1 :
名無しさん@3周年:
最近暑くなってきて、ふと子供の頃の夏休みを思い出したので思い出を作文にしてみました
最後の方はでたらめになっていますが勘弁してください
よかったら皆さんの思い出も聞かせてください。
2 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:58
私は、夏休みに1ヶ月ほど母の実家に預けられていた。
そこは田舎の盆地で見渡す限り森林が続いていた。
盆地のためか、朝は冷え込んで霧が出ていた。
祖母に連れられて、近所の公園へラジオ体操に行った。
10人程の子供が集まっていた。
私は人見知りする方だったが、祖母が私の事を皆に紹介してくれたおかげで、ラジオ体操が終わるころには何とか会話ができるくらいにはなっていた。
帰るときに、9時から男子全員川で釣りをしようということになった
3 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:58
朝ごはんはほとんど野菜の料理だった。
私は野菜が嫌いではなかったが子供の私には不満だった。
ご飯を口に含んで味噌汁で胃に流し込む、といった感じで、おかずはほとんど手をつけなかった。
9時になるまで夏休みの友をやっていた。
すぐに9時になりラジオ体操をしていたさっきの公園に向かった。
私は釣りをしたことが無かったし、祖母の家にも釣り道具が無かったので、麦茶を入れた水筒だけ持って出かけた
4 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:59
公園には私以外全員集まっていた。
皆竿と餌を持っていた。
私は皆から順番に竿を借りることになった。
公園から歩いて10分くらいで川幅10m位の小川に到着した。
着くなり皆、針に餌をつけて釣りを始めた。
魚がたくさんいるせいか、すぐに魚がつれていた。
私も竿を借りてやってみたが初めての私でも簡単に釣ることができた。
そのまま昼になるまで釣りを続けていた。
5 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:59
突然サイレンが鳴った。
甲子園で試合開始の時に鳴るような音だった。
それが12時になった合図だと教えられた。
一旦、家にご飯を食べに帰って、午後からまた遊ぼうということになった
6 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:59
昼ごはんはチャーハンだった。
家庭で作る、少しべっちょりした感じのチャーハンだった。
おなかが空いていたからだろうか、とても美味しかった。
それと茹でたてのとうもろこしを食べた。
多分裏の畑で作っていたものだと思う。
すごく甘くて美味しかった。
7 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:59
午後は皆で虫取りをした。
この辺はトンボが多くてすぐに捕まえることができた。
オニヤンマを捕まえるのに夢中になっていた
オニヤンマは口が大きくて噛まれたらすごく痛いのだろうなと思った。
5時になるとまたサイレンが鳴った。
5時からアニメをやっていたと思う。
みんなそれを見るため帰っていった。
8 :
名無しさん@3周年:03/06/04 20:59
夜はお風呂に入って晩御飯を食べて後はテレビを見ていた。
夜は昼の暑さが嘘のように涼しい風が吹いていた。
祖母が冷たく冷やしたスイカを出してくれたことが強く印象に残っている。
今、スイカを食べてもあの頃ほど美味しいとは思わなくなった。
食べ終わったら蚊取り線香をしてある座敷で寝た。
線香の匂いをかぐと祖母の家を思い出すのはこのためだろう。
毎日がこんな感じで過ぎていった。
子供のころの1ヶ月はとても短く感じられた
10 :
名無しさん@3周年:03/06/05 00:12
。・゚・(ノД`)・゚・。
ええ話やないか。
11 :
名無しさん@3周年:03/06/05 05:57
目を閉じれば 思い出の中
12 :
名無しさん@3周年:03/07/09 17:47
そろそろだね
13 :
名無しさん@3周年:03/07/11 22:35
旧盆に近くなると、近くの空き地に櫓が建つ。
1週間前に紅白の幕やちょうちんで飾られ、3日前から盆踊りの練習をした。
14日から3日間の盆踊り会。
オレンジ味の粉ジュースが配られた。
お化けのQ太郎音頭を踊った、遠いあの日・・・。
瞳を閉じれば聞こえてくるだろう
拳握った少年の声が
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
-
22 :
名無しさん@3周年:03/07/26 10:57
>>1 (・∀・)イイヨーイイヨー
何才の頃の話?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
25 :
名無しさん@3周年:03/11/24 08:02
そろそろ冬休みの事考えないと。
彼女とのスキー旅行と帰省と。
そろそろ夏休みの事考えないと。
彼女とのグアム旅行と帰省と。
1さんはもういないの?
もうすぐ夏休みだね。
私も夏休みはほとんど祖父の家だったな。
父方の祖父だから、近所は同じ名前の家ばかり。
「またいとこ」は男の子しかいなかったから
私はいつも一人で遊んでた。
川と草の匂い、大きな北斗七星、
夜、開け放した窓から飛び込んでくるオニヤンマ、
それから、朝、まどろむ私の脚をくすぐる
祖母が外した蚊帳の感触が
私の夏休みの思い出。
高校時代、夏休みは朝9時から夕方5時までクラブやってた。
9月の大会に向けて毎日アルトサックスを吹いてた。
夏休みの宿題なんかほとんどできなかった。
地学で、影の角度の変化を観測する宿題があった。
真面目にやった子に借りて、影の位置をうつさせてもらって
家の庭に置いて紙を日焼けさせ、わざと土で汚したりした。
そこまでしたのに、夏休み明け、提出させられなかった。
ホッとしたようなガッカリしたような・・・
腰が痛い、口内炎、足に覚えのないアザが何個も。
次に立ちくらみ。食欲がなくなり少し痩せた。
寝ても起きても腰が痛い。
怪我が治りにくくなった。
もしかして白血病なんじゃないかと疑ったり
癌とか。
でも病院に行く気がしない
神様に命と引換にお願いごとをしたからかな。
願いが叶うなら死んでもいいな。
30 :
名無しさん@3周年:04/09/22 17:39:23
31 :
名無しさん@3周年:05/03/15 19:29:32
ぼくのなつやすみ
朝4時親に内緒でこっそり起きだし
友達と片道5km以上はあったけどカブトムシなんかを捕まえに山中へ
6時までに帰って来てラジオ体操
それから朝飯食ってポンキッキを見てNHKの教育見て
10時くらいから家の前の海で泳いで
午後から秘密基地作りに行って
夕方帰って来てご飯食べてお風呂入って
また友達と海岸で花火とかして
帰ってスイカ食べたりカルピス飲んだり
宿題なんかしないでいつの間にか寝てて
また次の日がきてーーーー
っと振り返ると毎日同じことやってたようだけど
楽しかったな
時間の経過ものすごくはやかったなぁーーー
32 :
名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 23:14:58
保守
33 :
名無しさん@3周年:
夏休みに電車に乗るために定期券買う子はいない?