1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
1978年4月2日〜1979年4月1日生まれの人集まれー!

(´-`).。oO(こんな年だったらしい)
 ▼全国の革新自治体、旭川、横浜、鎌倉、沖縄などで軒並み敗退。
 ▼警視庁がサラ金で1〜8月に死者130人、家出1,500人と発表。 
 ▼東京・新宿から竹の子族が誕生。ディスコブ−ム。ファミリ−レストランが盛ん。
 ▼北海道の花にハマナスが決まる。

 ▼流行語・・な−んちゃって、フィ−バ−、ワンパタ−ン
 ▼文 芸・・ガルブレイス「不確実性の時代」、高橋留美子「うる星やつら」
 ▼映 画・・野性の証明、サタデ−ナイト・フィ−バ−、スタ−ウォ−ズ
 ▼流行歌・・いい日旅立ち、ガンダ−ラ、与作
 ▼プロ野球の優勝チーム・・ヤクルトスワローズ

■前スレ
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.12
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1090890979/l50
2名無しさん@3周年:04/09/28 01:07:11
■過去ログ
1978年生まれはどう?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/949322933/(行方不明)
1978年生まれはどう? Part2
http://mentai.2ch.net/nendai/kako/1009/10099/1009997712.html
1978年生まれはどう? Part3
http://mentai.2ch.net/nendai/kako/1020/10207/1020768842.html
1978年生まれはどう?Part.4
http://mentai.2ch.net/nendai/kako/1028/10282/1028291276.html
【昭和】1978年生まれはどう?Part.C【53年】
http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1042/10428/1042825442.html
【昭和】1978年生まれはどう?Part.6【53年】
http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1056/10562/1056236371.html
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.7
http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1064/10640/1064096188.html
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.8
http://bubble.2ch.net/nendai/kako/1070/10701/1070193517.html
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.9
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1076204704/ (html化待ち)
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.10
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1081618393/ (html化待ち)
1978/4/2〜1979/4/1生まれはどう? Part.11
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1086645722/ (html化待ち)
3名無しさん@3周年:04/09/28 02:23:17
1オツ!

眠れない。ここ何日か眠れなくてつらい。
ダンナはぐーぐー寝てるし、4歳児も0歳児もイビキかいて寝てるorz

ぼちぼち同級生が結婚してきた。と同時に、疎遠だった元友人から連絡がきた。

「アンタとこ子供もう大きいでしょ?いらない子供用品まわしてくんない?」
第一声がこれだからもう欝。
「このあいだ二人目生まれたから無理。今使ってる」って言うと
「えーーーー。何で勝手に作るのよ〜」勝手もなにも数年連絡せずにそれってどうよ?

静かに電話を切ったあと着信拒否にいれました。。。表面上の友達がこうやってへっていくのか。
私が悪いのか。
4名無しさん@3周年:04/09/28 02:55:20
>>3
そんなもんだろ。
「広く浅く」で行くか「狭く深く」で行くかは自分次第。

俺はというと後者。2人だけだよ、深く付き合ってるのは。
腐れ縁って感じだけどね、殴り合いのケンカなんて高校の時はよくしたな。
当然だがそいつらとは金の貸し借りとか、そういう利益関係の話ややり取りはしないな。
そいつら以外は飲みやらで大勢で集まる仲間って感じ。

俺の意見だが、俺でも着信拒否に入れると思う。
そんな人間は、俺の周りからいくら去ろうが惜しくはないし。
5名無しさん@3周年:04/09/28 06:01:02
>>3
一日に何発かましてますか?
6名無しさん@3周年:04/09/28 08:07:47
>>1
スレ立て乙
厨房の頃からよくつるんでた俺を含めた4人組。今でもちょくちょく連絡とって
遊んだりしてるんだが、そのうちの一人が、来春結婚するらしい。
同じくその頃からのもう一人の友達も、結婚前提の彼女がいる。
もうそんな年齢なんだなぁ・・・としみじみ思う今日この頃。
もう一人の友達は、音楽に夢見て生きてる。ある意味羨ましい。
俺?俺は日々を適当に生きてます(・∀・)
7名無しさん@3周年:04/09/28 12:19:54
>>6
ちゃんと就職汁
8名無しさん@3周年:04/09/28 13:16:46
彼女(おないどし)はワキガというものを知らなかったらしい。
このまえ教えたら鬱になってた。あの臭いを足のくさい人のにおいと思ってたらしい。
そういや20歳までま〇こも知らなかったな。また一ついらぬことを教えたようだ。
キレイな物を汚している快感w
9名無しさん@3周年:04/09/28 13:35:24
>>8
そんなに世間知らずな香具師もめずらしいなw
どっかのお嬢さんつかまえたのか?
108:04/09/28 14:15:25
>>9 単なる田舎者でし。中学高校と山越えチャリ通で人間より自然とのふれあい
が多かったらしい。植物や農作物にはやたら詳しいんだがなw

11名無しさん@3周年:04/09/28 15:02:11
>>10
それもまた一興
12名無しさん@3周年:04/09/28 18:52:25
>>8
漏れもそんな彼女ホスィ…(;´Д`)ハァハァ
13名無しさん@3周年:04/09/28 19:12:01
おれはいらない
14名無しさん@3周年:04/09/28 19:34:49
俺はそんな>>13がほしい…(;´Д`)ハァハァ
15名無しさん@3周年:04/09/28 20:25:47
>>14
待て、悪いが>>13は俺んだ。
16名無しさん@3周年:04/09/28 20:59:24
でも本当はその彼女ヤリマソでした
176:04/09/28 21:08:49
>>7
職にはついてますよ。
一応、プログラマでつ
18名無しさん@3周年:04/09/28 21:16:21
>>16は間違いなく童貞
1953er ◆HR9xsg1KXA :04/09/28 21:25:53
新スレお目&乙

パート13でもカキコさせてください
よろしくです
2013:04/09/28 21:33:23
>>14-5


     や    ら   な   い  か   ?


21名無しさん@3周年:04/09/28 21:51:20
>>6 PGなんだ。ナカーマw
LINUX? web系かなー? おれなんかいまだにC/Sだよ・・・。
最近は.NETでC#だけど、JAVAのまねすぎって感じでいいのか悪いのか。
パフォーマンス悪いしね。クラス化もPGの質を下げるだけの気が・・・。
C#あんま需要ないしね。オレ地方だから都心の情報ほしーよ。
22名無しさん@3周年:04/09/28 23:51:35
ワキガとか秋葉臭いって言ったら失礼だから
夏臭いとか夏の香りっていうのですよ
23名無しさん@3周年:04/09/29 00:30:00
結婚する香具師はどんな年齢層と結婚してるんだ?
男性、女性で違ってくると思うけど・・
俺は少しだけ結婚願望出てきたんだが
まだまだ遊びたい&こんな景気低迷先行き不安で結婚なんてリスキー過ぎ!
って思考が働いてやはり無理。ネガティブなリアリストで凹む。
もう少し確実なものが欲しいと思うと30歳は過ぎてしまいそう。

ちょっと前、大学時代にバイトしてた時の教え子(男5歳下)が出既婚して
子供生まれて、その後彼女(妻)に「実はそんなに好きじゃなかった・・」と
言われている姿みてなんとも言えなくなった。彼は2浪後大学進学諦めて専門学校
1年生だというのに。
24名無しさん@3周年:04/09/29 00:52:33
リスクより愛
25sage:04/09/29 00:56:23
>>24
とは言え、そのうち
>彼女(妻)に「実はそんなに好きじゃなかった・・」
って言われたらこわいじゃん。
女性もある程度年齢逝ったら男よりもリアリストに変貌しそうだし。
26名無しさん@3周年:04/09/29 01:19:05
怯えていては先には進まぬ
確実な物と永遠はない
結婚したから一生添い遂げる必要もなく・・・
25は普通に結婚すべき女に出会っていないのではないのか?
生涯独身であっても良いではないか
2725:04/09/29 01:26:17
結婚すべき女に出会っていないね。
寧ろ女性の多い場所にいたせいか女性の怖い部分ばかり見せ付けられたな。
まだ当分適当な一発屋でいいと思ってる。
28名無しさん@3周年:04/09/29 01:30:03
焦るよりも遊ぶ事を薦めよう
遊び尽くしたと思っても欲望は尽きないもの
女性を恐怖に思うよりも本当に愛でる事を考え本物を探し出せ
29名無しさん@3周年:04/09/29 02:23:32
最近悩んでいること。
何故、頑張れないのか?

医者の見立ては自律神経失調。
現に、朝起きると猛烈に吐き気がして動けない日もある。
でも、それを隠れ蓑に、何でもない日もサボっちゃうんだよね。

出社して、仕事してても、ネガティブなほうにばかり頭が回り、
仕事にスピード感が出ない。

漏れだって、仕事して充実感が欲しいんだよ!
環境を変えようか、それとも自己啓発にでも通おうかと悩む25の秋
30名無しさん@3周年:04/09/29 02:32:15
自身が原因を病に思ってしまえば全てが終了してしまう
やる気に翻弄されず焦る事なかれ
充電期間に甘んじようぞ
本当に充実感を体が知っているならば自然と動き出す
31名無しさん@3周年:04/09/29 08:55:24
悪い運勢の時もあるよ
普段占いなんか信じないけど、すごいダメ人間だった時期は運勢最悪だったと
後から知って納得。あっそって思われそうだけど、自分の中で納得できる理由
の一つになったから今年はがんばってる。
32名無しさん@3周年:04/09/29 15:15:30
先に前スレ消費しろよ!
3333:04/09/29 16:50:08
33
34名無しさん@3周年:04/09/29 17:34:22
江藤降臨
35名無しさん@3周年:04/09/29 17:51:58
>>29 まえやってたんだけどさー栄養ドリンクのきっついやつ飲んだら
ハイになってやる気でたよ。飲みまくるといいかも
36名無しさん@3周年:04/09/29 18:05:08
死にたい
37名無しさん@3周年:04/09/29 18:25:02
埋め立ておつー!
38名無しさん@3周年:04/09/29 18:25:51
>>36
そんなもん中学の時からずっと思ってたよ。
死ねる勇気があるならなんかできるだろ。
俺なんて死ぬ勇気もないから生き地獄さ。
39名無しさん@3周年:04/09/29 18:30:59
漏れと同じやな・・・
嗚呼('A`)
40名無しさん@3周年:04/09/29 18:38:55
どっぷりハマレル物みつければいいのに
今度の展開が楽しみだと、悔いが残りそうでなかなか死ねないよ
41名無しさん@3周年:04/09/29 18:50:57
もともと老け顔たけど、最近さらに老けてきたよ(;´д`)
30すぎのオサーンみたいだ。
42名無しさん@3周年:04/09/29 19:00:27
どの程度フケてるか知らないけど、
25過ぎると年齢不詳な人って、多い気がするから気にスンナ
43名無しさん@3周年:04/09/29 19:12:55
25過ぎてる言うと驚かれるから年は言わん
年齢不詳で生きてゆこうと思う
44名無しさん@3周年:04/09/29 19:42:19
>>36
俺は工房の頃から22、3くらいまで思ってたけどもういまはあまり思わない
たぶん今が幸せだからなんだろう
その当時と状況はあまり変わらず傍から見ても自分から見ても惨めな人間だと思うし無職だし童貞だけどあまり死のうとは思わない
だけど明日すごい不幸がきたらこの考え方もかわるのかもしれないけれど
4541:04/09/29 19:49:26
>>42 サンクス 。゚(゚´д`゚)゜。




でも実際老けてるんだよなw
つーか、オレラの世代の標準的な老け方(外見)って、
どれくらいだろ?
46名無しさん@3周年:04/09/29 20:01:28
標準ねぇ。タレントは基準にならないよな。若く見えてナンボの商売だし、顔いじってる可能性もあるし。

漏れの感覚だと、サッカーの小野とか25、6ぽい。小野は年下だっけ?
47名無しさん@3周年:04/09/29 20:10:52
人生は上々だ。人生最高。
俺は低学歴・低身長・無職・身長162cm・童貞・女性交際歴0、だ け ど、人生最高ーーーーーーーーー。
いやっほーーーーーい。
48名無しさん@3周年:04/09/29 20:18:14
JR束「viewスイカ」
使ってますよw
49名無しさん@3周年:04/09/29 20:20:11
50名無しさん@3周年:04/09/29 20:32:11
>>47
人生最高ってとこ以外、全て俺と同じ。
51名無しさん@3周年:04/09/29 20:33:30
>>41
俺も風俗嬢に「パっと見30歳ぐらいかと思ったぁw」って言われたよ。
もちろん俺のカチンカチンのティンコでたっぷりお仕置きしてやったが。
5241:04/09/29 21:02:34
>>51やっぱ若くみられたいよな

オレの場合は、茶パツ、アフロ、ピアスじゃらじゃら、今だにストリート系の服…に、30の顔。
もう、何かダメダメって感じ(;´Д`)

つーか、年相応の服装ってワカンネ。似合ワネ
どんなカッコすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノ
53名無しさん@3周年:04/09/29 21:33:30
だめだ身長160代によだれが出ますた
54名無しさん@3周年:04/09/29 21:52:28
俺は年相応に見られる。未だ学生だし服装もそれっぽいからかな。
55名無しさん@3周年:04/09/29 21:54:31
学生なのに25過ぎに見られるのは褒められてないよ
56名無しさん@3周年:04/09/29 22:06:54
>>41
とりあえずピアスはそろそろ卒業したらいいと思うよ。
どうしてもピアスしたかったらじゃらじゃらじゃなくて一つだけとか。
あと茶髪はいいとして、アフロもやめてすっきりした髪型にすればどうよ?
思い切って短髪とか。
57名無しさん@3周年:04/09/29 22:31:36
俺は若く見られてなめられるので貫禄を持ちたい
58名無しさん@3周年:04/09/29 23:09:55
>>57
分かる。
スーツを着ているのに高校生に間違えられた時はショックだった。
59名無しさん@3周年:04/09/29 23:16:47
60名無しさん@3周年:04/09/29 23:18:18
61名無しさん@3周年:04/09/29 23:21:37
6254:04/09/29 23:27:14
>>55
いや、22、3って言われる。

・・・ってそうか・・・俺もう26になるんだ・・・2月に OTL
63名無しさん@3周年:04/09/29 23:27:26
64名無しさん@3周年:04/09/29 23:29:47
65名無しさん@3周年:04/09/30 00:42:05
最近、フィルムスキャナ買った。
35mmのネガからスキャンするやつ。
俺の産まれる前、産まれた時、子供の頃の写真が蘇った。
親父もお袋も若かった。服も今と違ってオサレだ。楽しそうだ。

それにしても歳とったなぁ、親父もお袋も。皺も増えた。
最近なんか帰省したら小さく見える事もある。
いろいろ苦労したんだろうなぁ。

俺にも「苦労したんだろうな」とか子供に言われる時が来るんだろうな。
あと30年位経ったら。老いていく事は寂しい気がするけど、
悪くもないような気もしてきた。

訳の分からん焦燥に駆られた25の秋、台風襲来前夜。
66名無しさん@3周年:04/09/30 00:50:35
それ、分かるよw
俺の親父はまだ、髪がいっぱいあって黒々していて
顔もまだ、好青年っぽかった。
まだ、Tシャツにデニムの長ズボン。髭の剃り跡も目立たなかった…
親戚の人も、顔が綺麗。

お袋も、まだすっきりと、色白で薄化粧。
赤ん坊の俺を抱く
華やかな服装が印象に残った
67名無しさん@3周年:04/09/30 01:19:27
そうそう、同じw

こういう生まれて、老いての生命の環っつーか、
そういう中で生きてんだなぁ、ってしみじみ思ったんだ。

こうして見てみると、不思議とお袋の若い頃って、
俺の顔の好みのタイプなんだよなぁ。
いや、マザコンじゃないですよw
68名無しさん@3周年:04/09/30 06:29:38
刷り込みってやつかもね。
69名無しさん@3周年:04/09/30 07:56:44
同じ年の人なら分かってもらえるだろうか。
だんだん考えが凝り固まってきて、変われなくなってきているのを感じる。
俺はまだ変われるのかな?このままじゃいけない・・・。
70名無しさん@3周年:04/09/30 10:53:25
>>69 このままじゃいけないという内容がわからないとコメントしようがありません。
同じ年というだけならまだまだ変われると思うけど。内容によっては無理なこともある。
71名無しさん@3周年:04/09/30 11:00:12
俺は絶対老けたくない!
死ぬまで見た目だけでも若々しくありたい。

毎月美容の為に結構金使ってる。
食い物にもかなり気を使って生活も正して、、
月数回のプラセンタ注射も馬鹿にならん。

何でこうなったのかわからん、病気だな。老けるのが怖い。
整形もするかもしれない。金が幾らあっても足りないよ…
7253er ◆HR9xsg1KXA :04/09/30 12:46:01
最近リゲインを個人輸入して頭に塗ってます
ひところの勢いに戻れば・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
73名無しさん@3周年:04/09/30 12:48:56
ここはやけにハゲが多いな。
三宅久之は29歳のときにすでにツルツルだったなw
74名無しさん@3周年:04/09/30 13:32:56
秋が来ると、寂しくなる。

実家を遠くはなれて、一人暮らし。
ものぐさなので家事は適当。
仕事は順調、雰囲気もいい。
同僚の仲間と楽しく酒も飲む。
彼女は4年間付き合ってるのが一人。
最近、男と女で無くなってきている気がするが、
(つまり、セックルレスだ。)結婚は考えてる。
何が言いたくなったかわからんが、
妙に寂しくなるのだ。セックスレスの所為か?

だれか、俺みたいな奴おらんか?
秋が来るとdepression気味になる奴は?
75名無しさん@3周年:04/09/30 13:49:23
>>74
おまいは贅沢だ。
76名無しさん@3周年:04/09/30 13:53:42
>>72
ロゲインじゃなくて、リゲイン塗るんだ。それって効くの?
77名無しさん@3周年:04/09/30 13:56:45
おまいら、頭皮に色々塗るばっかりがヘアケアじゃないぞ
食生活も大事だからな、
偏ってると思うヤシはせめて亜鉛飲め、コンビニに売ってるから
78名無しさん@3周年:04/09/30 14:10:33
パゲたくね〜
79名無しさん@3周年:04/09/30 14:11:02
秋はお洒落の季節!
やっとジャケットが着れるんだ!
仕事・親・結婚なんて糞くらえ!キリギリスで生き抜く!

さー仕事なんてさっさとすまして
遊ぶぞー!
80名無しさん@3周年:04/09/30 21:27:42
己に常識であっても、他人は知りえない常識が多く困惑する
薀蓄ばかりが増えてゆく・・・生涯学習が終わる事はないが
若い世代に物事を教える世代になってしまったのか
81名無しさん@3周年:04/09/30 22:25:52
82名無しさん@3周年:04/09/30 22:27:45
83名無しさん@3周年:04/09/30 22:36:01
84名無しさん@3周年:04/09/30 22:37:33
85名無しさん@3周年:04/09/30 23:40:35
ハゲでもいい
元気に育って欲しい
86名無しさん@3周年:04/10/01 15:09:17
おおきくなれよー(巨人)
87名無しさん@3周年:04/10/01 22:34:49
>>79
親には幾ばくかでもいいから渡してくださいね
それと一定額の納税も。

国民の三大義務の一つは「教育」です。
教育を受ける義務ではありませんよ、教育を「受けさせる」義務です。
88名無しさん@3周年:04/10/02 00:12:54
1つだけいえるのは働いてる時点でキリギリスではないということだ
89名無しさん@3周年:04/10/02 00:23:22
ネタないのか?
90名無しさん@3周年:04/10/02 00:58:32
オナニー1日に3回はしてます。やめられません。
社会はストレスだらけ。
91名無しさん@3周年:04/10/02 01:05:29
遅濡になっちゃうよ
92名無しさん@3周年:04/10/02 01:07:08
オナニー、最高何日我慢したことある?
93名無しさん@3周年:04/10/02 01:10:42
>>92は今日から1週間我慢ね
9490:04/10/02 01:12:02
>>92
正直に答えると小六からほぼ毎日してる。
最高4日くらいかな我慢したことあるのは。
95名無しさん@3周年:04/10/02 01:55:46
あぁ!快感
次スレ立てさせなかったぁん

ねよ
96名無しさん@3周年:04/10/02 06:32:51
なんか人間が射精できる回数は8008回って決まってるんだってさ。
高校の時、倫理の先生が言ってた。
>>90は12歳の小六から今まで毎日やってると計算して14年×365日で5110回。
多少前後はあると思うけど、人生で射精できる数の半分はもう超えてるってこった。
97名無しさん@3周年:04/10/02 07:38:15
98名無しさん@3周年:04/10/02 07:40:13
99名無しさん@3周年:04/10/02 07:43:58
100名無しさん@3周年:04/10/02 10:47:17
俺はバケツ一杯って聞いたなあ
そのバケツの大きさが問題だが
101名無しさん@3周年:04/10/02 12:20:06
漏れは一升瓶2本分ぐらいとか聞いたなあ。
エロイ体育の先生が言ってた。
102名無しさん@3周年:04/10/02 12:28:39
俺3年前に25日間くらいがまんしてたことある。
どこの板だったか忘れたが、2ちゃんのどっかの板の禁オナスレで
オナニーを我慢すると女が寄ってくるというのを真に受けて…( ゚∀゚)
その後抜いた時はドロドロっとたくさん出たが、意外な事にあまり気持ちよくなかった。
103名無しさん@3周年:04/10/02 15:29:52
脇の臭い
104名無しさん@3周年:04/10/02 16:16:48
俺は1週間が限界だな
誘惑に弱いから
10590:04/10/02 17:06:51
おいおい、精細胞が老化するまでいくらでもできるんだぞ。
だいたいの目安の量が出てるのは学者が一般人の
射精回数と量の平均はこのくらいだろうと予測して計算しただけ。
106名無しさん@3周年:04/10/02 19:19:06
>>90
セックスよりオナニーの方が気持ちええか?
107名無しさん@3周年:04/10/02 20:56:13
それは相手にもよるんじゃないの?
108名無しさん@3周年:04/10/02 23:33:54
俺は小5のときから毎日3回欠かさず抜いてるから
15×3×365=15000回くらいは放出してるぞ
109名無しさん@3周年:04/10/02 23:38:15
ビール酵母、亜鉛、マカ、無臭にんにく
飲み始めて一週間になるけどヤバイな
110名無しさん@3周年:04/10/02 23:48:57
たしか、男性は一生生殖能力は活動できるとかTVで言ってたと思う。
90歳でも妊娠させることができるとかなんとか。
まぁ90歳でセクースしたら、逝くと一緒にほんとに逝ってしまいそうだが。

って念のため『男性 生殖能力』でググッてみたらこんなの出てきた。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/hospital/Column/c009h.html
男性の更年期は比較的に緩やかで、個人差があるらしい。

でもついでにこんなものあった
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/040628/news040628_3.html
環境ホルモンやら、電磁波やらで、液体は出ても精子はでなくなっちゃうのかもな
111名無しさん@3周年:04/10/03 01:18:47
俺は1年位前から2週間に1回だよ
112名無しさん@3周年:04/10/03 03:56:34
今日で26歳になりました。
年齢=童貞、彼女いない暦を順調に更新中。
どこまで逝ったら人間国宝になれますか?
いつか妖精は見えるようになりますか?
113名無しさん@3周年:04/10/03 08:26:51
>>112
妖精が見えるんじゃなくて妖精になれるんだよ。
30まで後4年、ガンガレ。
114名無しさん@3周年:04/10/03 10:01:39
>>112
ちなみに素人童貞だと「しゃかりきコロンブス」になるよ。
115名無しさん@3周年:04/10/03 11:52:23
俺は大学出て3年間民間企業で働き、そして今年の4月に退職。ずっと無職
してたけど、3週間前に自営業をやってる親父に、仕事手伝ってくれといわ
れ働き始めた。最初は家の仕事を継ぐつもりはなかったけど、今はどうしよ
うか悩んでいる。やってる内容はとても面白く、給料も悪くない。ただ、こ
のままここにいれば、やがて経営者となり、人を使う側の人間になる。
今、楽しいと思ってやってることはあまりできなくなってしまう。仕事
をもらってこなければならないため、上の会社の人との接待なんかも必要に
なってくる。下の人間を指導し、時には怒鳴って怒ることも必要だろう。
自分はどちらかというと根暗な方でそんなにしゃべるやつでもない。気もそ
んなに強くない。
116名無しさん@3周年:04/10/03 11:52:51
はたして俺のような人間が、たとえ小さい会社でも社長をやっていいのだろ
うか?少人数でも社員の生活がかかっているため、失敗もゆるされない。
だから面白半分ではできないし、少なからず、自分は経営者としてむいてい
るとか、自信がある人間が社長になる権利があるんじゃないだろうか。
だから自信のない、そしてただ社長の息子だからってだけのおれは社長に
なってはいけない気がする。親父は子供のころからずっと、俺には会社は
継がせないといってたけど、こないだ聞いたらどっちでもいいといっていた。
実際継いだらうれしく思うのだろうけど、ほんとにどっちでもいいと思って
るようだ。
俺はどうしたらいいのだろう。ここにいるスレ住人、自分ならどうする?
117名無しさん@3周年:04/10/03 11:57:42
得ろい話ししてたのにいきなりすまんね('A`)
誰かアドバイスくれーーーーーーーーーーーーーー
118名無しさん@3周年:04/10/03 12:22:19
>>115
読んでる限りでは答え出てる気がするんだが。

親父さんは是が非でも継がせたいわけじゃないんでしょ?
>>115は継ぐ器がないと思ってるんでしょ?
じゃあ継がなくていいじゃん。
とりあえず今は継ぐ意思はないって親父さんにちゃんと話して
仕事はめいっぱいやってみたらいいじゃん。
まだ3週間なんだからこんなの考えれる次元じゃないでしょ。
で3年でも5年でもめいっぱいやってみて継ぎたいって意思が出たら
もう一度話してみたらいいと思う。それからでも遅くはない。
中途半端な気持ちで「息子だから継がなきゃいけない」とか
「継いでみようかな」だったら言う通りなっちゃいけないわな。
親父さんはちゃんと理解してくれる人のような気がするよ。
119名無しさん@3周年:04/10/03 12:25:13
>>115
時期尚早でしょう。
取り合えず5年やって見て考えれば。
120名無しさん@3周年:04/10/03 13:52:53
>>116
はっきり言うとな…


俺も全く同じ境遇なんだ。ネクラだしな。
どっちにしろ親父が死んだら株主で話し合いがもたれるだろうから
なりたくてもなれないこともあるだろう、
いや、今のままじゃなれない。
なるようになるしかないあきらめの部分があるよ。
でも、社長ってやっぱり違うんだよ。
なれるチャンスがあるならなった方がいいし、
なれるように勉強し、自分を磨いていった方がいいよ。
121名無しさん@3周年:04/10/03 14:05:18
>>115
そういうことをココに書かずにさ、
お父様に言えば良いのでは。

親とぶっちゃけ話するのが恥ずかしいとかケッタクソ悪いとか
思う年でもないしね。お互い。
122名無しさん@3周年:04/10/03 14:50:13
>>115
俺も少し前おまいと同じような状況だったよ。悩んだ結果継ぐ事に決めた。
よく考えると人を使う経営者になれるチャンスってそうそうないぞ。

もちろん跡を継ぐと決めたら普通の従業員みたいな風にはいかず、悩みも多くなると思うが・・
息子に後を継ぎたいと言われてイヤがる親はいない。
継ぐと伝えたらみっちり仕事教えてくれると思うのでがんばってみては?
123名無しさん@3周年:04/10/03 16:20:36
月のモノが2週間経っても終わらなくて、不安になって産婦人科行ったら無排卵月経と言われた。
ぐぐったら原因は「急激なダイエット」や「過度のストレス」が主らしいが、ダイエットはしてないから
ストレスなんだろうな。
普段から生理通がひどいとか、持病抱えてるっていう体でもないし。
二十歳で就職してからストレスなんて仕事関係で常にあるけど、もっと精神的につらい時期とか
あったのに、これといって思い当たるストレスがないくらいの今、ホルモンバランスが崩れている
って言われてすごいショックだった・(つД`)・゜。
女性ホルモン剤なんか処方されて、まだ25歳なのにこんなんじゃ結婚やら初体験やら迎える前
に女の機能が停止するんじゃないかって鬱になって、一人泣いたりして情緒不安定なこの頃。
肌が衰えたとか、足腰が弱くなったとか、そんなのよりへこむorz
124名無しさん@3周年:04/10/03 16:35:43
今日のツーカーの新聞広告26歳〜30歳までやばいな
俺も社会的にはあんな感じなのか。
125115:04/10/03 17:22:06
たしかに3週間ですべて判断するのは浅はかなのかも。親父は江戸っ子って
感じで、多少強引な所があるが、粋でやさしくおもろい感じだ。それを俺
はもってないから、よけーにコンプレックスに感じ、経営者に向いてないと
思うわけだが(ちなみに仕事は配管工)指導者全員がそんなやつってわけ
じゃないかもしんないし、おれみたいなやつが中にはいるのかも。ただ、
もし3年がんばってみて、それでやっぱだめだってなった時を考えると・・
おれは重度ってわけじゃないが少々根暗で、自分で言うのもなんだが繊細
な性格だ。こーゆー性格って環境によって少しずつ変えられるものなんだ
ろうか?
126名無しさん@3周年:04/10/03 17:44:20
あんまりグチグチ言うな。成るようにしか成らない。
おまいはいったいどんなレスを返して欲しいんだ?
127名無しさん@3周年:04/10/03 17:49:40
>123
ストレスって気が付かないうちに貯めてしまうらしいから。
それに結構生理不順な人いるよ。
私もそうだったし、友達でも数人いる。
まあ私の場合はストレスの原因になってた人が会社辞めたら治ったけどね。
慰めにはならないかもしれないけど、自分だけじゃないと思って乗りきれ!
128名無しさん@3周年:04/10/03 17:54:54
>127
>自分だけじゃないと思って乗りきれ!
そうみんな人に言えない悩みを抱えたまま生きているのさ。
俺だってすこし生え際が薄くなってきたんだ、薄くなってきて悩んでるのは自分だけじゃないと思って乗りきるぞ!



いや、こればっかりはな、みためでバレバレだし、乗り切れねぇ〜〜〜
誰かいい方法教えて(´;ω;`)
129名無しさん@3周年:04/10/03 18:10:52
>>128
生え際から薄くなってくるならまだいいよ。
そのまんま東とかみたいに短髪にして立たせたり髪型次第でそれなりにできるから。
それにひきかえ頭頂部からキテる俺は…
そのくせ他の部分はやたらと毛深いしorz
130115:04/10/03 18:28:37
性格を変えれるかどうか。
成るようにしか成らないってゆーけど、それで済むなら悩まない!人の運命も
背負うんだぞ?!もっといえば、その奥さんや子供の運命もかかるかもしれ
ないじゃん。事業に失敗して首をつるおっさんがいるってたまに聞くけど、
そいつの気持ち、なんとなくわかるよ。
俺がうまく成すためには、努力で自分の性格を変える必要があるって思
う。26歳っていったらほとんど性格かたまってんじゃん。それって
変えれるものかどうかが知りたい。
131名無しさん@3周年:04/10/03 18:37:07
自分で変えようと思ったら変えれるんじゃない?
でも、115の親爺さんのような性格だけが経営者に向いている訳じゃないと思うけどね。
つーかとりあえず目先の仕事覚える事に専念しろ。
まだ何も出来ないお坊ちゃんが会社の先行きを案じるだなんて、従業員の人たちに笑われるぞw
132名無しさん@3周年:04/10/03 19:01:28
>>115
はっきり言ってやろうか?
無理。この年齢になって極端に性格は変えられない。
それから半人前にもなってないのに社員の事やその家族とかの事今から考えてどうする?
>>131の言うとおり笑われるぞ。そんなヒマあればとりあえず自分の事心配しろ。それから考えてやれ。
133115:04/10/03 19:03:57
>>131
まだ何も出来ないお坊ちゃんが会社の先行きを案じるだなんて
従業員の人たちに笑われるぞ
たしかにそうだなw なんか『お坊ちゃん』ってとこが妙にうけたっつ
ーか、共感できたっつーかw。 ふっきれた感がもてましたわ。
とりあえず、今はがむしゃらにやってみるわ。もしかすると、来年には
レボリューションしてるかもしんないしなw。みんなサンキューー!!
134名無しさん@3周年:04/10/03 19:13:31
>>115
で?他人の運命背負うから何?
何も始めず、何もせず、
「自分は根暗です。どうしたらいいの?うえーん」
なんて言ってる様な奴が、他人の運命背負えるかっての。
そんなんじゃ、あんたの性格は死んでも直らん。諦めろ。
それでも何か言いたいんなら、まずは何か成せるようになってから言え
135名無しさん@3周年:04/10/03 19:13:36
えらい変わりようだな。
さっきまでウジウジ悩んでたのがウソみたいだ。
136名無しさん@3周年:04/10/03 19:35:49
なんかえらいハゲ話題が尾を引いてるな。髪の毛ヤバイ人って
過去、夜遊びしまくったり、極端に睡眠時間短かったり、食生活が不規則だったり、髪染めてたり
頭皮が不潔のまま放っておいたりしてたの?
もしそうだとしたら自業自得だけど、普通の生活送ってきてこの年齢でハゲてきたのなら遺伝かストレスが原因とか?
137名無しさん@3周年:04/10/03 19:49:25
イチローが言ってたじゃん。
プレッシャーを克服する方法なんかないって。
不安を抱えたままガンガルしかないって。

やっぱそんなもんだよ。人生って。
さあ、明日からもがんがろう(`・ω・´)
138名無しさん@3周年:04/10/03 20:11:06
http://black.jpg-gif.net/bbsx/15/img/595.jpg
まあ、きれいな景色でも見て気分転換してくれ。
139名無しさん@3周年:04/10/03 20:15:59
↑グロ注意
140名無しさん@3周年:04/10/03 20:22:11
( ゚Д゚)ポカーン
「誘導」には気をつけましょう

141名無しさん@3周年:04/10/03 22:42:21
>>123
基礎体温はかってる?
婦人体温計で毎日記録していけば
自分の体のリズム・ちょっとした異常や変化も分かるようになるよ。
うちらの歳あたりは、体のあちこちが曲がり角迎えるし、
健康には気を配らなきゃですね。

まあ、ホルモン剤の処方なら、
それほど酷い症状じゃないはずです。
だいじょぶさー 悩みすぎても逆に良くないよ!
142名無しさん@3周年:04/10/03 22:46:18
>>136
何の落ち度もないのにハゲる人もいる
どう見ても不潔なのに髪がぼーぼーの浮浪者もいる
143名無しさん@3周年:04/10/04 00:07:57
異性関係以外で生きてるって素晴らしい、生きててよかったと感じるときってどんなとき?
144名無しさん@3周年:04/10/04 00:17:38
うまいものくった時。初めてちゃんこ鍋くった時すごく生きててよかった
と思った。
145名無しさん@3周年:04/10/04 00:19:52
>>115
事業・経営・社長業
本気でその仕事がしたい人間がいる中で、後継者問題や親孝行の意識で
働く事は薦めない。
まずは親が許してくれている時間の中で真に己のすべき事を行え
146名無しさん@3周年:04/10/04 00:23:08
>>144
人が素晴らしいと思う話を聞くよりも
己自身で芸術鑑賞にでも赴き
生きている喜びを噛み締めてからの>>144とここで話したいと思う
147名無しさん@3周年:04/10/04 00:26:36
>>123
女性の体は正に神秘の園である
目に見えぬストレスと戦うと思い込まず
美しい物愛しい者に触れてみてはどうだろう
この年齢はまだ若い十分に回復する力も
女性ならば備わっているものではないだろうか?
148名無しさん@3周年:04/10/04 00:29:57
おっぱいがいっぱ〜い♪
149名無しさん@3周年:04/10/04 01:58:10
女性は大変だよな・・・いろいろ特有のものがあって。
俺の彼女は生理痛がひどくて、昼休みは「痛いよぉ〜」ってかかってくる電話で慰める。出るまで電話鳴りっぱなし・・・。
夜は苦しいのか機嫌悪いのかどっちか分からんような状態だから俺は大人しくしてる。たまに八つ当たりされる・・・。
でも過ぎたら「ごめんね」とかいうからこっちが譲歩してます。数年前はケンカする期間だったが俺も大人になったかな。
でもやっぱ期間中はちょこっとだけど、しんどいです (`・ω・´)
150123:04/10/04 18:01:14
>>127
>>141
>>147
ありがとう。一人暮らしで友達となかなか会えない距離にいるから、普段から
愚痴や相談する相手もいなくて、それだけのために電話するのもなーって、
会社行く以外はヒキコモリっぽくなってて、正直自分でもどうしたらいいのか
よくわかんない。でも少し楽になったよ・(つД`)・゜。

>>149
期間中イライラがひどい友達いわく、「例えば混雑してる電車の中でちょっと
ぶつかった人に対して、いつもならなんにも思わないのに、期間中だと「チッ。
ぶつかってんじゃねえよボケが!殺すぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って心の中で途端に
キレるスイッチが入る」とのこと。
期間中はもうどうしようもないんですよ、自分でも。
151犬 ◆thee.X1Rm6 :04/10/04 22:43:04
はぁー
まだ入社3年目なのに部署間や顧客との折衝やらされてるよ・・・
こういうのってオッサンがやるもんだろ・・・実務は若手にやらせてさ・・・。
もうホトホト疲れた。
152名無しさん@3周年:04/10/04 23:03:40
顧客との折衝やら社内調整やらって、オッサンの仕事なの?
社内調整が大変、ってことは大企業なんでしょうか?

うちは小さい会社なので、その辺の大変さが分からないです。
色々と気使うんかな?
中途主体の会社にいるので、入社1年ですが、
顧客折衝とかは普通に業務としてやってます。
153名無しさん@3周年:04/10/05 14:25:11
入社して3年も経つのに
おっさんの仕事もこなせないのか?
154名無しさん@3周年:04/10/05 14:50:12
6年生の大学出ると同じ代の奴にだいぶ置いて行かれている気分です・・・
155名無しさん@3周年:04/10/05 15:43:48
既に社会人やってる奴よりは
>>154の方が柔軟性はあると思うぞ
156名無しさん@3周年:04/10/05 16:01:27
社会人3年目で身に付けたもの。

→適当に誤魔化せる。(顧客の納得できる筋の通ったウソが付けるようになった。)
→他の担当にアッサリ回せる。(1年目は一生懸命すぎて、顧客と喧嘩寸前も・・・)
→電話が掛かっても「席外しでお願い」と頼める。(事務の子と仲良し)

こうして大人になっていくんだなー、としみじみ。
いや、仕事はちゃんと納期守るしちゃんとやってます。
うまく丸め込まなきゃいけない事態が発生しても、対処できるようになったって
事なのかな?
157名無しさん@3周年:04/10/05 16:18:23
>>156そんな汚い大人に成り下がっていいのかよ
158名無しさん@3周年:04/10/05 17:09:04
>>157
年をとるってのは、そういうこった
159名無しさん@3周年:04/10/05 17:46:32
>>158
年取ったからといって
つまらん大人になったり、頑固になったりと言うのは変じゃないか?
保守的になっただけじゃねーか?
160名無しさん@3周年:04/10/05 18:11:27
>>158
年を取ったのではなくて、社会の垢がこびり付いて来たのですよ。
そのように自己を保身しつつ会社の社蓄に変貌して行くのがサラリーマンの宿命でしょうね。
手に職一本で生きている人が羨ましい。
職人は生粋な人が多いですよね。
161名無しさん@3周年:04/10/05 18:47:19
社会の垢がこびりついたサラリーマン手を上げろ!
ノシ!!
>>156 の適当に誤魔化せるは非常に大事。これができないと逆に
不信感をもたれるからな。
162名無しさん@3周年:04/10/05 19:30:26
ファッキンナルシストどもめ
ジョーイラモーンとジョーストラマーが草葉の陰で悲しんでるぞ
163名無しさん@3周年:04/10/05 19:35:16
今の楽しみって、金貯めて旅行行くくらいしかない
家庭持ったら意識変わるんだろうか
164名無しさん@3周年:04/10/05 19:40:30
おっさんになったことに誇りを持ったサラリーマンよ
悲しいな
だんだんと父親ににてゆくのか?
165名無しさん@3周年:04/10/05 19:51:19
>>159-160
悲しいかなそれが現実ってやつだ。
夢見る少年の時代は終わったんだぁよ
166名無しさん@3周年:04/10/05 19:56:32
現実だと思っているのは、何事も無傷で生きていこうとする
人生を守りに入ったお前さんだけの時代が終わっただけだとしか思えん
柔軟に物事も受け止められないのは、会社のせいなんかじゃない
面倒な事から目をそむけてるだけじゃねーのか?いけすかん
167名無しさん@3周年:04/10/05 19:56:41
大人になっちゃってたんだないつのまにか・・・
仕事だけの人生なんてつまらん
168名無しさん@3周年:04/10/05 19:59:23
俺は自転車で遊びまくってるよ。
短い人生をエンジョイ
169名無しさん@3周年:04/10/05 20:01:11
>>166
わかったわかった。
いいからあんたは布団の中で夢見てろ。
170名無しさん@3周年:04/10/05 20:03:46
たった数年で夢ももてなくなるのか?
サラリーマンはつまらん奴だな
171名無しさん@3周年:04/10/05 20:04:26
俺PGだけど、折衝とか渉外は一線退き気味の人たちがやっとるよ。
コード書いて現場のお客さんと直接話すのは俺らの役目だけど、
それ以外の雑務(会社的には雑務じゃないんだろうけど)は
こっちのオヤジさんたちと向こうのオヤジさんたちでやってもらわなきゃ仕事にならん。
みんな営業さんなの?
172名無しさん@3周年:04/10/05 20:17:58
>>171 一線退き気味の自称SEにはなりたくないな。
プロジェクトマネージャ=会議が仕事。SEにまかせっきり
SE= 他のSEに責任転嫁
PG= 弱いSEの下につくと大変。しまいにゃSEはおまけで自分が進捗会議であっぷあっぷ
でかいプロジェクトでSEがショボいとPGが他のSEと折衝せないかん。
つまり>>151 はオー人事ということ
173犬 ◆thee.X1Rm6 :04/10/05 21:45:50
>>172のいうとおり「上司に・・・」ってヤツでして。

客+会社の上役とか営業
「お前の上司使えね。お前らの会社も最近微妙。」
「だからお前頑張れ。いけそうだから。」

の2つが俺んとこにくる。
頑張れっつったってこちとら日常の業務で手一杯だし、
苦情受付係やるのもホトホト疲れました。

環境的には>>171に似てます。
金銭・契約関係、雇用や諸手続きとか会議はオサーンがやって
実務(ウチの場プログラム書いたりドキュメント起こしたり)は若手がやるってのは普通じゃないのか。

どうもお邪魔しました。消えます。
174名無しさん@3周年:04/10/05 22:28:06
あいつは言っていたねサラリーマンにはなりたかねぇby尾崎豊
175名無しさん@3周年:04/10/05 23:07:44
>>174
懐かしいな。
最近は尾崎聞いても何の感慨も湧かん。
176名無しさん@3周年:04/10/05 23:52:04
今日、会社で聴いてるラジオで尾崎の
♪盗んだバイクで走り出す〜
の曲が流れた。

昔から別にファンでもないが、やはりそれは犯罪だろうという
ツッコミしか思い浮かばなかった…
177名無しさん@3周年:04/10/06 01:50:41
26年生きてて、そのフレーズに対して
そんなしょうもないツッコミしか浮かばんのは可哀想だな。
178名無しさん@3周年:04/10/06 03:30:03
盗んだバイクが盗まれた 行く先も分からぬまま

179名無しさん@3周年:04/10/06 08:46:14
26年生きていて3回バイクを盗まれた。一度だけナンバープレート
が帰ってきたがな。
180名無しさん@3周年:04/10/06 08:56:52
26年生きていてバイク2回、チャリ5回くらい盗まれた。

あの歌を聞くたび、盗む立場の人間はいいよな、とか思う。
181名無しさん@3周年:04/10/06 09:24:15
尾崎世代じゃないから盗難話になるのかな
182名無しさん@3周年:04/10/06 12:22:40
26年生きていて
チャリ5回盗難され
車に乗っていてぶつけられたの2回
電車飛び込みの該当列車に乗っていたの2回
電車飛び込み自殺目撃1回
マンションからの飛び下り自殺目撃1回
マンションの上の階が火事1回
183名無しさん@3周年:04/10/06 12:37:25
184名無しさん@3周年:04/10/06 13:14:30
26年生きていて
電車飛び込み1回
マンションからの飛び降り1回
185名無しさん@3周年:04/10/06 13:48:30
>>184
よくもまー、ご無事で。
186名無しさん@3周年:04/10/06 14:28:16
死にぞこないじゃないか!
187名無しさん@3周年:04/10/06 14:46:57
26年も生きてるのに確実な方法しらないのか
本当に死にたくないのか知りたいなー
188名無しさん@3周年:04/10/06 15:50:25
そういや、完全自殺マニュアルって本があったよな
189名無しさん@3周年:04/10/06 16:00:44
なんか暗いのばっかだな
190名無しさん@3周年:04/10/06 16:24:40
発端が尾崎だから仕方ない
191名無しさん@3周年:04/10/06 16:52:10
きしむベッドの上で優しさ持ち寄ったこと 0回
192名無しさん@3周年:04/10/06 17:01:38
HEYオイラの愛しい人よオイラの為にクッキーを焼いてくれた事 0回
193名無しさん@3周年:04/10/06 17:11:29
夜の校舎窓ガラス壊して回った事 0回
194名無しさん@3周年:04/10/06 17:15:51
人は誰も縛られたかよわき子羊ならばと思った事 0回

先生あなたはかよわき大人の代弁者なのかと思った事 0回
195名無しさん@3周年:04/10/06 17:20:04
191しかわからん
196名無しさん@3周年:04/10/06 17:24:57
尾崎知ったのは亡くなったときだった。少し上の世代だよね。
自分らの年代はミスチルになるのかな?
197名無しさん@3周年:04/10/06 17:30:08
みすちるもわからん
普通に知るきっかけによるだろ
198名無しさん@3周年:04/10/06 18:12:48
どんな生き方になるにしても自分を捨てやしないよ


工房の時尾崎にはまって勉強ドロップアウトしたなあ、と尾崎のせいにしてみる
199名無しさん@3周年:04/10/06 18:23:50
尾崎自身は「不良優等生」みたいな感じだったらしいけどね。
「十七歳の地図」いいよね。
200名無しさん@3周年:04/10/06 18:26:13
ホントに暗いですね。

ちなみに私は自分ではミスチル世代と思ってます。
201名無しさん@3周年:04/10/06 18:35:32
ミースーチールー?何を言う!
思春期を電気グルーヴとマリスミゼルで生き抜いた!
202名無しさん@3周年:04/10/06 18:43:47
ミスチルは俺ら高校の頃から一気に売れ出したよな 確か
あの頃はカラオケでミスチルとWANDSばかり歌ってた
203名無しさん@3周年:04/10/06 18:48:50
思春期にはまった音楽といえば、
ミスチル・スピッツ(←自分の中でワンペア)
ZARD・WANDSとかのB-ing系、コムロ系のどれかじゃね?





まあ漏れは、どっぷり谷村有美だったわけだが。
204名無しさん@3周年:04/10/06 18:51:25
>>201
電気は漏れも聞いてた。
テクノはよくわかんないんで、歌モノばっかだけどね。

万引きクラブの全国大会惜しくも敗れて準優勝♪
205名無しさん@3周年:04/10/06 18:59:17
俺は長渕剛に尾崎豊がメインだった。

根暗だ。_| ̄|○
206名無しさん@3周年:04/10/06 19:05:00
>>204以前流行ったテクノより歌テクノはいい!

根暗ならまだいい自分は陰湿だ!
207名無しさん@3周年:04/10/06 19:44:10
どれもこれも、もう10年以上前の話しだがな。
今週末福岡でわんこそばバトルがあるらしいので出場しようかと思う。

208名無しさん@3周年:04/10/06 19:49:06
出場と言えば、高校生のとき「高校生クイズ」に出場しないと
絶対大人になってから後悔するだろうなー、と思いつつ
3年間ずっと出場できなかった事。

やっぱり毎年見る度に後悔してるわ。
209名無しさん@3周年:04/10/06 20:17:20
わんこそばバトルで小林たける出てたらレポ頼む
210名無しさん@3周年:04/10/06 20:36:26
小さい頃はニューヨークへ行きたいかー!ってやつ(名前忘れた)に出場することが夢だった。
いつのまにか終わったんだね。
211名無しさん@3周年:04/10/06 20:39:38
小学生の頃から、尾崎,BOOWY,ユニコーン聞いて
育った俺。
あ、あと渡辺美里も大好きだったなぁ
212名無しさん@3周年:04/10/06 20:40:27
>>210
「アメリカ横断ウルトラクイズ」な。
あれに参加するのが夢だった
213 ◆1978.GA/No :04/10/06 20:40:50
リア厨→普通にBeing/JPOP系を聞く
リア工→電気グルーヴのオールナイトを聞き人生が曲がる
     茶髪・腰穿き・ポケベル・DJなど当時盛り上がった高校生カルチャーを一切無視しテクノ道へ
     選民意識肥大(とりあえず小室叩き) ロッキンオンなど読みはじめる。
大学→19でクラッシュとピストルズを聞きいきなりロックへ方向転換。ギターなど弾き始める。
     ロッキンオンジャパンマンセー厨。「やっぱりライブはオールスタンディングでなきゃ」等と言い始める。
現在→いい歳こいてやっと洋楽にハマる。「JETの来日行く?」など厚顔無恥な発言をするようになる。
     「フェスティバルに行くので」と平気で仕事ほっぽって5連休。

>>201
それって対極のように見えて同じ方向かもね。特に瀧。

「スーパー高校生」なんて言葉があったなあ。何だったんだろうなあ。
ストリートに集う高校生ばっか載ってる雑誌あったよね。なんだっけ。
214名無しさん@3周年:04/10/06 20:55:01
>212
それそれ!懐かしいなあ。
215名無しさん@3周年:04/10/06 21:06:45
>>213
方向性はおなじやもしれん
小室叩きより、ゆうきなえ叩いたら
自分の成長期のようだ・・・特に人生曲がる
216名無しさん@3周年:04/10/06 21:09:34
風雲たけし城に出たかった…

小さい頃の夢だっただけに、
終わったと知ったときはショックだったよ。
217名無しさん@3周年:04/10/06 21:55:07
風雲たけし城で、最後の水鉄砲車をクリアした香具師いるのかな?
218名無しさん@3周年:04/10/06 21:58:24
>>213
小学校時代、大学(俺は進学してない)を抜かしてほぼ同じだ。

219名無しさん@3周年:04/10/06 22:34:24
自分にとって伊集院とか電気は悪い大人代表
(オールナイト視聴者限定)
220名無しさん@3周年:04/10/06 23:05:15
悪いモノとされてるほど,何故か面白い.
電気グルーヴのエッチなコーナーたまらんかった(*´д`*)ハァハァ
221わかるかなー:04/10/06 23:10:17
工房時代はブリットポップにはまってビートUKビデオに撮って観てた
アッシュのガールフロムマーズのライブは今でも忘れられない
いい時代だった
222名無しさん@3周年:04/10/06 23:17:32
私は、消防の頃プリプリとユニコーンにはまってたな〜
パチパチが小学生には高かった
223名無しさん@3周年:04/10/06 23:22:49
昔話しかできなくなっていくよ。
224名無しさん@3周年:04/10/06 23:25:38
伊集院とコサキンは毎週楽しみだった。もう4、5年聞いてないが。
225ケロケロ[:04/10/06 23:39:28
コサキンとはしぶいな
俺はカーボーイ開始前の試行期間聞いたよ
結局同じ時間にやってた松村のANNを選んだけど
226名無しさん@3周年:04/10/07 00:26:53
>>224
今でも伊集院は録音して聞いてる。
漏れが大学行ってたころの爆発的な勢いはないが、安心して聞ける。
そう考えると、漏れも伊集院も年取ったんだろうな。

>>225
木村卓球哉のスマッシュコーナーは好きだった。
番組本買ったほど。

そう考えると、10代後半〜就職するまでは決してオレンジデイズではなかったが、
すばらしい日々だったと思う。君は僕を忘れるのかな…
227 ◆1978.GA/No :04/10/07 00:55:45
>>221
アッシュ来年の早いうちにまた来るみたいよ
フジロックで言ってた、ってかガールフロムマーズ演ったよ。

>>226
伊集院は電波歌合戦辺りの頃が最高のピークだと思う
今でも十分面白いけどね

すばらしい日々歌いたくなる気持ちはわかる、が、今は歌っちゃならねえ。
まだもう少し先で、いいだろ。
228名無しさん@3周年:04/10/07 01:12:08
プロジェクトX
229名無しさん@3周年:04/10/07 01:12:29
久々にナンパしてきた。
女子高生限定で。1人ひっかかった。




20人位声掛けたが・・オジサンまだまだ頑張るよ〜
今日も会社だ。だるいね。
230名無しさん@3周年:04/10/07 01:19:02
厨房 X-Japan
工房 HR/HM

の俺は異端なのか…
231名無しさん@3周年:04/10/07 01:43:47
>>203
おれも高校時代は谷村有美にはまってたよ。
1年生の時だったかなぁ、「今夜あなたにフラレたい」にやられた。
with IIなんかは今でもたまに聴くね。懐かしい。
232名無しさん@3周年:04/10/07 06:35:44
厨房時代は音楽に興味なかったから周りが歌の話しててもさっぱりわからんかったな。
工房時代は小室ファミリー全盛期で安室やTRF聞いてた。
233名無しさん@3周年:04/10/07 07:36:57
そうそう、なんでもかんでも小室小室だったよね。
Hjungleとかさ。はやったわー。

後、ポケベルはテレメ派か、NTT派とか。
大学に入れば、NTTパーソナルのピッチ。
234名無しさん@3周年:04/10/07 10:05:18
大学でピッチは遅くないか?
コサキンかー
呂”の発売記念でルーが地元に来るからってサイン貰ってしまった
235名無しさん@3周年:04/10/07 11:18:32
大学入った頃はまだ 携帯:PHS=3:7 って感じだったよ。
俺は一浪してるから、ストレートで入った人の時はもっとPHS多かったんじゃないかな。
PHS→携帯 ってのがべらぼうに通話料高くて、
携帯の奴は迷惑がられてた記憶がある。

俺はPHS期はスルーして、携帯持ったのも2年生の時(普通の人の3年次)
だったから、かなり遅いほうだったのかもな。
236221:04/10/07 11:26:07
>227
少々すれちがいだがグラストンだかレディングのライブ映像で客の反応がすごかった
もう見渡すかぎり人人人でそれがみんな飛びはねてて
フジロックとかもあんな感じなんだろうか
237 ◆1978.GA/No :04/10/07 11:27:24
1994〜1995 高校1年〜2年 ベル大全盛
        学校の公衆電話に列ができる
1996     3年の後半あたりからピッチに切り替えるヤツが出てくる
1997     ピッチ大全盛 Pメール送りまくり
1998     ケータイに切り替え開始 ドコモ派とIDO派、Jphoneは少数
1999     Email送信機能が各社出揃い、異なるキャリア間でもメール送信できるようになる

ぷちメールって送信者の名前出ないんだよな・・・・懐かしい。
238名無しさん@3周年:04/10/07 11:34:46
高校生の頃、ユーロビートに狂ってた漏れは逝ってよしですか?
239名無しさん@3周年:04/10/07 13:34:30
今日で26になった
240名無しさん@3周年:04/10/07 14:00:06
公衆電話すごかったなー
打つやつもなれてて早いんだよ

>>239おめでとう
しかしもっと心からお祝いしてくれる人に言おうな
241名無しさん@3周年:04/10/07 14:25:03
>239おめでとう
242名無しさん@3周年:04/10/07 14:42:32
>239
おめでとうと言っておこう
243名無しさん@3周年:04/10/07 14:42:48
ヒムロックと同じ誕生日だな。おめでとう。
244名無しさん@3周年:04/10/07 14:46:51
ヒムロックって久しぶりに聞いたw
245名無しさん@3周年:04/10/07 15:08:24
学校内の公衆電話でポケベルへメッセージ送れないように
♯ボタンを接着剤で固めたりして問題になってたな。
246名無しさん@3周年:04/10/07 15:12:56
接着剤で固定するような残虐な教師のいた学校生活いやだ
247名無しさん@3周年:04/10/07 18:18:00
我26年もの時をこの世に刻み
我得たものは孤独である人の性
248名無しさん@3周年:04/10/07 18:28:04
*2*2がテレメで、、**がドコモだっけ?
249名無しさん@3周年:04/10/07 19:15:38
>247
椎名林檎?
250名無しさん@3周年:04/10/07 19:31:48
え?リンゴの歌詞なの?
得たものとか言い回しがちょっと駄目とか思った

現世の弐拾六の刻我に刻
我孤独を獲た民成

ビジュ臭いか・・・三国志好きな人はもっと上手いんだろうなぁ
251名無しさん@3周年:04/10/07 20:06:08
>>250
>247とどっちがいいのか分からん。
252名無しさん@3周年:04/10/07 20:34:29
253名無しさん@3周年:04/10/07 21:12:08
伊集院のラジオが好きだった。最終回もきちんと聴いた。
最終回のちょっと前に2週ほど体調崩していたな。
実物をテレビで見てあまりに巨漢で引いた。まったなし、という相撲部屋のドラマに出ていたから。

月曜の夜中、ラジオを聴きながら寝た。育児書のコーナーがある。婿養子だが未だに子梨?
254名無しさん@3周年:04/10/07 21:58:01
>>251
どっちがいいかわからん人は意見しなくて良いと思うのですが・・・
255名無しさん@3周年:04/10/07 22:11:16
文章の上手い下手よりも、原文を書き込んだ>247が自然な文章でしょう。
それ以外はただの手直し文。

って>247は摸写ではないですよね?
256名無しさん@3周年:04/10/07 22:21:07
>>247がレスしない限り全て謎
257名無しさん@3周年:04/10/07 23:32:50
オーデカ聞いてたやつは、なんとなくいい奴だと思う。
馬鹿力に進んだやつは、大親友になれるか、大嫌いになるかのどちらかだと思う。

>>231
漏れは信じるものに救われる、Moon、最後のKissとかかな。
でも初期の歌も好きで、ボーイフレンドといちばん大好きだったがBest!
WithもIのほうをよく聞いてたな。
最近聞いてないけど、今夜は聞きながら寝てみるか。
258名無しさん@3周年:04/10/07 23:44:08
谷村は「幸福の場所」のジャケ写がベストショットだったな。
SCD「信じるものに救われる」のやつもよかった。
「day break」のジャケには愕然とした。
この人ずっと年齢偽ってたんだよねたしか。
259名無しさん@3周年:04/10/08 06:11:22
>239
徹夜明けの事務所から、おめでとう。
260名無しさん@3周年:04/10/08 15:22:22
久しぶりにラジオ聞いたてみたら
ナイナイのオールナイトが続いててビックリ!!
コーナーも当時のがまだ続いてて、一瞬タイムスリップしたよ
261名無しさん@3周年:04/10/08 15:31:06
オーデカのOPがスピッツのスパイダーだったんだよな
いい曲だと思っててロビンソンでブレークだよ
正直ロビンソンはそれほど好きではないが
262名無しさん@3周年:04/10/08 20:44:39
>>261
ロビンソンよく覚えてる。アクセスだった頃もあったよ。
最終回の最後に流れたBGMはチソチソポソポソ。
意味はイタリアの幼児語で機関車の《シュッシュポッポ》という意味だそう。
263名無しさん@3周年:04/10/09 15:50:28
久々にここ見たけど、>>257と俺結構かぶってるなぁ(笑
オオデカは最終回途中で寝ちゃったよ(泣 ギンガスタジオってあったよね?
谷村はwithUから入ったね。2年ちょいはまったけど、それ以降は・・・(ry
今は氷室ばっか聴いてるw昔からファンだったけど、一時期はなれて去年から復活したw
LIVEの凄さは圧巻だね。
>>261 スパイダー確かにいい曲だと思った。その後すぐブレークしたよね。
ジュディマリもブレーク前から聴いてたけど、すぐきたしね。
264名無しさん@3周年:04/10/09 17:24:59
俺も氷室は中学の頃からずっとファンだけど
最近さらにハマってる感じ。
去年から今年にかけての精力的な活動ぶりはすごいね。
一時期の沈黙期間が嘘みたい。EMI様々!なのかな。
今日の千葉公演、こんな暴風雨の中でもやるんかね・・・

オーデカナイトは田舎の盆地で無理やり受信して聴いたことがあるなあ。
TMN目当てだった気がする。
伊集院って当時は今ほどテレビに出てなくて、
雅な名前からすごいイケメンを想像してた。最初見た時はビックリしたね。
265名無しさん@3周年:04/10/09 17:44:21
>>264 確かに去年のライブからの勢いは凄いよね。氷室自身も昔言ってたけど、男のファンが多いのは納得できる。
今の10代って氷室のことどお見てるんだろ?そもそも知ってるか疑問だがw
伊集院は馬鹿力から離れて何年も経つな・・・でもラジオの方が自由にやってて楽しそうだと思った。
266名無しさん@3周年:04/10/09 19:32:00
ジュディマリとロンブーはオールナイト2部の頃聞いてた
おもしろかった
267名無しさん@3周年:04/10/09 19:44:52
谷村といえばシンジ
TMといえばタカノリ

女ができれば氷室も変わるということで・・・
今の10代は氷室の事ビジュのおっさんと思ってるだろうよ

オールナイトの2部は基本です
268名無しさん@3周年:04/10/09 20:19:09
テレビやラジオを視聴してなかったので話しについて行けない。
そういやあの頃もついていけなかったな。
269名無しさん@3周年:04/10/09 20:36:19
>>268さびしい事いうなよ!当時なにしてたのだ?
270268:04/10/09 21:20:42
中学ん時は部活
高校ではバイト
CDは買ってたよ。でもテレビの主題歌とかはわかんなかった。
カラオケ流行ってたから必死に憶えていたなー
おんちな友達がいて部屋で一緒に訓練してたw
タイトル忘れたけど、ダヨネーダヨネーって歌があってこれなら
いけるんじゃない?ってやってた
テレビとかって時間決まってるからそういうのだめだったんだよね。
見とけばよかったよ
271名無しさん@3周年:04/10/09 21:29:48
別に見てなくってもいいと思うけどな
部活とか集中したり、バイト頑張ってるのは
深夜コソコソラジオ聞いて笑うよりはまっとうな気がする
272名無しさん@3周年:04/10/09 22:52:45
積もり過ぎた鬱積に 今日も光を求められん
積もり過ぎた鬱積に 今日も心を閉ざされた

月の明かりさえ求められん
星の明かりさえあざ笑う

積もり過ぎた鬱積に 今日も孤独が身に沁みて
積もり過ぎた鬱積に 明日こそ知れぬ我一人

周りの空気さえ我嫌う
周りの音さえ冷やかだ

積もり過ぎた鬱積に 心の芯の糧となり
積もり過ぎた鬱積に 人に優しき我ここにあり


273名無しさん@3周年:04/10/09 23:24:55
やっぱ深夜orAMラジオ好んで聞いてるやつはお宅だと思われるもんかな?
でも俺はFMのよさはわからん
あの都会的というか空元気な大学生的ノリは好かん。
274名無しさん@3周年:04/10/09 23:34:17
深夜orAMラジオは田舎のアンダーグラウンドってイメージ
275名無しさん@3周年:04/10/09 23:56:27
AM(FMも少し)好んで聞いてた時期あったけど、そのころはTVは決まったのしかみなくて
ほとんど見なかったなぁ。でもラジオのいいとこは、音楽情報が早く幅広い音楽が流れる
から自分の好みの音楽見つける力はつくと思うよ。
くだらないバラエティよりラジオ聞きながら本読んだりして自分の時間をすごしてた
学生時代も後悔してないかな。今なんて仕事あるから悠長にラジオ聞く時間なかなかとれないしね。
276名無しさん@3周年:04/10/10 00:33:14
会社で一日中FM聴いてます。
ヘビーローテーションとかあるから、同じ曲が1日10回くらい流れる。
好きな曲ならいいけど、キライな曲だと最悪…。

たま〜に昼間っからアニメの歌特集、とかやってるけど
ほんまにやめてほしい。
真剣に頭フル回転させてデータ分析とかしてる最中に
ゲゲゲの鬼太郎なんて聞かされた日にゃ…
277名無しさん@3周年:04/10/10 00:38:51
ラジオ聞いてたからオタクはないでしょ。受験生はほとんど生き抜きとかで聞くと思う。
受験時代ほとんどの友達が聞いてた。俺も薦められて聞いたのが最初だし。
親が医者で、継ぐってことで医学部行くことになったが国立以外はダメってことで二浪した。
その二年間はテレビは一切観なかったな。もちろん友達付き合いもなかった。携帯だって持ってなかったし。
ラジオだけが楽しみで月曜は伊集院、火曜は爆笑、水曜はコサキン、木曜はナイナイを聞いてて
テープに録音して次回まで生き抜きに聞いてたな。(順番間違ってたらスマソ)
「勉強」と「ご飯」と「寝る」以外選択肢なかったなw

地方だが無事国立合格して、もうすぐ卒業だよ。
結構楽しい学生生活だったなぁ・・・周りはバカなやつらばっかでw
去年学生結婚しました。ひとつ下の学年で同じ学部の子。
たたひとつ問題が・・・彼女が俺の実家じゃなく自分の実家に帰りたいと言ってて・・・両親の面倒見たいんだと。
俺研修医は実家でやって、継ぐつもりなんだが・・・orz
278名無しさん@3周年:04/10/10 00:53:17
>>277同じラジオ聞いててもお前は立派だよ・・・俺なんか平凡でorz
279名無しさん@3周年:04/10/10 01:25:14
>>278
平凡も立派だよ。
俺なんか地べたを這って生きてるよ。
地べたを這うのも一興ですけどね。
280名無しさん@3周年:04/10/10 02:41:27
漏れはどっちかっつーとFM派かなー。
ミリオンナイツ大好きだったなー。
うさんくさいポップス最高w

AMも聴いてたけど、ティーンズ向けの番組がどんどん消えて、いつしか離れてしまった。
今やナイター中継ぐらいかな。

でもFMも大学出てから聴かなくなったなあ。
大学の頃はよくヘビーローテーションにだまされてたよw
アルバム買っても、そのあとの曲がでないんだもん。
281名無しさん@3周年:04/10/10 08:40:39
ラジオは車の中ぐらいでしか聞かなくなったな。
282名無しさん@3周年:04/10/10 11:17:47
>>280
おいおい、漏まえは俺ですか?

俺は厨房のときAM聞き始めたが、
ミリオンナイツ聞いてたよ!
うさんくさいポップス最高だったろ!w
ただ赤坂終わってから聞かなくなっちまったなぁ・・。
283名無しさん@3周年:04/10/10 23:04:41
北野誠のサイキック青年団聞いてる人いる?
284名無しさん@3周年:04/10/10 23:07:23
あだちひでやのはいはいはい
285名無しさん@3周年:04/10/11 00:01:55
>>284
九州は福岡・RKBラジオからお送りしています

アダチのおっちゃんは今福岡市でチンドン屋やってんな。
アダチ宣伝社カコイイ(・∀・)

その前の山崎銀之丞は金八でてたっけ。

よねさんのもっとももんが
286名無しさん@3周年:04/10/11 00:06:05
尾崎んちのばばあw
287名無しさん@3周年:04/10/11 00:30:57
288名無しさん@3周年:04/10/11 00:35:23
YMO & サザンオールスターズ
289名無しさん@3周年:04/10/11 00:39:55
何か最近>>287とか意味の分からないの張ってる輩がいるが何なん?アホかコイツ
290名無しさん@3周年:04/10/11 01:07:54
>>289
俺も意味が分からんから、すこし興味があるのだが、
何を意図しているのだろうね。
291名無しさん@3周年:04/10/11 01:11:24
>>286
なつかしすぎるw
292名無しさん@3周年:04/10/11 02:13:55
さっき久々にラジコミ聴いた。。。

東京JAP 摩天楼ブルース
293名無しさん@3周年:04/10/11 05:01:14
小6の頃、ジャンプにオーデカの広告が出てたのを覚えてる。
中学受験だったので、消防のころからラジオ聞きながら勉強してたな。
夜ドカから聞いてた。「内海ゆたおの夜はドカーン」
暴走族クイズがあって、単車かハコを選んでくんだったと思う。

オーデカの箱番組で、BAKU、加勢大周、リンドバーグ、CoCo、デーモンオーケン、
ウンナンなんかがオーデカファミリーって言ってた。

リンドバーグはBelieve in loveが
テレビの「夢で会えたら」のオープニングだったのでそこから好きになった。
ダウンタウン、ウンナン、野沢直子、清水ミチコ。今思えば豪華メンバーだった。

オーデカはベースボールクイズ。挑戦者がホームラン狙いで三者凡退だと冷めた。
厨房になるとどんどん夜型になって、ANNも聞いてたな。
加藤いずみとかは、ラジオ聞いてなかったら巡り会わなかっただろうな。
名曲多し。

大学入って、一番仲良くなったやつはやっぱりオーデカのリスナーだったし、
中高の友達ともオーデカの話で盛り上がった。
なんていうか、オーデカ聞いてた奴とは、文化圏が一緒なんだよね。
独特のニュアンスで会話が通じるってのが、仲間意識を引き出すんだと思う。

就活でLF受けて、銀スタで面接受けた時は感動したな。
ここでオーデカの最終回をやり、ユニコーンが解散発表をしたんだと。

そして今でも、外出しない日曜は日曜日の秘密基地を聞くし、馬鹿力は録音して
暇なときに聞いてる。りっぱなラジオっ子、というか伊集院ヲタだね。。。

以上、ラジオと私でした。長文失礼。
294名無しさん@3周年:04/10/11 09:25:01
援助交際経験者出て来い
295名無しさん@3周年:04/10/11 11:21:38
ノシ
296名無しさん@3周年:04/10/11 13:36:04
通報しますた。
297名無しさん@3周年:04/10/11 14:21:38
俺はオーデカの裏にやってた岸谷五朗の東京レディオクラブ聞いてた。
そりゃなしだろ!のコーナーが大好きで番組本も買ったなぁ。
298名無しさん@3周年:04/10/11 19:22:12
野球にしろサッカーにしろ年下がずいぶん多くなったもんだなあ
299名無しさん@3周年:04/10/11 19:50:47
また昔話かよ、死んでくれや26にしてもうおっさんかよ。w
300名無しさん@3周年:04/10/11 20:04:11
>>298
サッカーオリンピック代表だってもう年下だしな。
301名無しさん@3周年:04/10/11 20:05:46
>>294>>299同じ人だな。
朝から暇な人だなぁホントに
302299:04/10/11 20:10:25
同じじゃねーよおっさん。
おれ今日初めてここ見て、正直あんたらと同じ年ってことに衝撃を
受けたよ。ありえねー。
なんか、もうすっかりおっさんじゃない?
自分の周りで26の女も男も、もっとしゃきっとしてるんだけど、
俺が変なのかな?俺ってやっぱガキなのかね?
303名無しさん@3周年:04/10/11 20:10:27
>>301
放っとこうぜ、相手にするだけ無駄
304名無しさん@3周年:04/10/11 20:12:35
>>302
いいんじゃない?

自分だって外ではしゃきっとして毎日働いたり遊んだりしてるよ。
ただこのスレはぐだぐだしてるだけで…。
305名無しさん@3周年:04/10/11 20:13:08
年齢数えてばっかりいる奴は
童貞が多い
306304:04/10/11 20:13:31
このスレはぐだぐだ…
→このスレではぐだぐだ
         ^^
ごめん。
307名無しさん@3周年:04/10/11 20:13:53
アトランタの前園やら城やらって物すごく年上に思えたもんな。
学校の夏季講座中に、後ろの席でラジオ聞いてドキドキしてたの覚えてる。
授業中にも関わらず、点入った時は大騒ぎしたもんだw
308名無しさん@3周年:04/10/11 20:15:12
>>302
言わんとしていることはわからんでもない。
俺もはじめてこの板見たときは正直言ってショックだった。
でも、ここのスレってどの年代の見てもこんな感じだぞ。
一つ上も、一つ下も似たような鬱っぽい生気のない感じ
309名無しさん@3周年:04/10/11 20:18:17
刺激がない人や、主体性のない人ほど早く老けるよね
310名無しさん@3周年:04/10/11 20:20:45
あぁ〜あ、ID出る板ならすぐあぼーん出来るのに。
311名無しさん@3周年:04/10/11 20:23:58
312名無しさん@3周年:04/10/11 20:25:15
自演も始まったようで・・・w
313名無しさん@3周年:04/10/11 20:35:59
「初めてこの板見た時ショック」だの「昔話はおっさん」だのって・・・ガキですね。
嫌だったらここに来なければいいだけの話。
そういうこと言ってるってことは、「周りに自分に合ったレベルの高い会話する友達が居ないです」
って言ってるようなもの。かわいそうですね、PCをそういうのを求める拠所としているなんて。

ネットを主としていない俺にとっては理解出来ないですね、そういう注文をネットでするなんて。
あくまでネットは情報収集や息抜きだと思うのですが。

「郷に入っては郷に従え」じゃないですが、
自分の好まない会話がなされているときは黙ってROMが賢明かと思いますよ。
で、自分の好む会話にレスを返せばよろしい。

大人気ない書き込み申し訳ありませんでした。
314名無しさん@3周年:04/10/11 20:46:01
デートクラブ経験者でてこい
315名無しさん@3周年:04/10/11 21:21:28
ノシ袋
316名無しさん@3周年:04/10/11 23:07:51
通報しますた。
317名無しさん@3周年:04/10/11 23:26:24
大人気ないのわかっているなら
少し大人になって、騒いでるなって見守ってあげなはれ
318名無しさん@3周年:04/10/12 00:32:06
>>313の彼は容姿にコンプレックスがあるんだろ
319名無しさん@3周年:04/10/12 00:46:06
>>318
313ではありませんが
容姿にコンプレックスない人なんているのか?
美学のない人だなー
320名無しさん@3周年:04/10/12 00:58:07
>>319
ま、さっきから頭悪そうなレスばっかしてるしな、>>318
321名無しさん@3周年:04/10/12 01:04:18
>>320あ、そなの?
318がどんなレスしてるか興味無いからしらんかった

まー、でもコンプレックスと戦わない人も困るんだけどね
322名無しさん@3周年:04/10/12 01:04:45
>>320
>>318をあんまいじめるなよ。
無職なんだから勘弁してやってくれ。
おまけに>>313の文章から、容姿にコンプレックスがあるとか導き出す程度の頭なんだからさ。
323名無しさん@3周年:04/10/12 01:07:14
>>322
お前さんいいやつだな
324名無しさん@3周年:04/10/12 01:13:15
>>322おまえ>>313だろ?w
325名無しさん@3周年:04/10/12 01:18:57
今帰ったんだが、何だ・・・ダイエー負けてるじゃん・・・
優勝セールちょっと楽しみにしてたのにぃ・・・orz
326名無しさん@3周年:04/10/12 01:19:49
>>324面白いからそこは暖かい目でみてやれって!
もぉ改心したんだからさー
大人の違いってそこだよ
327名無しさん@3周年:04/10/12 01:23:13
ごめんダイエーで買い物楽しみって
どんな感じかわかんない
328名無しさん@3周年:04/10/12 01:24:31
今日は自演が多いようだな
329名無しさん@3周年:04/10/12 01:28:38
>>328いんじゃないの?
どれだろぉって思うのがまたココの楽しみかたでしょ?
330328:04/10/12 01:35:28
>>329
ま、人それぞれだな。
こんな時間にやる自演ほど虚しいものはないとは思うけどね。
331317:04/10/12 01:41:44
>>328きっと退屈でつまんないんだよ
煽っても面白がるだけなの
わかってるでしょー
332名無しさん@3周年:04/10/12 02:07:45
>>325
応援ありがとうセールやるから安心しなさい・・・たぶんね

自分も楽しみ!ダイエーじゃなくて西友に行ってくるよ
サッカー女子日本代表の荒川さんのレジに並んでくる!
333名無しさん@3周年:04/10/12 02:36:33
>327
関西限定かな?ダイエー優勝だとOPAでもセールがある予定・・・だったらしい。
334名無しさん@3周年:04/10/12 13:23:32
>>333
>>327はダイエー=スーパーマーケットしか思い浮かばない田舎者だから許してやって。
335名無しさん@3周年:04/10/12 13:31:33
お前ら全員キモイ
336名無しさん@3周年:04/10/12 13:48:09
>>334
ドムドムもあるしな。
337名無しさん@3周年:04/10/12 14:23:07
ごめんねダイエー百貨店除外だからわからん
338名無しさん@3周年:04/10/12 15:06:06
今日誕生日だ
おまいら祝え
339名無しさん@3周年:04/10/12 15:12:26
めでたいめでたいめでたいのう!

西部応援セールをライトオンが何故やるのかよくわからん
340名無しさん@3周年:04/10/12 16:30:28
>>339
Right On→ライトオン→ライトオン→ライオン→西部ライオンズ??
341名無しさん@3周年:04/10/12 16:43:51
なるほどォ!
342名無しさん@3周年:04/10/12 17:22:18
>>341
んなこた〜ナイ とオモタ
便乗セールだと思われ・・・
343名無しさん@3周年:04/10/12 18:29:37
生活水準の差なのか
収入から引かれる被服費用の割合とかの差なのか少し悩む・・・
ラ●トオンとか、ロー●ランナーみたいな
微妙なショップ行くのは10代までじゃないようですな
344名無しさん@3周年:04/10/12 18:55:51
それにしてもダイエー4・5Gつけて1位なのに優勝じゃないとはなあ
八百長でもいいから最後はダイエーに勝たせる方がしっくり来るとおもうんだが

俺はユニクロメイン
345名無しさん@3周年:04/10/12 19:09:45
この前、ご飯食べに行ったら、合コンしてる人たちがいた。
勝手にどの女の子が1番人気なのか、友達と予想たてて拝見してたら、
男性陣にユニクロTシャツ着てる人 ハケーン!
合コンで気合入れすぎの服装も引くけど、ユニクロTシャツも引くYO
346名無しさん@3周年:04/10/12 19:15:29
インナーにユニクロもってくるとかなら全然いいしょ!
全身ユニってどんな買い方してるか見てみたい
347名無しさん@3周年:04/10/12 19:21:16
みんなファッションに気を使ってるのかなぁ。
なんか見た目とかどうでもいいと思うようになる事がある。
そうやってオヤジに近づいていくのかも…
348名無しさん@3周年:04/10/12 19:22:42
>>339
西武系列だからに決まってんだろ
349名無しさん@3周年:04/10/12 19:30:42
>>346
全身ユニですが 何か?
350名無しさん@3周年:04/10/12 19:38:05
通報しますた。
351名無しさん@3周年:04/10/12 20:05:58
俺もユニクロメインだったなぁ。
引っ越してから近くにないから、最近使ってないけど。
Gパンなんか安くてもしっかりしてるの選んだら
かなり長持ちするし、お気に入りでした。
当然今でもはいてるし。
352名無しさん@3周年:04/10/12 20:21:36
俺は上半身は全てユニクロだな
353名無しさん@3周年:04/10/12 20:49:25
お前らキモ過ぎ。全身ユニ

こんなやつらと争ってるのか・・・各板で・・・
354名無しさん@3周年:04/10/12 21:12:28
ユニだろうがなんだろうが似合う奴は似合ってる。着こなし方が上手。
たまに変にブランドにこだわった服で固めてる奴いるが地がダメだから台無し。
355名無しさん@3周年:04/10/12 21:20:21
ユニーだけど指をクロスしたTシャツとかウォーホルTシャツは着る気しない。
前それ着た人が女子高生に「あれうちの母さん着てたw」って言われてたから。
なるべくそれとわからないような感じのを買う。

ところで今話題の猿のTシャツもってる人いる?
356名無しさん@3周年:04/10/12 22:35:21
ユニクロには意見しても
ダイエーとライトオンは許されるのかよ
357名無しさん@3周年:04/10/12 22:57:43
>>356
ダイエーやらライトオンやらは、見分けつかないし…。
パッとみて、あれダイエーだ、とかジャスコだ、とかイトーヨーカドーだ、
とかわからんもん。

まぁユニクロもわからんけど。
358名無しさん@3周年:04/10/12 22:57:51
今話題の猿Tシャツってなんだ?エイプのことか?

つーか、この歳でもうエイプは着れないだろう。
エイプ着るならユニクロ着る。
359名無しさん@3周年:04/10/12 23:51:25
ま俺くらいユニクロに通ってる人から見るとユニクロかどうかは一目瞭然ですがね
360名無しさん@3周年:04/10/13 00:58:21
えぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!1
ユニクロってパジャマ専門店じゃないの?
361名無しさん@3周年:04/10/13 01:05:59
>>360そうだと思うよ。勘違いしてる人がいるみたいだけどね。
その勘違いしてる人らって彼女居ない人たちなんだけどね。
362名無しさん@3周年:04/10/13 01:20:38
ユニクロってパジャマも売ってたのか…。
最近なんでも揃ってるんだな。
ほとんど行かないから知らなかったわ。
363名無しさん@3周年:04/10/13 01:25:00
>>362
靴もキャップもなんでも置いてますよ。
それにユニプラになって高級路線も販売していくみたいですよ。
既にユニでは始めての2万の牛革ライダーズジャケットが販売しております。
恐らく購入予定。
あっ、公園のベンチで寝る時のパジャマ用にですがね。
364名無しさん@3周年:04/10/13 01:30:28
>牛革ライダーズジャケット

いらねぇwwwwwww
365名無しさん@3周年:04/10/13 02:02:07
>>364
黒と茶色があるんだぞ。
366名無しさん@3周年:04/10/13 06:39:31
自作自演の嵐だな。
本人は気づかれてないとでも思ってるんだろうか。
367名無しさん@3周年:04/10/13 08:03:13
>>363
牛革ライダーズジャケット欲しいかも。
ちとユニクロ行って見るか。

ところでキャラジャはどうですか?
368名無しさん@3周年:04/10/13 08:08:22
2万の牛革ライダーズジャケット 本革なら安い!!
が、ユニクロってわかると5千円くらいの品物を、高値で買わされているような
錯覚に陥りそう。
369名無しさん@3周年:04/10/13 08:54:04
ニートたちの争いが見れるスレ
370名無しさん@3周年:04/10/13 10:07:12
NEETは氏ね
371名無しさん@3周年:04/10/13 12:15:26
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /

http://ranobe.sakura.ne.jp/futaba/src/1094911940514.jpg
372名無しさん@3周年:04/10/13 13:23:08
26ってオヤジじゃね〜ぞ
373名無しさん@3周年:04/10/13 14:18:14
またなんでよりにもよって、もっともらしいニートに質問しているのやら。
374名無しさん@3周年:04/10/13 14:35:07
ユニ着用者は名前欄に「ユニユニ」って書くように。
間違ってレスしなくて済むからさ。
375名無しさん@3周年:04/10/13 14:44:32
みんな、ユニクロよりも重要な話がある聞いてくれ。
なんかさぁ気のせいかもしれないし、気にし杉なんだろうけど…

   前 髪 が 薄 く な っ て き た

気がする。
元々髪の毛細いんだけど、前髪ageたら『あれっ!?』って感じ
なんか手入れした方いいんかな?
376名無しさん@3周年:04/10/13 14:53:54
そのまま禿げていくだけだろうな、間違いなく。
30ぐらいまでかけてゆっくりと進行し、やがては頭全体を覆うだろう
377名無しさん@3周年:04/10/13 15:07:21
髪の毛細い人と針金みたいに太い人ってどっちが禿げやすい?
やっぱり髪の毛細い人なのかな。
378名無しさん@3周年:04/10/13 15:12:21
結構いるね・・・ 薄くなってる人。私の周りにも2名ホド
1人はM字、もう1人はツムジの辺りが寂しくなってきたって言ってた。
379ユニユニ:04/10/13 15:22:04
神よ、禿るんなら最初から髪を与えなければいいのに。
380名無しさん@3周年:04/10/13 16:09:16
いい加減、禿を恥じるな!
381名無しさん@3周年:04/10/13 16:26:01
イヤ 当事者にとっては深刻問題
オサーンになってからならいいが、一応まだ20代なんだぞ
>380 そんなお前はどうなんだ! どうせフサフサなんだろ
382名無しさん@3周年:04/10/13 16:34:39
>>379
ユニユニとビミョーなおもしろさを醸し出してるな。
383名無しさん@3周年:04/10/13 16:41:10
つぶれてダイソーになったキャラジャが近くに2つある
青山系列なんだよな

この年で男で運転免許持ってないやついる?
384名無しさん@3周年:04/10/13 16:51:06
>>383


つーか、何で車がいるのが理解不能。
働いていて使うのは土日くらいダロ?
で、百数十万以上する車と保険、更新料ってバカみたいだと思う。
385名無しさん@3周年:04/10/13 16:55:52
>>383
386名無しさん@3周年:04/10/13 16:58:46
>>384 子供送り迎え、日々の買い物、通勤、土日はドライブなど。
費用対効果が高くついたとしても効果がある以上使用する。
免許もってないのは必要ないから?俺は実家が超田舎なので取らない
奴が稀。
387名無しさん@3周年:04/10/13 17:02:45
流石に車の運転免許はあるに越した事はない。
普通免許は学歴以上に機能する事が多いですよ。
388名無しさん@3周年:04/10/13 19:59:00
この年齢になってまで車の免許持ってないとまともな成人男性とは見てもらえないだろ。
この年齢になってまで童貞と同じぐらい希少種だぞ。
389名無しさん@3周年:04/10/13 20:15:18
持ってない人って身分証明するとき不便じゃない?
390ユニユニ:04/10/13 21:29:19
>>388
童貞=希少種_| ̄|○
391名無しさん@3周年:04/10/13 21:41:01
免許なんて学生時代に取得しとかなきゃ。働きながらじゃちょっとしんどいな。

392名無しさん@3周年:04/10/13 21:46:18
東京で暮らしてると必要ないんだよな、免許。
駐車場確保するのもすごい大変だし。
免許とって実際に乗らなきゃ腕が落ちるんじゃないかってのもあった。

それが今、さいたま勤務になって教習所通いだした。
さすがに働きながら通うのはキツいなくそう。
393名無しさん@3周年:04/10/13 21:56:42
俺も免許持ってない。現在無職中だから今のうちに取っとくべきなんだろうか、、、
394名無しさん@3周年:04/10/13 22:40:31
免許は金と時間が(特に時間)あるうちに取得しておくべき!

自分も都内だから免許あっても原付しか乗ってないけど、
歳をとればとるほど、教習所に通うのつらくなるよ。
395名無しさん@3周年:04/10/13 22:41:27
>>393
免許持ってて損する事はないと思う。
だから取る気があるなら今のうちに取っておいたほうが
いいかもな。
ほんと、働きながらの教習所はマジだるい。
396名無しさん@3周年:04/10/13 22:51:57
18歳頃教習所通ってたんだがやっぱり18〜20代前半ぐらいの若者が一番多かった。
後はおばちゃんをちらほら見かけたが、オサーンはさすがにいなかったな。

>>393
今のうちに取っとこう。
今までは必要なかったのかも知れないが、これから先の人生では必要になるかもよ。
397名無しさん@3周年:04/10/13 22:54:13
免許もってると
彼女とかに免許の写真見られんのうざくね?
398名無しさん@3周年:04/10/13 23:29:12
彼女は持ってるのに自分は持ってないってのが一番カッコ悪いような
399名無しさん@3周年:04/10/13 23:53:05
>>397
それはつき合って間もない頃だけだな。
400名無しさん@3周年:04/10/14 01:37:33
免許持ってて損するだろ…
意味不明な免許更新…全部公団のおっさんの給料だよそれ…
401名無しさん@3周年:04/10/14 02:03:01
後々車を所有する気なら、
ペーパー黄金免許になった方が得じゃないかな。

免許更新て3年で微々たるもんでしょ?
402名無しさん@3周年:04/10/14 02:31:19
>>393
もし金が無理なく用意できるなら教習所いったほうがいい。
再就職するとき免許が資格として役に立つだけでなく、
無職期間に何をしていたかという問いに対するアリバイにもなる。
403名無しさん@3周年:04/10/14 02:32:59
更新料っていくらだったっけ?
3年で5千円もかからないよね?
404名無しさん@3周年:04/10/14 02:33:07
若者の免許取得率とケータイ普及率はどっちが多いんだろう?
やっぱケータイか?
405404:04/10/14 02:33:34
多い、じゃなくて高いだな。
訂正。
406名無しさん@3周年:04/10/14 05:30:31
携帯にきまってるじゃん
407名無しさん@3周年:04/10/14 05:36:49
(*´艸`)ププ

携帯なんて今じゃあ糞消防も持ってる時代ッスよ?
408名無しさん@3周年:04/10/14 06:45:35
>>400
免許持ってて損するって言う奴初めて見た。
免許更新代なんて>>403の言うとおりたいした金額じゃないぞ。
持ってないより持ってた方が色々メリットあるからいいと思うよ。
409名無しさん@3周年:04/10/14 07:17:42
涙もろくなってきた
年のせいなのか?
410名無しさん@3周年:04/10/14 08:50:46
>>409
たぶんそうだと・・・
まるちゃん見て泣いた自分にビクーリりしたYO
411名無しさん@3周年:04/10/14 09:47:05
涙 涙 涙 涙
舐めて 舐めて 舐めて 舐めて

↑この歌知ってる人手あげて 
412名無しさん@3周年:04/10/14 11:03:09
せめて 攻めて せめて 攻めて
ヤメテ ヤメテ
413名無しさん@3周年:04/10/14 11:17:32
>>409
何でだろうな、数年前はどうってことなかったのに、
ちょっとしたテレビでも泣くようになった
414名無しさん@3周年:04/10/14 12:08:53
としとると老化で涙腺の周りの筋肉が緩くなるんだよ。
415名無しさん@3周年:04/10/14 14:19:01
スプーンおばさんの歌を聴いて泣いてしまった(つД`)
416名無しさん@3周年:04/10/14 15:29:51
ス・キ・ヨ〜スプンオバサン
417名無しさん@3周年:04/10/14 15:32:00
俺は免許は持ってるが、携帯は持ってない。
418名無しさん@3周年:04/10/14 16:10:14
でも誰か 知りませんか
幸せと 不幸せ かきまぜる
夢色の ちいさなスプーン
ひとしずく 愛をのせて
あのひとに あのひとにあげたいの
夢色の ちいさなスプーン

松本隆最高!筒美京平マンセー!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
419名無しさん@3周年:04/10/14 16:19:56
小さくなった婆様が野生の動物に襲われて
不思議少女に萌え萌えな漫画だろ?
420名無しさん@3周年:04/10/14 16:29:22
愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!
愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
愛ゆえに・・・
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・・・・・・・・・
愛などいらぬ!!

愛や情は哀しみしか生まぬ・・・
なのになぜ哀しみを背負おうとする
なぜ苦しみを背負おうとする

ぬくもり・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フッフフフ・・・負けだ・・・完全におれの負けだ・・・・・・・・・・
北斗神拳伝承者・・・・・・・おれのかなう相手ではなかった・・・・・・・・・・

お・・・・・・・お師さん・・・・
む・・・・むかしのように・・・・・・・・・・・・・・・
もう一度ぬくもりを・・・・・

聖帝サウザー
。・゚・(ノД`)・゚・。 
421名無しさん@3周年:04/10/14 18:17:50
俺今無職だから2ヶ月くらい働いて30万くらいためて免許とるわ
422名無しさん@3周年:04/10/14 19:17:45
>>421
がんがれ。
423名無しさん@3周年:04/10/14 20:05:28
生活費差っ引いても30万残る生活か・・
424 ◆1978.GA/No :04/10/14 21:14:13
車は持ってないがバイクは持ってます
シングルシートです。硬派です。
425名無しさん@3周年:04/10/14 21:16:25
ネバーランドから来ました。
記念カキコ。
426ちょっとひねってみた:04/10/14 21:20:58
エミネムだな
427名無しさん@3周年:04/10/14 21:29:56
>>418
いい詞だねぇ。これ松本隆だったんだ。
小学生の時、教室イス用の座布団の柄がスプーンおばさんで
家から持っていくのがすごい嫌だったのを思い出した。
今こんなに不幸せなのはあの座布団にウンコ漏らしたからなのかもなァ・・・
428 ◆1978.GA/No :04/10/14 21:33:10
最近ミスチルの「雨のち晴れ」が身に染みてきた・・・・

いやこんな時こそスプーンおばさんの歌を歌おうじゃないか。

好きよ スプーンおばさん
さあさ 一緒に踊りましょう
好きよ スプーンおばさん
シェイプアップもしなくちゃね
ほら 見えない幸せが クルクル手をつないで
429名無しさん@3周年:04/10/14 21:35:44
なんかハゲ話題が頻繁に持ち上がるのでとりあえずおいときます。

【ハゲ】成人男性の薄毛の人口、大幅増加か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097740811/
430名無しさん@3周年:04/10/14 22:32:12
25,6になっても女はディズニーランドが好きか?
431名無しさん@3周年:04/10/14 22:40:44
>>430
好きなやつは好きだろうよ。
彼女じゃないが、先月一緒に行こうって女友達と行って来た。
俺は何が楽しいのか知らんが、ものすごいはしゃぎようだったぞ。
そいつ年間パス持ってるし。
432名無しさん@3周年:04/10/14 23:37:20
25の女ですが、生まれてこの方ディズニーランドを
好きになったことはない…。

連れて行かれたことはあるけど…それ以来いったことないなあ。
あのうそ臭い空間が苦手w
433名無しさん@3周年:04/10/14 23:48:19
みんなスゲー笑顔だしw
ほんと嘘くさい空間.
笑顔じゃないと許されない雰囲気が馴染めません.
434名無しさん@3周年:04/10/14 23:59:24
スポーンおばさんか・・・
懐かしいなぁ。
435名無しさん@3周年:04/10/15 00:06:37
好きな人が好きなだけで
25,6の女全てが好きではないだろう・・・

しかし自分はTDLを己の聖地と思っている
436名無しさん@3周年:04/10/15 00:35:17
TDLね、土産が難しいのよ。
男の友達でTDL,TDSの土産で喜ぶモノある?

俺は嫌がらせでトランクス買ってやった。
ジーニーだっけ?ランプ魔神は?
これから望むモノは
鼠の形した精液溜まりを持つコンドームだな。
437名無しさん@3周年:04/10/15 00:42:52
行くとか言うからお土産いるんじゃないの?
この年で人様には公表しないで
現地ではじけるけどなぁ
438名無しさん@3周年:04/10/15 01:49:09
>>419
スプーンおばさんの内容は全然覚えてないんだよねえ(恥
ただ歌が大好きで、歌を聴くために見てた記憶がある。
おかげで筒美京平ヲタになってしまった。
HITSTORYも買っちゃったしw
439名無しさん@3周年:04/10/15 06:36:44
たかが数分のアトラクションの為にわざわざ数時間も並べる奴が居る事がすごい。
TDLに限らず過去のUSJもそうだったがな。
440名無しさん@3周年:04/10/15 11:59:35
441名無しさん@3周年:04/10/15 12:39:20
yep
442名無しさん@3周年:04/10/15 13:17:49
443名無しさん@3周年:04/10/15 20:16:39
みんな地元で生活してる? それとも、就職・結婚ナドで他県にいる?
最近、友達が他県に転勤になって、なぜが大人になったんだな〜と思ってしまいました。
444名無しさん@3周年:04/10/15 20:43:12
これはどう?

http://www.enkou-kyonyuu.com/
445名無しさん@3周年:04/10/15 21:04:45
>>443
地元。職場も実家から充分通える範囲だから別に地元を離れる必要もないな・・・

俺の友達はフリーターの時チャットで出会った女と仲良くなり同棲する為、関西から九州まで出て行ったよ。
そして同棲して数年経ち、その女と結婚するんだと。
446名無しさん@3周年:04/10/15 22:02:14
免許証はネカフェに入るとき身分証明で使う。
見せた相手(レジ)が元同級生だったorz。

拙者 恐ろしくてひとりで公道を走ったことがありません 切腹!
447名無しさん@3周年:04/10/15 23:19:42
http://asahi.s4.x-beat.com//cgi-bin/img-box/img20041005000029.jpg
↑これ行った人いる?おれ、どうしても仕事抜けられなかった。
448名無しさん@3周年:04/10/15 23:34:24
ネカフェでバイトしてた時に身分証明で免許書受け取ったら
元同級生だった・・・
決して私用は話はしなかった
449名無しさん@3周年:04/10/16 00:34:59
俺は運転の仕事してるからなぁ
大型も自腹で取ったしw
450 ◆1978.GA/No :04/10/16 01:18:37
昔飲食店でバイトしてたら元同級生(♀)が同伴出勤で来た。
もちろん知らぬ存ぜぬでスルーしてたら話し掛けてきてuzeeeeeeee!!
451名無しさん@3周年:04/10/16 01:41:45
単に写真つき身分証明書が欲しいなら
住基カードって手もあるな。(一部地域在住のヒト除く)
住基ネットにこだわりさえなきゃ、
免許やパスポートより金も手間もかからない。
452名無しさん@3周年:04/10/16 01:46:11
住基カードは写真も持参できるので
ホスト並の勝負写真必須w

でも不具合で回収しているし
何度か役所に足を運ばなければいけないので
結局面倒だ
電話番号の記入欄がないから
一部では取り扱ってくれない場所もあるでしょうな
4531979/1/13:04/10/16 03:04:24
マジで知りたいから教えて欲しいんだが、俺って今何歳なんだろう?
26歳?25歳?
454名無しさん@3周年:04/10/16 03:05:18
25
4551979/1/13:04/10/16 03:07:36
24歳じゃないんだよね?25歳か。
24、25、26歳のどれかわからなくって、ずっと悩んでた。
人に聞くのも恥ずかしいし。

ありがとー!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
456名無しさん@3周年:04/10/16 06:40:49
あーー今日は慣れない外回りだ、まんどくせー
他所の会社行ったりしたらちょっとキョドってしまうんだよなぁ、やだなぁ。
納品、引き取りだけなんだけどやっぱ担当者との会話もしなきゃならんしなぁ
たいした営業トークもできないから鬱orz
457名無しさん@3周年:04/10/16 10:07:27
>>456
ファクトリ−で働けば?
458名無しさん@3周年:04/10/16 10:25:26
>>427
ワロタ。男子?男子がスプーンおばさんなのは子供心にいやだっただろうね。

松本隆+筒見京平コンビはほんと最強だよね。でも他の職業作詞家とか作曲家も偉大だ。
自分が生まれた頃の歌謡曲がいいと思えるのはやっぱりモノがいいからだろうし。
459名無しさん@3周年:04/10/16 12:05:32
C-C-BのRomanticが止まらない、薬師丸ひろ子のあなたを・もっと・知りたくて、
中山美穂のツイてるね ノッてるね、WAKU WAKUさせて、
西田ひかるのときめいて、も
松本隆+筒見京平コンビですよおまいら。
460名無しさん@3周年:04/10/16 17:17:37
俺はキン肉マンの座布団だったなあ
色が違うやつだからニセモノって言われたなあ
461名無しさん@3周年:04/10/16 20:05:00
俺は小学校6年にしてアンパンマンのハンカチを使ってたな。
462名無しさん@3周年:04/10/16 20:28:20
やっぱケロケロケロッピとたぁぼうだろ!
463名無しさん@3周年:04/10/16 20:54:13
>>460
そうそう、ニセモノって言われるのあったな。
実際、マルCがついてるのに微妙にホンモノと違うんだよね。
枕カバーのケンシロウの髪の毛が茶色っぽくて
兄にニセモノだっていじめられたなぁ。
464名無しさん@3周年:04/10/16 21:38:12
465名無しさん@3周年:04/10/17 06:22:03
( ̄ー ̄)ニヤリッ
466名無しさん@3周年:04/10/17 16:42:39
>463
そうだよなあ
今だったら「こういう色もありなんだよ!」とかなんとか言えるんだろうが
そのときはただ落ち込むだけだったよ
467名無しさん@3周年:04/10/17 17:27:27
このスレって進行遅いんだね。まぁマターリしてて良いか。

俺、最近禿げが進行してきてたから、悩んでたんだけど
彼女に「それも含めて好き」って言われたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そんなこと気にしてた俺が馬鹿だった。
もっと堂々と、禿げも含めて男を磨いていくよ。
468名無しさん@3周年:04/10/17 17:59:49
>>467
カコイイ禿もあるからなあ。
外人の俳優とか参考にしたらいいんじゃない?

ジャストの亭主改造でやってたけど、禿かかって薄くなってるのに、
髪を伸ばしてかくそうとするとカッコ悪くなる。
思い切って短めにして、露出させるとカコイクなってたよ。
いい感じの理髪店とかみつけると(・∀・)イイ!かも。

漏れも生え際後退してるからなあ
しかもカノージョなしorz

まあおたがいがんがろうぜ。
469名無しさん@3周年:04/10/17 18:10:39
>>467
彼女も気を使ってるんだって
470名無しさん@3周年:04/10/17 18:31:47
>>469
(´・ω・`)ションボリ
471名無しさん@3周年:04/10/17 18:38:25
よかったみんな禿出してるんだな
俺もだ
472名無しさん@3周年:04/10/17 19:15:44
一つ言わせてね。





ハ ゲ は キ モ イ
473名無しさん@3周年:04/10/17 19:33:12
>>472
そんな事言わずに同世代同士マターリいこうよ。
474名無しさん@3周年:04/10/17 19:44:33
イタリア人のハゲオヤジはカコイイ…と思う。
日本の親父と何が違うんだろなあ…

つるつるになって死んだ祖父と、それに近づきつつある父親を見て、
怯えてる弟(高3)がちょっと不憫…
475名無しさん@3周年:04/10/17 20:34:56
また禿の話かよ・・・・飽きたよ
476名無しさん@3周年:04/10/17 21:37:47
髪の毛やばいが金はある奴はリーブ21に電話しとけ。
わざわざ植毛なんかに金かけたくない奴はハゲを黙って享受しようぜ。
477名無しさん@3周年:04/10/17 21:49:52
個人的なことで申し訳ないのですが、今日誕生日が近くて彼女からプレゼントを貰いました。
中身はものすごく安いネクタイとブランド物の財布でした。
値段的には両極端なのですが、私自身プレゼントに金額の大きさなど気にしないので気持ちだけでも十分でした。
彼女の収入も大体把握しているので、あまり無理しなくていいのに…と思ったのですが
彼女の手紙に書かれていたことは、あなたの私にしてくれた事に比べたら本当に及ばないプレゼントかもしれませんが…
と書いてありました。愛情はお金ではありませんが、無理して私の欲しかった物を買ってくれた彼女に愛情を感じました。
本当にありがとう。これからも一緒に頑張っていこう


               私的すぎてすみませんorz
478名無しさん@3周年:04/10/17 22:06:34
>>477
そういう話嫌いじゃないけど、ここじゃなく彼女に直接言ってあげるがよろし。
479名無しさん@3周年:04/10/17 22:09:01
>>477
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  彼女にメールで送っとけ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
480名無しさん@3周年:04/10/17 23:10:01
高校の入学式の日に細川政権崩壊を覚えている。
ラジオは伊集院光・電撃・ウンナン・松村邦弘(卓球屋最高!)・篠原美也子は欠かさず聞いていた。
あと日曜深夜には古田新田と犬山犬子の番組もありましたな〜
481名無しさん@3周年:04/10/17 23:11:21
丸坊主にしてますが、何か?
中途半端に禿げるくらいならいっそのこと
ツルツルにしちまえばOk
営業してても、「売上が伸びないので、心機一転・・・」
482 ◆1978.GA/No :04/10/17 23:13:57
>>478-479
おまいらいいヤツだな
483名無しさん@3周年:04/10/17 23:23:57
なんか昨日大富豪の番組でやってたけど新種のかつらがでたらしいぞ
2週間ごとに変えなきゃだけど肌にくっついてスゲエ自然でしかも安いらしい
おまえらそのかつら買え
俺はそこの会社の株を買うから
484名無しさん@3周年:04/10/18 10:11:18
禿げてるってここでカミングアウトされても
飽きたから・・・今までは負けるなって言ってきたけど
これからは詰るからよろしく
485名無しさん@3周年:04/10/18 10:37:41
>>479
優しい熊先生だね。感動した
486名無しさん@3周年:04/10/18 12:59:47
この世代ってファミコンに始まり、もろゲーム世代だよね
やっぱりみんなドラクエ買うのかな?
自分はいい年して買います(中古でだけど)

歴代おすすめゲームとか教えてよ、自分(女)は

1位 moon
2位 エイブ・ア・ゴーゴー
3位 xi
487名無しさん@3周年:04/10/18 13:02:27
一位 マイクタイソンパンチアウト
二位 火の鳥
三位 メタルギアソリッド
488名無しさん@3周年:04/10/18 13:18:51
メガテン、ウィザードリィ、マザー⊂⌒~⊃、Д,)⊃キメラレナイ

サイはジャンプで転がせられる、サイジャンボが大好きです(・∀・)
489名無しさん@3周年:04/10/18 13:36:41
ぜんじろうがなつかしい
490名無しさん@3周年:04/10/18 13:39:45
>>489
テレツボだ!なつかしぃ〜。
491名無しさん@3周年:04/10/18 13:49:47
>>486
moonキター!
あれはたいへんおもしろいげゲームですね。
5人くらいに勧めましたが、全部お断りされました。orz
492名無しさん@3周年:04/10/18 14:04:11
>>489
俺はぜんじろうは懐かしくない。
月一回放送している、ぜんたねという番組をみてるからね。
493名無しさん@3周年:04/10/18 14:07:13
>>486
ドラクエ発売日に買うよ。
ちまちまやることになるだろうからクリアは遅くなるだろうけど。

普段はウイニングイレブンばっかやるなぁ。
弱いけど社会人のサッカーチーム(上は34歳で下は19歳)に属してて、その人達と対戦がメイン。
今年大学留して暇だからSO3DCやったけどまぁまぁ面白かった。
後、懐かしくてPS2のドラクエ5も買ってやった。ガキのころはビアンカだったからフローラ選んだ。
W大って結構留年する人多いんだけど、最近周りが年下ばっかになってて焦ってます(汗)
今度はまじめに卒業します・・・留年はもうコリゴリ。

ゲームやんない人は何のことだかって感じだろうね、スマソw
494493:04/10/18 14:09:57
↑「大学留年して」の間違い
495名無しさん@3周年:04/10/18 14:46:26
ターネーってまだ生きてたのか…
496名無しさん@3周年:04/10/18 15:33:50
>>495
av男優種浦さん?
ぜんたねで元気に活躍してますよ。生活は苦しいみたいですが。
497名無しさん@3周年:04/10/18 15:35:14
>>493
俺も今度生まれ変わったら大学に行ってみたい。
498名無しさん@3周年:04/10/18 15:53:05
>>496
え、あの人AV男優だったの?
普通に歌手だと思ってたんだけど…
499名無しさん@3周年:04/10/18 16:54:41
>>498
ごめんなさい、普通に歌手です。
番組のネタでav男優ってよく言われているんですよ。
av男優のチョコボール向井さんと雰囲気が似てるかららしいのですが。
500名無しさん@3周年:04/10/18 17:03:12
アイドルと言えばは松田聖子よりも広末涼子よりも南野陽子だ。
501名無しさん@3周年:04/10/18 17:10:44
>>499
ああっごめんなさい!ぜんたね見れないんですっかり鵜呑みに…
やりかねない気もするんでw
502名無しさん@3周年:04/10/18 17:24:14
>>501
>やりかねない気もするんでw
確かにww
503名無しさん@3周年:04/10/18 18:05:17
「テレビのつぼ」懐かしいね。
しょうもない番組なのに、生放送ってのもあってつい見ちゃうんだよね。
大桃さんは今や日テレの朝の顔だけど、
ぜんじろうは関東ではほとんど見かけないな。
たまにTVKに出てるけど。

ゲームソフトの歴代ベスト3は
1.マリオカート 2.ストII 3.F-ZERO
DQシリーズは別格って感じで、6が一番好きだな。
ゲーム歴はSFCで止まってる・・・。
504名無しさん@3周年:04/10/18 18:10:38
1.カルネージ・ハート
2.蒼魔灯
3.海腹川背(旬)

マニアックに過ぎる…
505名無しさん@3周年:04/10/18 18:35:56
うーんいろいろあって迷う…
1.FF1 2.シムシティ 3.ロマンシングSaGa1

ほかには…
半熟英雄、フロントミッション1、大航海時代3、A列車で行こう4
F-ZERO、魔界塔士Saga、テトリス、クインティ、スカイキッド………
きめらんねーよ!!!!
506名無しさん@3周年:04/10/18 20:00:05
1.FE
2.DQ
3.SMK
507名無しさん@3周年:04/10/18 20:07:45
クリアできなくてくやしかったゲームならいっぱいある。
魔界村、ソロモンの鍵、スターソルジャーなど。
クリアしたのにくやしかったゲーム
PCエンジンのビックリマン→エンディングがない。
PCエンジンのカトチャンケンチャン→だれもやってない。
508名無しさん@3周年:04/10/18 20:12:21
>>505
フロントミッション1はいいね。
殺された恋人の脳髄入りCPUを装備できるってのがかなりキテたなぁ。
509名無しさん@3周年:04/10/18 20:46:39
セガマーク2ってマイナー過ぎて誰も知らない....orz
510名無しさん@3周年:04/10/18 20:49:09
未だにサターンでナイツやってる・・・
511名無しさん@3周年:04/10/18 21:46:21
>>504
おぉぉ!蒼魔灯!!!
俺もすげぇやりこんだ!!!

今思えば、あのゲームをやり込んだ俺の心は腐ってたのだろうか・・・
512名無しさん@3周年:04/10/18 22:10:35
>>511
オレも刻命舘からやってる!!
 トラップのコンボがおもろい
  まー元々心が腐ってるから気にならんが
   侵入者を排除してるとしか思ってなかったなw
513名無しさん@3周年:04/10/18 22:13:35
ファミコンかよ!
98でイースとかやった奴はいないのか・・・
514名無しさん@3周年:04/10/18 22:15:13
1・ゼビウス
2・エキサイトバイク
3・ピンボール

全部従兄弟からファミコンを譲り受けた時に一緒に貰って初めてやったゲームだけどね。

ゼビウスのあの近未来的な雰囲気が当時大好きだった。
パッケージのイラストも良いね。
515名無しさん@3周年:04/10/18 22:21:55
今日久々に、マイッチングマチコ先生を見たんだけど、みんな知らないだろうね。

いつもばら色に燃えて この胸ときめく
蕾から花へ 私はマチコ イェイイェイ

516名無しさん@3周年:04/10/18 22:31:34
知らないやつなんているのか?
あれで突起物はピンクなんだって植え付けられた・・・
517名無しさん@3周年:04/10/18 22:33:49
あっそうそう、マチコ先生って23歳だって。
俺らより年下になってしまったんだ。_| ̄|○

518名無しさん@3周年:04/10/18 22:53:00
いつの時代の23歳だよ
当時の23ならいい年じゃねーの?
519名無しさん@3周年:04/10/18 23:04:11
サザエさんは21だっけか?
永遠の21歳
520名無しさん@3周年:04/10/18 23:05:21
>>518
当時の23歳です。
当時俺は、小学校低学年で心に翳りなどなく、
健太君の真似で同学年の女子のスカートを捲っていました。
今の俺は全然人生上手くいってない所かどん底なわけで、
より以上に昔を憧れてしまいました。
うつ状態の俺にマチコ先生のオープニングテーマは、少し眩しすぎます。
521名無しさん@3周年:04/10/18 23:24:20
うつ状態位で病気ぶるな
あの左足の上がり方がいいんだ
塚、おまえさんも自分も小学校低学年じゃないのか?
彼女は蝶になって飛び立っていったのさ・・・
522名無しさん@3周年:04/10/18 23:27:15
妙に年取るのが怖くなってきた。
なんつうか、いまのまま時が止まれば良いのにと思う。
彼氏いなくても楽しいし、仕事もうまくいかないことあるけどやめようとは思わないし。

これから、5年後とか想像できない。
特に良い想像。
なんか、相変わらず一人身で、仕事の面でもあまり成長してなかったらやだな。
523名無しさん@3周年:04/10/18 23:34:28
5個上の有名人というといしだ一成、ゴジラ松井あたりだな
524520:04/10/18 23:40:34
>>521
君は優しい人ですね。
確かに胸を押さえながら、左足を上げてのマイッチングはセクシー。
マチコ先生とやりたry
525名無しさん@3周年:04/10/18 23:47:35
25歳にして来年頭にアメリカ留学決定した━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今からワクワクしてしょうがない。
526名無しさん@3周年:04/10/18 23:53:36
>>525
以前にカキコしてた元自衛官?
527名無しさん@3周年:04/10/19 00:17:05
>>520
自分は病人には優しいぞ

五年後30過ぎたらここにはいないな
528名無しさん@3周年:04/10/19 01:00:42
>>526
その人はよく知らないけど、とりあえず別人。
529名無しさん@3周年:04/10/19 02:38:20
いやーん、まいっちんぐ!
530名無しさん@3周年:04/10/19 03:19:59
>>511-512
知ってるかもしれんが続編の発売が決定してるぞ。
公式は全然更新されないがな。w
531名無しさん@3周年:04/10/19 10:27:32
マチコ先生のマンガはダイソーで買えます。100円握り締めてゴー!

ときめきトゥナイトのエンディングでムラムラきた人はいないか?
532名無しさん@3周年:04/10/19 11:50:19
漏れはかぼちゃワインに萌えたなあ(;´Д`)

うっせーうっせーうっせーうっせー
青葉春助絶好調!!!
533名無しさん@3周年:04/10/19 12:08:11
いやいややっぱり鮎川まどかたんだろ。

あそ〜びごこ〜ろにぃ〜 呪文ふり〜かけぃてぇ〜
む〜ちゅう〜にさ せたい あなぁたの心を
534名無しさん@3周年:04/10/19 13:14:11
よくよく考えるとエロい=パタリロ
今じゃとても親と一緒に見れないよ
535名無しさん@3周年:04/10/19 13:52:43
パタリロ、あんなにアブナイ場面満載なのに
夕方学校から帰るぐらいの時間に何度も再放送してたもんなぁ。
536名無しさん@3周年:04/10/19 14:25:36
ラーブミぃ〜テンダリぃ〜金色の夏のミラぁージュぅ
SOMEDAY SOMEDAYこの胸にSOMEDAY違うよ!!!
537名無しさん@3周年:04/10/19 15:25:10
みゆきのロングヘアーのみゆきちゃんに萌え。
538名無しさん@3周年:04/10/19 16:12:34
なんかオタクスレみたいになってきたな。
539名無しさん@3周年:04/10/19 16:24:56
そもそも2chがオタクサイトから出発したからな。
540名無しさん@3周年:04/10/19 16:39:42
>>539
もともとアングラだぞ?
541名無しさん@3周年:04/10/19 17:16:29
聞いてくれ。
おれはマクドナルドが好きだ。正確にはダブルチーズバーガーとポテトが
好きだ。だけど友達はみんな言う。「マックはまずいよねー。」
うそだーーーーーーーー!!
みんなうそつきだ!みんなマックが好きだろう?ダブチが好きだろ?
イモがすきなんだよー!なのになんでまずいなんて言うの?
ほんとにみんなマックがきらいなのか?
俺の地元にはマックがない。小学生の頃マックが食べたくて電車で旅に
でたこともある。中学生の時モスができた。モスを知らなかった俺は
偽マックと呼んでいたっけ・・・。そんなマック好きはいませんか?
542名無しさん@3周年:04/10/19 17:24:51
まずいよ。
でも、小さい頃のマクド(すまん、関西だ)は高級で豊かなアメリカの象徴
って感じがしたが…気のせいか?
543名無しさん@3周年:04/10/19 17:30:39
544名無しさん@3周年:04/10/19 17:31:21
545名無しさん@3周年:04/10/19 17:32:58
546名無しさん@3周年:04/10/19 17:43:50
マックまずいとかロッテリアモスうまいとか言うけど俺はマックは十分うまいと思う
フィレオフィッシュは好きじゃないが
547名無しさん@3周年:04/10/19 17:50:43
>>542 そうか・・・。
わかったよ。きっとおれの味覚がおかしいんだな。
そういえば食べ物がまずいと感じたことはあまりない。なんでもおいしいよ。
>>546 同士よ、うれしいよ。

君にはいいことを教えてあげるよ。
マック(マクド)ではセットのメニューをポテトからナゲットかサラダに変えれるんだが
ナゲットにするとソースは「バーベキューとマスタードからお選びいただけますが」
といわれるので「両方」というと両方くれる。
あと持ち帰りで入ってないものとかあったらどんなに遠くても持ってきてくれるよ。
以上マック(マクド)豆知識でした。
548名無しさん@3周年:04/10/19 18:02:38
台風来るなよ・・・チャンピオンズリーグの放送がある時に来るよな。
今回で今年二回目。たまに画像がぶれたりするんだよ・・・
549名無しさん@3周年:04/10/19 18:15:10
えーい!こうなったらもっと教えてやる!
ココイチ裏技:
メニューにはないが、マヨネーズを頼むともってくる。レシートには
マヨネーズ0円の印字がされる。
吉野家セコ技:
つゆだくは良く聞くが、ネギだくもある。
最高のたのみ方は、つゆだくだく&ネギだくだく

以上
550名無しさん@3周年:04/10/19 18:45:44
マックはシェイク100円のときが一番利用する。
バーガーだと月見、グラタン以外はほとんど食べない。
ポテトは美味しいけど、たまに焦げた油臭いときがあるな。

本気で頭に来たから文句言ったら交換&券をくれた。
551名無しさん@3周年:04/10/19 19:24:52
俺もシェイク100円の時はたまに利用する。
552名無しさん@3周年:04/10/19 19:28:59
家の近くにマクドナルドがないからファミマのハンバーガーよく買ってる。
味は大差ないからこれで満足してるわ。ただポテトのおいしさはコンビニじゃマネできないな。
553名無しさん@3周年:04/10/19 19:54:03
俺は家の最寄り駅周辺にも職場の最寄駅周辺にもマックがない。
(後者は山手線の駅なのに・・・)
モスは少々高めだからなぁ・・・って、匠味バーガー?食べた人いる?
554名無しさん@3周年:04/10/19 20:11:59
緑モスのかい?
555谷繁逆転満塁HRorz:04/10/19 20:29:31
マックのバーガーは安いのに動物性タンパクとれていいよな
貧乏人にはありがたい

>547
そうだね。遠くても届けてくれたよ。
556名無しさん@3周年:04/10/19 21:18:27
マックはポテトが美味いね。
以前はよくハンバーガーとか安いからガツガツと食ってたけど
健康面を気にしだしてからあまり食ってないな。

>>553
匠味バーガーは食った事あるけど
もう一度食いたいとは特に思わなかった、値段がやっぱ気になって。
557542:04/10/19 21:43:33
>>541
なんかキミはいいやつだなw実は自分の住むまちにも長らくマクド(マック)は
なかったんだ。確か中3ぐらいまでなかったな。小さい頃食べたのは、都会に住む
いとこのとこに遊びに行った時だ。その時しか食べたことがなくて、確かハンバーガー
一つにしても今よりずっと高くて味もスカスカじゃなかったと記憶している。それを
期待してワクワクしながら食うと、どうだ。まずかった。うちみたいな田舎に進出する
ぐらいフランチャイズ化されててすっかり品質は下がっていたんだ。

察してくれよ、あたいの気持ち。でも、>>541がうまいと思うんならそれでいいと思う。
558名無しさん@3周年:04/10/19 23:09:32
>548
非地上波?フジはレアルばっかでつまらん
ベッカムマンセーだからしょうがないが
しかしベッカムのおかげでユーロ地上波で見れたからなあ
文句胃炎か
559名無しさん@3周年:04/10/19 23:11:50
昔のケンタのポテトが好きだった

あの皮がついてるやつ
560名無しさん@3周年:04/10/19 23:23:09
皮付きポテトなら冷凍食品のも捨てがたい。
561541:04/10/19 23:30:41
たしかに質は落ちてると思います。こだわるのは自分が子供だからですね。
もう大人になる時がやってきたようです・・・。

♪〜あぁ、青春のトリプルバーガーよ、あれは幻だったのか?
  いやいや、きっとあったはず。俺はずっと忘れない。
  あの日、あの時、あの場所で、食べたバーガー旨かった。
  ありがとう、ありがとう、ありがとう。



562元OP:04/10/19 23:39:03
>>541はマックの人?

いや、一般人は「ダブチ」という略称使うのかなーと思って。
563名無しさん@3周年:04/10/19 23:42:22
ジャンクフード
564541:04/10/19 23:52:58
いやマックで働いたことないです。
ダブチはダブルチーズバーガーの略です。自分で考えました。
565名無しさん@3周年:04/10/20 00:00:21
どんなに遠くても持って来てくれるのは違うと思うのですが。
俺は以前に持ち帰りで注文をしてポテトが入ってなかったので、
電話をしたんだが、取りに来てくれたら商品とお金を返しますんでと言われた。
断ったけどね。
566名無しさん@3周年:04/10/20 00:00:25
おまいら!ジャンクフードをなめるな!
フレッシュネスなら食べれるとかヌカスごはいねがー?

あの粗雑な味がいいんだ!
3歳から4歳までしか誕生日パーティーやってくれない
融通のきかなさがいいんだ!
店長がいると、塩っけがないポテトがいいんだ!
だんだん玩具が貧相になってくのがいいんだ!
スタッフがヴスで愛想ないのがいいんだ!
567541:04/10/20 00:06:22
>>565 どんなに遠くてもは言いすぎでしたね。自分のときは10Kmぐらいでしたが
空港まできてくれました。さすがに他県などになると言うほうがイヤですが。
ですが客に言われればもってくるはずです。あれだけ大きな会社ならそういう時の
マニュアルはあると思いますから。
568名無しさん@3周年:04/10/20 01:30:12
>>558
スカパーだよ。せっかく金払ってるんだからちゃんとした映像で観たくてさ。

大雨のせいで今もたまに映像が「受信出来ません」ってなるんだが・・・ホント氏ね糞台風!

569 ◆1978.GA/No :04/10/20 01:54:00
「マック不味いよね、モスサイコー」というと通ぶれるからね(w
たまに喰いたくなるが、ジャンクフード感はぬぐえないと思います。
フィレオフィッシュってもっとふっくらして魚も大きかった気がするんだけどなあ(好物)

あと、「ファーストフードが世界を食い尽くす」読むとよろし。
570名無しさん@3周年:04/10/20 02:34:30
>>536
夜も一生けんめいかよw

(あえて夜もヒッパレとは言わない)
571名無しさん@3周年:04/10/20 07:30:28
>>570
カズの嫁がアシスタントやってたよな〜。
572名無しさん@3周年:04/10/20 08:22:25
話ぶった切ってすみませんが質問させて下さい。
私は波田よう区の「言うじゃな〜い」を聴くと何かの漫画のキャラが頭の中に
浮かんで来るのですが、記憶があやふやでもや〜っとしか思い出せないのです。
小学校くらいの時に男子の間でそうじゃな〜いとか○○じゃな〜いとか流行ってた(?)
ような気がするのですが、誰か知っている方居ませんか?
仕事中も○○じゃな〜いが気になってすっきりしないので、
もし分かる方が居たら何の漫画なのか教えてください;
573名無しさん@3周年:04/10/20 08:46:31
燃えるお兄さんのロッキーじゃなーい。
574名無しさん@3周年:04/10/20 10:22:06
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ 
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ     台風接近中・・・
/ )ミ23彡ノ
/ (ミ 彡゛    
/ \ゞ
575名無しさん@3周年:04/10/20 10:27:34
              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
         /},-'' ,,ノ
      ‐-、/    i
 ,  ゛ 三 ミ 
( ( (((゜∀゜))) ) )ノ
 ヾヽミ 三彡, ソ     ちなみにこいつも・・・
/ )ミ24彡ノ
/ (ミ 彡゛    
/ \ゞ


最近の天気いい加減にしろ!
バイクで会社行けねーんだよ!!!ヽ(`Д´)ノ
576名無しさん@3周年:04/10/20 11:11:36
>>572
>>573が正解。やるじゃなぁーい。
577名無しさん@3周年:04/10/20 11:21:01
>>569
その考えで通ぶってる奴は相当なDQNだろ!

味を捨てて値段を取ったマックと、値段を捨てて味を取ったモスでは
経営指針の重要視項目が違う。
モスのあの値段でマックよりまずかったらモスは潰れてますな。

でも俺はマックの月見バーガーが大好きです(*´д`*)
578名無しさん@3周年:04/10/20 11:57:42
ロッキー羽田な。最後の方は殆ど出なくなってたが。
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバーの使い手。
579名無しさん@3周年:04/10/20 12:03:01
俺どっちかというとマックの方が好きだな・・・

>568
スカパーも雨だとダメなのか
BSも大雨や雪が降るとダメだけど
それにしてもNHKとBS両方で同じ時間に国会中継と相撲をやるのは無駄だからやめればいいのになあ
580名無しさん@3周年:04/10/20 12:29:36
モスは洒落た女子の食い物だ!
武士は黙ってマックを食え!
581名無しさん@3周年:04/10/20 13:47:52
>>577
別に煽るつもりはないんだが、味は重要視項目の違いから生まれているわけだから
結果的にモスが美味くてマックが不味いと言うのは間違ってないのでは?
582名無しさん@3周年:04/10/20 14:40:12
個人差だろ。
マックをうまいといってるやつは味音痴というのも乱暴な話だよ
フォアグラはアンキモより高級だからうまいと言う食通(美味しんぼ1巻参照)に似てると思う
583名無しさん@3周年:04/10/20 15:18:20
台風で会社が2時終わりになったよε=(ノ゚ー゚)ノタダイマ

モスバーガーってマクドに比べて分厚いから、店内で食べるの恥ずかしい。
かぶりつくとレタスやらソースがこぼれそうになってうまく食べられない。
だからいつもお持ち帰りする。
でも近所にはマクドしかないなあ。
とか書いてたら食べたくなってきたc⌒っ ´ρ`)φ
584名無しさん@3周年:04/10/20 15:24:20
>>581-582
す、すまん・・・。

個人差もあるから一概には言えないが。
↑この一文消してた・・・

でも、ハンバーガーはピクルスしか入ってないんだぞ?
585名無しさん@3周年:04/10/20 15:56:39
ピクルス美味いじゃないか。
586名無しさん@3周年:04/10/20 16:08:22
ドングリの背比べ
587名無しさん@3周年:04/10/20 16:20:58
ダブチっていうよ、私も
588名無しさん@3周年:04/10/20 16:34:16
がんがれダブチくん
589名無しさん@3周年:04/10/20 17:52:20
天才ホームランアーチストか
590名無しさん@3周年:04/10/21 16:23:20
この年になって初めてフェラしてもった。
正直な話このフェラの為だけでも、彼女を手放したくなくなった。

このヌメヌメ感は何だよ!?失禁しそうなくらい気持ち良い(*´Д`)
591DTの本音:04/10/21 18:07:52
フェラするなんて不潔だな
結婚しちゃえ
そしてその不潔女を他に流出させないでくれ
592名無しさん@3周年:04/10/21 18:26:01
>>591
ダウンタウンですか?
593名無しさん@3周年:04/10/21 18:51:56
>>591
フェラされた事ある?
594名無しさん@3周年:04/10/21 19:27:26
初フェラを小二で体験した♂だが、正直汚いと思った
クンニは(当時)オシッコくせーーーと思ってできなかったし
今はフェラされるよりもキスしつつハグってる方が幸せを感じる
595名無しさん@3周年:04/10/21 21:18:08
>クンニは(当時)オシッコくせーーーと思ってできなかったし

って小2でそんな事しようとしたの?どんな状況よ、それ。

596名無しさん@3周年:04/10/21 21:55:42
ほぉー失禁しそうなほどなんだ?

こっちサイドとしては
あーぁ、早く終れよ、つーか話かけられてもしゃべれねーよ!
はいはい飲めばいいんだろ?水くれ喉にしみるんですけど
って感じ
まぁ、そのあと絶対キスしないあたりがむかつくけど
いきそうな顔がいやじゃないから、いいやって思う。

>>594がしこ臭い女としてたなんて可愛そうだ・・・
そして下手糞なクンニなんぞされないほうがマシだ
597名無しさん@3周年:04/10/21 22:43:19
598名無しさん@3周年:04/10/21 23:21:00
>>591
オメ。
性生活が楽しい方が、いろいろと張り合いでるっしょ。
ガンガレー!
599名無しさん@3周年:04/10/21 23:21:31
間違った>>590な。
600DT:04/10/21 23:24:26
フェラした口でキスするなんて考えられない
あーあ、やだやだ
601名無しさん@3周年:04/10/22 01:08:50
お前さんたちのナニはよっぽど汚いのかねぇ
夜中に触ってないで、洗おうよ
602名無しさん@3周年:04/10/22 03:44:31
年金払ってない ヤヴァイ
603名無しさん@3周年:04/10/22 06:37:18
払っても貰えないって風潮に流されちゃった?
604名無しさん@3周年:04/10/22 12:33:29
2046なにこれ?糞( ・_ゝ・)ツマンネ
キムタコは日本人向けの広告塔だったね

久しぶりに映画で寝たよ、この年になって映画も純粋に楽しめなくなってきたな〜
学生の頃は学校が渋谷だったから映画館はしごして、嬉々として見たもんだけどな

605名無しさん@3周年:04/10/22 13:06:23
年金払わなくても貯金たくさんすれば関係ないですから残念

ま俺は無職で貯金もないわけだが・・・
606名無しさん@3周年:04/10/22 17:59:33
とりあえず30年払えばいいんじゃない?
30歳から60歳までがんばればいいよ。
まぁ、途中コケたら終いだが
607名無しさん@3周年:04/10/22 18:48:41
25年以上じゃなかったっけ?

日本シリーズの西武の1番バッターは同じ学年だぞ
生粋の慶應ボーイ
608名無しさん@3周年:04/10/22 21:27:51
そういや年金未納者の強制徴収あるとかないとか。
609名無しさん@3周年:04/10/22 23:06:22
ない袖は振れぬよ(ゲラプ
610名無しさん@3周年:04/10/23 00:10:27
>>608
生活水準が高くて、かつ未納の奴は強制徴収の刑。
フェラーリ競売にかけられた奴もいたな。
611名無しさん@3周年:04/10/23 06:36:08
>>608
まずは3万人だっけ?
まぁ近い将来、すべての未納者からの強制徴収があるのは間違いなさそうだが。
未納金がかなりの額になってる奴はご愁傷さま。
612名無しさん@3周年:04/10/23 07:50:37
>>609
13300円程度も支払えない26歳って笑えねぇ・・・
613名無しさん@3周年:04/10/23 10:58:44
年金払うのも自己責任にすれ
614名無しさん@3周年:04/10/23 11:43:45
>>573>>576
即レス貰ってたのにお礼遅くなってすみません;
燃えるお兄さんでしたね!やっとスッキリしましたw
分かって貰える方が居て凄く嬉しいかったです。
アホ気なカキコだったのに教えてくれてどうもありがとう!
615名無しさん@3周年:04/10/23 12:59:31
ダック君
616名無しさん@3周年:04/10/23 14:03:31
燃えるお兄さんってアニメ化したけどジャンプ作品としては珍しく
視聴率最悪で数話で終わった伝説のアニメだね。
617名無しさん@3周年:04/10/23 14:45:29
ジャンプで何時の間にか終わった漫画と言えば、
キックボクサーまもる
618名無しさん@3周年:04/10/23 15:04:06
てんぎゃんも忘れるな。
619名無しさん@3周年:04/10/23 15:40:55
君はコスモを感じたことがあるか?
620名無しさん@3周年:04/10/23 16:46:56
>>616
なんか学校の用務員さんをヴァカにした表現があったとかで、
ジャンプ回収&その話はコミックに載せないって騒動がなかったっけ?
621名無しさん@3周年:04/10/23 18:36:42
>>616
漫画の中でも全2話で終わったスーパージャガーってアニメの
話があったな。

>>620
覚えてる。早見だかそんな名前の教師が用務員させられてて、
用務員だから先生じゃないのだ、ただのおじさんなのだとかいう内容だった。
ダイの大冒険が表紙の号で、ジャンプ送り返したらボールペンがもらえた。
622名無しさん@3周年:04/10/23 19:09:10
ダイの大冒険、、あったな。
ドラクエのパクリかと思った。
623名無しさん@3周年:04/10/23 19:32:38
旅人の服装備でラスボスとやり合ったポップはすごかった。
624名無しさん@3周年:04/10/23 20:03:48
ポップがどんどん成長してかっこよくなっていったのだけ覚えてる。
625名無しさん@3周年:04/10/23 21:11:57
あちゃ おちゃ 烏龍茶!

小6のマスゲームの曲は「夢を信じて(アニメDQのテーマ)」でした。
来月DQ出るけどレベルageマンドクセーでやらない。消防の頃は熱中してたよ。
626名無しさん@3周年:04/10/23 21:24:54
>>624
最後の辺りでは大魔王のメラゾーマをかき消したりしてたもんな。
627名無しさん@3周年:04/10/23 22:02:57
俺はFF派。
2は1ターンでどれだけ能力が上がるかずっとやってたなぁ
628名無しさん@3周年:04/10/23 22:13:42
ていうか「燃えるお兄さん」っていえば、俺らが小学生のころの
「学校の用務員はただの人」みたいなネタでお兄さんがボコったりしてたやつが思い出。
それで問題なったろ、学校の用務員バカにすんなみたいな。
PTAか何かがものすごい怒ってた。

うちの学校でも用務員のじいさんに「ジジイ」とか暴言吐いてた輩がいたな。
子供ってテレビや漫画とか信じるのな。
629名無しさん@3周年:04/10/23 22:36:25
ほれ、これが用務員の話だよ。
ttp://www.karin.sakura.ne.jp/%7Eober/ketsuban/moe_01.html
630名無しさん@3周年:04/10/23 23:09:30
>>625
そこで大人のアイテム改造コードですよ
631名無しさん@3周年:04/10/23 23:16:25
ギャワギャワギャワ
632名無しさん@3周年:04/10/23 23:47:44
すんません、用務員やってます・・・orz
633名無しさん@3周年:04/10/24 00:27:27
>>629
こりゃー酷い内容だな。それにしても糞ほどつまらん漫画だな。

>>632
気にするな。俺は正直言って君が羨ましい。
634名無しさん@3周年:04/10/24 00:49:54
>>629
こんな漫画を毎週楽しみにしてたんだな・・・
635名無しさん@3周年:04/10/24 01:03:11
そうか?やっぱおもしろいけどな
用務員はウンコ虫ってのがやばかったんだろうな
636名無しさん@3周年:04/10/24 02:24:51
いつのまにか主人公より先生に気持ち入れて読むような歳になったんだなあ。
637名無しさん@3周年:04/10/24 04:26:23
俺一巻持ってるんだけど、
燃えるおにいさんは最初のほうは結構面白かったんだけどなぁ。
これはつまらん。
っていうか、明らかに手抜きだろ。絵も話も。
毎週毎週手抜きに手抜きが重なってこんなひどい状況になったって感じか。
638名無しさん@3周年:04/10/24 10:08:27
>>619
そういや、聖闘士星矢が3D格闘ゲームで発売されるぞ。
639名無しさん@3周年:04/10/24 12:29:50
>>631
誰も反応ないみたいなんで…
ダックくんだな。ダック・ニコルソン
640名無しさん@3周年:04/10/24 13:12:04
>>625
玄米茶じゃなかった?
641名無しさん@3周年:04/10/24 17:19:02
燃えるお兄さんって、奇面組の作者の人のアシスタントだったんだよね。
なんか漫画の感じが似てる。
642625:04/10/24 21:57:00
>>629 GJ!濃い内容だな。
>>630 CM見ているだけでおなかイパーイ。
>>640 覚えていない。
643名無しさん@3周年:04/10/24 22:40:13
>>640
たぶんそう。自分もそう記憶してる。
644名無しさん@3周年:04/10/24 23:22:41
なぞなぞおやじがおもしろかった
645名無しさん@3周年:04/10/25 00:59:57
こないだの木曜に出たR25のOTのインタビュー見たやついる?

25でやりたいこと決まってなきゃもう間に合わない・・・か OTZ
俺は民生みたいに生きたいんだよ、OT様。
646名無しさん@3周年:04/10/25 02:01:57
>>645
35から始めて世界的なピアニストになった人もいれば
60過ぎから会社興して一代を築き上げた人もいる。

そうやって他人の言葉に影響されて右往左往してるようじゃ
25で見つけても成し遂げられないと思うぞ。

俺は22まで何もやる気なかったけど、英語学びにイギリスに行って
日本帰ってきてからワインの小売始めたが、同世代よりは収入ある。
その内やりたいこと見つかるさ。でも、見つける為にはダラダラしてちゃ駄目。
アンテナ張って、いろんなことを経験することが大切。

臭いかもしれないが、一度仕事辞めて日本一周してみれば?
それくらい大きい経験すると価値観が変わってくるよ。マジで。
647名無しさん@3周年:04/10/25 02:54:32
なんでもやる気次第だよねー
認めてもらおうとする仕事なら25とかって言うけど
実際には頭固くなっちゃう年なのかなぁ

前からちょこちょこしてたけど最近本格的に芸術活動してます
年齢が落ち着いてきたら、慎重に考える事と
まだ若さがあるので、柔軟性が残ってて物事始めるのに
遅いことはないよ、早いくらいかも・・・
才能とかって利用できる人と、気がつかなかったり
埋もれていく人もいるから駄目だと思ったらおしまいかもね
648名無しさん@3周年:04/10/25 04:28:27
649名無しさん@3周年:04/10/25 09:28:38
>>641
奇面組は今見ても面白いよね。
妹(21)が何故か新文庫版全巻揃えてたw
650名無しさん@3周年:04/10/25 14:59:30
>>649
妹 (・∀・)ハァハァ
651名無しさん@3周年:04/10/25 16:39:00
一人暮らししてる人に聞きたいんだけど食費って週いくらくらい?
飲み会とか含めずに1万くらいだったら経済的な方かな?
652名無しさん@3周年:04/10/25 17:26:52
>>651
俺は全て自炊して、安い食材は一度に買うから週5000円切るくらい。

・冷凍保存出来る物はやっておく
・食材は使い切る

これを守ればかなり安く仕上がるよ。
最初はキツいけど、料理本見て勉強汁。その努力が遊びのお金に変化する。
653652:04/10/25 17:27:48
間違えた。週3000円くらいだ。

もちろん外食したり、飲み会行ったりすれば変わってくるが。
654名無しさん@3周年:04/10/25 17:54:01
漏れは週5000円ちょい超えるくらいかな…
プログラマ始めて家に帰れなくなったおかげで自炊する時間も無し。
まぁ楽しんでるから良いけどな〜
655名無しさん@3周年:04/10/25 18:33:29
自分も一ヶ月1万円切るなぁ。
>>652と同じ方法&実家のお米を貰ってるからお米代が浮いてるから;)
お肉は安い時に買いだめして、小分けにして冷凍が便利(´∀`)

ところで最近野菜高いね・・・
キャベツ¥400なんか買えない・・・お肉より高いよ!
656名無しさん@3周年:04/10/25 19:00:21
ウチの近所でも白菜が半分で200円する。もっと上がる可能性もあるね。
657名無しさん@3周年:04/10/25 22:06:27
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
658名無しさん@3周年:04/10/25 22:07:39
生活に埋もれすぎ。
659名無しさん@3周年:04/10/25 22:34:14
今日の晩飯は100g30円の鶏ムネ肉のステーキ。
300g喰ったのに90円。付け合せの野菜の方が高いなんて・・・
660名無しさん@3周年:04/10/26 00:53:14
レタスが750円って・・・・
661名無しさん@3周年:04/10/26 01:43:50
はいはーい!
生活観にじみ出てるよ
662名無しさん@3周年:04/10/26 01:48:24
一切自炊しないからな。飯はもっぱら外。
よって食費月4マン。多いときは6マン。
663名無しさん@3周年:04/10/26 02:03:04
>>646>>647
正論ありがと。
おっしゃることはごもっともだし、自分でもそう思う。

今自分に必要なのは、動いてあがいて苦しんで、何かを探すことだと思ってる。
環境を変えるのも1つの手か…

>>651
寮なので晩飯は月1万5000くらい。昼は月2万くらい。
朝、おやつなんかで月2万くらい。合計6万弱かな?
664名無しさん@3周年:04/10/26 02:18:07
生活の為のお金の話とやりくり上手な話はゲンナリ

デートに誘われて、今日所持金2000円だからって
自己申告さてたような気分だ・・・
会計の時にお札ばっかり出して小銭入れ
ぎっしりになってるの見ちゃった気分だ・・・
プレゼント買ってもらってカード使おうとしたけど限度額オーバーで
自腹で買うような気分だ・・・
部屋遊びに行ってパソコン触らせてもらっても
後ろで変なもの見られないかって監視されてる気分だ・・・
泊でシャワー借りようとしたらいやな顔されて
一緒に入りたかったのに銭湯行く様な気分だ・・・
友達を紹介されて、自分以外そいつが浮気してるって
しってるような気分だ・・・
友達の前ではいちゃつかないとか言いながら、いつも以上に甘えてきて
何の見栄はってるんだって気分だ・・・
付き合い出したら、かっこつけてたの止めて
弱い部分全部さらけ出された気分だ・・・

男の生活観出すのはやめろよー、家庭的アピールする女より世帯じみてるよ
665名無しさん@3周年:04/10/26 02:43:09
しょうもない体験談の羅列はもっと要らん。
666名無しさん@3周年:04/10/26 02:46:22
だって生活観でてる男は禿より嫌なんだもの
667名無しさん@3周年:04/10/26 02:54:15
ていうかなんでこんな場所でまでカッコつけなきゃなんだ。
アピールっつーか生活について話してるだけじゃん。
アピールされてると思ってるおまえがおかしい。
668名無しさん@3周年:04/10/26 05:51:58
669名無しさん@3周年:04/10/26 09:19:39
>>667
禿げ同。>>664みたいな考えの奴って哀れというか、マジでかわいそう。
670名無しさん@3周年:04/10/26 09:39:24
>>664
ゲンナリはわかったが君の話しほどゲンナリではないが。
言いたいことは自分の男に言え。

あと君の男か知らんが、そういう書き方するとすごくダメな
男に思えるんで=ダメな女と思われるぞ。
少なくとも俺はそう感じた。

671名無しさん@3周年:04/10/26 10:04:56
実家の大根が全滅の予感だそうです。悲しいの一言です。
672名無しさん@3周年:04/10/26 11:13:14
>>671
陳腐な言葉しかかけてやれんが、強く生きろ。
673名無しさん@3周年:04/10/26 11:30:33
>667
そうだよな
2chでかっこつけなくても・・・
ダメな部分をさらけ出すのが2chだろ
あ、今いいこと言った
674名無しさん@3周年:04/10/26 12:02:11
てか自分の好まない会話が展開されてる間はROMってろ。
話の腰を折るやつほどウザイ人間はいないと思う。
675名無しさん@3周年:04/10/26 12:05:09
家庭的アピールする女って書いたんだけどなぁ
自分の男はそーゆーの言わないからこそ
同年代が生活でいっぱいいっぱいでぐったりしてるの
わからないかな?
別にかっこつけろとは言ってないのですよ
野菜の値段上がったって主婦みたいだなぁって

駄目な所さらけ出す所なのか?
他に弱音はける場所ないだけじゃね?
676名無しさん@3周年:04/10/26 12:08:29
野菜の値段の話が嫌なら
自分も他のみんなも乗れる話題をオマエが提供しろっての。
今日の天気の話でもすりゃいいんか?
677名無しさん@3周年:04/10/26 12:10:25
頭硬いー
すこしはかっこ悪いことなんだって気がつけよー
料理しない男がいいとかじゃないんだって、独身男んとこでやってほしい
それとも同年代の主婦が書いたの?
678名無しさん@3周年:04/10/26 12:22:22
頭硬いのはお前だろ。んなこと言い出したら
漫画の話は漫画板へ
ゲームの話はゲーム板へ
音楽の話は音楽系板へ
で、ここで何話すんだよ?同年代共通の思い出話だけか。
自分が興味ねぇからって訳のわからん言い掛かりつけてんなよ。
かっこ悪い。だから何?って話。
679名無しさん@3周年:04/10/26 12:26:26
頭固いのは君の方
お前の男の好みを押し付けるなよ。
人それぞれだろう。
気に食わないなら見なければいい
お前以外誰もそんな事言ってないんだから
680名無しさん@3周年:04/10/26 12:26:55
すまん、>>679>>677に対して
681名無しさん@3周年:04/10/26 12:59:40
かっこわるくてもいいんじゃない?
女の私から見ても、理想が高すぎるだけのように見えて仕方がない。
682名無しさん@3周年:04/10/26 13:15:06
>>677
人生上手く行ってないの?
683名無しさん@3周年:04/10/26 14:59:33
実際、野菜が高いのは結構みんなが知っていることで、それが話題になるのは
ごく自然なこと。
たとえば俺はテレビの話題はまったくついていけない。漫画の話しになると
「いい大人が漫画かよ、カッコワル」と思うがそんなことは書き込まない。
>漫画好きな人ごめん。

なぜか?それは自分以外の人がその話題で楽しんでいるから。普通掲示板って
そんなもんだろ?
>>664 は掲示板としての暗黙のルールをやぶったのでその内容が仮に正しいと
しても誰も受け入れません。

>>664 かっこ悪いのはあんただよ

684名無しさん@3周年:04/10/26 15:29:05
まだまだこの年齢になってもガキくさいこと言ってるやつっているんだな。
気に食わないならここに来るな。見るな。よそに行け。
685名無しさん@3周年:04/10/26 16:12:32
結局>>664はコミュニケーション能力が低いんだよ。
だから、周りがどんなに言っても理解できないと思う。
かっこ悪いとか、かっこい良いとかは別として
何で、こうも反論を受けているのかを理解できてない。

説明されても理解できないし、認めたくない部分もあるんだろう。
精神年齢が低いのかな?もうちょっと人との共存という意識を勉強した方がいいと思う。

686名無しさん@3周年:04/10/26 16:25:58
>>664の精神年齢が低いのは間違いない。

>>664は自分のHPでも作ってそこに掲示板やら日記やら作ればいいよ。
お前の考えを日記に、お前の好む書きこみを読んで、気にくわなければ削除。

これでOKじゃね?
687名無しさん@3周年:04/10/26 16:27:07
>>664は、実は自分が一番格好悪いということに気づいていない。
間違いない!
688名無しさん@3周年:04/10/26 16:30:55
久しぶりに覗いたら頭の悪そうな人が来てますね。
689名無しさん@3周年:04/10/26 16:33:22
ケチがついたので野菜ネタも話せなくなっちゃったな。
すみませんが勝手に話題提供させていただく。
せっかくなので >>664より抜粋w
>プレゼント買ってもらってカード使おうとしたけど限度額オーバーで
自腹で買うような気分だ・・・

まぁこれはちょっと無計画としか言いようがないが、俺も最近カードを
使い始めた。ガソリン入れる時だけなんだけどちょっぴり安いからね。
ところが一括払いのはずなのにある一定額を超えたら分割になってやがる!
えっ!おれそんなつもりじゃないのにー、使いすぎたっても3万程度一括
で払うにきまってんだろ!と。 最初に使い方よく見てなかった俺が悪い
んだが、カードってホント怖いよねー。

という話題。 つまらん?
690名無しさん@3周年:04/10/26 16:57:19
>>686 おもしろすぎw
いやOK、OK
そのネタよそでも使わせていただきますw
つうか君頭いいね!久々にHITしたよ!
691名無しさん@3周年:04/10/26 17:22:32
>>689
はい、つまらん。
692689:04/10/26 17:29:25
>>691 ( ̄□ ̄;)ガーン

693名無しさん@3周年:04/10/26 17:53:40
>>692
。・゚・(ノД`)・゚・。ヽ(・∀・ )
694名無しさん@3周年:04/10/26 17:59:52
>>691
そういうこと思っても言うなよ・・・
695名無しさん@3周年:04/10/26 18:07:30
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1098260643/l50

同い年にこんな奴がいると思うと自分は頑張っているかもと思え
前に進むことができる。
俺は小さい男だ。
下を見て自分の位置を確かめる・・・
このままじゃ駄目だ!
上を向いて歩こう!
696名無しさん@3周年:04/10/26 18:08:05
ごめんageちゃった
697名無しさん@3周年:04/10/26 18:23:24
俺なんてカードなんてクレジットカード(郵貯)とテレホンカードしかないっつーの

女って男の生活観見たくないのかね
バブルじゃあるまいし
698名無しさん@3周年:04/10/26 18:41:37
>>697
キャッシュカードじゃない?
699691:04/10/26 19:28:08
>>692
こりゃースマンです。
つまらんという回答を求めているようにお見受けしたので、
ああいう風に答えた訳ですが違ったのですね。申し訳ない。
俺の本心は、
つまら(ry どちらにしてもスマン。

だけど俺は、流れを変えようとした貴方の人柄が好きです。
700名無しさん@3周年:04/10/26 19:44:00
>>699
いや、691のは699の意図だと思っていたし、
一連の流れが面白かったからヨシ!
俺も>>689は好きだな。
701697:04/10/26 19:53:57
>>698
そうだった・・・
702名無しさん@3周年 :04/10/26 19:59:39
同学年のスレがあるなんて・・・
感動で脱肛した
703名無しさん@3周年:04/10/26 20:04:43
>>702
ゆっくり指で押し戻せば治る
704名無しさん@3周年:04/10/26 20:30:29
脱肛ってヘルニアのことだっけ

じゃぁ椎間板ヘルニア=椎間板脱肛?
705名無しさん@3周年:04/10/26 20:32:33
>>697
それは思い込み…<女って

普通に混じって野菜の話など、生活観満載の話題でレスしてたけど…。
706名無しさん@3周年:04/10/26 20:52:26
正直、帰ってきてから昼間の主婦書き込みを見るのは鬱陶しい訳だが
やっぱ家の中にずっと居ると纏う空気が世間と乖離していくんだな
707名無しさん@3周年:04/10/26 20:57:41
>>706
ウザイよ。終った話を盛り返すな。
708名無しさん@3周年:04/10/26 21:12:28
>>697胴衣。
カードはキャッシュカードとジャパンネットしかない。
YAHOOの引き落とし日だったが50円足りなかったorz。
翌日に足りない分口座に足しても引かれないので後日督促状が来る。
3回目だよ…。クレジットカード欲しい。
709名無しさん@3周年:04/10/26 21:22:49
>>697
バブルといえば

歴史的に見ると、実は今って結構長く続いてる
「好景気」と言えるらしいね。

でもデフレは相変わらずだし、大企業と中小との
景気格差が激しいらしいから、俺みたいな中小の
リーマンの生活はあんまり変わり栄えしないんじゃぁー

で、みなさん、景気はどうですか?

と話題を振ってみる。
710名無しさん@3周年:04/10/26 21:29:27
>>709
悪くなるだけ。
入社してからボーナスは減少の一途
毎月の給料は出るのだが・・・
今年の冬は夏目漱石一枚らしい。
711名無しさん@3周年:04/10/26 21:35:18
>>709
景気最悪。
ボーナス、入社した頃の3分の1まで減っているよ。

ニュースで「好景気」とか言っているが
国家の陰謀ではないかと勘ぐっているよ。
712名無しさん@3周年:04/10/26 22:29:20
今年の昇給2500円。
ボーナスカット、残業カットで入社当時と年収変わらないorz
713名無しさん@3周年:04/10/26 22:53:47
ま、無職の俺にとっちゃデフレ大歓迎なわけだが
日本経済にはよくないみたいだな
714名無しさん@3周年:04/10/26 23:04:39
企業の利益が減る→社員の給料が減る→安物ばかり買う→繰り返し
715名無しさん@3周年:04/10/26 23:24:43
デフレスパイラルだな
716名無しさん@3周年:04/10/26 23:34:44
デフレがどうこう言ってるヤシは中国にでも移住してくれ
717名無しさん@3周年:04/10/26 23:35:57
はい分かりました
718名無しさん@3周年:04/10/26 23:56:47
今しがた自分の部屋から、食べ物物色しようと居間の方に行ったら、
父が母に膝枕してた。昔のおれだったら、年甲斐にもなく何やってんだ!
って思ってたんだろうけど、なんか微笑ましかった。
あんな歳になっても仲いいなぁ・・と。
声かけようとしたけど、二人の世界に入るのは申し訳なく思い、そっとしといたよ。
将来あんな夫婦なりたいなと思った・・・。







その前に、まずは彼女探さなきゃな・・・orz
719名無しさん@3周年:04/10/27 00:10:05
>>718
仲がいいのは微笑ましいが膝枕って・・・
やっぱりキモイ
720名無しさん@3周年:04/10/27 00:14:21
初めてのボーナスが40万でしたよ。
もっと欲しかったなぁ
721691:04/10/27 00:27:43
2chのトップの画像が変更している。
722名無しさん@3周年:04/10/27 00:41:57
>>719
お前みたいに情緒も何も無い奴が不憫でならない。
723名無しさん@3周年:04/10/27 03:24:31
親が仲いいのは良い事だ
彼女と将来そんな仲になりたい
そんな家庭を築きたい

最近それは奇跡起こすくらい難しく思える
面食いな俺には美人な彼女がいる これ問題
世間知らずなバカ。こいつがそんな母親になれるわけない
幸せな家庭築きたいならブサイクまでじゃないが、美人はいかんな
724名無しさん@3周年:04/10/27 05:39:50
美人は疲れる・・・
725名無しさん@3周年:04/10/27 06:39:57
中身のある美人を捜せ。むずかしいががんがれ。
726名無しさん@3周年:04/10/27 11:19:48
美人は飽きるってのがなんかわかってきた
中身が空っぽなら特にそうだな
人間みんなそうか
727名無しさん@3周年:04/10/27 11:49:39
ブス専&デブ専の俺は勝ち組だな
728名無しさん@3周年:04/10/27 13:07:11
どんな美人でも老いには勝てない
芸能人みたいに湯水のごとく美容に金かけないと
年相応の維持は難しい。

一般人なら
料理上手に床上手、何時の時代もこれですよ。
729名無しさん@3周年:04/10/27 14:58:21
ブス&デブが中身が良いとは限らないぞ
俺には美人が飽きるっていうのがわからない。いいものはいい。
逆にブス&デブは諦めるってならわかるが。
730名無しさん@3周年:04/10/27 15:22:48
イラクで24歳の日本人一人が、ザルカゥイ氏率いる武装勢力に拘束されたみたいですね。
武装勢力側は、24時間以内に自衛隊を撤退しないと首チョンパする、という要求を出しています。
皆さんは、この件をどう見ていますか?

731名無しさん@3周年:04/10/27 15:49:49
>>730 チョンパするかしないかということ?
武装勢力は自衛隊が24時間で撤退するとは思っていないだろう。
それなのにチョンパしても意味がない。だからやらない。金銭等が
目的ではないかと思われる。
732名無しさん@3周年:04/10/27 15:58:27
>>731
金銭等で解決する内容なら血税であろうと解決して欲しい。
自己責任で行ってるから税金を使う必要はないという意見もあるけどね。
それにしても新潟地震とその余震、親子救出活動の話題等で、
イラク拉致問題はスルーされがちだね。
733名無しさん@3周年:04/10/27 16:13:43
日本人人質の映像を見た。
日本語で「日本に戻りたいです・・・」と言ってる様子は
今まで見たのとはまったく違う現実感があった。
ほんと卑劣なやり方だよね・・・。
734名無しさん@3周年:04/10/27 16:24:51
>>733
言語が生の声で伝わるというのは、
他国人種の拉致より以上にリアルに伝わって来ますよね。
首切りの情報が入る度に、非道で卑劣なやり方に立腹するなり。
735名無しさん@3周年:04/10/27 16:56:39
>>730
慈善活動等で行っていたのなら、税金使って助けてもいいと思う。
でも、今日の昼のニュースで「観光目的だったようだ」って言ってた・・・
もし本当に観光目的で行ってたんなら、税金使うのはどうかと思われる。
736名無しさん@3周年:04/10/27 17:18:05
退避勧告が出ているのに行く方がおかしい。
だからといって禁止にすりゃ、市民団体が叫くだろうし。
税金使うな。撤退するな。可哀相だけど見捨て。
737名無しさん@3周年:04/10/27 17:23:06
俺も行くほうがおかしいと思う
ちょっと前に大問題になったばっかりなのに
なんでわざわざ死に急ぐかな〜?理解不能
738名無しさん@3周年:04/10/27 17:38:14
やはり前回と同様に自己責任の意見が多いですね。
危険な地に自らの意志で赴いているから当然ですがね。
よりにもよって旅行でイラク入りしたらしいですから、
同情は厳しいでしょうね。
ただ税金を納めてる当事者は、自己責任だから税金を使うなという意見は分かりますが、
前回と同様に政府が自己責任云々は口に出して欲しくないですけどね。
739名無しさん@3周年:04/10/27 18:43:45
「危ないよ。行ったら死ぬかもしれないよ」と言われてるのに
「いや、それでも行く。俺には使命がある」と耳を貸さない。

そして捕まったら「誰か助けて」と懇願する。

( ゚д゚)・・・ハァ?
740名無しさん@3周年:04/10/27 19:01:01
ボランティアとか仕事で入ったのなら助けてやりたい気もするが
旅行気分でホイホイ行った愚か者に救済は必要なし。

それでも、無事に帰って来る事を望む。


もし首切られて映像流されたりしたら、政府はどんな対応するのかな?
741名無しさん@3周年:04/10/27 19:19:44
>>740
お悔やみ申し上げます的な感じを出して
テロには屈しないを掲げるんじゃないの?
742名無しさん@3周年:04/10/27 19:26:26
けど首斬首後を考えれば鬱になるな。
首チョンパの映像公開
     ↓
政府が本人と確認と報道
     ↓
数日後、バクダッド西方20km地点で米軍が遺体発見
     ↓
同日夕、遺体がバクダッドかサマワに到着
     ↓
政府チャーター機で遺体を日本に搬送
     ↓
遺体が実家に到着(両親号泣)
     ↓
    通夜
     ↓
    葬式

こんな流れか?
743名無しさん@3周年:04/10/27 19:32:06
しかしなあ・・・時期が悪いよ。
これで人質殺されてアカのやつらに色々言われたら小泉かわいそうだよ。
台風、地震の方にかりだされてる自衛隊がしてることをイラクでもしてるんでしょ?
悪いことしてないのに撤退撤退ってバカじゃなかろか。
744名無しさん@3周年:04/10/27 19:32:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000051-mai-soci

おーい、お騒がせ3人組が今回の事件について語ってるぞ。
自衛隊は「撤退すべき」だとよ。
745名無しさん@3周年:04/10/27 20:01:38
>原因を作っているのは自衛隊。

氏ねよ、郡山w
746664:04/10/27 20:04:25
所帯じみた話が終わったら今度は自衛隊ー?
ここの男ってつまんないやつばっかだね。
絶対付き合いたくないタイプ。
747名無しさん@3周年:04/10/27 20:20:15
まーね!
748名無しさん@3周年:04/10/27 20:30:57
>>746
毎度話の腰を折るお前とは絶対に付き合いたくない。
749名無しさん@3周年:04/10/27 20:31:49
>>746
てか、お前は新手の荒らしか?
750名無しさん@3周年:04/10/27 20:40:30
ここはニュー速+か!
751名無しさん@3周年:04/10/27 21:08:58
>>746
おいおい、久々に来たらスゴイのがいるなw
752名無しさん@3周年:04/10/27 21:56:59
>>751
そうとう頭悪そうだろ?俺も最初見た時こんな精神年齢低い同級生がいるんだなぁって関心した。

イラクの24歳はまさに「自業自得」ってやつだろ。
「行くな」ってあれほど言ってるのに行く→捕まって「助けて」って・・・

何か自分探しの旅でいろいろ回ってたらしいよ。
ヨルダンまで来てて近くのイラクをちょっと見てこようみたいな感じで捕まったっぽい。
753名無しさん@3周年:04/10/27 21:58:51
スルー汁。

ところで、ここにいるの男ばかりじゃないよね?女もいるよね?
754名無しさん@3周年:04/10/27 22:01:05
>>753
それっぽい話題になったら参加してくるから女性も覗いてはいるかと。
ま、覗いてる比率は男性のが多いのは言うまでもないが。
755名無しさん@3周年:04/10/27 22:07:20
>754
そうだよね。よかったw
2ch人口は男性が多いことは分かってるけど、普段覗いてる板は女性が多いところばかりなので、
746がここの住人を当然のように男性だと決めつけてるのに違和感があって。
756名無しさん@3周年:04/10/27 22:09:16
>>750
ネタで書いたとは思うが、あえてレスしよう。

ニュー速など他の板は年齢もバラバラな人間が書きこみしている。
でもここは同年齢の人間だけが覗く唯一の板なんだよ。
何かについて同年代がどう考えているか、どういう生活をしているのかなど知ることが出来るスレ。

趣味や特定の話しがしたければそれ相応の板に行けばよろしい。
いい意味での討論の場になればいいと思うよ。なれ合いばかりじゃなくね。
>>664相手の低い次元の言い合いはバカらしいが・・・>>664は消えて欲しい。
757名無しさん@3周年:04/10/27 22:11:38
仮に>>746が超美人でもこんな性格じゃ・・・
身も心もドブス
758名無しさん@3周年:04/10/27 22:37:41
>>746は確実に釣りだろ(w
759名無しさん@3周年:04/10/27 22:59:07
>>758
ここまできたら同一人物かどうかも怪しいしな
760名無しさん@3周年:04/10/27 23:07:09
複数がやってるとしたら空しいこと限りないな。
何が楽しくてそういうことするのかって。
761名無しさん@3周年:04/10/28 00:02:22
>>739
違うよ。今回のは
「危ないよ。行ったら死ぬかもしれないよ」と言われてるのに
「だーじょうぶだってw死ぬわけねーもんw」と耳を貸さない。

そして捕まったら「誰か助けて」と懇願する。

だよ。「彼はまるで遊びに行くかのようだった」って言われてるよ。
762名無しさん@3周年:04/10/28 01:05:26
<<746私を呼んだのはおまえさんか?
あからさまな女ぶった文章じゃ私の灰汁はだせないよ

みんな釣られ過ぎ
賢い奴も中にはいるんだなぁ

日本も自衛隊はドイツ式でいこうよ
763名無しさん@3周年:04/10/28 01:30:12
ドイツ式でも※式でも構わないが、今回に関しては放置でいいだろ。
馬鹿が日本から1人消えて、利益の方が大きいと思う。

てか寝ろ。
764名無しさん@3周年:04/10/28 01:34:42
だってどーぉってゆーから・・・
なんかいきなりレッテルはってくるなぁ
私は呼ばれたんだから
765名無しさん@3周年:04/10/28 01:37:49
ある意味喪前も釣られてないか?w
766名無しさん@3周年:04/10/28 01:41:27
一日一度は見るし
まだ私の事話してるからさー

でも私が来たと勘違いして暴言吐く輩と
複数犯と見抜ける奴がいるんだなぁって
悪くないと思ったよ
767名無しさん@3周年:04/10/28 04:24:44
>>766
おまい、おもしろいなw
また来いよノシ
768名無しさん@3周年:04/10/28 06:59:19
ねぇねぇ「電車男」って有名なの?
俺ヤフーのニュースで初めて知ったんだが
769名無しさん@3周年:04/10/28 08:45:16
俺はシラネ
770名無しさん@3周年:04/10/28 09:38:47
イラク問題はどーでもいいんだけど。
遊びであんな危険な場所へ行ってやばくなったら「助けてください」は
虫が良すぎる。
行けば箔がつくとでも思ったのかな。

771名無しさん@3周年:04/10/28 10:58:26
箔がつくどころか、いい恥さらしだね。
772名無しさん@3周年:04/10/28 11:20:26
俺達の歳になってもノリでなんとかなると思ってる香具師が多いからな
773名無しさん@3周年:04/10/28 11:49:17
それ俺だ
774名無しさん@3周年:04/10/28 12:51:33
ヒソヒソ
775名無しさん@3周年:04/10/28 13:14:35
>>772
結構いるよな。そういうのがいやだから友達は年上ばっかだ。
776名無しさん@3周年:04/10/28 13:46:13
既女です。
19で1人目を産んで現在第2子妊娠中なんだけど最近自分がおばさんになっていくようで
すごくやだ。
確かにスーパーのチラシ見て買い物行ったりするんだけど
化粧や洋服・体型には気を使ってるつもりだし息子と同学年のお母さん達よりは
若いと思う。
でも、さすがに近所の子供たちに「お姉ちゃんが・・・」と言えるはずもなく
「おばちゃんが・・・」と言ってしまう。
気の持ちようだと思うけどやっぱり周りから見たらおばちゃんなのかしら?
777名無しさん@3周年:04/10/28 14:02:00
26はおばさんだし、おじさんだよ・・・OTZ
かっこいいおじさんになるぞぉ!!
778名無しさん@3周年:04/10/28 14:12:05
オレ電車男だよ。
鉄ヲタのことだろ?よく知らないけど

人質はなんだかDQNぽいからどうでもい(ry
779名無しさん@3周年:04/10/28 15:20:47
けど人質の人は・・・・・男 前 だろ?
780名無しさん@3周年:04/10/28 15:25:56
中身の無い男前と
心も普通な普面
心温かいブサメン
どれがいいの?
781名無しさん@3周年:04/10/28 15:29:48
>>780
とにかくだ、、心温かいブサ面、、、、これはいらね!
782名無しさん@3周年:04/10/28 16:14:17
明日の2時ちょい過ぎで48時間だろ?
さて、どうなる事やら
783名無しさん@3周年:04/10/28 16:14:22
俺は今、過去に自分が試食した女を友達に紹介しようとしている。
その女とはもう1年以上会っていない。これはダメか?
784名無しさん@3周年:04/10/28 16:21:53
人質・・・顔は好みの問題だし
顔がよくてもやってることが
かっこ悪いからなぁ
あれがメチャクチャかっこよくって
僕を助けてくださいって言われたら
武装して助けに行きたい・・・
785名無しさん@3周年:04/10/28 16:30:16
イラク人質事件をまとめたwebを見つけたので貼っておきます。
http://www.geocities.jp/iraq20041027/
786名無しさん@3周年:04/10/28 16:46:52
>>785
動画も見れるね。
映画監督の四之宮さん・・・・・・・(´・ω・`)
映画監督って・・・・・・・・・・
787名無しさん@3周年:04/10/28 16:59:28
>>785
姓名判断の
>外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
病災急死傾向、ってオイ!
788名無しさん@3周年:04/10/28 17:26:15
キャバクラで働く彼女に家賃食費こづかい全て貰っている俺はダメ男ですか?
789名無しさん@3周年:04/10/28 17:43:22
人に聞くってことは自分でもダメだと思ってんだろ?
790名無しさん@3周年:04/10/28 18:07:18
>>788
いや、大したもの!!
他人にそこまで面倒を見させるというのは、君に魅力があるからだろう。
それも一つの才能だ。
791名無しさん@3周年:04/10/28 18:19:15
>>783
俺の意見 ダメ
理由 後々面倒くさい事になりそう
誰に紹介するのか知らないけど
792名無しさん@3周年:04/10/28 18:31:02
遊び目的で紹介するんなら問題ないんじゃないの?
どんな意図か知らないけどさ。
793783:04/10/28 18:59:22
いや普通に付き合ったらいいんじゃないかと思って。
めんどくさくなるかなー。

794名無しさん@3周年:04/10/28 19:08:51
この年齢で童貞な俺って・・。
何度か告白された経験はあるんだが、受験や引越しで離れるなど
いろいろ重なって、そのたびに断ってきた。
が、今になって後悔してる。

合コン行っても彼女がいると思われる上遊びなれてる人に見られる。
確かに遊びなれているが、今まで女と付き合ったことないしHも無い。

最近Hしたくてたまらない。でも、この年までヤったことないと
もうそれを告白出来ないし・・。

なんか俺だめぽ( ´・ω・)
795名無しさん@3周年:04/10/28 19:19:03
>>793
面倒くさいだろ
796名無しさん@3周年:04/10/28 19:41:37
>>794
自慢なら毒板か喪板に行ってやってください
797名無しさん@3周年:04/10/28 20:22:34
人質は心底アホだと思うけど、首切り画像が公開されて2ちゃんでも出回り出したら
なんかかわいそうに思う。3ばかの首切り画像だったら別にそうは思わない。

そうです、私にとっては今回のおばか君は結構好みの顔なんです。
798名無しさん@3周年:04/10/28 20:31:47
今回の拉致事件は、最初は批判意見が多かったけど、
ここに来て同情論の意見が増えて来たね。

拉致ビデオのコメントと彼の容姿が同情を誘っているのですね。
あと家族の控えめな態度と。
799名無しさん@3周年:04/10/28 21:27:36
三馬鹿の時は家族がちょっとな・・・何様だと。
アレさえなければここまで非難されることはなかったと思ふ。
800名無しさん@3周年:04/10/28 21:36:54
犯人グルも本気で撤退できる思うてないでしょうね
やっぱ俺らの知らないとこで、裏で金が動いてるんだろうな
801名無しさん@3周年:04/10/28 21:39:49
地震や台風で大変な思いしてる人が沢山いるのにね。
どういう結末になるにせよ早めに解決して、救出作戦として無駄に使われている税金を災害復興に役立ててもらいたい。
802名無しさん@3周年:04/10/28 21:53:41
>>798
それは間違い。っていうか実際は批判論が圧倒的に多い。
前回を教訓としなければならないところを「自分探しの旅」と称して
現地に入ったうえに、拉致されたことは呆れるばかりという考え。

3馬鹿は態度が問題だったが、今回はそれ以前の問題。
803名無しさん@3周年:04/10/28 22:12:09
>>802
さっきドラゴンボールを探しに行ったって聞いた…
「自分探し」だったとは…それはかなり痛いなぁ
まだドラゴンボールの方がよかった…
こいつは問題児だなぁ
なんでイラクに自分を探しに行ってんだよ
嘘だろ?あり得ねぇ



804名無しさん@3周年:04/10/28 22:14:45
せめて嘘をついてほしい。
イラクに眠る財宝を探しに来ました。とか
その理由は余計に叩かれるかも
805名無しさん@3周年:04/10/28 22:18:42
ドラゴンボール探してるんだったら許すw
806名無しさん@3周年:04/10/28 22:29:47
♪ほんとの勇気みせて〜く〜れ〜たら〜
807名無しさん@3周年:04/10/28 22:44:38
同情なんて起きないね。理由があまりにもバカげてる。
24にもなって「何とかなるさ」って考えで行動してるくらいだからあきれてものも言えないですよ。
さぁ、今から動画が出るのを待ちますかな・・・
808名無しさん@3周年:04/10/28 22:46:57
同情してるのは一部。批判ってか失笑してるのは大半。
マスコミもそんなとりあげてないよね。新潟のほうが何十倍も重要。
809名無しさん@3周年:04/10/28 22:49:16
何とかなる時とならない時はあるからな。
810名無しさん@3周年:04/10/28 23:09:47
顔がサルっぽいから助けなくてよい
811名無しさん@3周年:04/10/28 23:11:27
>>807
俺も動画待ちで起きてます、はい。
812名無しさん@3周年:04/10/28 23:14:50
政治的な取引の材料になり得るから、
一度や二度は期限延長で猶予を与えると思うけどな。

とかヌルいこと言ってて、朝起きてたらもう首と胴体つながってないかもしれんが・・・
813名無しさん@3周年:04/10/28 23:15:58
馬鹿息子が国に迷惑かけてるのに
助けてくれって親もよく言えるよなぁ
814名無しさん@3周年:04/10/28 23:21:05
>>813
まぁ親はな。世界中の人類を敵に回しても自分の子供を擁護するさ。
815名無しさん@3周年:04/10/28 23:23:50
親の身になってみろよ。
息子(仮にどんな馬鹿でも)が全世界公開処刑されるかどうか、
って場面なんだぞ。この上なく残虐非道な方法で。
体裁なんて構ってられないだろ・・・?
拉致された馬鹿にはこれっぽちの同情の念も沸かないけど、
わが子の無事を願う親の気持ちを誹ろうとは思わないな。
816名無しさん@3周年:04/10/28 23:27:40
だってあの親父チワワ好きそうなんだもん・・・

わが子可愛やなら
お国に申し出るのはおかしくない?
817名無しさん@3周年:04/10/28 23:29:45
どうすりゃいいんだ??
818名無しさん@3周年:04/10/28 23:30:14
何となく似てるね。

親の批判はよそう。
現に当事者は次男なわけだから。
819名無しさん@3周年:04/10/28 23:47:05
家族まで批判するのは可愛そすぎる
息子はもう24だし。俺たちと同じような年頃…
820名無しさん@3周年:04/10/28 23:57:37
はいはい、辞める辞める

なんとなく、本当に戦争が起こってる現場に
行きたい気持ちもわかる気がする
821名無しさん@3周年:04/10/29 01:34:32
アメリカでスラムに近づいて殺されるのと同レベル。
死にたくないなら行くなよと。

ただ、それとは別の話として、小泉の見栄のためだけにイラクに行かされている
自衛隊には帰ってきてもらって、新潟の支援でもやってもらいたい。
馬鹿一人救うためにテロリストの要求に従うべきかどうかと、
自衛隊はイラクにいるべきなのかは別議論。
822名無しさん@3周年:04/10/29 02:03:03
823名無しさん@3周年:04/10/29 02:04:48
人質のタイムリミットが過ぎたみたいですね。
どうなってしまったのか。
824名無しさん@3周年:04/10/29 02:05:39
>>822
ワラタw
825名無しさん@3周年:04/10/29 02:12:35
リミット2時過ぎでしょ?
826名無しさん@3周年:04/10/29 03:45:56
>>768
あえてちょっと過ぎた話題に触れてみる。

特に話題になったのは発祥の地の毒男板と
そのネタを紹介したガイドライン板、生活板
一部のニュース系の板だと思われ。

俺はリアルタイムで参加してたから逆に
ヤフーで取り上げられた方に驚いた。
827名無しさん@3周年:04/10/29 03:49:13
>>826
ヤフーで取り上げられて驚いたという事は、
電車男はリアルでは、祭り程の盛り上がり方ではなかったという事ですね。
828名無しさん@3周年:04/10/29 03:57:15
>>827
いや、スレの盛り上がりはすごかったぞ。
クライマックスは実況並みの速さだったからな。

2chの、しかもネガスレだらけの毒男板発祥の話を
ヤフーが取り上げたことに驚いたんだよ。
829名無しさん@3周年:04/10/29 04:10:18
>>828
そういう意味合いで驚いたのね。w
830名無しさん@3周年:04/10/29 04:54:38
ニュースになったのは
「電車男」の話に映画のオファーが10社近くきているって話、にしても凄いね
この話最後はどうなったの???
831名無しさん@3周年:04/10/29 05:01:37
>>830
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman.html

ぜひ、自分の目で確かめてください。
832名無しさん@3周年:04/10/29 11:14:48
友達の医者が車を買った、ベンツEクラス
俺獣医、車なんて買えません

はぁ・・・
833名無しさん@3周年:04/10/29 11:23:10
>>832
ベンツが駄目なら馬にのれば良いじゃない


ツーかそんなレベルで落ち込むなや。
834名無しさん@3周年:04/10/29 12:12:02
俺なんて免許すらないぜ
835名無しさん@3周年:04/10/29 12:32:09
この年齢で免許なしってやばくないか?


と話題がループすると。
836名無しさん@3周年:04/10/29 12:44:56
26になったら任意保険料安くなるからみんな忘れんなよ!
安くなるのを教えず今までと同等の金額プランを作成する保険屋が
多いから気をつけれ。
俺の場合、25歳時、年間7万 → 26歳更新時、年間4万5000
だった。
837名無しさん@3周年:04/10/29 12:48:49
>>836
サンクス。全然知らんかった。
838名無しさん@3周年:04/10/29 14:27:56
そうなんだ…って生保じゃないのかorz
839名無しさん@3周年:04/10/29 16:00:09
26歳未満不担保ってやつだな。

でも気をつけろよ。年下に運転させたら保険でないからな。
妹や弟、後輩なんかには運転させんなよ!

まあそいつらが自分の車持ってて、そいつらが事故ったときにも出る任意保険かけてたら大丈夫だけど。
840名無しさん@3周年:04/10/29 16:06:29
>>839
どういうこと?26歳未満の奴に運転させたら駄目ってことだよね?
自分より年下なら駄目って意味かと思った。
841名無しさん@3周年:04/10/29 16:13:44
わけあって無職で一人暮らししてるんだが食費を切り詰めなくてはならないから気を使う
有職者はそれほど気にせず買えていいな。
俺も働かなきゃ
842名無しさん@3周年:04/10/29 16:44:46
>>841 バイトぐらいはしてるんだろ?まぁがんばれ!
843名無しさん@3周年:04/10/29 16:50:12
>>831
アリガトー!! これ見たかったんだ!
844名無しさん@3周年:04/10/29 17:13:04
>>841
俺も2ヶ月ぐらいプー
明日バイトの面接行ってきます
845名無しさん@3周年:04/10/29 20:29:41
自分探しよりも彼女探しに必死な俺。
846名無しさん@3周年:04/10/29 21:11:36
彼女はいるが自分が行方不明な俺
847名無しさん@3周年:04/10/29 21:54:07
彼女もいないし、自分も行方不明な俺
848名無しさん@3周年:04/10/29 21:56:22
彼氏もいないし、自分も最近行方不明な私…
849名無しさん@3周年:04/10/29 22:18:13
彼女探しも、自分探しも、職探しも放棄した俺
850名無しさん@3周年:04/10/29 22:18:28
別にどうでもいい俺
851名無しさん@3周年:04/10/29 23:52:49
幻の大地
852名無しさん@3周年:04/10/29 23:54:26
紳助の事件、どの板のスレ見ても被害者叩きが多数派のようで気持ち悪い。
口の利き方がなっとらんからといって殴られたり唾かけられたりするのが普通か?
853名無しさん@3周年:04/10/29 23:56:15
地上波見ないし、ゴシップなぞどうでもよい。
854名無しさん@3周年:04/10/30 00:02:23
>>853
別に加害者が芸能人でなくてもいいよ。
暴力を許容する人が意外に多いのが気持ち悪く思ったって事。
855名無しさん@3周年:04/10/30 00:03:03
>>852 普通じゃないよ。大人が子供の喧嘩をやってるだけ。
どっちもガキだからそういうことになる。
856名無しさん@3周年:04/10/30 00:04:57
>>852
普通じゃないな。
でもまぁ2ちゃんはまともな連中が最初から居ないもんとも思ってスルーしとけ。
857名無しさん@3周年:04/10/30 02:18:22
>>831 はじめて読んだ…ちと感動。
明日(つーか今日)仕事入っちゃったけど、
可愛い同僚と一緒で、それだけで幸せだと思っていたが…
やっぱり男は攻めあるのみだよなーと思った。

そろそろ突撃してきていいでつか・・?

相手が俺以上の2ちゃんねらーってのが強敵なんだがなぁ○| ̄|_
#電車男の話も当然のように知っていた…
858名無しさん@3周年:04/10/30 02:59:00
>>857
逝って来い。
859名無しさん@3周年:04/10/30 03:04:04
“電車男”・・・普通に気持ち悪いんだけど。
俺って変わってる?
本も売れてるようだが、イマイチ分からん。
ひょっとして2chネラーが買ってるのかな。
2chネラーと係わり合いの無い人は読んでるのかな、電車男。
860名無しさん@3周年:04/10/30 03:29:16
香田さん・・・冥福をお祈りします(-∧-;) ナムナム
861名無しさん@3周年:04/10/30 03:46:48
嗚呼無情かな。
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
862名無しさん@3周年:04/10/30 06:42:29
自業自得だろ。
まったく平和ボケしてるっつーか。なんつーか。
残された人のことを考えろ。空気嫁。
ってもう遅いけど。
863名無しさん@3周年:04/10/30 07:01:17
紳助の謝罪会見はやりすぎ
864名無しさん@3周年:04/10/30 08:47:57
証生…生きた証がこれかよ…運命と思えばそれまでさ。

電車男はなんか電車男自身がイライラする。個人的にはネタじゃないと思うんだけど
引き際が悪いからむかつく。
865名無しさん@3周年:04/10/30 09:04:08
生きた証が初の人質殺害…か。
歴史に名を残したといえばそうだが、
なんともなぁ…やるせないわ。
866名無しさん@3周年:04/10/30 12:00:24
>>864
私も電車男は、ネタじゃないかと思った。
電車男もだけど、女の子の方も読んでて気持ち悪かった。
あんな女の子いる?お礼でティーカップ?お礼って菓子折りくらいが相場でしょ。
まともに会った事ない男の手首掴んでくるって・・・ おかしいでしょ。 
でも、映画にするには面白いかもね。
867名無しさん@3周年:04/10/30 13:34:14
出版社もしくは映画会社の陰謀か?
868名無しさん@3周年:04/10/30 15:15:23
これってどうなの?携帯で見ると凄い






http://uramoro.com
869名無しさん@3周年:04/10/30 15:27:33
>>868
新手の宣伝か?
ちがってたらすまん
870名無しさん@3周年:04/10/30 15:28:07
電車男は映画化されることを前提としたネタだったんじゃないかと思う。
書き込みの時点からプロが加わってる気がする
871名無しさん@3周年:04/10/30 15:32:41
>>866
君の周りにはいないけど、世間にはそういうお嬢さんんもいるかもしれない。
自分の周りのレベルだけで判断するのはよくないよ。


ま、私の周りにもいないけどなーw
872名無しさん@3周年:04/10/30 16:14:19
>>869
違うよ。一般人です。
アレ読んでたら、映画の組み立て方とかがなんとなく思い浮かんだもんで。
あとELTのギター似ってあるけど、玉川鉄二あたりの俳優が電車男の役を
するんだろうな〜 と、勝手にキャスティングしてみた。
873名無しさん@3周年:04/10/30 16:58:03
小生「おれは自衛隊と関係ないから大丈夫」

おまえ漢だな
ザルカウイとともにあれ
874名無しさん@3周年:04/10/30 18:02:20
>871
私も信じられない。
周りにもこんな丁寧なこいないし、私自身はきっと菓子折も贈らないからw

いい歳してお礼も出来ないのはマズイと分かってるけど難しいよ orz
875名無しさん@3周年:04/10/30 20:29:43
電車男いいじゃん。
素直に読んで、温かくなれれば、いいんじゃん。
876名無しさん@3周年:04/10/30 21:10:10
先生、全くひどいもんだす!兄はモルモット扱いにされて死んだんだす
877名無しさん@3周年:04/10/30 21:11:35
すまん、誤爆した。
878名無しさん@3周年:04/10/30 21:13:22
ぜんざい先生
879名無しさん@3周年:04/10/30 21:45:11
2ちゃんの自演が映画化されるんでしょ?
880名無しさん@3周年:04/10/31 00:10:39
電車男って今日初めて見たんだが面白いね。それと人間の縁って不思議だよな。
自分はもちろん周りからも「絶対お前に気があるし、うまいことやってるから落とせるよ」って状況で振られたり
誰から見ても「こりゃダメ。脈なし」って子と付き合ってしまったり。

昔、もの凄い惚れてた子に猛烈に攻めてさ、周りも友達に相談もしながらアドバイスも聞いて完璧に思えてたのに振られたことがあった。
「あれでダメなら仕方ない。縁がなかったんだ」ってことで済ますしかなかった。
で、次に好きになった子は全く脈なしに思えた。メール送っても迷惑っぽかったし電話はもちろん出来なかった。
俺もダメかなって思ってたし、周りも「お前と合わないし、あっちも興味ないようだしあきらめろ」って感じだった。
でもいろいろあった後に、結果付き合うことになった。あんなに「こいつとは合わないな」って思ったのにも関わらず。
ちなみに今その子とは付き合って4年目です。

それから「縁」ってのを信じるようになりました。縁がないとどうやってもうまくいかないのが男女関係なんだと。

881名無しさん@3周年:04/10/31 00:11:51
>>879
つまらない人生送ってるな、おまいさん
882名無しさん@3周年:04/10/31 00:33:24
まぁ電車男が事実かネタかは別として、男と女は縁ってのはあるな。
883名無しさん@3周年:04/10/31 00:41:46
ライブで見てましたけど、今思い返せばネタ臭がしますね>電車男
なんかいかにも脳内っぽいな〜という描写がチラホラ・・・・・。
884名無しさん@3周年:04/10/31 01:21:15
ネタとしか思えないんだもん
885名無しさん@3周年:04/10/31 02:39:58
ネタであろうと事実であろうとどうでもいい。
ただ一つだけ言える事は、俺には関係ない。
2chで相談だの何だのしてる事自体がキモイよ、電車男。
電車男擁護してる人には申し訳ないがね。
886名無しさん@3周年:04/10/31 03:08:37
電車男って存在を初めて知った。何か盛り上がってたんだね。
うーん・・・抜粋したレスだけで構成されてるってのあるかもだけど、私もネタだと思う・・・
887名無しさん@3周年:04/10/31 06:03:11
それがもし本当でもネタだとしても、
話のネタに盛り上がればいいんじゃないのかな。
それにネタはネタで楽しまないと損ですよ!
888名無しさん@3周年:04/10/31 09:16:29
テレビのヤラセを叩きまくってる2ちゃんねら〜が
2ちゃんのネタをおもしろがってんのか。
おめでてーな。
889名無しさん@3周年:04/10/31 13:52:24
俺も奇跡を起こす。絶対似。
890名無しさん@3周年:04/10/31 16:39:45
ニュー速板見ても香田関係少ないね。
っていうか、ほとんど無いね。

やっぱみんな呆れて何も言う気にもならないのかな。
891名無しさん@3周年:04/10/31 16:50:19
新潟の地震ばかりに目が向いてるのも確かだけど、それ省いてもどうでもいいっぽいみたいね。
こないだの三馬鹿みたいに家族の態度がおかしかったら叩かれまくってたと思うけど
まともな人達みたいだしある意味被害者だからね。
892名無しさん@3周年:04/10/31 17:29:57
擁護しても避難してもプロデューサーが叩かれるだけだろうから、
やりたくないんじゃないかな〜と…
893名無しさん@3周年:04/10/31 17:53:55
結局死んだわけだが、チョンパ映像流れてないし。
写真では確認した。えげつないことになってる。
死んだっていうニュースもWebで知ったし、TVじゃほとんど流してない。

894名無しさん@3周年:04/10/31 19:40:59
まぁなんだ。
自分探しはあの世でどうぞ。っと
895名無しさん@3周年:04/10/31 20:07:51
イラク情勢板みてみ、香田君のことばっかり!香田板だよ。
動画まだ?とか馬鹿にする連中ばかりだよ。
そんなに人がコロされるのみたいんかな。悲しい連中だと思う。
そんなに待ちどうしいなら手前の首切ってうpしろよ。
896名無しさん@3周年:04/10/31 20:39:46
動画を待ってる人間ってほんと悪趣味だよね。
頭のレベルは無防備にイラク行った香田くんと同等だよ。
バカだけど殺されたらやっぱ同情してしまう。
897名無しさん@3周年:04/10/31 21:55:41
煽り連中ここで批判するのもどうかと思うけど・・・
情勢板で一戦交えてきたら?
898名無しさん@3周年:04/10/31 22:11:58
あんなキチガイの棲家に行きたくないです
899名無しさん@3周年:04/10/31 22:22:19
>>897
また言論統制かい
900名無しさん@3周年:04/10/31 22:26:37
900
901名無しさん@3周年:04/10/31 22:32:12
>>900
客観的に物を見れるおまいは出世するよ
902名無しさん@3周年:04/11/01 01:42:13
最近転職したんだが、入社試験のテスト白紙で出して採用!(゜∀゜)
大物扱いされて困ってるんだが・・・

いやまぁ、気に入ってもらえるのは嬉しいんだけどさ。
普通選択問題くらいは埋めとくもんか・・?
903名無しさん@3周年:04/11/01 06:24:19
>>902
職種は何?
904名無しさん@3周年:04/11/01 09:09:36
>>902 それ以前に君はやる気あるのかね?
905名無しさん@3周年:04/11/01 09:52:44
>>902
入社試験には合格したかもしれんが、社会人としては失格ですよ。
906名無しさん@3周年:04/11/01 12:59:07
2日寝てない… ギネスの449時間なんて信じらんね

907名無しさん@3周年:04/11/01 13:34:46
>>906
450時間めざして頑張れ!るわけないね。

しかし、どうやって記録認定したんだろうか?
ギネス認定する人も一緒に449時間起きてたら、記録にならんなw
908902:04/11/01 14:30:51
プログラマさ。

そのテストが、私立大学入試問題から適当にパクッた内容でさ、国語、英語、数学の3科目。
なんでも「落とす口実を作る為のテスト」なんだとか。
みんな出来ても30点くらいの得点で入社してるのよ。
要は社長に気に入られればテストの得点関係無しに入社できる会社なんですわ。

数学はともかく、英語、国語なんてプログラムに全く関係ない内容だったから
太刀打ちできる訳も無し(⊃д⊂)
わからないものを無理して設問埋めて数点取ったってうれしくも何ともないから、
白紙で出したんだけどな・・・

・・・できるに越した事は無いってのはわかるけどね。
909名無しさん@3周年:04/11/01 14:53:39
>>902
がんばってね
910名無しさん@3周年:04/11/01 15:03:46
>>908
そうですか。
911名無しさん@3周年:04/11/01 17:01:27
>>902 実際入ってみてどうだった?つうかなんでPGになろうと思ったのさ
ロクな人間いないぞ。
912名無しさん@3周年:04/11/01 19:48:06
正直転職の適齢期だと思うんだが、
実はもう遅いのかねえ。
913名無しさん@3周年:04/11/01 20:26:54
>>912
微妙だねぇ
914名無しさん@3周年:04/11/01 21:22:55
>>911
小さな会社だけど、毎日楽しくやってるよ。
ロクな人間って言われてもねぇ・・・俺が正常だとは思わないけどなw
社長が気に入った人間しか入れてないから、変わり者は多いと思うけど、
ロクでもない奴ってのはいないと思う。そう思いたい…

>>912
PGはやっぱり26じゃ遅いみたいね。
今はまだ何とかなってるけど、10年後は多分キツイ。
まぁSEに繋げるだけの能力があればいいんだろうけど…おいおい考えないとな〜
915914:04/11/01 21:23:34
書き忘れ。902でつ
916914:04/11/01 21:24:55
書き忘れ。902でつ
917名無しさん@3周年:04/11/01 21:26:01
ぎゃー(ノД`)
更新遅いyp
918名無しさん@3周年:04/11/01 21:50:45
919名無しさん@3周年:04/11/02 07:49:20
25歳でIT関連企業に入社し、31歳の現在独立してネット関連のプログラムやパソコンの指導、
アドバイザーみたいな事をして活躍してる人がいる。

ちなみにその人25歳の入社時にはフロッピーディスクって何?って状態だったそうな。
920名無しさん@3周年:04/11/02 13:46:42
今の俺に少し近いかも。俺もPCのこと全然知らない状態で
独立して今7人の部下を持つWeb制作会社。

企画、コンテンツの提供が主だけどPCに関する知識って大事じゃなかったしね。
921名無しさん@3周年:04/11/02 14:54:04
悲観的なレス多いけど、この年齢からでもがんばれば結果はついてくるってことね。
922名無しさん@3周年:04/11/02 16:14:22
どんな年齢だって頑張れば結果は出せるよ
923名無しさん@3周年:04/11/02 16:29:19
>>922
そういうこと。「〜だから無理」って口で言ってるうちは無理。
行動起こして他人に馬鹿と思われても突き進む力があれば何とかなる。

知り合いにやりたいことあるけど、会社辞められないから無理って言ってる奴がいる。理解できない。
924名無しさん@3周年:04/11/02 16:49:16
>>923
人には事情って物がある。一面だけみてばかにするなよ。
身重な奥さんとか病気がちな両親とかいるかも知れないだろ。
925名無しさん@3周年:04/11/02 18:20:55
やり直しのきかない人生なんてない。
やり直しのきかない年齢なんてない。
やり直しのきかない状況なんてない。
やり直しは未来にこそあるのだから。
やり直しのきかないもの、それは過去。


926名無しさん@3周年:04/11/02 19:05:03

やり直しって年じゃなくない?
927名無しさん@3周年:04/11/02 19:07:51
まあな、ポジティブな姿勢があればいつでもやり直せるんやない?
甘いかな
928名無しさん@3周年:04/11/02 19:40:36
25歳で独身、彼氏いないってやばいのかな・・・
929名無しさん@3周年:04/11/02 19:43:33
26年間童貞の俺よりましだ
930名無しさん@3周年:04/11/02 20:59:55
香田君・・・動画きたね・・・怖い人のためにまんがにしたよ色もないから怖くないよ

ttp://cgi.f24.aaacafe.ne.jp/~steelers/up/src/nono0111.jpg
931名無しさん@3周年:04/11/02 21:04:03
(・∀・)ノ本番行為ありの風俗嬢8人程とセクースはしたが、素人童貞だす。
932名無しさん@3周年:04/11/02 22:53:36
生でしたことがない。首を切られて死ぬ前に一度はしてみたい。
933名無しさん@3周年:04/11/02 23:35:34
>930
自業自得とはいえ気の毒だな。
人の不幸を見てこんな事思うのは不謹慎かもしれないけど、
いつなにが起こっても後悔しないように生きよう・・・。
934名無しさん@3周年:04/11/03 01:06:37
自業自得な側面は有るだろうけど,
自国民が殺されるってのは結構ショックだな.
リアルタイムで世界情勢板見てたけど,
どうも動画見る気にならない.
935名無しさん@3周年:04/11/03 01:59:40
動画見た。てか見るべき。
現実から目を背けてはならない。
日本と日本人の置かれた立場を考え直す機会になるだろう。
936名無しさん@3周年:04/11/03 02:03:51
どうせみるなら、高画質版をみろよ!
いままでにない鮮明さだぞ・・・・。

そのかわり覚悟がいるよ
937名無しさん@3周年:04/11/03 02:38:17
>>924
いやいや、馬鹿になんて全然してない。
確かに病気がちな両親を抱えてる人や、自分自身がそうである人もいる。
でも、その中でやれることがある。それを行動すらしないで
「〜だから無理」っていうのは甘いってこと。

確かに行動より考えを先に持ってくることは1つの選択肢として間違っては無い。
しかし、頭で考えることだけで終着してしまい、もがくことを回避する人間が多いんだよ。

そういう意味で動いて動いて、これ以上無理ってところまで体を使ったあとに
〜だから無理「だった」なら、それはしょうがないね。
938名無しさん@3周年:04/11/03 03:05:48
俺さぁ〜ちょっと前に仕事やめて少しプラプラしてたんだけど
さすがに金が無くなって昨日から生活のためにバイト始めたんだけど
回りは10後半から20代前半のフリーターばっかりで・・・マジへこむ
いい年こいてフリーターなんて・・・
やりたいことあってフリーターならいいと思うんだけど
これといってやりたいこともないし・・・今日はマジでへこんだ
愚痴すんません。
939名無しさん@3周年:04/11/03 03:48:17
>>935
無理。

正直>>930の漫画で限界。
しばらくはこの動画を使った
精神的ブラクラが出回るんだろうな。
940名無しさん@3周年:04/11/03 04:58:59
見てもうた…、憂鬱になったんでレスしました…
あれは家族には見せられない
941934:04/11/03 08:35:00
>>935
残忍な方法で自国の人間が殺された事実は分かった.だから,いいよ.
日本人が置かれた立場って米国と同じに扱われてるって事?

嗚呼,これから負の連鎖が起きて米国のようにならないように祈るばかりだ.
942名無しさん@3周年:04/11/03 09:08:12
アメリカはそういや大統領選か
選挙でふと思ったんだけど、絶対支持してる政党ってある?
私は消去法で自民党だけど選挙の時期になったら熱心に投票すすめる同い年の
公明党員とか見てたら、なんかなあ…。ほんとにいいと思ってるのか親が層化だから
なんの疑いもなく自分もそうするしか道がないのか不思議に思う。
943名無しさん@3周年:04/11/03 09:24:41
>>942
昔は自民党ギライで社会党(当時)だったんだけど、
今となってはな…消去法で自民党しかないのがなんとも…。
944名無しさん@3周年:04/11/03 09:31:41
>>942
消去法って考えが自分には合わないしどの党も似たり寄ったりだから
自分は支持している政党は無い。

強いて言うなら景気良くしてくれる政党支持する鴨


945名無しさん@3周年:04/11/03 11:56:50
支持する政党なんてないな〜
政治家みんな嘘くせぇーんだもん
946名無し:04/11/03 12:26:19
アメリカって大量破壊兵器持ってる?持って無い?おしえて!
947名無しさん@3周年:04/11/03 14:08:53
もってます
948名無しさん@3周年:04/11/03 14:51:32
ブッシュおめでとう
949名無しさん@3周年:04/11/03 14:56:23
俺は三日寝ないと死ぬって聞いたことあるがそれはうそだったのか
950名無しさん@3周年:04/11/03 14:58:10
香田はホテルのやつらに罰ゲームとしてイラク入りさせられたのかもしれない
951名無しさん@3周年:04/11/03 16:30:31
行動力はすごいな。俺にも少し分けて欲しい。
952名無しさん@3周年:04/11/03 17:49:09
動画見た。
憤りを感じた。
自分の人生観が崩れてく気がした。
953952:04/11/03 17:54:54
>>935に同意。見るべきだと思う・・・。
非現実と勘違いしていた現実を思い知らされた。
954名無しさん@3周年:04/11/03 18:02:59
軽率な行動だったけど、香田さんは殺されるようなことは何もしてない
よな。テロリストめ・・・。
955名無しさん@3周年:04/11/03 18:24:48
実際に起きてる現実だから、首切り動画を見るべきという意見があるが、
実際に起きてるからこそ、見るに及ばずでもいいと思うのだが。
少しの想像力を働かせたら、当事者の恐怖や現場の想像って容易くつくと思うのだけど、
それで十分だと駄目ですかね。
見なくても日本人が首を切られた事実を認識しているし、
その事に対しての認識も少なからず考えている訳だが、
画像を見る事によって何が変わるのか訊きたいですね。
因みに首切り動画は見たことあります。
956名無しさん@3周年:04/11/03 18:45:51
>>955さん、ありがとう。
あなたのレスで少し落ち着いた。

俺はダメだった。
事実の認識だけじゃすまなかった。

聞く現実と見る現実ではそこまで違いはなかった。
当事者の恐怖や現場の想像は想像してた。
でも、「死」に対する価値観に衝撃を受けるとは思わなかった。
俺が持ってた世界情勢、異文化の壁、道徳観念に対する考えも甘いものだった。
今は死が軽いか重いかも分からん。

俺は「見るべき」とさっきは言った。
でもそれは見る人がどう受け止めるかによるんだと思う。
だれか仲間がほしかったのかもしれない。
今は勧めていいものなのかも分からん・・・。

頭が悪くて上手く文章まとめられなくてスマン。
今でもまだ混乱してるので・・・。

ご冥福をお祈りいたします。
957名無しさん@3周年:04/11/03 18:57:49
>>955
もう一つ。
軽はずみに「見るべき」と言った非礼を深くお詫びします。
958名無しさん@3周年:04/11/03 19:06:05
理由がどうであれ、やっぱり人が死ぬのってきついよな…
だからといって俺は左に寄ったりはしない。
959名無しさん@3周年:04/11/03 19:07:54
右だの左だの2ちゃんにあまり毒されすぎちゃイカンよ
960955:04/11/03 19:15:17
>>956
少しは落ちつきましたか。
俺はチェチェンを見て、凡そ貴方と同じく後悔して、
1、2週間は寝つき難い夜もありましたので、
その気持ちよく分かります。
「死」に対しての衝撃もよく分かります。
異国のダークな世界では、簡単且つ極悪に人の命を絶つ世界があるのですからね。
俺もその動画を目撃した時は、観てしまった事に対して罪悪感まで抱いてしまった。


961名無しさん@3周年:04/11/03 20:06:29
>>960
あなたもでしたか・・・。
自分の中で混乱してた部分が少し整理できました。
とりあえず歴史をもう少し勉強しようと思います。
本当にありがとうございました。
962名無しさん@3周年:04/11/03 20:24:12
とにかく、面白がって見る奴はテロリストと同等。
そうじゃなくて色々考えさせられるのは…いいことでも悪いことでもなく
その人の勝手だ。
963名無しさん@3周年:04/11/03 20:35:20
>>962
お前頭いいな。
まさにその通りだわ。
964934:04/11/03 20:36:45
>>955
嗚呼,俺も大凡同意.

俺も何年か前,チェチェンの動画見た.正直,すまないことをした気がした.
軽々しく見てしまったことに対して.
解剖学実習の時は,死しても人のためにありたいと願った人に感謝した.涙が出た.
3年前の祖父の死は,長く頑張ったその躯に頬ずりした(酔っぱらっていた所為もあるけど.)
俺の中で死に接する機会は少ないせいか,香田君の死はどれにもあてはまらない.

何が言いたいのかよく分からなくなったけど,
理不尽な突然の死.彼はさぞかし無念だっただろうな.
同じ国,教育その他諸々共有する事もあったであろう同胞の死.
軽々しく興味本位で見たくない.

合掌.
965名無しさん@3周年:04/11/03 21:17:22
プレイボーイ見たら好きなアナウンサーが
タメだった。

すんごく輝いて見えたバイ
966名無しさん@3周年:04/11/03 21:40:40
このスレは、良識ある人が多くていいスレですね。
ニュー速関係はリア厨が交じっているせいか、
極端に偏った意見やものの見方しか出来ないレスが多いですからね。
967名無しさん@3周年:04/11/03 21:50:22
結局グロ画像好きが薦めてるだけってことに気づけ。
968名無しさん@3周年:04/11/03 22:07:55
>>967
俺もオマイみたいに単純になりたい。
969名無しさん@3周年:04/11/03 23:01:17
>>964
外国人の方ですか?
970名無しさん@3周年:04/11/03 23:10:27
>>965
誰?
TBSの竹内アナ同い年だよね。ラジオの彼女は好き。

日本テレビの森アナ(魚住アナと結婚)と昔顔見知りだった。
彼はナイスガイだったのでこのままがんがって欲しい。
971画像は見た:04/11/04 00:34:31
ν速はスレタイ群に反して悲しみと怒りのレスが多いように思うがな
不謹慎厨も一定の割合で居るけど。


異国の地で非業の死を遂げた香田氏に心から哀悼の意を捧げます
こんな酷い事件はもう起こらないで欲しい。私は卑劣なテロリズムを憎みます
972名無しさん@3周年
NHK名古屋の森山春香アナも同い年だぞおめーら。
月曜のBS1の列島ニュースでメガネかけてニュース読んでた姿に萌えた(*´Д`) ハァハァ