【昭和56年度】1981年度生まれ【集まれ!】Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
2名無しさん@3周年:03/12/12 14:51
2?
3名無しさん@3周年:03/12/12 15:33

       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /       3げっと
     ;;゙  ノ  / ノノハヽヽ
    ,r'     `ヽ(' 。'*从 三
   ,i"        ゙と  )     三
   !.          ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;' 。 '  ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ  
4名無しさん@3周年:03/12/12 15:53
>>1

シンプルで(・∀・)イイ!
5名無しさん@3周年:03/12/12 17:33
同年代例(前スレ+α)

サッカー
エメルソン(浦和)、バレー(大宮)、阿部 勇樹、佐藤兄弟、森崎兄弟、黒川 貴矢、羽田 憲司、原  竜太、岩丸 史也、那須 大亮
松井 大輔、町田 忠道、高松 大樹、茂庭 照幸、根本 裕一、野沢 拓也、石川 直宏、北本久仁衛、熊林 親吾、小林 大悟
駒野 友一、鈴木 啓太、千島 徹、田中トゥーリオ、中山 悟志、平島 崇、平本 一樹 前田 遼一、三田 光、山瀬 功治など。

野球
朝倉 健太、岩隈 久志、川崎 宗則、正田 樹、條辺 剛、田中 一徳、田中 賢介、苫米地 鉄人、野口 祥順 鳥谷 敬、川島 亮など。

芸能人
安達祐実、安倍なつみ、飯田かおり、今井 翼、内山信二、内山理名、櫻井 翔、鈴木あみ、滝沢 秀明、新垣仁絵、星野真理、ブリトニースピアーズなど
6名無しさん@3周年:03/12/12 18:00
otukare
7名無しさん@3周年:03/12/12 20:00
>>5
平島があるのであと二人追加
平島崇(元福岡)・・・猥褻行為で2001年11月逮捕
前田隆(元大分)・・・無免許運転事故で2002年1月逮捕
清野智秋(元磐田)・・多額の借金問題で2002年6月警察事情聴取→解雇
8名無しさん@3周年:03/12/12 21:07
おいおい!
ココナッツ娘。のアヤカの名前が入ってねーぞ
しっかりしろよ!
9名無しさん@3周年:03/12/12 21:14
>>1 乙
10名無しさん@3周年:03/12/12 23:12
中2のとき、「家なき子2」のエリカお嬢様が可愛かった。
11名無しさん@3周年:03/12/12 23:28
>>10
禿同。榎本加奈子?だっけ?同じ年?だったような?
12名無しさん@3周年:03/12/12 23:43
榎本さんはマジでかわいいよね。と言うかかわいかった。(当時、隠れファンw
未だに榎本さんの特集がされてる雑誌がある。
ただ、その後、テレビから離れていた時期があり、
今、活躍してないからいつからいなくなったのかとかわからないw

数年前に「イグアナの娘」?ってドラマに出てたよね?
それが私がテレビで見た最後かな。
13名無しさん@3周年:03/12/12 23:48
記念パピコ
14名無しさん@3周年:03/12/12 23:54
榎本可奈子は細すぎて漏れ的にはあかん

1個上じゃなかったかな。。。?
15名無しさん@3周年:03/12/13 01:24
ウチらより1個上だよ
16名無しさん@3周年:03/12/13 01:37
今はやせちゃった。「家なき子2」の頃が1番カワイイ
17名無しさん@3周年:03/12/13 02:04
いて座のAB型男性いますか?好きなタイプを教えてください・・・。
18名無しさん@3周年:03/12/13 05:42
なぁ
同級生何人死んだ?
19名無しさん@3周年:03/12/13 09:03
1人。自殺した椰子がいるなー
まだ他にもいててもわかんないだけかも。
暗い話題だな。
20名無しさん@3周年:03/12/13 10:01
2人。
事故死と病死。ひとりは親友。
(´・ω・`)。どうしても暗い話題になるねw

じゃ、平行して質問増やすか。

なぁ
同級生何人結婚した?

5人。男1人に女が4人。
(´・ω・`)。て、これもなんか欝になるねw
21名無しさん@3周年:03/12/13 13:29
女はやっぱ結婚したがんのかな
まだあせる年じゃないとおもうが。
22名無しさん@3周年:03/12/13 13:40
男3人、女7人結婚した・・・
2322:03/12/13 13:44
同級生の男3人は年下か、同い年の女と。 女7人は、皆、年上の男と結婚
24名無しさん@3周年:03/12/13 16:14
22で結婚する奴ってやっぱ高卒?
25名無しさん@3周年:03/12/13 16:53
同級生が結婚したとか死んだとか
そんな情報は俺のところには入ってこない
みんなどうしてるのかな・・・
26名無しさん@3周年:03/12/13 18:10
俺の知り合いの女は結婚して子供生んだやつが4人かいるな
2722:03/12/13 19:17
24
うん。ほとんど高卒。この女たちは職場恋愛がほとんど。4〜6歳ほど年上の男と。
20代半ばすぎると男もそろそろ結婚を考える頃なんかな?やっぱ男が年上なのが多いんだね。
28名無しさん@3周年:03/12/13 19:24
質問変わりますがみなさんそんな所に就職決まりましたか?
29名無しさん@3周年:03/12/13 19:25
話し変わりますがみなさんどんな就職先にきまりましたか?
30名無しさん@3周年:03/12/13 22:03
>>28
12月に入ってやっと決まった。
31名無しさん@3周年:03/12/13 22:19
電機メーカー一般職。当方女
32名無しさん@3周年:03/12/13 22:32
みんな何の見栄えも無いつまらん20代をすごすんだね。
ワシも金融系営業マソでごわす。

>>28
そんな所に就職決まりました。
33名無しさん@3周年:03/12/13 23:03
>>32
な〜に、職業だけで人生決まらんさ
34名無しさん@3周年:03/12/14 00:35
独立した人とか、ちょっとかっこいー仕事してる人いる?
35名無しさん@3周年:03/12/14 01:57
同い年とかで「社長」っつう人いるんかな。
36名無しさん@3周年:03/12/14 02:03
結婚するなら年下の女性がいいでしょ?年下ってかわいいよね。
3756年早生まれ:03/12/14 02:16
ああ、このスレ遂に「年度」が入っちゃったんだね。
もう僕は来るなってことで。
僕はどこに行けば、、、。
38名無しさん@3周年:03/12/14 02:26
いてくださいな
39名無しさん@3周年:03/12/14 02:30
37さん、「1980PART9」のところかな。93年に小学校を卒業だから。
40名無しさん@3周年:03/12/14 04:45
>>29
小売の販売ですよ〜。
過酷な労働に安月給を覚悟で入社です!!
なんとか頑張ってみるよ。
就職決まらない奴もいるわけだしね。
親のコネで農協って奴がいて正直むかつく。
ってかうらまやしいW
今日久しぶりに飲んだ〜。地球がまわってるW
41名無しさん@3周年:03/12/14 13:06
37さんはスレ違いだから、さっさと消えてね♪(ワラ
42名無しさん@3周年:03/12/14 14:49
銀ろうのマネをする人がいた(髪型)
43名無しさん@3周年:03/12/14 16:49
あ〜早く結婚したいのに彼氏いない歴1年になろうとしてまつ…
もうみんな落ち着き始めてる頃だよね…?
働き始めて出会いなんてないし、もう彼氏が出来ないような気がしてきた。
いろんなことを学んで純粋に恋できなくなった自分もいるし。。。
44名無しさん@3周年:03/12/14 17:20
>>43
好きな人がいて「ずっと一緒にいたい」で結婚するのならわかるが、
話を読んでると、極端に言うと「誰でも良いから結婚したい」と聞こえるのだけど。
まぁ、そう思うのは私が男だからかもしれないがw

私の両親は職場結婚だし、
私も今の彼女は元職場の人なので、
チャンスがまったくないとは思わないけど、
確かに職場だと出会いは難しいよね。

「新しい人と出会える場」のある趣味があると、
「彼氏彼女」がほしい人にはもって来いなのですけどねw
音楽とか絵とか。私の場合は主な趣味が将棋なので、
新しく知り合う人は大半が男ですw
女性とも知り合うけど、たいていは年上ですね。

まぁ、今はインターネットがあるので、
個人サイトで会ったりしてカップルになる人もいますし、
「もうダメだ」と悲観することは無いと思いますよ。

もっとも、「結婚できない」からと悲観することじたいが、
私にはどうも何かがずれてる気がするんですけどね。
45名無しさん@3周年:03/12/14 19:01
女は24までみたいなのがあるからあせるんじゃないの
46名無しさん@3周年:03/12/14 19:59
中3のとき「若葉のころ」を見た。奥菜恵を、気に入った!かわいい。
47名無しさん@3周年:03/12/14 23:23
同窓会とかないの?
あれば彼氏彼女とかできそうじゃない?
48名無しさん@3周年:03/12/14 23:44
>>47
同窓会で会った初恋の人が、
部で同じだったヤツと来春結婚予定だった…。

そんな甘く切ない同窓会の思い出。
49名無しさん@3周年:03/12/14 23:51
同窓会は去年やったっきりだなぁ
50名無しさん@3周年:03/12/14 23:54
同窓会なんて行きたくねー
51名無しさん@3周年:03/12/14 23:58
アメリカ人は精神発達がきわめて未熟な基地外ばかりだな
52名無しさん@3周年:03/12/14 23:59
中学を私立にしたため地元の友達がいなくて寂しい…
53名無しさん@3周年:03/12/15 00:16
小学校が少子化のために合併されていた。
(´・ω・`)。高校は男子校だったが、共学になったらしいw

>>46
「若葉のころ」、一時期ものすごく大好きでした。
少女漫画版も持ってる。
54名無しさん@3周年:03/12/15 00:22
>>53
中学公立だったけど
地元の元同じ中学の子
今じゃ全然友達じゃないよ。
55名無しさん@3周年:03/12/15 00:27
漏れも中学校私立だったけど、
成人式行ったら小学校一緒の連中ほとんどがDQNになってたから、あんま寂しくない
56名無しさん@3周年:03/12/15 00:40
>>55
似たような境遇です。

小学校の時の同窓会逝ったらヤソキーばっかりだった。
リアルでこれを叫びたくなった。




『ヽ(`Д´)ノもう来ねぇよ!ウワァァン』
57名無しさん@3周年:03/12/15 02:02
みんなそういうもんなの?
俺んとこは一部DQNになってたけどだいたい普通だった
今でも遊ぶやつもいるし
やっぱり田舎の方がいいのかな
58名無しさん@3周年:03/12/15 03:13
俺の人生はたぶん高校の時が絶頂だったっぽいから、
同窓会やってほしいけど、全然やってくれないぽ。
今はもう全然あれだけど、高校の時は多少カッコイイとか、ときどき言われたんだからな!
5955:03/12/15 03:26
>>57
漏れは田舎出身だよ
60名無しさん@3周年:03/12/15 10:00
>>5
奥田美和子(ヤンキー母校に帰る」主題歌を歌ってる人)も同い年みたいです。
61名無しさん@3周年:03/12/15 11:50
年賀状何枚くらい書く?
6256:03/12/15 11:52
>>57
漏れはモロに都会です。
治安もあんまりよろしくないし、DQNが育つのも無理ないか…。
63名無しさん@3周年:03/12/15 12:14
0枚。
64名無しさん@3周年:03/12/15 12:16
年々減ってくよ。
・・・3枚くらいかも。
65名無しさん@3周年:03/12/15 12:28
>>61
今年は友達以外には書かないから、20枚ぐらいかな。

元バイト先の上司とかにはもう出さないんで、だいぶ楽になった。
(もし来たら一応返すけど)
66名無しさん@3周年:03/12/15 13:55
来年は無職でハローワーク通いになりそう・・・
皆就職決まってるようで、いいなぁ・・・
毎日溜め息ついてます・・・ハァ・・・
67名無しさん@3周年:03/12/15 18:29
1981年生まれは先輩に敬語を使わない??何でこんなこと言われなきゃいけないんだーーー!!クソーー!!
68名無しさん@3周年:03/12/15 19:54
すまん俺は高校まで敬語使ってなかった
学校内だけだけどね
普段は敬語つかってた
69名無しさん@3周年:03/12/15 20:23
>>66
諦めたらそこで試合終了ですよ。
70名無しさん@3周年:03/12/15 20:41
ダメなやつは何をしてもダメ。
はエリート街道驀進中の知人の言葉です。

ポジティブ思考を忘れてはいけない。
はフリーターで作家志望の知人の言葉です。

私はただのリーマンになってしまったので、
高収入も夢も掴めないただの平凡な人生を送るんでしょうけど、

私の言葉は、
自分の限界も評価も自分で決めるもの。
71名無しさん@3周年:03/12/15 21:04
>>70
'81年度スレで現在リーマン?
不動産営業ですか? 平凡じゃなさそうだな。
72名無しさん@3周年:03/12/15 21:54
こぴぺ?
73名無しさん@3周年:03/12/15 22:06
       _,..-――-:..、    ⌒⌒     ╋╋╋ ====33
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ 時が経つのって意外と早いもんだな・・・。
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
74名無しさん@3周年:03/12/15 22:33
4歳児にとって1年は人生の1/4。20歳の人にとって1年は人生の1/20。
そりゃ短く感じるよ。

老人にとって一日は長いが、一年は短い。
若者にとって一日は短いが、一年は長い。

ってのもあるな。
75名無しさん@3周年:03/12/16 20:48
みんな初詣で誰とどこ行く?
76名無しさん@3周年:03/12/16 21:44
>>75
家族、もしくは一人で近所の神社へ
今年も郵便配達のバイトやるから、一日には行けそうにないけどな…。
77名無しさん@3周年:03/12/16 21:45
>>75
高校の友達と行く予定
78名無しさん@3周年:03/12/16 22:29
初詣か…
一緒に行く人居ないが、なんか行ってみるのもオツな感じするな。
79名無しさん@3周年:03/12/16 22:37
「お兄ちゃん…。可憐、お兄ちゃんのこと、大好き。好き好き、好き。心の底から好きなの。
お兄ちゃんの為なら可憐、何でも言うこと聞くよ。服を脱げと言われたら脱ぐよ。いつでもどこでも。
誰かを殺せと言われたら、それがお兄ちゃんのジャマをする人なら可憐、迷わず殺す。
可憐はお兄ちゃんが全てなの。お兄ちゃんの言うことは、絶対なの。絶対なの。お兄ちゃんは絶対なの。
可憐はいつでもどこでも誰といるときでもお兄ちゃんのものなの。お兄ちゃんだけを考えてるの。
お兄ちゃんだけを好きなの。可憐以外の人と話してほしくない。可憐以外の人に触れてほしくない。
その代わり、可憐の全てをあげる。もうお兄ちゃんしか見えてないの。お兄ちゃんだけなの。
可憐、お兄ちゃんが大好きなの。好きなの好きなの。お兄ちゃんが好きなの。好きだよ。本気だよ。
絶対だよ。可憐は嘘つかないよ。だって、お兄ちゃんへの言葉が溢れて止まらないんだもん。
大好き、お兄ちゃん」
80名無しさん@3周年:03/12/16 22:52
エッチ未経験の人っている?
81名無しさん@3周年:03/12/16 23:13
>>80
うるせえよ。チクショウ。
82名無しさん@3周年:03/12/16 23:29
年賀状のネタが思いつかねぇ…(;´Д`)
83名無しさん@3周年:03/12/17 00:23
>>80
当方、男で未経験…。
マジメに生きてきただけなんだがな…。
_| ̄|○
84名無しさん@3周年:03/12/17 01:19
>>82
プロゴルファー猿を書くが(・∀・)イイ!!
85名無しさん@3周年:03/12/17 01:55
>>80
ヽ(´ー`)ノ







_| ̄|○
86名無しさん@3周年:03/12/17 02:06
ヽ(´ー`)ノ わーい。僕のことだね。あはは〜







_| ̄|○ って、何かを失った気分w
87名無しさん@3周年:03/12/17 02:06
初体験なんか勢いでやるもんだからな
高校くらいまでの性欲が盛んな時にやっとかないから遅くなるんだよ
88名無しさん@3周年:03/12/17 02:39
初体験なんてほんとあっけないもんだよ
こんなもんかって感じ。
89名無しさん@3周年:03/12/17 04:34
みんな音楽何聴いてる?

こちとら清貴だの傳田真央だの
マイナーメジャーなのばっかりだよ
っつか、誰も知らないんだろうなぁ

あ、あとルパン三世。
90名無しさん@3周年:03/12/17 06:37
>>89
2人とも名前だけ聞いたことある

最近は音楽聴いてないな
なんかオススメない?
91名無しさん@3周年:03/12/17 12:32
最近の曲は島谷ひとみ以外わからん
92名無しさん@3周年:03/12/17 13:44
元ちとせと鬼束ちひろしかわからん。
93名無しさん@3周年:03/12/17 21:02
メジャーな曲より、アニソンとかエロゲの曲の方が良い!

と、思うぞ…最近は(;´Д`)
94名無しさん@3周年:03/12/17 21:07
ヲタ氏ね
95名無しさん@3周年:03/12/17 22:20
愛がひとりぼっち、情熱物語なんかオススメ。
96名無しさん@3周年:03/12/17 23:04
セラニポージはゲームから出た歌手だが良い
97名無しさん@3周年:03/12/18 00:48
生まれて初めて彼女できた
98名無しさん@3周年:03/12/18 01:10
>>89
二人とも普通に有名だと思うんだけど・・・。

いや、特に良く聴く訳じゃないけどね。
俺は洋楽色々かなー。
99名無しさん@3周年:03/12/18 01:34
>>97おめでとう。

最近寒くなってきたねぇ。今年も終わりかぁ。
2004年とかいって子供の頃想像しなかったなぁ。
21世紀はこんなんで良いのか?
司馬遼太郎さんに申し訳ないよ。「21世紀に生きるきみたちへ」参照
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bd9y-ktu/message/c21.html
ストレス発散にドライブに行ってきます。
100名無しさん@3周年:03/12/18 01:46
ノストラダムスの大予言信じてた人いる?
101名無しさん@3周年:03/12/18 01:53
>>100 高3の6月、自動車学校に行きながら、「試験に受かっても無駄になったりして・・」と思った日はある。
102名無しさん@3周年:03/12/18 01:57
>>100
信じてたよー
103名無しさん@3周年:03/12/18 02:09
子供の頃は結構信じてたなぁ。
夜中にそんな事考えて怖くなって眠れなかった時もあったっけ(w

意外とあっさり過ぎちゃったよなぁ。
今考えるとバカらしいもんだ。
104名無しさん@3周年:03/12/18 02:18
>>100
ヽ(´ー`)ノ
105名無しさん@3周年:03/12/18 03:02
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|    
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|    ノストラダムスの予言はまだ終わってない!!
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   
            ヽ     :;;l ̄´ _,,,...,.ヽ     ,イ_〉 
             ゙i. u   ;;iェ'´ i'  ヾト!    ./:! \ 
              ゙!.    :;;Fi、   ,,.ツ   ./;:;:  ゙i
             ./゙i ヽ   ゙;ヽニ二ニ-'´  ./ :;:;  / ヘ
            / i  ヽ    :..,,-‐' /::;'  ;:; /  /∨\/ 
106名無しさん@3周年:03/12/18 04:38
何年か前の竹之内豊が出てたドラマで、
「世紀末の詩(うた)」だっけ?
その中でノストラダムスの話出てきたよね。
未来を見ることが出来る人達に「嫉妬」してたっていう解釈。
あながち嘘じゃないかもなぁと思ったよ。
107おめ:03/12/18 08:46
>>97
しね
108名無しさん@3周年:03/12/18 10:34
みんな免許持ってる?
109名無しさん@3周年:03/12/18 11:02
>>105
な、なんだって〜
>>108
もちろん
110名無しさん@3周年:03/12/18 11:04
持ってるYO!
3年前、7月中旬から通って8月28日に取れた。
大学1年の夏休みの全てを免許のために費やしたよ…。
111名無しさん@3周年:03/12/18 11:10
ノストラダムス信じていましたね。

免許は今年取った。
112名無しさん@3周年:03/12/18 12:19
>>108
ヽ(´ー`)ノ
113名無しさん@3周年:03/12/18 13:28
この歳で免許持ってないのは都会人だけだよね?
114名無しさん@3周年:03/12/18 14:20
就職したら免許取る時間無いぞ
115名無しさん@3周年:03/12/18 16:04
>>105
もう疲れたからどっちでも良いよ。
若い頃は「死んだら終わりじゃん。それじゃ今なんで苦労してるの?」と思ったけど、
今となっては、
「心配するだけ無駄じゃん。死んだら終わりでしょ?
『予言が当たれば金がなくなる』ならともかく、死ぬんだから思考も停止。
それならそれで何も辛くないし、起こらなかったらそれこそ心配損」
て考えるようになったw
116名無しさん@3周年:03/12/18 18:29
>>115 人生にお疲れですか
117名無しさん@3周年:03/12/18 20:56
>>108
オレ免許ゴールドだよ!
去年の書き換えで変わった。ペーパーじゃないよ。
118名無しさん@3周年:03/12/19 00:53
>>116.
疲れてると言うか自分の可能性を諦めたかも。
何も考えないようになると楽ですよ。何も苦しくないです。
ただ、辛く苦しい「以前の自分」の方が金も名誉も無かったけど、
何かと楽しくやっていた気がする。
今は、いろいろ周りにはあるけど、感動なんてありませんね。
あれば「ああ、あるんだ」で無ければ「ああ、無いんだ」と淡白な感じです。
だから、突然神さまが来て「今日で世界が終わりです」と言われても、
「ああ、そうですか。教えてくれてありがとう」と言うだけで、
いつもと同じ日常を送るでしょうね。
119名無しさん@3周年:03/12/19 01:31
>>117
ゴールドってそんなに早く貰えるっけ?
俺も高3で免許とってずっと無事故無違反だけどゴールドじゃないよ。
120名無しさん@3周年:03/12/19 08:10
>>119
免許取る→3回目の誕生日で更新→3年後更新
で、無事故無違反ならゴールドになるんじゃなかったっけか
だからまだ無理な気がする

漏れは今日更新に逝ってくる
121名無しさん@3周年:03/12/19 09:03
>>117はとりあえず話題に参加してきただけの56年生まれじゃない人かな?
122名無しさん@3周年:03/12/19 10:14
>>118
22歳でもうそんななの?
無茶しようぜぇ。俺らマダマダ子供だぜ!!
やりたいことないの?
123名無しさん@3周年:03/12/19 11:18
そうそう
大人になっても子供心は持っていたい
124モラトリアム:03/12/19 12:24
いったい・・・いつから大人になったとゆうのだろう。

「今日から大人です!!」って言われたような気がした
成人式の日。歩けなくなるまで飲んだなぁ・・・。
125名無しさん@3周年:03/12/19 13:51
誕生日が同じ人
http:///www.hatake.co.jp/~egu/flower.html
自分の誕生日を半角で入れてください。
126125:03/12/19 13:54
127 ◆zOA0XJImSo :03/12/19 17:36
tes
128名無しさん@3周年:03/12/19 21:50
学歴 5流大学中退
職業 フリーター 
恋愛暦 素人童貞 彼女いない暦年齢と同じ 
趣味 パチンコ 2ちゃんねる オナニー 
借金 約100万


生まれてきてマジですいません

129名無しさん@3周年:03/12/19 21:56
>>128
かなりの底辺だな、、、、
犯罪は起こすなよ
130名無しさん@3周年:03/12/19 22:07
>>128
上から3行目までは全部一緒だよ、おれと。
ただ、なんで借金100万もあるんだ?ギャンブルにつぎ込んだのか?
まあでも、まだまだくさるような年齢でもないんだしがんばれや。
131名無しさん@3周年:03/12/19 22:26
人生はいつでもやり直しがきくんだ。

そう信じてないと、走れないよママン・・・
132117:03/12/19 23:11
>>119
16歳の時原付免許取得→18歳で普通免許取得→3回目の誕生日で更新
この間無事故無違反でゴールドになったよ。
>>121
56年11月生まれだよ。
133名無しさん@3周年:03/12/19 23:12
学歴 1浪 6流大中退
職業 無職/ヒキコモリ
恋愛歴 中学2年〜高校2年まで。恋愛もSEXもその1人だけ。
趣味 2ちゃんねる オナニー 炉 妄想
借金 無し

生まれてきてマジですみません。
俺はこれから生きていくために借金をたくさん作り、
たくさんの人に迷惑をかけ、道を誤ると犯罪すらするかもしれない人間です。
そうならないようにがんばるけど、どうしてもダメだと思ったら、
犯罪をする前に命をたとうと思います。家族のみんな、ほんとにごめん。
俺は家族の恥です。汚点です。
134名無しさん@3周年:03/12/20 00:01
>>132
すごいなぁ。ゴールドになると軽い奴だったら見逃してくれるんだっけ。
18のときに一応とったけどあまり運転してないな。身分証明位にしか使ってない
135名無しさん@3周年:03/12/20 00:44
俺も彼女いない暦=年齢だ
そろそろ彼女ほしいな
136名無しさん@3周年:03/12/20 00:54
>>132
なるほどー
原付免許証も運転免許の有効期限とカウントするのかー
ブルーの次ってゴールドだよな?
>>134
漏れもあんま運転してないよ
実家帰ったときと友達と遠出するときぐらいだ
137木の下 ◆5wYswHoa22 :03/12/20 01:00
うおおお
138木の下 ◆5wYswHoa22 :03/12/20 01:02
おめーら馴れ合いすぎだ。世代が同じだからって調子乗ってんじゃ
ねーぞ
139ダンク ◆gN/mhKYrYQ :03/12/20 01:04
今関東で大学生やってるよ!!
仲間に入れたって!!!!!!
140木の下 ◆5wYswHoa22 :03/12/20 01:04
>>139
へー どこの大学?
141ダンク ◆u8ZBLazJbQ :03/12/20 01:04
木の下さん穏やかじゃないね、、、
人生にふまんでもあんの??
142ダンク ◆u8ZBLazJbQ :03/12/20 01:05
しがない大学だけど。。
名前は挙げれないよ!食いついてくるもん
143木の下 ◆5wYswHoa22 :03/12/20 01:06
食いついてくるって何だい?
144ダンク ◆u8ZBLazJbQ :03/12/20 01:07
もうすぐクリスマスだよね。彼女ィマいねえんだよね。
どうしよクリ当日バイトやし、、、
145木の下 ◆5wYswHoa22 :03/12/20 01:08
うおおおおぉぉぉぉぉ ここもIDがねーぞ
146木の下 ◆5wYswHoa22 :03/12/20 01:08
クリスマスバイトなんて羨ましすぎ。
クリスマスバイトすら決まらない。

ってか 彼女と別れた??
147ダンク ◆u8ZBLazJbQ :03/12/20 01:08
食いついてくるってのはたくさんのオーディエンスのことだよ
148ダンク ◆u8ZBLazJbQ :03/12/20 01:11
別れたんだよ。。。。
てか君ばいとないならええやん!!
バイト当日シフトはいってたら、女いないやつって
冷たい目でみられるんやで!客に 
149ダンク ◆u8ZBLazJbQ :03/12/20 01:12
ワンモア、テルして!!
150名無しさん@3周年:03/12/20 01:48
ま、そういうことを踏まえて・・・次
151名無しさん@3周年:03/12/20 08:29
・・・・

ここ何レスかでおかしな展開になってまいりました。
152名無しさん@3周年:03/12/20 09:26
公務員になったらモテるかな…
153名無しさん@3周年:03/12/20 10:14
>>152
今の安定志向ならもしかしたらもてるのかもしれない
154名無しさん@3周年:03/12/20 10:59
相手に安心感はあたえるがもてるとは言い難い
というか公務員にもいろいろあるしね
155名無しさん@3周年:03/12/20 11:17
結婚とかまで考えればいいかもしれないけど普通につきあうならあまり関係ないかな?
警察とか自衛隊とかはもてなさそうだけど
156名無しさん@3周年:03/12/20 17:48
マダラって知ってる?
157名無しさん@3周年:03/12/20 17:58
公務員と言うだけでモテルなら私の周りにはもっとモテモテがいても良いはずだw
ただ、見合い話は確かに多い。金しか見てないんだろうなぁ。
今時、公務員だからって、全員が全員良い給料じゃないのに…(´・ω・`)。
そりゃ、同年代の他職業よりは給料もボーナスも高いと言う自信はあるけど、
金が目当てで見合いしてもなぁ。それこそ結婚したら金を無駄に使われるのが目に見えてるしw
でも、なんて言うか、上司も、今は何もいってこないけど、30歳を少し過ぎた同僚の人が、
「最近、上が見合い話を持ってきてさ、まだ結婚したくないけど、上司の薦めだから断りにくい…」
と愚痴を言っていました。
多分、私も数年後、同じ道を進みそう。

皆さんなら、仕事の上司が見合い話を持ってきて、
「まだしたくない」「写真見たけど気に入らない」とき、
どうすると思います?きっぱり言ったほうが良いのかなぁ?
うやむやにしようとすると、「あの人はダメだったか、じゃ、この人ならどうだ?」と、
別の話を持ってこられそうだし…でも、はっきりと断ると仕事にひびきそうだし…。
本来、仕事と私生活は関係ないのに、、、向こうは親切心だからよけいにたちが悪そう。
158名無しさん@3周年:03/12/20 18:08
>>157
それははっきりまだ結婚する意志がない旨を伝えるべきだろ。
159名無しさん@3周年:03/12/20 20:49
>>156 魍魎戦記?
160名無しさん@3周年:03/12/20 20:51
微妙にカセットがでかいんだよな。
161名無しさん@3周年:03/12/20 22:13
ハクタク
162名無しさん@3周年:03/12/20 22:54
>>157
見合い話があるだけありがたいと思わないのか。
いかにも公務員。下の人間を考えてない贅沢発言だな。
163名無しさん@3周年:03/12/21 00:32
マダラはFM音源だったんだよな。
音楽は矩形波倶楽部。
ラジオドラマもやってたな。
164名無しさん@3周年:03/12/21 02:04
>>162
贅沢か?
見合い結婚じたいいやな人だっているだろ
165164:03/12/21 02:05
数字ミスった・・・._| ̄|○
166名無しさん@3周年:03/12/21 12:32
>>164
イ`
見合い結婚はまぁ嫌だな。
まぁ僕は公務員じゃないけど公務員と一緒に仕事してるからお役所な体制は
見飽きてるけど民間に言わせて貰えばかなりひどい。税金無駄遣いしすぎ。
167名無しさん@3周年:03/12/21 14:32
マダラと見合い結婚の話が平行して話されるスレはここだけだな(w
168名無しさん@3周年:03/12/21 17:43
公務員になるような向上心のない人間とは結婚しません。
169名無しさん@3周年:03/12/21 19:12
漏れは昭和57年1月生まれだけど、ここにいる資格無し?
170名無しさん@3周年:03/12/21 20:12
>>169
いいんだよ。56年度だから。
171名無しさん@3周年:03/12/21 21:23
向上心を持ったドカタ、ブラック企業まんせー
172名無しさん@3周年:03/12/21 22:24
昭和63年に小学校に入学した俺達
昭和を知る最後の世代
さぁ昭和の思い出を語れ
173名無しさん@3周年:03/12/21 22:25
>>168のようなことを言うのはたいてい男。
もしくは「男を見る目が無い」女。
安定性を望まない人間は朽ちるのが王道ですよ。
9割9分の死人か、1分の果て無き幸福かですよ。
そんな冒険をただ一度きりの人生でしようなんて人はなかなかいないかと。
それよりは9割がた安定した平凡な人生の方が良い。
そのためには公務員のエリートか、科学関係のエリートなどの、
選ばれた人間を狙うのが良い。
もちろん、何を選んでもあたりはずれはあるので、
はずれをひいたら自分の力量不足だと潔く死ね。
174162:03/12/21 22:28
見合いは確かにイメージ悪いがそれでも相手が紹介されるというだけいいだろうと問うてるのだ。
恋愛、普通にできたらそりゃ万歳。
恋愛したくてもこの男だらけの環境にコミュニケーション能力貧弱君だとどうしようもない。
早くも見合いにしか望みのない22歳もいるのだ。
ってか、このスレの住人はいわゆるイケメソばかりか・・・見合い否定派なんて言って。
やるせない。毒男板に帰るわー。
175名無しさん@3周年:03/12/21 23:26
当方女ですけど、見合い肯定派ですよ。
見合いの何がダメなのかサパーり。
とても効率的じゃないか。
出会いの形は何でもいいんだし。大切なのはそこから先でしょ。
176名無しさん@3周年:03/12/21 23:47
>>175
禿同
出会って、そこから先が大事だよなぁ。恋愛は二人の問題なんだから

と、出会い系で彼女作った自分を肯定してみる。
177名無しさん@3周年:03/12/22 00:46
もう見合いとか結婚とか考える年なのか?
178名無しさん@3周年:03/12/22 01:02
友人が次々地方に転勤になったり結婚したり死んだり

さみしいのう
179名無しさん@3周年:03/12/22 01:05
見合いがダメっていってるんじゃなくて
見合いがいやだっていうだけで贅沢だと言われるのが納得できない
結婚相手は自分の好きなようにさがしたいでしょ
180名無しさん@3周年:03/12/22 01:05
近ごろなっちが好きになってきた俺
やっぱ年が近いのはいい!(同い年だけど)
少し前まではよっすぃさんが好きだった。そりゃ今でも好きだけど、
あの人はもう男みたいになってきたからな…
181名無しさん@3周年:03/12/22 01:24
俺、昭和57年1月生まれだけと、つくづく4月〜12月生まれの奴らが羨ましいと思うことがある。
何年度であっても、1〜3月生まれはクラスや学年で最後の方になるし、それが原因で何度もバカにさ
れる。事実、4〜12月生まれの奴は成績や性格・体格やルックスなど見栄えが良く異性にモテる
奴(特に4月生まれの奴)が多く、1〜3月生まれはいかにも残りカス的な存在でしかなく必ず二
点以上の欠陥(成績・ルックス・性格等)がある奴が多く、バイク・自動車等の免許もクラスの中で
遅めの取得となる等のハンデが多すぎる。
182181:03/12/22 01:55
>>181の続き

自分の誕生日の変更は自分でも出来なく、「それは仕方の無い事だ」で済まされるからこそ余計に自分含む1〜3月生まれの人間はどこか見劣りしてしまう。特に4月生まれの奴と一緒にいるだけで・・・。

とにかく、同じクラスや学年内でも4〜12月生まれと1〜3月生まれはどうも別世代に思える。
なんか、同学年なのに4〜12月生まれの奴らに偉そうに先輩面してくるし、4月生まれの奴
は誰にでも威張れるが、1月生まれは2〜3月生まれのごく少数の奴しか威張れない。
183名無しさん@3周年:03/12/22 03:46
>>181
んなことないぞ。早生まれはみんなより脳みそやわらかい
うちから同じ教育受けるから才能が有る人が多いらしいぞ。
宇多田とかも早生まれだ。鈴木亜美も早生まれなのにカワイイ。
成人式なんかは微妙な感じだけど・・・。
184名無しさん@3周年:03/12/22 08:16
>>181
女はみんなより年取るのが遅いから喜んでたぞ
185名無しさん@3周年:03/12/22 10:43
つーか早生まれとか気にするか。
俺気にしたことないんだけど。
それは俺が無神経だからかなあ?
186名無しさん@3周年:03/12/22 16:22
自分が気にしてることってだいたい周りは気にしてないものだしね
187名無しさん@3周年:03/12/22 21:54
俺は4月生まれだけど後4ヶ月あまりで23だと思うと鬱だよ。
15くらいまでは結構、優越感あったんだけどねえ
188名無しさん@3周年:03/12/22 22:20
「大多数」側は気にしないものですw
「少数派」側は気にすることが多い。
私は遅生まれであまり気にしていないのだけど、
周りの遅生まれの知り合いは、今はともかく、
中学高校の頃はかなり気にしていた人が多いよ。
大学からは気にしてる人は減ったかな。
誕生日がいつでも関係なくなるからね。
学生の間は、学校がある間だと良いけど、
夏休み中や冬休み中に誕生日が来る人は気にしていたと思う。

今は携帯があるから、そう言うのも気にしないのかな。
年下の知り合いとかの遅生まれに「誕生日」の話をしたら、
「携帯があるから学校が無くてもメールで『おめでとう』してくれるし」とさ。
私は小学生のときは、冬休みで皆に誕生日を祝ってもらえないのが寂しかったなw
中学からは部活などがあったから、誕生日でも祝ってもらってたけど。
189名無しさん@3周年:03/12/22 22:29
このまま時が止まればいいのに
時間とは残酷なものだな
190名無しさん@3周年:03/12/22 22:47
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
191名無しさん@3周年:03/12/22 22:58
>>189
俺もほんとそう思う。
22って折れ的には男も女も一番かっこいい年だから
これ以上年とりたくねー!!!
192名無しさん@3周年:03/12/22 23:26
ここに来て少しホッとした。他にも同じ事考えてる人がいるんだってね。
22年間生きてきたけど、これと言って良い事なかった気がするよ。
困っている人を見ると、黙って見てられない自分。他人からは「そんなのほっとけばいいのに」
という事までもやりますよ。人の助けばかりして、これと言って良い事などない自分。
本当に神様は見てくれてるのかな?助けた相手の中には私を裏切った人もいますよ。
昨日の友は今日の敵ってな感じでね。まぁ色々ありますね。そんな人と就職先が一緒に
なりそうなので鬱。できればもう一緒にはなりたくない。向こうは何も思ってないみたいだけど。
こんな事を書くのはおかしいけど明らかに自分の方が成績は良かった。ただ向こうは(相手)は
世渡り上手なんだろうね。いくら成績が悪くても上手くやっていく子だよ。それに対して自分は...。
やっぱり世の中は成績や学歴じゃないね。それまでのプライドはもう捨ててやっていかなきゃならん。
あ〜就職先、他にどこかないかな〜。もう、遠くへ行くしかないかな。
長々と意味不明の書き込みごめんなさい。


193名無しさん@3周年:03/12/22 23:43
久々に高校の同窓会行った
ギャル男だった奴もガングロだった女の子もストニューの読者モデルしてたような奴も
すごい普通になっていた
俺達の時代は終わったんだなって思った
194名無しさん@3周年:03/12/22 23:58
今までの人生振り返るとさ
ドラマみたいな場面が何度もあったよね

そのドラマのような時代に、なんでヒロインをつかめなかったのかと・・・
195名無しさん@3周年:03/12/23 00:00
個性個性とかいって好き勝手やってた時代があったけど、
いまの高校がそう言って変な格好とか、してるのを見ると
ただの非常識にしか見えん。
196名無しさん@3周年:03/12/23 00:43
私にもドラマみたいな場面はいくつもあるのに、
そう言うところで前に出ようとしなかった。(私の場合は恋愛じゃなかったけどw)
いざ自分の番が来てみると「まだ万全じゃないよ。次までに鍛えとくから」みたいな…。
結局、私は逃げただけなのかもしれないなぁ。

>>195.
思いますね。当時は私自身が「個性」を極端に大事にしようとしていたけど、
今思うと、非常識ですね。今の高校生たちの服装を見ていてもそう思う。
よくある「個性」と「だらしがない」「何でもあり」とは違うよ。と…。
197名無しさん@3周年:03/12/23 00:47
195=社会に飼い慣らされたイヌ(ワラ
イヌはお座りでもしてろ!電柱にしょんべんかけてろよ!
198名無しさん@3周年:03/12/23 00:58
>>177
漏れのオカンは23でお見合いしたからもう考えてもいいのでは?
2○年前の話ですが。
199名無しさん@3周年:03/12/23 01:30
来年の三月で小学校卒業して10年だね。同窓会でもやりたいね。
でも、仲の良かった奴だけ集めてさ。
200名無しさん@3周年:03/12/23 01:37
3月ころって忙しいよね。だからこの冬に集まったほうがいいのかなぁ。
201名無しさん@3周年:03/12/23 01:40
俺は高校生の時にもっと青春しとけばよかったなぁって思う
ドラマみたいな場面なんて社会人になって年とるほどなくなるんだろうな
202名無しさん@3周年:03/12/23 01:42
22歳は男のピークだけど
女の22はもう落ち目だよ。。
203名無しさん@3周年:03/12/23 01:46
>>187
私も4月生まれ。小さい頃から嫌だった。
小さい頃は「新学期始まった直後が誕生日だから新しい友達が
できるかできないかの頃だし、時期的に落ち着かない時期だから
誕生日知ってる友達にも忘れられる」って感じで嫌だった。

今となっては人より年を早く取るのが鬱でしょうがない。
あぁ‥もうすぐ23だ_| ̄|○
204名無しさん@3周年:03/12/23 02:08
大人の階段登り切りますた
漏れはもうオサーンさ
205名無しさん@3周年:03/12/23 04:19
シンデレラ台無し(w
206名無しさん@3周年:03/12/23 12:16
早生まれなんだが、今でも少しは気にしてるんだが、幼稚園の時は特に気になったな。
だってみんな年上・・・・・
207名無しさん@3周年:03/12/23 12:18
>>202
そうか?
女の22,23あたりは一番ぐっとくる年なんだけど、
男はまだ若造って感じ。
208名無しさん@3周年:03/12/23 12:31
男は30からが勝負
渋い男になるかただのオッサンになるか・・・
209名無しさん@3周年:03/12/23 13:06
おまいら、いつが一番楽しかった?
俺は中3が一番充実してた。普通の公立だったけど共学だったし
受験という明確な目標があった。女の子もあのころはまだ純粋でかわいかったしな
高校は大学付属で男子校だったし、合コンで会う女なんて変にスレててタバコは吸うは、化粧濃いはで
ときめく要素なかったしね。男と遊ぶのは楽しかったけど。
大学は留年を阻止するのに必死だった。
新しい友達もうわべだけの付き合いだし、いまだに高校のときの友達といることが多い。
中学>高校>大学っていう流れできてるからこのまま行くと社会人はもっと悲惨なことになるのかな?
210名無しさん@3周年:03/12/23 13:14
私は高1かな。何かもが自分を中心に動いている錯覚にすら陥るくらいに充実してた。
今思うと「調子にのりすぎていた」とも言えるのだがw
あのときに、少しでも謙虚で、自分のやりたいことに誠実であったなら、
違う人生になっていたかもしれないけど、まぁ、悔やんでもしかたないな。
全体的に見たら俺も中学>高校>大学て来てるよ…w
この調子だとこれからはもっとやばいかな?それとも大逆転なるか?
割と、自分の人生を楽しみはじめてるのかもしれない。
ただ、「ヤケ」になっているかもしれないが…
そう言う意味では今こそ、本当にやりたいことに誠実にならないと、
今度こそ立ち直れない失敗をするかもw

(´・ω・`)。ふぁいと、お〜

てか、今年のクリスマスは実は生まれて始めての「ひとりきりのクリスマス」w
クリスマスの昼間に家にいるなんて今まで考えたこともなかったよ…。
211名無しさん@3周年:03/12/23 14:48
自分が22歳になるなんて思ってもみなかった
俺も年とるごとに悲惨になってく
いい出会いも減ったよ
212名無しさん@3周年:03/12/23 14:52
団塊の最後の世代、と新世代の際にいるのが1981年代。
213名無しさん@3周年:03/12/23 15:12
山ほどむかつこと毎日あるけど
腐ってたらもうそこで終り

笑顔だきしめココロにちから
はらのそこから笑いとばせ
女神がくれた最高のおくりもの
生まれつきの笑顔に戻れ
214名無しさん@3周年:03/12/23 16:25
>>213.
そうだよね。嫌なことに目を向ければ、
それこそ数え切れないくらいにたくさんあるし、
逃げるためにわざと作ることも簡単だけど、
それじゃ、結局自分の嫌いな人になるだけだし。
のんびり上を目指してます。
2ちゃんにいると「逃げる」と言う意識なく逃げることができるので、
その辺りは気をつけてるけどw
215名無しさん@3周年:03/12/23 19:03
昨日ようやく22になりますた。

なんかさ、子供のときにみた20代の人に、すっごく綺麗なお姉さん、
かっこいいお兄さんって感じの人がいなかった?大人だなあって思うような。
いざ自分が20代になってみると、なんか・・・違うw
216名無しさん@3周年:03/12/23 19:08
クリスマスはみんなしてんの?
217名無しさん@3周年:03/12/23 19:11
>>212
悪りぃ、俺82年1月生まれにして団塊。
218名無しさん@3周年:03/12/23 19:22
>>217
ハァ?
団塊って71年から74年生まれだろ?
なんでキミが団塊なの?
219名無しさん@3周年:03/12/23 19:50
お初です
220名無しさん@3周年:03/12/23 21:15
>>215
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < お誕生日おめでとうございま−す♪
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
221名無しさん@3周年:03/12/23 22:23
>>ALL
             /⌒ヽ              
            / /⌒l | ○
           / /     _   _          ―,
          / /     / / / , -、ヽ/_⌒ー 、 / (
         / /     / / / (_/ / / /` / / ∧ヽ
      /⌒ ' く___ノ  し   <ー, /  / / ( し 〈_) )
     ( (_) ,ヘ___ノ ー  ^ヽ ̄ ノ  /_/   ー へ_/
      _ノ              ̄
222名無しさん@3周年:03/12/23 23:54
>>212>>217-218
つうか、「団塊」と書いて何と読むの?意味は?
223名無しさん@3周年:03/12/24 03:30
読み方は「だんかい」かと。
意味は私も知らないや。
とりあえず今の50歳くらい?より少し手前くらいの世代だと思ってるけど。
>>212>>217-218教えてくれ。
224名無しさん@3周年:03/12/24 08:51
団塊の世代=1947年〜1949年に生まれた人達。現在54〜56歳
仮性団塊ジュニア=1971〜1974年生まれ。現在29〜32歳
真性団塊ジュニア=1975〜1979年生まれ。現在24〜28歳
225名無しさん@3周年:03/12/24 09:29
団塊の世代ってのは、戦争から帰ってきた人たちの子供で、
戦争が終わったから復興のためにいっぱい生まれたんだよ
226名無しさん@3周年:03/12/24 13:21
団塊 今君は人生の大きな大きな舞台に立ち
はるか長い道のりを歩き始めた君に幸せあれ
227名無しさん@3周年:03/12/24 13:47
あと10時間で漏れの21歳が終わる。。。
228名無しさん@3周年:03/12/24 16:55
>>227
クリスマスが誕生日か
とりあえずオメ
229名無しさん@3周年:03/12/24 17:56
藻前らの誕生日の10ヶ月と10日前って何の日?
ちなみに10月2日生まれの香具師の10ヶ月と10日前はクリスマスなわけだ。


10月2日生まれの香具師って結構多いのでは?
230名無しさん@3周年:03/12/24 19:01
>>229 誕生日が同じ人
http://www.hatake.co.jp/~egu/flower.html
自分の誕生日を半角で入れる
231名無しさん@3周年:03/12/25 01:15
>>224.
ありがとん。

>>227.
おめ。
232名無しさん@3周年:03/12/25 01:23
俺ももうすぐ22だ
これまでの人生は苦難に満ちた悲劇の連続でした
でもそこそこの大学をでて就職も公務員に決まったからもう安泰でよかったよかった
233227:03/12/25 03:45
>>228
>>231
ありがd
今年も色々がんがります
234名無しさん@3周年:03/12/25 07:10
「団塊」って言葉は石原慎太郎の「団塊の世代」とかいう
本から取ったはずです。多分。
第一次ベビーブームのことですね。第二次もありますよ。
そんな僕も両親ともに56歳の次男坊。
事実上は団塊ジュニアですねw

Merry X'mas & Happy New Year!!
>>234
団塊ジュニアというのは団塊=固まっている物
(つまり固まりで同時期に産まれてきた大集団)
に対応する、もう一つの塊という意味で名がつけられた様だ。
だいたい、キムタクとかイチローとかの世代。
ちなみに中澤裕子のいる73年度組が一番のピーク。
人数増加による偏差値競争で、大学進学が大変だった頃だ。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%c3%c4%b2%f4%a5%b8%a5%e5%a5%cb%a5%a2
236234:03/12/25 12:04
>>235
事実上はって言ってるじゃ〜ん。
団塊世代の息子としての2代目ってこと。
237名無しさん@3周年:03/12/25 13:29
みんなチンピラに絡まれたことってドン位ある?
俺は4,5回くらいで高1の時が多かったな。
15,16の時ってやたら同い年の奴を意識してたよね
238名無しさん@3周年:03/12/25 16:42
>>237.
そうだね。私も高2だったかな?
友達とゲームセンターでいたら目をつけられたらしく、
帰り際にこちらが2人に対して、5人くらいで囲まれた。
私は「やべえなぁ。どうしようかなぁ」と内心怖くて泣きたかったけど、
私も友達も体格は標準以上で、友達の方が全然ひるまなくて、
「どけよ」で押しのけて道を作ったので私はその後ろをすたすたと歩いただけw
向こうはなんか文句を言ってたけど、深追いもしてこなかったので、
そのまま帰れました。帰り際に私が「おまえのおかげで助かったよ」と夕飯おごったとき、
「実は俺も泣きたいくらいに怖かったw」と言ってた。
からまれたのはそれくらいかな。もともとゲーセンとか裏路地とかに行かないので。
239名無しさん@3周年:03/12/25 17:12
240名無しさん@3周年:03/12/25 18:40
238 女性?
241名無しさん@3周年:03/12/25 19:00
みんなどーだよ?
242名無しさん@3周年:03/12/25 19:11
田舎だから無い
243名無しさん@3周年:03/12/25 19:15
クリスマスどう過ごした?
244名無しさん@3周年:03/12/25 19:32
妄想
245名無しさん@3周年:03/12/25 19:32
でっかい鼻くそが取れて喜んでた
246名無しさん@3周年:03/12/25 19:37
鼻血がたくさん出た。容器に溜めていた。固まった
247名無しさん@3周年:03/12/25 19:50
好きな女の子の下着の色を予想していた
248名無しさん@3周年:03/12/25 20:00
「彼女にするなら小学生」と横断歩道で叫んでみた。冷たい視線を感じた。
249名無しさん@3周年:03/12/25 20:19
誕生日の今日より関係ない昨日のほうが充実してますた
250名無しさん@3周年:03/12/25 21:22
250get!
251名無しさん@3周年:03/12/26 00:43
好きな女の下着は想像してたな。
あの頃はセックスなんて考えてなかったしw
それに女はオナニーしない生き物だと本気で思ってたw
252名無しさん@3周年:03/12/26 01:48
>>248.
悪いが私がその場にいても冷たい視線を投げかけると思う。
思うのは個人の勝手だが、叫ぶのは良くない。
思うのも何かの拍子に実行に移されても困るので、
二次元ロリに移動するか、同年代の彼女を探すように…。
253名無しさん@3周年:03/12/26 01:56
彼女と過ごした俺は入りにくい雰囲気だな
254名無しさん@3周年:03/12/26 02:29
1981年生まれの童貞代表として>>253に尋ねよう。





   やったのか?
255名無しさん@3周年:03/12/26 05:19
むしろ、俺と



       やらないか?
256253:03/12/26 08:07
>>254
ものすごくいいにくいんだが・・・





     もちろん
257名無しさん@3周年:03/12/26 11:45
俺も彼女と過ごしたけどやらなかった。
生理だった、、、

2時間以上キスとペッティングし続けたが
258名無しさん@3周年:03/12/26 14:39
いいな〜
うらやましいなぁ
259名無しさん@3周年:03/12/26 14:42
>>258 アジア女なんか相手にすることない。白人は良い
260259童貞です:03/12/26 14:44
アジア女魅力ないだろ
261名無しさん@3周年:03/12/26 14:44
14歳以上なんか相手にすることない。ロリは良い
262童貞です:03/12/26 14:47
>>261 1981年生まれ?
263名無しさん@3周年:03/12/26 16:16
最近になって、小学生ぐらいのとき欲しくても
買えなかったCDとか中古で探してる人いる??

僕は最近、WANDSの時の扉とか、横山きいちのLov'in you
とか買っちゃいました。
神崎まきのGood Day INGを探してるんだけど、なかなか
ないんだよね。知ってる人います??
東野純直なんかはアルバム2枚も持ってます。
誰も知らないかなぁ?マニアックすぎ?
264名無しさん@3周年:03/12/26 18:42
WANDSいいね。小遣い少なくて小学校のとき買えなかった。
もう少しテレビに出てほしかったね。
265名無しさん@3周年:03/12/27 00:04
いま岩崎良美のタッチのCD探してるんだけどどっかないかな。
266名無しさん@3周年:03/12/27 03:41
>>263
懐かしいね。当時は漏れも持ってたよ。
Good day〜って確かアニメ「ツヨシ
しっかりしなさい」のエンディングの曲でなかったっけ?
違ったらスマソ。
267名無しさん@3周年:03/12/27 04:54
風呂から上がって素っ裸で中腰になって2ちゃん見てたんだよ
股おっぴろげ状態で。
じゃあ肛門がプリって感触になったのよ。
あれ変な感じだったなと思って下見たら畳の上にウンコが転がってたのよ。
自分でも信じられないよ。
20過ぎて脱糞してしまうなんて。
268名無しさん@3周年:03/12/27 07:02
>>267 warota
269名無しさん@3周年:03/12/27 08:38
笑った。まぁ、なんだ…その、気にするな。
失敗や失態は誰にでもあるものさ。
270263:03/12/27 09:38
>>264
>>266
レスさんくす。
「ツヨシしっかりしなさい」であってますよ。
なつかすぃ〜。
>>265
それだけ有名だったらありそうだけどね。
271名無しさん@3周年:03/12/27 10:23
初めて彼女できた
そしてエチ。
お互い初めてで、こちらも何トチ狂ったかいきなりフェラ頼む
彼女困りまくり

でもしてくれたよ
すげぇ気持ちいい
病み付きになりました

・・・まぁ、口に出したら「にがい」と( ゜д゜)、ぺッ
されたわけですが。
272名無しさん@3周年:03/12/27 11:26
そろそろ今年を振り返ってみてくださいおまえら
俺は夏頃からもう大人にならなきゃダメなんだと思い始めた一年でした
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275名無しさん@3周年:03/12/27 12:49


       ∧∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ___._(,, ゚Д゚)    < 風邪引かないようにファイトだゴルァ!
  |≡≡|./ つ===_.____ .\____________
  == ( ⌒)ヽ‖|_|__|
 γ''⌒/_⊥てノ__ノ~\⌒ヽ キーコキーコ
 .乂__,'-----''    .乂__ノ
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277名無しさん@3周年:03/12/27 15:08
>>275 うまいね。かわいい
278名無しさん@3周年:03/12/27 22:49
>>272
俺は去年、志を持ったが、結局中身は何も変わらないまま、
一年が終わろうとしている。。。
このままクチだけで終わるわけにはいかない。。。
279名無しさん@3周年:03/12/28 02:43
15歳からまるで成長していない
いや素で
280名無しさん@3周年:03/12/28 02:44
思えばあの時からもう7年も過ぎてるのか。。。

今から7年後といえば29歳か
あっという間なんだろうな
281名無しさん@3周年:03/12/28 03:17
昔は一年経ったら学年がひとつ増えるだけだったな
282名無しさん@3周年:03/12/28 08:46
来年は就職とかで人生変わる人が多いだろうな
283:03/12/28 10:11
お初!!!最初から読ませていただきました!!!
俺はさ〜〜今年の4月から専門学校に入学したよ。
大切な青春時代の高校は2年生のとき中退してそれから1年プータロー
ですた!!18歳になって車の免許を取得してアルバイトをはじめて
がんばってきたよ!!!どうしても行きたい専門学校が
あったんだけど高校を辞めた俺は親に頼んだけど行かせてもらえず
自分でお金をためて行こうと思って21歳までお金を貯めてきたけど
やっぱり自分の力ではどうしようもならず今年の1月に親に頼んだら
専門学校に行かせてもらうことになりますた!!!
今は22歳でみんなとはちょっと変わった人生を歩んでるのかな???
22歳で専門学校1年生!!!今は一生懸命学校に行くことだけを
考えてる!!!この学校を卒業するのは自分が23歳でもうすぐ24歳になる頃だけど
みんなもがんばって生きてるのがわかたったから俺もがんばろうと思う!!!
俺も早く就職してがんばるからみんなもがんばろうぜ!!!
284名無しさん@3周年:03/12/28 11:15
おう!
でも俺大学やめちったよ。
何していいかわかんねーよ(涙
285名無しさん@3周年:03/12/28 11:25
カツカレーについて、ずっと思っていたことがある。

そもそもカツカレーは、野球選手の千葉茂さんが編み出したという話は有名だが、
この元祖カツカレーはカレーだけでは物足りなかった千葉さんが、
カツレツを載せて一緒に食べていたものらしい。

しかるに、本当のカツカレーというのは、カレーの上にカツを載せただけのものではないのか?
ところが、我が母校の学食のカツカレーといい、カツカレーの元祖といわれる銀座のカレー屋でさえ、

カツを載せたライスの上にカレーをかけているのである。

これではカレーカツライスである。
カツカレーライスってのは上から順に@カツAカレーBライスの順にかさなってなければならない。

これ以外はオレは認めない。

だいたい、カツの上にカレーをかけたら、「カレー味のカツ」+「ライス」になってしまうではないか。
オレが味わいたいのは「カツ」+「カレーライス」なのである。

カツの上にカレーをかける事で起こる弊害はまだある。
カリカリのカツがフニャフニャになってしまうこと、ライスにかかるカレーの量が少なくなってしまうこと等だ。

特に後者は深刻な問題で、カレー味のカツを存分に味わった後は、
何もかかっていないただのライスを食べる羽目になりがちだ。

したがって、全国のカレー屋のみなさん、カツカレーを手がけるみなさまに一言いいたい。

カツは最後に載せてください (´・ω・`() タノム
286:03/12/28 11:27
>>284
大学辞めてもさ!!!これで終わりってわけじゃないしこれからが新たな
スタートだよ!!!何か仕事さがしてはたらきなよ!!!
287名無しさん@3周年:03/12/28 12:39
>>282
就職は確かに人生の転換期だ。
学生気分じゃいられないしね。
経済的自立ってやつをしないと。
俺も就職だけど、欲をいえば就活やり直したい。
長く勤める自信がない。
288287:03/12/28 13:01
ごめん、ちょっとネガティブ思考だった。
頑張っていこうと思います。
振り返るにはマダ若すぎるしね。
289名無しさん@3周年:03/12/28 16:11
3月で小学校卒業して10年か…。
みんなどうしてっかなぁ。

同窓会したいよ。
290名無しさん@3周年:03/12/28 16:25
>>283.
大多数の人とは違うかもしれないけど、
読んでいて「イキイキとしてるな」と感じました。
私は大多数に埋もれて「生きてるのか死んでるのかわからんな」状態でしたけど、
やりたいことを見つけて、今はそのための資格取りに精を出してます。
浪人+留年で卒業はまだ先だけど、わりと充実してますねw
お互いにまた〜り、ほのぼのといきましょう。

>>288.
うん。のんびり行こう。私たちはまだ後ろを見る歳じゃないし。

>>289.
私の小学校は2回、同窓会をしています。
最初は欠席して、成人式のときにしたのだけど、
皆、小さい頃に想像していたのと全然違う大人になっていて、
いろんな意味で驚きまくった。
291名無しさん@3周年:03/12/28 22:48
>>286!!!と???がうざい
292名無しさん@3周年:03/12/28 23:18
今年は4月〜11月までな〜んもしとらんかった
ただ毎日ネットするかレンタルビデオいくかやった
でも就職決まったからよかったわ!!!!!!
293名無しさん@3周年:03/12/29 00:47
そんなんでよく就職できたな
294名無しさん@3周年:03/12/29 15:21
>>290
俺は中学の時に一回。でも、みんな同じ中学だったから行かなかった。
成人式の時は中学の同窓会があったなぁ。

卒業から10年、みんな何してんだろう。
295名無しさん@3周年:03/12/29 17:57
この年になると働いてる奴の方が多いんだよね。
同窓会とか言っても簡単には人が集まらないんじゃ
ないかなぁ・・・。
家庭持っちゃってる奴もいるし・・・。
「ゆびとま」とか登録してみたけど・・・ 全然いねぇ〜よ。
296名無しさん@3周年:03/12/29 18:20
同窓会に出れるヤツは勝ち組
297名無しさん@3周年:03/12/29 18:53
>>296 忙しくなければいけるんじゃない?誰でも。
298名無しさん@3周年:03/12/29 19:15
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 なんか、狐につつまれたみたい・・・   |
_____  __________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               "ツママレタ"ダロウガ・・・。
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激シク違ウゾ。
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
299名無しさん@3周年:03/12/29 21:17
と言うより、もう院生か医学生以外は働いてるだろ。

同窓会は誰でも出れるよ。私も暇だから出たわけで。
出てこないのは、遠くに引っ越したやつくらい。
フリーターのやつもいたし。
ただ、フリーターになったやつの中には、小学校の頃はヒーローだったのもいて、
誰も直接は言わないけど、幻滅されてたなw
300名無しさん@3周年:03/12/29 22:10
>>299
一年ずれてない?
みんなまだB4だよ。順調にいってても
301名無しさん@3周年:03/12/29 23:38
>>300
そうだよね。まだ4回生だよ。
同窓会は激しく行きたくないー
今の生活のほうが楽しいもん。
昔の思春期の頃は照れが激しくて思うように
人に接することができなかった。
今やっと思うように行動できてきた気がする。
302名無しさん@3周年:03/12/30 00:29
この前高校の友達と久々に飲んだらめちゃくちゃ楽しかったよ
正直、大学の友達よりも楽しかった
303名無しさん@3周年:03/12/30 12:17
まだ22なのか、もう22なのか・・。
折角やし来年は猿になろうや、みんな(`・ω・´)
304名無しさん@3周年:03/12/30 13:30
22歳。浪人経験なし。留年なし。
なのに現在大学2年生
昔の友人たちがどんどん就職を決めていく…はぁ。
年下のイトコにまで学年抜かれたのにはショックだよ(ノД`)
305名無しさん@3周年:03/12/30 13:35
>>304
何でそういうことになるの?
留学してたとか?
306名無しさん@3周年:03/12/30 13:48
人生いろいろあるさ。人間もこれだけいればいろんな人がいる。
でも>>304がどうしてそうなのかの理由は気になるね。
小中が海外にいたと言うのでも、日本に戻ったときの年齢で、
合う学年に入るから、高校か大学で留学したと考えるのが妥当なのかな?
私の知ってる高校は、(約1年)留学していても学年進んだけどねw
大学で留学していたと考えるのも、なんか変な感じ。
それだと、向こうで単位くれるから学年は進んだ形になるし、
そうでないなら、留年て形になるだろうし。
307:03/12/30 17:54
>>291お前がうざい!消えろ。

308名無しさん@3周年:03/12/30 18:20
>>305
専門学校出て大学に入りなおしたとか、かなぁ

あと1日で2003年も終わり
来年はどんな年になるのかな
309名無しさん@3周年:03/12/30 18:22
来年ももう一回3年かな・・・
また留年かよ・・・あーあ
310名無しさん@3周年:03/12/30 22:33
まぁ2chってハンドルネーム名乗るとウザいって言われるんだよね。
311名無しさん@3周年:03/12/30 23:04
浪人した挙句、鬱病になって今年学校行けなかったから
5年生ケテーイだよ_| ̄|○|||
卒業するのは24歳で、親に迷惑かけてばっかで申し訳ない…。
312名無しさん@3周年:03/12/30 23:53
今4年なんだけど現在彼女なし。
就職しちゃったら出会いとか激減しそうなんでいまの内にほしいんだけど
もうバイトもやってないし家と研究室の往復の生活で出会いがない。
みんな出会いとかあるの?働いてる人とかの話も聞きたいです。
313名無しさん@3周年:03/12/31 01:53
>>311.
お友達だね。_| ̄|○
私は休学期間もあるので、
後2年かかるのですよ…。
今の間に資格を貯めておくか。
今のところ、資格の数だけは知り合いの中でトップです。
でも、卒業できないから何の意味も無しw
314名無しさん@3周年:03/12/31 10:05
大晦日の朝 AM10:05
315:03/12/31 13:08
>>312働きだしたら忙しくて出会いなんかないよ。
彼女ができたとしても忙しすぎてあんまし遊べないんだ!

316名無しさん@3周年:03/12/31 14:29

  このスレは>>315 のせいで養豚場になりました。

     ブヒ
      ブヒ

  )  _____
 (/          ̄ ヽゝ ̄ ̄ \ヽ
 /       (ノ     ヽノ    ヽゝ\
 |          ^(00)^ |^ (00)^ | (00,
 ヽ ノ___ 丶_o_ノ __ニ__ノ <
  U  U    U   UU   U U ̄ ̄
317名無しさん@3周年:03/12/31 17:23
まぁまぁ、もう今年も終わりだし
まったりと過ごしましょうよ。
318名無しさん@3周年:03/12/31 18:10
俺が一番乗りだ


あけましておめでとう!
319名無しさん@3周年:03/12/31 18:15
だれかオフりませんか?
そしてだめっぷりをひけらかしあおう。そののちがんばろうぜと互いにはげましあい、気合を注入しあうというすばらしいオフに。
どうだい?俺なんか大学やめて仕事もしてない上借金100諭吉あるぜ。しかも彼女いない。正直あせってる。
320名無しさん@3周年:03/12/31 19:40
オフいいですね
じゃあ集合場所は行基像前で
321名無しさん@3周年:03/12/31 19:51
鳥取にしようぜ。袋川の美保橋に集合。
322名無しさん@3周年:03/12/31 20:08
>>318
早漏だなぁ。

さて、初日の出は見れるのだろうか??
天気悪そうだよね。
どこ見に行くか決めてないけど、しゅっ〜ぱ〜つ!!
323名無しさん@3周年:03/12/31 21:35
未だに餓鬼の気分。おれには借金とか結婚とか別世界の出来事に聞こえる。
324名無しさん@3周年:03/12/31 23:05
325名無しさん@3周年:03/12/31 23:08
S ! A ! G ! A ! サガ !! S ! A ! G ! A ! サガ !!

オフ会?佐賀県でしょ。やっぱw
326名無しさん@3周年:03/12/31 23:13
滋賀でも須賀でも瀬賀でも蘇我でもいいよ。
327名無しさん@3周年:03/12/31 23:31
関西人としては大阪を希望してみる。
来年も楽しい一年にしようぜ!
早いけど、ついでに、
みんな、新年!あけましておめでとうございます。
今年も一年よろしくね♪
328名無しさん@3周年:03/12/31 23:56
この年になって「夜空のムコウ」聞くとすっゲーいいよ。
「あのころの未来に僕らは立っているのかな。すべてが思うほどうまくはいかないみたいだ」
この曲でたのが高1か高2くらいだから、ほんとあのころ未来に立ってるんだなって思うよ。

>>319
消費者金融とかの金利の高いとこに借金あるんだったら
親に頭下げてでも返しといたほうが良いよ。まだ若いんだし
>>323
俺も。
329名無しさん@3周年:04/01/01 03:21
>>320
奈良県民か?
330名無しさん@3周年:04/01/01 03:25
>>328
うん,確かに素晴らしい歌詞だね。ってかその頃が懐かしい。

漏れは親が貧しくて大学には行けなかったんだが,いつか大学には
行きたいと思ってる。でもやっぱ大学は現役で入らないとダメなもの
なのかな?どうしても大学には行きたかったのに金がないせいで進学
出来なかったことがとても悔しいのだが。
ここにいる人のほとんどは卒業を控えた大学生だと思うが,せいぜい
道を踏み外さないようにがんばっとくれ。
331名無しさん@3周年:04/01/01 03:42
もう踏み外しちまったよ・・・
332名無しさん@3周年:04/01/01 09:58
>>330
大学に現役で入らないと駄目な訳ないじゃん!
現役じゃないほうが(社会経験つんでからのほうが
ありがたみわかるし、
行く意味あると思うよ。
いつか大学に行ってほしいな。
がんばってくれよ!
と新年早々マジレス。
皆今年もよろしく。
333名無しさん@3周年:04/01/01 10:08
>>331
諦めろ
もう戻れないから
334名無しさん@3周年:04/01/01 12:21
踏み外してからしか、レールの上のありがたさと楽さはわからないけど、
踏み外したときには、もう戻る場所は残されていないんだ。
でも、ぼくらは諦められないよね。生きてるんだから。生きて生きて生きて、それでも見えない。
列車はもう、見えない。ぼくらはどこにたどり着くんだろう。
335名無しさん@3周年:04/01/01 20:43
大人の階段踏み外しまスタ!
336:04/01/01 20:48
今年はアテネオリンピック。
と、言えば注目を浴びてるのがサッカーの23歳以下日本代表。
みんなは好きな選手いるかな?闘莉王とか、石川とか。
337名無しさん@3周年:04/01/02 02:10
サカ好きの俺としては、やっぱり同い年の選手には頑張ってホスィ・・・
浦和サポなんで啓太・山瀬・田中2号に期待しとるよ。

338名無しさん@3周年:04/01/02 04:31
auの携帯サイトでさ
「ジモP」つーある意味出会い系サイトがあるわけなんだが
こちらは普通にメル友探すために一月くらい前から登録してるわけですよ。
だから男女ともにメールの募集もするわけですし、
どんな人でも気兼ねなくメールするようにしてるのですよ。

で、この一月の間で気付いた事があるんだが
『マジで恋愛対象求めてるやつが多すぎ』
昨日(正月)来たメールを例に取ると

☆ひー○ん☆(22)
関西/大阪
あけおめ!
どこに住んでて何してる子なん?どんな感じの子?
○に住んでて歯科助手してるよ!見た目とかどんな感じなん?
同じ年かな?56年生まれ?

と、来た(伏字以外は原文のまま)。
同じ年でここまでガツガツしてる人(しかも女の人)を見てちょっとホロリとした。
この人にいったい何があったんだろ?とか思いながら
「彼女が普通に出来たくらいの容姿だけど、自分では悪い方だと思うよ」
と返すと一切返信来なくなった。
どうやら御眼鏡にかからなかった様子(残念

こんな感じのがもう四件くらい来てる
もっと恋愛とかいいから楽しくメールしようよ、とか思う反面
これだけ引っかかるなら一人二人食えそうだな、とか思ってる悪い自分がいる。

出会い系って使い方間違えると怖えぇな〜、つー話題でした。
みんなはこういうの登録したりしてます?
339名無しさん@3周年:04/01/02 06:42
出会い系のサクラのバイトやってただけに、なんとも言えない(;´Д`)
340328:04/01/02 08:48
>>339
実は漏れもサクラの経験が・・・w
一般大衆の給料日25日が多いから、そのころの
サクラ専用ページでは
「客はいっぱいポイント持ってるから、今が掻き入れ時」
なんて書かれててワロタよ
男性の画像UP出来る出会い系だったんで、いろいろ見れて楽しかった
ホントに普通のやつが半分位いるのには衝撃を受けたな
もちろんこんなのも↓いたわけですが
ttp://cyu.atnifty.com/up/img/nu-soku040.jpg

件の出会い系はポイント制じゃないし(88円定額)、
男女別掲示板なんてのがないから気に入って登録したのよ
でも、出会い系は出会い系・・・なのかねぇ
341:04/01/02 12:52
>>340ワロタ
342名無しさん@3周年:04/01/02 15:47
私も出会い系のサクラのバイトをしていたので言いにくいが。
テンプレの文章をコピペしただけでメール送って、
誘ってこない文章や「脈が無い」と判断できる文章なら、そのまま放置だよ。
343名無しさん@3周年:04/01/02 17:53
>>328
>ほんとあのころ未来に立ってるんだなって思うよ。
てことは君は夢が叶ったのか?羨ましいな、どんな夢だったの?
344名無しさん@3周年:04/01/02 22:15
1981年5月生まれ

五流私大四年のいまだ内定0で彼女もいないけど
今俺に不満はない
345:04/01/02 22:27
みんなに質問!自分は甘えてると思いますか?
346名無しさん@3周年:04/01/02 22:33
>>345
甘えはあると思うね
347名無しさん@3周年:04/01/02 23:05
甘えてますね。とても。理想とは程遠い。
だが、それ故にやりがいもあると言うもの。
歳を取って気づいたのは、若い頃は理想とかけ離れていると嫌になったけど、
最近はそうでもない感じ。どうやれば追いつけるのかとか具体的に考えるようになった。

もっとも、全然近づいていないのだがw
348名無しさん@3周年:04/01/03 01:01
やっぱりなにかおっかけてないと立ち止まっちゃうよね
349名無しさん@3周年:04/01/03 01:57
高卒でずっと働いてまっす〜!22歳で〜す。
この度、私の働いている会社がマジで株式上場してしまいました。
負け組のみんなには悪いけど、私は勝ち組!ごっつぅシアワセっす。
350名無しさん@3周年:04/01/03 02:42
ほう。
351名無しさん@3周年:04/01/03 03:40
おめでとう!そんなおれも1981生まれで来年から社会人。

就職先をさっさと上場させるのが第一目標さ。(って言うのは簡単だけどw)

蛇足をいやぁまぁ勝ち負けをつけるの話じゃないが、、、
よかたねん。

とマジレス(゚д゚)
352名無しさん@3周年:04/01/03 05:02
どんなに仕事で上手くいっても、彼女が出来なかったら人生の意味が無い。この年な
らば、「女は嫌い」・「一人が良い」って人で無い限りいい加減彼女の一人や二人いてもおかしくない
のに、俺は22年間一人も彼女が出来たためしが無い。彼女が欲しい、でも出来ない。

仕事だけのこんな人生はもう嫌だ、今度退職願出して死ぬ。
353名無しさん@3周年:04/01/03 07:02
漏れ、専門卒業して、去年から働いてるんだけど
そこはもう上場してた。
給料はそこそこなんだけど、ISOやらコスト削減やらで
いろんなことがかなり厳しい。
もう三月まで社の備品が入ってこないよ。
セロテープが何とか三月まで持ちそうなのが幸い
354名無しさん@3周年:04/01/03 10:27
>>352
仕事はやめんな。
おれも彼女いない暦=年齢だよ
頑張って自分を磨こうぜ
355名無しさん@3周年:04/01/03 11:23
>>349
おめでとう。勝ち組うらやますぃ。

>>352
仕事はやめるな。
今の職場を辞めるのなら、新しい職場を見つけてから。
何をするにしても「現金」と「これから最低でも一定期間は金が入る状態」にしておくのは必要。
356名無しさん@3周年:04/01/03 12:11
入社して2、3年で辞めたとして、次の会社に行こうと思っても
2、3年しか続かない根性なしと思われるから
最低でも30くらいまでは我慢しよう。
357:04/01/03 13:40
>>356何言ってんだよ、新卒者のやつらは学校卒業して就職決まったのに
1年以内に3割〜4割のやつらは社会の厳しさに耐えられず辞めていくじゃん。
そんな奴らの方が甘えてて超根性なしと思うけどな〜!

358名無しさん@3周年:04/01/03 14:29
正直、三年やって合わないようなら次の職探したほうがいいと思う

30超えたらつらいぜ、もし再就職できたとしても
次の職場ではお前らよりも若い世代が先輩としているわけで。

あっという間に30だけど、それまでの八年間、大事に生きないと損すると思う
359名無しさん@3周年:04/01/03 14:56
>>358
マジで平成生まれの先輩だけは勘弁な
360名無しさん@3周年:04/01/03 15:13
うぎゃー絶対やだよーー。
361名無しさん@3周年:04/01/03 16:32
30歳になるころは2011年か
平成23年だとして元年生まれは22,3歳・・・
あぁ、同僚か。
平成が同僚同僚ぢょうrdるおういるぢ

あひいいいいいいいいい
362名無しさん@3周年:04/01/03 16:36
みんなどこに就職してんですか?
給料どうですか?
363名無しさん@3周年:04/01/03 19:07
最近の若い人の離職率が高いのは、
 あんまり新人取らない→仕事が鬼のように集中
 →昔は年功序列(若いうちの苦労は先行投資)、でも今はいつ首切られるかもわからない
 →こんな安い給料でこんな仕事やってられるかボケ!
らしい。と、政府発表を鵜呑みにする学生の漏れ。
364名無しさん@3周年:04/01/03 22:33
このへんの世代ってなんか古いものと新しいものの合間を
ぬって生きているような気がする・・・。
だいたい最後にダイヤル式電話やポケベルを実際に使ったことのある世代なのでは。

365352:04/01/03 23:03
>>352の者だが、俺は仕事が嫌になったんじゃないんだよ。仕事は上手く行ってるし誇
りに思ってる。けど仕事だけが人生じゃないんだよ。仕事も彼女も出来(結婚とかして)て
始めて幸せな人生ってなるじゃん?どっちかが欠けてると正直つまらん。職場の同期や学生時代
のクラスメートも十代で彼女作ってるし、職場結婚もしてる奴もいる。俺一人だけが取り残された
まま30になっても40になっても彼女が欲しいのに出来ないのは辛くて耐えら
れない。兄貴も高校で彼女作ってるし、妹も去年20歳で23歳の男と結婚してる。
366352:04/01/03 23:18
>>362の続き

家族・学生時代のクラスメート・職場の同僚全部ひっくるめて周りと比べると、やはり異性関係
について劣ってて遅れてるんだよ。もう嫌なんだよ、彼女が欲しいのに出来ないのは。こんな気持の
まま誇りに思う好きな仕事を続けたって全然幸せじゃないんだよ。

だから世話になった会社に迷惑掛けない為にも、会社辞めて俺はもう死ぬよ。
367名無しさん@3周年:04/01/03 23:21
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  戦  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ      イ:::::::::::::
:::::  |            ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
368名無しさん@3周年:04/01/03 23:36
彼女作る様な行動をしてるの?
そこまで行かなくても出会いを求めるような行動をしてるのかな。
何もしてないのに向こうからオファーが来るなんて事はほとんどあり得ないからな。
「死ぬ」っつう前に色々してみた方が良いんじゃねえの?
369名無しさん@3周年:04/01/03 23:42
>>364
俺は高1の頃からケータイ持ってた。
当時はみんなベルを持っててケータイは珍しがられた。
370名無しさん@3周年:04/01/03 23:45
>>368
勿論いろいろやって見たよ。出会いサイトで恋人募集とか。返事も来て一人に的を絞って何度か返
事を出したけど、やっぱり駄目なんだよ。一度会ってみようと約束したけど何度もドタキャンされた。
371名無しさん@3周年:04/01/03 23:56
ドタキャンされ、返事も何もこない。諦めて相手を変えても結局は同じパターン。
372名無しさん@3周年:04/01/03 23:57
仕事やめちゃだめだよ。誇りに思ってるならなおさら。
身近な人で、好きな人はいないの?
友達の紹介とかは??

あと、本気で自分を磨くことも大切だと思う。
見た目や感性とか。自信って雰囲気に出るしね。
とにかく、がんがれ。
373名無しさん@3周年:04/01/04 00:05
>>352
君の周りが早すぎるだけ。
おれは大学に行ってるせいもあるかもしんないけど
まわりは結婚なんてまったく考えないで遊びの付き合いをしてるのがほとんど。
そんなんなら付き合ったことなくてもあまり変わらんと思うし、彼女いない暦=年齢の
奴だってザラ。ちなみに俺もそう。中三の時に告られて以来いままで女っ気ゼロ。
まだ全然焦んなくても平気だよ。考えてみろよ、まだ22なんだぞ!!

374名無しさん@3周年:04/01/04 00:14
>>369
そうでした。中学・高1のころはベルが主流だったね。
高3になるまででだいたいケータイ(またはPHS)にとって変わったかな。
それでもまだ全員がケータイを持っているわけではなかった。
(うちの学校では、だから他は知らんけど)

375名無しさん@3周年:04/01/04 01:05
>>352
このスレ(まあこの世代ということになってしまうが・・・)は恋人作るのに「死ぬような」苦労をしたような人が少ない。
学校、バイト先、職場。どこかしらで出会いがあって、流れで恋愛できる。
そういう苦労知らずにかぎって、「努力したら?」と言うんだよな。
全く腹立たしい。やつらの助言とやらは流した方がストレスたまらないでいいぞ。
376375:04/01/04 01:09
むかつくと言うのは>>368のようなやつな。
ちなみに自分は以前このスレで「公務員で上司から見合い進められるのは嫌」と言ったヤシに「贅沢言うな」と騒いだものです。
377名無しさん@3周年:04/01/04 01:27
>>375
君の気持は有り難いけど、別に良いんだよ。かばってくれなくて。

確にいたよ、一目惚れだけと好きな人。

小1で始めてクラスの子に一目惚れしたが、小学生の分際で大人みたいに「好きだ」なんて
言えなかったし、相手の反応も怖かった。小6で始めて一つ年下の子に中3まで一目惚れした
が、中2の時にその子と同じクラスの部活の後輩と、先輩に相談したら、奴らの口が軽くて直ぐに部
内・クラス中の噂になり皆から「ヒュ〜ヒュ〜」言われて嫌な思いをした。
378名無しさん@3周年:04/01/04 01:39
>>375
まぁ、気を悪くさせたなら申し訳無いな。
俺のレスは流してくださいな。
379名無しさん@3周年:04/01/04 01:47
>>377の続き

他の誰かが、誰かが好きだという噂が有ってもヒュ〜ヒュ〜言わないクセに、なぜ俺だと皆騒ぐの
かと、今思い起こせば問い詰めたくなる。俺が人を好きになる事がそんなに珍しくて面白ろおか
しいのか?高校に入ってまた別クラスの子に一目惚れした。(高校の時は3年間男子クラスだった)
今度は中学時代みたあに口が軽い奴に相談せず口が固い部活の女に相談した。「ラブレター書いたら?」て
言われたが書き方が分からないので、どう書けば喜ばれるのかを知る為に同じ女であるその相談相手に
見本を書いて貰った。
380名無しさん@3周年:04/01/04 02:01
>>378って>>368
381名無しさん@3周年:04/01/04 02:03
>>380
悪い、名前欄に書いておけば良かったね。
その通りです。
382名無しさん@3周年:04/01/04 02:12
>>379の続き

心強い相談相手だと思ってたのもつかの間、「ラブレターの見本持ってきたよ」っと大声で俺の教
室に持ってきた。これで秘密にしていたのもパーになり、結局クラスの噂になって中
学の時と同じになってしまった。しかもその見本を皆に見られてしまい、運悪
く一目惚れの相手と部活が同じ奴がいて、そいつが本人に変に喋りやがった。この騒動が間違いだと
皆に思わせるために、その子を見掛けてもわざと「君とは無関係だ!」的な表情をして目をそし、その
子からも嫌な顔され、お互い顔向け出来ない関係になってしまった。
383名無しさん@3周年:04/01/04 02:29
>>382
おまえのまわりってDQNばっかだな
正直、それについては同情するよ、されたくないかもしれんが
384名無しさん@3周年:04/01/04 02:30
>>382
もしかして、見栄っ張りな人?
385名無しさん@3周年:04/01/04 02:41
>>382の続き

小学校の時から恐れていた「相手の反応が怖い」のと、中学時代のトラウマが一度に襲い掛ったこの時以来、
今後また誰かを一目惚れしても決して誰にも相談しないと心に誓った俺は、高2の
秋頃またある子に一目惚れした。しかしその子とは一度も話した事も無い。又、むやみに合うとま
た変に誤解されその子にも迷惑が掛り嫌な顔されるのか怖いから、俺は慎重になった。結局何も
無いまま卒業、それ以来一度も合ってない。今でもあの子の事が気になるが、もう無理だろうな。
386名無しさん@3周年:04/01/04 02:44
>>352 彼女ができなくてあせる歳じゃないよ。同級生が22歳で、28歳の男と結婚したぞ。
お前が28歳になったとき、22歳くらいの若い女性から好きになってくれるかもしれないだろ?
387名無しさん@3周年:04/01/04 02:49
>>352 女は年上の男とよく結婚するからな。新入社員をじっと待つがよい。
388名無しさん@3周年:04/01/04 02:53
このスレに来るたびに思うんだが、
おまえらって本当にマジレスばっかだな
尊敬するよ、いや皮肉じゃなくてさ

俺なんか精神年齢低いし
いつも毒男板と独男板を行き来してるだけだから
まじめな話してるおまえらを見ると、同じ歳とは思えねぇよ
389名無しさん@3周年:04/01/04 02:59
>>385の続き
その時の慎重になっていた俺の何らかの雰囲気というか女性にとっては近寄り難い
オーラが今も続いていた為か、22になっても誰も近寄って来ないし、俺自身も女性と直接接す
る自信が無いからなかなか彼女が出来ないんだと自己分析してる。もしそれが当たってるとした
ら、そのオーラが出てる俺が人を好きになるのが珍しくて面白ろおかしく見え、皆が騒ぐのだろう。

俺は恋愛不適格者だ。

でも、彼女だけは欲しかった。あの子と仲良くなりたい。いや、あの子に代わる誰かを彼女を・・・。
けどもう無理だな。
390名無しさん@3周年:04/01/04 03:12
>>389の続き
なぜなら、そういう雰囲気というか、そのオーラが出てるのは、過去の様なトラウマが原因であって、
そんな自分を磨くという事は、またあの時の様な目に合わなければならなくなるからだ。それだけ
は絶対にお断り。だから30になっても40になっても彼女は出来ないと思うし、そんな思い
をする位ならもう死んだ方が良い。

携帯からのカキコの為、断続的なレスで長々となったが、御勘弁を。
391名無しさん@3周年:04/01/04 05:41
自分が変わるっていうのは、何がきっかけになるか分かりませんよ
昔の自分が嫌だっていうのは自分もありますが、それも糧になってると思えるようにはなりましたし
基準を彼女というもので考える必要もないんじゃないでしょうか?
生きてれば人を傷つけて自分は傷ついてるのは当たり前なんですよ
上手い言葉がかけられなくて申し訳ありませんが、逃げちゃ駄目だと思います・・・
392名無しさん@3周年:04/01/04 07:11
話思いっきり変えるけど、恋人いる人って何歳くらいの人と付き合ってるの?
私、5歳上の人とかれこれ一年半以上付き合ってるんだが
結婚とか色々最近考えるようになってきちゃってダメだ(;´Д`)
まだ学生なんですってば、ワタクシ。
393:04/01/04 11:26
>>392答えは簡単です!学校卒業して結婚すればいいのです。
そんな簡単な事も分からないの?ちょっと考えれば分かることじゃ
ね〜か。

394名無しさん@3周年:04/01/04 13:59
>>393 うざい、二度とくるな
395名無しさん@3周年:04/01/04 15:26
>>392 相手の男は27歳か。27歳ならそろそろ結婚考える奴もいるだろうな。
もう少し歳の近い男ならまだ結婚とか考えてなさそうだが。
396名無しさん@3周年:04/01/04 16:02
俺も学生だが、まだ結婚とかは考えてないな。
相手が俺より年下だからっつうのもあるだろうけど。
でも、学校卒業したらそんな事考えるのかもな。
397名無しさん@3周年:04/01/04 16:04
ちゃんと自分をすきになってくれる彼女ができたのなら、いつでも結婚してもかまわない。
それくらい諦めの境地
398名無しさん@3周年:04/01/04 16:25
知り合いの男であそこが黒いと悩んでる奴いるんだが、「気にするな」と言ってやってる。
別にどうでもいい事だよな?
399名無しさん@3周年:04/01/04 16:48
>>398
お前にとってはどうでもいいことかも知れんが、
そいつには重大事なんだろう。
何も言わずほっとくのが一番だと思われ。
400:04/01/04 17:48
男は平均で何歳に結婚するのかな?
401名無しさん@3周年:04/01/04 18:17
>>400 29歳くらいかなぁ
402名無しさん@3周年:04/01/04 19:02
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>

       きれいな顔してるだろ。ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…

      たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと打ちどころが悪かっただけで…もう動かないんだぜ。
      
                           な。ウソみたいだろ。
403名無しさん@3周年:04/01/04 19:44
>>400 結婚する平均年齢はどんどん上がると思うぞ。しない人も多いし。
404名無しさん@3周年:04/01/04 20:14
>402
あけぼのでタッチかよ!
405名無しさん@3周年:04/01/04 20:24
>>404 えっ、その文章(402)タッチなの?
406名無しさん@3周年:04/01/04 20:32
和也だっけ?
407名無しさん@3周年:04/01/04 20:59
和也?あぁ、弟のほうか。
408名無しさん@3周年:04/01/04 21:00
>>405.
うん。タッチ。よくあるアニメ感動のベスト100みたいなのでもやってた。
病院で死んだ弟に南を会わせたときの達也のセリフ。
409名無しさん@3周年:04/01/04 21:42
確かタッチがリアルでやってた時って幼稚園だったな。
そのころ小公女セーラ見てた。
410:04/01/04 22:15
タッチの曲いい曲だよな!!
411名無しさん@3周年:04/01/04 22:16
上杉兄弟や浅倉南は今年で36歳。
和也の20周忌も今年。
412名無しさん@3周年:04/01/04 22:30
陽あたり良好!は、何歳のときだっけ?
413名無しさん@3周年:04/01/04 22:59
>>412
1980年1月〜1981年4月かな。

まだ親父の玉袋の中にいる頃だな。漏れは。
414名無しさん@3周年:04/01/05 00:43
純情恋愛板いけって言われるかもしんないけど同い年のみんなに聞きたいんでカキコします。
死ぬほど好きだった人のことを忘れられるもんですか?
俺は中学のとき好きだった子のことがいまだに好きです。
新しく好きな人ができるとその人のことは自分の中でどうなってしまうんでしょうか?
415名無しさん@3周年:04/01/05 01:50
思い出の中の人になる
416名無しさん@3周年:04/01/05 02:16
シンプルでかつ的確な答えにワロタ
417名無しさん@3周年:04/01/05 02:24
>>414 なんとも素敵な恋だ!!
418名無しさん@3周年:04/01/05 02:28
>>414 どんな子かなぁ。可愛い?髪はロング?ショート?おしとやか?活発?
419414:04/01/05 10:40
>>415
そうですか。
もし、その人に何らかの形で再会したとしても
思い出の人として割り切って特別な感情を抱くことはなくなるんでしょうか?
>>418
俺は惚れてるから公正な評価じゃないと思うけど、
芸能人になれるくらい可愛いと思います。
友達も「すっげー可愛い」っていってたから、一般的にみても結構可愛いほうだと思います。
髪はロングで活発だけどすごく育ちのいい子です。お母さんの言うこととか良く聞くし、そこに惚れました。
420名無しさん@3周年:04/01/05 11:45
>>414
新しく好きな人ができたら、すぐ忘れると思う
最近で出逢いないの?案外ころっといっちゃうぞ俺はw
421名無しさん@3周年:04/01/05 12:18
>>414
思い出になる。好きっていう感情にけじめがついてないとわだかまりは残る。
少しでも行動起こせばわだかまりは小さくなると思う。
422名無しさん@3周年:04/01/05 14:02
414みたいな人が、ストーカーになって事件起こしちゃったりするんですね!
キモイっす!怖いっす!
423:04/01/05 18:43
俺は高校生の時の恋は忘れてないな〜!
両思いだったのに付き合えなかったから残念だ!
いくら両思いでも付き合えない運命みたいなものがあるんだね。って
今思うね!
424名無しさん@3周年:04/01/05 18:55
>>414
死ぬほど好きな人と付き合えて、振られて、今日その人に新しい彼女ができたと知りました。
やっぱりまだ好きだけど、その思いにとらわれちゃいけないと思う。
そういう思いは大事にしておいて、新しい出会いも大切にできたらいいなと思う。

私もそういう風に人から思ってもらいたいと思う。
好きだった人のことは嫌いになれない。ずっと好きでいると思う。激しい感情じゃなくて穏やかな感情で。

支離滅裂な文章な気がする・・・ごめんね。
さぁ今夜は(一人で)飲むぞ!!!
425名無しさん@3周年:04/01/05 19:17
>>414 中学を卒業して、高校では他に好きな人できなかった?男子校かな?
426名無しさん@3周年:04/01/05 19:40
>>423
どんな運命だったの?気になる・・・
427名無しさん@3周年:04/01/05 20:23
>>414
よく言われる事だが
男は過去好きだった人を「名前を付けて保存」するが
女は過去に好きだった人を「上書き保存」する
なんて言いますな。

別に良いんでねえのかな、ひきずっても。
ただ、ずーっと過去ばっかり見ていてもしょうがないとは思うけどね。
428名無しさん@3周年:04/01/05 22:07
>>414 一途で素晴らしい。告白はまだしてない?
429:04/01/06 01:02
その運命を話したら長くなるから無理だ!
両思だったら100%付き合えるってわけじゃないよ!
430名無しさん@3周年:04/01/06 01:42
>>429 お互い消極的の場合とかね…。
噂では嬉しいことに好きな人も自分を好きらしい・・。でも、自分からは告白できないし。
それに付き合うとなったら俺から電話してデートに誘ったりなんかできるかなぁ・・あぁ不安だ。付き合い始めてから
あの子に嫌われそう・・どうしよどうしよ。「なんだこんな人だったのかぁ」とか思われたりして・・幻滅されそうでこわ〜〜〜〜い。
そんなんだったら今のままただ見てるだけがイイ。

こんな感じ?俺はそうだった・・・。
431:04/01/06 05:41
>>426 それに人のことどうこう訊くな!!!
ワイドショー好きのババァが!!!
432名無しさん@3周年:04/01/06 07:18
荒らすなよー?
433名無しさん@3周年:04/01/06 08:27
            \  人  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _   (__)  _ < 名古屋うんこ名古屋!
              (__)     \________
           / ( ゚∀゚ ) \              
               ̄ ̄ ̄     人
                      (__)
                人  ∩ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ (__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこ名古屋!
  不細工愛知県!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
434名無しさん@3周年:04/01/06 09:42
漏れも56年生まれだが初めてこのスレ読んだけど良スレだな。
同学年の大半の子達は今年、大学→社会人だと思うのに、漏れはまだ専門学校生だよ。
今度こそ、就職したいなあ。
435名無しさん@3周年:04/01/06 10:00
漏れさぁ、中3の3学期に不登校になっちゃって中学の卒業式もみんなが終わってから
の校長室での卒業式だったし、高校も定時制だったしで今思うと、なんであの時に皆と同じ時間の
卒業式に出なかったんだ、とかどうして全日制の高校に行かなかったんだとか後悔してるよ。
定時制でしか出来なかった事もあるし、バイトや定時制での楽しい思い出もあるけど、
やっぱり全日制に行きたかったな。全日制の高校生達とか楽しそうだし・・・
全日制に行ってたら今頃人生変わっていたのかも知れないな。大学にも憧れてるし。
436:04/01/06 10:41
>>430ほぼ正解です!俺の場合は噂話しじゃなかったけどね!!
大好きな人に両思いだと分かっていても告白するのって
超恐かったんだよ!高校生の時は純だから違う事も色々考えてしまって
結局付き合えないまま終ってしまった!
1度も話した事のない大好きな人に今までその人と付き合うって事は
夢のような事だったから現実になってしまう事が逆に恐くて逃げて
しまったんだ!

友達→恋人は何の抵抗もないけど
1度も話した事のない人→恋人は抵抗あるんだよね。
ただ今はその子の事いい思い出として思ってるけど
好きだって気持ちはまだあるよ。
437:04/01/06 10:44
>>431お前誰だ?人の名前使って勝手にカキコしてんじゃね〜よ!
本物の俺だと思われるだろ!名前ぐらい変えろよ。
438名無しさん@3周年:04/01/06 11:33
トリップをつければいいのではないか、と言ってみるテスト
439名無しさん@3周年:04/01/06 12:03
急に話が変わって悪いが、私この年末年始に同窓会があったんですよ・・





みなさん、マルチには気よつけよう
440名無しさん@3周年:04/01/06 12:21
>>439
宗教勧誘にモナー
441名無しさん@3周年:04/01/06 14:38
同級生がそういうのにはまってるとやるせないよねぇ・・・
442430:04/01/06 14:52
>>436 うん。話したことない人と付き合うのはめちゃくちゃ緊張しそうだな。
普段から勇気を出してもっと話しかけておけばよかったよ。その方がもっと相手のことが分かっただろうし、
実際、付き合うことになっても自然にうまくいきそう。高校生にもどりだい・・。
443名無しさん@3周年:04/01/06 18:07
親友が宗教にはまりだすとかなり欝。
同窓会で久しぶりに会う昔の憧れの人が宗教にはまるとさらに欝。
私の周りにはなぜか宗教にはまる人が同年代に多い。
先輩や後輩とは久しぶりに会うと、さらに憧れや尊敬が強くなるのだが、
同年代には失望してばかりだ…。
なんて言うか、終末思想にはまりやすい年代だたのかなぁと思う。
小さい頃皆が見ていたようなアニメやゲームをしてないから、よくわからないよ。
時代的にはバブルの終わるさまを見たようなものだけど、
それだけで終末思想にはまりやすくなるものなのかなぁ?
444名無しさん@3周年:04/01/06 18:20
別にアニメとかゲームとかは関係無いだろうね。
それじゃPTAとかのおばちゃんが言う様な事と一緒だよ(w

単純に「この年代は宗教にはまる」とは言い切れない気がするよん。
445名無しさん@3周年:04/01/06 19:11
自分がはまってないけど周りがはまってるってのはおおいね
彼女が「幸福の科学」の信者だったときはどうしていいかわからんかった

まぁ、普通に接することができるわけですが。
やっぱそういう人たちってなんらかのいやなことを発端に
入信してるよね。
精神病院いって薬漬けになるかか入信してちまちまお布施を払っていくか。

死にたくても死ねないようなとんでもなくいやなことがあったとき、
どっちを選ぶ?

俺?俺はどっちもせずに衝動買いするw
446:04/01/06 19:33
>>442俺は19才の時に街でその子に会ったよ!
もう高校生の時とは別人になっってたから逆に悲しかった!
高校の時よりか超可愛くなってたけどもう高校の時の大好きな人は
いないんだな〜って思ったよ!

話しかけたけど俺の事覚えてなくて名前言ったら思い出してくれた。
「元気?元気にしてる?」って言ったら「うん!!元気元気」俺が
「今何してるの?仕事は?」って聞いたら「働いてるよ!○○○で働いてる」
って言ってさ〜!それから3分ぐらい話して別れたよ!
もう2度と会う事はないと思うけどあの時の会話は今でも
はっきりと覚えてるよ!

447:04/01/06 19:45
>>445 だから俺の真似すんなって!
448名無しさん@3周年:04/01/06 19:47
>>446 成人式で(もう2年もたつのか・・)好きな人を久しぶりに見た。高校の時は長い黒髪が似合ってたのに、明るい茶髪になってた。
高校の時に好きになった、あの彼女はもう存在しないという寂しさ・・・。何か派手になっちゃって。
449名無しさん@3周年:04/01/06 19:56
>>447
お前誰?
450:04/01/06 20:44
>>447おい!!俺の名前勝手に使うなって言ってるだろ!
本物の俺だと思われてみんなから変な事言われるじゃね〜か。
せっかく良スレなのに荒らすな。
いい加減にしろ
451名無しさん@3周年:04/01/06 20:49
トリップを(ry
452名無しさん@3周年:04/01/06 20:49
>>431 >>447 にせもの智クン
453:04/01/06 20:52
>>448茶髪ぐらいならまだいいよ!

>>446の高校の時の好きな人はピアスはいっぱいあけてるし
髪は金髪になってファッションはなんかヤンキーみたいに
なってた!何か男から悪い物をあたえられて変な人になっちゃたんだねって思ったよ。
多分あんな姿俺には見られたくなかったと思う!
女って怖いね!
すぐに変わっちゃうから・・・・。

454名無しさん@3周年:04/01/06 21:02
>>453 ありゃりゃ…、イメージ崩れるね、そこまで変わっちゃ。
455:04/01/06 21:26
でも高校の時の好きな人は俺の心の中にいるから
いいよ!もう日本中・・・・いや世界中どこをさがしてもいないけどね。
456名無しさん@3周年:04/01/06 21:41
久しぶりにあったら宗教とかにはまってたってのもあると思いますが、親とかの影響で
小学校の時から宗教にはまってた(?)クラスメイトっていませんでしたか?
自分は30数人のクラスで3〜4人くらいいたんですが。
まあその人たちが特にクラスで変な行動をするってわけではなかったんですが、
休みの日とかにその人の親、時には親が自分のクラスメイトを連れて布教活動?とかで家に
来たり、家の近くを歩いているのが嫌でした。それを知っただけでその人を敬遠するってことは
無かったんですが、それを知る前と同じような感情では接っすることができなくなってしまった気がします。

ちなみに自分は特に特定の宗教を信じているわけではなく、家には仏壇があり、クリスマスにはケーキを食べました。
457名無しさん@3周年:04/01/06 22:05
>>456
要するに「差別」ってことですか
458名無しさん@3周年:04/01/06 22:11
>>456
宗教とは関係なく、今年も、
クリスマスにはクリスマスパーティーを開きケーキを食べ、
大晦日にはどんちゃん騒ぎをし、正月には初詣をして皆で遊んだ。
イベントには関係なくても割と付き合うようにしている。
2月14日と3月14日はバレンタイン/ホワイトデーに素直に喜び、
10月31日にはハローウィンをして騒ぐ。

宗教を真剣にしてるやつには「これだから社会が…(ry」と言われたり、
「バレンタインとかクリスマスとか業者にのせられて(ry」と言われるけど、
楽しいからしているわけで、そんなに変なことなのかな?と思ったりする。

家を出てマンション暮らしをしてからは身の回りに宗教関係は無いが、
実家には仏壇があり、小さい頃にはいろいろ宗教関連の儀式もしてたと思う。
その名残で今でもある宗派の読経は全部覚えている。
でも、ただそれだけで、自分が仏教とは思っていないが、実家の宗派に儀礼的にお布施はしてる。
外国の知り合いや、宗教に熱心なやつに対しては実家の宗派を名のっている。
459名無しさん@3周年:04/01/06 22:14
>>456 十字架のペンダントを常につけている人がいました。
その人はなぜか、体育大会など、競い合うものには参加せず帰ってました。合唱コンクールも
練習さえせず、みんな放課後練習してるのに帰ってました。
460456:04/01/06 22:39
>>457
・・・そうですね。そういうことになりますね。自分はよくコピペである「A型の特徴」や「こんなあA型
は嫌だ」っていうのに書いてあることがほとんど当てはまるってる情けない人間なんで・・・・。差別しない方が
よいという気持ちが無いわけではありませんが、自分の差別してしまうような感情は消えません。

>>458
なんか少しうらやましです。自分と同じようにキリスト系(+商売人の戦略?)を楽しみつつも
「外国の知り合いや、宗教に熱心なやつに対して」名乗れるようなものがあるからです。

厳密に言えば家の仏壇の裏?かなんかに書いてあるのが我が家の宗教なんでしょうが自分は全く知りませんし。
外国人に「特に宗教を信じてません」とかいうとかなり変人だと見られてしまうことがあるので
「宗教は信じてませんが、ヤマトダマスィー(大和魂)を持っている」といいなさいと誰かが
冗談なのか本気なのかわかりませんが言っていたの聞いた事があるので、なにか信じたほうが
良いのかなーとか思うことも偶にあります。

>>459
そこまでではありませんが、体育の授業や運動会は普通にやるけど、騎馬戦だけには出ないってもめてた人
がいたのを思い出しました。なんかその人の信仰している教えでは信者以外から輸血受けてはダメらしいとかいう
噂もありました。
その人とは別の人で給食の時間に「いただきます」後に一人でキリスト?への祈りと手の振り付けの
ようなものをしてから食べはじめてた人のことも思い出しました。
461459:04/01/07 00:26
体育の授業の剣道も休んでました。
462名無しさん@3周年:04/01/07 00:51
最近「もう22歳なんだね」といわれることが多くなったよ
以前は「まだ19歳なんだね」とか「まだ」をつけられることが多かったのに・・
法的には20歳で大人なんだろうけど、
22歳あたりが社会的というか世間から大人として認められる年齢なのでは思う
自分がまだ学生生活の半ばだから意識はしていないが
周りの友人見てるとそう思うよ
463名無しさん@3周年:04/01/07 02:08
前、彼女が出来ないから死ぬと言った者だけど、昨日退職願を出してきた。だけどまだ1ヶ月は
籍が残る為、直ぐには死ねない。同僚に駄目事で恐る恐る女紹介してくれないかと聞いてみ
たら、↓こんな有り難い言葉を頂いた。

【俺】誰か女を紹介してくれよ。
【同僚】女を・・・?お前には無理だな!
【俺】何で?
【同僚】自分の胸に手を当ててよく考えてみぃ。
【俺】ハッキリ言えよ!
【同僚】お前には無理なものは無理なんだよ。余計な事考えてんな!
464名無しさん@3周年:04/01/07 02:24
確かに憧れの人のその後の姿をみるとショックを受けることが多いよね。
中年になってからの同窓会で、昔好きだった人見るのが怖い・・・
465名無しさん@3周年:04/01/07 02:35
女を求めただけで何で怒られなければなんないんだ!ちなみにその同僚は、事実女にモテる奴で、いか
にもモテそうな顔してるが、そういう奴に限って話掛けられないオーラが俺には感じ、まるで仲が悪いみたいにあまり会話
した事が無い。(他にも結婚してる奴や、彼女がいる兄貴・結婚してる妹も)
でも紹介して貰うなら奴しかいないと思ったから、正直聞きづらかったけど聞いた。
466名無しさん@3周年:04/01/07 15:22
>>465どうも。352くんだな。
467名無しさん@3周年:04/01/07 15:27
>>352  >>386>>387のような意見があるが、どうだ?
468名無しさん@3周年:04/01/07 18:40
>>462
大卒だと22あたりから社会人だからでは?
まぁ成人から2年たってそろそろ意識も追いついたかなー
というのが世間の感覚なのかね。

自分は全然追いついてないけど
469名無しさん@3周年:04/01/07 18:51
俺、中身は16歳くらいかな。それから大して成長してない。年だけが増えていく・・・。
470:04/01/07 19:09
みんな働いてないの?働かないと大人にはなれないよ。
471名無しさん@3周年:04/01/07 20:04
そうだねー。
しかし子どものころ考えていた22歳はすごい大人だと思っていたが
実際なってみるとそうでも・・・というのも事実。
世間のイメージと自分の感覚のギャップにまだとまどっている。
今まで学生だったし、今はほんと転換期。
ここからどう脱皮するかな。
472名無しさん@3周年:04/01/07 22:05
>>466
そうです。

>>467
男ばっかの職場なんでそれは期待できない。


やはり俺にとって女なんて雲の上の存在なんだろうなぁ。

あれから同僚に言われたように色々と考えてみたが、俺って暗いのかな。それとも女には受け付けにくい表
情してるからなのか?

中学の時勉強できる可愛い女の子がいて、分からない奴によく勉強を教えていたが、俺がその子
に「分からないから教えてくれ」っと頼むと「それ習っただろ!」っとシビアな答えをされた。何でスポーツ・勉強が良く出来
て、女や女受けの良い顔の奴らに冷たくされるんだろうか?
473名無しさん@3周年:04/01/07 22:27
>>472の続き

そうやって冷たくされるから暗くなっちまうんだよ。

もう幾らやっても女に出会える事は無いだろうな。高校の時入ってた部活辞めて以来6年間一度
も女と喋った事無いし、たとえ喋れる機会があっても何を話せば良いのか・・・。

とにかくもう嫌なんだよ。俺と同年代±2の奴の殆んどが結婚・彼女持ちなのに、俺だけ女縁が無いのは
もう辛いんだよ。
474名無しさん@3周年:04/01/07 22:35
>>472 30歳近くになっても彼女ができなかったら、その時、焦ればいいさ。
それまではなるべく貯金するようにしろ。そしていつか年下の女に経済力あるという
ところをさりげなくアピール。「頼もしい人だ」と思わせ、付き合えることもある。
「若いお母さんになりたいわ」とか言ってる女は、早く結婚したがるから経済力に弱いだろう。
475名無しさん@3周年:04/01/07 22:40
>>474
極めて底辺な女でしか救われないと言うことか・・・
476名無しさん@3周年:04/01/07 23:29
>>475
352くん?
そういう感覚がすでにダメなんじゃないか?
>>底辺な女
477352:04/01/07 23:43
>>476
俺は475じゃないよ。
478名無しさん@3周年:04/01/07 23:55
>>469
俺も中身は16歳くらいかもw
でも年齢ってごまかすの難しいね
16歳で老けてる奴と、22歳で若く見える奴を比べてみても
肌なんかで16歳で老けてるやつの方が若いってわかることが多いからね
中身だけでなく外見も変わらないなら年だけ増えてもいいのだが・・・
479476:04/01/07 23:55
>477
違ったか・・・スマソ。
480名無しさん@3周年:04/01/08 00:42
>>478
それは古来よりみんなのあこがれ(w
481名無しさん@3周年:04/01/08 01:01
>>465
漏れも前まで眉はつながってるわ風呂ははいらないわで
気持ち悪い人間だったけど、コジャレてみたら
なんか自信付いて楽しくなってきたよ。街を歩くのが好きになった。
昔は「こんな顔晒して歩けねぇ」とか思ってたけど。
まだ彼女もいないし童貞だけどね。
ま、バイトでもして金貯めて美容院でも行って
キレイめな服でも買って街を歩いてみなよ。
そんなに(悪い言い方だけど)障害児みたいな人間でも無いみたいだしさ。
漏れはこのままのんびり暮らしていけば漏れのことを
認めてくれる女性が現れる気がします。
482469:04/01/08 01:08
>>478 俺、精神的にガキすぎるんだよなぁ、悪い意味で書いたんだ。
22歳なのにいつまでも中高生のようだ。些細な事で怒ったり、ガキだぜ。
いい年して子供さ。
483名無しさん@3周年:04/01/08 01:10
>>481 前向きで良いぞ
484名無しさん@3周年:04/01/08 07:53
煽りじゃ無くて素直な感想だけどカスばっかだな。
485名無しさん@3周年:04/01/08 09:00
>>484
漏れも今初めてここ覗いてみたんだけど、正直引いた…。
とても同い年のヤシ等とは思えないんですが…。
今日から昭和56年生まれというのを隠して生きていこうと思います。
486名無しさん@3周年:04/01/08 09:51
>>485
まともなのもいるって、、、


487名無しさん@3周年:04/01/08 09:57
どこに?>>486
488名無しさん@3周年:04/01/08 10:45
2ちゃんがすべてだと思ってる485も異常だと思うが・・・
489名無しさん@3周年:04/01/08 11:14
>478
私も中身16歳くらいだと思う。
年取るのが恐い。20歳過ぎたら毎日早すぎるよ!
一年なんて本当あっという間…
490名無しさん@3周年:04/01/08 11:37
俺は19歳だな。たぶんずっとこんな感じの気がする。餓鬼っぽいまま。言葉使いも変わりそうに無い。
浪人してた時代にやっと自分というか、基本的な人格が分かったような感じ。
俺16の時はもうちょっと純粋でなんでも全力投球だったけど視野が狭かったな。
491:04/01/08 13:11
みんな、仕事しないと自分が成長しないよ!社会で一人で生きていかないと
ずっと子供のままで甘えや嫌なことがあったらすぐ逃げる人に
なってしまうよ。
ここにいる人たちで社会にでて働いた事のある人達は最初どうだった?
初めて社会で働いた時最初は怒られっぱなしじゃなかった?

確かに新卒者の奴らは仕事を遊び、仕事場を娯楽場と思ってる
奴らが多いけどね!
でも今そんな新卒者を見ると「俺も新卒の時はこんなかんじだったんだろうな」
って思う!

親が一生懸命働いて大学や専門学校行かせて貰って卒業して
就職決まって新卒として社会にでて働きだして
社会の厳しさに耐えきれず1年以内に辞める奴が多い!
俺はそんな甘えたバカなやつらに言いたい!
「あなた人間辞めますか?」いや・・・・もっと酷く言おう「あなた人間辞めて
下さい」ってね。
全国のデーターでは新卒者の奴らは社会の厳しさに耐えられず
4割の奴らが辞めるんだってさ!


悪い!ちょっと言い過ぎたかも・・・・でも現にそうだからね。
492名無しさん@3周年:04/01/08 15:28
大学行ってる奴らなら今まで働いてないのが普通では(バイト除く)
だいたいこの春から勝負でしょ。いやでもしっかりするよ。
493名無しさん@3周年:04/01/08 15:29
大学生の人は冬休み何日までだ?
494名無しさん@3周年:04/01/08 16:23
>>493
うちは5日まで。でもこの時期の4年は卒論・単位取得が終わってたなら
ほとんど毎日休みみたいなもんだな。
バイトしたり、卒業旅行行ったりしてんじゃない?
495名無しさん@3周年:04/01/08 21:27
>>493
うちは5日からまた授業始まったよ
496名無しさん@3周年:04/01/09 00:46
>>494
人生で最後の長期休暇かもね
俺は3月半ばまで大学だよ
時間割や長期休暇なんて高校と同じだよ
なんか時間が逆戻りしてるw
497名無しさん@3周年:04/01/09 17:11
仕事しないと成長しない人ってアホ?
498:04/01/09 18:50
>>497 きまってんじゃん。成長の無い人間は消えたほうがいいね。
491でも言ってるけどさ!
499名無しさん@3周年:04/01/09 19:34
面白いのが一人いるな
500名無しさん@3周年:04/01/09 19:35
>>497 智くんは熱く語るよ。
501名無しさん@3周年:04/01/09 19:38
>>499  面白いのは481ですか
502名無しさん@3周年:04/01/09 20:29
>>498は「相手の身になり考えることができない」。
もしも自分の成長が止まったとき>>498はどういう言い訳をするんだろう。
503名無しさん@3周年:04/01/09 22:39
君さぁ「場の雰囲気が読めない」って言われたことない?
あと国語苦手だった?

誰とは言わんけど。
504名無しさん@3周年:04/01/09 22:45
がんばって長文書く→素無視→>>で番号指定付けつつレス。注意を引く→素無視
505名無しさん@3周年:04/01/09 22:56
なんつーか
コテ半うざい
506名無しさん@3周年:04/01/10 02:48
3連休だ。
507名無しさん@3周年:04/01/10 09:05
         小泉ワッショイ!!
      \\ 小泉ワッショイ!! //
  +   + \\ 小泉ワッショイ!!/+
                              +
      +   /■\   /■\ /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)   
508名無しさん@3周年:04/01/10 10:40
このスレには盛り上げ役として固定がいた方がいいよ
509名無しさん@3周年:04/01/10 14:24
コテ半 固定 意味が分からんのですが、教えて。
510名無しさん@3周年:04/01/10 15:28
>>509 初心者の質問 http://etc.2ch.net/qa/ で訊きな

それか きゃぴりん☆キックでぐぐれ。

511名無しさん@3周年:04/01/10 17:37
>>509
両方とも「固定ハンドルネーム」の略。

ったく、一行ですむレスなんだから、そのくらい教えてやればいいじゃん。
ホントこのスレの一部の香具師は腐りきってますね。人間として。
512名無しさん@3周年:04/01/10 18:03
智君出現辺りから盛り上がりを見せつつ、その多少乱暴な言葉でそれを良く思わない
人の反感を買ったりもしているがスレとしてはいい感じなのでは。
まぁあんまりウザがられない程度に頑張れー
513名無しさん@3周年:04/01/10 19:26
としあきキター
514名無しさん@3周年:04/01/10 20:15
男性で何割くらいがタバコ吸うんでしょうか。 あの煙、苦手なんで・・。
515名無しさん@3周年:04/01/10 20:35
吸わない派、というか吸ったことが無い
吸って依存するようになるのも嫌だし、このまま吸わなければ問題ないしねぇ
516名無しさん@3周年:04/01/10 20:41
半分くらいは吸ってそう。もっと年とれば吸わなくなるんじゃない?
517名無しさん@3周年:04/01/10 21:10
>>515 吸わない人もいて安心しました。
518517:04/01/10 21:15
将来、結婚するとしたらタバコ吸わない人がいいなと思ったので。同じ部屋にいて
毎日あの煙の中で過ごすのは無理そう・・。
親も兄も吸わないので慣れてないんです。のどが渇くような変な感じ。
519名無しさん@3周年:04/01/10 21:16
>>513
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |           |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) < オマエモナー |
 (   )  |          |
  | | |   |     |
 (___)__)  \_____/

520名無しさん@3周年:04/01/10 21:42
>>518
確かに吸う人のほうが多そうですけどね、探せばいくらでも吸わない人もいるでしょうて
まぁ、あんまり深く考えずに頑張って下さい
521510:04/01/10 21:42
>>511 「教えて君」を増やしてどうする。あ、お前もかw
522名無しさん@3周年:04/01/11 01:55
自分(♂)の周りだと吸わない人は多いけどなー。
女の子で吸っていると結構幻滅しますね。
523517:04/01/11 01:55
>>520 そうですよね。ありがとうございます。
524517:04/01/11 14:00
>>522 貴方の周りには吸わない人が多いんですか。吸わない人がもっと増えるとうれしいです。
525名無しさん@3周年:04/01/11 16:43
10代に戻りてー
526名無しさん@3周年:04/01/11 18:03
>>525 恋愛?
告白しなくて後悔したとか
527名無しさん@3周年:04/01/11 18:37
>>525 もっと遊んでおけばよかったとか
528名無しさん@3周年:04/01/11 23:11
明日は飲み屋が大繁盛ですな。
529名無しさん@3周年:04/01/11 23:15
あ〜、そっか成人式か、早いもんだな〜
530名無しさん@3周年:04/01/12 01:24
みんな十代に戻れるとしたらいつ頃に戻りたいですか?
ちなみに俺は中三の進路前に戻りたい。
531名無しさん@3周年:04/01/12 02:27
うん。中3くらいかな。
532名無しさん@3周年:04/01/12 03:07
もう年ですなぁ・・・
533名無しさん@3周年:04/01/12 03:17
中2かな
でも、過ぎてしまうと10代もあっという間だったって感じだなあ
534名無しさん@3周年:04/01/12 07:45
ちょうど2年前、成人式だったんだな・・
あの時カメラ持っていけばよかった。

>>530
漏れは小6かな。今思うと小6の時が一番友達も多くて性格も
今より明るかったし、あの時は毎日が楽しかった。
535名無しさん@3周年:04/01/12 17:50
中学入学式からやり直したい・・
536名無しさん@3周年:04/01/12 18:24
戻っても同じだと思うよ。後悔ちんぽたたずですよ。
537名無しさん@3周年:04/01/12 18:58
同じだろうね。戻るということは記憶を失うということだ。
どうせ戻りたいと言うような人は「記憶を持ったまま戻りたい」ということなのかもしれないが、
「自分だけ」が記憶をそのままで戻りたいと言うのは都合が良すぎ。自分勝手。
他人も記憶がそのままで戻ると言うのならまだ話はわかるけど。
それなら、やっぱり落ちこぼれは落ちこぼれになりそうですね。
昔に戻るだけで「変われる」人はこれから変わりますよ。
逆に言うと、「変われない」人は戻ったところで同じ。

仮に戻れるとしたら、私たちが気づかなかったときに、
「時間は戻らない」と言うことに気づいた人たちに失礼だと思わない?

人生なめるなよって感じですね。
538名無しさん@3周年:04/01/12 19:08
>>537 禿同でつね
539名無しさん@3周年:04/01/12 20:09
>>537
単なるたとえ話にマジレスですか?
おめでてーな。
「一億円あったらなぁ…。もまえら一億円あったら何する?」
ってのにマジレスしてるのと同じだぞ?
知障でつか?

俺は戻れるなら高校1年くらいからでいいなぁ。
540名無しさん@3周年:04/01/12 20:27
絶対戻れないのに都合の良さも自分勝手もないだろ
541名無しさん@3周年:04/01/12 21:04
もしドラえもんがいたら何を出してほしい?
539「どこでもドア!」
541「スモールライト!」


537「ドラえもんなんかいるわけないでしょう。現実を見なさい」
542名無しさん@3周年:04/01/12 21:43
>>539-541
                 _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < 無視すれば良いだろ
      (⊃ ⊂)   |
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡< お前らが家や学校でされているようにな!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \ _____________
      し (_)
543名無しさん@3周年:04/01/12 21:46
たとえ話すら出来ないスレはこのスレですか?
544名無しさん@3周年:04/01/12 21:49
>>542 絵がかわいい。
545名無しさん@3周年:04/01/12 22:00
      _______
.      |i:¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|
        |i: /ヘ\    :i|
       |i:〈`_、/´_`>.、  :i|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~: ヘ⌒ヽフ
.        |i`::;:':::::;;;;;:;':::::::::::(  ・ω・)
.       |i:::`::::´:::::::::::::::::::(っ へ.へ.
.      |`ー=====一゙ ヽλ__)__)
       `ー―――‐一´ """""""゛""
今夜は飲もうか
546名無しさん@3周年:04/01/12 22:02
>>545 いいね〜。
547名無しさん@3周年:04/01/12 22:08
545 こぶた? かわいい♪
548名無しさん@3周年:04/01/12 22:15
癒された。ありがとう。
よーしおねぇちゃん飲んじゃうぞー
549名無しさん@3周年:04/01/12 23:07
私も飲んじゃうぞーw
ほんとかわいいね☆
550名無しさん@3周年:04/01/12 23:43
俺たち、年取ったなぁ〜
551参考程度にどうぞ。:04/01/13 00:30
552名無しさん@3周年:04/01/13 04:39
>>550
性欲もようやく落ちつきを見せてきた。
553名無しさん@3周年:04/01/13 10:40
でも大卒の奴は、4月から会社入ったら一番年下なんだよな…。
下手に「俺、もう年だなぁ〜」なんていうと先輩方に睨まれかねない。
高卒、専門卒がイパーイいるDQN企業行く奴は違うけどな(プ
554名無しさん@3周年:04/01/13 12:59
>>552
そうか?落ち着くにはまだ早いような…。
毎日でもばんばんだぞ
555(-_-):04/01/13 13:59
56年会はあがらないからもうだめぽかなぁ〜(゚Д゚;)
ああもうオサーン・・・
556名無しさん@3周年:04/01/13 15:39
なんでお前らそんなに落ち込んでると言うかやる気がないの?
同じ歳の人の発言とは思えない…。。。それとも私の周りが変わってるのだろうかw
557名無しさん@3周年:04/01/13 15:58
引き籠もりばっかりなんだろ
558名無しさん@3周年:04/01/13 17:25
俺はちゃんと仕事してるが、やる気は無いぞ。
人生なるようになれって感じだしなぁ。
俺が1番生き生きしてた時は、高校生の時だな
559名無しさん@3周年:04/01/13 17:41
>>556
なんか枯れた発言ばっかりだもんね。
22なんて今どきまだまだ若造だと思うが・・・。
確かにとっぴょうしもない夢を見たり、無責任なことはできない年だけど。
560名無しさん@3周年:04/01/13 18:20
22で既に枯れてる人って、30とかになったらどうなっちゃうんだろうw
561名無しさん@3周年:04/01/13 18:35
いいことあれば咲くんじゃね
562名無しさん@3周年:04/01/13 19:36
結局、「棚から牡丹餅」を待ってる感じがするんだよな。
「自分から誰が何と言おうが掴みに行く」じゃなくて、
「ラッキーなことがあれば喜び、後はいつもどおり」て感じ。
まぁ、確かに、そろそろ冒険できる歳でもないし、
身を固め、長期戦に持ち込むのも悪くは無いが(私がそうだしw)、
なんとなく、縮こまりすぎな気がしないでもない…。
563名無しさん@3周年:04/01/13 21:45
男で子供いる人いる?
自分は二歳児のパパですが、同いのパパにあったことねぇ
564名無しさん@3周年:04/01/13 21:45
>>560 煽るぐらいなら自分が枯れてないって証拠を示せよ(ゲラプ
565名無しさん@3周年:04/01/13 21:46
今年の就職内定率、過去最低だって。私ももうすぐ卒業なのに(ry
なんかこの世代って昔からついてない気がする…。
まぁ内定は自分の問題だけどさ_| ̄|○
566名無しさん@3周年:04/01/13 21:51
>>563
この年で子持ちってやっぱできちゃった結婚なの?
うちの研究室にいるM2の人は子持ちだよ。
B4の時にできちゃったらしい
567563:04/01/13 22:43
>>566
出来ちゃっただよー。
コノ歳で子供いると昔はヤンキーだったんだと思われる(w
仕事は某携帯電話ショップ店員です
568(-_-):04/01/13 23:50
>555
>>556〜557まで実況させてもらうと
>なんか枯れた発言ばっかりだもんね。
ああそだね(-_-)
>今年の就職内定率、過去最低だって。私ももうすぐ卒業なのに(ry
なんかこの世代って昔からついてない気がする…。
勝手に社会のせいにしてる
>男で子供いる人いる?
自分は二歳児のパパですが、同いのパパにあったことねぇ
よ〜し、パパ○○しちゃうぞ〜のクチ

569(-_-):04/01/13 23:50
誤り>557
>>567
570名無しさん@3周年:04/01/14 02:46
>>566
知り合いでつか?w
うちの研究室にも子持ちM2の先輩いる。
できちゃった婚らしく子供の年から逆算するとB4でできちゃったみたい。
その先輩、昔は相当遊んでいたらしい。やっぱモテル人は違うなw
571名無しさん@3周年:04/01/14 04:27
サークルの2年下に子持ちの女の子がいる
というか、最近生まれた
一応、卒業はするつもりみたいだが。。。
やっぱりでき婚です
572名無しさん@3周年:04/01/14 08:40
俺も大学の同級生に子持ち男いるよ、2人も…。
2年生くらいで作っちゃったみたいだな。
>>563はさ、最初相方に、できちゃった…って言われたときどう思った?
で、子供が2歳になった今どう思う?
やっぱ、避妊しときゃよかった…_| ̄|○って後悔するもん?
573名無しさん@3周年:04/01/14 09:14
子供養うの経済的にきつそうだな〜
574名無しさん@3周年:04/01/14 11:30
ってかまじでオフしない??
下手したら同窓会よりおもしろそうなんだけど…
おれ京都在住なんで関西オフなら音頭とるよ☆
575名無しさん@3周年:04/01/14 11:38
>>574
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1067916251/l50
ここでやってるみたいだよ
576名無しさん@3周年:04/01/14 18:25
男性に質問です。女性の好きな体型を教えて下さい(だいたいの身長と、ガリ、やせ気味、普通、少しぽっちゃり、ぽっちゃり、デブ)
577名無しさん@3周年:04/01/14 18:30
>>576
やせ気味で身長150cmぐらい。
578名無しさん@3周年:04/01/14 19:10
>>576
普通で身長160cmぐらいの巨乳の笑顔がかわいい子。
579576:04/01/14 19:37
やっぱり自分より彼女の方が体重多かったらイヤなものですか?私は159cm、52kgなんですが・・。
スマートな男性なら50kgとかいますよね。
580名無しさん@3周年:04/01/14 21:30
>>579
好みは人によるけど、この年になって見た目だけで決める人はいないって。
581名無しさん@3周年:04/01/14 21:35
>>576
あまりそんなこと考えたことないですが自分は169の48でかなりガリです。
あまり関係ないですが香水がキツイ人はきらいです。
582名無しさん@3周年:04/01/14 21:50
普通〜少しポチャーリ。自分が痩せてるからかな〜?

身長は別にイイヤ、どんなでも。
583名無しさん@3周年:04/01/14 22:12
身長150前後の〜、少しorぽっちゃりかな、ほっぺプニプニ

ちなみに俺は175の80キロだ、ガリだのデブだの気にするな
584名無しさん@3周年:04/01/14 22:22
俺も少しぽっちゃりくらいのほうがいいな。
女の子はぷにぷにしてるからいいんだよ。
身長は特に気にしないかな。さすがに180以上あったらちょっと引くかもしれんが…。
ちなみに俺は173cmの56Kg。
585名無しさん@3周年:04/01/14 22:42
男でガリはやばいっしょ。
586名無しさん@3周年:04/01/14 23:50
>>580
おいおい、何を基準に…そんなヤツは腐るほどいるぞ;

俺は身長140〜169の体重40〜55ぐらいまではおkかな。
理想は155の48かな、ぽちゃ好き。
俺自体は178の98だけど腹は出てないぞ。
香水はキツいよね、刺激臭でしかない;
587名無しさん@3周年:04/01/15 00:01
>>586
周りにはDQNしかいないのか?
588名無しさん@3周年:04/01/15 00:10
私はガリの男の人が好き。
好みは人それぞれですよ。

外見が判断基準にはならないけど、第一印象にはなるよね・・・
589名無しさん@3周年:04/01/15 00:15
>>586
俺の周り、じゃないがな。
あんまり会わないできちゃった婚従兄弟とか、職場のおっさんの息子とかな。
…俺の周りなのか?微妙なところ
590名無しさん@3周年:04/01/15 01:03
>>580 にヤーマン
591576:04/01/15 01:47
ダイエットしようか迷ってたんですが、意外に痩せてなくてもいいという意見が多くて驚きました。
ダイエットは何回もすれば太りやすい体質になると聞いたので今はこのままでいようかと思います。
たくさんの方、質問に答えて頂いてありがとうございました!
592名無しさん@3周年:04/01/15 06:05
a
593名無しさん@3周年:04/01/15 07:06
>>591
役に立つか知らんが、両耳の横にある、何というかちょっとへっこんだ部分を
人差し指で押すと、満腹中枢を満たすツボらしいぞ、俺は実践してないがね
594名無しさん@3周年:04/01/15 12:34
男女問わず、ガリは最悪だよ。
595名無しさん@3周年:04/01/15 17:11
>>579 俺は170cmで50kgだけどスマートじゃなくてガリですよ。

で、典型的な痩せ型のオタ。
596名無しさん@3周年:04/01/15 18:44
>>595女の体型、どんなのが好きだ?
597名無しさん@3周年:04/01/15 19:34

    キモヲタの巣窟
598名無しさん@3周年:04/01/15 20:36
デブよりはヤセの方がまだいい。デブは暑いし。
599名無しさん@3周年:04/01/15 20:44
デブの具合によるんじゃね、つかデブの基準はなんだ?
明らかに見た目が太ってることを言うのかな・・・
600名無しさん@3周年:04/01/15 20:48
>>599 そうだな・・・身長ー100より重いとデブかな。
155cmなら55kg以上。
601名無しさん@3周年:04/01/15 20:58
>>600
それ、ふと杉。
602名無しさん@3周年:04/01/15 21:04
身長ー100 これより重いとデブ
身長ー105 ぽっちゃり〜普通
身長ー110 スレンダー
603名無しさん@3周年:04/01/15 21:14
田村亮子146cm、48kg
604名無しさん@3周年:04/01/15 21:27
605名無しさん@3周年:04/01/15 21:42
骨が浮き出てるようなガリはやばい。
606名無しさん@3周年:04/01/15 23:11
自分、高校生の頃が一番楽しかった…
これから社会に出ると思うと、死にたくなる
607名無しさん@3周年:04/01/15 23:25
社会に出たら恋愛ってできるのだろうか?
608名無しさん@3周年:04/01/16 01:28
>>607 若い異性が少ない職場だと難しくね?
609名無しさん@3周年:04/01/16 01:40
学生の頃の友達が少ないやつは
紹介すらしてもらえないからつらそうだな
610581:04/01/16 02:01
>>607
じゃあ君は学生時代恋愛をしていたのか?と思うのだが
漏れはまだ学生やってるが、視線を感じてもあえて目線
のほうへ向かないようにしている。
君は社会に出るからといって恋愛したいのか。漏れも経験ないが
別に考えることがあるんじゃないのか。
611名無しさん@3周年:04/01/16 09:16
なにこのガンコオヤジは→610
「君」とか言っちゃってアイタタタw
ガリだからモテないんだろ(ぷっジムでも行けよ(ギャハ
612名無しさん@3周年:04/01/16 10:51
>>607
出来るやつは出来る、というか出来なきゃケコーンできんだろ。

>>608
その通りです、俺の職場は俺より最低30上の人ばかり…(T-T

>>610
言ってることがよくわからんが、結局人それぞれなんだいいじゃねぇか。
俺はもうすぐ社会人にんあって1年経つが、めちゃめちゃ彼女欲しいぞ。
彼氏彼女居れば、頑張ろうとか仕事にも張り合いが出ると思うしな。
逆に腑抜けになるやつもいるかもしらんが、そいつ次第だしな
613名無しさん@3周年:04/01/16 11:06
仕事始めて職場に若い人いないとどうしようも無い気がするねぇ。
紹介とか合コンの誘いとかに乗っかって行くしかない・・・・
614名無しさん@3周年:04/01/16 13:15
やはり職場見学は、しておいた方が良さそうだな・・・。あと、面接の時に可愛い子が来たかどうかも。
615名無しさん@3周年:04/01/16 13:16
>>612の職場は50代が多いのか・・・
616名無しさん@3周年:04/01/16 13:18
まあ、なんだ。映画で横断歩道で知り合う男女もいるじゃあないか。
2人同時に押しボタンを押して「あっ」と目が合って一目ぼれとか・・。ぬほほほ
617名無しさん@3周年:04/01/16 13:27
店とかで働くと、いろんな人に会えそうだな。スーパーでもいいんじゃね?
618名無しさん@3周年:04/01/16 13:33
>607 恋愛は「できる」とかじゃなくて「する」んだろ
619名無しさん@3周年:04/01/16 14:38
The Big Dick Award 2003 優勝者
http://www.knake.info/knakezooi/_images/dick.jpg
620名無しさん@3周年:04/01/16 20:50
職場に異性いてもさ、職場恋愛って微妙じゃね?
別れたときのことを考えると。
バイトだったら簡単に止めれるけど、就職しちゃったらそういうわけにもいかないし。
でも合コンとか嫌いな漏れはどうしたらいいでしょうか。
621名無しさん@3周年:04/01/16 21:42
>>620
悪い事は言わん。今のうち作っとけ。
622620:04/01/16 21:58
>>621
今地方の大学通ってて4月からは東京なので今作っても…。
一生独り身でつか_| ̄|○
623名無しさん@3周年:04/01/16 22:25
>>621
それができたら苦労しないんじゃない?こんなとこにカキコしないだろうし。
624名無しさん@3周年:04/01/16 22:59
>>620
別れること考えて付き合うなら職場恋愛なんかすんなと。
リスク無しで恋愛しようとしてる時点で間違ってるしな。
あれも嫌これも嫌で通るほど人生甘くねっつの。
お見合いでもしてみればいいんじゃね
625名無しさん@3周年:04/01/17 02:05
>>619 で・・・でかいっ
626名無しさん@3周年:04/01/17 04:36
早く就職したいのに卒業目前にして留年ケテーイしますた
進学する大学院も決まってたのに〜(就職するの25歳だァ)
来年は必修の授業たった一科目だけのために学費50万ちょい支払わなアカンなんて
鬱 _| ̄|○ ハァ…
627名無しさん@3周年:04/01/17 09:39
体型話は美容板いけよ

それとここの人ってみんな老けてんね。
ほんと22なの?って。
うちの友達が27,8が多いからかもしれないけど
こっちは全然若者扱いだよ。
というか27,8のおねーさん、おにーさんも20くらいに見えるし
中身も若いよ、いい意味で。かつうちらには無い社会常識とか責任感もあるし。

20だろうが30だろうが自分の年をどう思うかはひとそれぞれだけど
老けて見える人は「昔は若かったな、もう○才だよ、、、」と
思ってる人なんだろなと思う。
628名無しさん@3周年:04/01/17 14:05
美容板だけじゃなくて、同い年の奴の意見も聞きたいから書くんだろ。
629名無しさん@3周年:04/01/17 14:06
>>627 話題は自由だぞ。
630名無しさん@3周年:04/01/17 14:09
>>627 来なきゃいいじゃん。
631名無しさん@3周年:04/01/17 17:23
ビーマ打ちてぇ・・・。
632名無しさん@3周年:04/01/17 17:25
◆◇◆ご融資・2004新春・福袋祭り◆◇◆

・新規お申込みの方には、1週間無利息か、
 1ヶ月のお支払いジャンプを選べます。
・他店事故歴のある方・無職の方も30万まで
 のご融資なら、即日銀行振込みします。
ネットからのお申込みだけで、来店不要。
   http://www.sanyo-cash.com/
携帯 http://www.sanyo-cash.com/i/
633名無しさん@3周年:04/01/17 19:01
>>627 お前が来なきければすべての問題が解決する。だから二度と来るな。
634名無しさん@3周年:04/01/17 19:01
>627てめーがいけよ
635627:04/01/17 19:46
なにこのうザさ!!
アホゥ草!!
636名無しさん@3周年:04/01/17 19:49
>>635 アホゥ草でも召し上がれ
637名無しさん@3周年:04/01/17 20:25
久しぶりにキャラメルコーンを食べた。おいしいじゃないか。何年ぶりだろ・・。
638名無しさん@3周年:04/01/17 20:26
ガム、昔から好き。ソーダ味、アセロラ、など
639名無しさん@3周年:04/01/17 21:12
>>627
なんか鬱屈したのを吐き出したい人が書くことが多いからだと思う。
充実してる人なんて
「充実してるよー」なんて書くわけないだろう。

とりあえず吐き出したいものは2ちゃんでいいから吐き出したらいいんじゃね?
640名無しさん@3周年:04/01/17 21:24
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

アンケートをやっています。
IWGP王者の中邑真輔に投票よろしくお願いします。
ヒクソンを倒すのは中邑しかいません。
中邑がプロレス最強を証明してくれます。

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
元WKネットワーク(和術慧舟会)所属、
アマチュア修斗出場経験有
98年コンバット・レスリング三位
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
641名無しさん@3周年:04/01/17 21:29
ボブ・サップの背中の毛を、そってみたい。ジョリジョリ〜ぬははは
642名無しさん@3周年:04/01/17 21:35
>>641 サップは背中までモジャモジャ。
643名無しさん@3周年:04/01/17 21:53
卒業旅行行く人います?
こんなに暇があるのは今だけかなぁと思うけど、
なかなか現実的じゃなかったりしません??
644名無しさん@3周年:04/01/17 21:57
っていうか、このスレやたら説教したがる勘違いがいるよなw
読んでてマジ痛いんで、もっと書き込んでください。
645名無しさん@3周年:04/01/17 22:01
>>643
行きたいけど金がないし、数少ない友人も貧乏だから多分行かない。
646名無しさん@3周年:04/01/17 22:05
>>635
ここカスとキモヲタばっかだからしょうがねーよ(^ω^)
647名無しさん@3周年:04/01/17 22:17
ところで今日偶然中学の奴とあったんだけど、なんか腹がでかいんだよ。
で、聞いたら7ヶ月目だっつーんでびびった。
648名無しさん@3周年:04/01/17 22:20
中学の奴って同級生ね。
身近な人が妊娠するとびびるよ。それと得体の知れないひがみに似た悔しさが…。
別に当時から特別な感情があったわけでもないんだけど
649名無しさん@3周年:04/01/18 00:14
ひがみや悔しさがあるんだ?

自分が妊娠とか絶対いやだから、
そんな友達を見ると、かわいそうとか最悪だなとかしか
思わないなー
650名無しさん@3周年:04/01/18 00:52
>>648は♂で、同級生の女子が妊娠した。別に好きだったわけじゃないが、なんか・・
女の子から母親になっちゃうというショックがあるんじゃないか?
あと、その女子の相手の男が気になったり、「クソッ幸せでいいな」と羨ましくなる。なんとなく分かる気する
651名無しさん@3周年:04/01/18 01:34
そーそー。そんな感じだす。フォローサンクス。>>650
652名無しさん@3周年:04/01/18 02:13
幸せな人間なんて気にすんな。気にしても何も変わらない。
幸せ人間をうらやんでも何も自分には訪れない。
ストレスのみがつもるだけ。
幸せ手に入る奴は生まれた時からしあわせの運命。ダメな奴はダメなまま・・。
俺は最近そう考えられるように、周りの幸せオーラにも何も感じなくなった。
653名無しさん@3周年:04/01/18 02:24
>>652
な、なんか今目から鱗が落ちたよ!!
達観したんだね!
私も見習おう・・・いつも心は修行僧・・・
654名無しさん@3周年:04/01/18 10:12
俺の知り合いで子供生んだやつはもう12,3人いる
別にヤンキーとかじゃなくて普通の子なんだけどね
やっぱり女は早い子多いなー
655名無しさん@3周年:04/01/18 10:48
俺の彼女もあの日がこない。そろそろ結婚かなと考えてる
656名無しさん@3周年:04/01/18 12:15
子供はまだいらないけど、すげー結婚したい。
現在恋人なし。
657名無しさん@3周年:04/01/18 12:32
>>656 男性でも結婚したいと思う人いるんですね。したくない人は多そうだけど
658名無しさん@3周年:04/01/18 12:34
結婚したら自由がなくなりそうだな。金も妻に「はい、今日の小遣いはこれだけ」とか言われるんかな。
659名無しさん@3周年:04/01/18 12:40
父が旅行で中国へ行って、アクセサリーのセットを母に買ってきた。
「これ、本当は30万円だけど10万円にしてくれたから買ったよ」
母「騙されたんでしょ。そんな高いはずない!!こんなもので10万も使うなんて・・・しばらくはあなたに小遣い持たせません。」
660名無しさん@3周年:04/01/18 13:01
俺の周りには身長147cmくらいの女子が2人いるんだけど、小さい人って性格きつい人多くないか?
自己主張が強すぎて、話し方を気をつけないとキツイ目で見られたりするんだ。正直、扱いにくいよ。
661名無しさん@3周年:04/01/18 13:19
>>660 周りの人をしっかり観察してる。そして批判する。
「あの人ってこういうところがイヤ」と、結構キビシイ意見を言う。私も何か言われてそうだなと思う。
自己主張は強い人多い気がする。
662名無しさん@3周年:04/01/18 13:37
背の低い子は弱そうに見える分強気に出てるだけの場合が多い
案外中身はもろかったりするもんだ
663名無しさん@3周年:04/01/18 13:51
>>627=>>635>>646

自作自演乙。
664名無しさん@3周年:04/01/18 14:41
>>662
それは納得、表面は強がってるが、何でも1人で抱え込む性質があるように思われ
身長云々の問題かどうか知らんが、人をあまり近寄らせない子ほど、淋しがりやな気が
665名無しさん@3周年:04/01/18 15:32
てことは、彼女ができない俺は、「小さい子」を狙って頼れるところを見せれば、
彼女ができるかもしれないのですね。がんばります!w
666名無しさん@3周年:04/01/18 15:43
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
667名無しさん@3周年:04/01/18 15:44
俺が受験生だった90年代前半当時、多浪生はザラだったし、
例えば、日大でも偏差値60以上もあった。それが今や・・・。

大学受験人口ピーク、私大偏差値高騰、一浪二浪は当たり前、、、
あの頃の思い出を語り、過ぎし日々の健闘を称え合うスレの復活です。


<<参考過去スレ>>
受験戦争のピーク世代、集まれ!
http://natto.2ch.net/joke/kako/997/997594700.html
受験戦争のピーク世代、集まれ!!Part 2
http://natto.2ch.net/joke/kako/997/997715604.html
受験戦争のピーク世代、集まれ!!Part 3
http://natto.2ch.net/joke/kako/1000/10008/1000818089.html
受験戦争のピーク世代、集まれ!!Part 4
http://life.2ch.net/ojyuken/kako/1010/10104/1010463492.html
受験戦争のピーク世代、集まれ!!Part 5
http://natto.2ch.net/joke/kako/1004/10041/1004103087.html
668名無しさん@3周年:04/01/18 15:53
>>666 いきなり何言いだすんだ?
669名無しさん@3周年:04/01/18 16:53
>>668
そこいらにコピペされてるやつのまたコピペ。有名な荒らし文章のひとつ。
書き込んだ本人はもうこのスレをみてないだろう。
670名無しさん@3周年:04/01/18 16:58
さっき彼女とのエッチ終わって、
なんか小がしたくて勃起したままトイレに行ったら、
痛かったんだけど…こういうのって同性としてはどうしてんだ?
やっぱ、ふにゃふにゃになるまでトイレがまんするの?
押し出される感じで、うーん。なんていうかちんぽを切られてるような痛み。
最近の悩みの種でもある。
671名無しさん@3周年:04/01/18 17:31
>>670
そもそも日曜の昼からするなよ
672名無しさん@3周年:04/01/18 18:15
つうかコンドームをつけるタイミングっていつ?
挿入の直前?彼女がシャワー浴びてるとき?
673名無しさん@3周年:04/01/18 19:30
>>670
そこまで痛いかな?
俺は痛みより便器に狙いを定めるのが大変なんだけど。

>>672
直前かな。前戯をしながらとか。
シャワー浴びてるときからビンビンって高校生でつか?
674名無しさん@3周年:04/01/18 19:47
付き合ったことない人いる?
675名無しさん@3周年:04/01/18 19:52
>>670
それってアレでしょ!
起ってるから痛いんじゃなくて、エッチしだすと
トイレ行く気なくなるけど、コトが終わって急に
トイレモードになるから尿道がきついんだろう。

まぁつまり、する前にトイレ行っとけと。
676名無しさん@3周年:04/01/18 20:52
漏れもHの後のおしっこの時尿道がめちゃめちゃ痛いときがある
結構痛いんだよなアレ
精子が尿道に詰まった状態で無理矢理
オシッコするからかな?

…とか言ってる場合じゃないや
早く卒論書き上げねばー!
677名無しさん@3周年:04/01/18 21:41
>>674





_| ̄|○
678名無しさん@3周年:04/01/18 21:44
>>671
ああ、土曜日は私も彼女も仕事が入ってて、
二人で会えたのが今日の早朝だったから、
なんか楽しくてさ、おしゃべりしてたら夜が明けてそこからだらだらとエッチモードにw

>>672
私のところはたいてい、愛撫中に彼女がつけてくれます。

>>673
私は痛みのほうですね。特にとびちらない。

>>675
そうそう。そんな感じ。はい。トイレに行くようにします。

>>676
卒論がんば。
679名無しさん@3周年:04/01/18 23:57
1981年4月〜1982年4月生まれの人のスレ?
680名無しさん@3周年:04/01/19 00:03
1981年4月2日〜1982年4月1日生まれの人のスレかな
681名無しさん@3周年:04/01/19 00:05
>>665
かなりの信頼がないと頼ってもらえんぞ
682名無しさん@3周年:04/01/19 00:09
56年度だけど
1981/1/1〜1982/4/1でいいじゃん
683名無しさん@3周年:04/01/19 00:37
今日が俺の誕生日だぁ〜〜〜!








でも、







毎年誕生日を向かえると、大事な何かが去って無くなったりして何だかさびしい思い
がする。何故だ!何が無くなったんだろう?
684683:04/01/19 00:44
↑これを
「大事な何かが去って無くした気がして何だかさびしい思いがする・・・」
↑に訂正するね。
685名無しさん@3周年:04/01/19 01:04
>>683 大事な何か→少年の心、純粋さ、初々しさ、やる気・・・
686名無しさん@3周年:04/01/19 01:09
>>683
おめでとさん
何かを失くすのと同時に何かを得ているのだよ
687名無しさん@3周年:04/01/19 01:35
>>683
何も得てないから失うことばっか気にしてるんだろ
おまえに必要なのは今がんばることだ
688名無しさん@3周年:04/01/19 01:40
振られたわたしは女だらけの会社に就職です。
結婚できんのかなぁ。。
689名無しさん@3周年:04/01/19 02:00
>>688 休日はマメに外出して出会いをまつ
690名無しさん@3周年:04/01/19 02:09
>>688
違う会社に就職した同級生♂に合コンセッティングしてもらう、ってのはどうでしょ
691名無しさん@3周年:04/01/19 02:28
>>683
誕生日おめでとう、素敵な一年を
692683:04/01/19 03:37
みんなどうも。
「大事な何か」について色々考えてみたが、一つ思い当たる事が・・・。

それは、
十代の時の思い出に残る記憶だ。それまでは新しい記憶だったが、年を取るにつれ
だんだん古くなっていく。まぁ、「思い出に残る記憶」自体が消えて無くなる訳では無いが、その
当時の俺が本来の自分であった様な気がしただけにそれらの鮮明でまだ新しかった記憶が新しい記憶
で無くなってしまう。その記憶が、写真で言うセピア色のになったり、テレビで言う昔の渋い写りの
番組みたいに「記憶の劣化」を感じるんだよなぁ。
693名無しさん@3周年:04/01/19 12:48
>>692 気にするな。年寄りはボケてきて朝食に何食べたかも忘れてるが
若い頃の記憶だけはちゃんとあるんだよ。じいさん、ばあさんに話しかけると
昔のことなら何でも話す。覚えてるから。年をとると新しいことから先に忘れる
みたいだから、若い頃の記憶はずっと残るはずだ。
694名無しさん@3周年:04/01/19 12:54
楽しかったこと、忘れたくないことは、ひんぱんに思い出すことが大切だそうだ。
思い出そうとするから、記憶がよみがえってくる。そしてまた鮮明に記憶が残る。
これはTVでやってた。
695名無しさん@3周年:04/01/19 16:24
なんか平成生まれのガキンチョのスレ大杉ネェ?
特に元年の奴。ウザイから消えろ。
696名無しさん@3周年:04/01/19 17:10

禿げてる人〜?
697名無しさん@3周年:04/01/19 17:11

そこそこかわいいのに処女の人〜?
698名無しさん@3周年:04/01/19 20:33
>>695
平成元年生まれは今リア厨
厨房だからしょうがない
699名無しさん@3周年:04/01/19 21:17
最近女子高生にハアハアするのにひどく罪悪感を感じるようになった
つーか、自分キモイんじゃないかって思ってしまう。
女子高生を女として見てもいい年齢って幾つまでなんだろ?
700名無しさん@3周年:04/01/19 21:22
>>699 6才差なんて普通に付き合えるよ。
701名無しさん@3周年:04/01/19 21:38
おまいらちょっと言わせて下さいよ!
俺は中学・高校を全寮制の男子校で過ごして、入った学部の95%はまた男・・・。_| ̄|○
何故、こんなに女の子との縁がないのでしょうかTT
他にもこんな環境だったヤシはいませんか?
そして同じ歳の「女の子」に、もう「の子」をつける必要はあるのかと反感をかってみるテスト





あぁ・・・。最後の世代としてブルマ見たかった(ぁ
702名無しさん@3周年:04/01/19 22:02
>>701 私の学校は中学も高校も短パンでした。ブルマは小学校だけでした。
703名無しさん@3周年:04/01/19 23:02
>>701
中1はブルマだった。
一年後は_| ̄|○
もっとハァハァしたかった。

704名無しさん@3周年:04/01/19 23:12
ブルマは中2までだったけど、中3ではスク水があった。
705名無しさん@3周年:04/01/19 23:37
中学のとき女はみんなブルマだった。厨3のとき厨1の巨入女のブルマ姿ばっかみてたな。高校の時は俺がいたクラスは女いなかった。理由は忘れたが女と水泳が一緒になったことがある
706名無しさん@3周年:04/01/20 00:21
中学時代、好きな女子でオナッてた漏れはケダモノでつか?
707名無しさん@3周年:04/01/20 00:56
>>699
年齢じゃなくて顔による。
708名無しさん@3周年:04/01/20 00:57
それが普通だ
709706:04/01/20 01:12
>>708 もまえも、した?
710名無しさん@3周年:04/01/20 01:30
>>706
私もだ。気にするな。
他の人は知らんが、
好きなものでオナニーするんだし。
711名無しさん@3周年:04/01/20 02:07
一番好きな娘では無理!
712名無しさん@3周年:04/01/20 03:45
うん。私は一番好きな女ではオナニーできなかった。
「彼女になってくれたら良いな」と言う妄想はたくさんしてたけどw
最後までオナニーはしなかったな。
どちらかと言うと、クラスで「あいつかわいいよな」と言われている子や、
胸のでかい女子を想像してたと思う。
好きじゃないけど、クラスの半数以上が確実に「かわいい」と言う子がいて、
そいつの写真でオナニーしたことあった。
713701:04/01/20 06:13
いいなぁ、好きな娘がいたっつーのが。
野郎同士のなら知ってるけどさ(遠い目
>>703
短パンとかスパッツでも別にハァハァ出来るぢゃないか!w

・・・妄想力だけ鍛わったかもしれない_| ̄|○
714名無しさん@3周年:04/01/20 12:23
気持ちだけは高校生
715706:04/01/20 15:52
クラスの集合写真つかった。
好きな女子の顔を見ながら・・・しますた。
716名無しさん@3周年:04/01/20 18:25
漏れは今でも好きな子の写真とか見ながらやってますが何か?
大学逝ってるので女子大生にハァハァの日々です
717706:04/01/20 18:39
>>716 漏れみたいに中学のときから?
718名無しさん@3周年:04/01/20 19:11
好きな子の写真なんて卒業アルバムくらいしかないなぁ。
719706:04/01/20 19:15
>>718 修学旅行でクラス全員の写真撮らなかったのか?
720706:04/01/20 19:16
↑全体写真
721名無しさん@3周年:04/01/20 21:09
>>718.
俺は中学の卒業旅行の班を決めるときに、
最初に男と女に分かれてグループを作り、
その後、男女を混ぜて行動グループを決めたのだが、
男女を混ぜるときに、同じグループの親友たちに、
「(俺の好きな女のグループ)てなんか要領良さそうだからあそこと一緒になろうぜ」とそそのかし、
向こうは誰でも良かったみたいで、すぐに「グループ組まない?」と言ったらOK貰った。
おかげで、卒業旅行は「記念だしさ」と言いながら、
そいつを撮ってばかりだった。
722名無しさん@3周年:04/01/20 21:30
>>721 その女子をオカズにしたか?
723名無しさん@3周年:04/01/20 21:57
>>721
煮えきらんな、漢なら告れと。
影でハァハァしてるのが好きなタイプですか?
724名無しさん@3周年:04/01/21 01:58
昨晩初恋の♂が夢に出てきて、同窓会かなんなのか、再会してセクースしてしまうという夢をみてしまいました。
何故だ、何故なのだ。何故今更?
今のダーリンに妙に申し訳ない気分がふつふつと。。。
725名無しさん@3周年:04/01/21 02:28
予知夢だったりして・・・。これからそうならないようにしないと。
726名無しさん@3周年:04/01/21 08:34
日本は性への戒め教育をやって来なかったツケが今、回って来てる。

昔のイギリスみたいに性に関する戒めをきつくした方が今の時代
いいかも知れんな。性犯罪はどんどん増えてるし、売買春も条例が
できても無くなったわけじゃないし。欲望だけでセックスすると後が
どうなるのかそういう罪悪感を政府と教育機関が徹底して植え付ける
しかないだろう。ただでさえ日本は性に対する思考の次元がケタ違いに
低過ぎるから、中国で問題起こす馬鹿や教師からして買春を平気でしたり
するのだ!法律で性に対する罰則規定を強化するのはもちろん、教育も
そうするべきだと思う。純潔と禁欲の美しさを教えるべきだ!
727名無しさん@3周年:04/01/21 09:55
このあいだ、ソープランド行ったんです。ソープランド。
そしたらなんかめちゃくちゃ人がいて入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、サービスデー15000円ポッキリ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、15000円ごときで普段来てないソープランドに来てんじゃねーよ、ボケが。
15000円だよ、15000円。
なんか高校生とかもいるし。高校生でソープランドか。おめでてーな。
よーしオレ童貞捨てちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、裏ビデオやるからその席空けろと。
ソープランドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ボッタクられそうでいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ガキは、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、デブですげえブスが出て来て「いらっしゃいませ」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、勃たねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「お客さん、初めて?」だ。
お前は本当に風俗嬢かと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、デブと巨乳を勘違いしてるんちゃうんかと。
ソープ通の俺から言わせてもらえば今、ソープ通の間での最新流行はやっぱり、説教、これだね。
「何でこんな仕事してるんだ?もっと自分を大切にしろ」とか言う。これが通の遊び方。
さんざん説教する。ふる里の歌を歌う。これ。
でもすることはする。これ最強。
しかしこれをすると女の子から嫌われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
728名無しさん@3周年:04/01/21 09:58
就職し、4月で満5年になるデス。
なんかこのままオサーンになりそうだ。

さっさと嫁さん貰おう。
729名無しさん@3周年:04/01/21 11:36
私は4月で1年目になるね。
あああ、フリーター1年もやってると恐くて眠れなくなるよ。
早いところ正社員になりたい。
730名無しさん@3周年:04/01/21 11:45
>>728
え?満4年じゃない?
3月に現役で大学入った連中が卒業するんだから。
それとも高校中退組み?
731名無しさん@3周年:04/01/21 12:04
私は中2の頃が一番楽しかったんだけど、みなさん中2の頃って何してました?
732名無しさん@3周年:04/01/21 12:19
中学時代は他人にへらへらして合わせてたカス野郎でしたな。
何もしてなかったような…特に誰と遊ぶわけでもなく、基本的にヒッキーだったかなぁ。
俺としては高2・3が1番楽しかった
733名無しさん@3周年:04/01/21 12:22
平均初婚年齢は男で30、女で28くらいらしい
734名無しさん@3周年:04/01/21 13:12
中2の頃は夢も希望もあり、かなり輝いてた。
勉強も簡単だったから上位で自惚れてた。
今思うと、あの頃、輝いてはいたけれどすごく不安定な時期だったよ。
それよりは、思い出としてはぱっとしないけど、
私は高2が一番良かったかな。ただ、今、昔の自分に一言言えるとしたら、
私は高2の自分に「その心を大切にな」と言いたい。

高3にほんの気まぐれで、それまで積み上げてきたものと、
これから先のことを全部捨ててしまったからw

あああ、思い出すだけで激しく欝。
735728:04/01/21 13:55
>>730

1981/4/1生まれなもんで。一年早いのよ。早生まれってやつでし。
736名無しさん@3周年:04/01/21 14:28
735は、昭和55年度1980年度へ。
737728:04/01/21 15:00

1981 4/2〜1982 3/31なのね。コレハ失礼。
738728:04/01/21 15:01
〜1982 4/1 か何度もスマソ
739名無しさん@3周年:04/01/21 15:14
1981 4/2〜1982 4/1
740名無しさん@3周年:04/01/21 16:00
>>735 漏れ4月8日生まれ。もまえより一週間だけ遅いのに学年違うんだな・・。
741名無しさん@3周年:04/01/21 16:12
ごめん、普通にわからないっていうか気にしたことなかったんだけど。
4月1日って何でタメにならないの?2日からの理由がわかりません。
誰か分かりやすく教えて。(つ´∀`c)?
742名無しさん@3周年:04/01/21 16:46
確か法律上は誕生日の前日に年齢が変わると聞いた気がする
743名無しさん@3周年:04/01/21 18:59
>>741 詳しくは知らないけど、私の同級生に昭和57年4月1日の人いた。
744名無しさん@3周年:04/01/21 19:23
4/1で満6歳の児童が小学校1年生。
従って4/2生まれは1日届かないがために翌年扱いとなる。
745名無しさん@3周年:04/01/21 19:52
>>741
http://homepage2.nifty.com/osiete/s524.htm
>学校教育基本法第22条によって、4月1日生まれまでを早生まれにするよう決めています。
>これの根拠になっているのは、民法の年齢の数え方で、
>何を持って1年間を経過して1歳とカウントするのか、ということを決めており、
>これが、4月1日生まれの人なら、翌年の3月31日をもって、
>満年齢で1歳、年をとった、とカウントするからです。
746名無しさん@3周年:04/01/21 23:32
来年度から院生になる人って少ないのかな。やっぱり。
747名無しさん@3周年:04/01/22 01:40
>746
ノホイ
748741:04/01/22 04:12
みんなどうもありがとう。ヽ(´∀`;)♪
749名無しさん@3周年:04/01/22 13:54
>>746
そんなこともないんじゃない?
最近の理系学生は院に進学する人多いみたいだし。
まぁ、でも、このスレには少なそうだよな。
漏れも理系だけど就職だし。
750名無しさん@3周年:04/01/22 17:02
漏れも来年から大学院生
理系です
修士で出て就職、と
751名無しさん@3周年:04/01/22 17:03
文系の院に行く奴は就職逃げor就職できなかったからだよな?
752名無しさん@3周年:04/01/22 17:04
日本は性への戒め教育をやって来なかったツケが今、回って来てる。

昔のイギリスみたいに性に関する戒めをきつくした方が今の時代
いいかも知れんな。性犯罪はどんどん増えてるし、売買春も条例が
できても無くなったわけじゃないし。欲望だけでセックスすると後が
どうなるのかそういう罪悪感を政府と教育機関が徹底して植え付ける
しかないだろう。ただでさえ日本は性に対する思考の次元がケタ違いに
低過ぎるから、中国で問題起こす馬鹿や教師からして買春を平気でしたり
するのだ!法律で性に対する罰則規定を強化するのはもちろん、教育も
そうするべきだと思う。純潔と禁欲の美しさを教えるべきだ!
753名無しさん@3周年:04/01/22 17:04
院に逝く人って同年代の6%って聞いたことあるなァ
754名無しさん@3周年:04/01/22 17:16
【話題】よく寝たほうがひらめく!…独の大学がゲームで確認

1 :ちぃφ ★ :04/01/22 06:57 ID:???
十分な睡眠は「ひらめき」を促すことが、独リューベック大学の研究でわかった。
入試シーズンを迎え夜遅くまで勉強している受験生も多いが、
実力を本番で発揮するには、勉強した後に十分な睡眠が必要なようだ。
22日付の英科学誌ネイチャーに発表される。

研究グループは、18―31歳の66人が、8つ並んだ数字の列を7つの数字の列に変換し、
7番目に来る数字を答えていくゲームをするうちに、7つの数字の並び方の規則性を
発見できるかを確かめた。

ゲームでは「1、4、9」の数字からなる8つの数字の列を使う。
並んだ数字が「同じだったらその数字を選ぶ」と「違ったならもう一つの数字を選ぶ」だけがルール。
変換した7つの数字の列には7番目が2番目と同じになるという規則性がある。
このゲームを3回した後、〈1〉8時間寝た〈2〉8時間起きていた(夜間)〈3〉同(昼間)
――の3グループに分かれ、再び同様のゲームを10回行った。
この結果、再挑戦でひらめいて規則性を見抜いた人は、
〈2〉と〈3〉のグループではともに22人中5人(22・7%)だったのに、
〈1〉では2倍以上の13人(59・1%)に上った。
事前の学習なしに、ただ寝た後にゲームを行っただけでは、ひらめきに差はなかった。

研究グループは、一時的に蓄えられた記憶が、睡眠中に再活性化され、
記憶として整理される過程で、それまでの知識や記憶と相互作用し、ひらめきを促したと推論している。

国立精神・神経センターの内山真・精神生理部長の話
「創造的能力が睡眠で促進されるのが明らかになったのは初めてで興味深い」

記事の引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040122-00000501-yom-soci
755名無しさん@3周年:04/01/22 17:58
院 行く人は働きたくないから。間違いない。
756名無しさん@3周年:04/01/22 18:16
オフ会したい…
757名無しさん@3周年:04/01/22 18:27
就職しない、大学院も行かない、バイトもしない、内職もしない人は働きたくないから。間違いない。
758名無しさん@3周年:04/01/22 18:29
大便しない、尿しない、オナラしない、鼻ほじらない人は体がおかしいから。間違いない。
759名無しさん@3周年:04/01/22 18:37
毎日顔に鼻くそが付いている人は、鏡を見ていないから。間違いない。
760灘神影流:04/01/22 18:44
佐藤晃(5)(仮名)
761名無しさん@3周年:04/01/23 00:35
>>755
どきっ・・・w
762名無しさん@3周年:04/01/23 00:53
>>755
理系もそうだよ、ほとんどが。
文型に比べて風当たりがきつくないから余計たちが悪い。
院卒でだめな奴は、学卒でだめな奴よりある意味つらいと思う
763名無しさん@3周年:04/01/23 06:10
1981年生まれって態度デカイ奴多くねえ?
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1071473233/l100
764名無しさん@3周年:04/01/23 13:03
>>763 なんだとぉ!!
765名無しさん@3周年:04/01/23 14:27
クソクソクソクソクソ
766名無しさん@3周年:04/01/23 14:32
デカイのは鼻の穴だ!
767名無しさん@3周年:04/01/23 19:35
現在の職の割合

大学生………44%
社会人………31%
フリーター…18%
無職……………7%


来年の割合

大学生………13%
大学院生………5%
社会人………56%
フリーター…20%
無職……………6%
768名無しさん@3周年:04/01/23 19:41
フリーターと無職って何が違うんだ!?
769名無しさん@3周年:04/01/23 20:18
>>768 バイトしてるのがフリーターで何もしてないのが無職?よく分からん
770名無しさん@3周年:04/01/24 00:26
>>762
言えてる。
院卒でダメだったら痛いな
自分大丈夫かな
771名無しさん@3周年:04/01/24 02:28
無職。だめ板からきたんですが、皆さん輝いててまともに見れません。
なぜか同世代にも敬語を使ってしまう自分が嫌い。

がんばってくだsっしういgfmdk。
772名無しさん@3周年:04/01/24 03:19
学生の時ってトランプの大富豪(大貧民)流行ってなかった?

地元ルールとかいろいろあったりしてさ
773名無しさん@3周年:04/01/24 03:28
>>772
何もすることがないときはしてたね。
トランプがあればできるから手軽だし。
問題は人数が多くなると、ひとりあたりの枚数が少なくて、
ゲームをする前に勝敗が決まっていることだったw

地元ルールなのか知らないけど、私のところは、
普通に大富豪・富豪・平民・貧民・大貧民のときと、
人数が多くなると、トランプを2つ合わせて、
大富豪・中富豪・小富豪・平民・小貧民・中貧民・大貧民にして、
3・2・1枚の交換をしていたよ。
2つになると、大富豪でも必ずしも有利にならなくて、
みんなでわいわいやってた。
774名無しさん@3周年:04/01/24 09:27
大富豪って4人まででやるもんだと思ってた
775名無しさん@3周年:04/01/24 19:29
鼻くそ集めてる奴いるか
776名無しさん@3周年:04/01/24 21:23
・・・。
777名無しさん@3周年:04/01/24 21:44
777

やったフィーバー・・・
いいことがありそうな気がする。
778名無しさん@3周年:04/01/24 21:47
おっしゃ
779名無しさん@3周年:04/01/24 22:02
風邪ひいて久々に病院にいって思ったんだけど、
日本の医療制度って本当に神だよね。
激安だもんね。ホームレスには厳しいけど。
守っていかなきゃいけないものだね。

今はマダ若いから年金に関しては興味ないかな。
一応払ってるけど。皆はらってます?
780名無しさん@3周年:04/01/24 23:59
いや。
781名無しさん@3周年:04/01/25 00:26
払ってない。
782名無しさん@3周年:04/01/25 00:40
俺の母親は49で死んで、それまで払った年金パーだ
俺も払うかどうか悩ましいが、来年から会社入れば厚生年金に強制的に入ることになるな
783名無しさん@3周年:04/01/25 00:51
払ってるよー
皆あんまり払ってないんだな。
784名無しさん@3周年:04/01/25 00:57
何歳まで生きるか分かれば良いのだが
785名無しさん@3周年:04/01/25 03:01
卒業旅行の話し合いで揉めて、中止になった。
4年間仲良しグループだったけど、もういいや。
786名無しさん@3周年:04/01/25 03:47
何だか最近、H2Oの“想い出がいっぱい”が妙に心に染み入る。

  古いアルバムの中に 隠れて
  想い出が いっぱい
  無邪気な笑顔の 下の
  日付は 遥かなメモリー

  時は無限のつながりで
  終わりを 思いもしないね
  手に届く宇宙は 限りなく澄んで
  君を包んでいた

  おとなの階段上る 君はまだシンデレラさ
  幸せは誰かがきっと 運んでくれると信じてるね
  少女だったと いつの日か 思う時がくるのさ



俺たちがもう既に若者文化の中心ではないことを最近感じるよ。

787ベジータ氏:04/01/25 04:26
モー娘のなっち(1981年8月10日生まれ)
が卒業しちゃったなぁ・・・
(´・ω・`)
788名無しさん@3周年:04/01/25 05:17
>>785
4年間も付き合ってたら、お互い性格とかわかっててそんなことなさそうだけどな。
もう一度ちゃんと話合ったら?
社会人になったらなかなか友達作れないだろうし、学生時代の友達って大切だと思うよ。
まぁ、旅行中に喧嘩ってのが最悪だろうけど…。
漏れは一緒に行く友達いないからそんな心配ないなぁ(´ー`)y-~~
789名無しさん@3周年:04/01/25 06:06
久々に風邪を引いたが・・・キツイ
790名無しさん@3周年:04/01/25 08:39
>>785
こっちも、仲良し5人で海外に行く予定が
今日の深夜にメールが入って
1人 家の用事でどうしても無理になったらしい。
4人で行ってきてって書いてあったけど
せっかく5人で行きたいねって言ってたのになぁー
4人なら、もう行かないかも。
卒業旅行も難しいね。
もう申し込みとかしてたのに・・・
朝からへこんだ(=_=)
791名無しさん@3周年:04/01/25 10:08
>>789
医者行った方が治りが早いし、薬も良く効くよ。お大事に。

>>790
俺も卒業旅行は計画倒れになりそうだ・・・。
沖縄が理想だったんだけどね。
792名無しさん@3周年:04/01/25 10:32
正直65まで生きないと年金もらえないからキツイよな。
65まで生きる保障もないし、生きたくもないが年金はちゃんと払ってるよ(´・ω・`)
お前ら何歳まで生きたい?
俺は40〜50まで生きれば本望です
793名無しさん@3周年:04/01/25 11:14
>>792
そういう人が意外に長生きだったりするこの世の中。
マダ若けぇ〜んだし、今を生きようや。
自分に向かって言ってるようなもんだけどね。悪りぃ。
794名無しさん@3周年:04/01/25 12:29
留年しちまったぜ・・・。

う ふ ふ ・ ・ ・
795名無しさん@3周年:04/01/25 13:01
おほほほ・・・
796名無しさん@3周年:04/01/25 13:27
マーボーバイナラナナバイナラバイナラナナ
797名無しさん@3周年:04/01/25 14:03
>>792.
私は今のままで80歳くらいまで…
て無理だから、現実的には50歳までですね。
年金は入れてます。くれたら貰うけど期待はしてないw

>>794
あはは。気にするな。私はまだまだ2年くらい通わないと駄目。
まぁ、ヒキコモリから復帰しただけでも良しとしよう。
798名無しさん@3周年:04/01/25 16:20
腹減った
799785:04/01/25 16:38
>>788
仲良しグループはあくまで仲良しグループ。
授業一緒に受けるだけの友達です。
全員揃わないと遊ばない、長期の休みになると
誰からも連絡をし合わない・・・みたいな。
せっかくイイコトいってくれたのにごめんね。

>>790
卒業旅行って問題発生率がすごく高い気がする。
周りも、行き先・日程・値段・メンバーとかで調整が上手くいかなくて
1人だけ行かないとか、2グループに分かれたとかみたいです。
800788:04/01/25 17:31
へぇ。。。
卒業旅行って結構揉めるもんなんですね…。
まぁ、日程・値段あたりは結構揉めそうだな。
ちなみに、みんなどこ行く予定?(or予定だった?)
漏れはパリに行こうかと思ってます。一人でね♪
801名無しさん@3周年:04/01/25 20:01
今度、中学の同窓会があるよ〜。
良く考えて見ると社会人の方が多いんだろうなぁ。
知らずに結婚してる奴もいたりして・・・。
企画者はやっぱり暇な大学生みたいだ。
いったい何人集まるんだろう。
行きたいような、行きたくないような。
802792:04/01/25 23:16
>>793
会社の人にも同じこと言われたよ、まぁこれから先のことだし考え方も変わるかもしれんしな。
今は今でそう思ってるって感じです

>>797
そうそう年金が戻ってくるにしてもこないにしても、何となく払ってる感じだよね。
半強制的に取られてるせいか、俺は特に意識せず金出してるよ
803名無しさん@3周年:04/01/25 23:17
卒業旅行ヨーロッパ行ってきたよ。
問題も起こらずケンカもせずすげー楽しかったよ!
海外だと団結力高まるからケンカする余裕もないのかもねw
804名無しさん@3周年:04/01/25 23:18
>794

お、同志じゃないか
オイラも卒業直前で留年さ
805名無しさん@3周年:04/01/25 23:20
>794

お、同志じゃないか
オイラも卒業直前で留年さ
806名無しさん@3周年:04/01/26 00:30
仲間だ
807名無しさん@3周年:04/01/26 01:58
>>801
何時ごろ?
うちらはみんな忙しそうでゴールデンウィークくらいまでできなそうだよ。
808801:04/01/26 07:54
>>807
そんな先の話じゃない。
809名無しさん@3周年:04/01/26 08:18
私のところは身近なところでは12月の始めにあった。
結婚してるやつもいたよ。
同窓会て好き嫌いがあるよね。
知り合いの中には「疲れるだけだし行かないよ」と言うやつもいるし。
私は、同窓会でもなきゃ会わない知り合いがいるから、
楽しんできたけど。

男の方はあまり変わってなかったなぁw
中身が変わってるやつは多かったけど、見た目はさほど。
一目見て「こいつは○○。あいつは○○」て感じで名前は出てくるし。
女の方は、そうはいかなかったな。親しい知り合いはわかるけど、
中には「あれ、あいつ誰だっけ」とか名前を聞いても「俺の記憶の中と違う…」てのが。

中学の頃に付き合っていて、高校で別れた彼女が結婚していたのだが、知らなかった。
まぁ、気まずい別れ方したから連絡が来なくてもおかしくはないのだが、
同窓会でひさしぶりにあった女友達が、
「彼女こう言うの参加しない子だから。知らないだろうけど結婚したよ」と…。
810名無しさん@3周年:04/01/26 20:28
「どうせ年金なんかもらえなくなるんだから払わないよ」
というやつがいた。

その分自分で民間の保険会社に
年金に似たの商品を買うならまだわかるが
そういうやつにかぎって何もやっていない。

とりあえず年金は払っておけ。
811名無しさん@3周年:04/01/26 20:31
年金払わないでそのぶん貯蓄しとけばいいんだヨ
俺らの世代じゃそっちのほうが得
812名無しさん@3周年:04/01/26 21:03
ほぅほぅ
813名無しさん@3周年:04/01/26 22:06
得とか損とかじゃなくて年金払うのは日本国民の義務なんだよ。
嫌なら日本人辞めろ。
814名無しさん@3周年:04/01/26 22:30
>>813
いや別にいいけどアメリカ国籍かなんか発行してくれるんすか?
815名無しさん@3周年:04/01/26 22:37
学生の間は、国民年金を親に払ってもらってた。
就職先は通えるっちゃ〜通えるけど、
念願の一人暮し始めたいってずっと思ってた。
4月から厚生年金とかも引かれて、手取りとか色々計算してみて、
金貯まるまで、頑張って通うかって結論が出た…。
一人で食べてくって、大変だね。親のスネ囓ってたんだな…。
就職難の中、食が見つかって嬉しいけど、
楽ちん大学生の後だから4月からって思うと憂鬱だったりもする。
816名無しさん@3周年:04/01/27 01:27
学生の間は年金免除されるんじゃなかったっけ?
817名無しさん@3周年:04/01/27 02:08
免除されるけど、後で貰う量が少なくなるから結果的には大して差はないとか
目先のことにとらわれて楽をしようとすると後で泣きを見る、ってことなのかな

でもじーさんばーさんになってからお金貰って、何に使うんだろ
孫に投資するぐらいしか思いつかない
818名無しさん@3周年:04/01/27 03:58
だれか童貞で留年な俺をなぐさめてくれ
819名無しさん@3周年:04/01/27 05:12
学生の間払わなかった分の年金は、10年先までなら後払いできる。
それをしないと将来もらえるお金が減る。
月一万三千円も取られるのは正直きつい。タバコやめれば丁度良いのかな。

>>818
ネタだと思うけど、留年したなら出会いの多い学生という立場に
もう一年いられるから、ある意味では良いんじゃん。
820名無しさん@3周年:04/01/27 08:37
同窓会に行きたくないって人はどういう心境なんだろう。
今更会いたくないってことか?
それとも、その過去を思い出したくもないとか?
友達がいなかったから行っても意味ないとか?

俺はあまり気が進まない程度かな。
顔ぐらいは出してやろうと思う。
821名無しさん@3周年:04/01/27 09:51
ここでいやがってる人は落ちぶれた今の自分をみせたくないみたい
822名無しさん@3周年:04/01/27 11:15
最近、A子に彼氏ができてB子と遊ぶことがパッタリなくなったらしい。
いくら男ができたからって・・とか同性に嫌われたら・・とか最初は聞いてたが、
いいかげんうざい。B子よ。それはやっぱり僻みでしかないぞ。
A子もどうかと思うガナー
823B子:04/01/27 11:44
>>822
つまり…あれだ…お前がアタイと付き合えってことだよ!
こんな恥ずかしいこと言わせんなハゲ(照)
824名無しさん@3周年:04/01/27 12:44
>>819
問題なのは「童貞で留年なやつに惚れる女がいるのかどうか?」ってことだろ。
それ相応の容姿をしてらっしゃるのかもしれないわけで…。
どんなブサ男でも彼女いたりする時代だからわからんがなー
>>822
本人に直接言えよ「お前ウゼーから死ね」ってな。
まぁ所詮上っ面の人間関係はその程度だな
825818:04/01/27 16:51
ネタじゃないんだが・・・
理系なんで男女比が19:1くらい
まぁ、いいわけだが
826名無しさん@3周年:04/01/27 17:00
。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
827名無しさん@3周年:04/01/27 17:48
>>825.
ほとんどの理系はそれくらいになるみたいだね。
理系てなんか極端だよね。私のところは逆にうざいよ。
女が多すぎ…嬉しいよりめんどくさい。
828名無しさん@3周年:04/01/27 18:21
>>826 キレイ!!ありがとう。
829田中秀樹 ◆n8NP3JvnJg :04/01/27 20:36
この板IDが出ないのがちょっとイヤだな
830名無しさん@3周年:04/01/27 20:56
んなこたーない
831名無しさん@3周年:04/01/27 21:52
ぶっちゃげ、皆どれくらい手取りで給料もらってるよ?
俺は手取り18マンってとこだが・・・
832名無しさん@3周年:04/01/27 22:21
>>825
いいなぁ。うちなんか20:1じゃなくて200:1だぞ。
833名無しさん@3周年:04/01/27 22:29
>>832
童貞?
834名無しさん@3周年:04/01/28 02:40
もれも20:1の理系だけど、学校以外でも出会いあるだろ。大学生は。
漏れ大学には女の知り合い一人もいないけど、非童貞だょ。
835名無しさん@3周年:04/01/28 08:28
俺もなんだかんだと関係を持つのは大学外だな。
大学内の知り合いは学科内だと男女問わずに「戦友」て意識があるしw
恋愛の話をしていても、自分たちが直接関係しようという発想にはならない。
836名無しさん@3周年:04/01/28 11:03
うちは理系なのに男女比4:1
ちょっとお得
837名無しさん@3周年:04/01/28 13:00
日本は性への戒め教育をやって来なかったツケが今、回って来てる。

昔のイギリスみたいに性に関する戒めをきつくした方が今の時代
いいかも知れんな。性犯罪はどんどん増えてるし、売買春も条例が
できても無くなったわけじゃないし。欲望だけでセックスすると後が
どうなるのかそういう罪悪感を政府と教育機関が徹底して植え付ける
しかないだろう。ただでさえ日本は性に対する思考の次元がケタ違いに
低過ぎるから、中国で問題起こす馬鹿や教師からして買春を平気でしたり
するのだ!法律で性に対する罰則規定を強化するのはもちろん、教育も
そうするべきだと思う。純潔と禁欲の美しさを教えるべきだ!
838名無しさん@3周年:04/01/28 13:02
DQN名の例       非DQN名の例 

「翔」「勇」「竜」「龍」  「徳」「幸」「仁」「英」
「太」「輝」「丈」「也」  「信」「誠」「隆」「礼」
「純」「涼」「斗」「樹」  「博」「恵」「智」「明」
「亜」「菜」「麗」「璃」  「敬」「清」「良」「謙」
「虎」「駿」「未」「夢」  「文」「尚」「直」「孝」
「遊」「隼」「紫」「飛」  「秀」「寛」「友」「知」
「蘭」「星」「聖」「宙」  「学」「正」「康」「道」
「流」「駆」「舞」「羅」  「崇」「裕」「徹」「哲」
「月」「風」「嵐」「華」  「実」「志」「彰」「彦」
「琴」「繭」「萌」「闘」  「和」「義」「慎」「泰」
聖斗とか、龍斗とか
斗がつく名前。

親は100%、美容院ではなく、自分でカラーした汚い茶髪のDQN。
839名無しさん@3周年:04/01/28 13:09
みんな髪を染めてる親とは限らないが。
840名無しさん@3周年:04/01/28 22:45
>>838
「星」矢
「紫」「龍」
氷河(セーフ)
瞬(セーフ)
一「輝」

「聖」「闘」士って大方DQNということでファイナルアンサーですか?
841名無しさん@3周年:04/01/28 23:26
星飛馬もDQN?
842名無しさん@3周年:04/01/29 01:03
838がDQNでFAだろ
843名無しさん@3周年:04/01/29 01:20
>>836
うちもそんなもんだな
844名無しさん@3周年:04/01/29 01:31
>>832 女嫌いにはイイなぁ
845名無しさん@3周年:04/01/29 02:06
筑波大生いない?
846名無しさん@3周年:04/01/29 05:45
さて、今日は大学最後のテストだ〜。
学校へ行くのもあとは卒業式だけだな。

大学に入った当初は、早く社会人になりたいと思ってた。
「なんで俺はココにいるんだろう?」みたいに思って・・・。
あの頃は早く一人前になりたいと思ってたんだな。
あっという間の4年間だった。
847名無しさん@3周年:04/01/29 11:01
>>846
今の心境は?
848846:04/01/29 13:54
>>847
もちろん、まだ遊びて〜!!と思ってます。
就職先に完全に納得してるわけじゃないってのもあるな。
就活やり直したい・・・。まぁ、でも楽しくやります。
夜勤なんでコレから寝るぜ!! おやぷみ〜。
849名無しさん@3周年:04/01/29 15:00
おやぷみ〜。
850名無しさん@3周年:04/01/29 15:51
初めてこのスレみた。 今携帯からだから家に帰ってからかバイト終わってから読んでみる。 俺は今彼女いるんだが結婚しようと思ってる。 同じく結婚考えてるやついますか? もう結婚してるって人は結婚生活はどんな感じ?
851名無しさん@3周年:04/01/29 15:54
この板は携帯からの改行が反映されんのか。 読みにくくてごめん。
852名無しさん@3周年:04/01/29 16:30
もれも昇留拳くらいますた_| ̄|○
ココで言うのもなんだけど、親父、お袋

  正 直 ス マ ン カ ッ タ 

今年でキッチリ卒業しまつので、勘弁してくだしい・・・。
今年留年した香具師も一緒にガンガリましょう!
853名無しさん@3周年:04/01/29 16:34
>>850 結婚がいいものなのか、考えてみたまえ。
自由じゃなさそうなイメージだ・・・。付き合うだけで充分。
854名無しさん@3周年:04/01/29 16:40
子育てのいろんな場面で関わらざるを得ない他の子のお母さん。
「良い人だけど…」、「えっそんな事するの?…」、「私はちょっと…」
共通項は、お互いに子供がいる事だけ。
価値観が違うママ友に出会った時、あなたならどう対処しますか?
855名無しさん@3周年:04/01/29 18:57
>850
一昨年の11月に結婚しますた。あと、5月にはオヤジになります。
まだ1年ちょっとしか経ってない自分が言うのもどうかと思いますが
結婚生活はお互いどれだけ妥協&我慢できるかじゃないでしょうか。
個人的には食事の嗜好が近くて料理上手なのが良いと思います。
856名無しさん@3周年:04/01/29 19:56
妻がフンをした直後にトイレに入るだろう。クサッ!きっと幻滅するだろう。
857名無しさん@3周年:04/01/29 21:05
>>856
そして便器にこびりついた糞を自分の小便で
流す。これぞ夫婦愛ではないか!
858名無しさん@3周年:04/01/29 21:18
ほほぉ。くさそうだ
859名無しさん@3周年:04/01/29 22:07
結婚ってどんくらい付き合ってからした?
結婚前にお試し期間として1年くらい一緒に暮らしたりした?
俺は結婚する(一緒に暮らす)なら絶対そうゆうのは必要だと思うんだが・・・
860名無しさん@3周年:04/01/30 00:01
まだまだ結婚は考えられない!
女だけど。
30近くでいいなと思う。
色々遊びたいし、自分の可能性もまだ試したいよ。
でも結婚を決めた人の、
決めてとなった心境とか
結婚してる人の意見はすごく聞きたい。
861850:04/01/30 01:05
>>853
結婚は人生の墓場だという人がいるけれど、
周りの結婚した同級生やバイト仲間や知り合い(女+ドキュン男)を見るとなんか良さそうだ。
もちろんできちゃった結婚じゃなくて普通に結婚してちょっと金貯めてから子供作る予定だが。
なんとなく早く安定したい今日この頃。
安定の方向へいくと死んじゃうけどね。

>>855
俺のとこのバイトの店長とまったく同じだ。
って事は妥協&我慢が大原則なんですね。
料理は俺の方が得意だったり。2箇所のバイトで3年調理やってるので。
お金の面はどうですか?
ていうか学生結婚?それとも社会人結婚ですか?
862名無しさん@3周年:04/01/30 01:07
>>859
ハゲドウ。
まず同棲しないと駄目だと思う。
もちろん期間限定で。ズルズルいくと結婚しなくなるって聞くし。
同棲しないと相手の生活がわからんからね。
また金貯める期間にも有効かと。
出来ちゃった結婚で予定が狂うという諸刃の剣らしいが。
俺の友人で結婚したやつは全員できちゃった結婚。
男なら22っていったら多くのやつが大学でまだ社会人じゃないしな。
863名無しさん@3周年:04/01/30 01:23
前に「彼女が出来ないのが嫌だから死んでやる」と言った者だが、ここ観て
もほんと彼氏彼女持ちは多いな。俺は長年死ぬほど辛い思いをしながら努力してるのになぜ彼女が一
度も出来ないんだ?俺のどこがいけないんだ?どうしてみんなはあっさりと彼氏彼女が出来る
んだ?どうしてだ?
864名無しさん@3周年:04/01/30 01:31
>>863
ぶっちゃけ俺は大学1年で初めて彼女できたわけだが、(今まで2人)
わかった事は(というかわかってた事だが)自分から行動しないと駄目だ。
多分863みたいな質問やそう考えてる人の多くが顔、見た目、性格も悪くないと俺は思うんだけど、
なぜ出来ないかって言ったら高望みし過ぎか行動してないだけだと思うんだな。

実際何度アプローチかけて良い関係まで持っていって何人に告白した?
見た目良くないのに彼氏、彼女がホイホイできてるようなやつは結構多いんじゃないの?
行動力は見た目をもカバーするし出会いのチャンスを圧倒的に増やすと思われ。

数打てば当たるってもんでもないけど、外見が特別よくなけりゃ数はある程度打つ必要あるし、
確実に当たるとこまでいかないと当たらんのではないかな。
865名無しさん@3周年:04/01/30 01:31
>>863「死んでやる」と言わないから
866名無しさん@3周年:04/01/30 01:37
>>863
もうじきバレンタインだが過去に1回でももらった事あるか?
お母さんや近所のオバサン除いて。
もらった事あるならオマイはモテるモテないで区別するとモテる派だ。自信持て。
あとは積極的に行動し続けろ。
相手の感触をある程度読みながら、イケルイケナイを判断していけば100%彼女ができる。
チョコもらった事なくても女と一緒にどこか行ったり、普通に話し掛けられてたなら大丈夫だ。
誰も近寄ってこない、女と話した事も無いって事なら結構重症だからもう1回相談汁。
867名無しさん@3周年:04/01/30 05:36
いま大4の人ってやっぱ今度の月曜あたりに卒論の発表だよね?
漏れ、発表間近なのに論文全然まとまってなくて氏にそう
今日も2時間程度しか寝れないわ(泣
868名無しさん@3周年:04/01/30 09:11
>>863だが、

>>864
でもそんなだいそれた事して嫌な顔されたり嫌われたりしないだろうか?過去の経験からし
て、嫌な顔されたりするのが正直怖い。もともと俺は人ほどそんな事出来るようなキャラクターでも
ないし、かえって逆効果にならないだろうか?

>>866
俺はクラスや部活の女の子・近所のおばさんはおろか、自分の母親や祖母・叔母からも生まれ
てから一度もバレンタイン貰ったことが無い。勿論妹からも。
869863:04/01/30 09:25
↑の補足

>>866の言う俺のモテルモテナイ度は、正直100%に近いだろうな。しかも高2頃からは本当に女と話
した事が無いから>>866の言う通り直しがたい極度の重症だな。
870名無しさん@3周年:04/01/30 10:53
>>863
そうなんだー
でも、チョコや、女と話することだけで
モテルモテナイの100%を判断できはしないからねぇ。

上のほうでも言われてたけど
自分から行動するのは大事だと思うよ。
じっとしてるのに向うから幸せが来るなんてこと
殆どないよ。
やっぱり自分から頑張らないと、
良いものを手に入れれないと、最近すごく思うんだけど。

頑張ったからって必ず手に入るわけではないんだけどね。

871855:04/01/30 11:02
>850
結婚したからって安定しないと思いますが…
漏れの場合は荒波の大海に乗り出した気分です。
お金の面は嫁が少ない給料でヤリクリしてくれているおかげで
なんとか毎月数万円ずつ貯金出来てるくらいですね。
あと、社内恋愛で結婚しました、嫁は2歳年上。
>856
糞はまだいい、ツワリで嘔吐した後のほうがキツイです。牛乳とか飲んでるとさらに…
でも、そんなことで幻滅してたらやってられません。
>859
丸2年くらい付き合いました、遠距離も含め。
1年くらい会社の寮でばれないように一緒に暮らしてました。
>860
結婚の決め手となった心境?そんなものは無いです。
ただなんとなくこの女だなと思っただけです、はい。
>862
一年くらい同棲してみるのは基本的には良いと思う。
でも、おっしゃるようにズルズルいって結婚しなくなるというのもあるし、
ただ単に付き合ってる内は見えなかった相手の嫌な部分もたくさん見えてくると思う。
そのうちに耐えられなくなって別れる、ってなこともあると思いますよ。
あと、結婚しても同棲時代と変わらないから「今日から新婚だ!」という感動が無いのも…
>863
あなたに彼女が出来るように、心の底から応援します!
で、死ぬほど辛い思いをしながらした努力ってどんな事ですか?

長文レススマソ
872名無しさん@3周年:04/01/30 11:56
大学入ってすぐにつき合った人と半同棲で3年続いたけど
就活が理由で別れました。相手は2つ上だったから
先に社会人になってたけど、結婚できる程お互い大人になってなかった。
その頃は就活始めて将来のこと考え始めて、
なかなか職も決まらなかったし精神的に余裕がなかった。
でも、学生してなかったら3年続く前に籍入れちゃってかもって思う。
今は、別れて良かったって思えるし、まだ結婚したくない。
2年生頃までは卒業したらすぐしたかったのに。
実際、卒業を控えた今、考えられないな〜。
873名無しさん@3周年:04/01/30 12:07
863さん、女の私からの意見だけど、
アクションしてもらうとやっぱ嬉しいですよ♪
実際、両思いだなって感じても、「告ってくれたらつきあうのにな〜」
って思うことよくありますよ。思い込みだったりもするけど…。
男と女がいる中で、男の863さんのように思ってる人がいれば
必ず女の人でそう思ってる人もたくさんいるはずだし。
874名無しさん@3周年:04/01/30 12:17
>>863
「俺は長年死ぬほど辛い思いをしながら努力してるのに」って言っておきながら、
「高2頃からは本当に女と話した事が無い」って…。
お前どんな努力してんだよ…。
875名無しさん@3周年:04/01/30 14:03
カッコイイ趣味をアピールしたりした。
妄想、ぬりえ、へそのゴマ集め
876名無しさん@3周年:04/01/30 14:52
行動するのはいいけど、
計画なしに片っ端からねらっちぁ いやよ。
(それはないか。。。)

ズサー⊂(゚д゚⊂⌒∪≡≡

ズサー⊂(゚д゚⊂⌒∪≡≡

ズサー⊂(゚д゚⊂⌒∪≡≡
877名無しさん@3周年:04/01/30 15:12
クラムボンが笑ったよ(^^)

  小学校の国語の教科書より…。
  通じる人がいたら嬉しい。
878名無しさん@3周年:04/01/30 15:17
同学年が集まってんだから普通に通じるだろ。
もまえはスカイハイツオーケストラでも読んでなさいってこった。
879名無しさん@3周年:04/01/30 15:45
>>877 金雲母のかけらが流れてきて止まりました。
880名無しさん@3周年:04/01/30 15:47
>>877
クラムボンがかぷかぷ笑ったよ
881名無しさん@3周年:04/01/30 15:47
おとーさん、おとーさんっ、それそこに〜魔王がいる怖いよ〜
882名無しさん@3周年:04/01/30 16:20
>>868
もう俺達も22で立派な大人だ。逆の立場に立ってみろ。
外見が好みじゃない、いわゆる世間でいうブスが話しかけてきたとする。
突如アピールされたら嫌だが普通な会話なら別に問題ないだろ?
これが外見普通だけど好みじゃない場合どうだろう?
もしかしたら話が合ったり、内面見てるうちに好感を持つようになるかもしれない。
仮に付き合わなくても、そいつを伝って出会いがあるかもしれんのだ。

あとキャラクターじゃないって引篭もりじゃないんだから普通に人と話すだろ。
変に女と意識するな。
まずは女の知り合い(別に遊ばなくても可)を作るのが良い。
883名無しさん@3周年:04/01/30 16:22
まったくですな
884名無しさん@3周年:04/01/30 16:25
>>869
女と話してないのはいただけないな。
ただ自ら女を避けてたわけじゃないならまだ救いようがある。女が欲しいと思ってるのだから。
緊張しない程度の女でもいいから話して、「女」というものに少しでも慣れておかないと苦労するぞ。
相手からコクってきて、付き合っても女に慣れてなくて破局というのはよくある話。
自ら行動しないと870のいうとおり幸せは来ない。

>>870
チョコもらえるってのは十分モテるわけよ。
好感を与えてるわけだから。
まあ本命のおまけだとしても普通以上の評価は与えてる。
女と話すって事にしても自然と相手からも話してくれるならそれなりの評価は得てるわけで、
彼女なんてあとは努力次第でいくらでも出来るだろう。
女と話せないってのは重症。
人間はコミュニケーションがないと生きていけない動物だからな。
885名無しさん@3周年:04/01/30 17:49
このスレは863に彼女が出来るまで叱咤激励するスレになりました
がんばれー!

大きなお世話だったらスマソ
886818:04/01/30 18:09
俺も仲間にいれてくれ
887名無しさん@3周年:04/01/30 18:23
チョコもらって喜んでたら、男全員に配ってやがる。くそっ
888名無しさん@3周年:04/01/30 20:57
>>872
就活が原因ってどゆこと?
精神的に余裕がないって気持ちは良く分かるが、それが原因の
喧嘩とかだったら相手は仲良かった頃と何も変わってないんだから
別れるまでの原因にはならないと思ってしまうんですが・・・
889名無しさん@3周年:04/01/30 23:54
いやー 付き合うこと自体が
なんだかすごく面倒くさくなるときって
あるよ。
そういう感じだったんじゃないの?
890名無しさん@3周年:04/01/30 23:56
http://kiaidemoney.fc2web.com/HP2/index2.htm
わしの同期のものです。
1981年生まれやったでー
891名無しさん@3周年:04/01/31 00:03
私も傷つくのが怖くてまったく行動しなかった。
大学入って頑張って、男子に積極的に話し掛けたりしたら、彼氏できたよ。

頑張れ!!傷ついたらここで愚痴れー。
何もしないで異性が寄ってくるのは、よほどの外見じゃないと無理なんだしさ。
行動しないことには始まらないよ。ほんとに頑張れ!
892名無しさん@3周年:04/01/31 01:02
大人にこんなんでよく結婚出来たなって人いるでしょ?
行動すればいつかうまくいくもんなんだよ
893名無しさん@3周年:04/01/31 03:53
つい先日、22歳にして初めて赤い実がはじけまスタ!
894名無しさん@3周年:04/01/31 12:10
>>888
>>889
話すと長くなってこの場を借りるのは申し訳ないんだけど…。借ります(^_^;)

相手が先に就職して実家に帰って1年間プチ遠距離(電車で2時間弱)になった。
それでも毎日のように通って仕事の後会って、週末は実家に泊めてもらったりた。
ご両親とお姉さん夫婦と6人でよく食事とかして
家庭の中が見れるようになってみんなの共通の趣味がパチンンコ
って知ったことも大きいかも。
前から知ってたけど、食事中パチンコネタとかひいちゃったんだ。
でも、良くしてもらったし人柄とかはみんな好きだった。
学生の間楽しく過ごすならこのままでいいけど、結婚となるとな…。
って相手のこと考え始めたり、就活でバイトやめたけど就活の交通費かかるし
金銭的にも通うの大変になって、職はなかなかきまらないし…。
あとパソコン通ってて、履歴書に書けるようにその時期検定がいっぱい入って
勉強はしなきゃいけないし就活もしなきゃいけないしとかもあったし。
進路考えてるうちに、もっと羽ばたきたいって思ってみたり…。
2つも上なのに少年のようでヤンチャな所が好きだったのが、
もっと大人になって欲しいって思っちゃったり…。
就活を機にモノの見方が変わったし現実を見るようになったのかな。
メールとかするしイイ友達で続いてるからこれでイイって思ってます。
  長レスごめんなさい…。
895名無しさん@3周年:04/01/31 12:46
義理チョコすら貰ったことねーYO
896名無しさん@3周年:04/01/31 14:21
>>894
今でもいい友人関係が続いてるらしいから、いい別れ方したんだな
友人に今年30の香具師がいるんだが、今まで別れた人は全部絶縁
春から一人暮らしするべく住む場所を探してるらしいのだが、
元カノの地元だからダメという場所が結構あるらしい

ひどい別れ方はしたくないもんですな
897名無しさん@3周年:04/01/31 14:44
俺は別れた子とは絶縁はしないが特に連絡は取り合わない
会ったらしゃべるくらいだな
898名無しさん@3周年:04/01/31 15:29
>>891-892
ハゲドウ。
童貞工房時代、ゲーセン行ったらめちゃめちゃ可愛い子発見。
テンション上がったが彼氏が思いっきりヲタだった事がある。
貢がされてるんだろうと自分に言い聞かせてたが、ラブラブぶりは本物だった。
あの時は劣等感と共に俺もやればできると思ったね。
その後バイトしたりで出会いを求めたが2年は出来なかったけど(苦笑
899名無しさん@3周年:04/01/31 16:35
元彼と同窓会の幹事したことある
900美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/01/31 22:34
さあ明日は卒論試問!それが終わればはれて大卒フリーターw
バイトなにしよっかな。
901名無しさん@3周年:04/02/01 00:33
>>900
俺も大卒フリーターになりそうだわ・・・
もう手遅れだけど2月から就活してみよっかな・・・
卒論がんばれよ!
902名無しさん@3周年:04/02/01 10:03
大卒フリーターって結構いるんだな。
俺ももし理系じゃなかったら学推ないし、
特に強くやりたいこともないし、就職できなかっただろうな。
週一で徹夜のレポート製作の日々はきつかったけど、
結果的には良かったのかな。
903名無しさん@3周年:04/02/01 12:05
結局就職しないやつって就職する気がないだけだろ?
大卒の内定率が過去最低で就職厳しいとかいってるけど、周りみると就職決まってないやつは
まじめに就活してないだけ。
ようは、就職しなくても親のスネかじって生きていけるから危機感ないんだよな。
それだけ日本も裕福になったってこったな。
904美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/01 12:37
>>901
ありがとう。無事通過しました!
もう一生6万字なんて書くことないだろうな…。ちょっと寂しい。

>>902
俺もやりたいこと無いんで内定4社でて4社とも断ったわー。
やりたいことがないってのは辛いよね。
俺はやりたくもないことを、仕事にするのは絶対に嫌だった。

>>903
確かにそういう面もあるね。
俺も就活して本命業界は全滅だったんだが、そこ以外は行く気がなかった。
甘えてるんだろうな。
キミの言うとおり、実家に居候してフリーターしながら来年を待つことも出来るし。
905名無しさん@3周年:04/02/01 13:35
>>902
インターネットのニュースで見たが厳しいな。
それでも去年の11月とかそれ位に見た時よりはずっと上がってるけど。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040113/20040113a5000.html

>>904
既卒は激しく厳しいが頑張れ。
採用試験受ける資格さえ与えられない事も多い。



ついに新人研修の日時が決定した。
まだ勤務地は決まってないらしいがヽ(`Д´)ノ ウワァァン
早く決めてくれないと住む場所どうするか決められないじゃないか。
ていうか既に優良物件はほとんど無くなってるだろうな。
906美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/01 13:43
>>905
うん。ありがトン。
マイ志望業界は平均倍率300倍で、新卒も既卒もないとこなんで
そういった面でのハンデはないぽです。
つか採用者みても既卒のが多かったりするのです。

新人研修って会社が用意してくれるんじゃないの?
俺の知人の話によると寮みたいなとこに入れられて共同生活をするとか…。
907905:04/02/01 16:34
>>906
その通り。
新人研修は決定して宿泊場所も決まったけど、勤務地は決定してない。
よって住むとこをどうするかまだ何も決められないって事。
研修先はどうせ数日なんだからそれより勤務地をさっさと決めろよと小一時間。
908名無しさん@3周年:04/02/01 18:53
就職厳しいよね・・・。
私はゼミの教授のアカハラに耐えたよ。
みんなの前で一人ひとりに、内定の有無、彼氏の有無、土地の有無、家族のことを
聞くような教授だった。答えないとつっこむ。
「○○ちゃんは内定あるってよ」と叫んだり。
内定ある子には「内定ひとつあげろ」と叫んだり。
別に先物の内定は欲しくないよ。
敏感になっている時期にとても辛かったです。
胸見ながら話してくるし、最悪でした。
909美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/01 21:13
>>907
数日ですむならいい会社でつね。
知人は半年、寮で先輩社員と共同部屋で洗脳されるらしい。
その会社、3年間の離職率が3%以下っつてたし、
さぞや立派な企業戦士に育てられるんでしょうなぁ。

>>908
女性陣はホント厳しいね…。
当方、文学部で哲学なんか研究してましたが同じゼミの女性はほとんど
決まらなかったみたい。教師に二人なるだけ。
つか卒業だし、そのゼミの先生を大学にちくったら?
後輩が同じ目にあうよ〜。
910905:04/02/02 00:09
>>908
そいつ訴えちゃえばいいのに。
もちろん告訴とかじゃなくて学長に。
言ったら多分逝っちゃうぞ(w
卒業なんだから最後に逝っちゃえ。

>>909
良い会社かな。まあわからんけど。
ただ理系も文系も仕事あるから開発やったりマーケティングやったり、
研究したりと興味あるものにどんどんチャレンジできそう。
出来る会社かどうかは知らんけどさ。まあ頑張るさ。
駄目なら仮面公務員浪人するさ。廃人になる前に安定したとこへ流れる予定。
911美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/02 00:22
>>910
がんがれー。漏れは明日バイトを決める予定です。
勉強しながらできるバイトってやっぱコンビニあたりかな?
912名無しさん@3周年:04/02/02 00:27
>>911
コンビニは夜やると勉強するの辛いんじゃない?
913名無しさん@3周年:04/02/02 01:57
夜はちゃんと寝る習慣つけとかないと社会人になってからつらいしね
914910:04/02/02 02:02
>>911
ありがとう、頑張るよ。
彼女いるから勤務地は地味に死活問題なんだよね。

バイトに関してだけど、俺はコンビニ、ファミレス、居酒屋(現在やってる)ってやったけど、お勧めは居酒屋かな。
あくまで俺がやったところの店の話だが。店によって状況は違ったりするし。
・コンビニ=拘束時間長いのとシフトの融通が利かない、あと沢山働きたい、休みたいって思っても
増やしたり、減らしたりってのが難しい。

・ファミレス=某全国チェーン店(創設者が10億の退職金もらったとこ)のキッチンやったけど、
バイトなのにサービス残業有りで労働条件最悪。メンバーは楽しかったけどお勧めできない。
シフトの融通は利くが、たくさん働きたくても難しかった。

・居酒屋=某全国チェーン店でやってるけど、賄い出るし暇な時はマターリだし一番良い。
シフトも融通は物凄く利くし、沢山働くのも可能。ただ声出しがウザイです。
ファミレス時代は半オープンキッチンだったけど、キッチンの人と話しながら仕事するだけ。
あと調理や接客が初めてだと厳しいかも。


他のバイトの事は知らない。
バイトは今月の中旬で終わり。
915名無しさん@3周年 :04/02/02 02:03
俺も4月から大卒フリーター。
正直、対人恐怖で就活まともにできなかった。
面接しただけで体ガクガク震えるし、マジこのまま一生仕事に就け無いかと思うと
死にたくなるよ。
916910:04/02/02 02:09
コンビニメリット無いっぽく書いたかも知れんけど、
セブンイレブンの深夜でFCながらネクタイ着用という厳しい感じのちょっと忙しめの店だったけど、
仕事量は決まってるから、それこなしちゃえば休憩はいくら取ってもいい。
3つの中ではダントツで休憩時間多かった。
ただ俺のシフトは21時〜6時だったから3時〜5時はやる気でなくてダルダルだった。

深夜に仕事が集中してるから他の時間帯と比べると条件悪いけど。
ただ深夜は稼げるし、仕事出来るようになれば休憩多いしで元は取れる感じ。
仕事慣れてない時、新人を教育する時は効率よく仕事出来ないから休憩はあまり取れなかったな。
ベテラン同士で組むと最高に(゚д゚)ウマー
917910:04/02/02 02:13
>>915
そういう人は公務員へ。
1種、2種に受からなくても最初3種逝けばいい。
高卒の馬鹿でも受かるレベル。
俺の友人=クラスで3番目の馬鹿でも警察、自衛隊、消防、税務署と4つ位受かってた気がする。
なんか1つだけ落ちてたと思う。

3種受かったらその後勉強して2種受けなおせばオケーだと思われ。
918910:04/02/02 02:15
ちなみに俺、俺の友人が高校生の時の話ね。<合格
今警察官やってる。
高校3年生の時は授業中に公務員試験の勉強をひたすらやってたな。
授業真面目にやってなかったから馬鹿だったんじゃなくて元からマジで馬鹿だった。
過去問やってれば誰でも受かるって話だな。
919名無しさん@3周年:04/02/02 02:41
東京で夜中バイトをしようとおもっているんだけど何がいいかな」
920名無しさん@3周年:04/02/02 03:22
1000いったら、Part7作ってほしぃ〜

ここ好き。知り合いじゃないし場所も違うけど
同じ時代を経験してるって何かいい。
心境が分かるってのがいい。
921名無しさん@3周年:04/02/02 05:47
なんとなく1981年生まれの有名人を調べてみた。

柴崎コウ(女優)、新山千春(タレント)、星野真理(女優)、安倍なつみ(モー娘)、
飯田圭織(モー娘)、安達祐実(女優)、内山信二(タレント)、新垣仁絵(SPEED)、
MEGUMI(タレント)、矢沢心(タレント)、山崎裕太(タレント)、佐藤江梨子(タレント)、
内山理名(女優)、眞鍋かをり(タレント)、和田毅(ダイエー)

何も発見は無かった_| ̄|○
922美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/02 06:39
おお、レスがいぱーいwありがと〜!

>>912-913
俺は22〜6時までバイート→正午まで睡眠→午後、勉強
とか思ってるんだけど甘いかなー?

>>914 >>916
彼女いると身動きとれないねー。わかるわー。
俺も動くなって言われてるけど、動く気まんまんです。新しい住処を探し中。

バイト情報まぢサンクス!
俺、以前料理屋でキッチンやっててくたばりかけた思い出があるんだが
居酒屋ってホールでもやっぱ料理とかさせられる?それが不安で…。
コンビニって余力を残せそうな楽なバイトかと思ったけど、さほどでも
なさそうだねー。何にしようか悩むわ〜。
現時点では(キッチンをしない)ホールかコンビニかな〜。
今まで引っ越し屋と塾講とキッチンやったけど、どれも最悪w

>>915
がんばれー。思い切って接客のバイトしてみたら?治るかも!!!

923美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/02 06:41
>>919
ホスト!

>>920
わかるー。やっぱ価値観とか似てるよね。
学年がいっこずれてるだけでかなり違うし。

>>921
一流はいないが、三流もいないという特徴が!
え、だれ?っていうような芸能人はいないし。
56年の性格あらわしてない?
芸能界同様、現実もイッコ下のヤンチャ年代に押され気味だし。
924名無しさん@3周年:04/02/02 06:43
>>921
親近感を覚えたのが内山君だけという事実

_| ̄|○
925名無しさん@3周年:04/02/02 09:46
>>921
サッカー
阿部 勇樹、岩丸 史也、佐藤兄弟、清野智秋(静岡FC)、黒川 貴矢、那須 大亮、羽田 憲司、原  竜太、
松井 大輔、町田 忠道、高松 大樹、茂庭 照幸、根本 裕一、野沢 拓也、石川 直宏、北本久仁衛、
熊林 親吾、小林 大悟 、駒野 友一、鈴木 啓太、千島 徹、田中闘莉王、中山 悟志、平島 崇、
平本 一樹、前田隆(元・大分)、前田 遼一、三田 光、森崎兄弟、山瀬 功治エメルソン(浦和)、バレー(大

宮)など。

野球
朝倉 健太、岩隈 久志、川崎 宗則、正田 樹、條辺 剛、田中 一徳、田中 賢介、苫米地 鉄人、野口 祥順
鳥谷 敬、川島 亮など。

芸能人
安達祐実(女優)、安倍なつみ(元・モー娘)、 アヤカ(ココナッツ娘)、飯田圭織(モー娘)、今井 翼、
内山信二(タレント)、内山理名(女優)、及川奈央(AV)、櫻井 翔、佐藤江梨子(タレント)、 柴咲コウ(女優)
鈴木あみ、滝沢 秀明、新垣仁絵(SPEED)、ひろせまなつ(AV)、星野真理(女優)、MEGUMI(タレント)、
ブリトニースピアーズなど

1981年早生まれ(1980年度)
新山千春(タレント)、眞鍋かをり(タレント)、矢沢心(タレント)、山崎裕太(タレント)、和田毅(ダイエー)


_| ̄|○<・・・こいつらは自分とちがってがんばってる奴(勝ち組?)らなわけで
      うらやましさとか妬ましさとかあるけど、やっぱ気になるし、他の有名人とは
      関係なく無条件で注目、応援したくなるなー
926名無しさん@3周年:04/02/02 11:22
>>922
もれ居酒屋のホールやってたけど、キッチンはやらされなかったよ。
チェーン店で月の売上が常に1位っていうかなり忙しい店だったけど、酔っ払いのおっちゃんとかおもしろくて、仕事は楽しかった。
ただ、やっぱ肉体的にきついから、ちゃんと自己管理しないとバイトと寝るの繰り返しになるかも…。
927名無しさん@3周年:04/02/02 11:52
ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』見てる人いる〜?
俺良いと思うんだけど・・・。
就職活動中も『僕の生きる道』を見て気晴らしして
ました。
教職や、やり手銀行員ってのは共感しにくいけどね。
先週見逃してしまった、くやし〜。
928914:04/02/02 14:22
>>922
俺のとこはホールはホール、キッチンはキッチンで完全に仕事は別。
だからホールの人は3年位やってる人でも何も作れない。ていうか洗い物すら・・・。

ファミレス→居酒屋に移って驚いた事。
・この状態でこんなに人がいて良いの?
・新人なのにこんなに働けるの?
・(暇な状態の時に)仕事しないで喋ってていいの?
・あがる時仕事残っててもそのまますぐ帰っていいの?
929名無しさん@3周年:04/02/02 14:23
>>925
野球ファンだから俺達の世代に活躍して欲しいな。
今年のドラフト組にも期待。

>>927
ここ2年位ほとんどドラマ見てない。
高校位までは全部チェックする位の勢いだったんだが。
さすがにキムタクのドラマ見てないと世間的に話にまったくついていけないから見てるが。
あとエースを狙えはちょっと面白い。おちょう婦人がイイ。
930名無しさん@3周年:04/02/02 19:49
>>929
松本りおかぁ〜。
松本恵のときとイメージが変わったなぁ。
結局なんで休んでたんだ?
931名無しさん@3周年:04/02/02 19:57
>925
ちょっとまて、なんで及川奈央が入ってて
長谷川瞳は入ってない!?
こんなことは断じて許せん!
932名無しさん@3周年:04/02/02 20:39
今日卒論の発表だったけどなんとか終わらせる事ができたわ
四年間あっというまだったな〜
933名無しさん@3周年:04/02/02 20:46
>>930 ノイローゼだっけ?
934名無しさん@3周年:04/02/02 21:21
最近、風邪が流行ってるみたいですけど、皆さんはどうですか?
漏れは風邪気味です。頭痛いし・・・学校でうつされたかな。
935名無しさん@3周年:04/02/02 22:27
ばんばんインフルエンザ流行ってるねー
かからないように気をつけないと・・・
934さんもお大事に。
936美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/02 23:56
友達10人に「いちばん楽なバイトは?」とメール送ったら
4人がコンビニと答えたのでコンビニいってきますw
でも倍率たかいらしいから受かるかしら…。

及川奈央っておないだったのか…。とてもそうは見えないが…。
てゆーか俺らの代って運動神経はあんま良くないよね!?
有名なスポーツ選手ていないぽ。
937名無しさん@3周年:04/02/03 00:31
カラオケ屋もお勧めだよー!!
大手のチェーン店じゃなくて、大人向けの料金ちょい高めな設定のところが穴場。
仕事楽だし、深夜なら全然休憩できるし、おすすめ!!
絶対にコンビにより楽だよ。あ、でもコンビになら廃棄もらえる可能性もあるか。

「僕と彼女と〜」見てるよ。サラリーマンって(営業)大変だなぁ・・・って4月からのことを考えて胃が痛いよ・・・
でもりんちゃんは可愛い。
938名無しさん@3周年:04/02/03 00:48
>>936
AVは年齢詐称当たり前だからタメではないと思われ。
939名無しさん@3周年:04/02/03 01:24
>>美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc
この美浦って茨城の21歳女子大生殺害の村の名前ですか?
美浦村とかじゃなかったっけ?
空白の9時間とか言ってた・・・。
940名無しさん@3周年:04/02/03 07:52

            ♪ 
           ノ
      ∧_∧    
     ( *´∀`)   
     ( つ と)  
     人 ヽノ           
  〜  し(_)    
941美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/03 10:40
>>939
失敬な!わしは生まれたときは美浦じゃ!

ちなみに明日10時より面接けってー。
髪型かえて失敗してるのに、写真どうしよう…。
942名無しさん@3周年:04/02/03 12:26
なんか今日も天気悪いなぁ〜。それだけで凹む。
>>941
バイト?余裕でしょ?
結局店長の独断と偏見だしね。
943名無しさん@3周年:04/02/03 18:46
2ちゃん閉鎖するって本当?
944真由美:04/02/03 18:58
1981年5月産まれです。
主婦です。
専業主婦はヒマだよー。
945名無しさん@3周年:04/02/03 19:07
おいらは大学4年
卒論の発表が昨日終わったからこれからずっと暇だー
946真由美:04/02/03 19:14
そっかー私も大学行ってたら4年生なんだねー
年取るはずだー。
早く旦那さん帰ってこないかなぁ。
947名無しさん@3周年:04/02/03 19:15
だいがくやめてしまいました
948名無しさん@3周年:04/02/03 19:36
>>944
>>946
お子さんがいないのであれば、パートでもしてみては?
余計なお世話かな?旦那さんの稼ぎがよっぽど良くなくて
は、子供出来てからの将来設計が債務超過になるからさ。
嫌な世の中だよね。末永くお幸せに〜。
>>947
まじで!? 最近?
色々あったんだろうねぇ。まぁ、でも大した事ねぇよ。
釣りだったりして・・・。このスレに関してそれは無いと
思うからマジレス。人生楽しもうぜ!!
949名無しさん@3周年:04/02/03 19:50
ヨシャー!!
1981年ウマーレ(・∀・)
ageてくぞーこにゃろー!!
>>947大学なんて3ヶ月で辞めたぞコニャロー!
>>9441981年11月うまれで出来婚だコニャロー!
マダマダ残業してやるぞコニャロー!・・・_| ̄|○
950名無しさん@3周年:04/02/03 20:24
>>949 ありゃりゃ・・・避妊忘れ
951名無しさん@3周年:04/02/03 20:27
>>950 イヤ、出来ないとタカくくってた・・・_| ̄|○
952美浦シュ☆トン ワーシェ ◆J7qCZtZxmc :04/02/03 22:25
>>942
バイトの面接です。落ちたらどうしよw

>>944
俺も専業主夫してー。働くのだり。。。

>>949
子供が可愛い盛りだな、コンチキショウ!!!
953花瓶:04/02/03 23:41
12月だ、
脱サラして今は自A官∠( ̄∧ ̄)
954名無しさん@3周年:04/02/03 23:50
>>953
おぉ、今は大変だよな。
かの地には行かないのかな?
死ぬなよー。
955彼女が出来ない男:04/02/04 00:34
やっぱり駄目だ。女と接する自信と機会が自分にはない。今年もバレンタインは期
待出来ない。一生彼女出来ないだろう。なんで俺ばっかりこんなミジメな
思いをしなければならないんだ?何で「女」と「モテる男」はこんなに冷たい
奴ばかりなんだ?会社に退職願出してもう一ヶ月、あと一週間
で退職したら樹海で死んでやる。死んだら老若男女問わず彼氏彼女持ちを呪っ
てやる。
956名無しさん@3周年:04/02/04 01:22
>>955 まぁもちつけ。今年のバレンタインは土曜日だし、もらえる奴も少ないさ。
気楽に気楽に
957名無しさん@3周年:04/02/04 01:24
バレンタイン第2土曜日だし。
958名無しさん@3周年:04/02/04 01:25
そのとおーり
959名無しさん@3周年:04/02/04 01:48
てかこの年ならバレンタインなんて期待もしないもんじゃないか?
960名無しさん@3周年:04/02/04 01:51
>>959 ほほう、告白されてうれしくないのか
961名無しさん@3周年:04/02/04 01:51
彼女いるみたいだな
962名無しさん@3周年:04/02/04 01:53
>>959 いいなと思ってる女子からもらったら嬉しい?
963名無しさん@3周年:04/02/04 02:00
バレンタイン、男性から女性に花など渡したりする国もあるよね。
もし日本もそうなら、自分から告白する?
964名無しさん@3周年:04/02/04 02:12
というか女から男へというふうに決まってるのは日本だけらしいぞ
965名無しさん@3周年:04/02/04 03:48
つうかあげんのめんどくさい。
ただでさえ金銭難なのに男共はクレクレ攻撃。。。
ホワイトデーが先に来いっての。
貰ったぶんはかえすからさあ。。。
966名無しさん@3周年:04/02/04 03:54
・・・と、思ったけど、ホワイトデーが先なら、お返しする女って
いない気もしてきた(w 男の人って律儀だから、義理ってわかってても
返してくれるんだよね。女だったら「えー義理に返す必要ないしぃー」とか
言って、返さなさそう。
なかなか上手くできてるな世の中w
967名無しさん@3周年:04/02/04 03:58
バレンタインにしか、声のかからない女も
可哀想だったりして・・(w
968名無しさん@3周年:04/02/04 04:29
それもかわいそうだw

問題は、あげるチョコのネタが尽きてきたことかもしれん。
男の人って味とか気にするの??大きさ?意外さ?価格?
昔(中学時代)本命に、ソニプラで売ってる1Mくらいの長さのチョコあげて
絶句されたんだよなあ。長い筒にサッカーチョコがはいってたやつなんだけど。
カバンにはいんねえYO!って。
969名無しさん@3周年:04/02/04 06:53
ぞろ目になってしまったこの悲しさ
970名無しさん@3周年:04/02/04 11:17
義理はもらうほうも面倒くさいよー。
返さなきゃいけないのが。
ってことで、義理チョコって制度を廃止にしよう!
これは男にはどうしようもないから、女陣頑張ってな。
971名無しさん@3周年:04/02/04 11:18
ヨシャー!!
1981年ウマーレ(・∀・)
ageてくぞーこにゃろー!!
972名無しさん@3周年:04/02/04 11:20
金>>>愛>>>>>>チョコ
だな。
973名無しさん@3周年:04/02/04 11:23
>>968
『カバンにはいんねぇ』とか言いつつ笑顔だったでしょ?
恥ずかしいだけで、すごい嬉しかったと思いますよ。
本命で嬉しくないわけないでしょう。
量とか多かったらきついかもしれないけど、それもマタ
印象にはすごい残るんじゃん。
いい年こいても思い出してるよ、きっと。
『昔すごいチョコもらったよ〜』って。
974名無しさん@3周年:04/02/04 11:37
ヨシャー!!
1981年ウマーレ(・∀・)
チョコはあげなくていいから
このスレはageてくぞーこにゃろー!!
975名無しさん@3周年:04/02/04 14:44
くさった
976名無しさん@3周年:04/02/04 17:44
>>975
ガビーソ
977名無しさん@3周年:04/02/04 20:10
自分でチョコ買って自分で食ってる折れってどうよ?
978名無しさん@3周年:04/02/04 20:13
>>977自分にご褒美なんだな?
漏れもホスィ・・・_| ̄|○
979名無しさん@3周年:04/02/04 21:02
すごいな。本当に俺とためなのかい?燃え尽き症候群か?
このスレの人たちは、老けてるんじゃなくて順調すぎるんじゃないのか?w
俺は今でも、明日はどんなことが起こるんだろうなって、わくわくしながら眠りにつくよ。
980名無しさん@3周年:04/02/04 21:06
ワクワクするぜ
981名無しさん@3周年:04/02/04 21:15
良かった事だけ思い出して やけに年老いた気持ちになる
とはいえ暮らしの中で 今 動き出そうとしている
歯車のひとつにならなくてはなぁ 希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える 「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみるんだよ

ねぇ くるみ 時間が何もかも洗い連れ去ってくれれば
生きる事は実に容易い

ねぇ くるみ あれからは一度も涙は流してないよ
でも 本気で笑う事も少ない

どこかで掛け違えてきて 気が付けば一つ余ったボタン
同じようにして誰かが 持て余したボタンホールに
出会う事で意味が出来たならいい
出会いの数だけ別れは増える それでも希望に胸は震える
十字路に出くわすたび 迷いもするだろうけど

今以上をいつも欲しがるくせに 変わらない愛を求め歌う
そうして歯車は回る この必要以上の負担に
ギシギシ鈍い音をたてながら 希望の数だけ失望は増える
それでも明日に胸は震える 「どんな事が起こるんだろう?」
想像してみよう
出会いの数だけ別れは増える それでも希望に胸は震える
引き返しちゃいけないよね 進もう 君のいない道の上へ
982名無しさん@3周年:04/02/04 21:30
誰かの歌?
983名無しさん@3周年:04/02/04 21:42
ミスチルだな
984彼女出来ない男:04/02/04 21:56
ところで、女と手を繋いだ事無いが、繋いでるとやっぱ幸せな気持になるのかな?
キスってどんななの?甘い味とかする?セックスの時裸で抱き締めあって気持良
いの?女の体って柔らかくて暖かくてスベスベしてるの?セックス自体オナニー
より気持良いの?小学生の頃、教室でチ○コ出した奴いたが、その時みたい
に女は目を覆ったり嫌がったりしない?

やっぱり女を知らない俺には、この答えは何も解らないしやっぱミジメなんだなぁ。
985名無しさん@3周年:04/02/04 22:24
>>984
手を繋いだ事が無い以外は全部俺も一緒だ、安心汁。

小6のプールの時間、男子の着替えの教室で
黒板を写す為に一人残ってた女の子の机に
チ★コを振り回しながらチョッカイ出してた奴が
尖った鉛筆でチ★コを突き刺されたのを思い出した。
986名無しさん@3周年:04/02/04 22:34
>>985
聞くだけでこっちも痛くなってくる話だな。。。
987名無しさん@3周年:04/02/04 22:35
つうか
付き合い始める→キス→セックルの間隔ってどれくらいなんだ?
988名無しさん@3周年:04/02/04 23:04
つーか、誰か次スレ立へん?
990次スレ:04/02/04 23:34
【昭和56年度】1981年度生まれ【集え!】Part7
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1075905235/
991名無しさん@3周年:04/02/05 01:06
埋めます。
992名無しさん@3周年:04/02/05 01:06
ブリトニーって俺等の年代じゃ一番稼いでるのかな?
993名無しさん@3周年:04/02/05 01:08
みんな大学卒業できそう?
994名無しさん@3周年:04/02/05 01:09
みんな4月から社会人だね。
995名無しさん@3周年:04/02/05 01:09
たしかに上と下の代には才能アル奴多いね。
996名無しさん@3周年:04/02/05 01:10
もう少しで大学卒業。
997名無しさん@3周年:04/02/05 01:11
卒業おめでとう。
998名無しさん@3周年:04/02/05 01:12
みんな結婚する?
999名無しさん@3周年:04/02/05 01:13
いいねぇ。
【昭和56年度】1981年度生まれ【集え!】Part7
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1075905235/
1000名無しさん@3周年:04/02/05 01:13
【昭和56年度】1981年度生まれ【集え!】Part7
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1075905235/

これでこのスレも終了。次スレだよ…。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。