドとか交換できたらいいのにね。
467名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 18:39:10 0
ここは>411の恋愛を応援するスレになりますた。
468名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 18:40:15 0
あー、441だった_| ̄|○
469名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 18:48:47 0
そのうち>>441の恋愛ストーリーが
ドラマになったり小説になったり映画になったり…
470名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 18:54:13 0
伊東美咲はかわいい
471名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:09:46 0
>>469
タイトルは「三十路女」でケテーイ!!!
472名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:16:23 0
早くまとめサイト作ったヤシは印税ウハウハでつか?
473名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:18:50 0
441

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
                                                            予定。
474名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 19:27:56 0
とりあえず自分のレスが本に載るかもしれない。
記念マキコしとこうかw
475451:2005/08/21(日) 20:12:15 0
なんだなんだ? 「三十路女」の映画化が決定したのか?
「無理だ諦めろ!」と言いつつ応援してる俺は、
善として描かれるのか?悪として描かれるのか? (・∀・;)
476名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:21:24 0
どうも冴えない三十路OL>>441
違う部署にいる同じ歳のイケメン男に片思い。

2ちゃんねらーのアドバイスでめでたく付き合い、結婚。

似たような設定だけど電車男よりも面白そうな気がするw
477名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:22:32 0
2ちゃん大好きフジテレビさん、
このスレを見つけてくれ〜!
478名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:33:46 0
この流れは厨が紛れ込んでる感じだな
レスを引っ張りすぎ、しつこい

進展や相談があったら話し聞いてやるぜ、位の器量の大きさもてよ、ウサギ軍団

なんとなく祭りまがいのスレになってるぞ
479名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:34:12 0
映画化よりも先にAERAあたりに取り上げられる流れでひとつ。
480名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:35:00 0
恋愛相談や毒関係のスレじゃなく、年代別スレでの展開ってのも
少し新しい希ガス
481名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:37:40 0
ところで、>441の気持ちを社内の誰か一人でも知ってるのか?
手っ取り早いのは味方がいるなら、見方の人に飲み会でも設定してもらって、
酔った勢いで押し倒す。

ハズカシイ話だが、漏れは酔った勢いでやられてから付き合ったケースが多々…
482462:2005/08/21(日) 20:38:39 0
>>464
ありがとう。
もちろん自分の結婚式でしたよ、とにかく疲れました。
お酒に弱いけど飲まされるので、最後のお礼のスピーチもうまくできたかどうか憶えてませんがW
ちなみに嫁さんは2つ上です。

>>441さんもがんばれ〜!
483名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:39:41 0
>>478
そうなんだけど目くじらたてずにマターリいこうや。
ネタとして楽しんでるだけだろw
引っ張りすぎだと思ったら何か違う話題提供してくれよ。
484名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:49:57 0
>>482
463だけど、自分のケコーン式前にレスするなんて、おまい大物の悪寒w

お目でd、新婚さんいらっしゃいに出る事になったら
レスで予告してくれw
485478:2005/08/21(日) 20:51:18 0
>>483
だな、何か瓶になってるんだか、俺('A`)

俺も鯉が肢体
486名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 20:59:41 0
>>482
結婚前にレスするのもアレだが、
結婚初夜にレスするのもアレだな。
487名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 21:39:34 0
>>475
は、ぬっくんが演る
488423:2005/08/21(日) 21:58:43 0
自分のことはもういいや。
俺も441応援する
489名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 22:05:02 0
>488
そんなおまいさんに。
多分、そのコ、サミスィんじゃね?漏れもたまに学生時代のダチに
(中には付き合っていたヤシや、漏れからフッた男もあるし、若気の至りで付き合っちゃイナイがヤッたダチもいる)
前触れもなく連絡するが、それは社会人になってから気の置ける友達がいなくなってしまって、
サミスィ〜って感情から。そこからそれ以上の関係になったコトはないんで、恋愛感情はナイ可能性もデカイがな。
490名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 22:05:11 0
>>488
良いならわざわざ名前欄に番号いれるなよ。。。('A`)
491426:2005/08/21(日) 22:08:36 0
>>488
応援してるんだ、おまいもガンガレ
492名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 22:57:00 0

もういいよ!
お前らみんな幸せになれ!

そして>>486に激しく同意。
493423:2005/08/21(日) 23:23:56 0
>>490
ちょっと寂しかったんだよぉ
494名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 23:27:25 0
>>493
だろ?そうだと思ったよ。
そうなら、堂々と書け!って俺は言いたかったのさ(・∀・)b
495423:2005/08/21(日) 23:29:48 0
>>493
ありがとう。

今度逢ったとき伝えてみるよ
「今でも好きです」って
496423:2005/08/21(日) 23:32:03 0
>>494だった・・・
すでに同様してるな・・・
497名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 23:36:02 0
>>496
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)どどどどどうううようようようううどうようするななな
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ   頑張れ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
498441:2005/08/22(月) 01:56:19 0
先程仕事から帰ってきてみたら(・∀・;)
三十路女(・∀・;)
映画化決定???(・∀・;) (・∀・;) (・∀・;)

なんか話し掛けにくいんですよ
会社では、仕事仕事仕事で仕事中は
俺 に 話 し 掛 け る な よ オ ー ラでまくりで
眉間にしわ寄せて怖い顔してひたすら黙々と働いていて
休憩中も書類片手にタバコ吸っててorz

そういうところにグッときて好きになってしまったんだが。
そしてボロボロに疲れていて。
疲 れ て い る オ ー ラもでまくりで。
もう、そういうところも大好きでどうしよう(・∀・;)
親しくなるチャンスは自分で作らないとねorz














499名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 02:16:57 O
>>498
おまいさん煙草吸う?
もし吸うなら休憩の時さりげなく彼の隣に行って
世間話的に話し掛けてみると良いと思うよ
500名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 02:27:30 0
ズッコイなー。
何で煙草に関しては、こういうコミュニケーション(込み乳ケー所ん?)が確立されてんだろ?

あ、犬の散歩も、そうらしいね。
501名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 02:29:05 0
タバコじゃなくても
お茶でもなんでもいいじゃない・・・
お茶いりません?ちょっと良いお茶葉買ってみたんですよ

とか何とでもいえるでしょ。
502名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 02:59:19 O
最近は分煙化が進んでて喫煙者は隔離されるから
喫煙者同士だと親しくなりやすいよね
まぁ、タバコに限らず共通の趣味嗜好があれば、
それをキッカケに親しくなる場合も多いと思うよ
503名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 03:14:11 0
煙草は何故か荒れるからやめないか?
504名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 06:12:09 0
この場合はタバコの是非よりも
恋愛相談がらみのタバコ話だからいいと思う。

>>502
「何(の銘柄)吸ってるんですか?」から話を始めて
相手の情報をさりげなく引き出したりね。>>441が吸えばの話だけど。
吸わないなら何かきっかけ作らないと進展しにくいかもな。
505名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 08:35:24 0
ところで、あまり政治には詳しくないんだけど
今回の選挙って、当初は自民党vs郵政民営化反対民主党って感じだったのに
いつの間にか、自民党vs裏切り自民の構図になって、民主党がどっか行っちゃったね。

これも純ちゃんのシナリオの内?
どうせ、後でまたひとつになるんだろうし。
506名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 09:47:08 0
>>505
一緒になるかは微妙で郵政反対した人間でも人によると思う

それと今のところは小泉のシナリオ通り
その通りにしてるマスコミに疑問だね。。。
郵政民営化ってのは国民には全くといっていいほど関心なかった
それを支持率の高い今なら解散しても行けるし
これを争点にすればさらに注目集めて支持率上げれると計算したんだと思う

結局その通りで、郵政に賛成したのは党全体としては公明
そして、今残ってる自民党
民主党も反対だったから、一石二鳥だった
民主党はだから当初郵政を争点にしたくなくて
必死に年金だ、税金だって言ってたけど、岡田程度じゃ話にならなくて
結局ずるずる引っ張られて、マニフェストで簡保・郵貯引き下げまでをなんとか入れたって感じ

小泉は元々経世会、旧田中派を潰したかったわけだから
バンバンザイだろね。橋本は引退して、野中は失脚(子飼いの野田聖子、古賀はいるけど)
青木も今回の郵政騒動で参議院抑えられなくて無能を曝け出して
この先失脚が目に見えてる。

創価をうまく抱き込んだ時点で小泉に全てが傾いた
支持率が高いからこそできたんだけど、だからこそ創価・公明も小泉から離れられないわけで
今の所は計算通りだろうから、この先、実際の立候補表明まででどうなるか
公認された議員、刺客を送られてる議員がこのまますんなり行くなら小泉勝利で終わりそうだけど
507名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 09:52:38 0
>>505
民主なんてその程度。
旧社会党だし。
今まで支持率が高かったのが異常。
508名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 10:14:03 0
岡田名言集おいときますね・・・
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm
509451:2005/08/22(月) 12:14:30 0
煙草ネタで近付くのも一つの作戦ではあるが、
自分は煙草吸うくせに煙草吸う女は嫌いという奴もいるから、諸刃の剣。
俺の場合、煙草吸う女とは絶対に付き合わないし興醒めする。
そこんとこよく考えて接近するように。
この手のケースだと、2、3行の軽い内容の手紙作戦が一番功を奏すはず。
参謀の俺が言うのだから、間違いない。



ま、どの道、無理だとは思うけど。(・∀・)
510名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 12:20:24 0
>>509
俺もタバコ吸うくせに、女性の吸う姿は幻滅する身勝手タイプです
まずはmailを交換できるように、アド交換から始めては?

ま、やらないと何も始まらないからね!(*^ー゚)b
ガンガレ!
511名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 12:28:16 0
会社の廊下でわざとぶつかる
        ↓
「ごめんなさい。大丈夫でしたか。本当にスミマセン…」
「いや、いいんだよ。キミこそ怪我しなかったか?」
「ええ、大丈夫です。これから気をつけます。本当にゴメンナサイ」
        ↓
ここで何か物を落として立ち去る(ハンカチなど)
        ↓
しばらくして彼登場。
「これ、キミのかな。さっきぶつかったところに落ちてたんだ」
「ありがとうございます。わざわざ届けてくださるなんて…
 お時間あるならコーヒーでも飲みませんか?ごちそうしますから」
        ↓
これがきっかけで急接近

という超古典的な展開のラブコメ(屮゚Д゚)屮 カモーン
512名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 12:58:03 0
昭和な雰囲気(・∀・)イイ!!
513ZL240046.ppp.dion.ne.jp:2005/08/22(月) 13:06:04 0
節穴さん
514名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 13:16:11 0
俺の夏休み(8月19〜22)

12時起床
17時までネット(2ちゃん及びエロサイトチェック)
18時風呂
19時〜22時仮眠
23時〜麻雀
5時前後帰宅
6時就寝

食事は腹が減ったら食べる

典型的なダメ人間
515名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 13:23:22 0
>>514
麻雀って毎日やってるの?
面子がよく集まるねぇ
俺もたまにやるけど4人目が中々見つからんよ
516名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 13:25:50 0
>>515
点数計算ができない私でよければ呼んで
ファミコンで覚えたから打てるけど恥ずかしながら点数計算ができない
517名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 15:59:27 0
>>516
符の計算難しいよね。私も満貫以上じゃないと計算できない。
麻雀は最近全然やってないや。やる人いないしフリーで打ちに行くのも勇気がいるし。

千葉県東葛地区の人щ(゚Д゚щ)カモォォォン
518名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 21:07:33 0
東風とかでやろうぜ
メンバー中々集まらない人は
519名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 21:13:20 0
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
|一|二|三|伍|六|@|@ |∞|I. I|I. I|V|V|V||七|
|  |  |  |  |  |  |.@. |  │  │T│  |V|V| ( ゚Д゚) <今日も平和だな
|萬|萬|萬|萬|萬|@| @|∞|I. I|I. I|V|V|V|(|. 萬 |つ
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘├─┤
                                            U"U
520名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 21:40:48 0
麻雀は2年に1度無性にやりたくなる
その都度ゲーム買ってたなぁ そろそろ周期がきそうだが
最近じゃ携帯でも対戦麻雀できるから多分通勤時にでもやるのかな
521 ◆/nCcCCcccc :2005/08/22(月) 23:23:46 0
牌を持つのが好きな俺。
522名無しさん@3周年:2005/08/22(月) 23:26:13 0
最近2chやる時間が増えてる…
仕事から帰って寝るまでやって朝υ速見て出勤…
日に4〜5時間はやってるよ…
皆はどれくらいやってる?
523名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:01:29 0
>>521
おまいさん、100幾たびに板かえる、って企画にいたなったか?
524名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:15:01 0
いたなったよな
525名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:22:44 0
板鳴ったよな???
526525:2005/08/23(火) 00:24:37 0
>>524
ごめん、書いてから気づいた
527名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 00:50:18 0
三十路女(・∀・)マダーーーーー?
528名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 01:00:19 0
>>522
もう、5年くらい、そんな生活ですが何か?
つーか、何が恐ろしいかって、実況だよ。
とくダネTIMESまでギリギリで実況してから出勤してる。(w
529名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 01:13:55 0
前に実況が頭に浮かぶ人いてやばいとかなんとかあったけど
今それになってるよ…orz
530名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 01:21:29 0
飲みに行けない地域の人って、
他の人とどうやって親しくなってる?

去年から、飲みに行けない(車通勤、車社会)ところに
来たんだけど、いまいち、皆と親しくなれなくて
困ってる。
531441:2005/08/23(火) 01:40:53 0
あのですね
私も喫煙者です
よく喫煙スペースで会いますが
片思い中の彼はたいてい手には書類を持ち
休憩中も同じ部署の人と仕事の話をしているのでつよ
同じ部署の人たちや男性社員同士でバカ話などもしているようですが

何か私が自意識過剰気味で喫煙室で
一緒になっても話し掛ける事もできませんですorz

ホントいい年してだめですな私、厨房以下です
自分でも30になろうとするいい年した大人の女
がそんな事でどうするんだと、ナサケナイ

喫煙室で話し掛けれないものかとチャンスを狙ってる次第です
532名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 02:23:45 0
ライター忘れたふりして話しかけろ
これは喫煙所での常套手段だぞ
533名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 11:36:53 0
>>531
そこで古典的な作戦ですよ
>>511を参照
534423:2005/08/23(火) 15:07:35 0
コーヒーこぼしちゃまずいか?
535名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 15:23:04 O
余計な策を練るよりも、真っ正面から話し掛けた方がいい希ガス
536名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 16:13:17 O
>534
コーヒーはキレそうw

『このあまー!なにさらしとんじゃい!!』って。
537名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 20:20:45 0
甘いコーヒーを買おうとして、間違えてブラックを買ってしまったから
飲んでくれない?ってのはどう?
538名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 21:02:44 0
言い出すタイミングを逸して、しばらくブラック飲み続けることになりそうw
539名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 21:27:16 0
お前ら、本当に応援好きだなぁ…(w


この、恋のキューピットちゃん達め!
540451:2005/08/23(火) 21:54:39 0
441よ、おまいの為に参謀の俺が戦略を考えた。

STEP1. 昼休憩直前に喫煙所に毎日通い、偶然彼に遭遇するのを待つ。
STEP2. 偶然遭遇したら、雑談(営業大変ですねとか・・・)を振る。
STEP3. 話を盛り上げ、昼休憩まで引っ張る。
STEP4. 昼休憩近くになったら、「あ、そろそろお昼ご飯ですね」と話題を振る。
STEP5. ここの近くでおいしいお店知ってるんですよ、行ってみます?と誘う。
    (もしくは、おいしいお店知ってます?と振り、連れてってもらう)
STEP6. お昼ご飯を楽しみ、メアドを教えてもらう。


たまには参謀の俺の意見を聞けってば。


ま、どうせダメだろうけど。(・∀・)ニヤニヤ
541名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 22:06:57 0
>540
稚策だなぁ…
542451:2005/08/23(火) 22:31:39 0
>>541
しょうがないだろ。
恋愛レベルの低い441にも実践できそうな策を選んだのだから。
441が修行を積んでもっとレベルアップしたら、もっと高度な策を授ける。

恋愛レベル1〜3向けの策だが、441は善戦すると思うぞ。
543名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 22:35:50 0
>>542
お前さんの恋愛レベルは、どのくらいなの?
参考に、最高レベルの策を提示してみてくれ。
544名無しさん@3周年:2005/08/23(火) 23:59:35 0
>>441
>>531
その彼が独りで喫煙所にいるなんてことは
ごく稀なことなのか?
545441:2005/08/24(水) 00:35:55 0
彼1人で喫煙室に現れる事がありますが、
他にも様々な人がいます

私が仕事で分からない事があり
その事を事務所や喫煙室で聞いたり
雑談をした事はこれまでにもありましたが
雑談に混ざったりする事はできても、
メアド聞いたり、飲みに誘ったりするのはムズカシorz


546名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 00:54:49 0
>>545
休憩中の彼にさり気なく「良かったらガムでもドゾー」とかはどうかな?
飴やガムって渡しやすいじゃん。
ミント味ガム好きっすか?とか、コーヒーはジョージアっすね!とか
そっから話しやすくなんじゃね?
547名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 00:59:30 0
気軽に話し掛けれないのが、話すきっかけ無理やり作って
話続くのか・・・それのが心配だ。。。
向こうがそれなりに喋る場でその空気があるなら別だけど
548名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 02:19:00 0
441さんの片想いの彼って今彼女いないんだよね?
う〜ん・・・


仕事中は「話し掛けるなオーラ」でまくりで
休憩中は「疲れているオーラ」でまくり・・・
そして彼女無し・・・・・・・・・ウーーーーン

先ずは彼の性格を分析してみてから対策を練ったほうが良い様な気がします
私の見解では彼はあまり社交的ではないタイプと見受けられます
こうゆうタイプはあまり親しくない女性からいきなり好意を寄せられると、
逆に引いてしまう傾向が多いようです
先ずは何度か会話をして、普通にジョークとかを言えるぐらいの仲になるのが
吉策と思えます
549名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 02:26:06 0
仕事場での付き合いが嫌なタイプかもしれないが
職場によっては、職場の付き合いなくても仕事ができる職場がある
その場で、職場の人間に興味がないだけで
アフターはそうじゃない人間もいるよ。俺みたいに。
550名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 07:55:21 0
仕事と私生活は完全に分離したいという男は多い。
職場で仲良く話しても、それは職場限定。
女として見ると、同じ職場というだけで-50点。
なーんて男もいる。

つーか、報告者の書き込みがないと盛り上がらんな。
551名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 08:05:19 0
偶然を装って、オパーイとか当ててみ。
男は「ヤレル!…かも」と思うだけで、好意を寄せるようになるよ。
552名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 09:34:21 0
>>551
今日にのない女に胸よさられたら、田だのちじょのうわさ爆発だろうね
俺は興味ある女にしか欲情しない(AVじゃゆるしてくれw)
553名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 10:46:10 O
>>551
それじゃただのヤレル女にしかならんだろ
441はちゃんと付き合いたいんだろ?
とりあえず目標はメアドゲットだよな
報告来るまでヒマだから、みなで441のコテでも考えてみようぜw
554名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 10:50:37 0
441のコテはそのまんま「三十路女」に一票
555名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 10:53:00 0
555
556名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 11:54:50 0
三十路女って今いろいろ話題だから、いいんじゃないかな。
副題は「脱、負け犬」で。
557名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 16:54:02 0
三十路女、とにかくまず行動に移さない限りは何も始まらないぞ!
当たって砕ける覚悟でまず雑談から始めろ!
558名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 16:54:25 0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
      ドラマ化、舞台化予定。既に続編のシナリオまで!!!!!!
                    こうご期待!
559423:2005/08/24(水) 18:55:25 0
441のコテ=三十路女
じゃあ、相手の男はなんて呼ぶ?
吸ってるタバコの銘柄とかわかんね?
560名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 19:07:17 0
>>451とか>>423とか、いいから名無しに戻れ。な。
561名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 20:45:10 0
ゴメン。忘れてた。
562名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 21:56:55 0
あー、トリビア、激ワロタ。

とりあえず、三十路女は動け。
みんなは、動きがあるまで書き込むな。
書き込みがあると、色々考えて動けないだろう。

案ずるより生むが易し
563名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 22:25:30 0
書き込みなくても動けないんじゃないの?
今の状態を楽しんでるんだよ
564名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:04:55 0
漏れも女だが、おまいら、肝心なコトわすれとる。
相手のマルメン男だかマルボロ男だかピース男だかゴールデンバット男だかわからんが、
他部署の男にとって三十路女がまったく好みではないかも知れない可能性。

漏れも今会社のある素人童貞野郎(しかも40over)にすかれているらしいが、
はっきり言ってキモイ上に、他の社員にネタにされまくりで困ってるんだが。
それでもアッタクしないと話は始まらんのだがな。アッタクしなくても、「確実な」情報が必要だ。
565名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:12:43 0
>>564
おいらもあたっくしてよかですか?
566名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:19:56 0
>>564
____
      |   ○ 
 ◎    | ⊂二ヽ           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |/  \\  ∧_∧  <  はいジャンジャン作ってるからねー
 __  |     \\(  ´Д`)   \ どんどん使ってねー
 _  |  |      ゙ヽ      ヽ    \_______
 ^)_|  |       ヽ    ||
 Д^) \ \      i    / |
 ^Д^)プ\ \     /    | |
 (^Д^)プギ\ \   i   , .| |
  9(^Д^)プギ\ \ .|  .| .| |
  m9(^Д^)プギ\ \  |  |ヽ_つ
 \ m9(^Д^)プギ\ \  | 
  \ m9(^Д^)プギャ\ \
   \ m9(^Д^)プギャー  \
  \  \ m9(^Д^)プギャーー \
   |\  \ m9(^Д^)プギャーーー\
  | \  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
  |  |\  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
  |  | \  \ m9(^Д^)プギャーーーッ\
567名無しさん@3周年:2005/08/24(水) 23:23:06 0
>>564
以前毒女スレで「己」って使って書き込んでた人?
書き方特徴あるからすぐわかる
相変わらず冷たい文章しかも半角
568名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:03:24 0
盛り上がってますな。
まあ、所詮決断するのは
自分自身って事だ。誰の責任でない。
俺も応援してるぞ!!
ガンガレ!!!
569名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 01:54:03 0
水さして悪いが最近この手の多過ぎ しかもほとんど自演だし
これ以上は横槍入れないがほどほどにしてくれると嬉しい
ただでさえ年代別は厨房の巣になってるわけだし
570名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:25:39 0
ありきたりな言葉だが、正直結婚ってゴールでも何でもないよな。
なんつーか、やっと競技場から出たマラソンぐらいの感じだよ。
571名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:27:56 0
じゃぁ俺は一生競技場をグルグルまわるってことか(;´Д`)
572名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 02:46:47 0
競技場出てもいきなり飛び付かれて走るの邪魔されるかもね
573名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 03:00:31 0
でもゴールするためには結局は競技場に戻ってくるんだよね?
574名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 03:03:25 0
>>571-573
なんかワロスwww
特に>>571
575名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 03:04:55 0
「私にはスタートだったの あなたにはゴールでも」
涙浮かべた君の瞳に何も言えなくて まだ愛してたから…


J-WALKってどうなったんだ?
576名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 08:10:17 O
>575
なつかすぃ〜
577名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 13:18:55 O
>>575
まだ現役の筈
578名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 14:42:31 0
>>575 >>577
地道にLive活動ずっとしてるよ
579名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 15:15:28 O
>578
あの当時でもかなり年いってたけど、今いくつなんだろ
580名無しさん@3周年:2005/08/25(木) 16:04:27 0
昨日初めて知ったけど、ヒョードルもノゲイラもわれわれより年下なんだね。
ミルコは一つ上か。
581名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 01:02:15 0
台風来るベランダを掃除するようにしてる
雨に濡れながら今掃除し終わった
あとはマジックリンを雨が勝手に流してくれるだろう
582名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 08:47:18 O
>>580
俺等とタメのレスラーは
パンクラスの近藤や
元パンクラスの美濃輪くらいか?
583名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 18:44:52 0
自転車盗まれた…
アパートの敷地内で鍵をかけてたのに盗まれるなんて…
運動不足解消で通勤は歩きにしようと考えたのが間違いだったよ…
せめてここから恋が始まるなら救いようがあるんだがなぁorz
584名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 19:15:37 0
>>538
最後の一文、不覚にもワロタ

きっとその分いつかいいことあるさ。元気出せよ。
585名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 19:37:00 0
>>583
俺の御薦めはミニベロな折り畳み自転車
持ち運べるから。俺はストライダ使ってるけど中々いいよ(・∀・)b
586名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 19:47:17 0
なぁ、メルアドを異性から聞き出すときって、あって何回目位?
587名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 19:53:45 0
相手がAUだったらCメールで1回目
588583:2005/08/26(金) 20:04:33 0
>>585
折り畳みだと玄関内に置けそうでいいかも
最近は芸能人も自転車盗む世の中だから参考させてもらうよ
>>584
アンカーが違うけど元気出せと励まされたからポジに考えて元気出す
589名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 20:06:37 0
>>586
あんまり気にした事無いけど、その場の空気で聞くからなぁ 
590名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 20:55:17 0
>>586
次も連絡とる気ある人なら、会って一回目で
591名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 23:53:44 0
この歳で、会って何回目とかいう概念が理解できない。
決めるつもりなら、むしろ一回目で妊娠くらいの気概で行け!

と、言いたいところだが、このスレの誰かに俺のカワイコちゃんに一発でデキ婚されたら困るので
聞き流してくれ。
592名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 00:58:01 0
カワイコちゃんって・・・
593名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 01:06:13 0
ヒョードル.ノゲイラ.ミルコ.カワイコ.ハリトーノフ…
594名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 01:09:18 0
俺のカワイコちゃんにも手を出されたら困る・・・
595名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 01:19:12 0
前田さんが千秋に言ったセリフですか?
596名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 01:37:18 0
あ〜千秋って嫌いだったなぁ・・・まどろっこしくて。
597名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 01:57:50 0
オレいまだに吉祥寺=前田です
598名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 02:24:35 0
吉祥寺に「ジョージ」ってルビついてたよなw
599名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 02:50:29 0
わけわかんね
600名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 03:33:17 0
ろくでなしブルース
601名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 04:40:47 0
ナツカシス
602名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 09:22:57 0
ナツカシス

中学生の頃、怒ると関西弁になるフリとかしてた奴いたっけ。
603名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 11:50:45 0
決めた。俺は錬金術師になる。
人呼んで、金の錬金術師。
年収を今の2倍の1000万に練成してみせる!

労働という対価と等価交換だ
604名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 11:58:53 0
>>603
錬金術のように等価交換が図れる転職あったらいいな
605名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 12:09:10 0
>>603
周りを水で覆ったバケツに硝酸を入れて、
ウランをどんどん溶かし込んでいくと青い光と共にAu199が生成。
その金を抽出すれば錬金術として成功。
606441:2005/08/27(土) 12:29:43 0
亀レススマソ
>>548
おそらくあなたの言うとおり、彼はどちらかといえば社交的では無いと思われます。
>>564
>>他部署の男にとって三十路女がまったく好みではないかも知れない可能性。
そうかもねorz

おそらく、職場で、すきだの、付き合うだのそういう風になると
働きにくいし面倒くさいとでも思ってんではないのかな??

シフト制の職場のため今週はあまりすれ違う事もなく
自分でアタックするもなにも、挨拶すらしませんでした

もうこんな状態が1ヶ月以上続いてます
片思いも既に3ヶ月以上
思い続けるのも辛くなってきた、あと1ヶ月で30だし
モウハタラクノモツラインダヨ…

607603:2005/08/27(土) 12:31:07 0
>>604
この世の全ては等価交換の上に成り立っている。転職もまた然り。
俺はもっともっと良い働きをして年収を今の2倍の1000万にしてみせる!
即ち、それは労働という対価を支払う錬金術。
608603:2005/08/27(土) 12:33:51 0
>>606
あんたは結局、自己満足の世界にいるね。
アドバイス受けても、行動する気が全く見られないし、
ただここに書いて自己満足しているだけに過ぎない。
もうアドバイスする価値も無い。等価交換の原則に反している。
609441:2005/08/27(土) 12:39:11 0
>>608
そうかも

自分から動かなければ何も始まらないからね
明日は喫煙室で会えればいいな…

>>スレ汚しスマソ、ALL
610名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 14:54:26 0
>>609
私は441さんのこと応援してるよ
今まで見てるだけだったのに、アドバイスされたからって直ぐに行動には移せないよね
でも、確実に時間は過ぎていくわけだし、何もしなかったら変わらないどころか、
どんどん後退していくだけだよ?
少しずつでも前向きに行動していった方がいいよ。がんばって!!

>>603
おまいは赤いスーツ着て会社に行けばいいよ
通常のリーマンの3倍の速さで仕事が出来るはずだ
611名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:29:54 0
>>441
アドバイスする奴も、独り言書く奴も、みんな自己満足で書いてるんだから心配するな。
もちろん俺もだ。

何らかの動きがあったらまた書いてくれ。
612583:2005/08/27(土) 22:00:05 0
昨日盗まれた自転車が帰ってきました
警察から電話あって放置してあった近所の人から通報があったとさ
いやはや捨てる神あれば拾う神ありだね 嬉しくて涙が出ちゃうよ
涙で霞んで新しく購入した自転車を直視できません。・゚・(⊃Д`)・゚・。
613名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 22:06:37 0
>>612
こんなに早くチャリ戻ってくるなんて、よかったね
新しく買ったチャリは、キズなくて事情説明すれば何割かで買い取ってくれるかも
以前も買った店だったら、交渉の余地あるんじゃないかな?
もしくはオークションか、、、
614612:2005/08/27(土) 22:21:21 0
>>613
たまたま寄った自転車屋が広告の品で?7000で安く買えたが
逆に返品の類いは無理になってしまった
警察からも最近この町で自転車どっか持っていく悪戯が流行ってると
また起きたら嫌だからしばらく様子見てオークションなりリサイクルなりかな
一番いいのは一緒にサイクリングしてくれる素敵な彼女…いやなんでもない
615名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 22:23:22 0
円マークが?にorz
616584:2005/08/27(土) 23:17:38 0
>>583
       ○      その買った自転車も、いつか誰かの役に立つよ
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ     今は、自転車が帰って来たことを喜ぼう
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ     まだまだ世の中捨てたものじゃないさ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ   それにしても、君のレスは最後の一行が面白過ぎる
      /    /
     ノ)   ノ)
617名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 23:51:54 0
>>616
ありがとう
励ましてくれる君の存在は大きいよ 本当に
618名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:11:37 0
俺と一緒に 乗 ら な い か ?
619名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:15:20 0
>>618
こういってほしいんだろ

う ほ っ
620名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 00:19:55 0
>>618
一緒に乗ったらやっぱ一台余るじゃん。
621名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 12:06:46 0
>>616-620
ワロスw
622名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 12:09:32 0
つかまるぞ
623名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:41:54 O
あのコの声が聴きたい。。。 電話しよ
624名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 13:44:59 0
非通知は着信できないように携帯を設定してるけど
たまに「非通知」で電話があったと表示されると、前の彼女からか
なんてありえない妄想してします自分がいやになる

今朝も一件あったけど、無理な妄想してる自分が平和なんだか
どうなんだか・・・
625名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 14:03:22 O
「もしもーし。あれ?間違えた」
なんて気になるあのコに電話するなんてバカでつか?
626名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 14:21:41 0
>>625
電話がかかってきたって話だよ、もちろん間違い電話だろうけど

もう元カノの電話もアドも消したけど、発作見たくふとした瞬間に思い出すんだよね

ただのちらしなので、これにて失礼
627名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 15:04:30 0
>>625
自分がやられた時に、「ウザ」とか「キモ」とか思うかどうかだな。
628名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 16:13:26 0
きんもーっ☆
629名無しさん@3周年:2005/08/28(日) 17:25:24 0
あれマジキモイ
630名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 12:46:35 0
前職で大変お世話になった先輩と、最近メール始めた
と言っても、まだ片手で数える程度だけど
愉快な先輩で俺があと10年早く生まれていたら、間違いなくほれていたな

すごい告白チラシ、昼間からスマン

なんかメールが楽しくて仕方ない♪
631名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 13:47:41 O
>630
ウラヤマシス
俺もそんなメル友欲しーぜ
632名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 13:54:26 0
そろそろ秋だね
633名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 15:46:54 O
友達を商売の道具にする友達を穏便に撃退するにはどうすればよいのでしょう。
634名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 16:49:26 O
○痴ですか?そゆう輩とは交友関係切ったほうが良いよ
635名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:13:14 0
>>633
30歳なら自分で考えろ

俺は過去のそういう奴は全て縁切った
636名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:31:53 0
>30歳なら自分で考えろ
いいセリフだね〜
これからは自分でいろいろと切り開いて行かないと
もうそんな年齢なんだなと俺の胸に響いた
ところで布団フカフカにしたいんだが干しても干しても
フカフカにならない 買い替えしかないのかな もう
637名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:46:05 0
>>633
そいつは、君のことを友達ではなく金儲けのネタとしか思ってない。
君が一方的に友達だと勘違いしているだけ。

縁を切るのが唯一の正解。
638名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:50:25 0
そうはいかんざき
639638:2005/08/29(月) 22:51:41 0
間違えた
640名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 22:53:56 O
>>633
まずは君の置かれている状況を詳しく教えて欲しい。
641名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:08:21 O
フカフカの布団を買うのが一番早い。
642名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:11:03 0
>>635
俺もそういうのは全部切った
マルチ、宗教etc

すっぱり全部切ったら、周りには誰もいなかった。ハッハッハッハ・・・
643名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:51:40 0
>>636
打ち直しっていうてもあるぞ。
644名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:57:51 0
>>643
打ち直ししないまでも、自分で布団の裏表を摘んで引っ張ったりして
中身をほぐしたり、空気を入れたりするだけでも違うと思う。
645布団フカフカ:2005/08/30(火) 00:30:50 0
空気入れもやってるが追いつかん
打ち直しってなんだ?
646633:2005/08/30(火) 08:16:20 O
みなさんレスありがとう。
昨夜もじもじして友達に相談してたら、その友達が今朝、相手にメールしたらしいのです。
『セールスの為に会ってるの?迷惑してたよ』
と。

そしたら朝から私の携帯、家電なりまくり。
こわくて電話とれません_| ̄|〇

自分がはっきり言わないから悪いんだけど、、、
余計にやっかいな事になりました。
647名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 08:48:47 0
>>646
そこはちゃんと電話に出て、はっきり迷惑だと言わないと。
648名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 09:09:26 0
>>646
一回会って、ボコボコすれば理解するだろ?
暴力は(・A・)イクナイ!!事だけど、言葉で分からない奴には、体に教え込むってのは時として必要だよ。
649名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 09:44:52 0
>>646
やっかいなのと知り合いになっちまったな。

しかし、人生どこかで毅然とした対応をしないと、ズルズル行っちまう。
強く生きろ。
650646:2005/08/30(火) 09:59:12 O
メール送った友達から連絡ありました。

『あんたに言われたくない!本人がそう言ってたんなら謝るけど!』
と返事がきたそうです。(((゚Д゚;)))ガクブルあんたって…

で、今彼女も頭に血がのぼってるだろうからメールしてうまいこと言うから彼女のアド教えて!と言い、超長文を考えている最中に、メールが…。

やばい!○○(私)と間違えて○○(セールス女)にメール送ってしまった!

私・え?どんなないよう?

『メール送らなくてもいいよ!もうほっとこ!何言ってもダメだろうし、縁きれてもいい!』って

私・ひょ〜え〜


もう穏便にはいきませぬ。。。
651名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 10:00:20 0
女同士か?
652名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 10:09:34 0
女同士は粘着凄そうだな・・・
653650:2005/08/30(火) 10:48:12 O
全員女です。

彼女にメール送りました。
・私の所に足を運んでも、買う気がないから時間の無駄になるよ

・私がはっきり言わないから悪かった。○○(メール送った子)は悪気なくて私の代弁してくれただけやから、ゆるしてあげてね。

・セールス以外ならいつでも遊びに来ていいから

と。
すると『ごめん、家行って謝るわ、迷惑?』

と返事が。

迷惑?と言われたら『迷惑!』なんていえなくて、
『わざわざ謝りになんて、こなくていいよ』
が精一杯でした。

とりあえず、私と彼女は和解できそうな感じですが、本来関係のなかった友達と彼女の関係が…
私のせいで…

朝からお騒がせいたしました。
654名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 10:53:10 0
どっちゃにしろ、ソイツとは縁切った方が良いだろうな
今後も似たような事が起きる可能性あるし
655名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 10:53:36 0
>>645

布団の打ち直しって何?
ttp://www.sk.aitai.ne.jp/~lime/wata2.html
656名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 11:01:35 O
友達がそういうのにハマっちゃってると、なんか悲しくなるね。
友情の度合い次第で、情けで買ってしまいそう。
657名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 11:15:04 0
>>656
売る側はそれが目的な訳で。
658名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 13:25:10 0
>>656
危ないやつだな・・・騙されるなよ。。。
659名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 13:25:27 0
>>656
鴨ハケーン
660名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 13:28:25 0
つーか、本人は善意のつもりでやってたりするのが救われない。
変な宗教と一緒だね。

鴨はすぐにたかられる。暮らしにくい世の中だ。
その分、自分の身は自分で守らなくちゃ。(過度な疑心暗鬼はアレだけど)
661名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:13:53 0
友達ならまだいいけどさ、うちなんて姑が某宗教信者で、電話したりするたびに
○○さんも今度道場に連れて行ってあげるわ〜などとのたまう。
ダンナの仕事の都合で、結婚して以来1度も義実家には帰ってないのだけど、
帰るのが恐ろしくて仕方ないよ・・・
姑は縁切るって訳に行かないしねぇ。
662名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:32:41 0
つーか、ここにいる奴全員、騙されやすい。
人のこと騙されるなとか言ってて、自分が騙されていないことに
気付いていないのを見ているのは滑稽だね。w

俺はすぐに釣りだと気付いた。
普通、>>650みたいな展開があるわけねーべ。

さらに騙されやすいタイプは、
そんな展開だってありうるだろと反論してくる奴。
心当たりのある方、お気をつけを。w
663名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:40:36 0
自信満々なヤツほど騙されやすい、とこの前なんかの番組でやっとったがな。
664名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:53:13 0
>>661
奥さんと自分は、自民に入れてね。
665名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 16:55:35 0
奥さん違った、旦那さんね。スマソ。
666666 ◆nlxjCrWLyw :2005/08/30(火) 16:57:44 0
666
667名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 17:05:43 0
>>664
学会ではないので、選挙はだいじょぶですw
手かざしとかやってる宗教。
私、理学部出てるし全く信用できんのよね・・・血がきれいになるとか。
668名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 17:14:24 0
優勢民営化で公務員カット、そのパイを民間も参加して食べあう
僻地の郵便局は、優遇策をとる事で存続(売上、回転率等)をこうりょして残す方に賛成

簡保とかは民間に淘汰させるのが一番いいとも思えてきた
事業会社なら利益追求しないのは違和感を間じる

今まで浮遊層だったけど、今回は郵便って生活に密着したのもが絡むから
真剣に選んで行きたいね
669名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 17:34:19 0
>>622
本当に騙され易いのは、あなた。
全部、私のジサク(・∀・)ジエーンだよ。
670662:2005/08/30(火) 17:38:43 0
>>669
ぷ。偉そうに622にレスしてやがる。w
ドジな奴は何をやってもドジなんだな。
671名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 18:09:38 0
>>699>>670
どっちも
バカ
672名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 18:16:07 0
>>662
ま、それも含めてレスしてるのが大半だと思うが。。。ここは2chなわけだし。

>>664
学会をさしてるなら今の自民にいれても一緒だと思うが。。。
自公がぶつかる選挙区・・・多分ないだろ。
郵政造反組みは一応自民になるのか・・・

>>671
予知能力か・・・
673662:2005/08/30(火) 18:29:11 0
>>671 
そのドジっぷりから、>>669と同一人物。バレバレ。w

どうでもいいが、今日は株で17万儲かった。
今日は前場しか見てなかったから、時給5.6万円くらいか。
ま、悪くないな。月収200万くらいが目標。
674名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 18:43:11 0
友人の結婚式に招待された。
なんとこの歳で、初めての招待なんだよw(私も友人も女です)
理系学部のせいか、仕事バリバリしてなかなかみんな結婚しないんだよね。
私は落ちこぼれだったから、さっさと結婚して仕事やめちゃったけど。
でも区切りの歳だし、これから増えそうだな。
675名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 19:10:12 0
>>668
年金も消費税も生活に密着してるとおもうんだが・・・
676名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 19:57:23 0
>>674
大学同期は遅くても、会社の同期とか先輩とか、高校中学の頃の友人に
招待されない?
677名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:35:47 0
>>676
会社で仲良かった子は家族だけの海外挙式、
高校の友人も、仲良かった子は誰も結婚してないなぁ。
(深くせまく、ってタイプなので、友人が少ないこともあるけど)
私も結婚したって言っても入籍だけだし。
類は友を呼ぶって実感してる今日この頃ですw
678名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 20:54:57 0
>>677
そっか。
大学同期ではかなり早い方だったけど、高校同期では一番遅いくらい
だったから。私が。
まあ、高校が地方だからなんだけどね。

あと会社で同じ部の先輩には3回くらい呼ばれた。
679名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 21:11:46 O
郵政民営化は別にどうでもいいんだけど
年金問題と消費税は気になるな。郵政問題の陰に隠れちゃってるけどね。

でもいまいち、どの党を支持していいかよう分からん。
親父の同級が民主で出るんで、とりあえずそいつに入れる予定だが。
680名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 21:18:47 0
結婚式に初めて招待って・・・親戚とかのは入れてないのか?
俺なんて何回目だろう
20回位かな
払うばっかりだよ(´・ω・`)
681名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 21:50:22 0
>>680
貰う側になっても、いろんな費用で結局は赤字だったけどね。
682名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:22:10 0
寿貧乏ね・・・
貰う側が赤字かどうかはどうでもいいけど、
自分のときにスルーしたヤツなんかに招待されるとムカつくよな
683名無しさん@3周年:2005/08/30(火) 23:55:54 O
俺の場合、結婚式に招待するほどの、そこそこ深い交友関係の友人がいないな。
学生時代の友人もその時その時で断絶してるし。
あ、微妙に板違いのレスだなw
友人の結婚式に出た経験はないな。そしてこれからも…orz
684名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:02:36 0
>>683
一人ぼっち(´・ω・)カワイソス
685名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:05:30 0
漏れも友達イナイ・゚・(ノД`)・゚・今までの人生、
ハトコあたりのよく知らないにーちゃんのケコン式に小学校低学年のトキに参加したのみ。
弟のケコーン式にすら呼ばれなかった漏れorz友達いなけりゃカレスィもイナイ。

トコトンケコーン式に縁はなさげ。
686名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 00:45:33 0
たまった郵便物片付けていたら今更バットマンビギンズの当選した劇場鑑賞券が出てきた。
今更見に逝けねーよヽ(`Д´)ノと自分に腹たったが、
それ以前に ペ ア で行く相手がいねぇってコトにガクーリ…orz
687名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 02:13:03 O
なんだなんだ、さびしいやつが多いなw
688名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 03:22:49 0
汚物は消毒だ〜
689名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 03:46:50 0
>>680
全くだ。。。今までに3回ラッシュがあったよ
払うだけ払って・・・よく考えたら結婚するつもりないから
回収する事が一生ないわw

本当に祝ってやりたかったやつは10人くらいなんだけどな。。。
ま、それ以外でも人が幸せそうに喜んでるのはやっぱり嬉しいもんだけどな
690名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 16:29:31 O
小学生の頃に学校帰りに友達と少し頭のネジがはずれた奴に商店街の真ん中で


「マンコーーーーッ!」


って叫ばした事がある、俺らは車の陰に隠れて叫んだら逃げたけど、奴は笑いながら追いかけてきた。

別にイジメというわけじゃなくて
「ここで叫んどけばお前ヒーローになれるぞ」とおだててやらせた。
奴が言葉の意味を知ってたかどうかは不明だが、奴は奴でかまってもらえて嬉しそうだった。

奴はどうしてるんだろ?
最近はどうも昔の事を考える事が多いな。
691名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 18:01:47 0
>>690
おまえみたいな他人を気遣う事のない性格が一番むかつく

小学校の頃でそんな性格ってことは、今はどんなにひねくれてるのか

お前のやっていた事はいじめだろ、何言い訳してんだか
692名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 18:06:54 O
>690
シネ
693名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 19:05:57 0
>>690
その叫んだ奴は松本明子じゃないのか?
694名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:04:12 0
>>691
>>692
いじめられっ子乙
695名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:41:16 0
俺もいじめられっ子だったなぁ
他の人と感覚が違うかったから蹴られたり、殴られたり、無視されたり
何かしようとか思ってるわけじゃないが
ほとんど昔の記憶がない中で、虐めたやつの事は覚えてたりするな・・・
たまに出会っても忘れたふりするか、無視するかだ

ただ>>690のはどうなんだろ・・・
この年になって人を虐めてたとか言う神経は俺にはないけど

ま、しかし子供の頃の嫌な事ってずっと残ってるな('A`)
696名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:42:19 0
井川















                                                                出てっていいよ
697名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 21:53:56 0
>>690
それ、俺じゃね?
懐かしい。大声でそんなこと叫んでたっけな。
まだ小学生だから、意味が全くわからなかった・・・
でもイジメられてるわけじゃなかったと思う。
ただの低脳なガキの遊びだろ。

そんな俺は、今、年収500万のエンジニア。
年収低過ぎでかなり不満。

明日も早いから、もまいらオヤスミ。 Zzzz....
698名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:04:31 O
年収500万は高給取りじゃね?
俺なんて年収120万、親と同居。自営業。
嫁さんなんて貰えるはずもなく。

餓鬼のころはパシリ+道化。
俺の人生って一体何
699名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:29:52 O
>>691
>>692
記憶が甦ったかの様なすごい過剰反応だな(W
俺は奴を誘った事は無いし、家に呼んだ覚えも無いが勝手に家に来たし勝手に追いてくる、だから別にイジメだとは思わんな。
嫌なら俺に近寄らなければ良いし家に来なければ良いだけの話。
700名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:38:39 0
俺は学校の先生にイジメられてた
ってか嫌われてて、いい加減な成績つけられたな
701名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 22:59:10 0
>>698 >>697は自分の能力に見合った年収ではないと言っているのだと思われ。
702名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:31:18 0
しかし・・・本当に30歳?っていうようなレス多いな・・・('A`)
703名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:31:56 0
SEとかエンジニアって低いんだよね〜、
うちの夫も一応京大院出た(大学はもちっと低いとこ)SEだけど、
月収手取り25万くらい。
毎日14時間くらい拘束されてるのに。
ちっちゃいベンチャーなんだけど、採用はみんな京大東大東工大クラスなんだって。
なんでこんな薄給で満足してるんだろ、他の人も・・・
やっぱ男はやりがいなの?
704名無しさん@3周年:2005/08/31(水) 23:36:00 0
705名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:31:34 0
>>702
噂じゃこの板はリアル厨房に乗っ取られたらしい
706名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:33:37 0
>>703
とりあえずお前は働いてから、書きこめや。
と思った。

あー、釣りか。
707名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:58:10 0
>>703
私は別に贅沢したいわけじゃないし、夫は私が働くとすれ違い生活になるから
働かなくていいって言うし。
別に安月給が不満、って言ってるんじゃないよ。
能力や仕事内容、拘束時間に見合わないなって思ってるの。
自給換算したら、私が結婚前にしてたホテルの接客より安いわけだから。
708名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 00:59:02 0
間違えた。>>706ね。
709名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 02:39:08 0
旦那が京大院出なのを自慢したいのは分かったからもう黙れ。な。
710名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 04:02:29 0
>>707
旦那が、「いい仕入先みつけたから、これからはオク一本で食ってわ」
「大丈夫、収入は少なく見積もっても今までの5倍。いつも家に居られるし、子供の相手もできるぞ〜!」

って言い出したら、諸手をあげて賛成します?


あと、仕事って、収入だけでなく、社会的地位や体裁、安定感とか社会的貢献度etc
魅力も目的も千差万別だし、人の好みも千差万別。
状況的に、辞めたくても抜け出せないなんてのもあるだろうし、
旦那の稼ぎで安定した生活している人間が、思索抜きに書き込んでいい事じゃないと思うよ。
配慮してくれないと。(w
711名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 09:18:50 0
SEの給料が安いのは事実だけどな。派遣でもない限り。
ITバブルもはじけたってわけか。
712名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 17:45:22 0
経団連が消費税増税と法人税減税を求める・・・か。
使われる立場はツラいな。
713名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:47:10 0
青汁飲み始めて4ヶ月
慣れると美味しく感じると思ったがヤッパリまずい









714名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 22:56:45 0
>>713
体の調子はどうだ?
715名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:01:30 0
>>714
朝の便通が良くなったようなならないような・・・
716名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:03:32 0
>>713 飲み物だと思うな。薬と思え。
717名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:05:32 O
青汁って甘味料入ってるから意外と飲みやすいと聞いた。飲んだときないけど。

そんな俺は最近、酢にハマってるよ。風呂上がりにリンゴ酢を牛乳に入れて飲むと最高ぜよ。んまい。
718名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:06:56 0
青汁飲んだ事あるけど(親が飲んでるから)泥水みたいだったな
リンゴジュースとか混ぜれば飲めるけどそのままだと吐いちゃう
719名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:10:11 0
ファンケルの売店のミックス青汁は飲みやすいね
純粋なケーるの青汁は私にはハードル高かった_| ̄|○
720名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:34:59 0
>>710のたとえ話を読んで

「会社行かなくてもいいうえに、収入が5倍になるなんて一石二鳥じゃん」

と思った俺は社会不適応者ですか?
721名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:35:49 O
青汁健康法

毎日が罰ゲーム。

なかなか楽しそうだな。
722名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:43:03 0
まずい!もう一杯!のオジサンって元プロ野球選手なんでしょ
723名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:45:29 0
>>720
俺は会社に行かなくても、派遣のころより稼げてるから
いいやと思っている。正に社会不適合者です。

オヤジにそろそろ・・・!・・・?・・?といわれて困ってるがな。
まあ、NEETだ。
724名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:46:07 0
自分人間失格ですが何か?
725名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:47:38 O
早漏が改善されるなら、飲んでもいいな
726名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:47:54 0
健康管理なんて、マルチビタミンと亜鉛飲んでるくらいだ。
飲むのと飲まないとじゃかなり違う。
まともな食生活をしてない証拠だな。
727名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:49:07 0
>>722
マジデカ?
悪役紹介のオッサンが?
728名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:49:13 0
早漏は感度がいいだけ 早漏は感度がいいだけ・・・

自分に言い聞かせてみる
729名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:53:30 O
感度がいい女は喜ばれるが、男は…orz
730名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:55:42 0
>>727
マジ
東映フライヤーズ(日本ハムの前々身)のピッチャーだった
活躍してないけどね
731名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:56:31 0
八名信夫だっけ?
どこかのピッチャーだったような。。。

ぐぐったらこんな記事が

明治大学から東映フライヤーズ・ピッチャーへ
試合中の怪我の為、プロ生活を断念、映画俳優となる。
732名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:57:39 O
>>726
亜鉛は飲みすぎるとヤバそうな気がするな。なんとなく
733名無しさん@3周年:2005/09/01(木) 23:59:25 0
>>731
俳優になったのもたまたま親会社が東映だったからって本人が言ってたね
ある日「お前はもう野球は無理、明日から撮影所行け」って言われたんだと
734名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:23:49 0
>>720
個人の価値観だからいいんじゃね?
将来、家庭を持って、子供が学校で
「『○○君のお父さんは何やってるの?』って言われたんだけど、お父さんの仕事って何?」
とか聞かれて、胸張って答えられないとかじゃ困るけど。
てか、これも個人の価値観か。

あとは、定職無いと家買うにも金を借りられないとか、色々面倒もあると思うけど。
仕事に関して、何を優先させるかってのは、個人の判断でいいと思う。
使い切れないくらいの金を若いうちに稼いで、余力で生きていく。ってのもアリだと思う。
735名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:41:29 0
母子家庭の一人っ子は、凄く不利になるのは間違いないとおもいます
片親の病状なんていった日にゃ、そこであぼーんになりかねない

でも、カーチャンの愛情を最近は大人になってわかるようになったので、あまりキニシナイ
してもしょうがないしね


皇太子様が感銘を受けたドロシーさんの詩は、子育てにはもってこいのものだと思うよ
さて、ウサギと蛇軍団よ、ガンガロウ是!
736名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 00:47:26 0
↑誤爆?
737735:2005/09/02(金) 00:56:03 0
いや、誤爆のつもりはないんだけど。。

後半の」、息子様。。。のくだりはドロシーさんの子育てに関する詩のことです
738名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:08:16 0
>>735
どのレスに続いてのレスなんだ?
俺も読んでいまいちわからんかった
739735:2005/09/02(金) 01:17:37 0
皇太子様がドロシー氏の詩に感銘を受けたのと同じ様に、俺の中にも
素晴らしい子育て論だと思ったんです。

実際、かわいそうを連呼された私は↓のほうをさまよっています(カーチャンには感謝してます)

子育てに対して格言みたいなものがあるなら、ドロシーさんの詩が一番いいかなと主たんです
740名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 01:20:57 0
つまりチラシの裏かい
741名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 04:51:21 O
厨房の頃に八名信夫に会った事がある、その昔タレントショップが流行ってた頃の原宿の竹下通りで悪役商会も出店していた。
握手してもらってサインも貰って一緒に写真を撮ってもらった。
唯一会話した事ある芸能人
742名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 06:53:17 O
>739
実行してる。
子育てってこわいよ。
みんな、真っ白まっさらで生まれてくるんだから。

743名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 11:02:34 0
50年生まれ万歳!
744 ◆/nCcCCcccc :2005/09/02(金) 11:31:08 0
>>742
その言葉は重いな。
745名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 11:34:36 0
>>744
100幾たびに板を替える、の住人だっけ?
なんか酉に見覚えがある。。。
746名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 12:36:11 0
('A`)<もらいら、選挙いけよ選挙 もうはじまってるぞ 人が多くなる前にコッソリいってこい
747名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 13:00:19 0
>>741
俺もそれ行った!
ただ人多くて遠くから見てただけだったなぁ
748名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 13:21:20 0
江ノ島の元気が出るハウスくらいしか行った事無いな
あ、あと梅宮辰夫のコロッケ屋も行った事あるっけ
749名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 21:20:32 0
俺実家にいるとき原宿で買ったタシーロマグカップずっと使ってたよw
750名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 21:27:13 0
俺の使ってる髭剃りの本体は中学から使ってる親友だ
だが、最近4枚刃を体験して移り気になってしまってるw
751名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:03:00 0
4枚刃って毛詰まりしない?
美容板とか刃物板のひげそりスレ見るとそんなことが書いてあったんだけど
752名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:06:13 0
オイラは電動髭剃り。
ブラウンのアクティベータXさいこー。
753751:2005/09/02(金) 22:07:31 0
つーかよく考えてみると、中学のから使ってるって、スゲー物持ち良いな
どんなの使ってんの?
754名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:09:10 0
>>751
毛詰まりは大丈夫ですよ、今のところは
つーか、すね毛を4枚刃で剃って詰まってるんじゃないかと想像してもウタw

電気かみそりもほしいけど、かみそりで剃った爽快感がたまらなくて
毎日剃る方だから電気のほうが楽でいいんだけど、今の電気かみそりって
深ぞりできるものなのかな?
755750:2005/09/02(金) 22:11:17 0
児レットアクタスプラス、つー二枚刃のやつですが
一部腐食が始まってるのと、試供品で貰った4枚刃の使い勝手のよさに
乗換えを考えています。
電気も含めてどうしようかな。
756名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:22:03 0
俺はフィリップスの電気シェーバーを10年間使い続けているんだけど、
剃った直後はあまり変わらないけど、かみそりで剃った時よりも
伸びるのが早いような気がする
かみそりで剃りたいけど、朝は時間が無いんだよなぁ
757名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:31:37 0
俺の電動ひげそりも中学の頃から使ってるな
758名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 22:59:12 0
>>756
シェーバーの外刃はもちろん替えてるよね?

ひげが一番伸びるのは午前9時から11時の間だそうだ。
外回りの人で、気になるなら会社に置いたほうがいいかも。



と、ヒキ篭もりではないNEETの戯言
759名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:02:17 0
>>758
三十路のNEETに意見されたくない、駄目板に戻れよ

と、求職中の俺が行ってみる
内定欲しい。。。。
760名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:18:55 0
>>758
戻れといわれてもいたためしがないので


         断る。



内定ガンガレ!
おいらはサラリーマンになるのは無理だと。
臨床心理士の人に言われた。
姉なんだがなorz
761名無しさん@3周年:2005/09/02(金) 23:27:41 0
>>760
身内の心療なんて、勘定に任せて売る言葉買い言葉もあるんだろう

き に す ん な

煽ってスマン
762名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:03:40 0
来月中学の同窓会がある。
15年たったらみんな変わってるだろうなぁ。
・・・って漏れも最近、頭がどんどん薄くなってる希ガス・・・_| ̄|○

763名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 00:15:27 0
友達以内俺は誘われもしないし、行く気になれない
764名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:22:29 0
電動シェーバーじゃないと確実にケガする俺。
765名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:27:17 0
今の電動シェーバーも結構深剃りしてくれる。
ナショナルよりブラウンのほうが深剃りの性能は高いかな。
洗浄ユニット付きのやつなら掃除の手間も要らなくて便利。
766名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:27:32 0
最近の「きれてな〜い」は本当に切れないから
大丈夫だと思うけどなぁ。ココ2ヶ月剃ってない
けど、それ以前はずっと「きれてな〜い」でOK
だったぞ。

切れるのは、ノリノリで鼻歌歌いながら顔を横に動かした時だけだ。
2年に1回くらいのレア現象だ。
767名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 01:30:00 0
>>764
俺もそう。中学の頃から電動シェーバー
しかも肌弱くてサメ肌で髭濃い
ここ数年でますます濃くなったorz
永久脱毛しようかとも思う事も
768名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 02:28:36 0
中学のときから髭剃ってる人って結構いるんだね
俺が中学の頃なんて床屋行ったときくらいしか顔剃った事無いよ
今では結構濃いほうなんだが
769名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 13:35:38 0
ひげじゃなくておでこが永久脱毛を始めているorz
770名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 15:22:51 0
女だけど2年くらい前からあごに男並みの太さのひげが生えてくるようになったぜ!
このまま結婚、出産しないで私は男になってしまうのか…?
771名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 18:37:30 0
>>770
私もだ。かろうじて結婚はしてるが。
子供はまだいないんだが、この先妊娠したらホルモンのバランスか何かで
ヒゲがもっと濃くなるんじゃないかと心配だ。
旦那にはヒゲのことをカミングアウトしてて、電動シェーバーを借りて剃ってる。
男みたいにバリバリ音がするのがちょっと悲しい。
772名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 18:46:36 0
一応婦人科にいってみたほうがいいんじゃない?
女の人なら気になるだろうし、対処できるかも試練
773名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:28:49 0
ヒゲって邪魔だよねえ・・・
774名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:30:39 O
>771
ひげは男性ホルモンによるものなら妊娠すればうすくなりそうだ。

その前に生理はちゃんときてるかい?
775名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:37:23 0
太い毛が生えてくるなんてうらやましい
1本でもいいから俺の額に
776名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:37:44 0
>>771
そんなことってあるんだ・・・
ちょと怖いな・・・
剃るより抜いたほうがいいんじゃない?
777名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:42:19 0
>>772-776
771です。レスありがとう。行くなら婦人科か皮膚科だよね。
ホルモンが原因なら婦人科で、脱毛処理したいなら皮膚科なんだろうけど
とりあえず婦人科行って相談してきます。
生理も一応来てるけど、不順気味なのでついでにそれも診てもらうことにします。

剃ると微妙に青いんだけど、カバー力あるファンデ塗ってごまかしてる現状。
時々ひまつぶしに抜いたりしてるけど、あまりの剛毛さにビックリw
778名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 19:51:30 0
>>777
ラッキーセブンおめw
779名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 21:44:21 0
更年期で女性にヒゲが生えるっていうのは聞いたことあるよ。
でも30歳って早いよな〜。
780名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 22:41:50 0
>>779
俺の前の彼女がすごい生理不順(PMSっていうのかな?)で
生理前にはり婦人極まりない事を言って、必ず喧嘩になった(スルーできない俺にも問題あったけど)

女性の体のバランスって繊細で複雑だから、若くても更年期になる人がいても不思議じゃないよ
無理なDIETやストレスはバランス崩すのに十分すぎる原因になるみたいだし。

悩んで、ストレス貯めて、バランス崩して、また悩んでじゃ、悪循環だよ
心配あるなら、時間作って医者に診て貰うのが一番いいよ
原因と対処法の方向が見えると、本当に精神的に楽になれます。

前半のレスはまったくチラシだったのはスルーしてくださいw
781名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 22:58:39 0
俺の前彼女もそうだったよ
生理不順とホルモンバランスが狂うらしく
味覚もくるうし、イライラするようだし、最初はその頃俺と会う事を拒否してたらしいけど
それに俺は最初きづけなくて、ある時それが分かって、それからその辺りでは
適度に相手がガス抜きできるように、色々考えてた

それと、髭が濃くなったって人、抜かない方がいいよ
抜くと、毛根が辺に曲がって、こんど皮膚下で伸びたりするようになってくるから
782名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:03:06 0
34…orz
783780:2005/09/03(土) 23:13:58 0
>>781
おまいさんはいい恋愛できてるようで、ご両人幸せみたいでよかった
俺は、だめだね
意地になって会って、喧嘩して、疑心暗鬼になって・・・・の悪循環でした

ひっぱたかれた事でチャラにはできない、凄く今は後悔してる…
後悔じゃなくて反省できるようになったら、次の人を探します

引っ叩いた彼女の手が痛いんであって、俺の顔なんて痛くも何でもなく
ただ自己満足で、彼氏彼女の関係を振り回していたんだな

すみません、チラシの大量配布になってしまいました
784名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:21:36 0
>>783
どうだろな。俺は惚れた弱みって言うか
ただ、単純に彼女が辛い顔してるのが嫌だったってだけだけどね
でもそうそう上手く行かない事も結構あったぞ

言いなりになリ過ぎるのも良くなくて、彼女も自分がイライラして何かした事に
後で後悔するから、なるべくそうならないように、時にはわざと衝突してみたり
なんか色々やってたけど、上手く行く事もあれば、失敗する事もあったしw
結局10年一緒にいたけど、別れたから幸せではないさ。。。
一緒にいた時は幸せだったけどね。

しかし、この年になると、色々あるよなぁこういう話ではw
社会ではまだまだワカゾー扱いなのに。
785780:2005/09/03(土) 23:35:30 0
>>784
すみません、嫌な事思い出させたみたいで

俺の場合は初めて告白されて、その時にキスされて舞い上がって
付き合う事になったので、相手を思う気持ちはまったくといっていいほどなかったと思います。
彼女からキスされるのでなく俺からするのだったら、まだ気持ちの持ちようの面で救いはあったんだろうけど

彼女の全てを受け止めるのは無理かもしれないけど、半分位力になりたいってのが今の正直な気持ちです
あと、俺自身も大人になれ!

別れる時に泣いたけど、また泣きそうなので落ちます
くだらないレスにお付き合いいただきありガ等
786名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:42:57 0
ふたりで捨てアドとって、裏でやってよ…
787名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:42:58 0
>>775
俺もスネ毛と臍毛と髭を頭頂部に移植したい気分で一杯です。
788名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:46:57 0
陰毛って何歳から生えましたか?
俺は小6
プール授業で見つかって仇名が『チ○毛』だった
789名無しさん@3周年:2005/09/03(土) 23:52:28 0
>>785
気にしなくてもいいよ
いつも思い出してるから、これで特にってことはないしw


>>788
確か俺もそれくらいだったと思うな
脛が14だったか・・・それから無駄毛が嫌で嫌でどうしようもなかった
今でも嫌だけどw
790780:2005/09/03(土) 23:57:29 0
はきつくしました、もうしませんよ

空気嫁無しでスマン
791名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:07:44 0
中学に入る直前に生えてきた>チンポコ毛
792名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 00:28:56 O
告白してその場でキスってのも、凄い展開だな。
793名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:05:15 0
>>792 ヒント:電車男
794名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:08:06 0
俺のファーストキスは告白もしてない友達と…
795名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:21:28 0
>>794
俺と一緒だ、俺も急にされて、感触も覚えてないよw
796名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 01:32:36 0
>>794 >>795 詳しく
797名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 02:05:08 0
俺は12歳の時で、他の子の誕生日プレゼントを一緒に買いに行ってて
そのショップの角にベンチがあってそこに座って休憩してたら
相手の子がよってきて急にって感じ。全々感触覚えてない。こんな感じ。
798名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 03:04:31 0
俺は高1のとき>チン毛の話
腋毛は高2、髭も高2ぐらいから濃くなりだした
今となっては、中学時代の友達に会うと「お前はなんか、特別老けたな〜」
って言われる・・・
799名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 05:13:38 0
チン毛が高@って遅くないか?(別に問題は無いが)
俺は小6の夏休みから生えてきた
同級生で早い奴は小5でボウボウだった奴がいたな
800名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 07:16:10 0
>>797
まあ、普通はチン毛の生える感触なんて、覚えてないよ。
801名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 08:32:48 0
>>800
そっちの感触は覚えてるぞ
痒かったからな('A`)
802名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:04:20 0
小学校3年生で万毛が生え始めた。初潮は5年生の冬。
ブラも5年生から付け始める。

しかし脇毛だけは遅くて高校生になってから。
全体的に毛深い方だけど、腋だけはなぜか今でもツルツルに近い。
803名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:22:25 0
>>802 若槻千夏も脇に毛が生えない人らしい たまにいるのかな?
804名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 09:28:10 0
わき毛つるつるウラヤマシイ
処理する手間が省けるし、ちょこっとあるぐらいならすぐ終わりそう。
805名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 10:25:34 O
女ってワキゲの生えない生き物だと思ってたよ、ずっと。
806名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 11:23:35 0
男の髭剃り≒女の脇剃り
みたいなものなのかな?
807名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:30:01 O
俺は体毛が薄くて脇毛もちろっとしか生えてない、髭も口髭しか生えてなかったのだが、何故か30を間近に控えて顎髭が生えてきた。
歳とってホルモンのバランスが変化したのかな?
体毛が薄いくせに二の腕に1本だけやたら長い毛が生えたりする、その長さになるまで気づかないんだよな何故か。
808名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 12:59:51 0
何か修学旅行の夜みたいなスレになって参りました。
809772:2005/09/04(日) 13:35:51 0
気になる=ストレスが溜まる=精神的に不安定=欝、にもなりかねないし
専門医に行ってみるのをオススメします。
私も欝気味で専門医に診断してもらったら、打つぎりぎりでした(Drの相性悪いので転院したけど)

悩みは膨らむけど、解決させないとどんどん膨らんでいくから
時間を作って行ってみるといいよ

私も今は人並みに精力的になれてます、心の持ちよう(欝ではないの診断)で
気持ちを切り替える事ができました。

あとは、仕事と彼女を見つけなきゃщ(゚Д゚щ)カモーン

給料日にちょっと豪華なデナーを食べる楽しみをまた味わいたいな〜
810名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 16:32:40 0
古いビデオの整理してたら
夕やけニャンニャン録ってたの出てきた
811名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:08:33 0
でも世代的にはパオパオチャンネルだよね
あまり見てなかったが
812名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:14:47 0
パオパオチャンネルよりも夕ニャンの方が好きだった
パオパオは内容が子供向けだったし
813名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:49:22 0
ヤーレンソーラン北海道
814名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 18:52:35 0
ピカピカウォッシュは今の時代に放送したらヤバいな
815名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:08:33 O
>>809かげながら応援してるよ、ガンガレ!
816名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:23:27 0
夕やけニャンニャンもパオパオチャンネルも見たことがない
桃色学園都市宣言だったら見たことあるんだけど
月曜日(だっけ?)のモーニングシャワーのコーナーはいつもドキドキしながら見てたなぁ
817名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:42:42 O
オナニー覚えたての当時は11PMの水着のお姉さんでヌいてたな。
リビングで親に見つからないようにコッソリとね。

夕やけニャンニャンは見たことない。
四時ですよーだは見てた。
818名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 19:56:59 0
おっ関西人うらやましいな 四時は観たかったよ
819名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 21:13:03 0
選挙関連番組見過ぎた。
番組は違っても出てる人が一緒だと言ってることが一字一句全く一緒だ。
民放の場合はみんなしゃべり出したら止まらず、同時に何人もしゃべるから
時々聞き取れないことがあるが、NHKだとこれがないのはなんでなんだろう。
820名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:00:44 0
>>807
父ちゃん今まで黙ってきたけどな…お前、中国人なんだよ。




いや、マジで中国人って髭薄いよね?
口ひげも、真ん中が生えない。あご髭も先っちょにチョコッと。
で、それらをダラ〜っと伸ばす。仙人仕様。
そういえば、韓国人も髭が濃い印象が薄いな。
大陸系には多いんだろうか?
821名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 23:04:21 0
キムチとか辛いもんばっか食ってるとああなるって言うけどな。
822名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 05:12:20 O
中国人たって北方系と南方系じゃだいぶ違う違うだろ。
北方地方は極寒だが南方は亜熱帯
823名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 08:31:58 0
そそ、西方系は野人
824名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 19:34:06 0
野人はギガントピテクスの生き残りだという説に私の貴重な1票を投じます
825名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 21:42:23 O
ひょうきん族やら全員集合やらカトちゃんけんちゃんやら観れた俺らは幸せな世代かもな。
あと北斗の拳、これは今の地上波じゃ放送できないだろう。
でもバブルの恩恵って奴を受けてみたかったな、鉄筋工の知り合いがあの頃は手取り80マソくらいあったと言ってた、その時代自体はリアルタイムで知ってるんだけどねぇ。
826名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:12:46 0
はぁ・・・俺もバブル時代実感したかったなぁ・・・
827名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:26:17 0
89年に高卒で就職したいとこ(女)の初めてのボーナスは47万だったそうな。
まだ働き始めて3ヶ月かそこらの高卒新人OLにしては破格だよな。
ついでにその年の冬のボーナスは70万。

こんな時代があったのが嘘のようだ。
828名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:38:21 0
異常だよね
829名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 22:52:04 O
北斗リアルタイムで見てた!
あとスケバン刑事もハマってた!
830名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:46:28 0
831名無しさん@3周年:2005/09/05(月) 23:47:49 0
832名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:23:10 O
雨が凄いね。
さっき外出中に暗闇で顔面打った拍子にメガネがクラッシュして歪んじゃった。
それは強引に直したんだけど、鼻に架ける部分の丸い部品が紛失したorz
5万のメガネがぁ…
833名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:46:52 0
>>832
イ`
九州地方の風雨は凄いな。
あんなに目のハッキリした台風なんて初めて見たかも。
友人は大丈夫だろうか。
834名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 01:56:51 0
>>832
買った眼鏡屋に持っていけばたいていただで直してくれるだろう。

違う店だとしても、ちゃんとした店なら数百円くらいで直してくれると思われます。

ちゅか、気をつけなさい。おっさんなんだから。orz
835名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 06:30:19 O
バブルの頃はあの頃の大人は「一生働いても家一軒持てない」なんて言ってた気がするが
やっと不動産も手頃な値段になってきたのに今は今で所得が下がって買えない。
世の中うまくいかないもんだな。
836名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:55:55 0
>>835
ギリギリで買えない価格に設定されているんだよ。
買うには、脱庶民を抜け出すしかない。

ところで、みんな投票には行くか?
俺は日曜は仕事なので、さっき行ってきたお。
837名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 08:56:46 0
脱庶民を抜け出すってなんだ…(w

脳内自動訂正求ム
838名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:36:35 O
北斗の拳は、長崎じゃやってなかった
839名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:43:51 O
選挙の投票日と台風が重ならなくてよかった。
当日台風なら、多分投票いかない。
あ、東日本はヤバいのかな?
840名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 09:54:34 0
東日本も大したことないだろ
841名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:53:44 0
さんま師匠が
「今年で30知っとるケーのケ」
ってやってたのと同い年になったんだなぁ・・・
842名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 14:58:50 O
三十路おめ!
俺はまだ三ヶ月猶予がある

世間様の目ってのが気になりだした今日この頃。
843名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 15:51:45 0
30’s CLUB に強制入会してはや10日
病院に行ってレントゲンに30才のプリントを見た時に
年齢を感じたな・・・
844名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:16:10 0
>>843
俺も同じ事感じた
俺の場合はカルテだったけど
他の書類とかだとあまり気にならなかったのに
カルテに30って書かれてるのを見た時なぜか
あぁ〜30になったんだよなぁ
って、不思議な感覚だったよ

しかし30になっても身体が弱った以外は
何も変わらないな。遠い昔に思い描いてた30とは程遠い
あの頃見て感じた30歳の人達、彼・彼女らも俺みたいに思ってたのかなぁ
845名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 18:38:58 0
いや、昔の30は絶対に今の30よりしっかりしていた筈。

みんな、就職も結婚も子供も、今よりも早かったし。
846名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:22:58 O
はぁ…もっとしっかりしなきゃな、自分。
847名無しさん@3周年:2005/09/06(火) 22:29:39 0
これからの10年しっかりすればいいさっ!
しかしもう9月…時の流れ早過ぎ…
848 ◆LLLLLLLLL. :2005/09/07(水) 06:36:13 0
お早うございます
849 ◆LLLLLLLLL. :2005/09/07(水) 08:08:55 0
オープントリップ使われてもなぁ。
850名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 18:37:01 0
ワロス
851名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:11:25 0
選挙ネタは嫌われるけど選挙前だからいいかな?駄目かな?
なんだかどこに入れればいいかわからんよね…
852名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:20:52 0
なんとなくだけど、政党によって候補者の顔つきの特徴ってあるよね?
うまく言い表せないけど、こんな感じかな
自民 どっしり顔
民主 若作り
公明 堅物
共産 もっさり
853名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:29:02 0
もっさりの意味わかんない…
しかし今NHKで小泉出てるが歯切れ悪いなぁ
854名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:40:53 0
とりあえず、岡田は「もっと睡眠とれ」って顔だな。(w
殺気がにじみ出ている。子供とか泣くよ。

まー、俺はもう期日前投票しちゃったけど。(注:岡田じゃない)
855名無しさん@3周年:2005/09/07(水) 23:45:38 0
とりあえず蓮砲老けたと言いたい
856名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 00:09:09 0
公明は洗脳された顔
オカラはどんなに睡眠取ってもダメな希ガス
857名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:09:12 0
政治はムズカシス(´・ω・)
858名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 01:52:28 0
もういいよ、選挙なんて・・・
あいつら色々知識持ちすぎちゃって、庶民の事なんか解かんなくなっちゃってんだよ・・・
859名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 03:42:36 O
だからこういうスレにまで選挙ネタ発展させるのはやめてくれ
選挙なんてウンザリだ
860名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 11:02:42 0
でもそう言って投票しないヤツが増えたから、創価学会票が有利になっちゃったんだがな。
861名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:06:16 O
草加は台風来ても投票行くだろうしな。

てか郵政民営化って良いのか悪いのか判断つかないよ。
ぶっちゃけどっちでもいいんだけどな。
862名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:13:59 0
メリットもあるけどデメリットもあるよな。郵政民営化。
民営化されたら今はいつでも無料の郵貯の引き出し手数料が有料になりそうだし
振り込み手数料も上がる希ガス。
という訳で俺も民営化に関してはどっちでもいい。

でも民営化の前にやることあるだろ?と思うから
自民党には投票しない。あと層化の公明党もパス。
863名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:18:39 0
ここでどこに投票しろ、って言うのは押し付けがましいと思うけど、
せめてマニフェストに目を通すくらいはしないとね。
どことは言わないけど、ヤバげな公約もあるし。
864名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:30:02 0
辞眠がマシな希ガス、相対的にみてね
完璧な政治ってのはないんだよね、どこかでとくをして、だれかが損をする
なら、この人に任せられるって人に託すのがいちばんだよ
865名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:41:51 0
>>862 30にもなって郵政民営化にそれくらいの意味しか見出せない時点で終わってる
866名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:44:25 O
郵政民営化はアメリカの命令でやろうとしていて実行されれば300兆円の郵便貯金がアメリカに流れる





というような話をスピリッツの漫画で読んだし、どっかの誰かもそんな事を言っていたがどういう事かさっぱりわからん。
最初は「なにぃ!」なんて腹立ったが冷静に考えればさっぱりわからんのに腹立てても仕方ない罠
867名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 12:48:01 0
>>865
民営化 他の事業会社の参入で市場や値段競争も活発になるので
      消費者にとっては有利

非民営化 現在の職員の行き場がなくなる、キャリアらしいものはないので
       再就職はまず困難、郵政公社に引き継いでも給料は格段に下がるから
       生活水準がるだろう

消費者がメインに考えられるべきだと思うので、郵政民営化は酸性です
でも、所得消費税率、国民保険のことがうまく隠されてるのが、なんだかな〜
868名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:03:56 0
>865
その意味が小さいようでいて実は大きいと思う。
手数料に代表されることだが、民営化は全てのことにおいて国民のプラスにはならない。
プラスもあるがマイナスもある。
サービスが向上する部分もあるが低下する部分もあるだろう。

自分は民営化には賛成だけど、そういうマイナス部分があるのは承知のうえ。
869名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:10:47 O
日本がこれから落ちぶれていくのを防ぐためにも、まともな政治家を選ばなければいけないが
その見極めは難しいな。
小泉のワンマン政治がこれからも続くのはかなりヤバいと思う。
870名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:18:25 0

 色々あったけど、総合的に考えて
 国鉄は民営化されて良かったと思う。
871名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 13:20:55 0
郵政民営化や政治についての考え方は人それぞれ。
ここに意見を書いてる人は多少なりとも政治に関心持ってる訳だし
それはそれでいいことだ(というか当たり前か)
無関心で投票にも行かない人よりは遥かにいいぞ。

>>869
だよなー。
小泉って実行するのはいいけど独裁的っぽいとこあるしな。良くも悪くも。
872名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 14:27:51 0
しかし、ああいう首相が出てこないと、旧来の利権構造にべったりの
自民党政治を変えられなかっただろうな、とも思う。

って言うか、そもそも森があと2年も自民党総裁やってれば、今頃は
民主党が政権取ってそうだけどな。
873名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 14:59:36 0
盛りは板ネーだろ、必要悪だし、無意味に近い
準の法がまだマシ
874名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:48:28 0
与党が改革派で野党が保守派という、
歴史に残るかもしれない変な状態。

オレは売国を防ぎたいから自民。
875名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 15:57:19 0
      中 華 人 民 共 和 国 公 認 
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  民主に入れない国民はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   中国に国家主権の移譲や主権の共有。
          |       ^-^     |    一国二制度 交代政権
      ._/|     -====-   |    中国のみんなを幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国は日本を、あきらめない
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        民      主      党
876名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:13:21 O
どーでもいいけど、30にもなってPC持ってない&使えない俺って...orz
ケータイじゃ物足りないよ。誰かアドバイスくれ
877名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:15:54 0
1人くらい、パソコンできる友人いるでしょ。
教えてもらったら?
878名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:23:15 0
>>874
小泉の自民総裁任期が1年弱ってのがネックで決めかねてる
879名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:30:55 O
>>877
有難う。まぁ、会社の友達(後輩で25歳♂)ならいるけどさ、俺の場合は、PCの買い方(スペックだとか相場)すら分からんのよ(^_^;)
俺らが22〜23歳くらいの頃は、まさかこんな時代が来るとは思わなかったじゃん?
しかも俺って仕事も事務系じゃなくて肉体労働ばかりしてきたからさ…
あ〜ケータイで長文は厳しい(+_+)ξ
880名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:36:00 0
>>879
パソ好きなやつなら、買い方も嬉々として教えてくれると思うよ。
そんなに親しくないのかな?
まぁ、少し気張ったメシでもおごって一緒にみてもらったらどうだろ。
881名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:41:53 0
>>879
知り合いに多少は知識ある人いるでしょ。
詳しくなくても、カタログ見てスペックがイメージできるヤツが。
そういうのに一回相談してみたらどうだろう。
別に嫌な顔はされないと思うが。
882名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 16:54:50 O
>>881
うん、今度一緒に見てもらう(´・ω・`)

小学生の頃に登校拒否してPCばっかりしてた同級生なら超詳しいと思うけど、今は生死不明(笑)だから、身近な人の方がいいしね( ̄▽ ̄;
883名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:04:51 0
>>882
10数万出せば、ノートPCでそこそこのが買える。
ネットやるぶんには十分なスペック。
884名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 17:23:31 0
>>882
どんな本読むより、サポートに電話するより、
実際に見てくれる人がいるのが一番楽。
これはゼッタイ。
885名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:11:35 0
>>876 買い方に関して言えば、詳しい友達もいいが、
大型量販店の店員は色々教えてくれるはず。
例えばワインのことがよくわからないからフランス料理は食べないなんてバカげた話で
そのためにソムリエがいる。つまりそういうことです。
886名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:31:54 0
家電ソムリエ
887名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:38:10 O
レスありがとう〜
やっと仕事終わったよ(^_^;)
>>885そっかぁ、大型量販店か…
俺一人で行ったら説明のしようが無いんだよな…ただ『PCくださ〜い♪』なんて言ったら、めちゃくちゃ高いやつ売りつけられそうだし(>_<)
さっき会社の若い子に尋ねたら、『携帯は何使ってるんですか?』って訊かれた。
それで、携帯はSONY(au)って答えたら『ヤバい!』だって。
なんでも、携帯に入ってるメモリースティックがPC購入に関係してくるらしいけど…ほんとかな?なんだか良く分からんけど、同じSONYのバイオ?っての買えばいいんかなぁ(?_?)
888名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 18:46:17 O
>>887補足。
SDカード対応の携帯だったら良かったのに…って言われたんだ
889名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:44:08 0
>>887 最初に「予算は○万です!」とはっきり伝えれば無問題
あとPCで何をやりたいのか、とね

> それで、携帯はSONY(au)って答えたら『ヤバい!』だって。

パソに詳しい人ってたまにそうやって詳しくない人を困らせる人がいるから要注意なんだよね…
親切さに欠けるというか。
もちろん仕事でやってるんじゃないから文句は言えないけど
何でもう少し丁寧に説明してくれないの?と思う人が多々。
890名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:48:28 0
>>887
んなもん、外付けでSDからメモリースティックまで使える
リーダー売ってるから気にする必要なし。
891名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 19:53:12 0
>>887
ソニータイマ(ry
892名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:13:57 0
>>872
旧来の利権構造と派閥が潰れて
新たな利権構造と派閥、と言うか党ができ
更なる保身に走る政治家が出来上がる

要は人が変わっただけで、中身変わってないw
893名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:17:25 0
政治の話はよせ
30にもなってとか煽るの禁止
894名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:20:33 0
>>887
話ぶったぎってしまった、悪い。

自分がやりたい事が定まってるとアドバイスしやすいんだけどね
家電量販店とかで、高いPC買う気満々の態度で
店員にあれこれ聞きまくって、買わなければいい、知識をそこで蓄える

まずは用語だよね。。。用語の意味を理解しないと
内容に踏み込めないし。その、聞ける人がそれなりに中いいなら
PCのカタログとかひっぱりだして、用語の意味を教えてもらうのが手っ取りばやいかな
中々感覚掴むのは難しいと思うけど。特に容量は。
ギガバイト(GB)とかメガバイト(MB)とか言われても感覚とれないしね。。。

HDDはハードディスクドライブ
って言うのとかなら理解できると思うけど。その辺り突っ込んで聞けるなら
かなり知識を得られると思うけど
895名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 20:25:39 0
VISTAはいつから稼動するの?
いまのODMeだから買い換えようと思うんだだ、どの時期がいいのかな
Meはい歩d使えないから辛いっス
896名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:09:39 0
>>895
Me以前に別の問題がある希ガス
897名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 21:44:33 0
>>896
例えばどんな問題があるのでしょう?
898887:2005/09/08(木) 21:52:29 O
>>894
目的ってゆうか、まぁ初心者だから、とりあえずはインターネットとゲームくらいかな?ゲームとかで遊びながらキーボードの打ち方とか覚えられたらいいかなって思ってるんで(σωσ)
予算は20万前後くらい。
あと、速さ?みたいなスペックがあるなら、なるべく高速のを希望なんだけどねー
899名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:57:53 0
>>897
ODMeって何かと思ったらOS?
打ち間違いの範囲が大きすぎw

とりあえず一般の人はVISTAは今の段階で視野に入れる事はないと思うよ
1ヵ月半くらいまえかなβがでたけど、正直まだまだ。。。
製品になっても制約が大きいし、乗り換えたいような商品でもない
Meよりは良いけど、XPでいいと思うけど。
VISTA登場は早くても1年後くらいでしょ?当然その時はまた色々バグとかゴタゴタするだろうし
XPがすぐ倉庫行きにはならないだろうし。
OSだけを考えるなら、時期は買おうと思った時で構わないと思うよ
今は調度パーツ類も新世代へ移行して、だいぶ価格もこなれてきたし
製品も揃い始めてる。年末に向けて高くなってくるだろうけどね

>>898
速さのスペックは正直色々な意味合いがあって一言で説明するのが難しい
演算処理のスピードのみを言うなら、CPUというパーツが速いものを選ぶ事になるけど
例えば、今平均はどの辺りにあるのかな・・・ペンティアム4・530J(3.0GHz)辺り・・・だろうか
Athlonの系列もあるけど、一般的なのはペンティアムのが多いか
ペンティアムDは4の廉価版で、一部性能を省いてる。でも、普通にインターネットしたりするのなら問題ない
これらもこれだけのスピードで処理全体が速くなるかと言うとそうでもないし
ハードディスクの性能やメモリの性能でも変わってくるし
なので、速さだけを求めるより、自分が何をしたいかによってそれに見合うものをあてがって行く方がいい

CPUやグラフィックボードの性能の水準の高い物を必要とする物は
画像・動画系。3D画像がグリグリ動くゲームや、動画編集なんかはマシンスペック(PCの力・性能)
をかなり要求される。20万あったらデスクトップPCなら結構良い物買えるよ
メーカー系のPCじゃなくて、直販系で買えるなら殊更に。その知り合いに聞いてみると良いよ
900名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 22:59:31 0
これ↑を携帯で読むのはなかなか大変だなw
901名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:08:47 0
PC初心者を豪語してるヤツにアスロンとかグラフィックカードとか
言ってもちんぷんかんぷんじゃねーか?w
902名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:09:04 0
京ぽんでいいじゃん
903名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:10:12 0
それだけ予算があるなら、ソフマップに行って
「牛丼パソコンとXPとモニター下さい」
って言えば完了。
904名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:14:19 0
>>900
忘れてたよ・・・携帯だったな・・・_| ̄|○

>>901
関わりを軽く書いたんで、知り合いがいるらしいから、深くはそっちに聞けばと思ったんだが
説明って難しいよな・・・俺に文才ないのが一番問題だが・・・(;´Д`)
905名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:28:36 0
携帯でも全然読めるよ イ`
ただ携帯だとレスの多さにムカツクだけ 長文は関係ない
906名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:31:48 O
携帯で見てて一番ムカつくのがデカイAA
907名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:39:36 0
>>887
最初から20万使うことはない。10万くらいでもいいかも。
ネットでいろいろなサイトを見たい、このゲームをやりたいと
PCショップ店員またはお友達に相談する。
ゲームによっては推奨スペックがあるだろうから、それを上回るかは要チェック。

少し慣れてきてから、パーツ増設なり新規マシン購入なりを検討すれば良い。
908名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:44:27 0
>>906
それわかるw
909名無しさん@3周年:2005/09/08(木) 23:48:06 O
普通にバイオの気に入ったデザインのやつ買っとけば間違いないよ。
あんまり悩む必要ない。お店に並んでる売れセンモデル買っとけば、だいたいのことは出来る。
910名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 00:13:44 0
このスレも早くなったものだなぁ、、、
911名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 04:16:12 0
>>909
メーカー製なら尚更高額やめた方がいい・・・
でもメーカー製というだけで結構な価格。。。
バイオ・・・

と個人的には思うが
912名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:09:43 0
でも、何をやったらいいかわからない
そんな人にはバンドルソフト満載の
メーカー製がオススメ。

ソニーとB社の生産ラインを見たことあるが
やっぱり違ったよ。それから極端なアンチ
ソニーな人以外には、「バイオでいいんじゃん」
といっている。
913名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:09:47 0
>>898
お前は本当に30歳なのか…?
同じ30歳でも、別の時代の人って感じだよ。(w

で、購入談義だが、安いの買っておけば十分。
PCの世界は日進月歩で、初心者が高いの買っても、機能をフルに使いこなす前に新しいの出るよ。
で、使いこなせるようになった頃には、自分のPCが時代遅れになっている事に気が付き
折角の機能を無駄にしていた事実にションボリする事になる。
今は安いのなら5万6万円台であるから、PCはそれ買って、
残りの予算で、プリンタとかデジカメとか、外付けの色々な物を購入すればいい。
安いカードリーダでSDもメモカもCFもと何でも読み込めるのがあるから、そこら辺の心配は無問題。
ただ、SDの方が汎用性が高いから、他のに柔軟に使いまわせて(゚д゚)ウマーってだけの話だ。

はっきり言って、PCの購入の相談に対して「携帯は何使ってる?」なんて切り替えしてくるような奴は
初心者同然というか、的が外れてるから、参考にする必要なし。
914名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 08:21:04 0
ついでに、俺の個人的オススメを書いてみるが
10万以下ノート買って、接続は-H"にする。
ADSLや光に比べれば回線速度は格段に遅いが、今まで携帯オンリーだった事を考えれば大して気にならないだろう。
ノートとエッヂなら、何処に運んでもネット出来て環境は今までと同じだから
「え〜家に帰らないとPCでネット出来ないの〜?」って事にならない。
接続も単純で簡単だから、「ADSL?開通まで待てないよ〜。設定が分からないよ〜」って事にもならない。
何ならHもカード型端末でなくて京ぽんにしておけば、それ自体でも定額ネット出来ていいぞ。もっさりだけど。
量販店なら、契約すればPC割引!ってのもあるから、よ〜く見て回って考えてみれ。

とにかく。PC買うと、すぐにプリンタだとか、デジカメだとか、周辺機器が欲しくなるもんだから
最初にPCに金をかける必要はない。これは絶対!
915名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:34:19 0
色んな意見を言われて>>887が混乱しているだろう件について
916名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 11:36:59 0
そういや携帯替えずに2年がすぎたよ
メールすらほとんど使わないからな、さみすぃ(´・ω・`)
917名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:02:13 O
普通の家電店で買うなら、どれ買っても失敗はないよ。
918名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 12:08:30 0
>>916
俺2台持っててそのうち1台は6年目です(;´Д`)
バッテリーが生きてるのが凄い・・・
919名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 15:59:02 O
中古のパソコンはあるけど、どうしていいかわからなくて放置している私
AAがみれなくてさみしいので、ネットデビューしたいのですが、どこに電話すればいいですか?
920名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:04:43 0
DELLでいいじゃん
921名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:07:39 0
>>919
PCやネット接続の環境は何処を使ってるのか分らないとどうにもいえないよ
ためしに、買った店に聞いてみれば委員で内科医?
922名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:10:03 0
中古って事は誰かから譲って貰ったとか?
だったら譲ってくれた人の相談するのが一番だと思う。
店で買ったのなら買った店。
923名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:18:34 O
>>887
初心者におススメなのは、ハンドヘルドPC(H/PC)だよ。
重さも1kgくらいで軽いぜ
924名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:22:01 0
関係ないけど、昨日飲みすぎてウンコもらした・・・
しかも2枚


洗いながら凹んだ
925919:2005/09/09(金) 16:31:35 O
おかんにパソコン貰ったんだけど、インターネッツはしてないからわからないんです。
環境ってなんですか?
えーと機種?は東芝のDynaBook Satellite 4260
実家住みです。
ネットつなぎ放題?みたいな定額制がいいです。
926名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:33:12 0
>>925
使ってるOSは知りたいな。
実家は戸建てかマンソンか。
後なんかあるかな。
927919:2005/09/09(金) 16:35:29 O
戸建てです。
お、おーえすってなんですか?
928名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:37:29 0
Windowsの何使ってるかって事。
98とかMeとかXPとかあるべ。
929919:2005/09/09(金) 16:39:04 O
あ、XPです。
速度?みたいなのは遅くてもいいです。
ゲームはしません。
930名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:43:34 0
んじゃADSLでもいいのか。
無難にOCNに電話してみたらどうかね。

カスタマーズフロント(個人向け)
OCNサービス全般のお問い合わせ、入会に関するご相談を受け付けています。
フリーダイヤル : 0120-506506
受付時間 : 午前9:00〜午後9:00
931919:2005/09/09(金) 16:48:44 O
親切な人ありがと
ドキドキ
ネットデビューしたら記念カキコします。
今から夜勤してきま。
932名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 16:49:59 0
>>931
設定とか手続きとか面倒な事もあるけど頑張れ。
夜勤イッテラ。
933887:2005/09/09(金) 17:14:05 O
>>899
>>913
>>914
親切に長文ありがとう。
えと…H"ってのはPHSの事だよね?それなら確かに持ち運びしやすいみたいだねぇ(´σ`)
じゃあ話をまとめると、最初は10万円以下のパソコン買って、余った分でデジカメとか買えばいいのかな…

>>923
ハンドヘルドって安いの(?_?)
1kgなら軽くていいね〜
934名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:38:05 0
>>933
画面小さいと何かと不都合だから、
A4サイズのノートかデスクトップ+液晶モニタにしなされ。
935名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:39:19 P
テレビモノクロだった?
936名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 17:45:31 O
>>923
小さいパソだとCD-ROMとか入らないっしょ?
937名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:13:29 0
おまいら自分の得意な話題になると食いつきいいなあ

ところで、>>935のPって何なんだっけ
938名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 18:17:49 P
PはP2からの書き込みってことだよ。それよりモノクロだったか答えてよ。
939名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 19:29:41 0
何度かこのスレであるが狂ったように伸びるのはなぜ?
940名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:17:51 0
別にこの位全然大した事無いじゃん
雑スレとかは物凄いぞ
941名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:42:59 0
このスレにしては、ってことでしょ。
942名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 20:58:56 0
>>941
だったら初めからそう書けよw
943名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 21:48:58 0
みんなタメだね!
944名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 22:54:38 0
>>943
まー、それがテーマのスレだし(w
945名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:14:28 0
>>943
皆ダメだね!

に、見えた・・・俺がダメダメだからそう見えたんだけどな_| ̄|○ダメダメ
946名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:14:51 0
>>945
俺もそう見えた
947名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:17:29 0
同じ三十路デビュー世代なのに情報収集が「2chで聞く」ってのも何だかな・・・。
しかもそれ向きの板なりスレなりがあるにも関わらずに、だ。
PCに限らず、ちっとはアンテナ伸ばして自分で色々と調べてみろや。

と、午前0時でいよいよ三十路に突入する俺が言ってみるテスツ。
948名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:20:53 O
>947
あと一時間足らずで三十路デビューか。
(>Д<)ゞいってらっさい!
949441:2005/09/09(金) 23:23:47 0
すみません、しばらくぶりにカキコしても良いですかね???>>ALL

9月に入ってから片思い中の彼と
シフト的にかぶる時間の勤務が多く
休憩中などに喫煙室で話することが
多くなってきましたが
いまだメルアド聞いたりはできませぬorz
相変わらず彼は非常に忙しそうですが

でやはり告白しようかと
しかし仕事に夢中で私の入るスキなど無い感じ

恋愛などが面倒くさいので独りの方が気楽と考える男って多いんだろうか
950名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:37:37 0
>>949
仕事に没頭するタイプは単に「恋愛至上主義」で無い場合の方が多いと思う。
価値観のベクトルがそういう方向なだけで「彼女になる」くらいなら敷居はそれ程高くない。
長続きするかどうか、あなたが醒めるかどうかは別だけど。
当たって砕けてみれば?
951名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:39:13 O
告る前に、飯に誘うとか、飲みに行くとかはしないの?
952名無しさん@3周年:2005/09/09(金) 23:53:37 0
>>949
あーうざいな
適当に時間合わせて予定組んでまずは食事にでも誘え
店の外だと色々違う面が見えてくるかも試練
そこで色々話して交流深めれ
953名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 00:29:46 0
>>951
441の相手がどれくらい仕事に忙しいか、だな。

ただ、それすらできないようだと、
確かに、付き合えたところで、今と何も変わらないかもしれない。
954名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:08:35 0
>>949
ガンガレ 今が勝負だ
同年代の全ての人たちの幸せを祈る
955名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:14:23 0
>>949
気楽は気楽だけど寂しくもある
956名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:18:07 O
>>947
Congratulations!(^O^)/あけおめ♪♪♪♪♪
  .。◎o★o◎。.
  
 ◇δ☆∧_∧☆∂◇
☆。◇(*゜∀゜)◇。☆
 | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄| 
 |HappyBirthDay!|
▼|_______|▼
 ☆@*i【※】i*@☆

957名無しさん@3周年:2005/09/10(土) 01:43:56 0
あけおめ?
958桃の香り
あけおめ!?ふるいなぁ