【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
1975年4月2日〜1976年4月1日生まれの人向けのスレ。

過去スレは>>2で。
2名無しさん@3周年:05/01/02 18:15:04
3名無しさん@3周年:05/01/02 18:15:51
<自分と同年生まれの有名人を探そう!> 
ttp://aoi.sakura.ne.jp/~suteki/b2/sy/ 

年号タイムトラベル 
ttp://www.nengou-wine.com/donnatosi/donnatosi.htm 
4名無しさん@3周年:05/01/02 20:35:40
4様
5名無しさん@3周年:05/01/03 02:11:48
5だぜ
6>>1乙:05/01/03 02:18:45
6ですが何か?
7 ◆/nCcCCcccc :05/01/03 20:19:06
>>1乙あけおめ。
8名無しさん@3周年:05/01/04 01:36:56
そういえばジョン・レノンが死んだ日のことを、親が観ていたニュースかなんかで
覚えてる人っている?
当時5歳だから覚えてても良さそうなもんだけど・・・俺全く記憶にないorz
好きだから悔しいっていうか何て言うか。
9 ◆/nCcCCcccc :05/01/05 01:34:11
>>8
覚えてないなぁ。
初めてビートルズを知ったのが中学生くらいだったような気が。
10名無しさん@3周年:05/01/05 18:03:39
10
11名無しさん@3周年:05/01/05 21:24:16
>>8
親が無駄に新聞見てレコードかけて騒いでたことだけ覚えてる
誰かが死んだ誰かが死んだ!!って。
もちろんジョンがと言ってただろうがそんなことを理解できるわけもなく。
12名無しさん@3周年:05/01/05 23:46:14
新スレ移行あげ〜
13名無しさん@3周年:05/01/05 23:57:17
誰か同じ誕生日の人いますか?
4 27 です。
どんな人生ですか?と聞きたい。
14名無しさん@3周年:05/01/06 21:20:45
正月休みはドラクエ三昧だったわ
15名無しさん@3周年:05/01/06 21:41:49
>>14
消防時代から成長してないな…って、むなしくならないか…?

いや、煽りじゃなくて。
16名無しさん@3周年:05/01/06 21:43:43
だが、それがいい。
17名無しさん@3周年:05/01/06 22:18:49
>>14
三昧じゃないけどそれなりに遊んだ。
グリンガムのムチ×1、はぐれメタルよろい×4個ゲット…。
18名無しさん@3周年:05/01/06 22:56:08
ドラクエVIIIやりたいが目疲れるし
マンドクセ('A`)
歳取ったなw
19 ◆/nCcCCcccc :05/01/07 09:26:43
最近は長いRPGをやる時間と気力が無い。
あれはやっぱり、クラスの友達と「どこまで行った?」といった
会話をするのが楽しかったんだろうね。
20名無しさん@3周年:05/01/07 09:44:04
>19
同意。
やりたいな〜と思うんだけど、時間ないし疲れそうっていう気力の無さの方が上。
昔は徹夜もへっちゃらだったんだけどなあ。
21名無しさん@3周年:05/01/07 10:30:03
えっ?ドラクエ8は発売日にかってやり続けてますよ。
さすがにやりこむ時間がないので寝る前にちょっとだけ。
やっと最初のラプ倒したとこ。。。
ドラクエシリーズは1かやっているので、やめれない。。。
週間ジャンプも消防時代から読んでいるが、急にやめるのが気持ち悪くて
いまだに買い続けている。
嫁にもあきらめられている。。。
22名無しさん@3周年:05/01/07 22:28:29
ドラクエ3は並んで買ったが7を途中でやめて8は買ってない
最近どお?みんな わし普通w
23名無しさん@3周年:05/01/07 23:57:27
>>21
俺も、ジャンプは毎週買ってる。
無職時代に、一時期買わない時代があったけど。

ところで、新スレに移行してから、このスレ○○○○○○○…


○○○○○○○の中に入る文字は、俺がみんなの部屋に侵入して細工しておいたよ。
キーボードのUからQまでを見てみてね。(*^ヮ')b
24名無しさん@3周年:05/01/07 23:59:30
今年初風邪ひいた 巧いこと3連休とは運がいいのか悪いのか
25名無しさん@3周年:05/01/07 23:59:59
あ…ミスった……過去形じゃん(+д+)
26名無しさん@3周年:05/01/08 00:33:02
>>23
早速パクってきたかw
27名無しさん@3周年:05/01/08 14:29:15
以前は自ら年齢を曝け出して同級生見つけるのが楽しかったのにー
最近、歳を偽るよぅになってキタ…つωT`)
友達作りは同世代のくせに、恋愛は年下相手になってるポ。若者の意向が気になる。まさか自分がこんな風に変化するなんて、欝。
28名無しさん@3周年:05/01/08 14:46:44
29歳になって夢精するとは…w
29名無しさん@3周年:05/01/09 17:33:36
>>22
発売日に買って10日後終了
30名無しさん@3周年:05/01/10 02:41:13
>>27
わかる。今は年上と言えばプライドだけがやたらと高い女。年下は年下でバブル崩壊後育ちの頭の悪いコが多いしな。
まじねー、そんなことから年取ったなーっと実感するよ。
周りは殆ど去年、一昨年に結婚、子供作ってさ。
31名無しさん@3周年:05/01/10 03:42:01
昨日ちょいとビックリした話
久々にサイクリングでもしようと遠出したんだけど体力も落ちてて
途中で引き返したんだけど道に迷ってしまった
日も暗くなってきた時遠くに見覚えのあるジャスコがあったから
道は解らずともジャスコにまっしぐら 丘の上で道も狭くとにかく暗い
そしてようやく車も走る大きな道路にたどり着いたと思って道路に入ったら
そこは自動車教習所の中だった…
爆走はしないまでも気付かず中を走ってしまった俺はもう死ぬのかな?
32名無しさん@3周年:05/01/10 03:45:08
よく夢なんて覚えていられるね
33名無しさん@3周年:05/01/10 07:02:33
ひさびさに、オカ板に来たかとオモタ。
34名無しさん@3周年:05/01/10 10:06:40
今 マスミサイルにはまってる。
昔のブルハみたいで・・・
3531:05/01/10 18:17:25
夢じゃないのに!(と熱く反論するほどの話ではないがね)
36名無しさん@3周年:05/01/10 22:06:31
周りの同級生がよく、三十路を目前にしてブルーだと言ってますが、私は嫁が3つ上なので
抵抗無く三十路を迎えられそうです。年上の配偶者を持つ事も悪いものではありませんよ。
37名無しさん@3周年:05/01/10 23:12:30
もうじき三十路だよね・・・。誕生日前までに結婚したい・・・。
その前に相手さがせにゃね><。もう遅いか・・・。
あ〜あ、遊びすぎ??波に乗れなかったって感じ。
38名無しさん@3周年:05/01/10 23:14:03
遊ぶ相手がいただけ幸せだよ
39名無しさん@3周年:05/01/10 23:16:53
遊びすぎってゲームして遊んでたかもしれないわけで
40名無しさん@3周年:05/01/10 23:27:49
転職を試みるも、どこにも必要とされない。もう疲れたよ…ボーっとしてても問題は解決しないけど、努力しても結果が同じならボーっと生きるほうがいい。
41名無しさん@3周年:05/01/11 00:12:24
>>40

なにもしないでボーっとは結構辛いよ
今の状況が嫌なりに本当は楽しい時期だったりするものだし
まぁあれだガンガレ
42名無しさん@3周年:05/01/11 00:44:15
23歳位から全然変わってない気がする
43名無しさん@3周年:05/01/11 01:11:51
今CMで「昔の自分が今の自分を見たらどー思うんだろ?」
「眩しくて見れないんじゃない?」
ってのをやってますが、私は昔の自分の方が遥かに頑張ってて偉かったと思う。
日に日にダメ人間になってく気がする。
何故後退するんだ自分…
44名無しさん@3周年:05/01/11 04:42:38
ネガになるなや
今の君も十分頑張っているよ

こんな明け方のレスで説得力も弱いけど‥
45名無しさん@3周年:05/01/11 06:50:59
地道に生きてるだけで大したもんだよな。
俺もむしろ仕事だ資格だって頑張り杉かも。
仲の悪い上司に意地張らないでケツ割っちゃおうかな。
46 ◆/nCcCCcccc :05/01/11 10:52:28
このAA見た時にはぐっと来たよ。

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
  煤i;´_ゝ`) /   ⌒i  思っているのだろう。
   /   \     | |  今やり直せよ。未来を。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |   十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
47名無しさん@3周年:05/01/11 19:38:49
このAAはやめてくれ
身に染みる・・・orz
48名無しさん@3周年:05/01/11 20:27:42
つД`)オナジク…
49名無しさん@3周年:05/01/11 23:49:31
ちょっと泣けた。
俺らってちょうど30前だし、まだやり直せるんだろうか?
大学に戻ろうかと思っているんだが…
50名無しさん@3周年:05/01/12 00:29:30
>>49
やり直せるさ。
俺が4年の時、一緒の研究してたドクターの人は
一度大学を出てから就職して、その後、院に入りなおした人だったよ。
歳は、10コ上だった。
51名無しさん@3周年:05/01/12 00:41:03
>>49
ウチの従姉妹は26で大学行った。
それまで働いてたけど、大卒じゃないとお手伝いくらいしか
できなかった所らしくて、それが歯がゆかったらしい。

その子は環境(経済的にとか)にある程度恵まれてたから
そういうことが出来たのかもしれないけど。

俺はさすがに大学行き直すとか考えてないけど、未だ下っ端
な現状を考えるともうチョイ仕事頑張ってみようかなとは思う。
資格とかも取りたいし。もうちょっと役立つ人間になりたいね。

…でも、同じ事を数年前から思ってんだよな。
「今からやれば30になる前には変われる!」とか考えてた。
ま、結局変われずに30を迎える年になってしまった訳ですが。
>>46のAAじゃないけど、今から頑張れば40になる頃には
変われるんだろうか。
52名無しさん@3周年:05/01/12 00:50:08
>>51
大丈夫。やれるって。
やる気はあるんだから。
あとはトリガ(きっかけ)だけだよ。
53名無しさん@3周年:05/01/12 01:50:46
しかし、この歳で大学行くとなると、センター受けるわけか…

大分、忘れてそうだ…特に社会…
5449:05/01/12 04:28:59
サンクス。最近躁鬱が激しくて。
「今からなら間に合う、必死でやれば何とかなるさ」と思う時もあるけど、すぐに
「博士課程の3年間、将来の不安に耐えられるだろうか、その後職が得られるだろうか」
という恐怖に襲われる。
(´・ω・`)
55名無しさん@3周年:05/01/12 08:07:37
やれるとか大丈夫とか気休めを書くのもいいけど、
何のため大学に行くのかも書いてないのに、気休めするのも
いかがなものかと。

>>49
何系の学部出て、今まで何やってきて、何を目指そうとして、
どんな大学(専攻)をやろうと思っているのかぐらい書いて欲しひ。
56名無しさん@3周年:05/01/12 22:02:50
考えすぎると病気になっちゃうよ
去年オレがそうだったから
57名無しさん@3周年:05/01/12 22:21:31
俺は大学生のときに考えすぎで病気になった
58名無しさん@3周年:05/01/12 23:58:51
俺は何も考えてないから病気になってない
59名無しさん@3周年:05/01/13 00:13:43
もう大人だし自分の中で明確に道が見えているのであれば
教える必要もないでしょ

っつーわけで
この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道は無し
踏み出せば一足が道となり、一足が道となる
迷わずいけよ
いけばわかるさ
60名無しさん@3周年:05/01/13 02:00:10
>>58
好きだ
61名無しさん@3周年:05/01/13 02:27:58
じゃあ俺は何も考えてないのに病気になった
62名無しさん@3周年:05/01/13 05:06:46
俺が、背中を押してやるよ。

よく、「たった一回の人生だから、悔いのないように…」とか言うけど、
あんなんじゃ、説得力に欠ける。心に響かない。
グッとくるのは、こうだ。

 「 お 前 の 人 生 、 こ れ が 本 番 な ん だ よ 」
63名無しさん@3周年:05/01/13 05:17:22
でき婚した妹(25歳)が二人目を懐妊。私はもうすぐ結婚4年目だが小梨。単に「やらないからできないだけ」であってほしい…妹の子を自分の子のよーに可愛がっている
64名無しさん@3周年:05/01/13 14:01:06
金出して代理出産とかゎー?
65名無しさん@3周年:05/01/13 14:47:39
とりあえずやらないとね〜。
私の知ってる夫婦も赤ちゃんできない
とか言いつつ、やってない人達がいたよ。
とりあえずやれってアドバイスで赤ちゃんできたよ。
66名無しさん@3周年:05/01/13 16:09:37
この歳でデキ婚は恥だよね。
67名無しさん@3周年:05/01/13 18:10:24
何歳でも恥だと思うが。
68名無しさん@3周年:05/01/13 20:14:30
別に恥ではないと思うが。
69名無しさん@3周年:05/01/13 21:54:03
いやこの歳だと恥でしょう
70名無しさん@3周年:05/01/13 22:12:44
「僕たち、避妊に失敗しました! だから結婚します!」
と大声で宣言するようなもんだわな。
これが恥ずかしいかどうかは、人によるだろうが。
71名無しさん@3周年:05/01/13 22:17:28
でもこの歳だと
「いや、なかなか踏み切れなくってさ。子供できたら結婚しようかって言ってたんだ」
って言い訳するヤツいそうだよね。キム蛸みたく。
72名無しさん@3周年:05/01/13 22:42:30
言い訳は恥
73名無しさん@3周年:05/01/13 23:08:45
自然に任せて出来たなら恥じゃないっぺ?
74名無しさん@3周年:05/01/14 00:06:34
子供できたら結婚しようかって会話した時点で結婚しろと。
75名無しさん@3周年:05/01/14 05:57:41
 「 お 前 達 の セ ッ ク ス 、 こ れ が 本 番 な ん だ よ 」

>>62
汚してワリィ
76名無しさん@3周年:05/01/14 06:04:42
てか、出来婚自体が恥とかっていうよりも
子供ちゃんと育てられないことの方が恥

出来婚でもちゃんと育てられるならぜんぜんOK


「出来ちゃった結婚」って言葉で、出産てものが軽く見られる傾向にあるのがすごく嫌

人間一人の人生背負うってコトをもっと良く考えろ、
77名無しさん@3周年:05/01/14 06:06:09
777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
78名無しさん@3周年:05/01/14 08:54:43
普通>>>>>出来婚>>>>>>>>>>>>>>>>>子供ちゃんと育てられない
79名無しさん@3周年:05/01/14 16:07:07
なんでコンドーム使わないんだろうと
童貞がいってみる
80名無しさん@3周年:05/01/14 16:19:50
コンドームの避妊率は100%じゃないからね。
81名無しさん@3周年:05/01/14 16:22:21
まぁでも、デキ婚のやつらはコンドーム使ってなかったと思ってほぼ間違いないだろうな。
82名無しさん@3周年:05/01/14 18:38:24
でき婚て、男が悪なイメージがあるのはなぜ?
レイプじゃないんだから女が避けることもできるはずなのに
83名無しさん@3周年:05/01/14 18:50:35
男の中に快楽を求めて生でやりたがる男が占める割合と
女の中に快楽を求めて生でやりたがる女が占める割合
では前者の方が多いから、
デキ婚 → 生でやった → 生でやろうと言い出したのは男

たぶんこんな図式。
84名無しさん@3周年:05/01/14 18:52:00
>>83
うちは反対だったな
俺が使う派だった

まぁ今は昔な話だが。。。
85名無しさん@3周年:05/01/14 19:01:24
話し止めて悪いがちょっと愚痴らせて
コンビニで雑誌読んでたら、ふと俺の自転車を動かす人がいた
車停めるのに邪魔だから退かしてるのかなと思いきやコンビニを出ると
買い物籠がおもいっきり変形してた 当て逃げされたよ…
通報するほどの被害では無いけど犯人見つけてギタギタのズタボロにしてぇ
86名無しさん@3周年:05/01/14 19:28:40
>>85
俺はそれに加えて買い物途中だったので
籠に入ってた玉子とDVDを割られてたよ
それも一昨日の話だ。。。
87名無しさん@3周年:05/01/14 19:48:41
>>86
ヽ('A`)人('A`)ナカーマ
俺も途中だったけどチキンラーメンが砕けた程度ですんだ あとはほぼ無傷
卵は痛いがDVDはもっと痛いな(−人−)ナムナム
88名無しさん@3周年:05/01/14 20:40:54
籠に入れたまんま止めてたん?
自転車乗らないからよく分からんけどそんなものなん?
盗まれそ
89名無しさん@3周年:05/01/14 21:13:00
バックはいれっぱなしにはしないけど買い物袋なら入れとくかな
土地柄にもよるけど
90名無しさん@3周年:05/01/14 21:30:07
>>88
貴重品はもちあるくけど、コンビニだったしね
DVDは映画とかじゃなくて-Rね
10枚中7枚割れてて書けなかったよ。。。_| ̄|○
91名無しさん@3周年:05/01/14 23:26:54
高橋 尚成、上原 浩治、高橋 由伸、清水 直行、徳井 義実、岩尾 望、庄司 智春、田南部 力(レスリング)
デビッド=ベッカム、宮下 裕治(渡る世間)、加藤 晴彦、遠山 景織子、安藤 政信
だいた ひかる、ローリン=ヒル、MAKIDAI、MATSU(EXILE)、波田 陽区、チェ・ジウ
川上 憲伸、杉山 愛、葉月 里緒奈、米倉 涼子
伊藤 英明、田中 誠、イルハン、中丸 徹、西岡 孝洋、徳永 有美、長谷川 豊(アナ)
川口 能活、Verbal、谷 亮子、マリオン=ジョーンズ、松井 稼頭央
原口 あきまさ、坂口 憲二、大畑 大介、東尾 理子、タイガー=ウッズ
中谷 美紀、hitomi、安 貞桓、オダギリ ジョー、大蔵(ケツメイシ)
92名無しさん@3周年:05/01/15 00:39:32
ドラクエクリア記念カキコ
93名無しさん@3周年:05/01/15 00:49:10
波田陽区って何が面白いのかようわからん
94名無しさん@3周年:05/01/15 00:57:02
同感
95名無しさん@3周年:05/01/15 01:04:21
俺は、デキ婚自体は悪いこととは思わないし、
万が一、自分がそうする事になっても、照れ笑いはするが、恥は感じないと思う。


だが、デキ婚で出来た子供は受け入れがたい。
だって、ゴム掻い潜って出来た子供だよ。
どうせなら、思いっきり中にぶちまけて、まっとうな競争を勝ち抜いた精子に子種となって頂きたい。是非。
96名無しさん@3周年:05/01/15 01:43:13
ゴム掻い潜って出来た子供なんて、デキ婚カップルにおいては非常に稀だと思う。
今日は安全日だから、とか何とかって避妊しなかった回があるんだよ、多分。
上の兄弟たちとなぜか10歳くらい離れて末っ子が・・・ってパターンならそうかな、とも思うけどさ。
97名無しさん@3周年:05/01/15 01:53:57
>>96
多分というか俺の周りではそれが4/4 100%です
98名無しさん@3周年:05/01/15 02:16:29
結婚焦ってる女の作戦ってこともあるからな〜、
ほんとに子供できてもいいや、って相手との時以外はゴム必須だぞ。
目先の快楽に惑わされるなw
99名無しさん@3周年:05/01/15 02:26:25
>>95
ホントにそう思うなら、
「出来ちゃった」ときにはぜひとも生まないという選択肢を考えてほしい
>受け入れがたい
なんて気持ちで育てられる子供の気持ち考えてくれ

愛せないなら「生まない」方が誠実だと思う
100名無しさん@3周年:05/01/15 04:06:25
100
101名無しさん@3周年:05/01/15 09:08:56
愛されないのが分かっていながら生まれる子供と、
生まれる前に生命を奪われる胎児。

どっちが不幸なのかね。
102名無しさん@3周年:05/01/15 10:22:20
856 おさかなくわえた名無しさん sage 05/01/15 04:00:17 ID:uyQN/ID5
少子化対策には、逆説的だが、子供の人権を制限した方が効果があるかもしれん。
ありていに言えば、乳幼児期のある時点まで、戸籍につけなくてもよい、殺したければ
親の一存でヌッ殺しても何の咎も問わない。

今、先進国としては考えられないくらい、中絶が多い。生まれる数のよそ3倍なそうな。
この中には気軽に堕胎してしまう分がかなりの割合だろう。
生んで顔を見れば情が湧く。顔を見るまでもなく堕胎するのを、判断を遅らせて、顔を
見てしまえば育てるだろう。

或いは、先天性障害の家系でも、生まれてから育てる育てないを選別する機会を与られる
ことになるから、障害児を育てない選択に、「最初から生まない」に加え、「生んでから
正常な子を選んで育てる」が加わる。障害児を背負い込むリスクを畏れてて生まなかった
ものが、子供を持つ選択が容易になる。

前近代社会では、古今東西世界中にあった習俗で、本邦でも、地域により、命名前、
お宮参りの前、七五三の前までは、間引く習慣が明治くらいまで残っていたし。

103名無しさん@3周年:05/01/15 11:09:50
既婚だけど子供イラネ。
生活レベルが下がるとか遊べなくなる(自分の時間が減る)とかじゃなくて
単に子供が嫌い。

産んでも虐待しちゃう可能性あるなら最初から産まない。
産んだらかわいいと思えるかもしれないけど、
それは産んでみなきゃわからんし、産んだら後戻りできないからね。
104名無しさん@3周年:05/01/15 11:54:30
じゃ、避妊失敗しないようにね。
コンドームの避妊率は100%じゃないんで
ピルを飲むことをおすすめします。
105名無しさん@3周年:05/01/15 13:51:48
>>102の(転載みたいだが)意見はこれまた極端だな

まぁでも書いてる事は分からないでもないけど
良い悪いなどの価値観別として
ただ>>99の誠実じゃないは、俺はなんとなく拒否感感じた
何が誠実なのか。。。>>101に書かれてる価値観によると思うんだ

子供を生むと言う事、これは難しい問題だね
環境考えると、今の日本は特に
俺は子供大好きだけど、子供を持つ事を諦めた人間なんだけど
今の子供が子供生んでるような馬鹿親を見ると腹が立つやら
悲しいやら

>>103-104
ピルだって100%ではないよ
女性なら止めてしまう。男性ならパイプカット。
106名無しさん@3周年:05/01/15 13:59:41
>>104
パイプカットを考え中。
最近のパイプカットだと、考えが変わって子供が欲しくなった時に
元に戻せる手術方法があるとかで情報を集めてるとこ。

淡白なせいかセックル自体が年に4〜5回しかないので
コンドームでもいいかと思ってるんだけど、破けたりしたら怖いからさ。
107名無しさん@3周年:05/01/15 14:08:12
少子化対策なんて、金以上に効果があるもんはないだろ。
子供一人育ててると、義務教育を終えるまで毎月3万円の現金がもらえる
ようにする。
これで、予算は年に約5.5兆円くらいか。
社会保障費が20兆円あるんだから、年金削ってでもこっちに使った方が
国の将来像を明るくすると思う。
108名無しさん@3周年:05/01/15 14:30:54
>>106
5年以内で早い方が繋がる
パイプカットはね。かならず繋がるわけじゃないよ

>>107
3万ではそんなに増えないよ
所得税上がって相殺くらいって感覚だよ
まぁ今の5000円と1万円が小学3年生とかよりは全々いいけど
109名無しさん@3周年:05/01/15 15:43:15
>>107
全然わかってない人乙w
110名無しさん@3周年:05/01/15 15:57:01
コンドームってそう簡単に破けるもんなの?

111名無しさん@3周年:05/01/15 16:04:24
空気がちゃんと抜けてれば大丈夫。
コンドームは正しく使用すれば避妊効果は100%(と聞いたことがある)

でも万が一ってことがあるからね。
念には念を入れた方が安心に越したことはない。
112名無しさん@3周年:05/01/15 17:23:08
>106セクース回数少な杉だなぁー。淡泊なオスって種無し君のニオイがするから、わざわざパイプカットしなくていくない?
113名無しさん@3周年:05/01/15 18:47:29
極度の遅漏なんで何度かやぶけたことあるよ
あとは爪引っ掛かったりして傷つくと破れやすいっつーよね
114名無しさん@3周年:05/01/15 22:11:54
>>113
>やぶけた
((((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
115名無しさん@3周年:05/01/15 23:06:51
26歳〜29歳迄の未婚女性の確率が54%だって。
ブロードキャスター調べ

長谷川理恵嫌い。5股位してるらしい。石田純一かわいそう。
116名無しさん@3周年:05/01/16 00:57:34
そーいやどっかのゴムは破けて妊娠したら金を出してくれるらしい
出産費用か卸す費用を…
117名無しさん@3周年:05/01/16 01:25:03
>>115
元を正せば石田純一も悪い。
中学生のころ「想い出に変わるまで」を見ていた時代
こんな男と結婚したいと思ったわけだが
不倫は文化発言で大嫌いになったわな。
118名無しさん@3周年:05/01/16 01:48:49
石田は好きじゃないけど不倫は文化って本当に言ったのか?
マスコミが言葉を拾って造ったんじゃねーのか?
119名無しさん@3周年:05/01/16 03:02:02
>>115
石田もさんざん遊んでたわけだが。。。
落ち目になって長谷川しかいなくなったわけで
まぁ長谷川も好きじゃないけど

>>118
フランスでは不倫は文化で云々
日本でも・・・俺は・・・みたいな発言だったな
本人が他番組でも認めてるし、言った事はそうなんじゃないかね
ただ、石田本人が思う不倫は文化の中身と、一般人・視聴者が思う内容は違うかもな
120名無しさん@3周年:05/01/16 14:49:46
石田は持てると思うよ。おっさんだけど品がある。
長谷川には本気だったでしょ、石田が振り回されてたっぽい。
121名無しさん@3周年:05/01/16 16:26:36
愛の形にもいろいろあって忍ぶ恋とか・・・不倫もそうじゃない、
それでそういう恋から音楽とか絵とかの芸術が生まれたわけで・・・

みたいなこと言ってたな、石田。
端的にまとめて「不倫は文化」
122名無しさん@3周年:05/01/16 16:39:02
でも、自責の念にさいなまれつつ止められないという葛藤があるなら充分に文学的テーマになりうるが、
ああいう風に開き直って自己肯定したらただのアニマルであり、なんの芸術性もないよな。
123名無しさん@3周年:05/01/16 20:49:53
文化なんてそもそも下品なものなんだが
124名無しさん@3周年:05/01/16 22:10:52
プロポーズされた。相手は3つ上のエンジニア。
早く結婚して子供が欲しいみたいだったから、先に「後3年は入籍したくないし、結婚して最低2は子供いらない」
って話しときました。納得してくれる相手でヨカッタ
125名無しさん@3周年:05/01/16 22:38:42
3年以内にそれが火種でもめないようにネ
プロポーズの時の口約束ほど当てにならないものはない

相手が本当に納得してるのかしっかり見極めなきゃですよ
幸あれ〜
126124:05/01/16 23:01:40
>>125
レスdクスです。嬉しかったw
今も彼とメールでその話(妊娠うんぬん)してたw
遠距離なんだけど、元々凄く大切にしてくれる。申し訳ないくらい…だからプロポーズ受けたんだけどね
今までの恋愛の相手は、鬼男ばっかりで、結婚なんて考えた事無かったのにな〜
長文スマソ
127名無しさん@3周年:05/01/17 06:48:16
不倫常習者かよ
128名無しさん@3周年:05/01/17 09:20:15
そのエンジニアもかわいそうにな
129名無しさん@3周年:05/01/17 11:58:42
>>126
不倫歴のある人は地獄に落ちたり子孫がカタワになるよ!!
不倫相手のご家族が辛い思いした場合ね。
130126:05/01/17 12:50:20
>>127
そうです。
>>129
相手の家族に迷惑をかけたとは思ってないです(バレたとか、夫婦で揉め事とか無かったので)
今彼にも過去の話なんかはだいたいしてるし、最悪結婚出来なくなっても、仕方ないかな。自業自得(不倫だけの理由でなくて)
131名無しさん@3周年:05/01/17 15:38:18
> 相手の家族に迷惑をかけたとは思ってないです(バレたとか、夫婦で揉め事とか無かったので)
最低な女でつねw
132名無しさん@3周年:05/01/17 15:38:51
いや、こんな女は晒し上げでつ。
133名無しさん@3周年:05/01/17 15:52:22
>>130
人のもん取る事自体が駄目でしょ
お前の親、もしくは兄弟姉妹がいるのか知らないけど既婚でコソコソ愛人と会ってたらどうなん?
だいたい同世代に相手にされん人が多いけど、やっぱそうなん?
今年に入って関わりたくない人1でつ
オメ!
134名無しさん@3周年:05/01/17 16:31:13
まぁ皆落ち着けよ

俺は結婚してようが、してまいが
好きになるのはいいと思うよ
不倫になるならそれも、仕方ないよ
人の物をとるのは良い事ではないけど
よく、不倫の時にその例が持ち出されるけど
人間関係はまた違うだろ?

要は人間の問題だ。不倫するには家族もってるこの場合相手の鬼男も問題なんであって
その嫁さんは、青天の霹靂かもしれないが、それは仕方ないことだろ
その男を選んだのは自分であり、良とする言い訳にはならないが
その男を止めれなかったと言うのもあるし

ただな・・・子供がいる時だけはダメだ。。。相手に子供がいる場合
子供は親を選べないしな。。。

と、俺は思うんだが。まぁ個人的思いで価値観の違いだろうけど。。。
135名無しさん@3周年:05/01/17 16:35:24
↑こういう人と結婚したくない(>_<)
こういう人が増えてるから離婚とか結婚しない人が増えたんでしょうね
136名無しさん@3周年:05/01/17 16:45:54
130と134みたいのが結婚してほしい。
まともな考えの人間を巻き込んまないで下さい。
137名無しさん@3周年:05/01/17 17:01:22
既婚だけど>>134に同意だな。
自分は不倫したことないけど(もちろんしようとは思わないが)
不倫に走ってしまう人の気持ちが全く分からないでもない。
138名無しさん@3周年:05/01/17 17:18:48
↑こういう人と出会わなくて良かった(^o^)/
139名無しさん@3周年:05/01/17 17:21:47
オレは不倫云々以前に
2ちゃんでキモイ顔文字使う>135や>138の方が嫌だ。
しかも携帯厨っぽいニオイがする。PC買えや貧乏人。

あと離婚や結婚しない人が増えたのは
>134のような人が増えたからではない。もっとニュース見た方がいいな。
140名無しさん@3周年:05/01/17 17:22:20
>>136
個人の価値観なんで、反対意見があるのはいいよ
>>134だけど

でもね、まともな考えをまきこまないって、自分はまともで
俺はまともじゃない?それはおかしくないかい?
大人同士だけの話なら、結婚してようがなかろうが、本人達で考えればいい
子供を巻き込むのだけはやめようなって俺の意見が、少なくともまともでないとは思わないけど
同意してくれてる人もいるし、実際俺の周囲でも賛否あるよ
丁寧な物言いだけど、批判・拒否はいいけど、まともじゃないとか貶めるのはどうかと思いますよ
まともな人が書くことではないのでは?
141名無しさん@3周年:05/01/17 17:24:24
137は奥さんか自分の親に不倫や浮気をされたら分かるよ。
どんだけ惨めか。
パートナーがいる間は駄目だと思う。
自分は不倫に走る人の気はこれっぽっちも分からない。
142名無しさん@3周年:05/01/17 17:38:13
>140
どうせ専業チュプだろうから相手にしても仕方ないよ。
自分の尺度でしか物を見ることができない人たちに言ってもわからないと思う。

>141
それも個人個人だと思う。
浮気や不倫されてどう思うかはその人しだい。
惨めに思う人もいれば逆にどっしり構えて動じない人もいるだろう。
143名無しさん@3周年:05/01/17 17:39:57
>140
で、140は不倫、浮気は肯定派なのか?
144名無しさん@3周年:05/01/17 18:07:08
>>143
肯定か否定と言われると難しいかなぁって感じです
それは俺自身どう?って話だよね?
人がそうなってるのを捕まえて一概に否定はしないけど
>>134に書いたように思ってるから
俺の話になると、結婚は経験ないから置いといて
不倫・浮気はした事がない。し、したいと思った事も今まではなかった
結婚してると聞くと気持ちがそれ以上いかないのが1つと

俺には長い間一緒にいた彼女がいたけど
浮気をすれば彼女が悲しむし、それが嫌って言うのが大きい
合コンとかもあったし、ご飯を食べに行ったり飲みに行く事もあったけど
それはお互いなんとも思わないので、してただけで
俺の両親は父親の浮気とか遊びで仲悪かったし、離婚もしてて
目の前で母親が悲しむのを見てたから、自分の彼女や嫁にはそれはしたくないとは
思ってたかな。結局結婚はしなかったがw
145名無しさん@3周年:05/01/17 18:08:54
>>142
専業主婦だからどうのってのはあれだけど
まぁ、個人の価値観の違いは中々難しいね
結婚生活上手く行ってる人は凄いと思うよ

連投すみません
146名無しさん@3周年:05/01/17 18:40:40
結婚生活を送るうえで一番大切なのは価値観だよね。
配偶者と何でも全て価値観が同じって人はなかなかいないと思うけど
譲り合いとか話し合いで解決できるぐらいの違いなら問題ないよ。

譲り合い話し合いで解決できないほど価値観が違うと難しいかな。
147名無しさん@3周年:05/01/17 19:57:58
思い込み激しい人多過ぎっ
これだからオッサン、オバサンはやだやだ
148名無しさん@3周年:05/01/17 20:18:59
>>147
誰に言ってるのよ・・・
って年いっしょじゃん!
149名無しさん@3周年:05/01/17 20:48:05
28歳童貞がきましたよ〜
(^O^)/ヨッ!
150名無しさん@3周年:05/01/17 20:51:42
どうでもいいんだけど>>126の文章のどこから
>>127は不倫常習者と読み取ったのか
そこがわからん。
151名無しさん@3周年:05/01/17 21:03:30
>>150
鬼男。じゃないの?
俺はそう理解したんだが
152名無しさん@3周年:05/01/17 21:22:14
不倫常習者
自己中
共に氏ね
153名無しさん@3周年:05/01/17 21:26:21
>>152
おまえもしぬのか・・・ナムナム
154名無しさん@3周年:05/01/17 21:54:42
http://blue.jpg-gif.net/bbsx/4/img/149667.jpg
んんん

気分転換してくれ




155名無しさん@3周年:05/01/17 22:02:27
浮気不倫ネタや議論は浮気・不倫板でやってくれ
もうお腹イパーイ
156名無しさん@3周年:05/01/17 22:13:33
>>154
GJ!
157名無しさん@3周年:05/01/17 22:17:07
>>155
空気嫁よ・・・せっかく153、154辺りから変わってるのに。。。
158名無しさん@3周年:05/01/17 22:22:39
>>153
不倫常習者
159名無しさん@3周年:05/01/17 22:29:01

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や ら な い か
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
160名無しさん@3周年:05/01/17 22:37:50
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

161名無しさん@3周年:05/01/17 22:43:31
>>159-160
ワラタw
162名無しさん@3周年:05/01/17 22:46:52

                 :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼- 荒らすな、糞が!
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :  :
163名無しさん@3周年:05/01/17 22:47:38
    .,,iill!″           _,,,,,,_          .,illlll!゙°   ゙!llllli,,          ._,,,,,,_     .'!llli,,
   .,,ill!゙’          ,,,illll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll,,、     ,,illlllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllii,,,      ,,,lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙llll,,,    .゙゙!lli,、
  .,ill!°            ,,il!゙` ,,,,,,,,,,.,,,,,,゙゙!i,、  ,,,iilllll!!゙l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙!!llllliii,,,.  .,ii!゙゜ .,,,,,,,,,..,,,,,゙゙!i,,    .゙!lli,
  .,ill!゜          ,ill′.,,iill!l゙゙゙゙!llllll .゙li、 'l!lll!!゙° ,,、     .,,,  .゙゙゙!!l゙゜  ,il゙  ,,iill!!゙゙゙゙!llllll .゙li、   .゙lll,
  .llll′            .ill  ,illlll′ ,lllll′ lll   ``  .,,illlllト    'llllli,,     ,ll″.,lllll゙  .,lllll′ lll     lllli、
  :llll             lll: : llllll|  .,lllll′ ,lll    .,,,illlll!゙      ゙!llllli,,,、   'll| .llllll′ ,lllll″ .lll`    .:llll     
  .llll,          'lll .!lllll,, ..,,lllllll ,,,ill゜  .,,,,,iillllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiillllllllllii,,,,  !ll .!lllll,, ..,,lllllll ,,,ill゜    ,llll
  ゙llli,             ゙!l,, .゙゙!!!!!!!゙゙゙!!!!!!!゙’  '゙!!l!!゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙lllll|.゙゙!!!!゙  .゙!li,. ゙゙!!!!!!!゙゚'゙!!!!!!゙゙`    ,illll′
   ゙!lli,,             ゙!lii,,_     ,,,,,      lllll| .llllll .llllll  llllll      ゙゙!li,,,、    .,,,,,    .,,ill!゙
   .゙!llli,,、         `゙゙゙lllllllllllllll゙゙°   .,,,,,,,,,,llllll,,,,,,llllll,,,,llllll,,,,,,llllll,,,,,,,,,,,    `゙゙゙llllllllllllll゙゙゙゜   .,,iill!゙`
    .゙゙!!″                   :!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!                 '!!l
164名無しさん@3周年:05/01/17 22:49:41
     ,,,,,wrl=@                           _,,,,,,,,,,,,,,,,、
     .゙%,,  .゙l,            、                  'l゙”`   ゙゙゙ll,,,
      ゙ly .,ll.             ,l゚゙゚゙゚゙'ll!            ll,wi,,,,,、   ゙゙lq
       .'゙l゙゙″           ,l° .,,l°               ゙゙゙f,,,   ゙゙l,
      ,,,,awwwi,,,,,、        l″ ,,l°                 ゙゙l、  .,,l°
    lll゙゙’     ゙゙゙l,,、      ,l′,l″                      ゙lell'゙゙゜
    .ll, ,,,,,,,,,,,_    ゙%     .,l ,l゙`
     .゙l゙”   ゙゙゙ll,   l!     ,l".,l°                  ,、
           'li、  l,    .l゙ ,,l .,,,l┓               ,,l゙ll
           l   .l    ,l゜.ll'゙″ li、        ,,   ,,l゙゜ ゙l,、
              ,l  .,l″   ,l`  .,,, .゙l,      ,,ll゙゚ll   ll、  .゚゙lle,,,_
          ,,ll″ .,,l゙    .,l".,,,ll゙~廴 ゙ll,,    ,,,ll゙゚.,,l゙゜   'l,、    `゚゙゙'゙'''''l,l‐
       ,,,,,ill゙゜ ,,ll゙゜    .,l,,ll゙゜  .'l,、 ゙゙━''''゙″,,l″    ゙%,,_     .,,lケ
       ゙l,,,,,,ell'゙’     ,l゙`    .゙゙*i,,,,__,,,,,ill゙’       ゙゙゙━rr*lll'゙°
165名無しさん@3周年:05/01/17 22:58:25
この板でAAで荒れるの珍しいなw
おまいら臭いですよ

とりあえず
ファブリ━━━.゚+.(・∀・)゚+.゚━━━ズ!!
166名無しさん@3周年:05/01/17 22:59:39
>>139
あと離婚や結婚しない人が増えたのは
>134のような人が増えたからではない。もっとニュース見た方がいいな。

これに疑問感じたヤシはいないんかい・・・
TVや専門家とやらの意見を真に受けすぎ
色んな理由があるわけで、全く無関係じゃないっしょ
実際俺の周りでも浮気が元で離婚して女性不信になったりってあるよ
時代、風潮からして昔より今のが浮気や不倫多くなってるだろうし
離婚理由としては以前より増えてると予想できる

ゲーム脳マンセーな方ですか?
167名無しさん@3周年:05/01/17 23:10:29
>166
おまいも空気嫁

ところで年賀状の1等当たった奴いるか?
オレは消防の頃2等が当たったがそれ以降全部ハズレか切手シート_| ̄|○
168名無しさん@3周年:05/01/17 23:20:59
>>167
ここ数年ずっとふるさと小包〜切手シート当たってたが、
今年とうとう途切れた・・・orz
169名無しさん@3周年:05/01/17 23:38:10
切手シートのみ・・・

そういや身近で1等当たったヤツ聞いたことないな
170名無しさん@3周年:05/01/18 00:24:14
>>166
>>139みたいに、他人の考えを否定しといて自分の意見言わない香具師はスルー

>>137
不倫に走ってしまう人の気持ちが分かることと、それを認めるのは別。
殺したいくらい憎い人がいるって気持ちは分かっても、殺人はNGだよな。
>>137は不倫OKって言ってるわけじゃないけど。

>>140
犯罪じゃないって主張なら、法的には確かにそうだが。
不倫が原因で離婚した場合、慰謝料などの制裁があるわな。
それは、「不倫は良くないこと」だという社会通念があるからだ。
「良くないこと」をするのは、まともな人かい?
171名無しさん@3周年:05/01/18 01:02:54
             ,.- ' "´⌒ ^i ̄`ー、
           /  ノ    j   ヽヽ.
          /     ,,彡リノハヾ, ヽ  :
          |   ノ"        \   !
    ___   .|  リ , ―     ー 、レ. ノ
  /;;;;;;;;;;;;;;\  l イ  ( O    O )   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ! l  "    )   " l i
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | i'、   ( ̄ ̄.ノ   ノ(  サァー
 ヽ:;;;;;;;;;:: ' ' ''' / リノ,v ゝ 、 `ー‐'_ /レノ, _
  `<_    (^i   ,―/ヽ ̄  ノ ヽー、 ヽー_)
     とヽ- ,ヽ  /::::::::ヾ/\/ヽ/ヽ ヽ/ /
       ヽ、ヽ)、r\/    l_     lv'r /
         ^ヽ_/ |:::.miki House.| ー "
                 |:::::       |     
172名無しさん@3周年:05/01/18 01:26:37
>>166
予想すんのは勝手だけどよ、それって説得力ゼロだぞ。
ttp://tantei.web.infoseek.co.jp/rikon/geiin.html
を見ても離婚の原因としての「異性関係」は年々減っているし、
「性格の不一致」がトップ(しかもほぼ増加傾向)なのは変わらず。

166の体験談だけで「浮気や不倫が増え、離婚理由としても増えてる」
と決め付けるのはいかがなものかと。
173名無しさん@3周年:05/01/18 02:08:24
不倫だ何だ、議論が白熱するなんて、
このスレの年齢層もあがっているんだなぁ…と実感。シミジミ

俺は未だ、恋愛の段階ですよ。
みんな、俺よりも早く、おじさんおばさんになっていくのですね。
174名無しさん@3周年:05/01/18 03:10:49
ちょっと空気読めなくなってしまいますが(俺自身が)
どうも止まらないので、すみません。長文ですので、レスする人以外嫌なら飛ばしてください

>>166
おまえさんが世間知らずなのと
読解力がないだけだよ
>>134のような考えや価値観の人間が増えたから
離婚の増加が顕著なのではないだろ?

>>135がそうだと断言してるから、そうじゃない、新聞やニュースを見ろと促してるんだ
全く無関係などと飛躍した理解を示してるわけではない

それと、不倫や浮気が昔より増えてる客観的根拠は?
昔はダメな風潮があったのは確かだろう
それこそ、ニュースや新聞、本を読めば昔の風俗が分かるから理解できる
が、それは表にだしてはいけないタブーだったわけで、隠れてるだけかもしれないだろ?
あなたの予想できるという根拠はあまりに乏しい
新聞やニュースで影響されない、あなたの感性や価値観は想像力だけかい?

無関係ではないだろうが、例えば熟年離婚を見ろ。これも離婚率増加に加担してるが
(自分でデータ探して来ればいい。人に言えるくらいだ探せるだろ)
熟年離婚の理由には浮気などもあるが、夫の横暴さや亭主関白に我慢できなくなった
など、そもそも、離婚してもひけめを感じない世の中の風潮が
それらの後押しをしてるとは考えられないですかね?

あなたが言うように全く無関係ではないでしょうね。誰も無関係だとは言ってませんし。
ただし、根拠にあげてる物がとても乏しいですね。
予想できると言い切ってるその範囲はとても狭いですね
ゲーム脳云々は自分にもあてはまってるのでは?
175名無しさん@3周年:05/01/18 03:22:23
>>170
あなたの決め付けも極端な気がしますが気のせいですか?
犯罪がどうとかなんて一言も言ってないですよ。俺は価値観の話をしてるのであって
法的な話はしてないです。どこからそれを想像してるんですか?
もしかしてどこかとレス番間違ってます?(間違ってたらこれ以降は対象になりません。すみません)

不倫は良くない事だから慰謝料などの制裁がと書かれてますが
それは違いますよ。結婚とは法的に契約なのです
そして、その契約内容は法文では事細かに書かれてませんが
法文は日本は一夫一婦制

判例や通念上、浮気や不倫はその契約を破る事を指し、相手に精神的ダメージを負わす
だから制裁として慰謝料があるのですよ
しかもこれは良くない事ではありましょうが、民事の問題です

分かりますよね?こういう意味での良くない事をするのをまともでないと言うのであれば
日本国民でまともな人とは反対にどれだけいるんですか?

俺が言ったまともな人やそうじゃないと言うのは
そういう意味で言ってるのではない事くらい140を読めば分かりますよね?
極端に言えば、一方的に罵倒したりする人が今の社会の上で
いい大人の年になったと思う、俺らがする事なのですか?と言う話です

反対意見や、批判はあって当然ですよ。十人十色。
問題になってた浮気、不倫はあくまで価値観や、思想信条の問題です。

ちなみに>>144も俺ですが、俺自身はしてる人たちを一方的に
悪いとは思えないし、批判をしようとも思わない。
でも俺自身は既に書いた理由により、する気は今のところないと言う事です
176名無しさん@3周年:05/01/18 03:53:37
スレの平均年齢と精神年齢ってあんまり比例しないのかな?
30歳そこらの人間が、自分と違う価値観うけいれられないってどーなんだ、

まあ、受け入れないってのもひとつの価値観なのかもしれないけどさ
それじゃ、カドがたつばかりじゃん

自分は不倫とかしたことないし、しようとも思わないけど、
不倫とかって関係を全面的に否定しようとも思わない
いろんなケースがあるだろうしね。

だいた>>126のレスって不倫のことなんてほとんど語ってないじゃん、

プロポーズ受けたって話じゃん、なんでそっちには誰もふれないわけ?
177名無しさん@3周年:05/01/18 06:02:59
其処をイヂっても、話が続かないから。
178石○不純一:05/01/18 06:18:17
不倫は文化だからいいんです
179名無しさん@3周年:05/01/18 06:56:35
長谷川理恵って有名なのか?
俺は石田と付き合ってる(破局したみたいだけど)らしい女という知識しかないけど本業は何?女優?
180名無しさん@3周年:05/01/18 07:39:32
>>179
元モデル。女優でもあるが演技は下手。
野菜ソムリエの資格あり。谷川真理をコーチにつけてホノルルマラソン出場。
私が大学に入った当時、今日から私も女子大生だからおしゃれしなきゃと思って買った
CanCamという雑誌の読者モデルだった。
お母様が紅茶の輸入か何かをやっており、いつもお嬢様という雰囲気を振りまいての
登場だったと記憶している。
その後、同じ小学館系列のOggiでよく表紙を飾っていた。
・・・我ながらよく覚えていてびっくり
181名無しさん@3周年:05/01/18 07:57:45
>>180
よく表紙を…ってのは、当然だべ。
専属モデルっつーか、イメージキャラとして契約しているんだから。

正直、ここまでの不倫議論には辟易しているよ。
どーでもいーべさ、他人の価値観なんて。
「不倫(・A・)イクナイ!!」と声高に持論をひけらかせば、みんなが従うとでも思ってんのかね?
同じ事をしても、褒める人もいれば、貶す人もいる。それが人の世。世界は広いぜよ。

…みんな、何かトラウマでもあんのか?
182名無しさん@3周年:05/01/18 09:47:08
長谷川は最近マラソンが凄い
野菜ソムリエで本書いて、マラソンに集中
3時間台で走ってて結構有望らしいよ
183名無しさん@3周年:05/01/18 10:23:13
>>175の主張は、
「民事の問題だから、良くないことをしたってまともだろ」
ってことらしいが。

おかしくね?
みんながそう思ってたら、社会なんて成り立たないんじゃね?
184名無しさん@3周年:05/01/18 10:30:16
185名無しさん@3周年:05/01/18 10:37:24
>183
・・・読解力というか・・・なんというか・・・
民事だから良くない事をしてもまともなんて風に取るものか。。。
>170の話を受けてのレスだろ?法的な話を持ち出すから出てるんだろ
刑法じゃなく、民事って事は幅がって事だろよ。。。

まぁ、もういいんじゃない?どうせ平行線だろうし
いい加減スレ違いな気がするよ。とことんやりたいなら不倫話題にしてるような板あったろ
多分。
186名無しさん@3周年:05/01/18 10:41:45
>>182
3時間台ってすんごいね
なんか狙ってるのかな?
187名無しさん@3周年:05/01/18 11:16:37
もうこれ以後不倫だの浮気だのの話をしたい奴はここへ逝ってくれ
いくら雑談でもいい加減お腹いっぱい。
議論するのも同じ考えの奴見つけるのもこちらへどうぞ。

不倫・浮気板
http://love3.2ch.net/furin/
188名無しさん@3周年:05/01/18 11:29:55
つーか元ネタの不倫女、荒すネタだけ落として居なくなっちゃったな。
そんなアホ女のネタに振り回されるの、あほらしくないか?
189名無しさん@3周年:05/01/18 11:36:26
とりあえず、彼女がいなきゃ、はじまらない...
190名無しさん@3周年:05/01/18 12:17:23
29年生きてきた結論。
恋愛より趣味の方がずっと楽しい。
結婚すると趣味が縮小する。ゆえに伴侶はいらん。


191名無しさん@3周年:05/01/18 12:37:08
となると趣味とセンスがピッタンコの嫁を見つけた漏れはラッキーだったってことだな。
192名無しさん@3周年:05/01/18 12:38:47
>190
それは相手によるかも。
結婚しても子供なし・奥さんも働いてる・お互い束縛なしだと
独身の頃とそんなに変わらない生活を送れる。
うちがそうだけど結婚前と変わらず好きなことしてるよ。

ただ子供あり・奥さん専業・あれこれ干渉してくるのどれかに当てはまる相手だと
時間的経済的に窮屈になって趣味に没頭できないかも。
193名無しさん@3周年:05/01/18 14:02:34
趣味が家族と共にいたい
みたいな2人だと、結婚もええ罠

>>188
アホ女ってか賢いんじゃね?
本人結婚話をしてたわけで
横から不倫だって絡んできたやつが原因だろw
30にもなろうかってのに他人の価値観貶すしかできねーとか
理解力ないやつとか、餓鬼かよw
194名無しさん@3周年:05/01/18 14:10:54
おまえもかわらんよ
195名無しさん@3周年:05/01/18 14:20:28
俺もかわらんよ
196名無しさん@3周年:05/01/18 14:22:18
>>187
ここ見てきたけど凄いな
ここの話は客観的な話でなってるけど
向こうは主観的な、っていうか当事者だから
ドロドロだ

何言っても自分以外の意見は受け付けないなありゃ

>>193
いやいや、口悪いかもと思うけど
俺もちょっとお子様に見えたよw
>>181が真理な気がした

しかーしまぁ面白いもんだよな〜
時代が流れ多様化して
今度は逆行って言うか昔に戻っていくのもあるかな?
歴史は繰り返すと言うし
197名無しさん@3周年:05/01/18 14:29:11
せっかく不倫以外のネタ書き込んでるヤシいるのに
いちいちひっくりかえすなよ。。。
198名無しさん@3周年:05/01/18 14:34:24
>>197
正直悪かった。反省した。
急に変えても変わってなかったから
則しながら、徐々に変わらないかと振ってみたんだが

失敗したか_| ̄|○

昼休み終えて仕事もどるわ
茶も飲んでリフレッシュしたんでもう一頑張りするとします
199名無しさん@3周年:05/01/18 14:35:06
おう 俺も頑張るぜ
お前も頑張れ
このスレの1000は俺様が頂くぜ
201名無しさん@3周年:05/01/18 15:31:02
>>196
アメリカあたりだと、行き過ぎたフリーセックスの時代を経て保守化してる
印象もあるな。
202名無しさん@3周年:05/01/18 15:47:01
「不倫」という人の道に反することを
「価値観の違いだろ。餓鬼かよw」と許容を強要する人が増えれば、
まあ、おかしくなるわな。いろいろと。
203名無しさん@3周年:05/01/18 15:55:10
価値観の違い云々よりも
人の気持ちが分からない人が多すぎだと思う。
他人を傷つけるような行為や不愉快にするような行動をして
価値観が違うだけって言うのはねぇ。
大人だったらもっと周囲に気を配れるようにならないとね。
204名無しさん@3周年:05/01/18 16:21:05
色んなサイトやブログを徘徊してたらHIV感染してますって若い人のがあたりしって、何故か身近に感じて怖くなった。
心配な人っている?
肝炎とかも怖い。
205名無しさん@3周年:05/01/18 16:22:28
親の不倫でまず父親が相手と失踪
その後母親に男が出来て失踪
運良く祖母に育てられて高校卒業できたヤシが
少なくてもここに1人はいるんだよ。
無関係な人間まで巻き込まれるんだからたまったもんじゃない。
もっとツライ人生送ってる人はたくさんいるのはわかってるけど
価値観という一言で不倫を語るのはやめて欲しい。
206名無しさん@3周年:05/01/18 16:40:54
>>200
早すぎるぜw

>>202-203 >>205
おまえらいい加減にしろよ

不倫が人の道反するかなんざ人による
自分の考えだけが唯一かよw
大人だったら周囲を気遣え、そのままかえしてやるよ
いい加減該当スレいけ

反論してた奴は子供がいるならダメだなぁ
ってかいてただろ。該当スレで思う存分うちあけてこい

そもそもな、不倫がいいなんて誰も言ってね-よ
よく読め。長文で読めね-んだよってんならレスすんな
なにが許容を強要だよ、読解力ねーにも程があんぞ

俺も含めてまだ語りてーなら不倫板イケ
207名無しさん@3周年:05/01/18 16:41:41
私は父に愛人が出来て毎晩一人で泣いてたのを見てた。
子供には仕事でまだなんよ、って言ってたけど知ってた。
子供ながらに離婚して相手から慰謝料いっぱい取ればいいのに…と子供ながらに考えてたけど
大人になった今そんな簡単な事じゃないんだなって分かった。
私は父の相手は許せないしはっきり言って死んで欲しい。
208名無しさん@3周年:05/01/18 16:53:24
>>200
待て!俺様を忘れてもらっては困る!
俺も狙ってるぞ(σ´∀`)σ
209名無しさん@3周年:05/01/18 16:58:26
自治もいい加減にしとけ
210名無しさん@3周年:05/01/18 17:12:06
ワタスの遍歴
小学校 吹奏楽部
中学校 剣道部
高校 何も部活入らず
大学   行ってない

今になって学生時代にやっていた事をやりたくなってきた。
NHKなんかで剣道の試合タマに見るとムラムラするな。
211名無しさん@3周年:05/01/18 17:27:41
>>210
やばいな・・・村村するのか・・・タマに見ると・・・
212名無しさん@3周年:05/01/18 17:57:21
>>208
じゃ、じゃぁ俺も俺も!
213名無しさん@3周年:05/01/18 18:07:46
漏れ等って「価値観」って言葉で縛られてる
しょっぱい年代なのかもしれないな。
214名無しさん@3周年:05/01/18 19:49:04
>>210
俺も、厨房時代に部活でやってた……「バスケがしたいです…」
215名無しさん@3周年:05/01/18 20:13:24
「価値観」もそうだし、「大人の恋愛」「ワンナイトラヴ(うお〜書いてても恥ずかすぃ)」
みたいな単語に踊らされる年代でもあるよな。
216名無しさん@3周年:05/01/18 20:36:20
「価値観の相違」なんてものは自己責任の範疇で許されるものだ。
他人に迷惑をかける以上、不倫する自由なんてものははない。
自分や相手の家族が許しているならともかく。
217名無しさん@3周年:05/01/18 20:47:14
おまいらそんなに不倫について語りたいなら
俺が不倫・浮気板にスレ立ててやるからそっちへ移動しる。
いくら何でもここまで引っ張るとスレ違いだし
違うネタ投下してもまた不倫ネタ蒸し返す奴いるし無限ループだ。

立てたらリンク貼ってやるからちょっと待ってろ。
218名無しさん@3周年:05/01/18 20:52:11
無理矢理話題変え。

中学のとき軽く苛められてたやつが主催らしい
同窓会のお知らせ葉書が来てなんか懐かしくも温い気持ちになっています。
みんなどうなってるのか気になるが、人が集まるかわからんし悩むわ。
219名無しさん@3周年:05/01/18 20:58:47
昭和50年度生まれの奴が不倫・浮気について語るスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1106049433/

立てたぞ。
以後不倫浮気議論やネタは上記スレにて。

>>218
同窓会、ウザくて参加したことないや。
成人式すら行かなかったしw
220名無しさん@3周年:05/01/18 21:02:24
仕切り厨うざい。
221名無しさん@3周年:05/01/18 21:40:20
>220
蒸し返し厨ですか?
>219のスレに逝けば?
222名無しさん@3周年:05/01/18 21:41:34
不倫の話するほうがうざい
223名無しさん@3周年:05/01/18 21:42:13
おいおい、なんでも語尾に厨つけるのこそガキっぽいぞ。
話題変えたいなら、強引にネタ振りしろw
224名無しさん@3周年:05/01/18 21:46:44
>>218
不安にさせるわけじゃないが、以前に

 いじめられっこが復讐のために企画した同窓会。
 料理は毒入り、プレゼント交換に爆弾やら何やら。
 それを、母親が気が付いて事前に通報。

…てな事件が、コソーリ遭ったよな。
225名無しさん@3周年:05/01/18 21:51:28
荒れてきたな〜

まあ29年も生きてると、それなりにいろんな経験してるヤツがいるしな
>>219
おれも成人式行かなかった、
同年代のヤツけっこう行かないやつが多かった気がするんだけど、
なんかこの年代ってそういうのあるんかな?

226名無しさん@3周年:05/01/18 21:53:19
やっていいことと悪いことを誰にも教えてもらえなかったのか
自分の頭で考えることもできず
それらを「価値観の違い」として相対化することしかできない>>206
少しかわいそう

彼にとってはきっと万引きも覚醒剤もレイプも殺人も何もかもが
「悪いことかどうかは人による」んだろうね
227名無しさん@3周年:05/01/18 21:54:53
228名無しさん@3周年:05/01/18 22:08:00
不倫厨Uzeeeeeeeeeeeee
229名無しさん@3周年:05/01/18 22:13:14
おまいらちっとはスルーとか放置っつーことも覚えろよ。
230名無しさん@3周年:05/01/18 22:18:51
別にテーマがあるスレじゃなし、何書き込もうが自由。
勝手に話題を制限する手前は何様なんだよ。
イヤなら自分が他所に行くべきだし、スレ立ててそっち行けなんて持っての外。
231名無しさん@3周年:05/01/18 22:19:51
まぁー29歳だから未婚者と既婚者の両方がいるわけだから
どうしても既婚者側からは不倫の話はでてくるわな。
しつこい不倫話はどうかと思うけど。
それと板は年代別なんだから、そんなに不倫話に過剰にならなくても
いいんじゃないかな。

って言ってみるテスト。
232名無しさん@3周年:05/01/18 22:31:52
話題は自由だけどさ、ここまでスレ違いの話題を引っ張られると
他の話題が潰れてしまうしいいかげんお腹イパーイな訳で。

不倫ネタも多少なら別にいいけど、終わっても蒸し返してまたレス付くしキリないよ。
スレ立てた人もそう思ったんじゃないの?
233名無しさん@3周年:05/01/18 22:34:21
このスレに適した話題って何かな?
いや、別に煽りとかでなくて、

やっぱりこの世代ならではみたいな話?
234名無しさん@3周年:05/01/18 22:39:14
>>233
おまい小学校の時何にアツくなってた?
235181:05/01/18 22:40:04
>>230
すごい理論o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪

頭冷やせよ。自分がジコチューになってるの、判るか?
2ch歴何年?
ここまで、話題がズレてきたら、別へ移動するのは当然だろ?
大体、何がしたいのさ。何が何でも、ここで相手の意見をねじ伏せなくちゃならないのかい?
それに何の意味がある?自分と違う意見を持った人間が存在しても、
お前さんのアイデンティティが崩れるわけじゃないだろ?

「テーマがないスレだから、何話しても自由。俺の話題に着いてこられない奴は別へ行け」
2ch歴浅いにしても、30年近く生きている人間が口にする言葉じゃないよ。

俺が、交尾するとメスに取り込まれてメスの一部になってしまう可愛そうなオスアンコウの話をし始めたら、
そして、それが長々と続いたら、専門スレに行けと言わないで、君が退いてくれるのかい?

一応、テーマが無いように見えても、ここは年代板の昭和50年スレだ。
昭和50年生まれの人間の大多数が不倫を経験しているわけじゃない。
年代に関する話をしようよ。

ネタフリ:
また、同い年の友達が死んだ。
これで、幼い頃から今までの関係の中で、6人だ。walking tourが心に染みる。
236名無しさん@3周年:05/01/18 22:43:51
この歳ならPCにも滅多に向かえない奴とか、いま時分になって帰宅してレスしてる奴もいるだろうから、
話題の切り替わりに時間がかかってもしょうがないのでは?
個人的には数種類の話題が同時進行してクロストークになっても全然構わないけど。
なんで話題を絞る必要があるのかがよくわからない。
237名無しさん@3周年:05/01/18 22:47:10
仕事から帰ってきた
疲れて3行以上の長文は読めない
が、不倫厨がうざいのは良くわかった
238名無しさん@3周年:05/01/18 22:47:52
そういってる自分も3行なわけだが
239名無しさん@3周年:05/01/18 23:00:43
さて、糞して寝るか。
240名無しさん@3周年:05/01/18 23:01:18
ほとんど同じ人で笑える
241名無しさん@3周年:05/01/18 23:05:54
ワロス
242名無しさん@3周年:05/01/18 23:07:27
>>226
おまえさ、話が極端なんだよ0から100に飛ぶみたいに
何人いんのか知らないが、不倫をダメダメだと言ってる奴らな

おまえらそれに対して書かれてるレスしっかり嫁や

価値観の一言で切ってんじゃねーんだよ
そもそもの問題はお前らの価値観をおしつけんなって言ってんだよ
覚せい剤やレイプも価値観の違いだ?
そりゃ犯罪だろ馬鹿
それを犯罪にしたくなきゃ国会議員になって法律かえるか
クーデターでもして国家自分で作るなりして法律作れや

昭和50年って1年で区切られた年代でもこんだけ意見あんだよ
是非含めて。しかもおまえら不倫がダメだって言ってる奴

人に迷惑かけなーい。周囲をきづかえー

はぁ?周囲気遣うやつが、延々と同じ事ループさせてスレ独占か?
テーマがないんだから何を話してもいいとか書いてる奴も
テーマないとこで延々と議論してんじゃねーよ

雑談ってのは色々な話するんだろが違うか?
その中に不倫ネタがあってもいいが、それだけで全部とは言わねーが
流れ的に100以上レス喰ってるだろうが

専用スレまで立てて該当する所があんだから、そっちでやるのに
なんの問題があんだよ?

仕切り厨だなんだ言うけどな、雑談スレで不倫で食いつぶしてるやつが
居直ってここで延々またつづけるのこそ
そっちに仕切ってんだろーが、よく考えろや
243名無しさん@3周年:05/01/18 23:09:16
また来た長文厨
244名無しさん@3周年:05/01/18 23:10:42
>>235
いや、自己中はお前さんだよ。

>ここまで、話題がズレてきたら、別へ移動するのは当然だろ?

話題がズレた、って、じゃ本来の話題ってなんなの?ここには書き込む奴の年齢層以外の制限は何もないだろ。
それに「当然」って誰が決めたの?それこそ君の独りよがりの思い込みだろ?

>俺が、交尾するとメスに取り込まれてメスの一部になってしまう可愛そうなオスアンコウの話をし始めたら、
そして、それが長々と続いたら、

別にご自由にどうぞ?興味がある奴がいれば話題は続くし、いなければ自然に終わる。それで結構だよ。
俺は興味ないからスルーするし。ただ、ある話題についてレスしてる奴がいるのに話題を終わらせるよう強要する権利は誰にも
ないと言ってる。
245名無しさん@3周年:05/01/18 23:14:21
>>242が、頭に血が上りすぎて日本語を上手く書けなくなってる件について。
246名無しさん@3周年:05/01/18 23:16:26
>>225
オレは成人式行った。
面白いかどうかは別として、一生に一度しかないイベントだし。
”成人おめでとう”という感じじゃなく、
「おまいらは今日から大人と認知されるんだからちゃんとしる」
という、戒めというかそんな感じを覚えたかな。
247名無しさん@3周年:05/01/18 23:18:04
よく流れは分からんが、大人として色ボケはみっともないと思う。

それより聞いてくれよ。去年の10月に営業に転職したんだけど大変だよ。
きちんとした研修とかないから事務的な事も商品知識もまだまだ分からない事
だらけだし、事務のおばちゃんに睨まれてるし、歓迎会で飲みすぎてやっちゃったし。

まあ年齢的にはもう後はないし、悪い先輩や上司はいないからなんとかがんばるけどね。
248名無しさん@3周年:05/01/18 23:18:25
>>237
おつかされさん。
オレもこれから風呂入ってゆっくりするわ。
249名無しさん@3周年:05/01/18 23:24:22
>>247
職場の雰囲気よさそうだね。
事務的な事は、じきに慣れるから大丈夫だべ。
がんばれー。と、3行に収めてみた。
250名無しさん@3周年:05/01/18 23:30:04
>>245
ようーしかかってこぃ!
251名無しさん@3周年:05/01/18 23:35:11
飲みすぎてやっちゃったって何を・・・?

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
252名無しさん@3周年:05/01/18 23:36:39
事務のおばちゃんに睨まれてるし、歓迎会で飲みすぎてやっちゃったし

おばちゃん・・・やっちゃったか・・・
253名無しさん@3周年:05/01/18 23:40:22
>>251-252
同じこと思ったw

>>247
なにはともあれ、転職おめでとう。
254名無しさん@3周年:05/01/18 23:45:49
49年生まれのスレも同じような話題になってるが
こっちは粘着な偏見が多いやつばっかだな
255名無しさん@3周年:05/01/18 23:47:36
何も言わずに帰れ。
256名無しさん@3周年:05/01/18 23:54:47
「不倫」のネタというより「価値観」とやらのネタなんだが
>>242>>235系が一番価値観の押し付けをしてるように見えるが

以前、LLブラザーズがメジャーデビューがうんたらかんたらってスレが
ニュー速かどこかにあったけど、読んでみたらLLの話題というよりも
元気TVの話題ばかりでスレ違いと言えばスレ違いだったけど
特に文句も無くスレが3くらい続いてた。

2chのスレの定義なんてその程度のもんでしょ
「スレ違い」発言痛杉
ニュー速板なんぞ板違いなスレがどんだけあることか・・
永遠に続くわけないんだから飽きるまでやらせりゃいいだろーに
257名無しさん@3周年:05/01/19 00:00:28
>>256
あぁ・・・
もう分かったよ。じゃぁやってよどうぞ
しばらく辟易としながら眺めとくから
俺はね。あくまで俺個人的にはね
どうぞ つ[再開]
258名無しさん@3周年:05/01/19 00:02:26
言葉の意味をあまり考えずに使ってるようなヤツっているよな。
ここの「スレ違い」もそうだし、昨日テレビで○○が××って言ってたよ、ってのに
「ソースは?」とか言うヤツ。
259名無しさん@3周年:05/01/19 00:04:08
>>256
綺麗にまとめようとしながら
偏向なまとめかただよな

価値観のおしつけで242と235だしながら
それに反対派の意見は取り上げない
256の言う感覚なら、どっちも価値観の押し付けなんだから

取り上げる例は>>242>>235だけじゃなく>>244あたりもそうだろうし
そもそも、元々の不倫ネタなんか両方ともだろ

その2つだけあえてだすのは?w(・∀・)ニヤニヤ
260名無しさん@3周年:05/01/19 00:06:11
>>256は「不倫に関する価値観の押し付け」ではなく、
「スレ違いという概念についての押し付け」に言及してるってわかってる?>259
261名無しさん@3周年:05/01/19 00:06:28
>>258
スレ違いってか、昭和50年生まれ(学年)
ってだけだからなぁ〜
んでもそういうスレで1つの話題で延々議論されてもなぁ〜
262名無しさん@3周年:05/01/19 00:08:24
だから嫌いな話だったらスルーするかネタ振れって。
263名無しさん@3周年:05/01/19 00:09:33
>>260
不倫関係ないってんなら
それでもいいよ。分かってるけど、まとめて言ったんだから

じゃぁ取り上げてレスしてるその2つってなによ?
>>244はそれに対しての反論で、見た目おしつけあってるの一緒だと思うけど?
264名無しさん@3周年:05/01/19 00:10:24
>>262
さんざん振ってるんだが。。。嫌になって皆きえたんじゃないか?
265名無しさん@3周年:05/01/19 00:11:34
新たなネタにものってこないってことは、その話も面白くないってことだろ。
時間が経つの待つしかないんじゃない?
266名無しさん@3周年:05/01/19 00:17:51
>>265
まぁなんだ
この年代でしかも流れ見てると
議論したいよ、俺の私の意見をきけよ!
って説教したい人多いみたいなんで

価値観・不倫燃料には勝てません!
267名無しさん@3周年:05/01/19 00:24:41
私は焼きプリンが好きだなー
268名無しさん@3周年:05/01/19 00:24:53
まだやってたのか、お疲れさんw
269名無しさん@3周年:05/01/19 00:31:29
>>267
俺はクリームブリュレも好き
270名無しさん@3周年:05/01/19 00:35:49
焼きプリンなら名糖!
でも私的にはジャージー牛乳のコーヒープリン!これ最強!
271名無しさん@3周年:05/01/19 00:39:10
>>270
モロゾフのプリン最高〜
それか自分で作るのもいいぞ〜
272名無しさん@3周年:05/01/19 00:44:04
プッチンプリンのデカイのが出たときは感動した。
273名無しさん@3周年:05/01/19 00:45:20
>>271
うまく蒸さないとスが入るんだよね
>>272
でもプッチン難易度が下がってがっかりしなかった?
274名無しさん@3周年:05/01/19 00:47:46
プリンの話題はフ〇ンとかけたのか?
自分はゼリーの方が良かやね。
275名無しさん@3周年:05/01/19 00:49:49
>>273
プッチンは簡単になって(´・ω・`)だけど、
それ以上に「デカイ」のがヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
276名無しさん@3周年:05/01/19 00:53:00
>>274
しぃー!

>>275
俺はプッチンしないから関係ない┐(  ̄ー ̄)┌
277名無しさん@3周年:05/01/19 01:55:54
>>269
小枝のブリュレ味(・∀・)ウマー
278名無しさん@3周年:05/01/19 06:11:19
固くて濃厚なカスタードプリンが好きだな。
焼いてあるとさらに(・∀・)イイ!!

プッチンプリンとか、一時期有名になったパステルのなめらかプリンは
嫌いじゃないんだけどやわらかくすぎて食べた気がしない。

>>274
ゼリーも捨てがたいな。
時々ゼリエースで作ってる。イチゴとメロン(゚д゚)ウマー!!!
279名無しさん@3周年:05/01/19 06:20:16
2ch歴(笑)
280名無しさん@3周年:05/01/19 06:42:04
2ch歴(長)
281名無しさん@3周年:05/01/19 08:10:20
俺は2ch歴、4年半
282名無しさん@3周年:05/01/19 08:24:42
俺は5年半。
どうせなら最初から居たかった。
283名無しさん@3周年:05/01/19 09:17:15
正確にいつから始まったの?>2ちゃん
284名無しさん@3周年:05/01/19 11:07:39
99年5月末かと。
285名無しさん@3周年:05/01/19 11:52:57
皆さん、2ちゃんねるの事なんで知った?
私は芸能人の噂みたいなサイト見てて保田圭が酷く書かれてて、誰かが「2ちゃんねるの方でも言われてるよね」
みたいな事書いてて、ググッてしまったのが最後でした。
最初は美容板(当時は整形板はなかった)で芸能人の美容整形の噂ばっかロムってた。
書いてる事が過激で偏見の塊って感じが嫌で数年来てなかったのに、
純恋板にはまってしまい今は興味のあるとこは何でも見てます。
2ちゃんねるを知ったのは1999年の冬位?書き込みしだしたのはここ2年位。
知ってからしばらく来なかった時期に新語(漏れとか沢山)出てて意味が分からなかったのを覚えてます。
286名無しさん@3周年:05/01/19 12:03:13
>285
2ちゃんを知ったのがほぼ同時期だ。
99年の秋だった。ヤフーに2ちゃんへのリンクが貼ってあった。
で、ROMってみたらこっちの方が格段に面白くてハマった。
それから5年以上経つのに未だ抜け出せない…。
ヤフーは大人しいというか上品すぎというか自分には合わないや。
287名無しさん@3周年:05/01/19 12:38:36
>283
1999 5/30
288名無しさん@3周年:05/01/19 13:39:37
あめぞう時代からいる
そしてパソ通の頃からネットしてる。。。
(その頃は今のネットとは全々違うが。。。)
289名無しさん@3周年:05/01/19 13:53:44
なぁーおまいら、PC初めて買ったのいつだ?
290名無しさん@3周年:05/01/19 13:58:13
PCをどこからPCというかなぁ
PCらしき物ってことだとMSXが最初だ。。。
291名無しさん@3周年:05/01/19 14:23:48
俺はwin95がでた時に買ったな。
たぶんこんなのが多いんじゃねー?
292名無しさん@3周年:05/01/19 14:52:19
大学生になった時に買ったよ。
何となくハマりそうな予感があって、受験が済むまでは手をつけないでいた。
293名無しさん@3周年:05/01/19 18:15:28
昔はPC高かったのにねぇ
294名無しさん@3周年:05/01/19 18:18:30
>>293
Win95の辺りだと
ペン166MHz
HDD2G
メモリSDRAM32MB

これにCDドライブがついた一般的なスペックで
30万オーバーだったなぁメーカー品は
295名無しさん@3周年:05/01/19 20:48:13
私もwin95から。
ICQにはまったり、テレホまで我慢したり
なつかしいなぁ。
296名無しさん@3周年:05/01/19 21:03:49
俺は2001年に初PC買った。SONY VAIO J15、WinMe、Duron800MHz、
メモリ128MB、HDD40GB、CD-R/RW、15インチCRTで11万ちょいだったなぁ。
最初はマウスとキーボード間違えて接続してて動かねぇって焦ってた。
俺に使いこなすことが出来るのかと。

それが二年後には自作するまで成長するとは…orz
今年は自作三代目Athlon64マシン作るぞ〜(・∀・)
297名無しさん@3周年:05/01/19 21:55:16
まだ3.1の時に買った。
95入れたかったけど容量足りなくて我慢しまくり98の時にPC買い換え、それと同時にネットに繋いだ。
まだまだダイヤルアップ全盛期の中、CATV回線だったので優越感に浸ってた。

現在のPCは三代目で1年半使用。XP。
2年ぐらいしたらまた買い換える予定で金貯めてる。
298名無しさん@3周年:05/01/19 21:57:34
>>297
2年後くらいなら自作がいいよ
299名無しさん@3周年:05/01/19 22:03:19
結婚以前に彼女がいねぇ.....
300名無しさん@3周年:05/01/19 22:05:43
300
301名無しさん@3周年:05/01/19 22:07:05
報Sの古館君
韓国は都なの?
302名無しさん@3周年:05/01/19 22:47:43
>298
自作できるほどのスキルがないorz
そういう関係の本買って秋葉に逝けばできるかな?
303名無しさん@3周年:05/01/19 22:50:36
>>302
2年後だから今から徐々に知識を入れていけば
今はネットショップでも全揃えで組み立てだけやるのもあるし
(その場合完全自作より安い場合もあれば高い場合もあるので注意)

今ちょうどPCのパーツが転換期なんですよ
新しい技術にあわせてパーツが新型になっていってるんで
今から知識仕入れておけば分かると思いますよ
304名無しさん@3周年:05/01/19 22:51:10
>>302
ショップで組み込み済みのを買うのも良いよ。
余計なソフトが入ってないぶん安いし、
動作確認も取れているパーツの組み合わせだから。
305298:05/01/19 23:36:00
>>302
ドライバー一本で組み立てられるので、それ系の本があれば出来ると思う。
けどいきなり自作より今のPCを改造しつつ知識を蓄えるのが(・∀・)イイ!!
306名無しさん@3周年:05/01/19 23:41:12
>>305
オイオイ、人を騙るな・・・298は俺だ・・・
307298:05/01/19 23:54:44
ヲイヲイ…298は私だ
308296:05/01/20 00:06:09
>>306
>>307
どっちが本物?
ごめん、296の間違いだった。
どうやら6と8を見間違えたようだ…('A`)
309名無しさん@3周年:05/01/20 00:10:21
>>306が本物だけど
まぁ騙られても大してどうでもいいレスだけどなw
310名無しさん@3周年:05/01/20 00:13:44
ダイアルアップの時代懐かしいなぁー。
いきなりQ2の請求書が会社に送られたときはガクブルしたもんだ。
かなり必死な言い訳をしたのを覚えてるよ。
311名無しさん@3周年:05/01/20 00:15:18
もう不必要な情報だがQ2は請求額払わないでも大丈夫らしいよ
俺国際電話逝かれた経験がある・・・orz はずかしや・・・
312名無しさん@3周年:05/01/20 00:42:31
Q2懐かしいなー。俺も国際電話の経験あるわ。
下宿してる頃、ロシアに飛ばされてその請求が実家に逝ってしまって
親から電話で問いつめられた時は頭真っ白だった。
その頃、英会話学校に通い始めた頃で
「さ、最近さー、英会話学校で知り合ったロシア人が電話してくれっていうもんだからさー」
今思い返しても、ほんとになんちゅう言い訳だw
313名無しさん@3周年:05/01/20 01:04:32
>>285
よく、ROMるだけとか出来るね。

俺は、椎名林檎が大好きで、色々検索しているうちに「林檎板」に着いた。2000年7月。
大学卒業後1年して、自分用PCを買って、すぐの頃だ。
最初は「何だココ?」てな感じだったけど、そこから上へ遡って、様々な板に到着。
当初は待ったのは、「ちくり裏事情板」。来て、次の日には、スレ立ててたよ。(w

>>303
いい事きいた。
前々から自作に興味はあって本とか買ってたけど、いまいち踏み切れないで居たのよ。
「やっぱ、実際に買って組み立ててみないとわかんねーや」って。
俺も転換期に合わせて、修行を開始する。
314307:05/01/20 01:12:14
偽者でした。楽し気だったからまじりたかったんです。




ゴメンちゃい
315名無しさん@3周年:05/01/20 01:17:02
>>314
316285:05/01/20 01:25:59
>>313
ロムってたのはこんな悪口ばっかりの掲示板なんて書き込むのは極悪人だけだ、とか思ってたから。
ニュースでも取り上げられてるのにリアルで2ちゃんねるの事を口にしてるとこ見た事ないなぁ。
職場には絶対見てそうな人いるんだけどね。同い年だからもしかしてここにいたりして。。
317名無しさん@3周年:05/01/20 01:31:53
会社の同僚で逝ってよしって言ってる奴いて引いたことあった。
318名無しさん@3周年:05/01/20 02:02:37
一週間このスレから目を離していたらなんだか別のスレに来た気分…
319297=302:05/01/20 06:40:54
自作PCについていろいろアドバイスありがとう。
自分が思ってる程難しくはないみたいだけど、やっぱり不安だなあ。

今すぐ自作するわけじゃないので、少しづつ知識つけて
2年後に勇気を出して自作にチャレンジするか、無難に買い換えるか決めることにしたよ。
今使ってるPCを改造してグレードアップっていうのもいいし、
それも視野に入れて情報収集してみる。
320名無しさん@3周年:05/01/20 09:08:31
自作PC(難)
321 ◆/nCcCCcccc :05/01/20 14:37:40
自作の難しいところは、組み上げていざ電源ONしても動かなかった時に、
どこに問題があるのか分からないところ。
沢山組んでれば見えてくることも、最初のうちはさっぱりだった。

一番の近道は、近くに詳しい人がいて、色々教えてもらうことだと思う。
頑張ってくれ>319
322名無しさん@3周年:05/01/20 15:37:50
自作PCは、電源とHDDのアクセスランプ(LED)を、
当時まだ高かった青色の高輝度LEDに交換したなあ。
迷惑なくらい明るかったのを覚えてるw
98が出てスグくらいの頃だった。
会社の詳しい人に教えてもらいながら組んだ。
(というか買出し以外は全部やってもらった)
これが自宅に初めて来たPC。
今はノート。
323名無しさん@3周年:05/01/20 15:43:29
聞いてくれ
18から29まで建築業やってた俺だが、去年の半ば頃から仕事が減り、嫁と話した結果安定した工場勤め(ライン作業)になったのだが…
今まで職人しかした事ない俺は工場の雰囲気や仕事内容にまったく馴染めない。そして最近知り合いの建築屋からうちにこいよと電話がある。俺はすぐににでもいきたいんだが…毎月月給で安定した給料の工場、日給だか金はいい職人(現場があくとなみがある)
みんなならどうする?
324名無しさん@3周年:05/01/20 16:01:35
>>321
CPU・メモリ・HDDのみで立ち上げて、一つ一つパーツ加えていって
原因を探る。CPU・メモリ・HDDが問題の場合
最近はそれを知れるようになってるのもあるし(音などで判別)
昔は自分でするしかなかった自作が、最近ネットショップでも
店舗でもかなり親切に教えてくれるよ
PCショップでは1階で買って2階で組み立て(有料)アドバイスもらえる所もあるし

知り合いが居ない場合、最初はそういうのを利用するのも手かな
自作のネットショップはだいたいサポートついてるよ

>>323
家族構成でもかわるだろうし、環境でもなぁ
極端だが、独身なら職人に行くかもしれないし、家族がいて子供それなりの年齢なら
工場にいるかもしれない。これは職人を冒険、工場を安定と見た場合だけど

職人としての本人のスキル次第では、工場より安定するかもしれないし
工場も今は安定してるものの、業界的にもしくは会社的に傾くかもしれないし
答えづらいのではではと
325名無しさん@3周年:05/01/20 17:04:19
しゃっくりが止まらないんだけどどうすれば治まるの
326名無しさん@3周年:05/01/20 17:12:04
そのままにしておくといいよ
327名無しさん@3周年:05/01/20 17:19:31
>>325
100mダッシュ
328名無しさん@3周年:05/01/20 17:20:43
>>325
10分息止めておけ
329名無しさん@3周年:05/01/20 17:21:30
>>325
鼻をつまんで冷たい水を飲む
330名無しさん@3周年:05/01/20 17:27:07
>>325
横隔膜の痙攣をとめる
331名無しさん@3周年:05/01/20 17:34:22
>>325
全裸で50mダッシュ10本
332名無しさん@3周年:05/01/20 18:01:06
>>331
全裸の意味がわかんねー
333名無しさん@3周年:05/01/20 18:04:15
じゃあ半裸で
334名無しさん@3周年:05/01/20 18:11:07
>>333
下だけ裸の意味がわかんねー
335名無しさん@3周年:05/01/20 18:25:36
上半身です
336名無しさん@3周年:05/01/20 18:31:21
下半身で合ってます
337名無しさん@3周年:05/01/20 18:52:24
チャックからちんちん出して走れ
338名無しさん@3周年:05/01/20 18:54:05
>>323さん
私の場合は、完全歩合のところで働いてます。
稼げる日はすごく稼げるし、ダメな日もあります。
でも私の場合、そう長く出来る仕事ではないので、限界までは今の仕事で頑張ろうと思っています。
でもやっぱり辞めたあと、月給の仕事するのが不安…安定するけど、チャレンジ精神やスキルUPの欲がなくなりそうで…
339名無しさん@3周年:05/01/20 19:32:07
323です。338さんの言うようにチャレンジ精神などの欲がでないです…
なんかはきがなくなってるのが自分でわかる…
嫁に言おうと思ってるんですがどうしたものか…
340名無しさん@3周年:05/01/20 20:05:17
338です。
323さんは奥さんの意見とかもあるから大変ですよね。
私の場合、離婚して五歳の子供がいるだけなので、自分の考えだけである程度やっていけますが。
ダメモトで切り出してみたらいかがですか?
341名無しさん@3周年:05/01/20 21:04:07
はい。今週土日あたりに言おうと思います。工場勤めになったのを喜んでいただけにどうなるかわからないですが…
342名無しさん@3周年:05/01/20 21:49:27
>>325
しゃっくり止まったのか?
343338:05/01/20 22:16:45
>>323さんー。
とりあえず、家族の意見もあるけど、いやだなー、って思う環境に居てストレスためると精神的に自分を追い込んだり家族を嫌いになったりもしてしまうかもしれない。だから土曜日は頑張ってねo(^^)o
344名無しさん@3周年:05/01/20 22:49:25
豆腐は何からできてるか。大豆から。
345名無しさん@3周年:05/01/20 23:17:15
342さんありがと(^_^)がんばって言ってみます。またきますね。
346名無しさん@3周年:05/01/20 23:31:20
大豆ってお豆なんだよ
347名無しさん@3周年:05/01/20 23:48:16
しゃっくり、100回連続で死亡説
348名無しさん@3周年:05/01/21 02:22:56
>>346
へぇ〜
349名無しさん@3周年:05/01/21 10:02:39
>347

あぁ、中学の時、先生に聞いたことあるな。
350名無しさん@3周年:05/01/21 11:04:26
>>325
>>347説で死んだか?生きてる?
351名無しさん@3周年:05/01/21 14:43:16
最近、ドーナッチョ見つけて、うれしくて買ってしまった。
遠足のおやつに必ずチョイスしてたんだよな。
カルカッタってチョコも好きだったんだけどね。
なくなってしまった好きなお菓子とか、覚えてる?
352名無しさん@3周年:05/01/21 17:11:50
>>325
おーい、生きてたらレスしてくれよー
353名無しさん@3周年:05/01/21 17:43:31
>>325
>>326-337実践してみたか?
354名無しさん@3周年:05/01/21 19:20:59
突然だが、
消防のころ、「赤いシャンデリア」とか「紫の鏡」とか流行らなかった?
355名無しさん@3周年:05/01/21 20:13:03
>>354
紫鏡は聞いたことあるような。
怪談か都市伝説だっけ?
356名無しさん@3周年:05/01/21 20:26:32
>>354
全然わからん
詳細キボン
357名無しさん@3周年:05/01/21 22:51:20
>>356
ムラサキカガミ
http://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/Rumor/murasakikagami.htm
シャンデリアは見つからないなぁ。
358名無しさん@3周年:05/01/21 22:52:26
>>356
理由は分からんけど、20歳までに「ムラサキカガミ」
という名前を忘れないと死ぬっていう噂。
359名無しさん@3周年:05/01/21 23:18:50
>>357
見たけど全然知らないな・・・
当時もそんな話聞いた事ないや
関西限定なんじゃね?
360名無しさん@3周年:05/01/21 23:31:27
ttp://piza.2ch.net/occult/kako/986/986806436.html
これの43と同じ話を聞いたことがある。
361354:05/01/21 23:35:15
自分は関東の人間です、
なんかしゃっくで死亡説っての読んでてふと思い出したので書きました、
詳細は>>357のリンクに書かれているような内容です


あんまり世代は関係ないみたいですね、すいません_| ̄|○
362名無しさん@3周年:05/01/21 23:46:00
351
コーラアップが食べたい…。
どこを探しても、売ってません。
363名無しさん@3周年:05/01/21 23:47:57
>>362
俺ドンパッチ、ジューシ欲しい
364名無しさん@3周年:05/01/21 23:48:53
あら
× ジューシ
○ ジューシー
365名無しさん@3周年:05/01/22 00:12:21
>>362
>>362
明治製菓によれば「現在コーラアップは発売していません」とのことです
ttp://www.meiji.co.jp/inquiry/kyakusou/sweets/candy.html
366名無しさん@3周年:05/01/22 00:14:33
>>361
しゃっくって、いーぐる・しゃっく・ぱんさーのこと?
367名無しさん@3周年:05/01/22 00:41:43
ジューシー懐かしい・・・
大き目のラムネ(飲むやつじゃない)みたいなヤツだよね?
グァバ味とかパパイヤ味とか、当時は斬新だ・・・と思ってたもんだw
368363:05/01/22 00:48:00
>>367
そうです
あとまだまだ懐かしいおやつあるはずだw
369名無しさん@3周年:05/01/22 07:37:26
中身は「パックンチョ」とまったく同じの、「ハイスコア」

高橋名人の顔や、スターソルジャーの自機の絵がプリントされていた。


キラキラ氷入りのアイス、「宝石箱」
370名無しさん@3周年:05/01/22 08:05:24
宝石箱大好きだった。
他のアイスに比べて値段がちょっと高いから母はあまり買ってくれなくて
おばあちゃんによく買ってもらってた。

バニラアイスの中に赤とか緑の氷の粒が入ってたな。
371名無しさん@3周年:05/01/22 08:23:41
>>370
薄っすら記憶にあるんだけど
「ピンクレディーの宝石アイス」というものとは違うアイス?
372名無しさん@3周年:05/01/22 10:13:36
コンビニでアイス買って当たったらもう一本くれるの?
夏に当たったけど恥ずかしくて貰いに行けなかった
373名無しさん@3周年:05/01/22 10:14:03
>>371
それが宝石箱。
ピンクレディーがCMしてたよ。
374名無しさん@3周年:05/01/22 12:15:05
>>372
俺貰った事あるよ
ただしコンビニで買って即外で食べて速攻で貰いに行ったからだけど
後日行って貰えるかは微妙だな
375名無しさん@3周年:05/01/22 12:20:54
>>372
店は、当たりの交換分も含めて仕入れてる
(というか当たり分をメーカーからオマケでもらってる)はず。
376名無しさん@3周年:05/01/22 14:42:27
ペランって知ってる人いません?
377名無しさん@3周年:05/01/22 18:18:15
あきらかに体に悪そうな色のパレード、飲みたい。

王冠裏のくじで、500円、2回当てたことあるよ。
駄菓子屋で500円は、そりゃ至福の時でした。
378名無しさん@3周年:05/01/22 18:20:30
『ねるねるねるね』とか、水に何か粉を溶かして、その中にチューブから色のついた液体を入れるとツブツブになったりする(ぷかぽんとかいう類の名前だったかな…?)怪しいカンジのお菓子って、今も売ってるのかな?
379名無しさん@3周年:05/01/22 18:44:05
>>378
「ねるねるねるね」はまだあるはず?CMやってなかったかなぁ?
380名無しさん@3周年:05/01/23 00:39:53
宝石箱、あったねぇ。。。
雪見大福のマシュマロ版で「わたぼうし」ってのがあったはずなんだけど、
今まで話した人で思い出してくれた人がいないw
青いパッケージのやつ。

ねるねるねるね系って、面白そうで買うけど大体マズかった思い出w
381名無しさん@3周年:05/01/23 01:41:22
このスレみていると、すごく懐かしい気分になるよ。
でも、もう結婚している香具師もいっぱいいるんだよなー。
漏れは相変わらず、一人だ・・・・
もうすぐで三十路だというのに、相変わらず独身というのも
まずいよな。。トーチャン、カーチャン、こんな漏れで
スマソ・・・・orz
382名無しさん@3周年:05/01/23 02:22:37
結婚に歳なんて関係ねーべさ。
383325:05/01/23 07:28:42
一応生きてますが
384名無しさん@3周年:05/01/23 18:16:56
おお!生きてたか!
385名無しさん@3周年:05/01/23 18:20:07
で、とまったのか?
386名無しさん@3周年:05/01/23 19:57:00
一応、結婚に歳は関係あるっしょ
387名無しさん@3周年:05/01/23 23:31:31
結婚に歳が関係あるかないか自体どうでもよいような
388名無しさん@3周年:05/01/24 00:13:14
杉田かおるが裏山椎
若いうち好き勝手やって、40才で玉の輿
そのうえお互い放任主義ときたもんだ
これで子供もつくらず済むなら完全に私の理想だよ
389名無しさん@3周年:05/01/24 00:15:14
親に騙されて一億借金背負わされても羨ましいか?
390名無しさん@3周年:05/01/24 00:15:58
今の結婚も前から計算されてたものじゃないしな
391名無しさん@3周年:05/01/24 00:40:58
芸能人と比較しても…
392名無しさん@3周年:05/01/24 00:54:58
>>388
若いうちに好き勝手はやってないと思うけどな・・・
あそこは一家悲惨だし
10代で借金背負って、不遇の時代があって
波乱万丈ではあるが
393名無しさん@3周年:05/01/24 01:19:49
>>381
別にまずくないんじゃない
結婚してる香具師もたくさんいるけど
してない香具師もたくさんいるんだし
早まり過ぎて後悔だけはするなよ
394名無しさん@3周年:05/01/24 01:22:19
中学の時の彼が結婚して子供もいるって話を友達から聞いたときは
なんだか激しく微妙な気持ちになったなぁ。
395名無しさん@3周年:05/01/24 01:32:20
>>394とはまた違うけど
前彼女が結婚しただの子供産まれただの連絡してくるのは
また複雑な気分なんだよね
396名無しさん@3周年:05/01/24 01:39:14
>>395
俺も前の彼女からコトあるごとに写メつきでメールが来る(ケコン式だの生まれてだの)、
なんで女って頼みもしないのにそーゆーことするかね?

まあでも、向こうはただの報告くらいしか思ってないんだろうな
397名無しさん@3周年:05/01/24 01:41:30
>>396
俺のところも来るけど
うれしいもんだけどな
幸せにやってるようで
398名無しさん@3周年:05/01/24 01:47:20
クラブで話してた男の子に「俺もう24やで〜ヤバイ」と言われてあたしの歳が言えなくなった…。
399名無しさん@3周年:05/01/24 01:47:21
>>396
確かにただの報告だな
悪気がないだけになんとも言えないんだよなぁ
嫌なら嫌と言えって忠告されるだろうけど それもね アレだし
このスレの1000は俺様が頂くぜ
401名無しさん@3周年:05/01/24 09:21:30
結婚に歳は関係ないけど、子供生むのには関係あるのよね。
402名無しさん@3周年:05/01/24 10:02:49
この歳になると
やっぱ結婚とか気になってくるよな
俺なんかまだまともに友達もいなくて
恋愛とかしたこともないよ
みんなすげぇよな
なんでそんなに人間関係うまくいくの?
うらやましい・・・
403名無しさん@3周年:05/01/24 18:39:11
いや〜女の報告メールはほとんど自慢か当てつけの類だと思うな。
別れた後も、さいさい会って友達付き合いしてるとかなら別だろうけど。
404名無しさん@3周年:05/01/24 19:04:07
>>403
別れた後連絡とってない人って多いんだな
俺今まで別れた彼女と友達づきあいはずっとあるけど
405名無しさん@3周年:05/01/24 20:28:40
ある日を境に、肉体関係だけすっぱりなくなるってのもなかなかなじめないって言うか・・
いっそのこと何もかもなくなるほうがやりやすいと言うか。
別れを切り出したのがこっちだとしてもあっちだとしても。
別れた直後からはしばらく会わなくて、3年くらいたってから友情が復活ってのはあるが。
その会わない期間に報告メールくると正直何のつもりだ?と思うわ。
406名無しさん@3周年:05/01/24 20:41:05
女だけど別れた相手には電話もメールもしないよ。
友達付き合いすらしてない。
振っても振られても一切関わりを持ちたくなくなるんだよね。

前付き合ってた彼氏から忘れた頃にメールが来るので(1〜2年に1回とか)
ウザーと思って結婚を機に携帯変えた。
407名無しさん@3周年:05/01/24 21:13:15
別れた相手と付き合おうが縁切ろうが、
当人たちの事情だし人それぞれでいいと思うけど、
付き合える方が「オトナ」だと思ってたりとか、
片方が嫌がってるのに友人たちが無理やり会わせようと画策したりとか、
そういう人たちにはモニョるね。
408名無しさん@3周年:05/01/24 21:19:50
そうかぁ
確かに別れた直後ってのは会わない罠
色々とあるし
俺は自分から別れた経験ないからなぁ
自分から別れてたらまた違ったのかも

でもそれは向こうも一緒だよな・・・
たまたまか
409名無しさん@3周年:05/01/24 23:54:02
振られた相手と(ごめん、円満な別れかも知れんけど)友達付き合いしてるのか・・・
あんた、いい人だな・・・
410名無しさん@3周年:05/01/25 00:09:45
ふられても自分が好きになった人やったしなぁ
まぁ人の気持ちってのはつなぎ止めて置けるものではないしね
相手が幸せならそれがいいよ
前の彼女はまだ気持ちはあるけどね
411名無しさん@3周年:05/01/25 02:20:40
下ネタ嫌いな人は読まないでね

俺は円満な別れではなかったけど前の彼女思い出しつつ
ハァハァしたりしてるよ 会うのも嫌なのに頭と体はなんだろうか?
412名無しさん@3周年:05/01/25 02:33:59
>>410
別れ方がふられたとあるけど
サバサバしたものだったのですか?

>>411
よっぽど相性がよかったんだねw
413名無しさん@3周年:05/01/25 09:14:20
遠恋で自然消滅だったためか、近況報告はしてる。
今年、互いに別の人と結婚しそう。
414名無しさん@3周年:05/01/25 21:08:58
15年ぶりぐらいに弟と派手に兄弟喧嘩しちまった
415名無しさん@3周年:05/01/25 21:16:12
このスレ読んでたら切なくなってきた。
大人になっちゃったんだなぁ…。
416名無しさん@3周年:05/01/25 21:26:39
>>412
サバサバはしてなかったよ
別れ際結構話もしたし。。。
凄く大切な人たちだったからなぁ

前の彼女より以前の彼女は本当に普通に友達感覚
前の彼女は微妙だ。。。俺にまだ気持ちあるし
417381:05/01/26 12:35:22
でも、リーマンやっていると段々出会いが少なくなってくるんだよねぇ。
まあ、漏れの仕事が特殊だからかもしれんが。
ちっと、今年はいろいろやらんとまじーな。(;´瓜`)
みんなはどうよ? リーマンやってると減ってこない?
418名無しさん@3周年:05/01/26 14:16:21
出会いが少ないってゆーか、相手を好きになれる率が低くなってきた。
仕事的にいろんな人、しかも自分と趣味が合う人といっぱい出会うんだけど
いいなぁと思ってもそこで終わり。
たまにすごく好きな人が出来ても結婚してたり。
学生の頃が一番潤ってた…。
419名無しさん@3周年:05/01/26 17:14:05
去年の秋に知り合った人(同年)を好きになり先週末告白しますた

私「A(彼)さん、彼女いるの?」
彼「いないよ」
私「Aさん、どういう娘がいいの?やっぱり若い娘の方がいい?」
彼「別に年齢はどうでもいい」
私「彼女とか欲しくないの?」
彼「・・・欲しいと言えば欲しいけど無理」
私「え?どういう意味?」
彼「今は誰とも付き合えないって意味」
私「何で?」
彼「何でも」

帰り際

私「私、Aさんの事好きなんだけど私じゃやっぱりだめ?」
彼「・・・マジかよ?」
私「うん」
彼「・・・いや、俺も君みたいな人は好きだよ」
私「じゃあ・・付き合ってくれる?」
彼「・・・いや、それは無理」
私「やっぱり他に好きな人いるんじゃないの?」
彼「いないよ、今誰が好きかと言えば君が好き」
私「じゃあどうして・・・」
彼「好きな人はいない、けど俺には 娘 が い る ん だ 」

結局、娘が成人するまでは誰とも付き合わないらしい(私をふる口実かもしれないけど)
オマケに友達付き合いも「君と会うと辛くなる」とか言われて拒否された
スッキリしたけどやっぱり辛いです
久々に本気で惚れたんだけどな〜
420名無しさん@3周年:05/01/26 17:21:57
頑張ったね・・・またいい人が現れるといいね。

あなたにも彼にも娘さんにも幸あれ。
421名無しさん@3周年:05/01/26 17:27:53
>>417
サラリーマンに限らないさぁ
自営とかフリーでも一緒でさ
要は社会人になったってのと、やっぱ年とったんだよ。。。
学生の時とかってやっぱり感性が鋭いというか
敏感だったと思うよ。色々な経験して経験値や知識、知恵が増えるのと引き換えに
そういう感覚が鈍った気はする。いいなと思う人に対して素直に好きと言う感情に変わらない
>>418さんが言ってるように、そこでとまってしまう
俺はもう恋愛はしようとは思わないし、したいとも思わないけど
10程下の子達が身近にいるんだけど
本当にその感性の瑞々しさや初々しさは羨ましいよ
422名無しさん@3周年:05/01/26 23:43:04
リーマンやってた頃の方が出会いはあったよ。
423名無しさん@3周年:05/01/27 00:04:17
>>418
>たまにすごく好きな人が出来ても結婚してたり。

そう!これ!!
若い頃はなかった衝撃!(w

…これを繰り返すうちに、相手が居なくなって妥協したりするんだろうな…orz
424名無しさん@3周年:05/01/27 05:00:53
はじめま。1975.最終月生まれどぅえす。

昨日、「電車男」呼んで、
「最近ときめいてないな・・・」と寂しくなっています。

みなさん、最近ときめきました?
425名無しさん@3周年:05/01/27 20:07:50
ときめきはあるけどなぁ色々と
人にときめくのもあるけど、かなわない物だし
小動物とかで癒されるときめきとかもあるかなぁ
426名無しさん@3周年:05/01/27 20:52:35
電車男なんて見るなよ・・・
しかも今更・・・
427名無しさん@3周年:05/01/27 22:29:04
最近は「今週妻が浮気します。」だよ
428名無しさん@3周年:05/01/27 22:58:58
どっちもそんなに面白くないよ
たまたま両方ともリアルタイムに見てたから余計かもしれないけど
特に今週〜は2匹目のどじょうを狙ったのが見え見えだし
こんな事続けてたら、今はいいけどそのうちその板とかから人離れていくよね

自分の書き込みで他人が儲けるんだから。。。
429381:05/01/28 00:11:02
>>418
たしかにそうだよねぇ。
たまに、会社でいいなぁ〜とか思う人もいたりするけど、
だからといって、そこから先を進めない感じがする・・・。
多分、一歩前進する勇気が学生と比べて減っているのかな?
年をとったのかも・・。(-""-;)
>>419
頑張ったね。漏れも419さんみたいに、ちっとは頑張ってみないとな。
>>424
ときめきって言葉を久々に聞いた気がする・・・w
最近、ときめきはねっす・・・(´・ω・`)ションボリ
あぁ、春よこい!  ・・って死語っぽいな・・・orz

430名無しさん@3周年:05/01/28 00:15:37
別にいいじゅあん。
自分の書き込みで他人が儲けても。

俺、色々なアイディアを書き連ねただけだけのHPとか作ろうかな?
なんて考えているよ。
「゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!と思ったら、どんどんパクってね〜」てなノリの。
金儲け目的でなく、自分の知恵や考えが世界を構築していくのがいい。

今の世の中だって、身の回りにあるもの、社会体制etc…みんな誰かの知恵で出来ているんだよ。
俺も後世に残る何かを構築してから死にたい。
431名無しさん@3周年:05/01/28 01:37:19
電車男はブックオフで100円コーナーで出たら読みたいけどなかなか出ない

ついでにポスト電車男と一部頑張ってたVIPのニンテンドウ1500円スレのオチ知ってる人いる?
途中まで読んでたけど知らぬ間に終わってた
432わた:05/01/28 06:06:00
お初です。10年前に付き会って娘から突然電話きたんだけどどうすればいいかな?俺、仕事に入ってたから親がでちゃって携帯の番号を教えたらしいんだけど別れてから一回も会ってなかったから正直こわいんだやよね。連絡すべくな?
433名無しさん@3周年:05/01/28 07:55:50
昔は街歩いてるだけで「あ、あの人素敵」とか「好み〜」とかのプチときめきがあったけど、年々アタシのツボにはまる人が居なくなった…
若い子見ても可愛いな…って思うだけだし、あ〜胸キュンwしたいな〜
434名無しさん@3周年:05/01/28 09:17:09
>>428
今週〜の方だって、二匹目のどじょうを狙ってるのは出版社であって、
相談した人やそれに答えた人はそんなこと考えてなかったと思うが。
435名無しさん@3周年:05/01/28 12:45:59
>>430
太っ腹だねぇ
俺はそういう風には考えれないなぁ
アイディアは自分でやる。今までもそうだったし。
それで得た物を還元っていうのはするけど。寄付であったりボランティアであったり
まぁ、それも自己満足だけどねぇ

>>432
連絡したらいいと思うけど

>>434
その通り、出版社とか板の運営者の話さ
電車男にしても、今週のにしても
まさかあんな形で使われると思ってなかったからねぇ
436名無しさん@3周年:05/01/29 08:09:27
>>433
おいらは最近どんどん壷に入りまくりにorz
もうだれでも(ry
437名無しさん@3周年:05/01/29 11:32:24
職歴なし、今に至るまでずっと学生
結婚したい彼女がいる
甲斐性なく将来について言い出せない
もう29か…2年後卒業したとき職はあるんだろうか…
438名無しさん@3周年:05/01/29 12:15:56
>437
彼女がいるっていうのがうらやましい
おれはとりあえず職はあるがまだ今まで女とつきあったことないよ
439名無しさん@3周年:05/01/29 12:33:50
俺は逆に絶対彼女要らないと思うようになってきた。
20代前半の頃は彼女をうざったく感じることがあるマイナス
よりも一緒にいて楽しいプラスの方が上だったけど、
最近は逆転。横に誰かがいることのうざったさに耐えられない。
自分の人生振り返ってみると、やっぱり一人がデフォルト
というかベストの状態。
今普通に一人で生活できてるし、金はあるから性欲処理は風俗でいいし、
生涯一人でいこうと思う。
440名無しさん@3周年:05/01/29 14:06:02
>>437
その学生の意味次第じゃないかなぁ

>>439
そんな気持ちもあるなぁ
でも本当に好きな人なら隣にいて欲しいけどな
まぁ俺ももう無理なんで439と同じで独りだ(・∀・)人(・∀・)
441名無しさん@3周年:05/01/29 14:19:45
>>440
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
オレの隣もあいてるぞ
もう埃かぶってる・・・ orz
442名無しさん@3周年:05/01/29 15:14:53
(・∀・)人(・∀・)人('A`)人(・∀・)

俺もまぜて…
443439:05/01/29 15:23:14
すごい仲間がいっぱいw

決してもてる方じゃないからこういうこと言うと負け惜しみとか言われることもある。
昔は負け惜しみで言ってたかもしれない。
でも最近はほんとに負け惜しみじゃなくて、積極的に一人を望むようになった。
同じ考え方の人がいて嬉しい。
444名無しさん@3周年:05/01/29 15:32:40
444
445名無しさん@3周年:05/01/29 17:02:53
>>443

でも周期があるしね 俺も今はいいと思うけど
春になったらどうなっているかはわからない
446名無しさん@3周年:05/01/29 17:05:23
私も一人がデフォ派だけど、絶対要らないってのはないなぁ。
いたらいたで嬉しいし、いなきゃいないで一人でも楽しめる。
別に無理に欲しくも無いし、断固として拒否でもない。
なんか書いてて落ち込んできた。
優柔不断とゆーか何も考えてないのかもしれない。。。
447名無しさん@3周年:05/01/29 17:24:27
おれもこの先
どうしたいのか
なんかよくわかんなくなってきてるよ
彼女ほしいとは、おもいつつ別に好きな人いないし
さがそうともしてないし
すべてが漠然としてて中ぶらりんな状態
いつまでこんな感じなのやら
自分で決めないと何も始まらないのは、
わかってるけどぼんやりしてて・・・∞。
448名無しさん@3周年:05/01/29 17:50:14
そこでオフ参加ですよ



・・・そうなのか?
449名無しさん@3周年:05/01/29 18:07:46
「彼女ほしい」

「仕事しよう」
に書き換えた時の心境が、きっとニートってやつなんだろうな。
450名無しさん@3周年:05/01/29 23:19:48
未だに10年前に振られた人の事が忘れられない…
もう、ケコーンしてしまっただろうか…?
451名無しさん@3周年:05/01/30 02:11:02
ウジウジしとらんで連絡せぃ!!(と偉そうにすまんが)
452名無しさん@3周年:05/01/30 05:01:14
437だが
俺も去年までずっと彼女なしだったが、どういうわけか唐突に好きな人が
できて、付き合うことになったらもう彼女なしでは考えられなくなってしまった
彼女も学生だがずっと若いし、卒業後は簡単に仕事が転がってくると
思ってるようなふしがあって、俺の状況はそんなに簡単じゃないのを
分かってるのかどうか…
「お金は何とかなるし贅沢も期待してないから」と三十路近くになって
言われる情けなさと言ったら…
いつも励ましてくれるのは嬉しいが、独りのほうが気が楽、というのは認める
453名無しさん@3周年:05/01/30 05:53:00
>>452
そのまま大学に残って、講師→助手→助教授→教授
と逝くわけにはいかんのか…?
454名無しさん@3周年:05/01/30 06:04:39
こんなスレあったんだね。
俺もウサギ軍団だよ、ナカーマ。
455名無しさん@3周年:05/01/30 06:06:41
>>452
贅沢言ってるんじゃねーといって見る。
イイ彼女じゃないか、大切にしてやってな。
456名無しさん@3周年:05/01/30 06:22:21
贅沢を期待してないってのもあやしいねえw
うちは同棲3年結婚3年。
同棲の頃は気楽に貯金もほとんどしないで2人で遊びほうけてた。
結婚して子供ができて私が仕事を辞め、
子供のための貯金だなんだと切り詰めたら
もう私の服なんかユニクロでも半年に1回くらいしか買えないえらい状態にw
30女向けのファッソン雑誌なんか見ると_| ̄|○となってしまうよ…

夫の仕事は主にやりがいのほう重視でお給料はチョット…なもんだから
私も結婚するときは452彼女さんと同じこと言ってたわ…
我慢するのは旅行とか外食とかのレベルのことだと思ってたけどw
457名無しさん@3周年:05/01/30 06:25:20
あの、ココに初めてきたんだけど。
毒板からきたけど、俺もココにいておk?
非道程、課野序なしだけど・・・
458名無しさん@3周年:05/01/30 08:52:58
ひとりは、病気したとき辛いよ
459452:05/01/30 10:15:18
>>453彼女もそれを期待してんじゃないかと思うことがある
講師どころかポスドクのポジションすら怪しい昨今
俺も>>456みたいに彼女を疑うこともある、でも信じられると思ってる
彼女は貧乏育ちなんで言うことに重みがある
ただ俺を選んだのは彼女にとって大博打だろうな
俺も周りの同年代が多少の差はあるにしろ稼いでるのを見て焦りが募る
生涯収支が黒字に転化するのはいつになるやら…
460名無しさん@3周年:05/01/30 11:05:56
>>458
病気でない時に2人でいる苦痛よりマシ
461名無しさん@3周年:05/01/30 11:43:03
最近御新規さんがいっぱい来てるなぁ
マターリしていってね
462名無しさん@3周年:05/01/30 13:15:32
初ですわ。よろしく。
さすがに焦ってくるよな。独身、彼女なしは、、、
463名無しさん@3周年:05/01/30 14:42:49
彼氏無しのほうが世間的には危機的状況と思われ・・・
本人がそれでいいんなら何も言わん。
464名無しさん@3周年:05/01/30 18:36:25
生まれて初めて自分でパンツ買った 嬉し恥ずかし記念カキコ
実家出るとき50枚ほど持っていき帰省するたびに親からパンツ持っていきなと
5枚くらい毎回わたされていた(何故親がそんなに買いだめしているかは不明)
自分は過保護に育てられてるなと感じた20代最後の年
465名無しさん@3周年:05/01/30 18:40:40
うちらの年代だと、男30〜40%、女40〜50%くらいが既婚なのかな。
466名無しさん@3周年:05/01/30 19:25:28
どっかに統計ないのかな
467名無しさん@3周年:05/01/30 20:08:18
ttp://www.kekkon-navi.jp/statistics.html

五歳刻みだから25-29と30-34を足して割ったぐらいかな?
未婚率は男性で56%で女性は40%ぐらいと言った所か…?
468名無しさん@3周年:05/01/30 20:13:06
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii01/index.html

ここにもいろいろ載ってる。
昭和50年生まれとか詳細なデータではないけど。
469名無しさん@3周年:05/01/30 22:25:56
やっぱり30ってのはなんらか意識するもんですな
男女で分けるわけじゃないけど、男は30でこれからの人生で
仕事を念頭に色々考えて、女性は結婚を念頭に考えてるように思うな
こないだ、何のアンケートだったのか忘れたけど
30前の女性へのアンケートでは仕事より結婚が念頭にあって
30を超えると仕事への考えが先にたつようなアンケート結果だった思う

男に同じようなアンケートならそうなるのかなぁと思ったり
どちらにしても、やっぱり1つの区切りなんだろうなぁ

>>457
年代が合ってればOKですよ
どんどん話しましょ
470名無しさん@3周年:05/01/31 00:51:19
お肌の衰えが・・・悲しい
471名無しさん@3周年:05/01/31 01:00:04
>>470
肌は加齢で皆平等に衰えるんだよ。だからキニスンナ。
年下の若さよりも、タメの落ち着いた魅力がそんな肌すらカバーしてくれる。
472名無しさん@3周年:05/01/31 01:08:25
いつの間にか僕らも 若いつもりが年をとった
暗い話にばかり やたら詳しくなったもんだ

ほんとにこんな感じになってきたな・・・
473名無しさん@3周年:05/01/31 01:13:15
それ何の歌詞だっけ?
474名無しさん@3周年:05/01/31 01:24:23
すばらしい日々だっけか。
昔はその歌詞意味良くわかんなかったんだけど
最近身にしみるわ・・・
年取るのも悪いことだけじゃないけどね
475名無しさん@3周年:05/01/31 01:30:01
>>472-473
民生のすばらしい日々か
なつかしいな。まぁでも確かにそんな感じだよねぇ
でも俺は前彼女には忘れて欲しくはないかなぁ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
憎んでも忘れないでいて
思い出になどなりたくない 今は まだなれない
「しあわせな恋を」と言うなら
どうか教えて
あなたなしで 何処にあるの?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

俺は男だけど、ドリカムの歌のこれがやたらあてはまる。。。女々しいんだなぁ(苦笑
でも本当にこんな感じだ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつの間にか僕らも 若いつもりが年をとった
暗い話にばかり やたら詳しくなったもんだ
それぞれ2人忙しく 汗かいて
すばらしい日々だ 力あふれ 

すべてを捨てて僕は生きてる
君は僕を忘れるから その頃にはすぐに君に会いに行ける
なつかしい歌も笑い顔も すべてを捨てて僕は生きてる
それでも君を思い出せば そんな時は何もせずに眠る眠る
朝も夜も歌いながら 時々はぼんやり考える
君は僕を忘れるから  そうすればもうすぐ君に会いに行ける
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
476名無しさん@3周年:05/01/31 03:44:03
去年の8月に初めて付き合った女性と別れました。
俺が彼女との約束を破ったのと、彼女が二股(もしかしたらもっといたかも)していたのが
原因ですが、俺にも非があるし初彼女だったせいもあって、未だに凹んでいます。
仕事も同じ時期に辞めて、未だに無職。

何をやるにしても、行動が伴わない。
477名無しさん@3周年:05/01/31 03:46:34
〜あーあー、何も、何も無い…あーあー、何も、望まない…〜
いや、BUCK-TICKだけどねwこの歌詞に妙にシンクロしてしまった己にorz
478452:05/01/31 06:55:11
そうかみんなそれぞれに悩んでんだな
でも労働経験が(バイト除いて)無い人間はやっぱりそんなにいないだろうな、
この歳では
関係ないけど高校時代や受験勉強の合間に聴いてた曲がふいに懐かしくなって
最近よく聴いてる
東京大学物語ってマンガ俺のときはリアルタイムで進行がシンクロして面白かったな
あのときから時間が止まってる気がするなぁ、俺
479名無しさん@3周年:05/01/31 07:08:49
学校ないし家庭もないし、ヒマじゃないしカーテンもないし

電気GROOVEのLESS THAN ZERO(NOのインディーズのヤツ)
家庭もないし、っていう所が今_| ̄|○
480名無しさん@3周年:05/01/31 11:17:00
東京大学物語の主役がとちょうど同じ年だったから
受験のときたまに読んでたよ。ナツカシー!

ちなみに私は小学生の頃読んだ漫画を集めて読みまくってます。
昔はステキと思ってた話がこんなにまぬけだったなんて…とか
昔は嫌なヤツだなぁと思ってたキャラがステキに感じたり
当たり前だけど小さい頃とは全然違う感想でなんか楽しい。
481名無しさん@3周年:05/01/31 11:42:00
ホントに年々、守りに入ってるわぁ。ウチは母子家庭で、来年子供が小学校だから、余計に無茶は出来ません。
30ってすごい先の話だと思ってたけど、未婚の姉が30過ぎて、子供も年を重ねてビビッてたけど、気付いたら自分もだもんねー。
失敗はしたくないけど成功の意味もわからないし…。
482名無しさん@3周年:05/01/31 13:32:20
何が楽しくて生きてんだかわかんなくなってきて
死にたいとたまに思うようになりました。
よくドラマやまんがとかであるひとりぼっちな感じ
自分の存在は、他人にみえてない気がしてならない
たぶん今の状態で何か勧誘とかされたらだまされそう
483名無しさん@3周年:05/01/31 13:41:13
・生きてることに意味なんてない。
・自分らしい自分なんてない。

世の中の98%の人は、これをしっかり自覚するだけで
つまらない悩みから解き放たれる。
自分探しだの個性を伸ばすだの言うけど、それって
とても難しいことだから凡人にゃムリ。

テレビ見て笑えたら幸せ。
飯が美味けりゃ幸せ。
朝、二度寝するのが幸せ。
484名無しさん@3周年:05/01/31 13:55:56
友達や恋人と
会話がしたい
でもする人がいない
さみしいです
485名無しさん@3周年:05/01/31 16:47:24
誕生日が来たら・・・三十路
486名無しさん@3周年:05/01/31 19:38:56
あっという間に1月も終わりか
487名無しさん@3周年:05/01/31 21:30:07
やってもうた!!



携帯水没・・・・・
488名無しさん@3周年:05/01/31 21:42:23
>>487
電源いれずに乾燥させれば復活するかも?
って没じゃ無理か…。
489名無しさん@3周年:05/01/31 22:15:50
自閉症の子供の番組見てる。
家族と本人の気持ちが噛みあわないんだろうな。どうにかしたい気持ちと
どうにもならない気持ちで、やりきれないだろうな・・・。
結婚もしてない俺だけど、見てるだけでやりきれない気持ちが・・・
490名無しさん@3周年:05/01/31 23:59:36
>>487
水没だけなら、電源切っておいて、完全に乾けば復活するよ。
(経験あり)
出来る限り分解して置いておくのがいいっぽい。
ばらして乾燥させて、3〜4日放置。
気になっても触らずに放置。
で、おもむろに組み立てて電源入れてみる。
復活すればもうけもの。

洗剤入れて洗濯したとかなら・・・洗剤洗い流せば何とかなるのかなぁ・・・
491名無しさん@3周年:05/02/01 00:23:36
生きる意味に形はない だから答えもない
492名無しさん@3周年:05/02/01 03:18:50
金もない 時間もない
493名無しさん@3周年:05/02/01 06:30:46
伴侶も無い 将来も無い
494名無しさん@3周年:05/02/01 07:06:21
金も時間も自分で作るものだよー
495名無しさん@3周年:05/02/01 09:18:19
時間の使い方の下手な者ほど、まずその少なさに苦情を言う。
496名無しさん@3周年:05/02/01 10:36:01
ま、健康な人間はそう言うんだよ
497名無しさん@3周年:05/02/01 13:43:02
余命1年とかなら、残りの人生をどう有意義に生きるか相談に乗ることも
できるが。

不幸自慢とか、毒吐きとか、同情集めたいだけとか、そんなんだったら
それこそ時間の無駄だろうに。
498名無しさん@3周年:05/02/01 14:05:45
ケータイからの書き込みはだめですか?
499名無しさん@3周年:05/02/01 17:54:58
高校時代からの友達と縁切りたい。
でもどうしていいかわからん。
携帯に着信があるだけで吐気がするくらい嫌いなわけだが
相手はそんなの全然気付いてない。
30近くにしてこんなことで悩むとおもわなかったよ。。。
500名無しさん@3周年:05/02/01 17:57:23
>>495
正しい意見だね。
でも、一方的な意見でもある。
時間は万人に平等だけど、何時でも平等ではないんだよ。
501名無しさん@3周年:05/02/01 20:58:56
なんか哲学的な流れでつね・・・

漏れにはさっぱりついていけませぬ
502名無しさん@3周年:05/02/01 21:14:22
>>499
携帯、変えれば?

てか、地元に残ってる?
地方に残っていると、腐れ縁って続くよな。
こないだ栃木で、幼い兄弟を橋から投げ落として殺した事件って、学生時代の押しかけ先輩だろ?

俺は、浪人してるし、上京してるし、大学出た後に専門行ってるし、フリーターやってたしで
ブランクありまくりだから、逆に腐れ縁一切無し。
503名無しさん@3周年:05/02/01 22:17:18
>>499
俺も最近そんなことあったよ そいつだけなら縁切っちまえ
そいつ切ると他の仲間も切らないといけない場合なら悩み所だけど俺は切ったよ
でもそいつ切ってもわかってくれる奴はいたし なるようになるさ
504名無しさん@3周年:05/02/02 02:11:04
>>497
> 不幸自慢とか、毒吐きとか、同情集めたいだけとか、そんなんだったら
> それこそ時間の無駄だろうに。

こんな書き方しか出来ないお前に残りの人生相談なんかする人いない。
505名無しさん@3周年:05/02/02 06:32:12
一面銀世界だ
506名無しさん@3周年:05/02/02 06:35:31
>>501
タイミングが悪い時って誰にでもあるでしょ?
時間を有効に使おうとしても、この時に限ってはどうにもならない時が
あって、そのタイミングは第三者にとって理解不能に取られやすい。
すれ違いの始まりになりかねん。
507名無しさん@3周年:05/02/02 09:09:00
つまり>>504は不幸自慢とか毒吐きとか同情集めをしたいのか?
508名無しさん@3周年:05/02/02 09:17:40
>>507
不幸、毒吐きさせてやる度量をもて

という意味だろ。
509名無しさん@3周年:05/02/02 11:24:52
まぁ、あまり続くとちょっと、ん〜と思うかもしれないけどなぁ
でも、不幸自慢というか、同情集めというか、
自分で溜めてる物を聞いてくれる人がいるだけで、何も解決してないけど
楽になったりするもんだよなぁ

聞いてやってもいいんじゃないかなぁって思うけどなぁ
同じように凹んでる時は辛い時もあるけど

この年になるとまぁ色々だよね
本当に悩んでて、何か解決法が実際いる場合も多々あるし
お子ちゃまの時みたいに聞いてもらえるだけで、ふっと楽になる場合もあるし
510名無しさん@3周年:05/02/02 14:16:08
みんながんばれ
511名無しさん@3周年:05/02/02 17:14:17
凹んだ時に、周りの凹んでる香具師を励ませるかどうかか…。
笑えない人に笑え、と言うのはお互いに辛いよね。
話しているうちに凹みが取れるような話し方を目指してるが、何ともムズイ。
話す事ですっきりする事もあるし、人間て難しいな。

すまん、激しく脱線した_| ̄|○
512名無しさん@3周年:05/02/02 23:43:30
大学時代の友人でずっと引きこもりやってた子がいたんだけど
その子の引越しや私の結婚やらで年賀状のやりとりぐらいしか
交流できなかったけど、今年の年賀状でやっと
『ヘルパーの資格を取ったのでがんばります』のメッセージが!
この子にとったらこれからが社会へのデビューなんだなあ。
大変だろうけどほんとがんばってほしい。

513名無しさん@3周年:05/02/03 00:08:49
やべー レンタルCD借りてきたんだけど雪で滑って転んで割っちゃった
514名無しさん@3周年:05/02/03 00:26:05
小学校の頃、あまり出席率が良くなく、中学で本格的に登校拒否して
高校へは行かずにそのまま引きこもりになってしまった地元の近所の同級生。
そんな彼が今度結婚するらしい。それだけでも十分驚きだが、
結婚相手は17歳の現役女子高生というから更に驚き。
案の定できちゃった結婚だそうだが、いったいどこでどうなって
そんなことになったんだろうか。
515名無しさん@3周年:05/02/03 00:35:01
>>514
IT時代の申し子なのでは?
516名無しさん@3周年:05/02/03 00:58:48
>>515
呼んだ?
517名無しさん@3周年:05/02/03 01:06:35
雪はどこで降ってんの?
518名無しさん@3周年:05/02/03 01:12:13
>>517
小千谷とか中越の被災地域はかなりひどいらしいね
519名無しさん@3周年:05/02/03 01:34:30
>>514
つーか、なにがすごいって
そんなふうになってるヤシの情報がしっかり入って来る君がすごい

中学で学校来なくなたったヤツなんてはたしていたかどうかもわからんよ

まあ上京して地元はなれてるせいもあるけど
520名無しさん@3周年:05/02/03 01:39:15
中学の頃結構仲良かった人が
ずいぶん前に自殺したって聴いて激しく凹んだ。
席が近かったとき変な話題でめちゃ盛り上がったよ。
たしかにちょっと暗めの人だったけど、
話すとすごくすごくおもしろかったんだよ。。。
521名無しさん@3周年:05/02/03 01:44:06
>>517
雪は





























俺の心の中で吹雪いてますが?
522名無しさん@3周年:05/02/03 02:15:23
>>518
そっちは凄いらしいね ↑の雪話しもそこらへんなのかな
>>521
雪積もりすぎで真っ白だな
ただ一つ 携帯からだと見づらいんだぞ プンプン
523名無しさん@3周年:05/02/03 03:53:55
>>522

























スマンカッタ
524名無しさん@3周年:05/02/03 07:16:18
引きこもる→職歴なし数年→就職難→PCスキルを身に着けよう!

→親にPC買ってもらう→使い方を覚える為、という名目でネトゲ購入

 →ネトゲ、ネトゲ、ネトゲ…

たまにアイテムや金売って、リアルマネーを稼いで、
J( 'ー`)し「○○も人並みに、仕事できるようになったのね。PC買ってあげてよかったわね」

ネトゲ内で、ちょっと有名になってオフで女子高生と出会いデキコーン
J( 'ー`)し「○○も、遂にケコーンなのね…立派になったわね。仕事もあるし、問題ないわね」
525名無しさん@3周年:05/02/03 08:18:54
豆まきするか?
526名無しさん@3周年:05/02/03 15:06:04
>>524
媒体は違うが、パチプロと変わらない次元の話だな。
527名無しさん@3周年:05/02/03 15:54:34
>>525
私に思いきり豆をぶつけて下さい
鬼嫁ですから
528名無しさん@3周年:05/02/03 17:01:15
>>527
あなたM女ですね
529名無しさん@3周年:05/02/03 20:25:15
おいでよ 君たち 泳ごうよ
530名無しさん@3周年:05/02/03 23:36:58
>>529
泳ぐの大好き!
よく温水プールにいくよ!
この時期は人少なめだからスイスイ泳げるよ!
って違う意味かな・・・
531名無しさん@3周年:05/02/04 00:25:22
>>526
分かっているとは思うが、>>524>>514へのレスね。
532名無しさん@3周年:05/02/04 21:13:11
花粉症ってもう始まってるの?
533名無しさん@3周年:05/02/04 21:44:16
>>532
もうdjよ
534名無しさん@3周年:05/02/05 00:05:05
ニュースって毎年「今年は花粉の飛散量が多い」って言ってるような気がする
535名無しさん@3周年:05/02/05 00:40:37
>>534 たしかに毎年言ってるな
536名無しさん@3周年:05/02/05 14:09:39
>>534 >>535
そうでもないけどなぁ、多いって言葉が印象強いからじゃないだろうか
去年は確実に少ないって言ってたよ

ただし年々飛散量が増えてるのは事実だしね。。。はぁ。。。
季節的には春は好きなんだけど。花粉が。。。_| ̄|○グシュン
今年は本当に早すぎ。一昨年冷夏で去年が季節ずれて猛暑だったから
今年が多いのはおそらく間違いないと思われてぇ
俺は涙と鼻水を切らす事はないんだろうなぁ・・・
537 ◆/nCcCCcccc :05/02/05 17:17:44
花粉が少ない年は何ともないんだけど、多い年は発症する。
去年は大丈夫だった。
今年は駄目だろうな。。。_| ̄|●

ニュースで、風に揺れる杉林から「むわっ」と花粉が飛散してる映像が
流れてるけど、あれは見てるだけでむずむずしてくるよ。
538名無しさん@3周年:05/02/05 18:36:44
>>537
俺は花粉て聞くだけでハクション・・・ズル・・・
だけどねぇw
539名無しさん@3周年:05/02/05 19:03:25
田舎者の俺は花粉気にならないな。
まぁー田舎者でも花粉症になる奴いるけどな。
540名無しさん@3周年:05/02/05 20:50:26
ヒャックリがとまらん
541名無しさん@3周年:05/02/05 21:03:25
今日披露宴に出席してきた。新郎とはとても良い人間関係を築いていて
本来なら祝福の気持ちでいっぱいになるはずなのに、全く祝う気にならなかった。
2年前に出席した披露宴では祝福する気持ちがあった。
最近考え方が変わってきて、結婚なんて絶対するもんじゃないって
思うようになって自分は一生一人でいく決意をした。
でもそれは自分のこと限定で、知り合いとかが結婚したら普通に祝福の気持ちが
わき上がってくると思ってた。
新郎を哀れみの目で見ている自分に驚いた。
542名無しさん@3周年:05/02/05 21:22:56
>>541
もしかして上のほうで何度も一人で生きてくって書いてたヤシ?
543名無しさん@3周年:05/02/05 22:14:13
人間、一人では生きて行けないし、生きてるって事は
一人じゃないんだけど・・・

ずっと一人で、って寂しい言い方だな・・・。
544名無しさん@3周年:05/02/05 22:34:12
>>543
あくまで家族とかって意味でしょ
俺もそうなんで気持ちは分かるよ
ただ、結婚した友達をそういう風に思った事はないけど
545おとめザ:05/02/05 22:48:57
家族も、この年(今年で30か・・・)になると、「いい加減早く出て行ってくれ」って感じだよ。
独身の自分は、できたら居たいんだけれどね。甘えだわさ。
でも、一人暮らしの寂しさには耐えれないし。。。
結婚したいんだけれど、相手もいないし。
546名無しさん@3周年:05/02/05 22:50:19
独り暮らし寂しいかなぁ・・・
もう15年独り暮らしだけど寂しいと思った事一回もないわ。。。やっぱり俺って。。。_| ̄|○
547名無しさん@3周年:05/02/05 22:53:56
大学出てからずっと独り暮らし
もう慣れてしまった、この気楽さ・・・orz
548おとめザ:05/02/05 22:56:14
546サンは15歳の時から一人暮らしなのですか・・・。
週日(仕事がある日)は平気なのですが、やっぱり約束のない週末が
ヒジョーに寂しいです。みんなウキウキの金曜夜も、私は一人寂しくアパートにこもってた
頃を思い出すと、もう一人暮らしはイヤだなぁ。
知らない人と一緒に出かけたりすると気疲れしちゃって、
いつも大体同じ人と出かけてたりすると、あまり毎週でかけるってことは
なくなってくるし。
546サンは一人の時間、パソコンが無かったらどう過ごしてますか?
549名無しさん@3周年:05/02/05 23:07:38
>>548
中学3年からなので、15年です
PCがない時は遊びまわってたよ。健康だったし、若かったし。
独りでいるのも元々好きだし、小中いじめられっこだったので独りも慣れてたし
今はPC使わない時は音楽聴いて、本読んで、映画見て、資格勉強して
散歩して、料理とか洗濯とか家の事して、変わった事はこれといって。。。
550おとめザ:05/02/05 23:29:24
凄いですね、15歳で一人暮らしを始めたなんて。
料理とかも上手そうですね。
11年間末っ子で甘ちゃんだった私にはとうていできなかった事です。
私は学生時代に一人暮らし、あと、社会に出て1年ほど一人暮らしをしました。
が、寂しさに負けてしまっていたなぁ。
家に今は居るけれど、結婚迫られて息苦しいなぁ。
私も一緒になりたい相手が居れば、いつでも出て行けるんだけれど、
相手が仕事で忙しくて夜10時とかの帰りだと、やっぱり一人暮らししてるのと
あまり変わりなくって、結婚生活も心配だ、なんて、余計な想像・・・。
551名無しさん@3周年:05/02/05 23:39:34
>>549
俺はずっとそういう一人暮らし生活に憧れてるんだけど、
親元のまま今に至る・・
552名無しさん@3周年:05/02/05 23:45:16
>>550
寂しいかぁ・・・俺は感情が死んでるからね。。。
思った事ないから分からないなぁ
慣れだとは思うんだけど

>>551
今の年齢なら出来るんじゃないの?
553名無しさん@3周年:05/02/05 23:51:33
俺は突然花粉症が治った

関係あるかわからんけど食生活を気をつけてジュースや菓子を飲食しないようにしたら
翌年から全く症状が出なくなった 偶然かな?
554名無しさん@3周年:05/02/05 23:51:47
俺は、一人暮らし歴11年目に突入するけど、特に寂しくはないなぁ…。
PCは購入後5年だけど、PC無かった頃は
漫画、ゲーム、映画、ビデオ、読書、買出し…etc

丁度、大学行ってて時間余りまくり、さらにサターンにプレステと、ライトユーザまでゲームやってる時期だったしな。
てか、大学行ってた時は、毎日が週末。週末の寂しさなんてもんじゃない。(w
でも、それでも寂しさは感じなかった。
早朝5時くらいに目が覚めて、「俺がゲームばっかやってた24時間の間にも、世界は回っていたんだなぁ…」
と、喪失感と不安感に襲われる事はあったけどな。(w

つーか、実際に一人暮らし始めると、意外と時間ないもんだよ。
炊事、洗濯、買出し、ごみ捨て、何でも自分でやらなくちゃならないし、
「インテリアをどーするか…」「あれ買って、これ買って、あそこ整理して…」なんて考えているだけでも時間は過ぎる。
555名無しさん@3周年:05/02/06 00:25:31
イベントが近づくと、その間だけ無性に寂しくなるなw
普段は一人でも何とも思わないかも。
556名無しさん@3周年:05/02/06 00:37:32
>>553
多分関係あるはず
557名無しさん@3周年:05/02/06 00:59:10
補正下着デビューしました
正直オバサンが着るものだと思っていましたが
いざ着ると手放せなくなってしまいました

さようならヘソ下パンツ・・・
さようなら私の可愛い下着たち・・・
下着も見た目より機能を選ぶ時期になってきたんだなぁ('A`)
558名無しさん@3周年:05/02/06 01:02:00
年齢を重ねる事を楽しむ空気ってないのかな?
せっかく年をとるんだから、日常を楽しめばいいのに。
559名無しさん@3周年:05/02/06 01:19:27
土曜日午前9時頃に急に眠くなって寝た
起きたら時計の針が12時半を指していた
3時間半しか寝てないか・・とか思ったら日付変わってるじゃんか
15時間半も一度も起きずに爆睡してた
その間電話に着信3回
枕元に置いてたのに着信音にも気付かなかった
やばいな、俺どっか悪いのかな?
560名無しさん@3周年:05/02/06 02:10:38
>>559
疲れが溜まってるんじゃないの
561名無しさん@3周年:05/02/06 03:00:15
もうすぐ離婚予定です
まだ籍もぬいてないのに恋の予感…(それが離婚の原因ではない)早すぎるでしょうか?でもときめくんだもん
562名無しさん@3周年:05/02/06 09:34:07
>559安心汁っ!漏れはおよそ26時間爆睡したことあるぞwその間揺すり起しにも微動だにせず、飲まず食わず排泄物・尿ナシの方向で。まあ、身体の休息も必要ってことさー(*゚ー゚)b♪
563名無しさん@3周年:05/02/06 10:45:53
花粉症の人もいれば大丈夫な人もいる。
年をとることを嘆く人もいれば楽しむ人もいる。
一人暮らししたい人もいればしたくない人もいる。
一人暮らしが楽しい人もいれば寂しい人もいる。
結婚する人もいればしない人もいる。
結婚する人もいれば離婚する人もいる。
人それぞれ。
人生いろいろ。
みんな同じ学年で過ごした時だけを共有している。
564名無しさん@3周年:05/02/06 11:05:38
>563
まとめるなよぅw
同じ学年とか言っても、田舎と都会じゃギャップもあるんだぞ。
私の実家の田舎はコンビニも車で行く辺境のため、
高校時代までスカート丈の長いヤンキーが生息していたのに
(つか祭で集会する特攻服も現存する…)
旦那(東京育ち)の高校では既にミニスカ・ルーズだったそうでw
私はルーズ未体験だよー!




…いや、2X歳の時にある仕事で履いたけど…
565名無しさん@3周年:05/02/06 14:17:25
>>564
>…いや、2X歳の時にある仕事で履いたけど…

詳しくw
566名無しさん@3周年:05/02/06 20:13:41
私も制服ルーズは未経験だな・・・3年の頃に1年生が履いてたけど。

寒い日の私服でブーツ+ルーズってのは、やってたけどさ。
567名無しさん@3周年:05/02/06 21:03:16
高校の頃ミニスカ+ルーズでした。目の前が埼玉のギリギリ東京人です。

ミニスカは中3ぐらいから流行りだして、ルーズは高校生になってから出現した。
ルーズソックスの前はくしゅくしゅソックスっていうのあったよね。
ラルフが定番で、ルーズほどボリュームはないやつ。

エスプリの布バッグ・ラルフのポロシャツ・ミニスカ&ルーズで学校行ってたな。懐かしい。
女子高生ブームが来る直前で高校卒業したんだよねorz
568名無しさん@3周年:05/02/06 21:15:13
そうそう、レスポのバッグとかコスメポーチみたいのとかも流行ったねー。
569名無しさん@3周年:05/02/06 21:16:39
クレージュは?
570名無しさん@3周年:05/02/06 22:30:03
懐かしい。
レスポ、ハンティング、ラルフ、エルロディオ、エスプリ、アニエス、エトロ

私はルーズとミニスカだったけど今の子程短くなかったですね。
ポケベルは高2からもってました。最初は数字のみの分で<0840>とか<724106>とか打ってた。
楽しかったなぁ。戻りたい!
571名無しさん@3周年:05/02/06 22:49:44
>>561
大丈夫 そんな夫婦を知っている。
♂1が浮気してて、奥さんである♀1が居ない間に両親と同居して居る実家に
♀2を連れ込み、証拠をたくさん残していって、離婚協議が始まったあたりで
♀1が悩みを打ち明けた♂2がいつの間にやら♀1に猛烈アタックして、
協議成立する前に出来ちゃって。離婚協議中にその相手に「自分の子ではない」
とか「♂1が認知する」とか余計ややこしくなったが、♀1×♂2夫婦はすごく幸せ。




あぶなかったぁ
572名無しさん@3周年:05/02/06 22:51:15
確かに今のコ程短くなかった。
私もミニスカルーズだったけどひざ上10センチ、短くても15センチぐらいだった気が。
ベルはまだ持ってないコの方が多かった。あの頃はまだ数字しか表示できなかったよね。

雑誌はプチセブン読んでた。みんなで回し読みしてたっけ。
久々に読みたくなって本屋に行ったけど売ってなくて、調べたら廃刊になってた。
今はリニューアルしてPS(プリティスタイル)という全くの別物ファッション誌になってるみたい。
プチセブンって占いが結構当たると評判だったような。
573名無しさん@3周年:05/02/06 23:09:15
>>571
( ´∀`)σ)Д`) 自分の話してるっしょ
574名無しさん@3周年:05/02/06 23:47:21
>>572
悪魔の占いでしたっけ?
おもしろかったですよねー。
575名無しさん@3周年:05/02/07 04:27:43
へー!みんなルーズはいたんだー?私の地元はウチラが卒業した年からはいてる子見かけるようになったなぁ
入学当初はくるぶし丈が熱かったw
雑誌はエルティーンっていうちょっとエッチな投稿系の雑誌が回し読み人気の1位だった

カラオケBoxは箱代+1曲100円だったよね。
プリクラ出現は19才の頃と記憶。

ウチラはOL・女子大生・女子高生ブームの全てに乗り損ねた悲しい世代なんだよねw
576名無しさん@3周年:05/02/07 06:38:18
1曲100円のカラオケ懐かしい。
今は通信カラオケだけど、あの頃はレーザーディスクだった。
部屋にでかいジュークボックスみたいな機械があったな。

曲ごとに映像が違うから(今みたいに数種類を使い回さない)
意外な芸能人が出てたりエロかったりするとそれだけで盛り上がったw

高校の頃、1曲100円+部屋代が主流だったけど
そんな中1人1000円1時間歌い放題(部屋代ナシ)のところ見つけてよく行ってた。
しかしよくよく考えるとそっちの方が割高だったかも…
577名無しさん@3周年:05/02/07 17:32:41
1曲100円は知らないですねぇ。私の行ってたとこは1時間370円でドリンク付きでした。
高校ん時はZARD、B'z、大黒摩季、広瀬香美マイラバ、Tボラン、ワンズが流行ってたよね。
トロール君も流行った!ミサンガとか革紐を首とか手首に巻くのも流行った!
シープスキンブーツが今流行ってるけど高3ん時に購入してて流行ってすごい、って思った。
高校2位からコギャルって言われなかった?私はコギャルだと自認してた(苦笑
卒業したあたりからコムロファミリー全盛期が始まるんだよね。
578名無しさん@3周年:05/02/07 17:40:46
未だにZARDを着メロにしてるw
22までは今から信じられないくらいヲタな香具師だったよ、俺。
バンダナ巻いて、リュックに信じられない位の荷物詰めて、薄汚れたメガネ。
もちろんアニメっこで、日課をこなす毎日。
でも、デンシャ男にはなれなかったけどw
恋人できると、人間って変わるよね。
今は毒だけど、分かり合える人を探すのも楽しいな、なんて思ってる。
579名無しさん@3周年:05/02/07 17:46:52
女の場合、高校生の頃ミニスカだとかルーズソックスだとか
そういうコギャル文化の走りを体験した人が多いけど(自分もそうだった)
男はどうなんだろうか?

ここの住人の男性諸君、高校の頃はどういう風に過ごしてた?
一応共学だったんだけど、女子ばかり目立ってた気がするので。
580名無しさん@3周年:05/02/07 17:50:03
>>578の通りかな、あとヤンキー世代の末期って事でムサイイメージだ。
この世代って、団塊Jrでまとまりない希ガス。
581名無しさん@3周年:05/02/07 17:50:48
男の子はファッションの変遷(制服について)がないもんねぇ、語りにくいかも。
でも学校に履いていく靴とかには流行があったかな?
中学の頃はコンバースのバッシュ(この単語もあまり使われないね〜w)だったな。
いや、私は女なんだけど。
582名無しさん@3周年:05/02/07 17:58:34
制服ならボンタン、私服ならケツだしかな、談志の場合。
更にむかしなら、ふみやカットとかw
583名無しさん@3周年:05/02/07 18:08:59
篠原涼子がマガジンで乳首出したの、昔話題になったよな。
あれまだ持ってる香具師いるのかな?
584名無しさん@3周年:05/02/07 19:18:06
内田有紀が眉毛太くて一重瞼でモデルしてるピチレモンなら持ってるよ…
585名無しさん@3周年:05/02/07 20:04:54
金ボタンの紺ブレに白いポロシャツ着て
濃いめのLevi's501とローファーをはいて
チャリこいでた高校時代が懐かしい…
586名無しさん@3周年:05/02/07 20:07:09
マヨネーズを綺麗に使い切る方法を教えてください
587名無しさん@3周年:05/02/07 22:02:59
中学の卒業式、
制服の第二ボタンをちょうだいと言われ、
あげたのももう遠い昔だなぁ
ドラマとかの世界だけの事だと思ってたから、正直ビックリしたの覚えてる。
その子は今遠くの地で奥さんになってる。

そして俺は今だ独身
588名無しさん@3周年:05/02/07 22:55:02
>>581
男でも、制服の変遷はあるよ。
厨房時代は、所謂ボンタン。ワタリが目茶目茶広くて、裾がすぼまっているパンツ。
中には、裾幅16cmで細すぎて足が通らないから、ファスナーが付いている物もあった。(w
学ランは、人によりけり。厨房の時は校則が厳しかったので学校に短ランを着てくる奴はいなかったが
放課後の塾に、わざわざ短ランに着替えて来る奴とかいた。(w
朝礼の時に制服チェックがありそうな日は、みんなして着替え用の「標準」を用意して行ったな。(w

高校に入ると、やや広めのストレートが流行ったな。
割と田舎めな地域から通っている奴には、まだ短ラン&ボンタンってのも居たけど
大部分は、細くなく、広すぎない、ストレート型パンツ。学ランも緩すぎず、小さすぎない、いい感じの大きさ。
「スラムダンク」読むと、大体同時期だから、当時の格好がよく判るな。

つーか、俺の通っていた高校は校則があってないようなもんで、殆ど何着ていってもOKだったんだよな…。
学ランの下は何着ていてもOKだったし、冬はコート着ちゃうから学ランそのものを着て行かなくても良かった。
靴も髪も同様で、ブーツからスニーカー、パーマからロンゲ茶髪、なんでもありだった。

そういえば、男のロンゲって、高校3年くらいから認知されてきたか?
589名無しさん@3周年:05/02/07 22:56:48
>>588
キムタクと江口洋介が発祥だった希ガス。
590名無しさん@3周年:05/02/07 23:04:35
ピチレモン、懐かしい・・・!小学生くらいだよね?毎月買ってたなぁ。
レモンってのもあったよね。
最近の女性誌って、内容がほとんどメイクの仕方と髪型、ブランドの買い物特集ばっかりで
面白くないような気がするな、昔と比べて。
ノンノとかも、昔の方が読み応えあったような・・・自分が年とったってだけじゃなく。
591名無しさん@3周年:05/02/07 23:10:39
私が雑誌で思い出すのはクレアかなぁ。
今みたいな感じじゃなくて、少女漫画とか不思議な題材扱ってて
毎月買うのが楽しかった記憶がある。
学校で友達と笑いながら読んでたよ。
592名無しさん@3周年:05/02/07 23:16:56
>>589
東京ラブストーリーで江口がロンゲを披露したとき('89だっけ?)は、まだ一般的じゃなかったんだよ。
あれは、「江口だけに許された」髪型だった。当時は、もみあげも直線的に剃り落とす時代だったし。

その後、電影少女第2部でロンゲのキャラが出てきたりし始めて
「若者のすべて」でキムタクが劇中で伸ばし始めて定着した。猫も杓子もロンゲ時代到来。

ちなみに俺は、田辺誠一と、マークパンサーと、大沢たかおが、一緒に出てるメンノン持ってるよ。
593名無しさん@3周年:05/02/07 23:19:22
みんな良く当時の事を覚えてるな〜
594名無しさん@3周年:05/02/07 23:23:15
>猫も杓子もロンゲ時代

女はアムロ、男はキムタクで、美容師泣かせの時代だったな。
みんなロングストレート。(w
595名無しさん@3周年:05/02/07 23:23:17
一応青春時代だからな〜 なんか思い出しちゃうよ。
うちは私服だったから、制服着てる男の子見てちょっとドキドキしてた。w
596名無しさん@3周年:05/02/07 23:33:18
その猫も杓子もロンゲ時代到来後、既に自分自身はギャルじゃなくなって
「チョベリバ〜」とかをバカだなぁと思ってたけど、
「チョベリガンブロン」には激しく共感したなぁw
やっぱロンゲは顔選ぶよね。
597名無しさん@3周年:05/02/07 23:44:08
チョベリバ、ワロスw
今でもちょー〜、って使ってる香具師いるのかな?
598名無しさん@3周年:05/02/08 02:09:14
チョベリバって俺達の世代じゃなくて下の世代じゃなかったっけ?
599名無しさん@3周年:05/02/08 06:57:55
誕生日につきage
600名無しさん@3周年:05/02/08 07:21:00
>>599
Happy birthday! この歳もあなたにとって実り多い歳となりますように
601名無しさん@3周年:05/02/08 07:38:16
>599
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(´∀`)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.. おめでとう!!!   .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


チョベリバとかって大学生ぐらいの頃じゃなかったっけ?流行ったの。
さすがに恥ずかしくて周りで言ってる奴はいなかったけど。
602 ◆/nCcCCcccc :05/02/08 09:26:41
>>599おめ

チョベリバは就職活動してる頃にはもう廃れてたな。
東京ラブストーリー、懐かしいね。
603名無しさん@3周年:05/02/08 10:30:09
誕生日が怖いhage _| ̄|○ 
604名無しさん@3周年:05/02/08 10:31:42
まだ28の奴いるんだよな・・・
俺は4月で30になる・・・
30になると何か変わるかな?
605名無しさん@3周年:05/02/08 17:07:27
高校の時でボンタンとかあったかなぁ・・・
中学でも1年の時とかで終わってた気がするなぁ俺のとこは
東京ラブストーリーは漫画が俺は好きでドラマは違うな。。。と思う事が多々あったけど
結局はまってたな。未だにビデオあったりするし

俺は高校の頃はバーテンダーとクラブと居酒屋で夜働いてたし
あまり学校での何かってのはないかなぁ。彼女が同じクラスでできて
同じ学校で彼女できたの初めてでなんか新鮮な空気を感じたのは覚えてるくらいかなぁ
勉強は理数は下駄履かせてもらってばっかりだったなぁ・・・先生感謝してるよ人(-_-。)
606名無しさん@3周年:05/02/08 17:33:23
>>604
若者割引適用外です
607名無しさん@3周年:05/02/08 17:44:17
ヒマ主婦でバイト探してるんだけど、
確かに「30歳くらいまで」ってのが多いんだよね。
608名無しさん@3周年:05/02/08 18:00:54
そういえばドコモの若者割引は29以内だったな。
機種変してこよ。
609名無しさん@3周年:05/02/08 18:55:42
東京ラブストーリーって高校受験の時だったよね?
受験勉強してて見てなかったんで、再放送で見たよ。
同じ理由で大学受験の時、ドーハの悲劇を見てなかった希ガス。
610名無しさん@3周年:05/02/08 19:06:52
あした面接です。
おっかねえ・・・
611名無しさん@3周年:05/02/08 21:43:50
がんばれ〜ノシ
612名無しさん@3周年:05/02/08 22:34:27
>>611
ありがとさん。
頑張ってくっからよ〜
613名無しさん@3周年:05/02/09 00:28:51
>>609
俺は見てたなぁ
ドーハはテレビの前で叫んでしまったよ最後。。。
614名無しさん@3周年:05/02/09 01:29:49
ドーハのときは俺は笑ってたなぁ 笑うしかない感じで
615名無しさん@3周年:05/02/09 01:53:49
やべーよ 前の恋人と別れてからそろそろ3年経つ。
その間誰とも付き合ってない。それどころか誰も好きになってない。
もしかして枯れたのか。
あー好きな人ほしいぃぃしぃいい。ドキドキしてぇええぇぇぇ。
616名無しさん@3周年:05/02/09 02:09:24
>>615
落ち着いて落ち着いて
ほしぃーってガツガツしてるとできないもんだ
したいと思ってるんだから枯れてはないさ
俺みたいに枯れたら欲しいとも思わないもんだよ
617名無しさん@3周年:05/02/09 02:13:49
>>616
気持ちは枯れることはないよ。
少し休んだら、また恋したくなるよ。
空元気も元気だとだれかが言っていた。
618名無しさん@3周年:05/02/09 08:45:43
>>609
俺も、東ラブは再放送で観た。
ドーハの悲劇は、何故かこたつに入って観ていたな。
まだ9月の終わりくらいだったっけ?
家族みんな寝ちゃった後で、ひとりテレビ観戦してて(゚Д゚)ポカーンとしてた。
619名無しさん@3周年:05/02/09 09:31:24
東京ラブストーリー見てなかった(というかドラマ自体見ない)

好きな人には悪いけどサッカーも興味なし。
W杯もスルー。また来年やるのかと思うと欝だ。
今日北朝鮮と試合があるスタジアムの地元民なので周りがみんなサッカーファンなんだよ。
そんな訳で言いたくても言えないから思わず吐き出しちゃった。スマソ。
620名無しさん@3周年:05/02/09 09:38:38
まあ、サッカー興味無い人もいるわな。
そういう人をどうこういうつもりは無いよ。
そっちも盛り上がってる連中を華麗にスルーしてくれ。
621名無しさん@3周年:05/02/09 09:40:44
音楽の趣味が遅れてるかも。
未だに キャロルキングと van halenが現役で輝いてる俺は
カラオケに逝くのが苦痛orz
622名無しさん@3周年:05/02/09 09:50:13
>>616
がつがつして松。orz
前の彼女と別れたのが何年前のクリスマスイブだか覚えてません。
あぁ・・・無職。
623名無しさん@3周年:05/02/09 09:52:39
>>620
ありがとう。
華麗にスルーはしてるんだけどやっぱりストレスは溜まっちゃう(´・ω・`)
でもここで吐き出したから大分楽になったよ。スッキリ。

恋のドキドキ感か。懐かしいな。
そんな感覚を味わったのはもう何年前だろうか。
結婚して平凡な生活を送ってると刺激が欲しくなる(不倫とか浮気したいとかではないよ)
平凡なのが一番幸せだと思えば贅沢な悩みなのかな。
624名無しさん@3周年:05/02/09 09:55:06
>>623
幸せの真っ只中にいると分からないものかもね。
傍目から見ると羨ましくなるけど、当人にとって当たり前って事多いし。
でも、その幸せを大切にね!(*^ー゚)b
625名無しさん@3周年:05/02/09 10:15:31
>>624
ありがとう。このスレ癒される。
特にこれといった問題や悩みもなく一日が過ぎて行く。
でもそんな毎日がいつまでも続くとは思わないので大切にしていきたいと思います。

以前ドキドキするような恋をした時は胸がいっぱいで食事がのどを通らなかった。
夏だったせいもあって1週間で3`痩せたな。
ダイエットを成功させるには恋をするのが一番効くかもしれないw
626名無しさん@3周年:05/02/09 11:25:21
助けて下さい。。。
627名無しさん@3周年:05/02/09 11:26:52
>>626
どうした?
628名無しさん@3周年:05/02/09 11:38:10
>>617
色々あってさぁ。それで枯れちゃったのさぁ。
ま、色々な環境になってそうなる人もいるって事さぁ。

>>619 >>623
興味なかったらそれはそれでいいんじゃないかなぁ
俺はサッカー好きだけど、日本のサッカーあまり興味ないし
W杯はちょっと微妙かなぁ。見るのは見るけど。
俺は野球の方が興味なくて。野球で番組時間押したりしてるのが嫌で嫌で

人は無い物への欲求が高まるからなぁ。刺激ばっかりの所にいると安らぎたくなるし
価値観人それぞれだろうけど、平凡がやっぱり一番幸せだと思うよ。家族がいて、自分がいて笑顔があって
ありえない夢の中な俺の理想だぁ

>>621
カラオケ用に曲持つとかしないの?
俺はそうしてるぞ。洋楽でカラオケは場を選ぶからさぁ
好きな人だけならいいけど

>>622
俺も似た感じだなぁ。誕生日にふられたしw
職探し大変だけど、頑張りやぁ〜

>>626
どうしろと・・・
629名無しさん@3周年:05/02/09 11:42:55
>>626
思い切ってここに書き出してみて。
630名無しさん@3周年:05/02/09 11:59:04
セカチューでも見たんじゃないのか
631名無しさん@3周年:05/02/09 12:00:13
>>628
秋篠か?
632名無しさん@3周年:05/02/09 12:01:55
>>631
誰(゚o゚;≡;゚o゚)

宮か?血筋にはいるらしいが、俺は違うぞ全くの貧乏人だ。
633名無しさん@3周年:05/02/09 14:20:53
電車で出会いの法則とか書いてある雑誌の広告を見た
そんなものあったら知りたい
出会いなんてどこにあるんだ?
634名無しさん@3周年:05/02/09 14:34:01
>>633
習い事やサークルの類。趣味、勉強、問わず
飲み会、飲む場所(BARなど)。図書館など。
職場、職関係

これら全て含めたコネやツテ

こねやつてってのは、上記での出会いを最初から恋の出会いと
決め付けない。相手は同性でも異性でもいい知り合いを増やす
そこから広げる。そのうち誰かあえる

この年になるとコンパとかナンパねぇ・・・なので、これだよ
そして飲み会なり食事会なり
635名無しさん@3周年:05/02/09 17:02:04
とりあえず昼間は2chやってないでおもて出ろってことさ
636名無しさん@3周年:05/02/09 17:26:03
>>618
ドーハの悲劇は10/28だよ。
すごい嫌なことがおこった日のように毎年言われてるんだけど、
私の誕生日なんだよね…_| ̄|○

637 ◆/nCcCCcccc :05/02/09 17:35:34
宝くじって、ほとんどはずればかりだけど買わないと絶対に当たらない。
出会いも似たようなもの。
趣味や仕事、その他諸々の機会を通じてほんの少しでも縁のある異性の中に、
その人にとっての「当たり」がいる(かもしれない)。
もちろん、はずれは多い。
ただ、前提として機会や縁を全てスルーしてたら、当たりようがない。

(この場合の当たりはずれは絶対的な価値じゃなく、「その人にとって」の話ね)
638名無しさん@3周年:05/02/09 18:04:39
妹が結婚する事になった
相手がフランス人だよ
俺もフランス人の弟を持つ事になるとはな

どうでもいいけど俺の事「オニサン(多分お兄さんの意味)」というのやめてくれ
639名無しさん@3周年:05/02/09 18:05:41
え、楽しそうじゃん!
子供生まれたら、きっと可愛いよ〜♪
640名無しさん@3周年:05/02/09 18:15:14
>>638
ムッシュ・オニサン

妹さんはフランスに住むのか?
641名無しさん@3周年:05/02/09 23:00:12
>>636
お〜お〜、10月だったか。
じゃあ、こたつ出てたのも頷けるな。
てか、あんま気にスンナ。
阪神淡路大震災や地下鉄サリン事件、同時多発テロの日に生まれた人だっているんだ。

>>638
いいじゃん。面白そう!
仏語も覚えられるし、フランス旅行も行き易くなるな。
これを好機と捉えるのがいいと思うよ。
♪妹の旦那は フランス人! ボディ〜ィランゲェ〜ジィ〜も通用!し・な・い!
 これ〜はチャンス! これ〜はチャンス! 勉強し直そぉ〜
642名無しさん@3周年:05/02/10 12:01:50
もてたいっすねぇ〜
643名無しさん@3周年:05/02/10 16:16:57
近頃、転職しようかと職探しをしているけど、いいなと思った求人には
もう歳が引っかかって・・・(;;)
644名無しさん@3周年:05/02/10 16:54:24
30、35、40と、この先5年ごとに壁が増えていくよなぁ。
645名無しさん@3周年:05/02/10 17:08:54
自分では歳を取ったつもりはないが壁が立ちはだかる
646名無しさん@3周年:05/02/11 04:25:29
   //\ ̄ ̄旦\    こたつむり参上!
  ∧_∧ \___\   
 (・∀・ )※※※※※\ 
      \ヽ※※※※―ヽ
647名無しさん@3周年:05/02/11 14:38:37
>>642
でも金ないじゃないっスか。
648名無しさん@3周年:05/02/11 15:56:54
今日、雪だるま作ったよ

物置からミニスキーも出てきたので山を作り滑ってみたら
2秒で板が割れた・・・・
649名無しさん@3周年:05/02/11 18:09:22
1000円くらいじゃモテないっすよ。
650名無しさん@3周年:05/02/11 22:45:27
>>648
まあ……なんだ………





ピザでも食ってろデブ
651名無しさん@3周年:05/02/11 23:38:44
性格悪〜いw
652名無しさん@3周年:05/02/12 00:01:05
>650は、2ch語のひとつだよ。
653名無しさん@3周年:05/02/12 00:11:16
年に何回か会う奴がいるんだけど会う度にその時流行ってる2ch語使って喋るんよ
ぶん殴った方がいいのかな?それとも日常で使うの当たり前?
654名無しさん@3周年:05/02/12 00:24:59
俺らの年でリアルで2ch語はきっついな
まあ俺もなんかあったときキター!って言っちゃうけどさ。
655名無しさん@3周年:05/02/12 00:25:27
>>653
30にもなって・・・と言うか、普通2ch語なんかBBS
しかもその名の通り2chだから使えるんであって・・・

と、しっかり突っ込んでおいた方良いぞ
当たり前なわけない。。。芸能人がたまに使うのはウケ狙い
一般人とは違うと認識しないとなぁ。。。なんか世の中おかしいよ(;´Д`)y-~~
656653:05/02/12 02:55:53
>>654-655
やっぱり変だよね 今度会ったらビシッと言うよ
657名無しさん@3周年:05/02/12 03:20:48
あと、超○○、とかの言い回しもキツイよね。
658名無しさん@3周年:05/02/12 03:50:19
>>647
千円位じゃもてないっスよ
659名無しさん@3周年:05/02/12 09:26:48
2chを知らない頃、2ch語で喋ってる奴が気持ち悪かった。
2chを知って少しした頃、2ch語で喋ってる奴が気に障って仕方なかった。
そして最近、時々思わず2ch語が口を突いて出そうになることがある。

そんな時は昔の自分を思い出せと自分に言い聞かせる。
「一般人はそういう目で見てるんだぞ」と。
660名無しさん@3周年:05/02/12 23:29:30
から騒ぎでタメみれるのも次期メンバーで最後か‥しかも三十路枠‥
661名無しさん@3周年:05/02/12 23:54:54
>>660
美怜タソの外見はいいよね。
見合いオバちゃんの必死ぶりは見ていて気の毒だよ。
662名無しさん@3周年:05/02/13 01:36:06
バレンタインで今でも貰ったりあげたりしてる人いる?
このイベント節分より自分は無縁なんだけど
663名無しさん@3周年:05/02/13 03:44:28
>>662
何の意味で「今でも」なの?
この習慣ある以上、世間はバレンタインのムードたっぷりだよ。
664名無しさん@3周年:05/02/13 14:15:16
つきあっていいかげん長いとか、もう結婚してるとかで
今さらあげなくてもっていうなら、まあわかる。
チョコと共に勇気をもって告白するために
バレンタインを待つ、なんて人は…どうだろう、いるのかな??


私はせっかくのイベントなんで、毎年あげる事にしてる。
普段売ってないチョコ見るのも楽しいし
665名無しさん@3周年:05/02/13 15:58:50
結婚すると、一応旦那にって買って、自分も一緒になって食べるのがデフォかな。
会社で義理チョコもらってくるけど、それも食べるのは私w
子供が生まれて、年頃になるとまた変わるんだろうな・・・
666名無しさん@3周年:05/02/13 16:02:11
ここは毒でも木でもオールカマー?
667名無しさん@3周年:05/02/13 16:10:34
歳以外に制限なし。
668名無しさん@3周年:05/02/13 18:12:28
息子と旦那にあげてます。
669名無しさん@3周年:05/02/13 18:13:24
私は甘い物あまり好きではないんだけど、
旦那がチョコとか甘い物が大好き。
ほぼ毎日チョコ食べてるから毎日がバレンタイン状態。

どこか食事しに出かけて、最後に旦那がパフェやアイスのデザート頼むと
店員は必ずといっていいほど私の前に置くんだよね。
甘い物食べない女もいるんだよ!と言いたい…。
670名無しさん@3周年:05/02/13 18:15:18
>>666
俺の承諾がいる
お前は書き込んで良し
671名無しさん@3周年:05/02/13 18:22:23
>>670
漏れは?
672666:05/02/13 18:23:38
>>670
dクス。
なんかじゃ慰安みたいだなw
673じゃ慰安:05/02/13 18:32:07
>>671
671のクセに生意気だからダメ

>>672
心の友よ〜
674666:05/02/13 19:03:40
>>673
ウホッ
やらないかw
675名無しさん@3周年:05/02/13 21:15:41
>>673
コラ!タケシ!671をいじめるんじゃないよ!
676名無しさん@3周年:05/02/14 00:11:58
伊東智恵っていう漫画家知ってる人います?
中学生の頃好きで読んでたんだけどこの作者って今まだいるのかなぁ?
677名無しさん@3周年:05/02/14 01:01:16
作りたてのチョコあげるよ

つ●
678名無しさん@3周年:05/02/14 04:38:03
●⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
679名無しさん@3周年:05/02/14 14:59:57
↑ いい流れだ。
680名無しさん@3周年:05/02/14 16:26:37
>>642>>647
ギ・おならすいこみ隊か…wウチらってナゴム世代最後かな?いまだに筋少とか人生とか電気を聴いてます…
681紀子:05/02/14 17:50:46
682名無しさん@3周年:05/02/14 19:15:45
もっと大人にならなきゃだめだな〜・・・でも無理っぽい・・・
683名無しさん@3周年:05/02/14 21:25:58
電気久々に聴きたいなぁ あとスチャダラパーも
ズーやカツミみたく100円コーナーに置いてないかな
684名無しさん@3周年:05/02/14 22:27:28
>>682
まったくだ。。。本当に俺は成長がない。。。
ちょっとだけ愚痴らせて下さい。こう言うところでしか愚痴れないのもどうなんだ俺
って感じなんだが。。。もう色々あって友達もいなし。よくいくBarとかだと迷惑かかるし_| ̄|○

10年一緒にいた彼女に別れようと言われ別れて1年
その間もウダウダと俺は。。。戻ってきて欲しいと何回言って何回ふられたか。。。
自分でもいい加減にしろと。。。相手は追い詰めてるのに。。。
自分でもなんとかと思って最後にもう1回考えて欲しいと言ってから1ヶ月
そして今日Noの答えを。分かってたけど自分の中で区切りをと思ったんだが
結局また彼女を追い詰めるだけだった。。。最低だ俺。。。_| ̄|○

もうこれで会わないだろうけど。。。本当にゴメン。。。

そしてここの皆さんも愚痴で長文でごめんなさい。。。どこかに吐露したくてすみません。。。
685名無しさん@3周年:05/02/14 23:25:01
>>684
俺も数年前に10年近く付き合った女に捨てられたw
しっかりと落ち込んで、無理に空元気とか出すばかりじゃ
自分がつらいからな。 ちなみに俺は1週間くらいジンマシンが出た。

うさぎ組同士みんな 痛みも喜びも分かち合う
度量あるだろうからとりあえず俺が言う


 ガンガレ!
686名無しさん@3周年:05/02/14 23:27:51
俺は初めて付き合った女と別れたのが半年前。
彼女じゃなく女っていうけど勘弁な。
二股かけられたのもあるけど、辛いな。
687名無しさん@3周年:05/02/14 23:37:37
>>684
俺も8年付き合った彼女と1年前に別れたよー最初は辛かったけど
浮気も全くせず真面目に生きてきた自分が馬鹿馬鹿しくなった
俺そこそこもてるから今まで人生を無駄にしてきた気がするよ、
 だからこれからはその分をとりもどすように遊びまくろうと思う
女なんかやり捨てだよ、
 ・・・でも出来れば良い子と出会ってそのまま結婚したいな・・
688名無しさん@3周年:05/02/14 23:38:09
中学高校大学と、好きになった相手には告白する前に彼女が出来たり、
勇気を振り絞って告白しても振られたり、高校時代にはよくある現象だけど
「イベント用」にされたり・・・大学になってからはセフレにされたこともあった。
散々な恋愛運だったけど、旦那になった彼とは自分でも不思議だと思うほど、
すんなり仲良くなって付き合うようになって結婚に至った。
赤い糸ってこういうのかも・・・と思ったくらい。
だからと言ってドラマチックなことは何もなかったんだけどね。
日常生活の中で淡々と進んだ感じ。

みんなにも、こういう相手が現れるはず・・・
ついでに言うと、自分の場合も、周り見回しても、大失恋の後に多いっぽい。
陰ながら応援してます、ガンバレ ノシ
689名無しさん@3周年:05/02/14 23:42:23
>>688
レスありがとね。
心が暖かくなれたよ。
ウサギ軍団大好き!!
690名無しさん@3周年:05/02/14 23:49:27
>>687
ワラタ考え方は毒だぞw
691名無しさん@3周年:05/02/15 00:37:09
恋愛したこと無いのでみんながすごく大人に見えます。
友達もいなく最近は、すごく寂しく
たえられなくなってきたので
2chオフにでまくって
擬似的に寂しさを紛らわせています
本当の友達や恋人ができるかもと思いつつ
オフにでてるのは、やっぱりやばいかなー・・・
692名無しさん@3周年:05/02/15 01:05:51
>>685-691
ありがと。ちょっと散歩してきたけど呆然としてしまってだめだ
俺は女々しい。。。本当に。
最初に別れようとなった時から精神的にも身体的にもまいってしまって
医者にもこれはどうしようもないとか言われる始末で
正直自分でもストレスのコントロールができなくてまいってたんで
ちょっと書かれてる事を読んで落ち着きました

>>687
この年で遊びだすと変にはまるのが多いんで気をつけてな

俺は反対なんだよね。。。もてるとかではないけど彼女とつきあう前は
遊びもしてたし、大きな声では言えない仕事をしててその世界に本当に片足以上つっこんでて
それを助けてくれたのが彼女で。10年間本当に一筋に思ってたし
もう忘れる事はできないだろうなぁと。
彼女の友達は俺の友達でもあるんだけど、おそらくそことも距離を置くし
時候の挨拶とかで彼女の噂を聞くかもしれないけど
幸せにはなって欲しい。でも噂は聞きたくないかもしれない。器の小さい事だ_| ̄|○

兔・辰の皆は頑張れ。そしてありがと。ちょっと安らぎました。
693名無しさん@3周年:05/02/15 03:07:41
私も半年前に3年間だけど濃く深く、周りが夫婦だと勘違いするような恋愛して一緒に生活してました。
別れてかなり精神的に参って、拒食と欝と不眠で悩まされて心療内科に通いました。
最初は病院に行くのも躊躇いました。「君は弱いだけ」って笑われるんじゃないかなー、って思って。
でも病院で暖かく?迎えてもらって、優しい言葉を掛けてもらえたり真剣に話を聞いてもらえたりして物凄く楽になりました。
あれから半年。
早く次の恋がしたくなりました。
やっぱり愛し愛されて生きるのが一番ですよね。
頑張って相手見つけるぞー!
694名無しさん@3周年:05/02/15 04:50:43
私も高校時代からずっと付き合ってた人に去年別れを切り出された。
なんていうか、普通恋愛修行をする年齢の時に彼以外の人と係ってこなかったので
新しく好きな人が出来てもいまいちどう動けばよいのかわからなくて困る。
圧倒的に恋愛力が足りない。
もう遅いかもしれないけど、今からブイブイ(古)修行するぞ。
695名無しさん@3周年:05/02/15 06:30:45
みんなちゃんと付き合う期間長いんだな〜
俺はいまだに1年続いたことないよ
もっと大人にならにゃ〜と思いながらもどーすりゃいいのかわからん_| ̄|○

696名無しさん@3周年:05/02/15 09:51:09
この間、久しぶりに会った俺の友達(1コ下)が、新しい彼女を連れていた。
そいつは、高校1年の時に同じ高校の彼女(俺の1コ上)と付き合い始めて、
ず〜っと付き合っていたはずなのだが、どうやら別れてしまったようだ。

彼女が30になって、ケコーンやら何やら匂わせてビビッタのかも知れんが
高校から12年間付き合ってきた女を、この期に及んで放り出すなんて…
18歳から12年間、そいつ一筋でやってきた彼女は、これからをどーすんだ…
そういう事を考えられなかったのかと、答えをもっと早く出せなかったのかと…
言いたいんだけど、ちょっと言えないでいる。前の彼女の方が良い女なのになー。
697名無しさん@3周年:05/02/15 09:54:20
>>693
ノシ ここにいるよ〜

>>694
長いことほかの人見てないと、どうしていいかわからない。
確かにそうだ。
自分がどうしたいかもわからないし、どうしたらどういう関係になるとか
異性の考え方なんてモノは、前のパートナーしかわからん状態になってしまう。
698名無しさん@3周年:05/02/15 10:38:09
今つきあってる相手と結婚まで行けるといいんだけど……
周り見てると、結婚ってゴールじゃないんだよね。
699名無しさん@3周年:05/02/15 10:47:53
>>697
キモイよお前
700名無しさん@3周年:05/02/15 10:54:46
>>699
>>697のどこがキモイの?
701名無しさん@3周年:05/02/15 11:01:14
>>700

>ノシ ここにいるよ〜 ←ココがキモイ
            
702名無しさん@3周年:05/02/15 11:09:11
>>701
その部分か・・

同感だが馴れ合い好きなんだろうからほっとけ
703名無しさん@3周年:05/02/15 11:45:12
ごめんくさい
704名無しさん@3周年:05/02/15 13:29:39
唐突だが南米諸国に行った事ある人おらんか?
705名無しさん@3周年:05/02/15 16:06:50
長く付き合いすぎると結婚したいと思えなくなる。。。よね?
706名無しさん@3周年:05/02/15 16:09:35
>>704
南米はないけど、アジアなら3カ国行った事ある。
旅行先のそうだんてこと?
707704:05/02/15 16:22:32
>>706
兄貴が新婚旅行(っつっても結婚3年目だけど)みたいなもので南米旅行に行くとか言ってるから
行った事ある人おらんかなと思ってね
兄貴も兄嫁も大のサッカーファンだからブラジルやアルゼンチンなんかに行きたいらしいけど
アルゼンチンなんかは治安も相当不安定だって聞いてるから実際に行った人に訊いてみたくてレスしたわけ
708名無しさん@3周年:05/02/15 16:25:45
>>707
治安も悪そうだし、健康面でも不安な面があるかもね。
一応リンク貼っておくから、調べてみるといいんじゃない?

ttp://www.arukikata.co.jp/
709名無しさん@3周年:05/02/15 17:06:37
私は昔、1年くらい付き合った彼を振ったことがある。
別れ話を切り出してから「お前とは結婚を考えてたのに」とか言われたけど、
ならそれをなんでもっと早く言わなかったか聞いたら
「今は仕事がナンタラな時期で、
それが落ち着いたら切り出してビックリさせようと思ってた」

その仕事がナンタラな時期は私と付き合う前から1年以上続いてんだけど?
どうしてもやりたい仕事っていうなら応援もしたいけど
頭が痛いから休みたいレベルの愚痴を言ってシブシブ出かけては遅刻して
給料が安いから出かけられないってデートもまともにしたことなくて
それで結婚考えてるから別れたくない?(゚д゚)ハァ?
結婚を切り出されてますます嫌いになるとは思わなかったよダーリンw
もっと早く言ってくれたらちゃんと更正させたのにw

本当に無駄に過ごした時期っていうのはこんな1年のことだよw>>687
710名無しさん@3周年:05/02/15 17:22:13
ブラジルのインフレは半端じゃないとブラジルに住んでる叔父さんが去年の年末に帰国した時言ってました
電話料金、電気代、電車賃なんかは日によって値段が違うらしい
窃盗、強盗、誘拐未遂は日常茶飯事だそうです
711 ◆/nCcCCcccc :05/02/15 17:35:23
今日の日経夕刊に南米の治安についての記事あり。
712名無しさん@3周年:05/02/15 18:55:03
俺の>>682レスからこんな展開になるとは思わなかったよ

もういい歳こいて2ちゃんねるなんかやってて楽しいんだけどこんな事やってていいのかと思うこともあって、
周りに結婚してるヤツも沢山いて、落ち着いた生活がうらやましいとも思うけど、結婚したら今の自由な生活が
なくなると思うとキツイな〜と・・・その前に俺に家族を養う力があるのかと・・・相手を見つけろよと・・・('A`)
何書いてるのか自分でもわからなくなってきたけど、ようするに俺ガンガレということだ。長文でスマソ

結婚してるヤツは今の生活を大切に・・・独身なヤツ(俺も)は、落ち込むこともあるけれど私は元気です・・・な気持ちで逝こうよ
713名無しさん@3周年:05/02/15 19:40:41
海外旅行行きてえな

とりあえずイタリア行ってピザとパスタ食ってフランス行ってワイン飲んで
ドイツ行ってビール飲みながらソーセージ食ってインド行ってカレー食って
ロシア行ってボルシチ食って中国行ってラーメン食って韓国行って焼肉とキムチ食って
メキシコ行ってタコス食ってきたいな
714名無しさん@3周年:05/02/15 19:55:54
>>713
いまの日本で、それら全て味わえるのを知っていてレスしてるのか?
715名無しさん@3周年:05/02/15 20:02:15
>>714
現地で食うのとは違うだろ
716名無しさん@3周年:05/02/15 20:03:33
>>713
食べ物ばかりなのは何故?
717名無しさん@3周年:05/02/15 20:04:32
>>713
香港もいれろ
718名無しさん@3周年:05/02/15 20:06:34
トルコ行きたいです
719名無しさん@3周年:05/02/15 20:07:55
旅気分味わうなら、深夜特急よむといいよ
720名無しさん@3周年:05/02/15 20:10:09
外国人からみた日本の料理って何だろう?
やっぱり寿司、天ぷら、すき焼きになるんかな?
721名無しさん@3周年:05/02/15 20:15:33
>>720
納豆
722名無しさん@3周年:05/02/15 20:16:15
>720
日本人の「おんな」

マジで日本の女って人気もあるし、軽いって有名。
723名無しさん@3周年:05/02/15 20:42:46
宇都宮で餃子
724名無しさん@3周年:05/02/15 21:22:53
国内はそこそこ旅行したけど、海外に行ったことは無い。
俺らの年代で、海外旅行経験率ってどれくらいなのかね。
725名無しさん@3周年:05/02/15 22:00:11
海外はないな。
興味ないし行くまで面倒なので一生海外には行かないと思う。

国内旅行は好きだけどね。
新婚旅行も国内でマターリと温泉旅行したよ。
726名無しさん@3周年:05/02/15 22:30:15
韓国、ヴェトナム、香港に1回いったよ。
深夜特急に影響されて、香港で一人バックパッカーしたけど
本当に楽しかった。
逆に国内は行きたいけどまだ本州(関東)すらでていないよ、ママン(´・ω・`)
727名無しさん@3周年:05/02/15 22:47:05
海外は出張でしか行ったことない(アメリカと台湾)
国内は、日本海側と東北に行ったことないな。
こないだの3連休は九州に行ってきた。
連休だと、飛行機の料金が高いのがむかつく。
728名無しさん@3周年:05/02/15 22:55:46
イミグレを通過する時がなんか(・∀・)イイ!!
異国の言葉に触れる最初の機会だし、ゲートを通過すれば
日本とまったく違う世界だしわくわくする。
729名無しさん@3周年:05/02/15 22:57:37
俺は日本なら行ってない都道府県は無い
730名無しさん@3周年:05/02/15 23:00:34
>>729
寅さん?
731名無しさん@3周年:05/02/15 23:13:05
懺悔してもいいですか
732名無しさん@3周年:05/02/15 23:15:18
>>705
そんな事もないけどね。俺はずっと結婚したかったし
結婚すると自由がなくなるとか、実際そうだとは思うけど
それが俺は嫌だとは思わなかったし。10年一緒にいてしたくなくなった時はなかったよ

>>707
アルゼンチンは国家破綻して今かなり危険地帯になってるよ
中東とある意味変わらない。戦争と言う意味の荒みとは違うけど
新婚旅行では行かない方がいい気がするよ

>>712
すまない。俺が変な方向に愚痴ってしまったもんで。。。

>>713-714
イタリア行ったらピザパスタだけは勿体ないよ。フランスだけじゃなくワインもかなり水準高いよ
それと何と言っても、やっぱりチーズにハムもだ。714が言うように食べるのは日本でも体験できるけど
ドイツの白ウインナ-とかイタリアパルマのプロシュートとかのハムは物が違うよ
確かにそのまま日本にも入ってきてるけど絶対量が少ないから本当にそうかは不明な気がする
俺も食道楽だったので、凄い夢見たルートだよw
世界中食べ歩きたかった
733名無しさん@3周年:05/02/15 23:16:48
>>731
時間が被ってしまって長文かいてごめん

懺悔して下さい。何したんだ?
734名無しさん@3周年:05/02/15 23:19:33
>>731
さあ言え、私が子羊を救ってあげよう
735名無しさん@3周年:05/02/15 23:59:42
>>734
それじゃあ・・・・長くなりますが懺悔します・・・・

2週間くらい前に彼の部屋を掃除してたらベッドの引き出しに封筒が入ってたんです。
いけないと思いつつ私は中を見てしまったんです。
封筒の中には写真が一枚ビニールに包まれて大事そうにしまってありました。
写真には彼と綺麗な女性が女性が彼の背後から抱きつくようにして写ってたんです。
写真の日付は2001年11月の彼の誕生日になってました。
私と彼が付き合い始めたのは丁度2年前の2003年の2月からです。
その時点で彼は「俺はもう3年間彼女いないよ」と言ってました。
また付き合う時に「俺は嘘や誤魔化しは嫌いだ、だからお互い嘘や誤魔化しはやめよう」と言ってました。
そんな彼を信じてたのに・・・そう思ったら裏切られたような気になって頭に血が上って写真を破いてしまったんです。
その後やりすぎたかなって思ったんですけど隠してた彼が悪いと自分勝手に納得して忘れてました。


736735:05/02/16 00:02:52
でも・・・先週末に彼の部屋に行った時たまたま彼がベッドの引き出しを開けてしまって封筒が無くなってるのに気が付いてしまったんです。
彼は私が見た事もない表情で「封筒が無い!封筒が無い!」と取り乱して大騒ぎし始めました。
部屋中のものを引っくり返す勢いで探し回ってました。
私はそんな必死な彼を見て腹立たしい思いをしながら「封筒って何?大事な物でも入ってたの?」ととぼけて訊きました。
そしたら彼は泣きそうな顔で「姉ちゃんの写真が入ってたんだよ!あれは姉ちゃんの形見なんだよ!」と言いました。

・・・・彼のお姉さんが亡くなってる事は知ってましたし遺影も見た事がありましたが封筒の写真を見た時は動揺して気が付きませんでした。
改めて遺影を見ると確かに私が破った写真の女性と同一人物でした。
彼の家庭は複雑で彼が小さい頃からお姉ちゃん子だったのは知ってました。
そんな彼の大事な物を私は自分勝手な勘違いと嫉妬で破り捨ててしまったんです。
彼とは4月に入籍する予定です。でも私が写真を破り捨てた事を告白したらきっと彼は激怒すると思います。
破り捨てた事も、勝手に引き出しを開けて封筒の中を見た事も、そして封筒が無いと彼が言った時すぐに白状して謝らなかった事も・・・・
彼の性格上、恐らく破り捨てた事よりも私がこの事を隠している事に対して激怒すると思います。
彼とは4月に入籍する予定になっています。別れたくないです。でも申し訳なくて申し訳なくて。
自業自得とはいえ苦しいです。正直に白状して許して下さいと言うべきか迷ってます・・・・私って卑怯ですね。
737名無しさん@3周年:05/02/16 00:06:55
>>735
・・・なんていっても、やってしまったんだから
正直に言ったほうがいい。
隠せば、ばれた時に間違いなく別れる事になるとおもう。
正直に言えば許されるかもしれないし、嫉妬を抱いた気持ち
破って申し訳なかったという気持ちをシッカリと伝えて
入籍を迎えて欲しい。

正直な気持ちをわすれないでね
738名無しさん@3周年:05/02/16 00:13:27
何だよ結構重苦しい懺悔だな
俺はてっきり母ちゃんの財布からゼニくすねたとかそういった類の話だと思ってたがw
まあ俺は敢えて隠し通せと言っとこう(他の人反論しないで、キリが無いし俺も正しい事とは思ってないから)
卑怯?いいんだよ卑怯でも
739名無しさん@3周年:05/02/16 00:16:05
彼に対して誠実でいたいか、それにつきると思う。
一生いわずに隠しておくのもありだけど、あなたはその罪悪感に耐え切れるのかな。
740名無しさん@3周年:05/02/16 00:27:51
>>735-736
しかし破ったのはまずかったね
貴女が隠しておくとかしとけば良かったんだろうけど後の祭りだしな
自分がそういう状況になった事無いからわからんけど正論を言えば当然白状して謝った方がいい
謝るなら時間が経てば経つほど状況は貴女にとって悪くなるしな
まあどうするかは自分自身で決める以外ないからね
隠すなら墓場まで持っていかないといかんわな
一応自分は正直に謝るに1票
741名無しさん@3周年:05/02/16 00:40:54
正直でもいいし卑怯でもいい
正直に言うなら結婚が破談になるかもしれない
隠すにしたら今ここで懺悔したいほど苦しんでるということは
結婚してから隠し通せるかなぁ
自分が参っちゃうかもね

結局これのどちらかを取るしかない
742名無しさん@3周年:05/02/16 00:44:42
久々にこのスレ読んだら興味深いカキコが・・・。
>>735タソは正直に話した方がいいと思われ

俺が735タソなら朝まで土下座する覚悟で謝るかも。
それか俺が大切にしている物を侘び入れた後に壊すとかやっちゃうかも。

申し訳ないけど今の735タソは自己防衛し過ぎだと思う。
フラれるとか何とかじゃなく、自分がした事をどう思うか?だと思うんだけど。

俺、「一番好きなのは**」とか「一番○○」ってセリフは好きじゃないのね。
大抵そういうのってその時によってコロコロ変わるから。
でも一番嫌いなのは裏切り とは言える。それくらい嫌い。
735タソの行動は裏切り以外の何者でもないと思う。
自分の周りに735タソの立場の人がいて、その人がそのままでいようとするなら
俺はその人とは距離を置くと思う。

自分の事ばかり考えないで、かなりの事をしたんだから許してもらえるかどうかは
ともかくとして詫びいれるのが人の道だと思うけど。
じゃないと女としてどころか人としても魅力無いよ。

自分を卑怯だと思ってるくらいなら一日も早く詫び入れるべし。
勇気要る事だけど自分の為にも彼の為にも頑張ってください
743名無しさん@3周年:05/02/16 00:50:48
誠実さとかもたしかに大事だけど
一番大事なのは彼を傷つけないことだと思う。

つか彼はまったく気がついてないの?
744卑怯者の藤木:05/02/16 00:55:24
僕も謝った方がいいと思うな
745名無しさん@3周年:05/02/16 00:59:12
オレも結婚する前に真実を話したほうがいいと思う。
746名無しさん@3周年:05/02/16 01:07:10
そりゃ正論で言えば謝った方がいいに決まってる、間違いない
でも俺はしらばっくれるに1票
だって他人事だもん
747名無しさん@3周年:05/02/16 01:10:56
まあな。
しょせん他人事だな。
どーでもいいや。
その結果別れようがどうしようが。
748735:05/02/16 01:26:33
レスしてくれた人ありがとう。

今夜彼に会うんで謝ります。
土壇場で怖気づいて言い出せないかもしれないけどやっぱりヒドイことしたなと思うし
単純に失くしたと思ってる彼にはあまりにも申し訳ないので。
749名無しさん@3周年:05/02/16 01:33:54
>>748
頑張れや、他人事だけど。
許してもらえるといいな、他人事だけど。
無事結婚できるといいな、他人事だけど。
今夜ヒマで覚えてたら上手くいくように神に祈っとくわ、他人事だけど。
750卑怯者の藤木:05/02/16 01:37:07
僕も祈っておくよ
卑怯と聞くとなんか他人事とは思えないんだ
751名無しさん@3周年:05/02/16 01:50:57
>>748
素直に謝れば道も拓けるさ
ワシントン(だっけか?)も桜の木を切って親父に素直に謝ったら許してもらえたらしいし
752名無しさん@3周年:05/02/16 02:37:18
しかし嫉妬したからといって
人のものを勝手に破るのってすげーメンタリティだな。
俺は未来の旦那が浮気しないことを祈っとくよw
753名無しさん@3周年:05/02/16 05:24:14
なんかドラマみたいだな
そんな怖そうなやつとは、付き合いたくないな
754名無しさん@3周年:05/02/16 05:47:52
うーん…>735は短絡的で勝手だな。
正直言っちゃうが、彼氏はケコーンしたとしても苦労しそうだ。
特にココ!       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>隠してた彼が悪いと自分勝手に納得して忘れてました。


まあ、非難してばかりじゃ悪いから…
今は、ポジからも写真を焼き増しできる店とかあるから探して行ってみれば?
破いた後とかも、PCで補正して直せると思うし。
直した写真持って誤るのが良いかも。

死んだ姉ちゃんが、ふたりの枕元に立ってくれると一番話が進むんだけどな。
755名無しさん@3周年:05/02/16 11:13:42
俺も懺悔
昨日娘が大事にしてたプリンを勝手に食べてしまったのは俺です
756名無しさん@3周年:05/02/16 11:17:26
もう一つ懺悔
昨日の帰り道我慢出来なくなって立ションしたのも俺です
757名無しさん@3周年:05/02/16 11:27:48
写真の件は素直に謝れ。

今後はちょっとしたことで嫉妬しない心の余裕を持つことだな。
正直別の女性と写った写真を見つけたぐらいでキーキーするのがガキっぽい。
厨房レベルだよ。

>>755-756
許すw
ただ娘さんにはまたプリンを買ってあげよう。
758名無しさん@3周年:05/02/16 11:41:39
>>755>>756が極悪人な件について
759名無しさん@3周年:05/02/16 11:45:13
いや〜キーキーするよ。 それだけ彼氏のことを強く思ってるのさ。

行動に起こす前に、脳内反芻は大事だと思うけどね。

短絡的に行動を起こされ、不倫された私は思うよ。
よ〜く考えよう〜 その後も大事だよ〜


      /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ  アフラーック!
    `Zア' /
       ,! 〈
      /   ヽ、_
    l       `ヽ、
    ヽ       ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
760名無しさん@3周年:05/02/16 11:49:22
俺は>>755の方が許せんのだが
俺もガキの頃楽しみに取っておいたジャイアントコーンを勝手に兄貴に食われた事を今でも許してないからな
761名無しさん@3周年:05/02/16 11:52:38
>>760
尾舞幾つだw
762名無しさん@3周年:05/02/16 11:56:56
>>759
>行動に起こす前に、脳内反芻は大事だと思うけどね。

>>757はそれが言いたいのではないかと。
キーキーするのは批判しないが、写真ハケーン→浮気だ!とすぐ決め付けるのは(・A・)イクナイ!! と。
今回はそれで勘違いして過ちを犯してしまったんだし。
763名無しさん@3周年:05/02/16 11:57:01
>>761
29ですが何か?
764名無しさん@3周年:05/02/16 12:16:15
確かに食い物の恨みは恐ろしい
765名無しさん@3周年:05/02/16 12:34:18
プリンとジャイアントコーン食べたくなってきた。

コンビニまで徒歩2分なんだけどみぞれ降ってるし寒いから誰か買ってきてくれ。
766名無しさん@3周年:05/02/16 12:36:13
いきなり人をパシリに使おうとする765こそ懺悔するべきだと思うね
767名無しさん@3周年:05/02/16 12:39:59
俺今から7-11行くからプリンとジャイアントコーン買ってきてあげるわ
ただし取りに来てくれよ
768名無しさん@3周年:05/02/16 12:44:05
>>765
買いにイってやるから、家に来い。

そのまま

や ら な い か ?
769名無しさん@3周年:05/02/16 12:49:17
>>768
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
770名無しさん@3周年:05/02/16 12:51:07
>>769
ウホッ
ふられちった ('A`)
771名無しさん@3周年:05/02/16 12:55:27
>>760
あめーよ。
俺なんて、大切に保存しておこうと、実家に持ち帰っておいた
CD200枚強、DVD50枚強、ファミコン、ニューファミコン、サターン、PSone、PS2、それらのソフト計二百数十本
漫画単行本数百冊を、DQNニートの馬鹿弟に売り払われたんだぞ。
もう、二度と手に入らない限定版とか絶版商品もあったのに……

つーか、みんな平日の昼間だってのに、意外と家に居るんだな。
あ……主婦とかか?
772名無しさん@3周年:05/02/16 12:57:47
>>771
会社にPCがあるのを知らないのかと小一時間(ry

雪降って足元悪いから、外出する時は気をつけてな、ウサギ軍団よ。
773名無しさん@3周年:05/02/16 13:00:17
主婦です ノシ

午後からバイトだけどね。
冬の輪舞がエロ面白いから1時半になるのが楽しみだよ。
夜のドラマはつまんないから見てない。
774名無しさん@3周年:05/02/16 13:19:29
別れて4日目。
なんにもしたくない、誰ともあいたくない、話したくない。
なのに仕事しなきゃ…苦しいよぉ…
775名無しさん@3周年:05/02/16 14:05:14
>>771
総額いくらで売れたよ?
776名無しさん@3周年:05/02/16 14:56:15
>>771
>つーか、みんな平日の昼間だってのに、意外と家に居るんだな。

DQNニートの引き篭もりやってますが何か?
777名無しさん@3周年:05/02/16 15:02:29
>>776
マジレス

別にニートでも引き篭もりでも俺にとっちゃどうでもいいから批判するつもりはないけど
どうやって生計たててるの?
778名無しさん@3周年:05/02/16 15:07:33
>>776
なんでそんな3冠王を狙った?
779名無しさん@3周年:05/02/16 15:14:26
今仕事から帰ってきました。

>>748は、どうなったんだ?彼氏に言ったのかな?
780776:05/02/16 15:14:27
>>777
だって俺金持ちなんだもん












っつうのは冗談で単純に俺の仕事が土日休みじゃなくて平日休みなだけだ
ニートじゃないが今日に限れば引き篭もりだな、外出るの面倒臭いもん
781名無しさん@3周年:05/02/16 15:15:22
>>779
よく嫁
782名無しさん@3周年:05/02/16 15:17:25
>>780
納得しますた
783名無しさん@3周年:05/02/16 15:29:17
>>781
どこを?
784名無しさん@3周年:05/02/16 15:35:14
>>783
「今夜彼に会うんで謝ります」と書いてあるだろ
785名無しさん@3周年:05/02/16 15:51:16
>>784
そうだね・・・スマソ


・・・ていうか、結果が知りたい。彼氏も解ってくれるといいんだけどな
786名無しさん@3周年:05/02/16 17:16:13
私も休日はほとんど家にいるなぁ。
コレじゃいけないと一時期頑張って外へ遊びに出てたけど
なんてゆーか、あわなかった。
ごく一部の気の合う友達とたまに出かけるだけで幸せ。
根暗だなぁと我ながら思うけど、自分なりに結論が出せて今は楽。
787名無しさん@3周年:05/02/16 17:20:23
恋人ができると、外に出たくなるけど
一人だと出かけてもパターンが決まってきてマンネリになる。
その悪循環で出不精になったのが俺のパターン。
彼女見つけなきゃな。
788名無しさん@3周年:05/02/16 17:51:14
相手が出不精だと、何も変わりませんよ・・・と。

休日は旦那と2人でゲーム三昧。
さすがに自分でもヤバイと思ってる・・・・
789名無しさん@3周年:05/02/16 18:05:54
俺も懺悔を。

先月じいちゃんが亡くなった。俺はじいちゃんにとっては初孫だったから
すげー可愛がってもらってた。お袋なんかは「あまり甘やかさないで」と言ってたもんだ。
子供の頃は竹馬作ってくれたり肩車してもらって遊びに連れてってもらったり
じいちゃんとこに行く度に小遣いもらったりとにかく可愛がってもらってた。
でも俺が歳をとるにつれて段々じいちゃんと会う機会は減っていった。
勿論それは学校であったり仕事であったりで決してじいちゃんを疎ましく思ってたわけではなかった。
最後にじいちゃんと顔を合わせたのは3年前の妹の結婚式だった。
その時じいちゃんは「たまには遊びにおいで」と言ってくれた。俺は「ああ、わかったよ」と適当に答えた。
年明けに妹から「おじいちゃんが風邪で寝込んでるから今度の日曜日一緒にお見舞いに行こう」と言われたが
「忙しいから、俺は来週あたりに行くよ」と答えて行かなかった。
でもじいちゃんは俺が見舞いに行こうと思ってた3日前に肺炎を併発させて亡くなった。
80を越えた年寄りがこの時期に風邪を引くというのがどれだけ危険な事か俺は真剣に考えていなかったのだ。
しかも俺は「忙しい」と言っておきながら実際は遊びの約束だった。それは決してその日でなければならない用事でもなかった。
葬式でじいちゃんの亡骸を見た。驚くほど痩せていた。頬はこけてガッシリしていた肩幅も小さくなってた。
俺は幸い今まで身近な人の死に出くわした事がなかった。家族も友人もみんな元気だった。
だから人はいつか死ぬということを本当の意味で気が付いてなかった。
妹に「おじいちゃんは最後までお兄ちゃんの事を心配してた、一目会いたいって言ってた」と聞かされた時
何十年ぶりかわからないが大声を上げて泣いてしまった。
じいちゃんゴメンな。
790名無しさん@3周年:05/02/16 18:17:47
>>789
ドラマみたいだな。・゚・(ノД`)・゚・。
791名無しさん@3周年:05/02/16 19:15:50
>>789
        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
なんか俺も死んだじーちゃん思い出した
792名無しさん@3周年:05/02/16 19:17:46
>>771
俺はそれを昔祖母にやられたぁ。。。
しかも関心のない祖母にはゴミだったわけで
ゴミにそのまま。。。ちゃんと保管してあった事に気付いて欲しかった。。。
全部綺麗に換装してあったのに。。。

ドラえもんの初版本。。。鉄腕アトムの雑誌。。。
その祖母ももう他界してしまったが
恨みとかではないけど、残念感は残ってるなぁ。。。

>>774
4日ではないけど、一緒だね。。。別れたのも辛いし。もう会えないと言われたのが
凄いショックで。。。そこまで追い詰めてたんだなぁと反省しきりで
793771:05/02/16 19:22:00
>>775
正直ワカラン…
最初の被害は、一行目なんだが、その時点では5万とかなんとか言っていた。
本当のところは謎だが、本当にその値段でしか捌けなかったのなら、阿呆だ…
オクに流せば、10倍にはなっただろうに……

しかも、「最初の被害」と書いているように、その後も帰省する度に無くなっているんだよね…
一回目に泣いて謝ったのに……結局、都合3回それを繰り返して、遂には家出しました。
親も愛想をつかして、実家の鍵を変えてしまいました。いや、俺が促したんだけどね。
TVで事件が起きるたびに、弟がやったかとドキッとする。
正直、もう死んでくれていると有難いと思っています。
794名無しさん@3周年:05/02/16 19:57:16
>>789はマジで泣けた
795名無しさん@3周年:05/02/16 20:19:37
>>793
身近にそういう存在がいないからキレイゴトは言えないけど、
そういう感情ってあるんだろうなと思う。
796名無しさん@3周年:05/02/16 20:24:52
一人っ子は兄弟を欲しがり、兄弟餅は一人っ子は気楽だというね。
やっぱりその人にしか分からない事ってあるよね。
797名無しさん@3周年:05/02/16 20:34:07
今押し入れ開けようとしたら開かなくて思い出したけど今日地震なかった?
798名無しさん@3周年:05/02/16 20:36:20
どこに住んでるんだよ
799名無しさん@3周年:05/02/16 20:37:29
>>797
(ノ∀`)アチャー
800名無しさん@3周年:05/02/16 20:40:04
タコスでも喰ってろよ、タコ
801名無しさん@3周年:05/02/16 20:41:56
>>797
おまいさんは、苦しむことなく眠ったまま死ねるな。(w
あの地震に気が付かないとは…
802名無しさん@3周年:05/02/16 20:43:05
>>797
尾舞は何処住んでるの?
803名無しさん@3周年:05/02/16 20:44:15
>>801
うるせーよバカ
わかんねえから訊いてるんだよ
804名無しさん@3周年:05/02/16 20:45:40
当方神奈川
気づいたけどこのくらいなら起きないでいいやと思って寝てた
みんな起きたのか?時間的に飛び起きるの辛かったよ・・・
805名無しさん@3周年:05/02/16 20:47:12
>>800
タコスおいしいよ
806名無しさん@3周年:05/02/16 20:48:09
>>804
飲んでいたのか?
結構大きな地震だったし、俺は一応起きたぞ。
押入れの建付け具合狂うくらいの住まいなら、今度から地震きたら
逃げる準備はしたほうがいいぞ
と、(ノ∀`)アチャーといった俺がマジレス。
ま、お茶ドゾ つ 旦
807名無しさん@3周年:05/02/16 20:50:13
>>806
いらねえよ
808名無しさん@3周年:05/02/16 20:50:42
(ノ∀`)アチャー
809名無しさん@3周年:05/02/16 20:54:34
>>804
震度3か4ってあたり。4:46か47分だったかな。
810803と807:05/02/16 20:54:48
ムシャクシャしてレスした
相手は誰でも良かった
今は反省している
811名無しさん@3周年:05/02/16 20:55:51
>>806
いや酒は飲んでなかったんだが
震度4くらいかなと思ってこれ以上大きくなるようなら起きよう
と寝ぼけながら考えてたよ・・・
でも今思うとそこそこ長い時間揺れてたような気もするなあ
812808:05/02/16 20:56:09
お茶ドゾ つ 旦

そしてウサギ軍団に

乾杯!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
813名無しさん@3周年:05/02/16 20:58:35
>>812
いらねえよ、酒よこせ
814808:05/02/16 20:59:56
空気読めてねーよ、俺(ノ∀`)アチャー
815名無しさん@3周年:05/02/16 21:15:28
親戚が死ぬのは堪えるよなぁ。
私も先月祖母が亡くなった。
勝気でハイカラな江戸っ子ばーちゃんだったんで、生前は喧嘩ばっかだった。
でもお金も無いのに扇子とかよくわからん人形とか買ってきては
その包み箱にヘロヘロな文字でいかに私を愛してるかびっしり書き込んでくれた。
当時は恥ずかしいわなんかむかつくわでちゃんとお礼もいえなかったよ。
死んでから気付いても遅いよな。
昔の自分を殴りたい。
ばーちゃんありがとうよ。
816名無しさん@3周年:05/02/16 21:52:22
祖父祖母はもう何年も前に全滅
次は父親か母親か……(´・ω・`)
817797:05/02/16 22:09:13
やっぱり地震あったんだね 風邪ひいて夢か現実かややわからんかった

しかし変に荒れてるなwここではこの手のは向かないのに
818名無しさん@3周年:05/02/16 22:12:27
>>817
具合悪い時は起きれなくても仕方ないよ。
早く直るように(^人^)
819名無しさん@3周年:05/02/16 22:13:06
>>319
確か正式に引退したはずだが
820名無しさん@3周年:05/02/16 22:16:03
別に荒れてないじゃん
821名無しさん@3周年:05/02/16 22:22:12
どこの誤爆かすごく気になる
822名無しさん@3周年:05/02/16 22:23:32
あびる祭りかもな。
823名無しさん@3周年:05/02/16 23:57:36
飲めなかったお酒が最近常習化してきた…
やばいなぁ、精神的に落ちてるなぁ〜
824名無しさん@3周年:05/02/17 01:51:45
>>815
    __ /⌒!        丶  `    '  
   √ ___(__(.ク             \从// `  ;∴  
    !  | ノハハ、       ( ̄\     ; , - - 、 丶  
    !  | ´Д`)      / )/ノ,   ノ    )>  
      ! `   ` ⌒)  / / '/// ̄  ⌒)  
      ヽ    / / . ' / / ' /    イ |  
       丶  / /ゝ/ /   /|    / | |  
        ∨ /   ./    ./.|    |  | |  ←昔の>>815
       ∈テ丿  /    ⊂.J|     )  し`⊃  
         ~ /  /          |  ||  |  
         /  /        |  |.|  |  
         /  i         ( 丶(  \  
        / 丿          \ \\ \  
       __/ /             )  \. )  \  
      (__)                (_/ .(_/
       ↑
   現在の>>815
825名無しさん@3周年:05/02/17 01:53:43
>>824
それを天国からばーちゃんは

(つд`)アリガトナァ。バアチャンハイツデモミテルヨォ
826名無しさん@3周年:05/02/17 03:00:45
>>825
それを隣のおばちゃんは

えぇ話しや(つд`)
827名無しさん@3周年:05/02/17 06:50:17
俺は3年前に祖母が死んだ時も高校生の頃に祖父が死んだ時も泣かなかったが中一の時に猫が死んだ時は泣いた
828名無しさん@3周年:05/02/17 14:02:59
>>827
それはそれで悲しい話だ・・・。
じーちゃん、ばーちゃんがいるからオマイも生まれたというのに。
ご先祖様は大事にしないと駄目だぞ、プンプン!(さとう玉緒風にお読みください)
829名無しさん@3周年:05/02/17 14:15:57
泣かなかったとは言ってるが悲しくなかったとは言ってねえだろ
イカソーメンでも喰ってろ、イカ
830名無しさん@3周年:05/02/17 14:26:17
イカソーメンはとっても美味しいですよ
831名無しさん@3周年:05/02/17 14:30:03
>>830
そんな事は言われなくても分かってるんだよ
だから勧めてるんじゃねえか
お前は柳川鍋でも喰ってろよ
832名無しさん@3周年:05/02/17 14:43:09
>>831
ピザでも食ってろ、デブ!
833名無しさん@3周年:05/02/17 14:50:05
ピザも美味しいですよ
834名無しさん@3周年:05/02/17 14:52:55
>>833
(ノ∀`)アチャー
835名無しさん@3周年:05/02/17 14:54:38
死ねよ
836名無しさん@3周年:05/02/17 14:55:38
いやです
837名無しさん@3周年:05/02/17 15:09:50
すみませんでた
838名無しさん@3周年:05/02/17 15:23:28
すみませんでた
すみませんでた
すみませんでた
すみませんでた
839名無しさん@3周年:05/02/17 15:27:55
>>838
必死だな
840名無しさん@3周年:05/02/17 16:39:35
先日PS2を弟から貰ったんだけどオススメのソフトありますか?
独断と偏見で構わないので教えて下さい
出来ればスポーツ系、勿論それ以外でも構いません
タイトルと感想を教えて下さい
841名無しさん@3周年:05/02/17 17:37:19
>>840
FFX なんか久しぶりにやりたくなったからかわりにやっといて下さい。
スポーツな部分もあったような気がします。
842名無しさん@3周年:05/02/17 17:37:32
>>840
スポーツじゃないけどドラクエ[

感想
面白かった、疲れた
ドラクエシリーズをやった事あるならおすすめ
843名無しさん@3周年:05/02/17 17:57:04
>>840
エロDVD
まじおすすめ
844名無しさん@3周年:05/02/17 17:58:41
>>843
詳しく!!
845名無しさん@3周年:05/02/17 17:58:53
タイトルと感想を教えて下さい
846名無しさん@3周年:05/02/17 18:14:06
『団地妻 前から後ろから』

感想 ゲヒヒヒヒ
847名無しさん@3周年:05/02/17 18:15:29
【アナル☆スター】
【尺八道場】
【ザ★痴漢】
848名無しさん@3周年:05/02/17 18:18:09
>>840
シンプル2000シリーズがいい(全部¥2000)
スポーツゲームも沢山あったはず
俺はボクシングゲームを買ったが面白い
849名無しさん@3周年:05/02/17 18:21:32
>>840
エースコンバット05
ストーリーはベタ。だがそれが良い。
グラフィックやサウンドもすばらしい。
スポーツじゃないけどオススメの1本。
850名無しさん@3周年:05/02/17 18:51:10
>>840
最近買った「FIFAトータルフットボール2」だな
ヨーロッパの主要国のクラブが登録されてるし
値段も2980と安い(それにつられて買ったんだが)

ただゲーム板では色々批判されてるが個人的にはオモロイ
851名無しさん@3周年:05/02/17 19:06:30
そうだな。自分自身が面白いと感じるなら誰が何言おうと構わないもんな。
852名無しさん@3周年:05/02/17 20:08:33
俺、茨城(水戸のちょっと北)だけど昨日の地震気付かなかったよ。
朝起きたら時計が5時前で止まってて、なんかあったのかなぁと。
もうどうでもいいけどな。

PS2、1月末に買ったけど全然やってない…。DQ8 も GT4 も同時に買ったのに。
DQ8なんてまだレベル1だ。
いつの間にか、ゲームをやるっていう習慣が無くなっていたことに気付いた。
853名無しさん@3周年:05/02/17 20:26:28
PS2って今幾ら位で帰るの?(新品に限る)
854名無しさん@3周年:05/02/17 20:36:38
PS2は幾ら出しても帰りませんよ
855名無しさん@3周年:05/02/17 20:39:41
ああ、間違えた
帰るの?→買えるの?
856名無しさん@3周年:05/02/17 20:56:05
2万くらいか?
857名無しさん@3周年:05/02/17 20:57:43
>>853
価格.comの最安値で17195円だな。
858名無しさん@3周年:05/02/17 21:49:36
最後に買ったハードがスーファミだな。
859855:05/02/17 21:57:01
2万位で買えるなら今度の臨時収入で買おう
ありがと
860相談事:05/02/17 22:20:30
俺、最近「お前って冷たいよ」って言われて凹んどります
理由を尋ねると電話してもいつも忙しいって言うからだと指摘されました

そいつが言うには
友「もしもし、今忙しいか?」
俺「ああ、ちょっと忙しいかな」
友「・・・ふーん、じゃあいいわ」
俺「ほんじゃ」←電話切る

無論忙しくない時に忙しいとは言いません
大体メシの時間だったり出掛ける前だったり客が来てたりする時に忙しいと言います
ただ忙しくない時も相手に「用件は何?」と急かしたりするのも気分悪いと言われました
こういうのって気分悪いですか?
冷たいと感じる理由は他にも指摘されたけどこの件が一番印象に残ってます
自分としては電話は通信手段の一つとしか思ってないので無駄に長電話すると
お互い負担になるかなと思ってまず用件を聞くわけです
また特に客が来てる時は人前で電話するのも悪いかなと思って急用で無い限り早目に切るわけです

但しこれは俺の言い分なのでどっちが正しいとかそういうのではなく
一般的に皆さんがこのケースをどう感じるかという事を聞かせてください
861名無しさん@3周年:05/02/17 22:39:27
>>860
相手だって例えばあなたにとってはどんなに下らないことでも
話そうと思って電話してきてんだから、そんな事務的過ぎる応対では
かけてきた相手の話に何も興味が無いみたい。
お前の話なんて聞いても聞かなくても同じ、みたいに
相手にしてくれてない感じがする。冷たいと感じるかも。

短い言葉でも、
「今は忙しいけど、夜でよければゆっくり話せそう」とか
「今ちょっとまずいから終わったらすぐかけ直すよ」とか
とりあえず相手の話を聞く気があることをちゃんと伝えればいいのではないかと。
862名無しさん@3周年:05/02/17 22:48:54
>>860
それはどっちも悪くないな
考え方の違いなだけ

でもそんな事言ってくれるだけいいって
最近は相手が嫌になったらいきなり(縁を)切るってのが多い中で
ハッキリと言ってくれる友達は大事にしないとな
863名無しさん@3周年:05/02/17 23:07:34
>>860
私が以前付き合ってた人もそんな感じだったなぁ。
その時は冷たいっていうんじゃなくて男の人ってこんなものかなって思ってたけど。
気になるなら861サンが言うように少し言葉を付け足すとか言い方を変えれば問題無いと思いますよ。
でも862サンが言うように自分の欠点?をキチンと言ってくれる友達はありがたいですよね。
864名無しさん@3周年:05/02/17 23:08:13
多分、長い付き合いで馴れ合いの面が多くなって
そういう事務的な対応が距離を感じて相手がそういったんじゃないかな?
俺自身事務的な対応されても、何とも思わないから「冷たい」といった人の気持ちを分かる事は
難しいけど、そんなに気を遣うのは人用ナイト思う。
>>861見たいなフォローを入れると、印象派かわると思うけど
気にしすぎるとかえってぎこちなくなるからね。
865名無しさん@3周年:05/02/17 23:17:32
>862
生活板の「友人関係〜」のスレ見てると怖くなるよ。
切るとかフェードアウトするとかいう言葉が飛び交ってるからな。
俺も自然に疎遠になった奴や喧嘩してそのままとかいう奴はいたけど
着信拒否だとかメール無視とかまでは出来んもんな。
俺も知らない間に誰かに切られてるのかと思うと何か欝だ。
866名無しさん@3周年:05/02/17 23:52:49
>>840
「ICO」やっとけ。絶対にオススメ。
Bestになってるから、安く買えるし。

>>860
「忙しい」とか、「用件は何?」とか、短くまとめちゃうから駄目なんだよ。
飯食ってて忙しいなら…
「聞いてくれよ。さっきスーパー行ったらよ、納豆3パックで89円だったんだ。
これは、俺の通っているスーパーでは底値だよ。思わずふたつ買ったね。
これで毎日一パックずつ食べても、6日持つ。もう健康だよ俺、医者も泣く健康体。
でもさ、一人暮らしの冷蔵庫に納豆6パックって、結構がさばるんだよね。そこで俺は思い立った。
納豆ご飯を食べよう!いや、納豆をかけたご飯じゃないよ。ご飯が納豆のご飯。
おしんの大根飯の納豆版。俺は今それを食べているわけ。だから忙しい。ガチャ」

「用件は何?」も、「お〜、最近どうよ?いい感じ?何?今日は何なの?」
とか、とにかく具体的に話したり、言葉を出来る限り長くして話す。
これでOK牧場。
867名無しさん@3周年:05/02/17 23:56:31
>>866
何処を縦読み?
868名無しさん@3周年:05/02/18 00:04:28
>>860
これは言葉もそうだが声の感じとかにもよるな
俺は個人的に>>860みたいな対応は全然気にならんけどね
869名無しさん@3周年:05/02/18 00:42:50
>>865
あの板のその手のスレは極端すぎるからね
870名無しさん@3周年:05/02/18 01:11:13
オレも860みたいな対応は気にならないし、むしろオレも電話ではそんなもん。
用件だけ手短に伝えてもらえると有り難い。
逆に、ダラダラ長話しされたり、電話で告白されたりすると
かなりイヤだ。
まわりにも電話は嫌いって言ってあるから、あんまり
冷たいとは言われないな。
たまに電話だと不機嫌だなとは言われるがw
無理して話し方を変えるよりも、860に書いたことを
友達に伝えてみたらどうかな?
他の指摘がどうなのかわかんないけど、所詮価値観の違いじゃないのか? むしろ他の指摘が気になる
871名無しさん@3周年:05/02/18 01:14:59
>>860みたいな態度でも、なんていうかネガティブな理由で
冷たい(ように感じる)わけじゃないって判るなら別に気にならないな。
ただ何も言わずただ忙しいって電話切られちゃうとかなり寂しいかもしれない。

逆にいつまでたっても電話切ってくれない相手の方がめんどくさ。
お前の話二時間も聞くほど興味ないよ、って本人にいえたらなぁ。
872名無しさん@3周年:05/02/18 01:26:39
>>871
いえないけど、いいたい。
そんな気持ちが凄くわかるよ。
873名無しさん@3周年:05/02/18 01:29:21
ブタギリジョー
突発OFF板で見つけました
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108552448/l50
874相談事:05/02/18 01:34:33
860です
結構真剣にレスしてもらって感謝です

声の感じはどうっすかね?自分じゃよくわかりませんが・・
俺の声を相手がどう感じるかは相手にしかわからないわけで・・

でも俺は自分の対応(用件のみを聞いて必要以上に長電話しない)を変える気は無いんすよね
但し指摘されたようにもう少し言葉を付け足すというか柔らかくする必要は
あるかなとはレスを読んで感じましたね、参考になりました

他に冷たいと感じると指摘された部分ですが、あまり人の相談事に乗らないというトコでした
ただこれは自分にも言い分があるんです
例えば悩みを聞くとかその類の事は普通にしますし、可能な限り自分も協力しますが
自分なりに「これは俺が踏み込んじゃあかんな」と思った場合は「俺にはわからん」とか言って濁す事もあります
大体そういうケースは誰と誰が揉めたからなんとか和解させないかとか
恋愛関係の複雑な悩みだったりとか、金銭が絡んだ悩みだった場合です
そういう時は中途半端に関わりたくないんでハッキリと関わる事を拒絶します
その時の言葉遣いが相手に冷たいと思われてるようです

まあ正直電話の件についても自分が特に悪いとは思ってませんが改善の余地はあるみたいっすね
色々参考になったんで本当に感謝してます
875名無しさん@3周年:05/02/18 01:37:39
>例えば悩みを聞くとかその類の事は普通にしますし、可能な限り自分も協力しますが
>自分なりに「これは俺が踏み込んじゃあかんな」と思った場合は「俺にはわからん」とか言って濁す事もあります

何か中途半端だな。
俺にはわからん
根拠を言わなきゃ、相手も納得しないだろうに。
あやふやにすると自分が痛い目を見るよ
876相談事:05/02/18 01:43:06
>>875
自分が力になれない、踏み込んじゃいかんと判断した場合に関わる事を拒否するんです
「俺にはわからん」という台詞は例えでその時の返事はケースBYケースです
877名無しさん@3周年:05/02/18 01:46:46
876=860?
向こうははっきりとした態度しかとらないと思い込んでると思うよ。
だから、あやふやな態度だと「何も聞いてない」って思うんだろうね。
878相談事:05/02/18 01:48:28
正直言ってそう思われるならそれはそれでいいですけどね
879名無しさん@3周年:05/02/18 01:55:50
要するに、自分が悪いと思ってない、自分が信念を持って(大袈裟か)取ってる行動については変えようと思ってない
もしその態度に不満を持たれるならそれはそれでいい
でも自分の中で変えれるとこは変えていきたいって事でFA?>>878
880名無しさん@3周年:05/02/18 01:58:23
なら相談すんなよ。
時間無駄に使った
881相談事:05/02/18 01:59:43
>>879
まあそんなとこでしょうか
じゃあ何で相談したんだって言われるかもしれないけど
色んな人の意見を聞いてみたかったからです

この話題を引っ張るのも悪いんで落ちます
レスしてくれた人ありがとう
882名無しさん@3周年:05/02/18 02:01:27
>>880
誰もお前に相談乗ってくれなんて頼んでないだろ
無視するなりスルーすればいいだけじゃん
883名無しさん@3周年:05/02/18 02:06:47
>>882
そりゃそうだが、甘すぎる考えに鬱陶しくなった。
相談でも、纏め方を間違えると嵐にみえるからな
884相談事:05/02/18 02:07:28
>>882
あの、荒れると嫌なんで矛を収めてください
俺の相談を誰がどう感じるかはその人の勝手なんで
885名無しさん@3周年:05/02/18 02:08:00
>>883
お前のレスのほうが鬱陶しいって
886名無しさん@3周年:05/02/18 02:11:46
HN相談事の考え、別に甘すぎるとも思えんけど
887名無しさん@3周年:05/02/18 03:55:42
>>882>>885
相手が落ちたの確認してから批判意見はイクナイ
888名無しさん@3周年:05/02/18 04:01:35
不穏な空気の中888ゲットー
889名無しさん@3周年:05/02/18 06:53:42
>>874
相談されたら、とりあえず自分の考えを述べればいい。

現にお前さんだって、ここで各自の「自分の意見」を述べてもらっているじゃないか。
もし、>860に対して
(´-`).。oO(そんな事いわれても、860の声質とか話し方にも因るんじゃないかな?答えようが無いな…)

「俺にはワカラン」

なんてレスばかり付いたら、どう思う?
890名無しさん@3周年:05/02/18 08:36:04
豚義理
納豆をオムレツの中身にすると、一人分を作るにしても
一気に2パック分は消費できるよ。
一人暮らしの私の冷蔵庫にも今3パック×2入ってます
891お尋ね者:05/02/18 11:59:16
ビチクビンク
トンヌラ

この二人何処行った?ファンだっただけど
892名無しさん@3周年:05/02/18 12:14:01
>>891
引退しますた
893891:05/02/18 12:18:48
>>892
マジ?俺このスレ覗くの約1年振りなんだけど何で引退したの?詳細求ム
894名無しさん@3周年:05/02/18 12:40:46
>>893
ワリイwマジレス希望だったのね、嘘です>引退
そういや全然見ないね>2人
俺もしょっちゅうこのスレ見てるわけじゃないからワカランけど

お詫びにビチクビンク&トンヌラで過去スレ検索してみた
2人の最終レスは

ビチクビンク 

04/02/20 03:09
トンヌラ
04/04/07 03:37

2人ともほぼ1年来てないね
単に名無しに戻ってるだけかもしれんけど
895893:05/02/18 13:02:07
>>894
なんだ引退は嘘かよw
俺が来なくなった時期と同じ位に消えてるな
久々にお目にかかれるかと思ってたのに 残念
過去スレ保存しときゃあ良かったよ
896840:05/02/18 17:08:45
結構レスくれるもんなんだねサンクス!!

>>841
ごめんなさいFFXって何ですか?
>>842
ドラクエシリーズはやってます、[は友達に借りる予定になってます。
>>848
そんなシリーズあるんですか、2000円は有難いですね、いいのがあったら買います。
>>849
さっき公式見てきました、面白そうっすね〜
>>850
おおおおお、サッカーヲタの俺にはFIFA公認ゲームは涎が出ます、2980円って安いじゃないすっか!買いですね。


とりあえず給料出たら>>850>>849を速攻で買って余裕が出たら2000円シリーズで面白そうなの買います。サンクス!!
897840:05/02/18 17:21:14
>>866に気が付かなかった

>>866
「ICO」で具具って公式見てきたんだけどとてもゲームとは思えませんね。
凄いですね最近のゲームは。

FFXでも具具ってみたんだけどこれはファイナルファンタジーの略で当たってますか?
898名無しさん@3周年:05/02/18 18:45:45
>>897
Yes

ファイナルファンタジーって俺ほとんどやらないんで
よく知らないんだが、略され方が幾つかあるみたいだねぇ
大作?RPGでドラクエとFFをよく聞くけど
ドラクエは誰もがドラクエと略してる気がするなぁ

FFはFFとファイファンと言うのを聞いた
あとそのままファイナルファンタジーと言う人も
最近は知らないけど。俺はドラクエのが好きなんだよなぁ
単純明快だし。FFは思想・哲学的ストーリー入ってるなぁと思うんだが
どうも押し付けられてる感が強くて。弟がFF派で全部あるのはあるんだけど

ドラクエが懐かしい。。。ファミコンでやってた頃
小学生かぁ。あの時は衝撃だったなぁ
899名無しさん@3周年:05/02/18 19:17:41
俺さあこの事件があるまでコイツの事「あひる優」だと思ってたよ
900899:05/02/18 19:19:41
ヤバイ 書き込むスレ間違えた
901名無しさん@3周年:05/02/18 19:20:57
>>899
まだ祭りやってるのか?
902名無しさん@3周年:05/02/18 19:25:08
>>901
祭りじゃなくて俺がよく行くスレでたまたまこの女の窃盗の話題が出てただけ
誤爆して悪かった
903名無しさん@3周年:05/02/18 20:02:32
数日前、病気で母が亡くなった。1月に57歳になったばっかりだった。
最後を看取ったし、葬式も出して骨になった母も見たのにまだ病室にいるような気が
するんだよな。親が死ぬなんてもっと先の話だと思ってた。
904名無しさん@3周年:05/02/18 21:58:12
あひる優(笑)
905名無しさん@3周年:05/02/18 21:59:21
ご冥福をお祈りします
906名無しさん@3周年:05/02/18 22:00:41
母の分まで一生懸命生きろ。
頑張ってください。
907トンヌラ:05/02/18 23:27:39
>>891-895
|Д゚)ノシ 名無しに戻っただけで引退してませんよ

名前で検索出来るなんて知らなかった まだまだ初心者だな俺
908名無しさん@3周年:05/02/18 23:40:05
師匠発見!
最近は何でしのいでんの?     ときいてみたり。
909名無しさん@3周年:05/02/18 23:46:04
>>907
普通に、ブラウザで開いてページ検索したんと違うの?
910907:05/02/19 00:21:36
>>908
しのいでるとは何打ってるのことかな?まぁそれ意外ないか
最近は黄門が主戦です
>>909
ブラウザとはいろいろやれて凄いね
ずっと携帯からの俺にはなかなか縁がない
911名無しさん@3周年:05/02/19 01:01:57
ビチクビンクも戻って来いよ、父さん悲しいよ
912名無しさん@3周年:05/02/19 14:37:05
トンヌラ久しぶり
913名無しさん@3周年:05/02/19 20:53:48
>>912
久しぶり!でもそこそこいるんだけどね
914名無しさん@3周年:05/02/20 18:17:14
>>903
ウチの母親と同い年やな。御冥福をお祈りします。
う〜ん、俺らもそんな年なんやね。

ウチは幸いまだ元気やからせいぜい親孝行させてもらうよ。
といっても、1500kmくらい離れてるなあ。
困ったモンだ。たまには帰省するか、、、
915名無しさん@3周年:05/02/20 18:21:09
>>914
どこに住んでる?
海外?
916名無しさん@3周年:05/02/20 19:46:16
>>903
この度は大変でしたな
ご冥福をお祈りいたします
うちの母親も同じ年だぁ・・・
身体が弱いので心配だけどなぁ
うちの弟じゃ頼りないんだが。。。色々話をしといた方が良いかな。。。
前から思ってはいたんだけど。。。
俺の身体がしっかりしてりゃよかったんだけどなぁ
親孝行はできそうにもないや
917名無しさん@3周年:05/02/21 00:00:43
日付変わって自分も29歳
誰かいるかと思ってココに来たけど誰もいないのでひっそりとsage
918名無しさん@3周年:05/02/21 00:01:16
>>917
オメ(・∀・)!!
919名無しさん@3周年:05/02/21 00:05:09
>>917
オメ!そして乾杯!
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
920917:05/02/21 00:08:39
なんだ、人がいるじゃん
ありがとう、おやすみなさい
921名無しさん@3周年:05/02/21 00:54:14
>>917
乗り遅れたけど

  ∫ お  誕  生  日  お  め  で  と  う ! ∫
   
  ∧_∧ おめでd!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)                    ∧_∧ おめでとう!
フ ./⌒i /ヽ ヽ_//                    ( ´∀` )
/  / |  \__/ ()     ()      ()   パチパチ (つ⊂ )
    |  |   .  ,, ,().|| ,ヘ ,,||,  ,ヘ ,,||  ,ヘ,()    | | |
- イ .| | ..,'_~ () ||~|| <介>゙_||_~<介>_ ||'_<介>|| ~ _' ,(_(__)
  / ( ヽ//:ヽ゚|| .|| ()「 happy birth day !()゙.|| ./.:ヽヽ   ∧∧ デカイな・・
/   ヽ、!(: : :)|| .,ヘ, || ,ヘー―,ヘ―‐ ,ヘ,-.|| ヘ(: : :) i    (゚Д゚;∩        オメデトウ !
     |ヽ。,,_~ <介>||<介>  <イト>  <介> || <介> ,_,ィ'|   (|  ,ノ     ∧∧___
     |∧∧~~"""''''''''ー―--゛-"-――'''''''"""'~~   |    |  |〜  /(゚ー゚*) /\
     |゚Д゚ 彡。∧∧ 。/■\ 。 .∧∧ 。 ( ´∀`)|   し`J   /| ̄∪∪ ̄|\/
     | ⊂。 (゚ー゚*⊃(´∀` ∩ (,,゚Д゚∧∧  。   |         |        |/
  .。-―|し  ,._., ∪∧_∧⊃ ∧ ∧     (*゚∀゚) (・∀・)|ー-。、      ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_  ヽ,_。  。(・∀・ )。(,,^д^) ゚ヽ(`Д´)ノ  _,,。ィ __ノ
   /     ~~"""''''''''ー―-----――''''''''''"""~~    \
   (_ イ       へ         へ      ト 、_ノ
      ヽ。  _/  \      /  \___ノ
      ∵∴パーン!    ヽ、_  _/
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) ∇            、@,     /■\
(((つ───つ タンジョウビ イイ!!  ;@@^   (´∀`∩  誕生日ワッショイ!!
  < <\ \       (・∀・)つ|/`    (つ  丿
 (__) (__)                  ( ヽノ
                          し(_)
922914:05/02/21 00:57:26
>>915 
東北ですわ。西のはての出身なんよね。

>>917
おめでとー。いいなあ、まだまだ20代やね。
おれは4月に3(ry

92312月生まれ:05/02/21 01:29:32
そうか4月生まれの人はその、なんだ、あれだな

でも高校の時は4月生まれとか5月生まれの人が羨ましかったけどね
取る取らないは別にしては車の免許が取れるから

917おめでと
924名無しさん@3周年:05/02/21 15:13:17
まだ29まで1ヶ月以上あるな
925名無しさん@3周年:05/02/21 15:40:51
AAって誰がどうやって作ってるんですか?
926名無しさん@3周年:05/02/21 16:21:19
>>925
職人さんが丹精こめて作ってます。
927名無しさん@3周年:05/02/21 16:34:43
>>925
こんなのとかな
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
928名無しさん@3周年:05/02/21 16:40:30
職人って誰ですか?
929名無しさん@3周年:05/02/21 16:59:33
>>928
家の親父です
930名無しさん@3周年:05/02/21 17:02:00
親父さんがAA作ってるんですか?
931名無しさん@3周年:05/02/21 17:15:56
>>930
家の親父は大工です
932名無しさん@3周年:05/02/21 18:12:44
なるほど。大工さんがAAを作ってるんですね。
933名無しさん@3周年:05/02/21 20:30:48
>>46
これ、「のほほんダメ」で高校生の方から
食らったのは私です。
ありがとう。
934名無しさん@3周年:05/02/21 22:36:08
29歳で無職ってやばいよね…。
935名無しさん@3周年:05/02/21 22:38:39
どういう風にやばりと思うんだ?
936名無しさん@3周年:05/02/21 22:39:21
29歳で不能ってやばいよね…。 
937名無しさん@3周年:05/02/21 22:40:41
29歳で未経験ってやばいよね…。 
938名無しさん@3周年:05/02/21 22:42:28
29歳で2ちゃんねらーってやばいよね…。 
939名無しさん@3周年:05/02/21 22:43:33
全て当てはまるんですが
940名無しさん@3周年:05/02/21 22:49:08
29歳で無職でも今後就職するなら問題なし
29歳で不能でも今後Hしなければ問題なし
29歳で未経験でも今後経験すれば問題なし
29歳で2ちゃんねらーでも公言しなければ特に問題なし
941名無しさん@3周年:05/02/21 22:56:01
何やってんだか
942名無しさん@3周年:05/02/21 23:26:44
古巣からお声が掛かって夜の蝶に返り咲く俺が来ましたよ
943名無しさん@3周年:05/02/21 23:28:29
>>942
鎌?
944名無しさん@3周年:05/02/21 23:30:47
鎌でも鍋でもない。失礼しちゃう!プンプン
945名無しさん@3周年:05/02/22 00:42:30
>>942
ホスト?
946名無しさん@3周年:05/02/22 08:14:55
女のこだけど一人称が「俺」なひと
947名無しさん@3周年:05/02/22 09:55:11
2ch断ちをしてみようと思う。どうかな。
948名無しさん@3周年:05/02/22 10:35:48
なにかワケがあるのかい?
949名無しさん@3周年:05/02/22 10:38:34
>946 優しいね…
950名無しさん@3周年:05/02/23 00:38:19
ワケを聞かせてもらいたい! (ω・ )ゝ 
951名無しさん@3周年:05/02/23 01:08:18
     ____________       ワケは話す・・・! 
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|       ワケは話すが・・・ 
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       今回まだそのワケを話す時期の 
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       指定まではされていない。 
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ| 
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       そのことを 
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       どうか皆様にも 
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       思い出していただきたい。 
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|        
    |  /    、          l|__ノー|      
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・ 
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     私がその気になれば 
.     |    ≡         |   `l   \__   2ちゃん断ちのワケを話すのを 10年後、20年後に
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' することも可能だろう・・・という事・・・ 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |  
952名無しさん@3周年:05/02/23 04:28:13
10年後や20年後にも2ちゃんは存在してるかな?
存在してたらやってそうだな>自分
953名無しさん@3周年:05/02/23 04:38:38
OFFスレめちゃめちゃ人いねーな、
やっぱOFFとかになると抵抗あるヤシ多いのかな>この世代
954名無しさん@3周年:05/02/23 04:48:04
OFFって行ってみてーけど俺関東に住んでないから行けん
955名無しさん@3周年:05/02/23 10:58:12
地方の突発オフとか最近やってないの?
私が住んでるところ(中部地区某小都市)のオフスレをROMだけしてたんだけど、
割と頻繁に夕食食べに行くオフが開催されてたみたいで、
1度集合現場を遠目から見てみようと思ったけど結局面倒で行かなかったw
まぁ、常連ばっかの定例オフみたいになってた感じだったけど。
956名無しさん@3周年:05/02/23 13:27:14
ここで相談するのもなんだけど、自分は今、週に2〜3日バイトして生活してる(収入は月10マン弱)
風呂なしアパートなので、それでも生活できてしまう

とくに夢や目標があるわけでもなく、バイト以外はほとんど引き篭もって2chやゲームばっかりやってる
もしこんままの生活が続けられるなら続けたい、これ以上働きたくないし、自分では今の生活水準で満足している
でも最近遠まわしにバイトやめてくれみたいなこと言われてる
新しく来た店長が自分より年下で、バイトが年上だとやはり使いづらいらしい・・
自分はそんなの気ならないし、敬語も使う


だけど、迷惑に思われるバイト先に通うのはそれだけでストレスがたまる
かと言って新しいバイト探すにしても何の特技も資格もない、
ここは新しいバイトを探すべきだろうか?
それとも今の店長に理解をしてもらえるようガンガルべき?
957名無しさん@3周年:05/02/23 16:23:12
御自由に
958名無しさん@3周年:05/02/23 16:26:38
老後を考えるとずっとバイトはきついんじゃないか?
結婚もできないぞ。
959名無しさん@3周年:05/02/23 16:55:31
>>951
このオジサマのAA誰だっけ?
960名無しさん@3周年:05/02/23 17:20:32
>>959
カイジの利根川です。
961名無しさん@3周年:05/02/23 17:39:16
>>956
新しいバイト先を探すべき
962名無しさん@3周年:05/02/23 18:10:47
>>956
>もしこんままの生活が続けられるなら続けたい、これ以上働きたくないし、自分では今の生活水準で満足している

これ自体が無理。今の生活水準を保てないだろこの先。俺ら遅い奴でも来年30よ。
バイトだけでこの先なんて今の日本じゃどう考えても無理だと思うけど
普通に考えれば分かるだろ。結婚とか老後なんて考え方とか価値観の問題で
どうこう言うつもりないけど、書いてる上の一文はまず無理
お子ちゃまじゃないんだから分かるだろそれくらい

まぁ特殊な特技でもあってそれが価値生む物でそれで食っていけるなら出来るだろうけど

新しいバイトを探すより、新しい人生を考えろと言う感じだ
自分より年下の人間が上司になるのは普通にどこでもあることだし職制上の話なだけ
敬語は目上や上司だからだけで使うわけでもない改めて言うような事じゃない
書いてる価値観から言っても悩みどころをまちがってるんじゃない?

釣りならしらんけど

まぁ俺も口だけだけどね。身体壊して人生終わったし。ずるずる生きるだけだ。
963名無しさん@3周年:05/02/23 18:14:32
>>962
|∧∧
|・ω・`)      オチャノンデマターリ汁
|o旦o
|―u'
964名無しさん@3周年:05/02/23 18:34:40
フリーターの一生コピペ。

20代・・適当に好きなときに生活に困らない程度に稼げる。
    たいして努力もしないのに夢があるとかほざく。
30代・・周りは結婚したり子供がいたりと庶民の生活をしてる。
    自分は今だ固定職なし、独身(ガキはやれば簡単にできるが)貯金もなし
    働いても日雇い。給料は絶えず底辺の金額。ボーナス?あるわけない。
40代・・今はほとんど存在しないが、数年たてば溢れるほど存在する。
    体力も精力も衰え、無理がきかなくなるが、稼げる仕事は力仕事のみ。
    給料も底辺のまま。自分が親にしてもらった普通の家族生活とは180°逆の
    生活。独りでボロ屋住まい。
50代・・パソコンでネットすら見れない。家賃を稼ぐため空き缶拾いに精をだす。
    服は毎日同じ。髪やひげは伸びっぱなし。靴下は穴だらけ。コンビニの裏の
    ごみ箱をあさることに何の抵抗も感じない自分がいる。
60代以降・・もう何歳なのかの判別つけがたし。なるようになっていく生活。
    どっかが痛みだし、ここまででもかなり不幸だが、更に運が悪ければ逝く。
    でも逝ったことは誰にも知られない。すでに行方不明だし。

とまあ、フリーターの未来は普通に想像して少し具体性を入れるとこんな感じ。
蟻地獄と同じで一度入ったら抜け出せません。ポイントは20代でいかに改心できるか。
965名無しさん@3周年:05/02/23 19:05:43
とうとう花粉症の症状が出てしまいました。。。。
966名無しさん@3周年:05/02/23 19:16:32
>>964
無意味なコピペ乙
何の解決にもなってない、煽り根性が同じウサギ軍団とは思えないね。
せめて、自分の意見くらい自分の言葉でレスできるようになってからおいでや。

せっかくお茶出してるのに空気嫁
967名無しさん@3周年:05/02/23 19:20:28
別に煽りには見えないよ。
普通に見積もってこんな未来が待ってるんだから、ここで一念発起するべきじゃないのかい?
って言いたいんだと思うけど。
お茶出してるのまさか自分じゃないよね?
そういうこと自分で言っちゃ意味ないよ。
968名無しさん@3周年:05/02/23 19:25:59
自分はドラゴン軍団なんですが
969名無しさん@3周年:05/02/23 19:28:38
>>966
君も見たままで判断するんでなく、
行間を読めるようになってからおいでや
970名無しさん@3周年:05/02/23 19:51:57
>>964
コピペは要らないだろ?
もういい大人なんだから>>956も自覚はしてるだろうし。
チラシの(ryなんだから、マターリレス巣りゃいいじゃん。
971名無しさん@3周年:05/02/23 20:53:03
>>965
俺は1月中旬から感じてるわけだが。。。
今年からなりはじめたってことかい?

はぁ。。。俺はもう20年になるよ。。。今の持病といい、花粉症といい
病気ばっかり流行に敏感で最先端をいってて困るわ(;´Д`)y-~~
972名無しさん@3周年:05/02/23 20:54:43
>>970
コピペだろうと、それが意見としてなってるなら
問題ないだろ。引用と言う事だ。
自覚してようが、してなかろうが、相談してるから
答えてるんだろ。論点が違うだろ
973名無しさん@3周年:05/02/23 20:57:05
>>971
甜茶がいいって言うけど、花粉症は大変だね。
明日は飛ぶらしいけど、お大事にネノシ
974名無しさん@3周年:05/02/23 21:02:35
>>973
そうそう甜茶はいいぞ。ただ体質によるので、効かない人もいるし
飲みつづけてないと意味ないので、甜茶にであってからは通年飲んでるよ
かなり症状は緩和された

どうも肉食であったり、化学調味料とは相性が悪いみたい
俺は普段から肉より野菜、魚好きだし、化学調味料は外では仕方ないけど
家ではあまりとらないし。だから効くのかなぁとも思うんだけど
真実は分からないけどね。甜茶に会う前は本当に大変だったぁ
975名無しさん@3周年:05/02/23 21:06:34
スプレーすると花粉を飛散させなくなって
屋内に持ち込まないようにするファブリーズがあるらしい。
俺は花粉餅じゃないけど、花粉症は辛そう。
あと、室内の掃除して埃を取ると、花が楽になるよ。
976名無しさん@3周年:05/02/23 21:39:27
甜茶はおいしくないから続かない。
977名無しさん@3周年:05/02/23 21:44:01
なんか今日は変なのがいるな。
鬼の板にも張り付いてたし。
978名無しさん@3周年:05/02/23 21:54:25
【S50.4】1975年4月〜1976年3月【S51.3】NO.10
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1109163165/

次スレ建ててみた
979名無しさん@3周年:05/02/23 21:57:16
>>975
そういえばそんなのを見た気がする
除菌とかもあるよなぁ

うちは空気清浄機置いてる
もう必需品だぁ。モーニングアタックがこれでかなり楽になった

>>976
俺は薬だと思って飲んでいる
実際漢方の部類でもあるし。お茶だけど。

俺結構自己催眠きくほうで、しかも薬だと受け入れる性格のようだから
薬だと思うと、大体は受け入れれてる。病弱で病院ばっかり小さい時からいってたせいだなぁ・・・
きっと
980名無しさん@3周年:05/02/23 21:58:24
相変わらずですね
981名無しさん@3周年:05/02/23 22:02:01
>978 乙です
982名無しさん@3周年:05/02/23 22:06:41
983名無しさん@3周年:05/02/23 23:07:52
>>978
仕事が早いね
984名無しさん@3周年:05/02/23 23:08:59

     乂10000取り合戦場乂

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ぬるぽっーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
985名無しさん@3周年:05/02/23 23:17:12
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだはえーよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
986956:05/02/23 23:20:34
>>961
そう思う理由を、書いてもらえるとありがたいです

>>962
まず、結婚願望は現時点において皆無です。
確かに老後に不安はありますし、病気や怪我など不慮に事故のときは大変だと思います。
でもそれについては、自分の責任ですし、おそらくみなさんの想像よりはけっこうな額の貯金もあります
(趣味とか、お金のかかることほとんどしないので)
年齢を重ねるごとに風当たりの強くなる生き方だとは思います
しかしながら、いま現在の収入と生活水準になんの不満もないのです
就職すれば、週に40時間(実質はそれ以上)拘束されます
それによって賃金はあがりますが、それ以外になんのメリットも感じないのです
もちろん今の日本の現状を考えたら「甘え」といわれても仕方ないかもしれません
でも「自分の望む報酬分だけ働く」というのはそんなに間違ったことなんでしょうか?




最後に答えてくれた方、ありがとうございます
釣りではありません
987名無しさん@3周年:05/02/23 23:22:58
>>986
尾舞の空気嫁てないレスで釣ろうとするなよ。
釣りでなくても、もうくるな。スレチガイも甚だしいよ。
988名無しさん@3周年:05/02/23 23:29:51
好きに生きればいいじゃん。
誰かに認めてもらわないと気がすまないのかね。
989名無しさん@3周年:05/02/23 23:36:04
>>986
お前、新スレ見てこいよ
990名無しさん@3周年:05/02/23 23:41:37
ふいんき違うね>新スレ
991987:05/02/23 23:42:00
正直言いすぎた。
今は反省してる。
992961:05/02/23 23:42:10
>>986
理由?遅かれ早かれお前は首を切られると思ったからだよ
バイトなんだから基本的に突然クビになってもしょうがないでしょ

お前の生き方?興味ねーよそんなもん
俺はただ「バイトを続けるか?否か?」という質問に(どうせクビになるんだろうから)
新しくバイト先探せば?って言っただけで深い意味なんてないよ
じゃあな、元気で生きてけよ
993名無しさん@3周年:05/02/23 23:43:20
>991 惚れそうだ
994名無しさん@3周年:05/02/23 23:43:46
お断りだね。
995名無しさん@3周年:05/02/23 23:44:54
>>986
別に間違ってないけど正しくもないね
頑張れよおっさん
996名無しさん@3周年:05/02/23 23:47:33
997名無しさん@3周年:05/02/23 23:48:18
998名無しさん@3周年:05/02/23 23:49:31
999名無しさん@3周年:05/02/23 23:50:00
1000なら再婚
1000名無しさん@3周年:05/02/23 23:50:01
ほれ、1000とっていいぞ↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。