最近の中学生って、バイトもしてない癖にリッチだよなぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11983年生れ
何で、ファミレスでステーキ頼んだり、
夜中までデートしたりカラオケ逝ったり、いったいどこにそんな遊ぶ金があるんだ?
いまどきの中学生って、携帯電話も最新式だし。
俺が中学生のころは、たこ焼き1箱買うのが贅沢であり、ささやかな幸せでもあったのに。
最近の子は金銭感覚が違うんだね。不景気なのに「質素」を知らないんだね。

はぁ・・・俺が厨房の頃は、小遣い2000円だったのに。
2名無しさん@3周年:03/03/01 17:39
GARNETCROWの歌姫、中村由利が2getよ。歌姫にひれ伏せ!クソ共が!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ◎⌒⌒丶  
          /\ /\  i||/从从)/../
          / /\  \从 ´∀`)./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (_今_/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

>>3枝夕夏さんへ     イソdbのdbってどこ?(プ
岡本仁>>4さんへ     ギターなんかいらねーんだYO、ぶくぶく太りやがってこのデブ(プ
北原愛>>5さんへ     顔だけじゃどうにもならないわよ(プ
古井ひ>>6人さんへ    サングラスは外さないで、絶対外さないで(プ
Azuki>>7さんへ      年には勝てませんね(プ
>>8らあずみさんへ   黙れ音痴(プ
>>9ら木麻衣さんへ    曲だすたんびに売り上げ落ちてるわね(プ
>>10-1000は永遠に葬ってろ(ブヒャヒャヒャ
3名無しさん@3周年:03/03/01 17:43
中学生はバイト出来ない訳だが。
41983年生れ:03/03/01 17:47
>>3
そうなんだけど、そのくせにリッチな生活してるじゃん。
5名無しさん@3周年:03/03/01 18:18
高校の合格祝いに、パパが10マソ円くれたよ☆
6主旨は違うが:03/03/01 18:19
ネット環境がある中学生はエロも手軽に見れるわけだろ。
マムコ画像も簡単に拝めるわけだろ。
高架下でエロ本漁るためにチャリ走らせたあの時代はもう来ない。

エロに対する情熱も冷めてそうだね。
7名無しさん@3周年:03/03/01 18:22
俺は小学校時代からマムコ拝めてた
8名無しさん@3周年:03/03/01 20:07
>>7
で、今中1か?
9名無しさん@3周年:03/03/02 15:13
俺が中学生のころは、こづかい1000円だったぞ
10名無しさん@3周年:03/03/02 21:07
馬鹿なバブル世代が親だからさ
11名無しさん@3周年:03/03/02 22:02
>>6
おぉ、おれもそうだーよ。
人気のない、細い道にエロ本が月に2冊落ちてるんだ。
学校に行く途中、いつもそこを通っていきます。
落ちていた場合は、草むらのかげに隠しておきます。
帰りにそこから取って帰ります。

なかったときは・・・ショボーンですた。殺意がわいたものです。
12 ◆rlCuH4/2eU :03/03/03 00:12
大学の入学祝いで祖母さんが新聞紙にくるんで150万くれた。
これで好きな車買えと言ってくれた。
13名無しさん@3周年:03/03/03 01:21
今高2だけど二年前の中学時代は 月 2万円くらいのおこずかいだったよ!携帯は三つ持ってるし カラオケは毎週行ってたよ。もちろんこずかいとは別にくれた!そのくらい普通だよ!スレ主は私立大学生なら人のことうだうだいうな!
14名無しさん@3周年:03/03/03 01:27
続きの高2だけど 今のおこずかい五万くらい!ちなみにうちはバイト厳禁!禁止だよ!親はバイトと万引きだけはするな!と教育されてるよ!バイト=万引き。つまりバイトは万引き同等の貧乏人の恥って親がいってるよ
15名無しさん@3周年:03/03/03 05:14
↑ろくな親じゃないな
16名無しさん@3周年:03/03/03 10:09
>>13-14みたいなのがお金持ちDQNになるんだなぁ…。社会に出て少しは苦労してくれるといいが…。
17名無しさん@3周年:03/03/03 10:27
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html
18名無しさん@3周年:03/03/03 11:21
>>13-14みたいのが「こづかい」を「こずかい」と書き間違えます。
ネタだとは思いますが、どうか常識のある大人になってください。
19名無しさん@3周年:03/03/03 11:33
漏れが小遣い貰い始めたの工房からだよ・・・。
ていっても貰ったのは実質1年間。
高1の夏にバイトしてその丸2年後にやめた。
バイトしてる間、小遣いなし!
だって、バイク欲しくてバイトしたもん!
20名無しさん@3周年:03/03/03 12:25
>>12
どこの大学?
お前が東大なら俺は50万かな。
お前が日大なら俺は300万かな。
21名無しさん@3周年:03/03/03 15:06
親の財布から金盗んだり、通帳からひきだしてんだよ。
意外とばれない。
22 ◆tEB3AqF7fU :03/03/03 16:04
>>13-14
恵まれてないんだね。
靴下買ってあげるから書き込みをやめなさい。
23名無しさん@3周年:03/03/03 16:57
俺が中学生の頃は、駅のごみ箱で雑誌を拾って、ホームレスさんに渡すと、1冊5円で買い取ってくれる。
だから、毎日ゴミ箱アサって、一日4、50円から、本当に多いときは100円位稼いでた。
それでも、結構なお小遣いになってたよ。

俺は親からは、月3000円の小遣いをもらってたから、それで4000円から5000円位は自由に使えた。
24名無しさん@3周年:03/03/03 17:02
>>23
みっともない真似はよしなさい。
25名無しさん@3周年:03/03/03 17:08
>>24
いやいや、本当に稼げるんだって。
特に月曜日の夕方は、ジャンプが大量に収穫できるんだよ。
2624:03/03/03 17:20
そういう問題じゃないだろ! 親が知ったら悲しむぞ!
27名無しさん@3周年 :03/03/03 17:43
>>24
時代を考えろ。
今じゃないんだぞ?
当時は、酷かったんだよ。
28名無しさん@3周年:03/03/03 17:46
>>26
まぁ、親が知ったら悲しむかも・・・。ってか姉に一度見られた。
24さんみたいに「みっともない真似しないでよ。はずかいし」って怒られた。
>>27
当時って言われても・・・俺は1983年生まれなんで、そんなに昔の話ではないんですが・・・。
29名無しさん@3周年:03/03/03 17:49
「はずかいし」って怒られたのか、と下らないツッコミをしてみる。
30名無しさん@3周年:03/03/03 17:50
>>29
うちまちがえたんだよ。チキショー
31 ◆tb51jer4XY :03/03/03 17:55
今はホームレスの縄張り争いに巻き込まれてやられっぞ!
32名無しさん@3周年:03/03/03 17:57
てか、ホームレスが小額とはいえ雑誌なんか買うの?
33名無しさん@3周年:03/03/03 17:58
>>32
それを100円で売るんでしょうが
3424:03/03/03 18:08
いまはどうか知らないけど、ホームレスさんってそんなに怖い人じゃないですよ。
みんなやさしい方ばかりですよ。新宿のホームレスさんの場合。
ホームレスさんだって人間だし、僕を結構あたたかく迎えてくれたよ(別にホームレスになったわけじゃないけど)。
35 ◆Kdjk13xb.o :03/03/03 19:17
問題なのはホームレスのルールを無視する新参ホームレスかもな。
36名無しさん@3周年:03/03/03 22:08
確かに最近の中学生はブランド物とか持ってるのは不思議。
私は今、大学三年だけど、私が中学生の時はジャスコやしまむら
とかで服買ってもらってたけどなぁ。

私の好きなX-girlとかミルクフェドとか着てるの見たらうらやましい。
なんてったって若くて可愛いしね。

私もピチピチな頃におしゃれしたかったよー。
37名無しさん@3周年:03/03/03 22:15
>>36
君はまだ若い!
38簡単WEBアルバイト募集:03/03/03 22:17
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
   出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


39 ◆62CKjHimJ. :03/03/03 22:38
厨房の限らず工房もブランド好きだよな〜BEAMSとかの袋を誇らしげに・・・
財布とくればヴィトンも見慣れた光景だ。
俺の高校は盗難事件多いのはそのせいか?いつも捕まらないしさー
絶対あいつらだ!!!
40名無しさん@3周年:03/03/03 23:47
最近の中学生は、お化粧も上手ですね。
私の時代は(7年前くらい)眉毛整えることしか知らなかったのに
41名無しさん@3周年:03/03/04 00:26
俺ホームレス1人殺した
42名無しさん@3周年:03/03/04 00:42
じゃあ俺は3人。
43黒ニャン:03/03/04 00:46
私の中学の頃の時代とは、全然ちがうよねぇ〜・・・。

でも、山形はまだ田舎だから、のんびりしているけどね♪

http://slowfox.easter.ne.jp/newpage1.htm
44名無しさん@3周年:03/03/04 04:54
私が中学の頃は化粧してる子なんていなかったなぁ。(現在23歳)
服とかもボーイッシュな方がかっこいいって感じだったな。
ピンクのシャープペンもつのすら恥ずかしい時代でした。
四国の田舎だからかな?

今の中学生は女の子らしい格好とかしててもなんの抵抗も
なさそうで羨ましいな。
45名無しさん@3周年:03/03/04 11:30
小中学生、ピンクピンクしすぎ!
46名無しさん@3周年:03/03/04 12:30
中学生がどうやってシャネルのバッグを買うんだ?
万引きか? 窃盗か? それとも年偽ってバイトしてるのか?
どうか「親のおさがり」であって欲しい。
47 ◆T.RBXBindc :03/03/04 14:07
>>46
買ってもらうとか?
48名無しさん@3周年:03/03/04 14:23
>>47
誰に? パパ(fatherではない)か?
49名無しさん@3周年:03/03/04 14:36
援助に決まってるだろが と言うテスツ
50名無しさん@3周年:03/03/04 14:38
中学生は小遣い3000円で充分だ。5000円以上貰う香具師は、贅沢過ぎる。
俺なんか、厨房のころは2000円だったぞ。
51名無しさん@3周年:03/03/04 20:00
個人の勝手だ いちいち他人の家庭に口挟む権利ない。自分は人生一度しかないんで死ぬときに悔いが残らないように子供にはやりたいことをさせる!
52名無しさん@3周年:03/03/05 03:15
今の中学生はみんなブランド物とかもってるから、もってないと
肩身狭いのかもねぇ。

私も中学生くらいの時に学校でLLビーンのカバンが流行ってて
「みんなもってるのに私だけもってないと恥ずかしい!」
みたいなことを言って親を困らせたことがあります。
そして13000円くらいする、当時の中学生にしては
贅沢なカバンを買ってもらいました。

今はもっと高価なものが流行ってるから中学生自身も大変
だよね。
このくらいの歳の子って周りの目が怖いからついついあわせ
ちゃうんだろうね。
53名無しさん@3周年:03/03/05 03:36
俺の高校時代(って言っても去年まで)のカバンなぞ3980円ぐらいだったのに
54 ◆T.RBXBindc :03/03/05 12:45
>>51
なるほどね。何をされてもその考えで寛大に許すわけだな君は。
55名無しさん@3周年:03/03/05 12:53
高1で友達がルイヴィトンの財布持ってっけど似合わねぇー

彼氏から貰ったらしいけど(イラッ
まあいいけど
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@3周年:03/03/05 13:03
sage
58名無しさん@3周年:03/03/05 13:35
て優香、何で同じ1983年生まれの1が
こんなにオヤジ臭いことを言ってるのかと、私はそれが一番鬱。
59名無しさん@3周年:03/03/05 14:09
>>58
全部が全部、お前のような考えをしてないって事だ。
それくらい、分かれよ。
60名無しさん:03/03/05 15:00
同感〜笑>>58
人のことゆうより、オヤジ臭いとこなおせってかんじ〜
61名無しさん@3周年:03/03/05 15:18
まあ漏れも83年生まれなわけだが、確かに自分の中学時代の
経済状態を顧みると確かに今の中学生は金持ってるなあ、とは思うかな。
でも漏れが中学生のときも金ある奴は金もってたし、やっぱり
金の使い道だったりとか、金そのものに対する観念とか、
個人、家庭で違ってくるんだろうね。
それが金持ってる中学生とそうでない中学生の相違点では?
たとえばおしゃれだとか楽器だとか、そいつが何に興味があるかとかで、
自分が持つべき分の金を把握してるんじゃないかな。
62 ◆blOMjy1a72 :03/03/05 16:34
>>55
それは高校の時思った。
3年になるとブランド対決みたいな感じで激化していった。
63名無しさん@3周年:03/03/05 17:26
世代間のギャップは 外国人同士のギャップ程あるときいた。それから こんな話題はお互い 水のかけあいでしょ!いつの年代も内容が違うだけで 贅沢と解釈して槍玉あげてるだけ。
64名無しさん@3周年:03/03/07 14:41
私は77年生まれなんだけど、やっぱり最近の中学生は不自然に見える。
流行っておそろしいね。

私が高校に入った年にバブルがはじけたわけだから、私が中学生の
時の方がお金のある家が多かったはずなんだけどな。
今なんか底の見えない不況なんだし、普通の企業に勤めてる人は
生活苦しいはずなのに。

中学生の皆さん、お父さんやお母さんはとても苦しいのにキミたちに
ブランド物を買ってくれてるんだよ。
そこんとこ忘れないようにね。
65名無しさん@3周年:03/03/07 20:22
http://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。安心の18才未満使用禁止表示済み。年齢も19才から表示となっております♪(携帯からもOK。アドレスクリックしてもHPへ飛べないようですので、コピー&ペーストでお願いします)
http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
66名無しさん@3周年:03/03/08 17:25
10代はブランド物を持つな!
67名無しさん@3周年:03/03/08 22:20
中1の後輩がルイヴィトンの財布持ってたけど、
全然似合ってないし、かなり偉そうでムカツイた。
68名無しさん@3周年:03/03/10 10:42
ガキは、100円均一でバッグでも買ってろ
69名無しさん@3周年:03/03/12 18:13
家は夫婦でそこそこ稼いでいるけど
子供(小6・女)には月1,000円のお小遣いのみ。
学校や生活に必要なものしか買ってやらん。
好きな服やなんかは自分で稼いでから買いなさいと教えてます。
自腹切らずに手に入れた物なんか大切にできないでしょ。
親が金持ちでも、子供までリッチな思いさせる必要なしです。
70bloom:03/03/12 18:15
71名無しさん@3周年:03/03/13 00:57
>>1
83年生まれの君が小学生の頃、既に「最近のガキはリッチだなぁ。」
と言われていたけどね。
72中2:03/03/13 02:46
俺のこずかい2500円♪
昔の人って可愛そうですな。
73名無しさん@3周年:03/03/13 02:56
いや、年ごまかしてバイトしてる人いるよ
ドキュソがとくに
74エロス・中2:03/03/13 03:05
>>73
へ〜、じゃぁ俺もやるかな。
75名無しさん@3周年:03/03/13 09:20
>>72
君、本当は1と同年代だろ?71への反論だとしか思えないが。

76名無しさん@3周年:03/03/13 09:23
77山崎渉:03/03/13 11:27
(^^)
78名無しさん@3周年:03/03/14 09:54
金持ち感覚が身につくと、一人暮ししたときに苦労するぞ。
79ピッコロ大魔王:03/03/14 14:18
子供のころから金持ちすぎてると金銭感覚が麻痺するよ
80名無しさん@3周年:03/03/14 14:21
ttp://www.pink7.net/sig/
↑わりきり出会い。安心の18才未満使用禁止表示済み。年齢も19才から表示となっております♪(携帯からもPCからもOK。月費大幅値下げ!!)
ttp://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=5213
↑大人の出会い(熟年多し?)
81名無しさん@3周年:03/03/15 14:06
こういうスレこそ漁スレだ
82名無しさん@3周年:03/03/20 16:16
もう卒業しましたがリア厨です。

今はインターネットもあるし、みんな(?でもないか)オークションで
落としたりしてるんじゃないんでしょーか。
お年玉貯めたりとか。
あとおしゃれなお姉ちゃんが居る子は、兼用で服着てたりとか

そんなワタクソは月1500円ですが。
そしてもっさい兄貴がいます。・゚・(ノД`)・゚・。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@3周年:03/03/21 00:54
そうか
85名無しさん@3周年:03/03/21 01:02
6つのポケットって知ってる?両親、両方おじいちゃんおばあちゃんからたんまりおこづかい取れるんだよ。家計がきつくてもリッチな年金生活者を味方につけれるってわけよ。
86名無しさん@3周年:03/03/22 11:59
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
87名無しさん@3周年:03/03/23 09:19
18歳になって、自分の力だけで喰うのがどれだけ大変かよくわかりました。
88名無しさん@3周年:03/03/24 01:32
カツアゲしてるんじゃないのか?
89名無しさん@3周年:03/03/24 13:18
マック行くとたいがい自分の出た中学のガキがハンバーギャー食ってるんだよな
漏れの厨房時代はハンバーガーなんて家族で出かけてときにドライブスルーくらいだたのに
90名無しさん@3周年:03/03/24 21:28
デフレでマックのバーガー自体が安くなったのもあるけど、たしかに
最近の中学生はファミレスやらによくいるな。

この前トマト安堵オニオン行ったら、お嬢様私立中学の女の子達が
ハンバーグステーキセットとパフェなどを各々取っていた。
しかしこの場合は何も不思議に思わなかった。
ただ「お金持ちのとこの子供なんだなぁ」と・・・
9117-3歳の少年:03/03/24 21:38
僕なんか小遣い無し。お年玉親が使用。
92名無しさん@3周年:03/03/25 01:04
ええ?それはさすがにひどい親だね!ただ私も中学まではお年玉もらっても親が管理してた。
93名無しさん@3周年:03/03/25 13:07
アホゥな親が子育てすれば自ずとどうなるかなんてねぇ
94名無しさん@3周年:03/03/25 13:19








漏れなどお年玉配給されても没収、他の人から支給された小遣いも没収、
親から「小遣いって何?」って言われるような生活してるんだぞ。

家出しようか迷ってる
95名無しさん@3周年:03/03/25 16:42
ハラショー同志…ハラショー同志…
961982年度生まれ:03/03/30 20:33
俺は>>94よりひどいよ。

親は何でか知らんが、俺だけお年玉なしだよ。
兄は自分で管理してたのに、俺だけ親が管理で、親に使われてた。
親戚からの小遣いも没収。財布拾ってお礼をもらっても没収。
1度宝くじで1万円当たったことあるが(宝くじの券1枚で)、これも没収・・・。
毎月の小遣いもらえたのは厨2だけ。
厨1まではガキ扱いされてたし(怒
厨3時代は高校受験、攻防からはバイトしろだとよ・・・。
ちなみに厨2のときもらってた金額はたった500円。小銭よ、小銭・・・。
漫画1冊だけで贅沢だったんだぞ!

しかし高1の春からバイトしたものの、振込先は親。
自分が使えるのは1割だけ。おまけに1000円未満の端数は切り捨て。

今は普通に仕事してるが、親がたかってくる。俺は高卒だっつーの!!
デートも割り勘でさえ厳しいのに・・・。
97名無しさん@3周年:03/03/30 20:36
小学生で携帯持ってる奴多いぞ。
98名無しさん@3周年:03/03/31 00:06
年金制度が廃止されるか大幅カットされれば 今のガキにまわる金も無くなる。
99名無しさん@3周年:03/03/31 00:10
100名無しさん@3周年:03/03/31 00:09
年金が廃止又は大幅カットになればガキに回る金なんか無くなるのさ。
101名無しさん@3周年:03/03/31 00:12
年金廃止又は大幅カットになればガキに回る金なんて無くなるのさ。
102名無しさん@3周年:03/03/31 03:39
>>96
かわいそ・・・がんばれよ
103名無しさん@3周年:03/03/31 20:42
>>97
オレが見てかぎりでは、持っているのは大半は塾通いの小学生。
おそらく親が貨しているのだろう
104名無しさん@3周年:03/03/31 20:53
>>1
数年後には公園のベンチで転がってる奴等だから安心しろ
105名無しさん@3周年:03/03/31 23:18
ヴィトンのサイフは親からのお下がり。
106名無しさん@3周年:03/04/01 00:10
>>103
メールやってるヤシ多いぞ。

小学生でリッチなヤシは大抵女が多いだろ。
多分そいつらはバイトしてる高校生の彼氏がいてそれから何か買ってもらうんだろうな。
107名無しさん@3周年:03/04/01 00:31
私、中学生だけど、おこづかい月1万だよ。
携帯代だしてもらってる。
塾通ってるから、帰りとかお腹すくし、
親も2千や3千円じゃ足りないことくらい分かるでしょ。

まわりもみんなそんな感じ。
私の1万円は「多い!」っていわれるけど、
5千円以上はみんなもらってるよ。

もうみなさんの経験してきた中学生時代とは違うみたいですよ。
オシャレもするし、エッチもするし。
108 :03/04/01 00:36
http://rorita-gokuaku.iscute.com/
あのロリータサイトが復活!(完全無料)
109名無しさん@3周年:03/04/01 22:51
>>106
今は高校生と小学生が付き合うの!?それ本当か!?
106君、真面目に答えてくれないか?
110名無しさん@3周年:03/04/01 23:29
>107
私なんて中学の時2千円だったよ。おこずかい。周りもそんなもんだったし
1万てすごいね〜
111青M:03/04/02 00:38
>>109
エイプリールフール
112名無しさん@3周年:03/04/04 11:50
なんかお年玉を管理される方もいるけど、オレはこずかいもお年玉も
自分で使えたんだが、いまとなっては無駄なものばっかり買ってしまったと公開
113梨己 ◆hBCBOVKVEc :03/04/13 21:05
>>112
そうか。。。こずかいもお年玉も自分で使えたおかげで、
無駄なものばっかり買ってしまったと気付く事が出来たのか。。。


良かったね。
114名無しさん@3周年:03/04/13 21:22
最近の中学生は80年代後半生まれだね。
その年ぐらいの人って80年代前半に比べ一人っ子多いと思う。
だから一人に与えられる小遣いが大きいのだろう。
私も厨房の頃は1と同じ2000円だった。
私は80年生まれ。
115名無しさん@3周年:03/04/14 20:46
おじいちゃんおばあちゃんの年金で買い物楽しんでマツ!
116名無しさん@3周年:03/04/14 20:49
その年金とは・・俺羅の微々たる給料から天引きされてマツ。
117名無し:03/04/15 00:31
このサイトつい最近出来たんだけど、
この管理人の日記結構面白いよ。
とりあえず先週登録してみたんだけど、
登録数まだ少ない割には3通も返事来たよ。
上手くすれば会えるかも?頑張って返事だそうっと!
http://www.anybody.jp/~momohiro/nikki/index.htm

118新工房だけど:03/04/15 00:39
中学の同級生(女子)、プラダの財布とか普通に持ってたぞ。
119名無しさん@3周年:03/04/15 08:40
自分でバイトするまで金のありがたみなんて分からねーだろな。
それまではなにを言ってもムダ。
120山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121名無しさん@3周年:03/04/25 08:47
ますます、見栄ばっかりで、他人の顔色ウカガウ奴ばっかりな人間が増えるな。
皆同じ素振りで・・・。
122名無しさん@3周年:03/04/25 08:50
123名無しさん@3周年:03/04/25 13:24
これはこづかいを2000円しかもらってないリア厨の漏れに対する
当て付けですか?携帯なんぞ持っていなくて、
2000円以上の服が一つもない漏れに対する当て付けですか?
テレビゲームも一つもないのに、ゲームボーイだけは友達からもらって
一つ持っている漏れに対する当て付けですか?
お年玉は一回も使わせてもらってない漏れに対する当て付けですか?
ハァハァ・・・・・
124名無しさん@3周年:03/05/01 21:31
>>123
 まぁまぁ、俺も厨房のときは2000円しかもらってなかったよ。
それでも2年半くらい小遣い貯めて5万くらいのエレアコ買ったね。
すぐ壊れちゃったけど(ボリュームとトーン)、それでも一生懸命練習した。
おかげで人並み以上にはなって周りからは結構もてはやされてもんだよ。

 要するにかっこいいギターを持っているやつがかっこいいのではなくて、
かっこよくギターを弾けるやつがかっこいいってこと。

 名のある文学集の文庫本でも買って、中身を高めたほうが絶対魅力的なやつになるさ。

って、ぜんぜんスレ違いでスマソ
125名無しさん@3周年:03/05/01 22:09
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
126名無しさん@3周年:03/05/01 23:46
こいつら金遣い荒くて数年後には借金苦なんだろうな。
127名無しさん@3周年:03/05/01 23:49
俺も中学の時そんくらいだったよ(今21歳
中一が千円、中2が2千円、中3で3千円とだんだんグレードアップ
高3の時は月6千円ももらってウハウハだったな
俺もお年玉ためてギター買った。アンプ込みで5万くらいしたな
今でも使ってるよ
今は一人暮らしなので貧しい
128名無しさん@3周年:03/05/01 23:55
今のガキは親の金を湯水のごとく遣うことしか頭にない。
129名無しさん@3周年:03/05/01 23:57
貯めて増やしたり稼ぐ能力はないだろう。
130bloom:03/05/02 00:02
131名無しさん@3周年:03/05/02 00:59
ティーンズエステっていくらぐらいすんの?
132名無しさん@3周年:03/05/02 01:00
133なん:03/05/02 01:48
厨房も使うとは・・
http://pink7.net/fastestlap/
134名無しさん@3周年:03/05/06 13:32
バブル世代のガキが成長すると思うとガクブル
135名無しさん@3周年:03/05/06 14:07
平成生まれの子供には8ポケットが有ります。
パパ・ママ・オジイチャン×2・オバアチャン×2・オジチャン・オバチャン。
独身で貰いそこなったり行き遅れたオジチャンやオバチャンもお小遣い
くれるんだって。
136名無しさん@3周年:03/05/11 21:57
私は平成2年生まれだが、おじちゃん、おばちゃんはいない!!!!
が裕福な生活をしている私。
137名無しさん@3周年:03/05/11 22:39
おこずかいは誰からもらってるの?
おじいちゃんおばあちゃんからだったら
そろそろ年金制度の改め時だな、
138名無しさん@3周年:03/05/11 22:41
君たちのおこづかいは今働いてる人々が遠まわしに払ってる
ものなんだから感謝してね。
139名無しさん@3周年:03/05/11 23:13
おこずかいは少ないが、「あれ買って」「これ買って」っといえば何でも買ってもらえる私。
実際にパソコンまで買ってもらっちゃいました!!!(私は中一)
140名無しさん@3周年:03/05/11 23:13

☆☆☆広告掲載で知らずに副収入が☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
↑上記無料出会いサイトのいちばん上にPC用の申し込みサイト
があります。そのまま進んでください。

☆☆☆完全無料の出会いサイトです☆☆☆
http://look3.info/kurikuri/
↑広告収入がはいるため、↑は完全無料で利用できます。
他有料サイトと違い、出入り人数が半端じゃありません!!
141名無しさん@3周年:03/05/11 23:22
モームスの6期生に12〜13歳が3人も!
これって平成生まれだよね!もう平成うまれの給与所得者が現われたかぁ・・・
142名無しさん@3周年:03/05/13 21:38
平成って当初、10年で終わるものと決め付けてたんだけど予想に反して
長く続いてるなぁ
143名無しさん@3周年:03/05/17 21:24
>>96
・・ネタ・・?じゃなかったら凄い親だね。

漏れはリア厨だけど月の小遣い2000円です。
因みに携帯はプリペイドで小遣いから自腹(?)です。
時々「今月電話代2万いっちゃったよーアハハ」
とか言ってる馬鹿な友達もいますが。
144しゅう:03/05/23 23:32
いい出会いしてますか?
http://www.asamade.net/kado_f/
145山崎渉:03/05/28 15:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
146名無しさん@3周年:03/07/09 21:28
  
147山崎 渉:03/07/12 16:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しさん@3周年:03/07/14 12:52

                
149山崎 渉:03/07/15 12:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
150名無しさん@3周年:03/07/15 22:16
                                  
151名無しさん@3周年:03/07/17 16:12
          
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
153名無しさん@3周年:03/07/25 21:40

154名無しさん@3周年:03/07/25 21:41
中学生でもお金稼げるって知ってた?
広告つきのメールを受信するだけで、1通5円もらえる。
しかも、お友達に紹介すれば、一人につき300円もらえる。
さあ、たくさん紹介しまくってお小遣い稼ごうぜ!
(初めて登録する場合は、紹介者IDの欄に1366316って入力しておいたまま
にしておけば、余分に300円もらえるよ!気をつけてね。)      

フルーツメール
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1366316
155名無しさん@3周年:03/07/27 01:52
おっさんのちんぽくわえてもらってます 中3
156名無しさん@3周年:03/07/27 02:04
アメリカからチンチンの大きくなる薬を買いました。
塗ってオナニーするといいらしい♂
なにやらチンチンの血管を太くして、
海綿体により多くの血流を・・・だとさ
オナニーの際はここのサンプルを使ってる

http://www.k-514.com/sample/sample.html
157名無しさん@3周年:03/07/27 09:41
漏れはリア厨で小遣い1000円でつ (´・ω・`)ショボーン
この前CDラジカセが壊れますた。
買ってくれなかったので自分の金で買いました。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
158中三の女です:03/07/27 20:00
マジレスね。  私中3。
お小遣いは5000円。あと、おばあちゃんとかおじいちゃんとか知り合いからも時々もらう。
だけど全然使ってないから貯まってしまって、気づいたら20万超えてしまって、
自分でもビックリですた・・・。母さんもビックリですた・・・藁
最近ではちょくちょく使うようになってきたけどね。。
でもあんま使わないようにしてるんだよ一様。 将来のために貯めてるので。 結構けちな自分。

おかしいですかね?自分・・・。
今の中学生ってどのくらい金持ってるんだろうか。。
159オサーン:03/07/27 20:54
親も爺婆も小金は持ってるからなあ。あと親がガキの頃金無かったから子供には金持たしたいんだろうな。
でもどうなんだろう?欲しいモノ全部買ってやったって、親子の会話が弾むとは思えんし、甘やかす分だけガキどもは増長するだろう。
ワシも経験あるけど、中学・高校時代なんて自分の半径3kmくらいの事しか考えてないし、世の中の中心は自分だし。
下半身でモノ考えるし。
ガキの時に貧乏してると大人になったときくだらないモノを馬鹿買いしたりするけどな。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
161山崎 渉:03/08/15 21:06
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
162名無しさん@3周年:03/08/22 02:08
>>158
将来のために貯めとけ


といいたいとこだが今デフレだから全て使え
163K1R:03/09/02 20:41
俺、今16歳だけど中学の時マジで1500円しかもらってなかった
だから、どうにかして金欲しくて考えたのが宿題の代行(爆)
夏休み帳は、1冊500円で売ってた(笑)すっげぇ売れるんだ。。
あと、彼氏の代行。これは1日デートしてやれば1000円もらえるんだ。
キスは1回300円。Hは1000円。結構いいバイトだったよ。
164名無しさん@3周年:03/09/02 21:07
娘に甘くて息子に厳しい親が多いってことか?
165だみみみみ:03/09/02 22:59
私は500円でした><…
166名無しさん@3周年:03/09/03 01:16
リア中ですが、今日親に借金しますた!
167名無しさん@3周年:03/09/03 01:17
最近の一般常識も知らないような学生は、親がDQNです。
というか、甘やかせすぎ。
子供の頃から何でも買い与えるなよ。
168166:03/09/03 01:22
166ですが、借金した金額は3万円でつ。
10ヶ月ほ程こずかい貰えません。
169名無しさん@3周年:03/09/05 06:24
バイトしたら、まず親に何か買ってあげてほしい。
それまでの感謝の意をこめて。
170名無しさん@3周年:03/10/18 16:23
今中3で小遣いは5000円。でも服とか買ってたら、
すぐになくなっちゃう。Tシャツ一枚しかかえないもんね。
だから、金がなくなったら、親からもらってるな。。
カラオケ行くから金ちょーだい!とかいったらくれる!
必要のないときはもらわないけど。
ヤフオクで落札したものなんかは、お金振り込んどいて〜
今度払うからーとかいっといたら、忘れてます(笑)

この前、ダミエラインの財布かったよ!!
171名無しさん@3周年:03/10/18 18:11
中学生同士で親からもらった金出し合ってホテル行ってるカプルしってる。
172名無しさん@3周年:03/10/18 19:43
今月は185000円でした!!!!

なんのリスクもありません!

時間もかかりません!

もちろん入会金もいりません!

無料です!

http://www53.tok2.com/home2/jousei/
173名無しさん@3周年:03/10/18 22:29
この前、大学の友達とドライブで
湘南のコンビニ寄ったら、
地元の厨房に
「どこ中?」と聞かれカツアゲされそうになった。
車乗ってんのによ!!!!
頭来たからそいつら当て逃げして帰ってきた。
ば〜か
174のんのん:03/10/18 22:35
中学生もいっぱいいるよぉ〜☆
来て来て♪♪♪
http://m55.jp/a.asp?aid=96
175名無しさん@3周年:03/10/18 22:38
ここは?
176名無しさん@3周年:03/10/19 00:37
>>170
服なんて自分で買う必要ないじゃん
177名無しさん@3周年:03/10/19 00:38
だいたいさあ厨房の身で服に金かけること自体が間違ってるよ
178名無しさん@3周年:03/10/19 08:59
>>170だけど、服を親に買ってもらおうとしたら、
スーパーで売っている様な服しか買ってもらえない。笑
だから、そこらのセレクトショップとかで買うときに、
少し援助してもらってる。

>>177

興味の対象がそれしかないんだからしょうがない。
179名無しさん@3周年:03/10/19 09:54
親が馬鹿だからね
180名無しさん@3周年:03/10/19 12:49
>>179
それもあるかもしれないかも。
でも、両親とも、服装にはかなり昔っから気を使ってるからね。
そういう事に興味がいくし、金だってもらえるのかも。
181特に女子金かけすぎ:03/10/19 13:09
俺はリア厨だが服なんかに金かけねぇぞ?一ヶ月2000円の小遣いで駄菓子屋に行くのが楽しみ。駄菓子屋おもろいもん置いてあるって行ってみろって服とかバックなんてのはスーパーで買ってもらった服やもらえる袋で充分だろ。俺はそうしてる。
182名無しさん@3周年:03/10/19 13:26
>>181
それが厨房の本来ある姿
183名無しさん@3周年:03/10/19 13:29
つーか勉強しなくなったからおしゃれに費やす時間がたっぷりあるんだろ
自分が厨房の時なんか休みの日はやること(勉強)多くてそんな遊んでる
時間なんかなかったぞ!
184名無しさん@3周年:03/10/19 13:31
バブル期に10代後半から20代半ばだった
日本人の恥さらし世代が今の厨房の親の世代かな?
185名無しさん@3周年:03/10/19 13:33
>>184
おおよそ当時の20代全般です
186名無しさん@3周年:03/10/19 14:30
駄菓子屋は家の近くにないかも。。
最近はみないなぁ。でも小さい頃行ってたなー

勉強は塾以外してないな。
でも、自慢とかじゃなくて、ここらで一番の進学校いける
位の順位にいるよ!だから別にかまわないかなーって。
187名無しさん@3周年:03/10/28 03:44
自分15歳でお小遣い9000円です。
祖父母の家に行くと臨時収入が入ります。
皿とかCDとかライブとか洋服に消えていきますが。

親孝行でもしてきます。
188名無しさん@3周年:03/11/25 20:10
189名無しさん@3周年:03/12/01 02:08
de
190名無しさん@3周年:03/12/13 00:06
友達少ないとマジ金貯まる。。小遣い3万円だが実際使うのは5千円。
携帯や服なんかまで領収書を出したら金が落ちる。。

こんなバカ息子にこんな金出されるとかえって申し訳無さや罪悪感を感じる。
今更こんな生活やめられんが。。
191名無しさん@3周年:03/12/28 21:58
女は\すれば金がいくらでも入るんだから、楽でええよな
192@:03/12/29 12:10
金盗る。そんだけだ
193名無しさん@3周年:03/12/29 12:38
平成生まれマンセー
194名無しさん@3周年:03/12/30 04:51
21世紀生まれマンセー
日本における○○人の犯罪が後を絶ちませんが、
私が問題にしたいのは、日本国籍に帰化した○○人についてです。
日本国籍を取得する際に、反日的な傾向がないかを調査するのだそうですが、
彼らは、まんまと隠し通しています。
そしてひそかに彼らの子孫、2世3世へと反日教育を徹底していると思います。
(日本人に対する残虐非道ぶりに罪悪感が感じられないところからその憎悪が窺えます)
一見普通に市民生活を送っている日本人ですが、
彼らは日本人に対して国益に反する様々な工作をやっています。
(監視、情報収集、心理操作、いじめ、誹謗中傷、迷惑行為、尾行、挙句は集団ストーカー)
数百万人規模のネットワークを駆使して、老若男女(子供含む)が総動員で事にあたっています。
皆さんも例外なく、小学生頃から学友らに工作を受けていることは断言できます。
たとえば、真面目な日本人には不真面目になるように誘導します。
要するに、彼らの中の選り抜きにエリートコースを行かせて要職に就かせる狙いでしょう。
そうです、日本の役所、自衛隊や警察、教師、マスコミに反日の人間がうようよいます。
困ったことに、彼らは見た目も名前も日本人のために普通の日本人と見分けがつきません。
皆さんも特定できれば、「えっ、あいつが?」となります。
それをいいことに、彼らのやりたい放題という現状です。
いわば、日本人になりすました連中から一方的に侵略されている格好なのですが、
こういう事情を知ってか知らずか有事法制に反対する社民共産は売国奴である、
とは相応の判断と言えましょう。
最後に言っておきます。
彼らは三文芝居の名手であり、
日本人は戦後から永らくの間、一杯食わされつづけているのです。

PS、創価学会に多数紛れ込んでます。
196名無しさん@3周年:04/02/13 22:15

私はおじさんとカラオケorデートして五千円もらってるよー。
周りの子は中ニとかから援助してたなぁ。
さすがに私は援助まではやってないけど
親が余るぐらいおこずかいくれたらおっさんとデートなんかしないよw
197名無しさん@3周年:04/02/14 06:59
1983生まれってまだ子供では?
198名無しさん@3周年:04/02/21 16:06
>>196
お前にとっては、エッチ無しでおっさんから金をもらうのは援交ではないのか?
199名無しさん@3周年:04/02/22 18:43
>>196
そんな事自慢げ言わんでも。
立派に援助してもらってる訳だし。
200名無しさん@3周年:04/02/24 20:40
援助だろうがバイトだろうが手段を見つけて稼ぐのはえらい。
私は、親の財布から抜く位しかできなかった
201名無しさん@3周年:04/02/29 06:33
金使う遊びなんてしてなかったよ
なんであの中学生どもは毎日学校帰りにゲーセン来れるんだよ
毎日500円は使ってるだろ・・・俺が中学生の頃は500円と言ったら
1ヶ月に使うか使わないかくらいの大金。ありえない。

今ではガキどもの前で一日2千円くらい使ってるけどね〜。
202名無しさん@3周年:04/03/02 02:04
学校帰りだろうが休みだろうがマジで男子厨工生はゲーセンに来ないでほしいね
厨房の癖にMDプレイヤーとか持ってて妙に自慢するガキ死ねよ池沼ウゼーよ希ガス
たまに女子厨工生も来るがそれは別。目の保養になるしハァハァできるから(ブスは除く
203名無しさん@3周年:04/03/06 23:25
リアル工房ですがバイト禁止の上に小遣い5000円ですよ。
他の家がうらやましいです・・・
204名無しさん@3周年:04/03/07 07:04
ランドセル、学生カバンの画像投稿はこちらへ

  http://www.geocities.jp/bags_fansite/

にお願いします。皆さんの持っているランドセル、学生カバンをデジタル
カメラに撮って積極的に投稿しましょう!
205名無しさん@3周年:04/03/07 07:24
>>203
それ普通です。
206高一です。:04/03/09 11:03
バイトしているにもかかわらず、バイト代の5万中、1万しか貰ってない自分は
どうしたらいいんですかね?
207名無しさん@3周年:04/03/09 22:29
>>206
貯金と言いながら、親に使い込まれてるか?
208中二ですが。:04/03/09 22:39
月のお小遣いは1500円。
丁度良かったり。
友達とかテストの点で3000円ぐらい貰ったりしてる
(臨時出来高小遣い?
お金は人の人格を変える…
209名無しさん@3周年:04/03/09 22:58
>>206
まあ、頑張れ
お前の学費に使ってるんなら納得せざるを得ないだろう
母親の化粧品がワランク上がったら気を付けろ
210名無しさん@3周年:04/03/10 03:34
今の中学生は典型的な人間の失敗作
211ニセ玉置浩二:04/03/10 07:37
あーどいつもこいつも最高な生活しやがってぇー!
俺何か小遣いもほとんどくれないで、オヤジもババアもどっちも
ガンコで自分の部屋もなぇしよー
212名無しさん@3周年:04/03/10 17:01
10年、20年後の親がフリーターの中学生は小遣いなんてもらえないかもな。
213名無しさん@3周年:04/03/11 03:20
お小遣いって少なくもらっといたほうが実は得だったりするんでは?
ヘタに月3万とかもらっちゃうと洋服とか値の張るもの買うとき親も
「小遣いの中から買いなさい」ってなってしまいそうで。
洋服買いに行くときその都度もらったほうが絶対トク。
214名無しさん@3周年:04/03/11 18:06
その都度すら貰えなかったなぁ
社会人になってスーツばっかで楽だよ
215豊島区在住・通学広報部 ◆bZEj5tiDt. :04/03/12 15:48
東京都区内在住・通学の昭和63年〜平成元年大集合!
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1079073088/
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 22:58
中高生はリッチかもしれないけど
今の大学生はすげー貧乏だと聞く

217名無しさん@3周年:04/03/18 23:50
バカ!!
俺も中学生だけど月1500円だぞ!!
218名無しさん@3周年:04/03/19 00:14
ジャンプ買う金がなかったころがなつかしい
219名無しさん@3周年:04/04/01 02:05
ヤフオクやってるから月5万くらい
220名無しさん@3周年:04/04/01 02:53
>>1はイメージだけで語ってるアホ。
実際んなことねーよ
221名無しさん@3周年:04/04/01 02:57
つかさぁ、別に豊かになんのは当たり前じゃない?
それを人間性の欠落だなんだってのはただの僻み。
じゃぁお前ら2000円だったらしいが、昭和30年代に中学生だった奴や
発展途上国の奴のほうが優れてるのか?違うだろw
僻んでんじゃねーよかすw
222名無しさん@3周年:04/04/01 13:56
>>221
キミの言葉遣いが既に人間性欠落の表れだなw
223名無しさん@3周年:04/04/01 13:57
>>216
今の中学生も大学生になったら貧乏まっしぐらw
224名無しさん@3周年:04/04/01 14:00
>>221
ラクして金が手に入る状況に慣れきってしまうと金のありがたみがなくなってしまう。
ガキの頃からほしいもの何でも手に入ってしまったら自分で金稼ぐことがえらい苦痛に
なってしまうぞ!
225名無しさん@3周年:04/04/01 14:03
私はある芸能人のグッズをインターネットで売ったら大儲けしたよ。
ちなみに中3になりやす!!
だから自分で郵便貯金管理しているからいつでもお金下ろせるんだよね。
226名無しさん@3周年:04/04/01 14:10
>>223
小中学生は一昔前よりかはリッチになったがその分
その親達は貧乏まっしぐらww
227名無しさん@3周年:04/04/01 22:04
親が糞だから
228名無しさん@3周年:04/04/03 13:36
結局のところ、中途半端に金持ってる今の厨房はろくに働きもできずにゆとり教育だの何だので甘やかされて、社会にでたらゴミ同然の国産廃棄物になるんだろ?
つまりあれだ、国の教育方針が悪い。
今の日本を動かしてるのは戦争で生き延びた世代、だよな?
その世代が今国益のみを重視しイラク派遣をさせてんだろ?
つまりその、あれだ。のどもと過ぎれば熱さを忘れる、過ぎたるは及ばざるが如し、歴史は繰り返されるってことだ。
耄碌ボケ爺が棺桶に足突っ込みながら日本の未来語ってんじゃねえよっての。
てめえらはすぐ死ぬからどうでもいいが、こっちの若い世代はどうなるってんだよ。
50年で地球が滅びるって聞いたって、どうせそんなに生きてないからって上の空で聞いてんだろ?
迷惑なんだよ。ボケゴミはとっととすっこんで隠居生活始めやがれってことだ。

以上、もうすぐ中三14歳でした。この世代はゆとり教育の被害をもろに受けたとてもかわいそうな世代なので生暖かく見守ってやってください。
229名無しさん@3周年:04/04/04 01:43
確かに次世代のことを何も考えない年寄り
はむかつくけど、あんたも自分でかわいそう
とか言ってる暇があったら勉強でもしたら?
勉強は学校から、文科省から言われてする
もんじゃない。自分でするもんだよ。
230名無しさん@3周年:04/04/22 17:23
いいよなあ。今の子供は月に数万も貰えて。
お前等一度疲れ切った父親の顔を見てみろ。
こずかいを貰う気無くなるぞ?
それでも養ってもらいながら高いこずかいをもらってそれに
携帯料金を支払ってもらって「ジジイキモーイキャハハハ〜」
って言えるか?
言った奴は人間じゃない。
化け物だ!!生きる価値さえない。
親不孝者♯
231名無しさん@3周年:04/05/14 05:37
>>230
今の厨房なら平気で言えると思われ。
まぁ、甘やかして育てた親が一番悪いのだが。
232名無しさん@3周年:04/05/14 11:17
>>196
まあ、今の女子中学生の大半はこういう行為(いわゆる援助)なんていうのは
当たり前のことになっているから、驚かないよね。

今の中学生が金を持っている理由=援助交際とカツアゲが日常茶飯事だから。

結局、今の中高生の世代は救いようもないクズということで


終           了
233名無しさん@3周年:04/05/14 16:54
中学生の小遣いの差による貧富の差が激しいですよ
>>1おれも1000円+家事手伝いで合計2000円です(現役中学生ね)
携帯はプリケーだし服は金ためんと買えんし…
でも美形に生んでくれたから親にはすごい感謝している。その他含めてね。
小遣い何万ももらってるやつは金銭感覚とかセンスおかしいよね。
なんであんな子どもじみたゲームやだっせぇ服買ってるんだろ。
しかも女子にもてないくせに携帯もっててどうすんだ?所詮ゲームボーイ感覚だろうな



234名無しさん@3周年:04/05/14 18:32
親が財布に入れるんだよ何万と
俺の友達にいた

>>232
クズはお前も同じ。今の日本人がみんなクズなんだよ
235名無しさん@3周年:04/05/14 19:04
自分がクズだからって日本人全員をクズと決め付けんなよ。
236名無しさん@3周年:04/05/14 19:06
かわいそうな悲観論者だなぁ
237名無しさん@3周年:04/05/15 15:55
俺高1だがカメラ付いてない携帯使ってる。ばあちゃんが生前に使ってたやつ。
普段の生活に使うものは全て100円ショップで揃える。
小遣いは月に6000円貰ってるが、高卒したら東京行こうと思ってるので使うのは1000円までにして残りは貯金してる。
それと親に資金援助とかさせたくないからそのためにもがんばって金貯めてる。
今の中学生は親を大切にしないな。親がいてからこそ今の自分があるってこと忘れないで欲しい。
238名無しさん@3周年:04/05/15 17:42
偉いぞ>>237
239名無しさん@3周年:04/05/15 23:32
>>237
絶滅危惧種発見
240名無しさん@3周年:04/05/16 17:09
去年だったか、日曜の夜10時にフジテレビのニュース番組で「小学生の娘にブランド服を買う母親」の特集がやっていた。
何でもその母親は娘の洋服に月に2〜3万も掛けてるバカ親で、子供はそのありがたみをよくわかっていない様子だったな。
俺の親父もその特集を見ていて、親父が一言「ガキもガキだけど、この親、どこか頭おかしいんじゃねーの?」
それにしても最近の一部の消防や厨房は感謝って言葉を知らないようだな。だから親の金も他人の金も平気で使えるんだよな。
241名無しさん@3周年:04/05/16 18:58
現代は親が糞だから子供も廃れ
この前、駅歩いてたらガキがぶつかってきた。「ごめん」の一言もない上に
泣き出したら茶髪の母親がすっげぇ睨んで来る。ボコボコに殴ろうかと思ったよ

>>232、235
人にクズって言う奴がクズってなことで。
つまり、そう簡単に人を傷つける言葉は使わない。以上
242名無しさん@3周年:04/05/16 19:00
2ちゃんの発言を真剣に受け止めてしまう方が哀れ
243名無しさん@3周年:04/05/16 19:23
>>241
そんなこといったらこの板の某スレの某コテの方々はみんな屑になるよ。(藁
244名無しさん@3周年:04/05/16 21:43
たこ焼き一箱買うのが贅沢だったなんて言ってる1は83年生まれでは
ないと思う
245名無しさん@3周年:04/05/20 15:21
>>228
それ以前に親が家で行うべき躾や教育を怠って学校まかせにしていることが
問題です。
246名無しさん@3周年:04/05/20 17:41
これから○学生の援助交際が活発になる季節です。
夏だからお金も必要だしね。捕まってるのは氷山の一角でほとんどの人は
捕まっていない。派遣型風俗とか女子○生も結構いるんだよな。

この間、知り合った女子○生は月収が30万だってよ。
俺の給料より多い。美少女だと夏休期間に100万稼ぐのもいるんだってな。
池袋あたりは結構イロイロあるみたいよ。
247名無しさん@3周年:04/05/20 19:06
>>1
現在中2。私の小遣いは月1000円。
248名無しさん@3周年:04/05/20 21:53
俺は厨房だけど小遣いは月500円だぞ。おかけで守銭奴マスターになりそう。
249名無しさん@3周年:04/05/20 22:57
俺の小遣いは、月1800円です
250名無しさん@3周年:04/05/20 23:38
その中途半端な額がよろしい。
251名無しさん@3周年:04/05/26 18:43
私3000円だよww中1。
友達は入学祝で何万もらったって人がいる・・・親が弁護士の子。
ゲームとか買ってたらいつの間にかなくなってたんだぁ・・・
だから今はネットで稼ぐ方法検討中!
252名無しさん@3周年:04/06/16 15:05
高校生は小遣い、いくらが平均的なの?
253名無しさん@3周年:04/06/16 21:15
小遣いが少なくて困ってる人朗報!!
ちょっと宣伝なんデスけど中学生が
新聞配達とかモデルとか以外の仕事やると法律違反だけど
法律にひっかからなぃことが弁護士によって
認められたぉ金稼ぎがぁるんデス。
私もやってマス。ちなみにぉ小遣いは3000円♪
ケータイのメアドさぇあれば出来るし
どんどん友達に紹介すればどんどんお金がもらえマス。
ホントに信用できる会社なんデス!!
興味がぁったら[email protected]まで。
何でも質問して下サイ☆☆
254名無しさん@3周年:04/06/16 22:19
ここにいるのは馬鹿が多いなぁ〜
昔も今もそう変わらんよ。むしろ犯罪も減っていい傾向にある。
255名無しさん@3周年:04/06/16 22:22
>>224
ほしいものはなんでも手に入れさすような親は普通いません(いても少数だな)
マックぐらいいけるだろ?貧乏人。そーいうことを言ってんだよ
256名無しさん@3周年:04/06/18 01:46
>>254
昔はとても考えられないような凶悪犯罪は増えてるけどね。
小学生から殺人犯が出る世の中だもんな。
257名無しさん@3周年:04/06/18 01:50
>>225
今の小中学生の実態(特に女子)をまったく知らないのかね?
大人物とほとんど変わりない価格の服や化粧品を親にねだって
買いあさる現象。異常としか思えない。
それがエスカレートしていくと少女売春や殺人にまで及ぶから
子供にすき放題させるのも考え物。
258名無しさん@3周年:04/06/18 02:00
>>225
マックだとか数百円単位を問題にしてないでしょここは!
小中学生のうちから万単位の小遣いを手にするのはどうかってことでしょ!
ここ数年分不相応の金を持たせてる親が多くなってきてるのは確か。
259名無しさん@3周年:04/06/18 02:01
>>225
マックだとか数百円単位を問題にしてないでしょここは!
小中学生のうちから万単位の小遣いを手にするのはどうかってことでしょ!
ここ数年分不相応の金を持たせてる親が多くなってきてるのは確か。
260名無しさん@3周年:04/06/18 02:03
>>257-259
225誤
255正

二重カキコスマソ
261名無しさん@3周年:04/06/18 09:37
俺が小学生の頃はマックですらたまにしか食べられない楽しみの一つだったんだがなぁ
262名無しさん@3周年:04/06/18 10:45
中の時に2000円は十分過ぎるほどだと思う。俺なんか500円くらいだったと思われ
263名無しさん@3周年:04/06/18 10:51
流石に500円じゃ無理
264名無しさん@3周年:04/06/18 10:57
雑誌一冊で精一杯だったな〜・・・
265名無しさん@3周年:04/06/19 00:04
具体的な金額は覚えてないけど、80年代のマックは今より高かった。
266名無しさん@3周年:04/06/19 16:26
漏れ高三だけど小遣い全然もらってないよ。
バイトしたくてもほぼ毎日部活があるからできないし、
もし仮にできたとしてもバレたら停学になって推薦どころじゃなくなるからできない。

洋服やコスメとか買いたいけどそんな余裕無い。

携帯料金や習い事、部活の遠征費、学費、そしてこれからも学費がかかるから
小遣いちょうだいなんて言えないよ。
267名無しさん@3周年:04/06/19 17:06
中卒16歳、IT系エンジニア。
年収900万。
残業は一切ないし、週2の休みも保障されてる。
会社は高スキルな人ばっかで、DQNはいない。
ハッキリ言って高校生してるより楽だと思う。
ちなみに、中学の時の小遣いは8000円でした。
もとは1000円だったのですが、資格とったら上げてくれました。
父は医学博士です。(激しくケチです。)

あ〜、さっさと金貯めてオーストラリア辺りで優雅に暮らしたい。
268名無しさん@3周年:04/06/19 17:50
>>267立派!!
そうっ今の世の中実力と自分のやる気さえあれば
学歴なんか関係ない。
不況だなんだと世の中のせいにして、なんも努力していない
奴らよりはかなりよいよ。
269名無しさん@3周年:04/06/19 22:46
>>256
成長が早くなっただけでしょ。少年犯罪は沈静化してるよ

>>257
>>258
服や化粧品は生活必需品だろ?別じゃん。服着なかったの?君。
それに万単位の小遣いなんか貰ってる奴いませんよ。俺は中2だけどね、ちなみに
かなり偏差値高くて遊び人多い中学だけどね。周辺の公立の奴らとも付き合いあるけど、知らねーなぁ
270名無しさん@3周年:04/06/19 22:50
追筆。
まぁある本で読んだんだけど、若者に対して嫌悪感を抱くのは人間の本能的
感覚だそう。若者をしつける、という本能が不相応なまでの欲求として出た
結果だろうね。客観的に見ることが重要だよ。
だから本能に阻まれて客観視できない頭の悪い人ってのが多いと思うんですなぁ
ここに書き込みしてる人は。
271名無しさん@3周年:04/06/19 22:55
>>240
お前のオヤジが頭おかしいんじゃん?
ありがたみとかなんとかいうけどね、たとえばいい家に住んでてもあ、周りに
比べていい家だな、とか分かるじゃん。
ただ単にうらやましい、妬み。自分と違うものへの反感だけだね。
確かにブランド服買いあさりは奇特かもしれないが、反感を持つほどのことじゃないんだよ。
そこら辺分かってない器量の狭い奴が多いなぁ〜と。お前の親父もいい年こいて何馬鹿言ってんだか。
272名無しさん@3周年:04/06/20 12:53
>>265
化粧品は本来中学生にとっての必需品ではないよ。
ほとんどの学校が校則で禁止してるはず。
服だってまだ自分で買うような年ではないし。
273名無しさん@3周年:04/06/20 12:54
>>271
それは自分で金稼ぐようになってからいいなさいw
274名無しさん@3周年:04/06/20 12:57
>>269
自分は小学校からセーラー服だったから私服はほとんど必要じゃなかったってのもあるかも。
服なんて年に数回母親と一緒に見に行って親が選んでたし。
275名無しさん@3周年:04/06/20 12:59
しっかし大人に向かって君呼ばわりできるのもおめでたいね。
反抗期?w
276名無しさん@3周年:04/06/20 14:52
 女子なら援交に手を染めてる疑い強し。
277名無しさん@3周年:04/06/20 14:55
平和ボケでしょ?
米じゃ殺されるか奴隷にされるかだよ、大半の日本の若者は。
278名無しさん@3周年:04/06/20 15:15
学校ジャージ以外着てた覚えがない。
279ななし:04/06/20 19:25
成長途中なのに高い服ばっか買う神経が理解できない。
280名無しさん@3周年:04/06/20 22:06
>>272
頭固いなぁなぁ〜ちっとは新しいシェネレーションに理解しめせっての

>>277
いや、そりゃないっしょ〜こーいう奴って「アメリカでは・・・」って口癖の奴かぁ〜?
一回も海外行った事ないくせにー
281名無しさん@3周年:04/06/20 22:14
>>280
ジェネレーションねw
282名無しさん@3周年:04/06/20 22:15
>>280
言葉遣い直したほうがいいよ。
283ニック大分:04/06/20 22:16

.       ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
     ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
     |゙        .(○○).       ゙|  「地理お国自慢」板に来ませんか
     | (1|7|M) l     l [糞田舎 |
     |..____________ |    愉快なコテハン達とあなたの住んでる地域について語り合いましょう
     | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
     | | |   <・>   <・>   | | |
     | | |____|____|____| | |
     | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < 地理お国自慢名物 クソでんしゃ(田舎)登場!
     | _        | ∩ |        ._ |   \_________
     |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
      l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
     ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
      \______________/
       l l             l l
       =              =
284名無しさん@3周年:04/06/23 01:03
結論:売春、若しくは恐喝で金を手に入れているから。
今の中学生はこのぐらい出来なくてはカッコいいとは思われない。
全員とは言わない。8割くらいの中学生が上記の行為を平然とやっている。
285名無しさん@3周年:04/06/23 02:38
ヒッキーは黙ってろよくせぇw
286名無しさん@3周年:04/06/23 03:44
ォバカチャンナクソガキィパーィダカラシカタナィ(・∀・)
自分のもんくらぃてめーで稼げっつー話。。。
金与えるバカ親も問題
まぁぃんぢゃない(・∀・)てめーでなんもできないやつらばっかだからね
287名無しさん@3周年:04/06/25 08:17
>>269
女子中学生が化粧なんかする必要ねーだろ。
つーか、人生で一番肌がツヤツヤしててキレイな時期なんだから、
すっぴんで通した方がいいんだよ。
中学生で化粧なんかしたがるのは、どうせブスだけ。

中学生のうちからファンデーションなんか塗るのは肌によくない。
大人になってから老けるの早いぞ。
288名無しさん@3周年:04/06/25 12:29
私ゎ現役学生だけど小遣いなんでそんなに貰えないし
友達とかかなり持ってる子がいるけど
大概が援してる子じゃないかな〜?
289名無しさん@3周年:04/06/26 08:37
教室で化粧するなよ…。
290名無しさん@3周年:04/06/28 00:16
普通に考えて円光でしょ。ま、クラスの目立つ女子グループは
それがかっこいいことだと思ってるからね。
最近では、いじめられっこに無理矢理売春させて金を奪ったり、
そこら辺の男に一発ヤラせて、オヤジ狩りさせるのが今の流行りらしい
からね。そういうケースが都内を中心に激増してるんだってさ!
今の女子中学生の大半が援助経験アリ!!
291名無しさん@3周年:04/06/28 00:25
なんか話題が凄いな…
俺は厨房が道で携帯ピコピコやってるのにすら違和感を覚えた(今は慣れたけど)
しかも今の小学校って携帯電話持ってきちゃイカンよーって指導もするらしいね。
時代が変わるってこんな感じか…
292名無しさん@3周年:04/06/28 02:26
むしろ、バブル後でも子供育てる余裕ある
勝ち組の子供なんじゃないか?全員。
1990年にのほほんとセクースしてたヤシの子供が今中学生。
293名無しさん@3周年:04/06/28 19:11
>>1
何言ってんスか?自分なんか月1000円ですよ。
しかも、最近、小遣い忘れ去られてます(泣)
お年玉をやりくりしたり、なるべく安いものを買ったり・・・
小遣いは本(マンガ)、文房具に消えます。
294名無しさん@3周年:04/06/29 21:46
食わされてるって感じがしねーよな。食っていってるーみたいな感じで。俺んちの親はそーゆーのにめちゃくちゃ厳しいんでそこんとこはわきまえてるつもり
295高校男:04/06/30 00:03
俺は高一だけど小遣い1〜3万ぐらい。月によって小遣い変わる〜。
いまバイト探してんだけど学校の許可証がいるとこばっかなんだよね〜
なにかいいバイトないかな〜
ちなみに高校バイト禁止ね
296名無しさん@3周年:04/06/30 10:46
>>1
あんたの世代でたこ焼き一箱が贅沢だったなんてあんたの家って相当貧乏なんだね
297名無しさん@3周年:04/07/05 04:21
>>296
金持ち=小遣いが多い
とは限らないよ
298sawastar:04/07/06 11:15
中高生が収入もないのに金を持ってるのは
ウリしかないであろう
最近の中高生はやることが進んでいるから・・
でなければ一人っ子の親の甘やかしだな!
299名無しさん@3周年:04/07/07 01:50
わたし高一で3万+週一ぐらいで臨時3000から5000夏休みはバイトで100000程は確定
300名無しさん@3周年:04/07/07 01:54
高校の頃の小遣いは5000円だった
301名無しさん@3周年:04/07/07 01:54
そうらしいね。今年うちに入社した新入社員が帰宅部で
忙しかったっつ〜からなんで?って聞くと「バイト」だって。
なんの?って聞いたら親父と一発やれば5000ですよ(*^_^*)と
言ってた。病気とか心配じゃないの?って言ったら
気持ちよくてその上小遣いもらえるんだからいつ死んだっていいじゃ
ないですか?今がたのしければいいんですよ!だと。
脳みそ腐ってるな・・・。
302名無しさん@3周年:04/07/07 01:55
301です。
親父と一発5000じゃなくて5万でした。間違え。
303名無しさん@3周年:04/07/07 16:01
その内3歳児とかがヴィトンのおむつとかするんだろ。
んで、いまの厨房がここみたいな所で
似たようなことを言う。

まあ、そんなもんだ。
304名無しさん@3周年:04/07/07 16:06
金持ちの親ほど子供への金銭感覚はシビアだからな。(成金除く)
漏れが以前塾のバイトで教えてたとき、
やたらブランドに固めてる厨房が何人かいて聞いてみると
親が無人くんビルのハシゴをよくしてブランドモンを買うのが趣味で
そのお下がりを貰ってるって言ってた。

数年後、道で出会った教え子に
そのブランド厨房の家族のうち2組がある日突然行方不明になったんだとさ。つД`)
305名無しさん@3周年:04/07/07 22:17
近所のデパートの短冊に

「ぴんくいろのほうせきと、ねっくれすとゆびわがほしいです」
とお願い事した女の子は凄い
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:22
>>304
金銭感覚を身に着けるということは徹底させてるがここのスレの馬鹿みたいに
ブランドやマックがどーたらいうコンプの塊じゃないよ。
きっちりと金銭感覚をみにつけさせて、なおかつおしゃれも楽しむ。そんなこともできねー
ようじゃ大した親じゃないね。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:51
>>303
Diorの哺乳瓶入荷いたしました
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54
>>261
んだから自分の子供にはみじめな想いさせたくなくて
借金までして必死で子供のおしゃれに投資してるんだねw
309名無しさん@3周年:04/07/15 13:27
2年前中一のとき、友達と買い物に行って一枚五千円の服とかを平気で買ってんの見てビビった
中学生なんだから2枚で2000円の服とかでいいじゃない
310名無しさん@3周年:04/08/13 17:13
ブランド物のバッグを買うぐらいなら、長持ちする革の鞄買うよ。
高い服はごくたまに買うけど、長く着ることを考えて買ってる。
安くてすぐ駄目になる服を何着も買うよりも、高くても丈夫な服を一着買うほうが逆に安上がり。

だいたい、ブランドバッグなんて日本人が持つようなものじゃないでしょう。
もともとは外国の金持ちバアサンが御付の男に持たせて歩くものだったんだし。
311名無しさん@3周年:04/08/15 16:17
もと中学生のオレだが平成生まれの厨房には幼稚臭さを感じる。(オレは63年)
言動も行動もそう感じる。
なんでだろうか。
それともう義務教育を受けるガキは全て平成生まれなんだよな。(オレが小一のころは平成生まれは超少数派)
時代の流れを感じる。
312名無しさん@3周年:04/08/15 19:01
平成2年生まれで 中2です。
どうせなら1年生まれが良かった。
小遣い1500円なんすけど。
昭和63年と平成1年だけだったら差はあまりないんじゃないすか?
2年以上はなれると結構かわるが。
313名無しさん@3周年:04/08/15 19:14
子どもに対してどう愛情表現をすればいいかわからない親が、
手っ取り早い金で子どもへの関心を表わそうとしているんだろうな。
314名無しさん@3周年:04/08/15 19:39
まあ、女の子の画像でも見て気分転換してくれ。
http://www.nozoki-ch.com/movie/gallery/0166/







315σ(゚ε゚俺)σ(゚ε゚俺)σ(゚ε゚俺)♀:04/08/16 14:15
中二だけど、周りに援したことある人いないぞ。
平和な田舎に生まれてよかった。
316名無しさん@3周年:04/08/16 14:37
結論を言ってしまえば、
男子は恐喝、窃盗で
女子は売春、スリで金を稼いでいるからです。

巷の中学生が「この夏休みはバイトしてーな」と言っているのは
上記の行為をしているということです。

今はこういう中学生が大半を占めています。
317名無しさん@3周年:04/09/18 12:12:37
リア消6年だけど・・・

ブランドとかの服ってマジ高い!!友達が持ってたメゾピアノのスカートとか3万くらいしたらしいし!!
マジありえない・・・。そんな金どこにあるの?って感じ。私は絶対服なんかに金使わない。
そんな私の月のお小遣いは2000円。将来のためにコツコツ貯金しますv
318名無しさん@3周年:04/09/30 02:19:19
最近の厨房はひどい!私が工房の時から、厨房の円光いじめがあったよ。私
厨・工一環の女子高だったんだけど、厨房が「あいつ使って何万稼がせる?」
「うちらの遊び代と、服代だべ!!」と言っていた。こいつらに人間の心は
あるのか?いじめられっこの未来などは考えられないのか?

私は厨房の時のこづかいは2000円で、工房の時は5000円だったし、昼飯代が貰
えないことが多かったので、その辺は自分でやりくりしてたよ。ひどい時は、
学校で参考書などを買うことになった時も自分で出してたよ。苦しかったけど
頑張ってやり通したぞ!!!

今大学生だが、上のレスにもあった通り、大学生ってかなり貧乏・・・。バイ
トしても、最低賃金のコンビニ+二時間の塾講師+短期の家庭教師(ピンハネ
率が高い渡来)でも、きついし、理系だから教科書代だって高いけど、自分で
出している。コンパなんかでも金無くなるし。
319318:04/09/30 02:30:05
二重カキコすんません。

恥ずかしい話、服もセール終わった頃を見計らって、見切り品の1000円
を切る服ばっかしだし(照)今の厨房の金回りの良さが少し羨ましかっ
たりする。

親が買い与えた物や、親が与えた大金は、感謝しつつ大事にして欲しい
と思う。でも、自分の体を安売りしたり、人の人生をめちゃくちゃにす
るようなことはやめて欲しい。

きれいごとばっかりかもしれないけど、一貧乏学生の願いです。それと
日本語がめちゃくちゃで、なおかつ貧乏自慢していると、私のレス見て
気分を害された方には申し訳ありません!
320名無しさん@3周年:04/09/30 02:36:17
問題は周りから援助してくれる人がいなくなったときどうなるかだな
321名無しさん@3周年:04/09/30 03:03:16
昭和63年生まれが時代を感じるところまで来てしまっているの界
322名無しさん@3周年:04/09/30 03:34:23
世知辛い世の中なだけに、もといだからこそ誠実な人はありがたいと思う。
323名無しさん@3周年:04/09/30 13:08:17
厨房の男は相手の女がどんなババアでも勃つから
熟女と逆援やって金貰ってると思われ。
324名無しさん@3周年:04/09/30 19:14:52
屁異性癌粘
325名無しさん@3周年:04/09/30 19:45:15
僕が思うに今の厨房は金があるのが当たり前だと思ってるから
金の管理できないし自分で働くようになって
絶対にこけると思われ。
326名無しさん@3周年:04/10/01 17:28:49
リア厨1の♀ですが。

円光いじめとか聞いたことない。
うちのクラスそういう系の話はするけど
実際にやってる子はいない。

うちは小遣い月壱千円ほど。
ダチの中に[親から巻き上げた]とか言ってる奴とかいる
だから親にもやっぱよるし、自分達の意識にもよると思う。
327名無しさん@3周年:04/10/01 19:02:36
中坊がブランドの物もっても
かちなんてわかんねーだろ
328名無しさん@3周年:04/10/01 20:28:00
>>327
そういうもんだよ、厨房って。
幼稚で低脳だし、何もしなくたって親に金もらえるから
自分で金を稼ぐ苦労を理解できないしな。
ブランド品身につけて背伸びして大人っぽく見せたいんだろう。
そうすりゃ周囲からチヤホヤされるしな。
ほら、この年頃から急激に色気付きだすじゃん。異性とか意識しだすし、女も男も。
流行のファッションとかにバンバン金つぎ込むようになる。
そんで数年後にやっと気がつく「金の無駄だったな」と。
329名無しさん@3周年:04/10/05 14:09:40
高2だけど、ケータイ服代など別で、月5万円もろてます。
ケータイは一月2万円切るくらいで、服は季節によってまちまちだけど
夏は月3万円から5万円、冬は月10万円から15万円ほど。
バイトはしてたことあるけど、いびられまくって辞めました。
うちって異常なんかやっぱり…orz=3
周りにはそういう人間多いって言えば多いんだよな。
330名無しさん@3周年:04/10/05 17:27:28
携帯電話なんかツーカーで十分ですヽ(´ー`)ノ
それよりリア厨を脱したい。
331名無しさん@3周年:04/10/05 18:20:08
親に頼っているうちは
まだガキだな
332名無しさん@3周年:04/10/05 18:22:00
そもそも携帯を持つこと自体贅沢だ。携帯なんて就職してから所有を考えればいいんだ。
333名無しさん@3周年:04/10/05 18:29:00
なんで、こいつら何でも金、金になっちまったんだ?
バブルのころでもこんな、ガキいなかったぞ。
親のせいか?
334名無しさん@3周年:04/10/05 19:06:06
親が耳が聞こえないんで一応必要ですが、
そのほかの需要は正直ないですね。
以前auとかでしたが、ゲームとかはもういらんくなりました。
着うたも要りません。
>>331-332
まだ子供ですね俺●| ̄|_
335モアモア:04/10/05 19:38:08
今私は中学生ですが、そんなにリッチなんですか?私なんかお小遣い月
2000〜5000円だし、例え多くもらっても洋服代と家の買い物代
(これはあまりありませんが)でたいして残っていません。人によって
は月3万とかもらってる人もいますがどういう風に使っているのかまっ
たく不明です。親も、過保護だったり甘やかしたりする人もいるか
ら子供にたくさんあげてるんじゃないかと思います。あと、ブランドと
かを買っている人はただ単に「見た目がかわいいから」とかそういう人
もいますが、中学生みんながブランドの価値がわからないわけじゃない
とおもいます。ケータイは親も子もそれぞれですけど。。。(・⊆・)ワケわかんない
こと書いてすみませんm(_)m
336名無しさん@3周年:04/10/05 19:44:11
つーか、俺なんてお小遣い貰った事無いぞ。
だから消防の時から新聞配達して稼いでんだよ。
正月もなけりゃ、誕生日も無い。

最近のガキは携帯やらファッションやら親が居なかったら何も出来ないくせに
反抗的な態度( ´,_ゝ`)プッ まぁ、いつかは親の気持ちが分かるだろうさ
お前達がこんな生意気な口叩けるようになったのもすべて親がいたからだろ。
だから、たまには親に感謝しろよw
親は何時いなくなるか分からないw親のいるうちにちゃんと親孝行してやれ
したくても、出来ない奴だって世の中いるんだからな。
337名無しさん@3周年:04/10/05 20:13:18
>>336
親は親孝行(自分から見て祖父祖母)をしているそうです。
なんか、自分ができんのかなぁ?と思います。
今できる親孝行て何でしょうかね?
つか説得力ないね俺の文(´・ω・`)
ぁぁなんかアホらしい・・・
338318:04/10/07 04:24:39
>>336-337
同意。
>>335
いいや、厨房はブランドの良さがわかってない。かわいけりゃいいってもん
じゃないって。所詮その程度でしょ?本来ブランドって貴族や、金持ちなど
の高貴な人が持つもんなんだよ。実際海外の一般市民は、ブランドなんて持
ってないし、海外旅行でブランドを買いあさるのって、日本人くらいだよ。
まあ、ブランド品って質いいけどねw何ていうのかな・・・日本のブランド
品持ってる人たちって、結局名前と流行に惑わされていて、自分に似合うと
か考えてない人が多いと思う。
339名無しさん@3周年:04/10/07 22:26:17
中学生で処女捨てるなんて、もう首吊ったほうがいいかも。
340名無しさん@3周年:04/10/08 09:21:10
<IM>99</IM>
341名無しさん@3周年:04/10/08 13:46:58
両家祖父母や子供のいない叔父さん叔母さんから貰ってるんだよ。
正月になったら親戚周り。大叔父大叔母とかハトコとか。

それに、化粧品なんて100均ものだよ。
レストランやカラオケだって安いところしか行かねえって。

ケータイとか家電製品には金をかけるだろうけど。
342名無しさん@3周年:04/10/08 21:14:58
当方リア厨ですが月3000円のおこづかいです。
奨学金もらったりして地元ではそこそこ有名な私学行かせてもらってます。
おこづかいの金額は妥当だと思いますが、塾の交通費等をおこづかいから出したり
しているので自分で使えるのは極小額です。
おしゃれもしたいですが親にたかるわけはいかないのでダサめです。
こうやって親が仕事に行ってる時にネットしたり、残ったおこづかいで塾の帰りに
自販機で買った缶ジュース飲んだりするのが幸せですね。
お年玉や親戚から頂く臨時収入は貯金がうちの風習なのでほとんど使えません。
でも地道な努力のおかげで貯金は数十万たまってます。
今はいっぱい勉強していい大学に進学していい仕事に就いて親を楽させてあげたいです。
343名無しさん@3周年:04/10/09 02:16:47
>>342
イイ!!
お前良いよ〜
学歴社会のガキってかんじだけど
344名無しさん@3周年:04/10/09 10:55:23
>>342
そうか、がんがれよ。
おいちゃんも応援するよ。
345名無しさん@3周年:04/10/23 12:33:29
俺もリア厨なんですが月2000円の小遣いです。
もうちょい増やして欲しいですが貧乏な家に生まれたので
あまりそういう事は言わないようにしてます。
>>342氏と同じくおしゃれしたいです。↑にも書いたとおり
貧乏なのでダサイ服を2枚ジーパン2枚で我慢してたんですが、
我慢できなくなったので親に服欲しいと言ったら1万円程くれました。
俺家もお年玉は貯金です。一度もお年玉使ったこと有りません。
しかも貯金されたお金は教育費になるので…
今は親に振り回されてるので将来は一人暮らしがしたいです。
346名無しさん@3周年:04/10/24 01:41:48
工房だけど、自分で稼いだ金でやりくりするのが
どれだけ面倒な事かよくわかったよ・・・。
「小遣い少ねぇよ!」って文句ばっかり言ってた自分が恥ずかしく思える
347名無しさん@3周年:04/12/03 21:21:06
中学のときは外食とかは親同伴で行くものだと思ってたよ。
348名無しさん@3周年:04/12/04 00:06:08
>>345
自分が大学まで行くと考えて、この先かかる養育費を算出してみてください。
なお、公立高・私立高・国大(年間50万くらい)・私大(大学によるが、年間100万くらい)というふうに様々なパターンを考えてみてください。
さらに一人暮らしした場合、毎月6万〜10万ほどの仕送りを4年間もらうとして計算してみてください。
自分にかかる額がいかに大きいか分かると思います。まあ、実感が沸くのは難しいかもしれないけど。

ちなみに俺は、密かに養育費をためておいてくれてた親に感謝感激雨嵐な大が臭えです。
349名無しさん@3周年:04/12/08 13:11:18
>>1
俺1982年度生まれだけど中学時代普通にファミレス行ってたし
CDウン十枚借りてたぞ。映画も月に1.5回のペースで行ってた。
小遣いは月3千円。親戚はあまり多くないがお年玉は合計5万円前後
MDコンポも買ったし、天体望遠鏡も買った。
350名無しさん@3周年:04/12/09 02:42:42
私もギリ平成生まれですけど、ブランドもんとかあんまり持ってないです。
持ってる子に聞いたら、そこら辺の露店とかで買ってるらしい・・・笑
どーせ分からないからとか言ってました。なんだかなー!!
351名無しさん@3周年:04/12/09 03:34:57
ばかやろー
俺の厨房時代は日本じゃなかったから友達とファミレス行くことなんてなかったし
小遣いなんて無きに等しかったぞ。まったくよ・・・
でも本国のバーバリー着てたりしてましたすいません、今より全然良い服でしたorz
352名無しさん@3周年:04/12/11 02:28:49
いろいろ考えると戻ってくるのは大人。
それはなぜかって?
例えば雑誌編集者達(大人)
今小学6年生っていう雑誌にまで化粧品やらコスメ載ってます。
今どきの小学生は化粧してオシャレするのが主流だと・・
それに影響されて子供たちは欲しくなり買います。ナルミヤブランドとかも。

結局仕掛けには お と な 。

だったらお金を使わないように仕掛ければいいじゃん大人は。

なんだかんだいって大人が世の中動かしてるんだからっっ
今どきの10代はケータイなきゃだめでしょとか雑誌に書くな!!!
353名無しさん@3周年:04/12/11 11:22:20
>>352
ハゲシク同意。。
元はと言えば全部大人が悪いんだと思うよ。

まぁ、今からどうにも出来る事じゃないし
親の金で遊ばせて貰ってる子供はちゃんと親に感謝するべきだと思う。
ブランドのバック1つ買うお金を稼ぐのがどれだけ大変かとか
働いてない訳だし今は分かんないだろうね。。
自分達が働きだした時に今の子供は贅沢だなぁって思うんだよ。
354名無しさん@3周年:04/12/11 18:58:10
今頃は昔と違って犯罪率が高くなってきてるから
もしものことがあったとき親や家に連絡できるようにケータイ持ってんだよ
355名無しさん@3周年:05/02/20 17:16:42
リア厨だけど、小遣い無し。
でも遊びに行くときにお金をいただきます。

最近はクラスの3分の1くらいは金使いまくってる…

まぁ俺も使い道を考えて使わないとだめだけど
356名無しさん@3周年:05/02/20 21:07:41
リア厨だけど
そんな円光なんてやってる奴いないよ。
まあみんなで飲み会やるとかあるけど・・・
さすがに円光は無い!
「厨房で処女捨てるなんてありえない」なんて言ってるヒト
処女すてるのは厨・工ぐらいなんで厨で処女捨てるのは
普通だと思うよ。
うちの学校はセフレからはじまったカップルもあったぐらいだから
357名無しさん@3周年:05/02/20 21:13:51
>>353
大人全てではなくごくごく一部の大人がね。
358名無しさん@3周年:05/02/20 21:17:32
>>352
雑誌のうたい文句に載せられて親にねだる子供がヴァカなんだよw
子供に何でもホイホイ買い与えてる親が一番悪いんだけどね。
359名無しさん@3周年:05/02/20 21:28:01
中学は援もできるぞ
360名無しさん@3周年:05/02/20 21:38:26
>>353 元はと言えば全部大人が悪いんだと思うよ。

元はと言えば全部おまいらの親の教育が悪いが正解!

361名無しさん@3周年:05/02/20 22:23:13
中2でおこずかいは1000円 携帯持ち 
増やす努力して+5000くらい
増やす先はゲームショップかな?カードサーチして買い取ってくれるところに売る
あとゴミ捨て場で売れそうな物が落ちてたらリサイクルショップとかブックオフ行き
たまにエロ本落ちててラッキー みたい感じw
電話代とかは週4回 5km走ったら払って貰えるって感じ。いいトレーニングになってる
服はブランド物だよ。ユニクロだけどね   
362名無しさん@3周年:05/02/21 01:01:55
厨房のころの小遣いは株で稼いだ。
もちろん元手は親に借りたが・・・
一年半で返済できた。遊びは週末だけで派手に遊び
まくってた。
金はあったが毎日金のことばかり考えてて嫌になって辞めた

363名無しさん@3周年:05/02/24 21:00:03
>>1
同じ1983年(学年は一緒かどうかはわからんが当方は7月生まれ)生まれだけど
そうでもなかったぞ。
小遣いは3000円だったがカラオケとか安いとこ探してたよ。
祭りなどイベントがあるときはそのたびに親から500円〜1000円貰ってた。

だけど俺の場合めっちゃ年上の女(今の嫁)と付き合っていて
高校でバイトし始めるまでは女に奢ってもらってたけどな。
勿論その返しに19のときヨーロッパ旅行に連れてやった。
364名無しさん@3周年:05/02/24 21:05:25
厨房んときバイトしてた。
工場とかならできるとこある。
365名無しさん@3周年:05/03/20 19:09:13
ある日突然小遣いが2000円から五万円に増えたよ。

親と会話するのは年に五回になったけど。
366名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 17:15:01
最近の親はガキに対して甘すぎるのではないか?
367名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 18:09:26
うちゎ、お小遣いもらってない・・・中Bなのに・・・。
368名無しさん@3周年:2005/06/06(月) 20:45:49
携帯高1からって遅い?
はぁ・・・・・orz
369名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 12:52:17
皆、こずかいをいくらもらっているの?
370名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 13:17:27
0円
371名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 14:27:51
私は、中学の時携帯のビラ配りのバイトして月5万位稼いでたよ〜!
後は父親にねだって、週一万位貰って、PHS(今20だけど私が中学の時はピッチが主流だった)の料金払ってたよ☆

門限は特に無くて、普通にオールでカラオケとかしてたなぁ。
SPEEDとか流行ってたし(笑)
372ゆぅ:2005/07/09(土) 15:26:08
あたし中学生

自分のお金はどこからくるんかなぁ・・・
373名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 20:36:47
374(´・ω・`)ショボーン:2005/07/12(火) 21:15:23
中学生でどぅゃって、どぅゅぅバィトしてたァァァ
375リト(´・ω・)人(゜Д゜`) ◆YN9GZQSSpU :2005/07/12(火) 22:47:29
>>374
新聞配達でもやってろ。
376(´・ω・`)ショボーン:2005/07/14(木) 00:22:06
ィヤッッ普通にハズィからァァァ
377名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:23:38
ハァハァハァ
378名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 00:29:02
379名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 01:46:00
380名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 15:11:52
中学生の少女ってかわいい

社長令嬢になりたい
381名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 15:51:29
自分中Bだけど小遣いもらってません
382名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 15:52:13
>>381
じゃあ将来は社長候補?
383名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 15:55:56
ぉ小遣い月D万しかくれなぃ(;_;)
384名無しさん@3周年:2005/07/17(日) 16:02:33
382なんで俺が社長候補??
385名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 15:11:58
親に頼ってばかりのマンモーニだらけだからな
386名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 20:35:22 0
ま、時代が時代だからなぁw
387不労所得のススメ:2005/08/07(日) 02:29:25 0

http://berry.kakiko.com/furoushotoku/

これ見て稼ぐ自信のある方はぜひ参加してみてください
388387:2005/08/08(月) 17:46:52 0
女性無料キャンペーンが行われることになりました。
8月中に登録される女性の方は登録費用5000円が無料です。
女性の方は今のうちに登録しちゃいましょう。

http://berry.kakiko.com/furoushotoku/
389名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 04:17:02 O
(中学生の方に支持されてる漫画家さんの)
390名無しさん@3周年:2005/10/11(火) 16:48:00 0
>>1
一部の中学生だけね
391名無しさん@3周年:2005/10/18(火) 23:39:42 O
age
392名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 18:59:32 O
2003
393チビギロロ:2006/01/14(土) 19:15:58 0
>>383!!!5万しかくれないーーーーーーー!!!?
ふざけんなーーーーーーーーー!!!
働いてないくせに!!生意気!

>>1、俺中学生だけど、携帯なんかもってないよ。
394チビギロロ:2006/01/14(土) 19:17:29 0
それに前、テレビでみたけど、5・6歳の子供が携帯持ってた。
395あんず☆:2006/01/14(土) 19:41:01 0
自分、中学生だけど・・・それゎ一部だと
思うんだにぃ。。学校ではまず、携帯禁止のとこも
あるしねぇ。うち金ないんで・・・。
396名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 19:49:54 O
>>395
糞スレageんな、蛆虫、死ね。
397名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 19:51:33 O
        ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r' ageは北朝鮮からのお土産でい!!!!
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
398華蓮:2006/01/14(土) 19:52:43 O
|・ω・`)|彡サッ
|・ω・`)ヒョコ
|彡サッ|・ω・`)ヒョコ
|彡サッ
399名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 19:54:09 O
>>395
特オタは帰れ!
400名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 19:55:26 O
178:名無しさん@3周年 :2005/01/13(月) 12:01:39 0
中学生は速やかにここへ移動してくれ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1129111706/
実は俺も中学生 でもここが中学スレで
埋め尽くされているのには心を痛める
俺は10ちゃんの住人だからみんなを呼びたい
ここで厨房とか言われながら暮らすより
ずっといいと思う
同じ中学生ならこの気持ち理解してくれ
頼む!
401名無しさん@3周年:2006/01/14(土) 19:57:02 O
>>395
ども、すみませんねぇ;
えと、最近同じような内容のスレが立ちまくってるわけ。
んで、このままだと過去にあったhttp://www.fetica.com/unix.swfのフラッシュの様な事態が起こりかねないんよ
だから、そうなるとみーんな2ちゃんねるに来れなくなるわけ。
そうすると、スレを立てるどころか雑談さえ出来なくなんの。
そんな状況を再び作りたくないなら、今は出来る限り誘導&約束に従いなさい。
いいかみんな。分かったか?分かったら移動するように。
402名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 17:40:03 0
リア厨の2年で4月で3年になります
そんなオレは
小遣い無し、お年玉は全部貯金、ケータイ無しですよ。ええ。
親のサイフから100円ずつパクって地道に金貯めてますがね。
403名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 15:41:07 O

404名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 17:06:28 O
あげとくか
405名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 17:16:17 O
今の中学生だって大変なんよ。
ブランド財布?偽物で我慢してんだよ。ブランドの服?あぁ、それを毎日毎日着てるのさ
カラオケ?一時間100円もしないもん。使い果たしたらその月は我慢。
ね?普通でしょ
406名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 18:43:31 O
>>405
おまえらがいくら普通だと思っていても一般人には異常に見えるばかり
407ぇみラ ◆mzaAqz8fns :2006/08/01(火) 19:37:19 0
ぅちゎ,月1000円だょ!!!2000円なんて羨ましい;_;

アルバイトしたいなぁ><
408名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 13:26:10 0
漏れは中1だけど小遣い0だよ。
その代わり携帯代(au学割)は親もちだけどね。
時々遊びに行ったりするけどそのときに使うお金は
親戚から貰ったお年玉だな。
409名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 13:40:02 0
一昨日、電車ん中で私服のリア厨を二人見たけど
まじで貧乏臭いかっこしてた。
410名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 16:16:29 0
しょせん、親の金だから使える金額は限定されてる。

バイトすると、金遣い荒くなるらしいよ。

自分で稼いでるからな。
411名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 16:42:34 O
今の中学生とちょっと前まで中学生だった人に質問なんだけど、
どれくらいの割合で中学生は携帯持ってんの?
みんな当たり前のように持ってると思ってたんだけど、話聞くと持ってない人もいるみたいだったから・・・。
ちなみに俺は82年生まれで、早くて中二くらいからピッチを持ってる奴がいた。


412名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:11:55 0
中学生はみんな貧乏。
たまにゲーム機とか最新ハード全機種そろえてるやつとか
プラモデル100種類以上コレクションしてるやつがいるが、
そいつら携帯とか持ってない。
413名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:15:43 O
412
なんかイタいなwワラ
414名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:20:26 O
親の財布からしょっぴいちゃえば?
415名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:49:01 0
親が貧乏なら、子も貧乏
416名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 22:54:12 O
>>415
お前ん家が貧乏なのは分かったよw
417名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 23:37:41 0
他にもフィギアたくさん集めてるやつも
最高級の野球道具そろえてるやつも実は貧乏だってさ。
418名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 00:36:10 0
これといって贅沢しなければ金は貯まる。
私のいとこは家事を全部お金にしてる。
風呂掃除100円とかね。
貧乏そうに見えるけど、余裕で最新ゲーム機買いまくり。
自分のお金でDS買ってる小6ww
貯めずに使うからすぐなくなるんだ。
使わずに貯めるからたくさんたまるんだ。
419ぇみち ◆mzaAqz8fns :2006/08/05(土) 01:40:17 0
>>418すごいなぁゥチも貯めてみlL気になッたょう。
420名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 18:42:05 0
>>1
阿呆が・・・。
野郎はオタクからカツアゲ。
女は援交という収入源があるだろう。

最近のガキは金の重み、大切さをしらずにぽんぽん無駄に捨てると
同じような感じで使いやがって・・・。
泣きたくなってくる。orz
421名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 19:58:29 O
>>411
俺は昨年まで中学生だったが中1からケータイ持ってたぞ
中3のころのクラスのケータイ所持率は90%以上だとおも
422名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 23:56:05 0
>>411
俺の所もほとんどの奴がケータイ持ってた
423名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 08:07:48 O
統計学に基づいためちゃめちゃ当たる診断集めたサイト↓[携帯専用]
http://hp39.0zero.jp/700/mintz/
個人サイトだから無料で遊べるよ
424名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 09:08:59 O
ガチで中一から月壱万円でしたが、何か?
425名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 10:56:30 O
きめえWWWWWWWWWWWWWW
426名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 11:22:35 0
中2の娘に毎月3万円与えてますが何か?
427脱獄囚 ◆kdJW7IDlWU :2006/08/20(日) 11:48:32 0
金銭感覚もない中学生に金を握らせる必要はない

アルバイトは金銭感覚を養うためには効果的だ
高校生に、アルバイトを認めようではないか
428名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 11:51:24 O
日本オワタ
429名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 11:55:59 0
俺高1だが月1000円。(ケータイ代、飯代等抜き)
去年までは月800円だったよ。
430脱獄囚 ◆kdJW7IDlWU :2006/08/20(日) 11:58:37 0
俺は小遣いがむしろ少なすぎて苦しかったのだが
中学時代は2,000円〜4,000円程度で十分だろう

俺は中一で1,000円、中二で2,000円、高一では5,000円+食事代
高三の時にはようやく勉強には金がかかると親を説得して二万貰えるようになったのだが
参考書や問題集などのためにはケチる必要はないと思う
431脱獄囚 ◆kdJW7IDlWU :2006/08/20(日) 12:08:16 0
>>429
それは苦しいな
それならケータイは不要ではないかとも思うが
ケータイ、飯代の金額にも寄るが、
ケータイなしで飯代含めると1万程度だった俺と同じくらいか

>>1
俺も同じようなものか
中学時代はまともに服も買えず缶ジュースを買うのも贅沢だった
未だにステーキは食べたことがない
最近はある程度収入があるので、スーパーの半額で色々買っているのだが
432名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 14:31:34 0
>>431
なんかオヤジみたいだな
つーかオヤジなのか
でも俺は小遣いなんて貰ったことないけどな
料理洗濯金稼ぎなんでも自分でやらないとウチの家庭では生きていけなかったから
433脱獄囚 ◆kdJW7IDlWU :2006/08/20(日) 14:45:45 0
オヤジではない
まだ20代半ばでお子ちゃま扱いされてる

そうか、それはすまなかったな
他で修学旅行にも行けなかったという子もいたが
俺はまだ恵まれていたんだな
434名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 21:38:13 0
ここにいる「大人」も昔は親の金使っときながら反抗しまくってたんじゃないのか?
今のほうが多少金持ちだったとして、結局金額の大小の問題だろ?それに文句言うのは僻み以外の何者でもない。
携帯にしたって、今の若者は持ってるのが当たり前なわけだ。それを前提に社会が回っているわけだから、持つしかない。実際、最近公衆電話は撤去されてきてる。
昔は携帯なんてなかったんだから今の若者が持つ必要はない?だったら大昔は金属包丁なんかなかったんだから石器使ってろ。それでも料理はできる。

単なる社会の変化に文句つけるのはやめたほうがいいよ。
435:2006/08/20(日) 23:36:31 0
俺はよく、カードゲームのレアを当ててネットで売ってたよ!!
いい時で1枚4000円くらいで売れるし。
最低でも1枚500くらいだった!!
まあ、今は中学3年なんだけど株で結構もうけてるよ!!笑
436名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 12:39:49 O
厨房きめぇwwwww
よかったよ。糞な親に育てられなくてさw
437:2006/08/22(火) 21:57:44 0
お前ら金欲しいならここにメールくれ[email protected]金にして4ヶ月50万から100万まで稼いでくれメールくれたら詳しく教えてやる
438みる:2006/11/30(木) 22:28:22 O
友人に月におこづかいいくら?と聞いたら1000円といっていた
心んなかでプと笑ったね
次に金持ちの子にも同じ質問したら月に4000円といっていた
ちなみに私は欲しい時に貰うので…大体月に3回位貰って、1回で5000円位だから…
月15000くらい?
リッチなのかはやはり家庭によるかな
439名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 01:29:32 0
親がバカ でFAだと思うけどな。
少ない金をやりくりする方法を考えさせるのも教育だろう。
440名無しさん@3周年:2006/12/01(金) 13:28:17 0
いじめの隠蔽指南なら
S玉県K谷市H陽中がおススメです
加害者たちが被害者に対して
いじめがバレるようなことがあれば
被害者の親族に危害を与えるという
脅迫さえ、無かったこと
過ぎたことにできる実力です
441名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 14:01:43 O
>>438
私今高2だけど月2000円
長年アメリカに住んでたから別にこれが普通、むしろ親にまだ甘えすぎかなと思ってる
向こうでは中学生の時点でおこづかいを親から貰う人は少なかったし、バイトで貯めていた
でも貯めたお金は学費へと消えていく
だから実質使えるお金なんてない
高校までは親に学費払ってもらってもいいけど普通大学の学費は自分で払うでしょ
私立で高くて今は払えなくても後から親に普通は返すよね
今から貯めておかなくていいのかなってすごい不思議に思う
442名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:43:08 0
中学生の携帯なんてトランシーバーで十分じゃまいかな?
443名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:43:54 0
中学生の携帯はなんだか、ださくないか?
444名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:44:44 0
中学生のいかにも背伸びしている様子は、うざくないか?
445名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:46:36 0
中学生んぴかにも背伸びしている様子は、殺したくならないか?
446名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:47:15 0
なにいってんのそんなのふるい!!携帯なんて超普通!!!
447名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:48:06 0
でもお前そんなこといっても、後3年もしないうちに中学生が
               ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらコンビニ行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
だぜ?
448名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:49:10 0
だから今のガキなんてすぐカスの時代錯誤にあんるさ。
449名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:50:35 0
でも!でも!!!でも!でもっほしいっ!!!ほしいの!!!
450名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 00:51:12 0
うるせえ。ちったあ勉強できてからいいやがれ?なっ?
451名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 03:46:46 0
今現役厨房だけども普通に月千円だよ。
高校の先輩からの紹介で
お手伝いって形でバたまにイトしてるけど
友達が普通に俺の金見て
「親の財布からとったん?」って言ったときには流石にプツンと来た。
452ニョロス:2006/12/26(火) 11:12:37 0
僕、一応中学生だけど・・・
小遣いは2000円だし、夜まで遊べないし、カラオケなんか絶対無理!!!
携帯なんてむしろ持ってないし・・・




つまり、世の中には贅沢な中学生も居れば・・・
質素な中学生もいるのさ。
453星団:2006/12/27(水) 05:15:18 0
うむ。
454名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 08:22:08 O
>>1 スゴい有名な話にすげー昔にどっかの国のピラミッドに今どきの若者は・・・って書いてあったくらいだし、
455名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 16:33:14 0
2003年いた奴はもう全員卒業したのか
時間がたつのは早いな〜〜〜〜
456名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 17:02:30 0
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
4もしくは視覚障害者にする計画を
0実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
6こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
 社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
457名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:48:04 O
おれん家貧乏だから、年齢偽ってコンビニでバイトしてる。
おれ的にはクリスマスとか誕生日に豪華なモンを食べてるやつはリッチだね。
458名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 20:12:49 O
厨房がブランド物の財布やバッグを持ってるのは何故?親のお下がりかと思ったら最新の物だったりする…
援交でもしてんのか?
459名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 21:06:37 0
金持ちの家でない限り、まー円光だろうな。
でなでれば、何でもガキの言いなりのよほどのバカ親だろ。
460名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 18:48:57 0
普通に金って入ってくるだろ。
使えば、使うほど、金は増えていくだろう。
461名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:38:13 O
>>458
ヒント:オークション
462名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 18:36:57 0
そうだよ、中学生でもオークションしている人いるからなぁ。
463gklg:2007/01/06(土) 00:20:58 0


224 : 復活を願うお兄さん :06/11/27 17:45 ID:m07Cf8zo
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif
これマジだよ!!このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
このレスを見たら
7日後以内に死にます
無残な姿で死にます
回避する方法は1つ
このレスをコピペしてほかのスレに7つ貼る事です。
100%これをやってください
本当に死にます.
ごめんなさい。死にたくないんです
464名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 13:10:54 O
バイトできない学生がどうやったらお金を貯められるか…知ってる人は知っている、おこづかい系サイトやってみては?私もいくつか試したけど、まずは見てみてください→http://moppy.jp/top.php?zkePF&1
雑誌の『ケータイで稼ぐ』特集にも掲載されたサイトで、毎日欠かさず、でもたった1分だけでいいからチェックしていくこと!そして彼氏や友達がいるなら紹介することで10倍100倍のスピードで貯めることも可能だよ♪
465名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 16:02:31 O
アホ親
466名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 07:53:58 O
リッチになりたい
4671986生まれ:2007/01/10(水) 13:59:34 O
俺は工房時の小遣い月5000円だったなぁ、しかも高校から持ち始めた携帯代も自分持ち、基本料金だけで2000円近く行くのに…。
親が金くれなすぎて中学の時までに貯めた貯金も全部なくなったよ。奴らは言っても絶対に金くれないしコンバースのオールスターですらブランド品扱いするレベル。
昭和とは物価違うってことわかってんのかね…
468名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 17:10:54 0
俺は月に三千円もらってるが、正直それで十分だと思う。
俺は雑誌買ったり漫画買ったりで使い果たすのだが、
それ以外で何に使えばいいのかわからんな。
それにどうも最近の餓鬼は親に甘えすぎだ、子も子だが
親も親いったい子供にいくら与えてるんだ?多くても4000
で十分。援交とかしてるやつは何考えててんだかわからんな・・・。
まぁ、こんなこと言っても「時代が違うんだよw」とかで
あやふやにされて終わるのが落ちなんだろうけど。
469名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 17:34:50 O
>>468
それは君がお金の使い方を知らないからだよ
470名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 23:49:24 O
俺も5000円だった、
だから携帯料金とか赤字になってて12マソ借金してたwバイトして返済地獄な訳だが
471名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:36:44 0
http://www.manpukujima.com/?w=A126126&m=m

毎日のサイト訪問、毎日配信のメール、無料会員登録等でポイントを貯めることができます。
少なくとも毎日10ポイント(10円)は貯めることができます。
この「まんぷく島」の紹介制度は一人紹介すると50ポイント(50円)が貰え、
その紹介した人が獲得したポイントの5%〜10%を継続してもらうことができます。
さらに、紹介した方と紹介された方に毎月10名様に1万円(もしくは1名様に10万円)があたるチャンスがあります!

http://www.manpukujima.com/?w=A126126&m=m
472名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 13:39:30 0
今中学生だけど、
お金を持ってそうな人が一人絶対グループにいるから
その人についていけばおごってもらえるw
全員がお金持ちな訳ない↓↓
473名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:43:41 0
親の金くすねてるよ さいふから
474名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 14:45:11 0
後祖父母からもたんまりくすねる
475名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 16:07:07 O
バイトできない学生がどうやったらお金を貯められるか…知ってる人は知っている、おこづかい系サイトやってみては?私もいくつか試したけど、まずは見てみてください→http://moppy.jp/top.php?zkePF&1
雑誌の『ケータイで稼ぐ』特集にも掲載されたサイトで、毎日欠かさず、でもたった1分だけでいいからチェックしていくこと!そして彼氏や友達がいるなら紹介することで10倍100倍のスピードで貯めることも可能だよ♪
476名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:28:58 O
中3です。
あたしは親じゃなくておばあちゃんからおこずかい貰ってる…てか宅急便で送ってくれるんだよね。
だから家計に余裕がなくてもそれなりに遊ぶお金はあるかな。
服は安くて可愛いの買ってもらってる。
時々おこずかいで買ったりもする。
お母さんのも時々借りる。
ブランドの服も憧れるけど高校生になってバイト始めてからでいいやって思ってる。
くつだって冬は同じブーツばかりだし…。
バッグも2こしかなくて選べないし…。
中学生は中学生なりに結構我慢してます(ノm`。)
あたしはまだいい方かなって思ってるけど。
477名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 13:36:22 O
age
478名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 16:37:26 O
電車やバスに子供料金で乗っている子はいますか?
479名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 16:58:00 0
>>476
おれは中2だが、遊ぶ金なんかねぇぞ
480名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 05:45:22 O
少子化
援交じゃね
481名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 06:00:04 O
中3だが小遣いは3千円だぞ?それでも足りないぐらいだ…。けど服等は通販で買って貰うのを着るし金はかからん。浪費癖が困る…orz
482名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 16:39:13 O
(゜∀゜)アヒャ
483名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 17:28:54 0
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてM畑44Xの
7某上野家系泰市の子泰和とその仲間たちは
6あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
4のある人を化け物呼ばわりし、
0第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
2弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
6言葉を交えた恫喝、罵倒を行う
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
 永久に評判良し
484名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 17:32:22 0
485七氏:2007/01/19(金) 18:18:06 O
そんなもんさ。
4861987年:2007/01/20(土) 06:07:00 0
俺消3の時3000だったのにいつも残らなかったな。
487名無しさん@3周年:2007/01/22(月) 10:46:27 O
バイトできない学生がどうやったらお金を貯められるか…知ってる人は知っている、おこづかい系サイトやってみては?私もいくつか試したけど、まずは見てみてください→http://moppy.jp/top.php?zkePF&1
雑誌の『ケータイで稼ぐ』特集にも掲載されたサイトで、毎日欠かさず、でもたった1分だけでいいからチェックしていくこと!そして彼氏や友達がいるなら紹介することで10倍100倍のスピードで貯めることも可能だよ♪
488名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 18:29:39 0
はじめまして☆
↓のサイトで、バイトしたい中学生のために
私が中学のときに使っていたお金の儲け方を伝授してます。
メールも出来るのでお金が欲しい子は一回見てみてくださいナ(○´∀`)ノ
http://www.freepe.com/ii.cgi?sakuramodoki
489名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 21:27:29 O
金は飯が食える分だけあればいい。遊ぶ暇あったら勉強しな。
490名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 21:39:31 O
私は今高校生なのですが、中学生の時、上履きやローファーを変なオヤジに売りました。両方ともかかとを潰して履いていて、ペッタンコの状態で売ったら喜んで買ってくれました。
491名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 21:45:12 0
>>490
お前生活板に5スレくらいマルチしてたやつ?
492名無しさん@3周年:2007/02/04(日) 21:54:32 O
どっかの人と一緒にしないでよ
493名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 23:39:30 O
バカヤロー!金より夢を持て
494名無しさん@3周年:2007/02/07(水) 00:42:56 O
金ない中高生はここがいいよ。
http://osaifu.com/?chan22
495名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 00:20:39 O
f(^^)
496名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 00:45:04 0
最近の中学生が何故ココまでリッチな生活を送れるか…
それは、若くして良い世渡り術を知っている者が多いからです。
497名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 01:17:51 O
自分は中3だがお小遣い貰ってないぞ
毎週WJ買って貰ってるけどそれを金に代えても一月1000円くらいだし。
498名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 00:36:14 0
騙して金巻き上げてるのかぁ
499age職人 ◆P1AWcg9OTs :2007/06/13(水) 21:24:20 0
age
500名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 16:07:13 0
500円玉げと
501名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 02:23:41 O
あたしは中学の時千円だった
中3の時は彼氏が遊び代出してくれてたなぁ〜
高校に入ってからは一律3千円
しかもバイト禁止で門限18時
高2になった時、親の財布の金が盗まれた事件があって、兄弟4人もいるのに一番最後に家に帰って来たあたしが犯人扱いされ、それから1度も小遣い貰ってない
携帯も社会人になった最近買いました
親は元々携帯持ってて、出会い系で知り合った男と仲良くなり父親と別れてその男と結婚しました
マジ母親殺したい位憎い
502名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 04:34:24 0
>>501
俺と結婚してください
503名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 23:12:24 0
もってけセーラーふくが女子中学生に流行るくらいだからなあ
504名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 20:21:38 0
このスレ見てもう「小遣いくれ」なんて言えないなあ。
携帯電話も持ってないし(必要ないし)今は小遣いなんか貰ってない。
中1の時は月1000円貰ってたが、貰った小遣い貯めて20000円程あったが、
ゲームソフト買ってそれからソフト集めてだして2000円程に…。
それからゲーム封印して、残ったのは2000円とゲームソフト数本…
こいつらをどう処理するか迷う中3の俺。
505名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 00:32:45 0
スレ違いだけど月3000円貰ってる高2。
いい加減金の少なさに悲しくなってきた。
そのうちバイトしようとは思うが、なんのバイトをすればいいかでめっちゃ迷うわ。
今月も赤字だし・・・。

何?自動車雑誌買い漁って文句言うなだと?
分かった、ちょっと寝てくる。
506名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 10:56:10 O
友達と遊ぶつもりならバイトしろよ。
507名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 15:46:53 0
起きた。
友達と遊ぶってわけじゃない。
今俺が求めるのは周辺環境の充実なんだ。
ゲームソフトとか雑誌とか娯楽も欲しいし、
そろそろチャリもメンテしないとヤバイし、
文房具とか消耗品も多いし。
508名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 15:49:13 0
あ、いや、起きたのは正午前だ・・・。
509名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 03:09:49 0
私は小遣いってものをもらったことがないorz
収入が無いから支出も作らなかった。通帳は親がどこかへ隠していたしな。
すごくドケチ精神が根付いてしまった。自分でも変なところでチマチマしてると思う・・・。
なんであんなに最近の厨房って金持ってるんだろうね。
無理に金持ちが来る学校に中高で通ってしまって、金銭的に周りからすごく浮いてた。
嫌だったな。公立に行きたかったよ。
なんだか、どれだけ稼ぐかってすごく重要だよね。
でも金をもらうのは嫌だな。自分で稼ぎたい。
もらった金でいい気になってる人を沢山見たから本当に嫌。
510名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 09:48:56 0
新人類世代・・・1960〜1968生まれ
新人類ジュニア世代・・・1989〜2000生まれ
511名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 15:07:48 O
高一で1万もらってます
512名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 05:12:46 0
俺現役厨房だけど小遣いなんて貰ってないよ。
ほんと、土日に親から昼代渡されたときに
昼を自炊したりして貯めてるかなぁ。
ひどいときは昼代すら置いてかないから、自分で払って±0。
皆みたいに服とか買いたいけどなぁ・・・
今度から新聞配達のバイトをやる予定。
親もだらしなくても生活には苦労してるみたいだから、
少しぐらい自分で稼いで無駄遣いせず生活したいよ・・・
513名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 11:41:44 O
あたしは家に金ないの知ってるけど…もらってるな
友達は歳誤魔化して働いてるし…あたしも働こうかなぁ  なんておもう
514名無しさん@3周年:2007/07/09(月) 11:43:20 O
自分も厨房だけど小遣い1000円貰ってる
貯めてから夏祭りに使う予定
因みにゲームは持ってない
515匿名希望さん:2007/07/20(金) 00:13:01 O
自分も厨房ですが……。

携帯は、今から二〜三年前の奴使ってます。
逆に母(2台のうち1台)が新しい機種を使っています。

最近は、ワンセグが欲しいと言っておりますorz
516名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 16:30:50 0
つまり、バカ親ってことですね?
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:15:19 O
俺は今 中2だけど
小遣いは月2000円。
1日と15日に貰うww

それでもゲームなんて持ってない

一応ケータイ持ってるけど
料金は親持ち ちなみに月1万弱

祭りとかも 金貰います。
でも普段 友達とマックとか行っても

100円マック1コとかしか食べない

あとエレキ欲しいから月1000円貯金してる

門限は夏場は7時だし
結構あそんでる

お年玉は半分使って半分貯金ww

俺の前の彼女は遊び人だけど
安っぽい長ザイフ使ってた
俺はゲーセンとか行っても500も使わないよ

カラオケは安いとこ行ってるし

長々とマジレス失礼しました。
518名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 15:46:27 0
今中3で小遣いは月0円。
1年に1度祖母の家に行って1万ちょっともらうのと、
お年玉だけ。

それでも小学生のときの
「洗濯物干し1回30円、風呂掃除20円、・・・」よりはマシだけど
519名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 22:05:30 0
俺も中三で小遣い0円
まあお年玉が5,6万もらえるからそれでなんとか欲しいもの買う
520名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 04:34:13 O
おとしだま五、六万? 俺なんて二万がいいとこだったな… てか厨房から携帯とかどんだけ親不幸よ。 我慢を知れ。
521名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 17:33:48 O
そうだよな、俺らの頃の通信手段はもっぱら狼煙とかホラ貝だったよ、背中に電話線のリール背負って友達の所まで引っ張ったりな
522名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 17:39:45 O
俺が中学の時は月5000円。
遊びに行く時にも貰ってた
父親が気まぐれで1万くれたり、今思うと恵まれてたな。
523名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 18:57:59 0
現役中学生だけど勿論バイトはしてない。ってかできない。
小遣いは親の気分によるもので時々貰う。4ヶ月に一度くらい。
一回に貰う金額は1,500円。
お年玉は大体25,000円越さない位かな。
携帯は高校入ってから買ってくれるそうだが、別に欲しいとも思わんな。
同じ中学生で携帯持っている人沢山居るのが不思議に思えるくらい。
中学生で携帯持ってても特に使い道無いような気がする。
貯金は特に親からも「今のうち貯めときなさい」って事は言われてない。
将来色々と貯めておいた方が良いんだろうけどね。
僕はそんな感じですね。
524名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 13:14:06 0
私も中学だが、お小遣いはもらっていない。
友達と映画見に行きたいと言っても、行かせてくれないし
友達と買い物行きたいと言ってもいかせてくれない。
けれど、これが普通だと思う。
お年玉だって一万いかないかもしれないくらい。

一回、親の付き合いで仕事の手伝いをしにいったんだが、つらいのなんの。
こんな熱いのに長袖、長ズボン。そして蚊が20匹くらいくっついてくる。
まぁ、時給は1000円だったが、働く事は大変なんだと気付いてから、親にあんまり迷惑かけないようにしてるよ。

今の中学生なんて、縮毛矯正で一万かかるのに平気でかけたりするし。
髪にそんなにお金使わなくても・・・と思ってしまう。
ヴィトンの財布だったりするし、そうとういい生活してるんだと思うが、大人になった時大変だな。きっと。
一回生活あげると下げられなくなるから。

他の中学生はおしゃれとかで使ってしまうけど、やっぱり金持ちなんだなと思う。
私なんて、高校いけるお金ないかもしれないのに
525名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 13:58:09 0
財布がブランドとか
永久脱毛してるとか
お小遣い一万以上わ、普通だと思ってる。
526名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 14:09:32 0
↑激しく同意。
あ-しも、こうだし
527名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 20:31:39 0
バカ親に育てられた子の代表だな。
528名無しさん@3周年:2007/08/04(土) 22:12:07 O
とにかく今は親が甘い
嫌われるのを恐れて子供を叱れない 叩けない
他の子も持ってるから、やってるから うちもかまわない
529リア厨:2007/08/05(日) 13:24:07 0
俺一ヶ月の小遣い1000円くらい
でもなんか祭りとかあるときだけ臨時収入(1000円くらい)が入るときがある
あと誕生日とクリスマスに好きなもの一個だけ買ってもらえる
お年玉は合計2万くらいかな
携帯は持ってない。ダチは結構持ってるけど
服とかは安物onlyだけど、いい服必死で選んで買ってる
祭りとかないときは親に小遣い上げてほしくなるけど、親も共働きで苦労してるから
あまりねだらない様に心がけてる
幸い勉強はできるほうだから、いい仕事について親を楽にしたいと思う
つっても塾行かしてもらってるわけだけど
まあ高校、大学と苦労かける時間は多いんだけど…
それでも親の苦労が報われるような人間になりたいと思う
最近の中学生はリッチだけど、自分もかなり貰ったりしてると思う
うちの親も甘いのかな…
長レススマソ
530名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 13:32:47 0
531名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 14:09:05 0
甘いんじゃく、単なるバカ親。
532名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 03:27:25 0
ちゃんとバイトしてるやつもいるよ先輩の紹介で鳶したり(めちゃくちゃ儲かる
コンビニではたらいたり
533名無しさん@3周年:2007/08/06(月) 17:28:40 0
中学生はバイトしちゃダメでしょ・・・(´・ω・`)

今の子は親が異常に小遣いを与えてるんだろうね。
「お金がなければ友達と同じように遊べない、皆がこのブランドを持っている、持ってなければバカにされる、遊ぶお金がなければハブられる・・・。」
なんていくらでも言い訳すれば、親は子供が学校でいじめにあうのが怖くて、子供の言う事を鵜呑みにして小遣いを与える。
与えなければ水商売や悪い事に手を染めるかもしれない・・・と考えると、お金を与える方が何倍もマシだと。

私が中学生の時は小遣いなんて月5,000円も貰ってなかったかも。
親に欲しい物をねだったって、流行の物なんかそう簡単に買ってなんてもらえなかったなぁ。

534名無しさん@3周年:2007/08/08(水) 02:33:48 0
ずーっと前のモラルのある親が子供のしつけをきちんとする

その子供が「あんな厳しい親じゃなく、子供のことをわかってあげられる親になろう」と勘違い

少し、しつけが甘くなる  が、子供それでも厳しいと思う

その子供が「あんな厳しい(ry

(中略)

本当に、皆に馬鹿にされるからとおねだりする(これは真剣)

その子供は「子供にはもっと楽をさせてあげよう」と勘違いする

皆に馬鹿にされるからとおねだりする(完全、金目当て)

以下悪循環
535名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 13:43:10 O
遊ぶ金がなきゃハブられる、いじめられる…
なんて、言ってる今の消防厨房、やり返す力ないんならとことんいじめられて来いよ。
厨房の小遣いなんて2000円、祭りとかは1000円与えりゃ充分だろ。
うまくやりくりできない、無駄遣いばっかりする厨房がいけないんだから親に頼るな。
536名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 14:40:15 0
うちの両親は厳しかったな〜。
でも大人になった今、両親(特に典型的頑固オヤジだった父親)の教育には感謝してる。
ただ・・・やっぱり今と昔は時代が違うかも。
自分の親と全く同じ教育したら完全に子供グレるわw
自分なりに子供にはお金の大切さや物を大切にする心を小さい頃からしっかり教育していかなきゃと思う。
間違っても携帯代1万円超えで親が黙って払うなんて親子関係にならないように・・・。
(↑ものの例えだけど)
537名無しさん@3周年:2007/08/09(木) 17:51:07 O
現役の高校生ですけど、バイトをしていながらも親からお小遣いを貰っている子が何人か私の友達にいました…ごく少数ですが。
538名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 16:37:35 O
たろう
539名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 19:41:44 O
じろう
540名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 02:48:11 O
バリバリ援交でしょ↑♪
541名無しさん@3周年:2007/09/14(金) 03:25:12 0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

542名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 01:17:15 O
>>540 男も???
543名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 08:39:41 0
(◎ェ◎彡; 直座りの恐怖 (=;-ェ-=)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1189872151/l50
544名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 10:34:44 0
高2 小遣いなし
ケータイ料金は親持ち
お年玉?5000円www

あそべねー
545名無しさん@3周年:2007/09/17(月) 01:33:15 0
PCがあれば月5000円位入るな。
546名無しさん@3周年:2007/10/23(火) 20:41:49 O
友達は皆金持ち。ウチはこづかいナシで泣きそう

http://moppy.jp/top.php?ISFuw7
これで最近、やっと遊び行く服が買えるようになったw
547名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 00:43:19 0
金持ちに見えるやつはそれなりに苦労してるかも。
だって×箱○やPS3を所有してるやつがいるが、ソフト0本だってよ。
「体験版ができれば十分、本体を所有することに意味がある」だとさ
548あぼーん:あぼーん
あぼーん
549名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 17:16:53 0
中2 小遣いなし
ほしいものがあるときと遊ぶときしかもらえないし。
ほしいものとか親がOKださなきゃだめだし
友達金持ちだし。
もーほしいものとかいっぱいあるのにさぁ
個性尊重させてほしいょ。ライブとかいきたいし。服とかも私がほしいのがいいし。
遊ぶとき1000円とかさぁお金もう少しほしい。
550名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 16:50:29 0
チケット売買で月3万くらい稼いでます@高2
551マジやばす:2007/12/04(火) 16:55:36 0
大切な人の転校先(秋田w)まで5万www
がんばれ俺
552匿名:2007/12/04(火) 17:14:38 O
厨房だけどこずかい5千円から3千円になった。超不便(´・ω・)
ケータイ代は親もち
まぁ7千円ぐらいだけど
あとは貯金。
553名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 19:07:11 O
>>478
普通に子供料金で乗ってるぞw
凄い顔で睨まれるけどw
あっ!そういや前に間違って大人料金より多く払ったかな(・・`)
554リア厨:2007/12/15(土) 06:12:10 0
中三で小遣い三千円、お年玉は二万ちょっと。
誕生日とクリスマスに一万までなら好きなものがもらえる。
携帯はない。たまに婆ちゃんがきて、数千円もらえる(いちよう断ってるけど
最後は押し切られてしまう)
自分はこれで十分すぎるが、周りにこれ以上もらってるのに遊ぶ金出して
もらったり、「少ない」とかほざくやつらがいる。
555名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 23:57:51 0
私は中3だけど1ヶ月のお小遣いは1500円。
お年玉は5000円だった(去年は3000円)。
学校は転校して前の学校の友達ともつきあわなくなってお金使わなくなった。
前の学校の子は金使い放題で私も呆れた。
差別とかいけないとは思うんだけど、その子の住んでる周辺は昔、差別されてたりしてた人達で金遣いが荒いんだってね。
確かにその辺から来る子はみんな財布に1万入れてたりバカかと思うほど1000札ウン十枚入れてたり、携帯もってるし(月3万だって、もう死ねと)。
その事知らないでMちゃんの近所の男の子Hくんと付き合ってたんだけど、その子バイトしてるんだよ、中学生なのに。
おまけに酒&たばこやってるし・・・呆れたね。
家の近くに子供預ける施設があるんだけど、そこではお小遣いが月3000〜5000円ぐらい、携帯は持ってるわ服は高そうなの着てるわですごいうざい。
誰の税金で生活していられるんだって思うね。
おまけにその税金払ってる側の子供をいじめてるんだから。
学校は親がいないからって甘くみてるけどバカじゃねえのって言いたいよ。
髪の毛染めたりほんとめざわり。
556名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 02:39:11 O
>>555
正しいことを言ってる時は汚い言葉を使ってはいけない。

妹が中学3年なんだが、おこづかいが月に2000円でケータイも持ってないのは可哀相なのか?
メールはパソコンでしてるみたいなんだけど、周りがケータイ持ってるなら買ってあげた方がいいのか…
557名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 19:46:01 0
中1で小遣いは月1200円だけど
新聞配達のバイトしてるから小遣いと合わせて月25000円ぐらいになるよ。
ケータイは1万円以内なら親が出してくれるけど、それ以上は自分持ち。
あとお年玉は大体5万ぐらい。
バイト禁止の中学校って多いの?うちは新聞配達だけOKなんだけど。
558名無しさん:2008/02/10(日) 19:49:44 0
わたし中2の女だけど、
月1500円の小遣いで満足してる(゜゜

あんまりもらうと
すぐに使っちゃうし
559名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 20:50:47 O
>>558
そんくらいが丁度いいよ
あまりもらいすぎても、将来苦労する
560(´ω')b:2008/02/23(土) 07:08:27 O
俺は今厨2で月2000円。

小5の時から2000円だなw

携帯代は親父。

足りないが文句は

言えない(`・ω・´)

今年はお年玉2人からだけだからキツい
561名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:59:03 0
みんなお金に苦労してるねぇ。
俺も小中学生の時は苦労したけど・・。

毎月500〜1000円は小遣い貰えてるよ。
アンケートに答えるだけだし
もしよかったら登録してみ。
http://quruli34.blog34.fc2.com/blog-entry-80.html
562名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:03:03 O
中三で月三千円。
ケータイは親だけど、たまに忘れられてるから自分の時もある。
人によってはお小遣い制じゃなく遊ぶときにもらう人も。
563名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 16:07:46 0
b
564MORI:2008/02/29(金) 18:20:42 O
繧ェ繝ャ縺ッ縺昴?ョ譛医↓繧医▲縺ヲ縺九o繧九h
譎ョ騾壹↓驟帝」イ繧縺励ち繝舌さ縺�縺」縺ヲ蜷ク縺?縺励?ュ
565名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 21:16:22 0
>>564
なーんかまた新しい文字が開発されたのか?
よしてくれよ ギャル文字でさえ(ry
566名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 16:45:53 0
小遣いはなし
たまに、おかんの肩叩いたり、洗車したりすると30円もらえる

ちなみに厨
567名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 00:10:17 O
一応少しはお小遣あるけど、実質一ヶ月マイナス3500円
携帯代3000円越えたら自分持ち
まじ金なくて毎日つまらん
貧乏な厨房だっているんだよな…悲しいけど
568あー:2008/03/12(水) 07:24:38 O
ままがお小遣いくれない(´;ω;`)ブワッ
569名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 16:19:19 0
中学2年生で、1ヵ月のお小遣いが5万円ってどう思いますか?って質問しってる?
570けだま:2008/03/16(日) 23:09:05 0
お年玉 10万円
571名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 13:14:48 O
お年玉が小遣いみたいなもんだったなぁ
572名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 03:01:28 O
小遣い千円…(´・ω・`)
友達と遊ぶ時さえ親→1500円orz
足りなさそうな時は祖母から1000円貰うorz
ちなみにお年玉はかき集めても3000円\(^o^)/
今年房3な女子
573名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 15:26:51 0
平成生まれって中学の頃から携帯がデフォなんだよな…
俺なんて大学に入る時に買ってもらったのに
574名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 16:51:45 O
お前らニートは中傷しかできない人間のクズだな…
ま〜せいぜい頑張れよ
ちなみに俺は君らが大好きな中坊です
575名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 23:37:01 O
中3で月1000って少ない?よね
お年玉は3000。
普通だと思ってたら友達に少ないて言われた
部活あったしあんま出掛けらんないから自分は足りてたんだけど

携帯て月1万越えるもんなのかな
パケホだからよく分かんないけど
576名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 06:50:29 O
俺は携帯自分で払ってたぞ
577名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 09:50:10 0
この映画を一人でも多くの人に見て欲しい。

映画「マザー・テレサ・メモリアル」
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1206057956/l50
578一応小学 :2008/03/21(金) 14:37:56 0
俺は小学生だけど、月の小遣いは、3000円、多くて5000円。
これでも、少ない方かも。俺の友達、10000円もらっとるもん。
けど、高校行ったら、バイトしなくては、ならんのだよ(/A;)
579名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 20:47:28 0
今の中学生は親の苦労をわかってないのか?
580名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 11:28:03 0
 今日からプチセレ部

 以下の方法で確実に定期的な収入が入るので、リアルセレブを見返せますよ
1 以下のサイトにアクセスして、女性として登録する
2 携帯電話で登録認証する ( 携帯は、登録のためにしか使いません。 個人情報は守られます)
3 サイトの掲示板に書き込みをして、男性からお誘いのコメントがたくさん来るほどマイルポイントが溜まり
  換金できます

ワクワクメール http://tinyurl.com/24gofa
ハッピーメール http://tinyurl.com/2xa4pu
581名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 05:54:47 O
>>578
もらいすぎじゃない?
中1だけど月1000だよ
お年玉は20000ぐらいだよ
その友達の親頭いかれてんじゃん。
582名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 14:45:49 0
中3で5000円だよ
円光してたときは月10まん
04がつから1万円
583名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 23:36:53 0
正直中学生ってカネ使う機会とかあんまりないだろ
584名無しさん@3周年:2008/04/03(木) 02:19:17 0
>>583
住んでる場所によるけど、ありまくりですよ。
カラオケもファミレスに通えばお小遣いなんてすぐ無くなりますし。
雑貨屋だとか服とか買いにいけばあっという間です。
中学生の頃、いくらあっても足りないもんでした。
ちなみに中1は千円、中2は2千円、中3は3千円でした。
お年玉はすべて通帳にいっていたので、これ以外にお金は全くもらえませんでした。
585名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 15:47:20 0
中学生だけど1000円です。
けど、携帯代が前3万いっちゃいました。
すぐに有料サイト退会したけど、あの時は親に申し訳ないと思ったなぁ。
片親だし
586名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 19:17:03 0
いま中2で月5000円ケータイ料金6万使っていま没集中www
587名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 20:56:16 0
親からはあんまりお金貰えない。
でも、たまにおばあちゃんに会うと3千円くらい貰えるから助かってる。
たぶん月1万くらい使ってると思う。
588名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 06:53:51 O
小遣いが少ないのは親が低脳だからです
589名無しさん@3周年:2008/04/28(月) 08:56:30 0
中学生の時は1000円、高校は5000円だった。
定期代は別で、服や文房具は親に買ってもらってたので純粋に小遣いの額。

それでももっと欲しいな、うちは少ないと思ってたけど高校で年賀状のバイトを初めてした時に
金を稼ぐ事の大変さを知ったよ。
携帯は自分の金で払えるようになってから買えと言われたからバイトするようになってからだし、
お年玉は親と祖父母の仲がよくなかったから親からもらえる5000円〜1万くらいだった。

最近小学生でも携帯持ってて外食しながらDSをやり高いブランド服を着てたりするのを見かけるよ。
590名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 12:20:14 O
中学のときは手伝い一回で50円だった
591:2008/05/21(水) 13:31:31 O
どうやって携帯代が数万いくんだよ。電話頻繁にするならWILLCOM買えよ。
無能なガキがいる家族は大変だな。
59214−匠:2008/05/23(金) 10:18:29 0
バイトもしてない?  俺は、仕事を三つ持ってるよ。

59314−匠:2008/05/23(金) 10:20:32 0
中学3年で一日1万〜1万5千
594名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 22:38:03 0
現役厨房受験生。月3000円で携帯料金親持ち。
最近学校の集金とか塾とか多いから、欲しいCDも古着も自分で買っている。
修学旅行の写真代もこっそり自分持ち。

親にはお金を出してもらって感謝しているよ…。
595(´・ω・`):2008/06/12(木) 09:14:55 O
>>1

親だよ。親。
596薔薇イチゴ:2008/06/14(土) 12:45:10 0
こんにちは。
私は、今中一の女子なんですけど、お小遣いは月1000円もらってます。(少ない?)
皆1年生は1000円、2年生は2000円もらってるもんだと思ってた……

そういえば、親ばか(?)は、子供に沢山払うんですよね・・・
597名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 08:41:55 O
リッチでも構わんがちゃんと親に感謝しろよ
私は今年からバイト始めたからやっと小遣いができた(゚ω゚)
598:2008/06/26(木) 22:44:06 0
中一で小遣い一万。携帯代自分もち。実質3千ちょい。
友達は月十万+4人くらいいる彼氏から数十万の貢ぎ物。
何様のつもりでしょうね。
599名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 23:53:28 0
わぃは小遣い3万円だけど定期代と携帯代とリード代、学食代で大半消えますね

演奏会の時だけ臨時で貰いますけど
600ぐい ◆1wie9MatdA :2008/06/28(土) 15:29:41 0
600
601名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 21:04:37 0
バブルジュニアが多いからなあ
でも携帯最新なんて別に普通じゃん
602Joy:2008/06/28(土) 21:35:45 0
俺はばいとだぁぁぁ











カナシス
603名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 11:30:06 0
僕は
・中1
・小遣いは毎週手伝いで稼ぎ制(平均月1300位稼いでる)
・お年玉30000位(祖父母が3人ずつ)

あとは中間・期末考査で5教科平均90点以上とったら10000 くらい。
ちなみに携帯は両親共働きだから2、3年生位から持ってたが現在月7000使って
没収中。

これ多いですかね?小遣いは稼がないと貰えません。。。
604名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 13:49:13 0
7000円で没収とは厳しいなw
605鬼女の活動で毎日新聞広告激減中:2008/06/29(日) 20:21:44 0
毎日新聞のせいで海外では日本人女性が簡単に落ちると話題になり外人に声掛けられまくってます
なかには断り切れずそのままヤられちゃう子も・・・

<<毎日新聞、海外向け自社サイトにて1999年から2008年に渡りヘンタイ記事を掲載>>
<<謝罪後ヘンタイ記事を再び掲載、2chに指摘され光の速さで記事を消す>>
<<一日20万アクセスを誇るサイト(毎日談)、映画バベルの女子高生のモデルもこの記事からか?>>
<<現在もヘンタイ記事の悪を認めず(英語ではそういうニュアンスのことを主張)→2chに指摘され光の速さで英語謝罪文を削除>>

<<自衛隊が海外で給水活動をした際に使用したキャプツバの漫画をロリコン変態アニメ呼ばわり→記者のオリジナル記事>>
<<天皇陛下の記事に検索用としてjapanese girl","hentai","geishaという単語を使用>>

<<海外の多数のメディアがこの記事を日本の普通の出来事として報道→世界中のニュース番組(ニュース23)のような番組で多数報道されている>>
<<現在も世界中のブログにこの記事が転載され、日本国民が変態として語られている>>

<<<別のオーストラリア人が世界中に出版された皇室の暴露本の中に日本の親は勉強をさせるために子供にフェラチオをすることが一般的であるので、
皇室でも同じようなことが行われているというこの文章は、確実に毎日英語サイトから影響を受けたことが分かる、ガクガクブルブル>>

<<この記事を見た外人がウォシュレットは日本の女性がオナニーをするために作られたものであり、それを隠すために便器と合体させ、ウォシュレットトイレという物が作られたという話を真面目に受け取り、世界では本当の話として定着化しつつある、ゲロゲロ>>
606名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 14:26:33 0
みんな持ってる。持ってないと友達の輪から外れちゃう。いじめられちゃうってことで
親やおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらっている。
もちろん通話料など全て親負担。契約プランは子供が勝手に
都合のいいプランに変えてる。
あとは円光やってる子はブランドものとか普通に持ってる。
607名無しさん@ピンキー:2008/07/05(土) 11:48:59 O
雑誌や画像じゃなくて動画で抜こうぜ!携帯からのアクセスがGoodみたい。
http://bcx.xgun.tv/sample1
608名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 19:47:43 0
俺中2だけど携帯持ってない・・・orz

うわーんww(何
609名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 04:42:37 0
俺高1だけど小遣いもらえねえよ
寮入ったから口座作ってもらって交通費含めて全部小遣い扱いにはなったけど
それまでは小遣いなんかなかった
遊びたいときは親に言って金もらうんだけどどうせ月一回ぐらいしか遊ばないし金なんてぜんぜん使わなかった
携帯も高校受かってから買ったし
自由な金なんて無いに等しかったな、まぁそれでも充分遊べたけど
月2000で少ないって言ってる奴の気が知れん
610名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 23:52:17 0
俺は中学の時、月2000円で
高校からはバイトで小遣いはあんまり貰ってなかったよ!
携帯代は自分で払ってたし…。
んで今、専門学生だが一人暮らしで仕送りで
ブランドとかゲーム買ってる香具師いるし…

なんだかなぁ…
611名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 13:46:18 0
今中学生だけど小遣い1500でペットのモロモロ買わなきゃなんでむしろ−ですが?
612名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 17:52:36 0
私が厨房の頃、毎月5000円+自営の店の手伝いで数百円。
携帯もPCも毎月母親が決めた1万の使用料を超えた分しか払わないで済んだ。
今は小遣い無くてバイトでせこせこ8万くらい。
携帯代は同じ扱いだけど、仕事してんだから!と毎月3万〜5万絞られる。
金魚をペットとして飼ってるんだけど、餌代とかフィルター代も私にしてはばかにならない。
毎月1000〜2000円くらい。
歌が下手でカラオケとか誘われても、友達の輪から浮くからと言う理由で習い事したりヒトカラに何度も行く。
勿論外に出かけるから服や靴もいくつか要る。
なんだかんだで毎月給料日までにはキッチリ使い切ってしまう。

中学生だった時は親が服とか買ってくれたな・・・。
なんか金銭的なことで悲しくなってきた
613名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 09:04:53 0
最近の子は金持ちだなってのは思う。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/hagm/
最近ここでチャットやってるんだけど、
オフ会とか来るし。
私が厨房位の頃はカラオケ代すらなかったと思う
614名無しさん@3周年:2008/08/22(金) 09:13:19 0
中3で月500円の小遣いしかもらえない俺が通りますよ
615名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 22:11:08 O
厨房の時、月の小遣いは1000円。

その1000円は、遊びに消えた。


俺は、工房からガソスタのバイトを始めた。

学校に見つかると停学になる。

しかし、欲しい物があれば関係ない。この時携帯を買った。もちろんすべて自己負担。

結局、同じガソスタで5年バイトした。


働いてねぇ厨房,工房どもよ。
知ってるか?1万円稼ぐには、1日働いても1万円なんて貰えない。
君等の使っているお金は、親が一生懸命働いたお金なんだ。
俺は働いて、分かってた。

最後に厨房と工房に一言だけ言わせてくれ。






糞餓鬼が一生ママのおっぱい吸ってやがれ!!
616名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 02:05:03 O
年誤魔化してバイトしてる厨房って、履歴書の親のサイン欄どうやってるんだ?
もしかして親公認?
617貧乏中学生:2008/09/04(木) 14:39:04 0
えっちな子まったく年齢問わず [email protected]
にメールして
618名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 22:21:02 O
俺が厨房の時は携帯なんかなくていいと思ってたけどなぁ…
時代が違うと言えばそうかもしれんけど今のガキ共のコミュカが低下してる原因でなくはないよね…
619ドライボーイ:2008/09/13(土) 19:00:50 0
俺の友は、ジジイから金を奪った。
620名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 04:51:17 0
中3で小遣い貰ってないぞ。
あと携帯も買ってくれんし。
遊びに行く時もお金くれない
服とかも同様。
もち、成績良かったらお金くれるとか無い。
お年玉で一年生きる。
慣れは怖いぞ。
621名無しさん@3周年:2008/11/16(日) 12:33:20 O
中1だけど月1000円。
携帯代や学用品、洋服代は親もち。
ほぼ全額貯金してるよ。
友達と遊んだりお菓子買ったりはするけど。
今7000円ある。
622名無しさん@3周年:2008/11/21(金) 19:03:55 0
中三で私立通っているんだけど月20k
でも定期代とか交通費とか携帯代+学食代だから手持ち5kぐらいだけど
吹奏楽だからリード代とかオイルとかでほぼ飛びますね
623名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 14:30:22 0
すごい遅いレスだが>>292の指摘はいい線いってると思う。
今は平均一世帯当たり1.4人しか産まない時代。
単純に月に2,3万の金を服にかけたとしても、もうひとり子供を持つのに
比べたら全然安い。
大学いかないにしろ、子供一人当たり600万はかかるのが現実だし、
少子化なら金が余るのが現実。
624名無しさん@3周年:2008/11/26(水) 22:40:31 0
>>1が見たのは私立が良いの金持ち?
貧乏の方が多いけど
625名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 18:49:58 0
>>621 同意
中2だけど小遣いもなんもない
遊ぶ金は全部お年玉に頼ってるが
全て1年経たないうちに使い切る
そういやぁ両親からお年玉ってもらうもんなのか?
626名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 21:30:59 0
小学校3年からお小遣い制が始まる(300円)
1年置きに100円増加。
私は自分のお小遣いでは毎月コロコロや全盛期のボンボンを買えなかった。

中学、お小遣い1000円に増える。
以下、毎年1000円ずつ増える。
部活で吹奏楽部に入る。リード(当時約3000円)が買えないので、仕方なく親が負担w
他のメンテナンス類で、部員との共用がないものはすべて自分の小遣いから。


さてさて。交際費、服飾費、そんなもの、どこにあるのだか…。
627名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 23:51:45 0
最近おばあちゃんが200万のグランドピアノ買ってくれた(中二
628名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 21:26:14 0
>>626
お前みたいな貧乏自慢の目の前で金使うのが最近の生甲斐なんだわ。
629名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 01:18:14 0
携帯とか服飾費は大体親が出してくれる
小遣いは月3000でも使い道ないし
必然的にたまっていく訳だ。
今の手持ちは6万。
630名無しさん@3周年:2008/12/04(木) 13:37:25 O

中学生でも土日に
バイトとか出来るよ?
631名無しさん@3周年:2008/12/11(木) 01:40:42 O
632名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 17:44:15 0
1990年生まれだが、俺が小中学生の頃

〜小4 小遣いなし ほしいものは親戚からもらったお年玉で切り崩し
小5 2000円 スポーツ用品、靴など貯金して買った記憶がある
小6 3000円 常に貯金。たまに友達とゲーセンに行った
中1 5000円 部活帰りに同級生とファミレスによく行った。
中2・中3 1万円 彼女と深夜までデート、酒タバコにも使った。

まあこんなもんかな。携帯代は親が負担。
といってもメールがほとんどだから月に3000円前後。
ちなみに小遣いは親だけでなくばあさんからももらった。
633名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 21:21:14 0
>>632通報しました
634タカギ:2008/12/30(火) 23:21:51 0
明日大晦日に!
池袋か新宿で学生さんあるいは同じくらいの、
2名以上の団体さん(男女問わず)。
今年最終日になっても調査のデータが足りなくて困っています。
1人1分位で終わり、カラオケ代か何かの足しになるように即バイト
代としてお支払いします。まずは問い合わせてくださいっ。
635名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 15:00:27 O
お年玉ももらったの?
いいねきみたち
636名無しさん@3周年:2009/01/02(金) 17:20:02 0
みんな金の使いかたがやばいな〜
ろくに働かずに親の金で何金持ちぶってんの? 俺は今お小遣い1000円だし
ノリでカムカムレモン大量に購入 500円×100 
パソコン用カメラ 20機 購入 3000円×20
毎週ジャンプを買う 250円×4 
映画 プレミアムスクリーンで見る 2400円×3回
ノリでチョコレート箱買い 120円×300 
オマケが欲しくてペットボトルのコーラ購入 148円×10
友達の家に泊まる時買ったお菓子 2万円
637名無しさん@3周年:2009/01/04(日) 01:47:47 O
いくら貰えた?年玉
638名無しさん@3周年:2009/01/06(火) 18:58:10 O
メールを受信したり、広告をクリックするだけで毎日数十円稼げます 友達をたくさん紹介すれば月数万円稼ぐこともできます

http://osaifu.com/zt2x6/
639名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 20:45:15 0
俺の年の離れている妹携帯最新機種買ってもらっている
 塾のとき外食代ももらっている
携帯も電池持ちが悪くなったら買ってもらっている
7ヶ月も使ったから変えていいやんとか言ってた
640名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:52:39 0
 
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| バカ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 丸 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 出し::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
641名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:53:54 0
 
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| バカ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 丸 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` | 出し::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
642名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:12:16 0
私は永遠の18歳
643名無しさん@3週年:2009/05/24(日) 14:23:41 0
マジレス失礼します。今私は中2です。
お小遣いは3000円で、携帯使い過ぎると来月ナシとかになります。
携帯は、月2800円以上使うと勝手に止まります。
服はブランドものも着ますが、親が買ってくれます。
共働きなので、多少の余裕はあるみたいです。
そのかわりゲームや本など、勉強や最低限に必要なもの以外は
自分のお小遣いの中で買いなさいと言われます。たまに買ってくれる時もありますが。
基本的にお年玉はもらえません。多くても5000円くらいです。
定額給付金ももらえませんでしたが、もらわない方がいいのかなぁとも思ってます。
きっとCDやマンガに使ってしまうから。
だからシングル以外は古本屋に行って探したりしています。

援交などは絶対にしたくないです。彼氏もいますし。
私の学校にもDQNはいます。
近所の店で万引きをして、その盗品を配っていたり。
派手なメイクをしてたむろしていたり。
どうしてそんなことをするのか理解できません。

ブランドもののバッグなんて持てないし、使っているパスケースは父のお下がりです。
出かける時に昼食代などをもらう時もありますが、せいぜい1000円です。
7月に小6から使ってる携帯をやっとかえてもらえます。
どんなに傷つこうと修理のみでした。
カラオケとかにも行きますが、限度は守ります。
週4で塾もあるし、親の期待裏切るわけにもいかないし。

長文失礼いたしました。
644名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 11:52:22 O
男は知らんが女は年齢誤魔化してキャバやら
アフェリやら援やらやってる
645名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 12:51:52 P
円光だろうな
646名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 18:03:22 O
きっと親がDQN
647名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 14:20:36 O
>>643

マジレス失礼しまっす。
私は、中2、月3000円
お小遣い貰ったら一週間は食費なんか貰えないし。
携帯も使いすぎると怒鳴られる上に没収
ぶらんどってなに??(´_ゝ`)プ
親に服なんて全くといって良いほど買ってもらえないね。
だから、安いとこで貯めて買う!!
んで、塾もお金かかるから自分で努力しなさいみたいな。
のくせにうちの親父パチンコ行ってやがるしよ。
離婚してんのに俺等引き取っておいて、おかんが必死に生活費振り込む為に働いてんのに何やってんだよ。
パチンコやる気力あったら職探せ。
だが今は親父が弱ってる。
病状なんか聞いたことない。
聞きたくもないけど、極度のヘビースモーカーってやつ、絶対肺癌だよ。
生きてるうちに、ちゃんと安心出来て楽しい暮らしをさせてやりたいな。
高校生になったらめっちゃバイトやって、ちゃんとした生活にして、ちゃんと入院させてやりたい。
そのために、勉強頑張るから。
自分の夢も叶えたいし。
キレイ事かもしれないけど、出来る限り頑張りたい。
成人になるまで一緒にいられるかわからないけど、今ここで言っておく。どうしようもない親父だけど、今まで、これから
648名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 14:24:27 O
も、ありがとね。

長文失礼しました。
649名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 14:28:21 O
>>632

すげぇうぜ。
650名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 14:34:03 O
>>623

いやいや、ちょっと待てf^_^;

うち四人兄弟。

どうせ生活保護
651名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 13:43:30 0
ウチ貧乏だからエンコウしちゃったけど今でも後悔してる・・・
652名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 15:37:11 O
>>651
後悔する感情を持ってることは良いこと。
だから二度とするな!な?自分を大事に。
653名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 23:29:14 0
>>651
中学生の時に円光したの?処女喪失何歳?可愛いの?何処住み?
654しゅん:2009/10/07(水) 17:44:25 0
≫606
そんなの友達じゃねぇよ
もっといい友達を見つけな
655名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 18:09:56 0
>>651
詳しく
656名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 05:22:22 0
おこづかいない。
だちと遊ばない。
金ない。
けど家族でカラオケは行く。
一応親孝行。
657名無しさん@3周年:2009/11/07(土) 01:30:17 0
カードだから、いくら使ったかは分らない
658名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 18:15:45 0
お前ら中学の時小遣い貰ってなかった俺に謝れ
659名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 22:26:14 O
現役中3だけどお小遣い月々2000円で勉強道具やら全てやりくりしてる
因みに服はもう何ヵ月も新しいの買ってない
でもカラオケ行く余裕も漫画買う余裕もある
今の中学生お金持ちすぎてびっくり
660678:2009/12/16(水) 18:57:44 0
偽物ブランドコピー
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◇各種のブランドの財布、最低の価格の2500円
◇ブランドのかばん、最低価格の4000円
◇ブランドの腕時計、最低の価格の7000円
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
● S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
● 品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
◆ 絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.

"www.sssjp.com"を入力します,当店URL.まで(へ)捜索することができます.

人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.

HP:http://www.sssjp.com
661678:2009/12/19(土) 23:52:37 0
ブランドコピー(ブランド偽物)商品sssip.comのブランド激安通販!
コピー-ヴィトン偽物-ルイヴィトンコピー-激安バッグ-ルイヴィトン時計-偽物ブルガリ-偽物長財布-
ヴィトン時計偽物-シャネル時計-ヴィトン財布偽物-グッチ財布コピー-ブラダ財布-ボッテガコピー-エルメス財布-
シャネル財布コピー-激安クロエ-偽物CHANEL-偽物GUCCI-偽物HERMES-偽物クロエ-ボッテガ・ヴェネタ財布偽物-
激安財布-偽物バッグ-ヴィトンコピー-LV財布偽物-偽物財布-ルイヴィトン新作-時計偽物-ブランド小物-コーチコピー
-ヴィトン長財布-財布激安-グッチコピー-偽物財布-偽物通販-カルティエコピー-シャネル財布-激安かばん-CHLOEコピー-
ルイヴィトン偽物-偽物ロレックス-コピー時計-激安偽物-偽物時計-偽物ルイヴィトン販売-D&Gコピー-エルメスバッグ
-偽物カルティエ-偽物グッチ-財布ブランド-ロレックスコピー-フランクミュラー偽物-バレンシアガ偽物-グッチ衡邵-コピー財布
-激安ブランド-グッチ長財布-コピーブルガリ-ブランド時計偽物-BOTTEGA偽物-偽物バッグ-ヴィトン偽物財布-コピーバッグ
-ボッテガヴェネタコピー-ブランドカバン-ヴィトン通販-ヴィトン偽物-激安ブランド指輪-ブランドネックレス-ブランドベルト
■○○HP:URL:http://www.sssjp.com
662名無しさん@3周年:2009/12/20(日) 03:27:21 0
>>606
みんながやってるしいじめられるからって自分もエンコウするのか?
まずみんながやってることを一人がやらないからいじめるって理屈自体狂気だろ。
狂ってる。間違いだ。
携帯にしろエンコウにしろ、
みんなが殺人してて自分も加担して誰かを殺さないと自分がみんなに殺されるって理屈か
じゃあその「みんな」は悪者だよ
悪者にしたがってどうすんだ
いじめを脅し文句にみんなに同じ行動同じ所持品を強制する、逆らえば暴力
ファシストカルト国家か
北朝鮮的友情だな

663名無しさん@3周年:2009/12/22(火) 20:11:59 0
1995年生まれ 原在中二。私立中生徒。
〜少額卒業
・小遣い0。たまにばあちゃんが「おかしを買いに行きたい」「プールに行きたい(夏休み)」
という度に、月に一度(夏休みは3度)だけそれぞれ100円、10円をくれた。自販機のコーラなんて夢のまた夢だった。
コロコロ→ブンブンはばあちゃんが買ってくれた。だから、じゆうにつかえないけど、610円くらいの収入だったかな?
中一
・私立校に入る。月1000円。ほぼ100%がwii(バーチャルコンソールとか)に消える。
ソフトは、成績が良かった学期末、誕生日、クリスマスの時。
中二
・月1500+犬の散歩代150+食堂代500+ラーメン代500。
合計2650、そのうち自由に使えるのは最大2150。
半年に一度のカラオケ、マンガ、憧れだった自販機、マクド、自由度が広がった。
さてさて、諸君の感想は?
6641990生まれ:2009/12/25(金) 10:54:58 O
>>1

俺なんか、中1の時まで1000円で、中2の時は3000で中3以降は貰えなかったんだぞ!
舐めんなよ!
665名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:04:07 0
お年玉は銀行に直行。ローンにつぎこまれる
666名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 02:48:57 0
中2

自分、小遣いないわ
その分、家族で遊びに行くことは多々。
(まぁ友達いないからな。小遣い要らないかも)
667名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 15:01:26 P
金銭価値も違うだろ
668名無しさん@3周年:2010/01/26(火) 16:34:43 0
中3小遣いは月1000円
お年玉は20000弱
携帯無し
服なんて勝手に買ってくる安物
あとの臨時収入は
家で親が競馬やってるんだが
たまにG1の時とかに
俺も100円ほど買ってもらい
それで当たればもらえる
当たらなければもちろん無し
これでも友達と仲良くハブられることなく
余裕でいけるぜ?
逆にこんなにしてもらって
親に感謝してる。

しょせん俺ゆとりだけどな。
マジレス乙
669名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 21:15:37 0
俺は中学校教師だが 確かに最近のガキは羽振りがいい
金も持ってるし プリクラの数を見ればわかる 
先生は金持ってないよねと平気で言ってくる
670名無しさん@3周年:2010/10/09(土) 15:18:35 O
藤原に呪文を唱えてあげる
藤原が幸せになるおまじない
どんな形でもいいの
藤原が笑って毎日過ごせるのであればそれでいいの
その横で一緒に私も笑っていたい、なんて我侭は言わないわ
貴方と同じ国で同じ言語を操り同じ年代を過ごせた
それで私は幸せ
遠くの地に居ながら同じ星空が頭上で瞬いている
それが私の幸せ
ふじゃーらのおちんちんがぱーんしたら私は幸せ
671名無しさん@3周年:2011/05/07(土) 23:23:32.79 0
子どものうちから満たされてしまうから向上心がなくなるんじゃないの?
今、お遊び感覚で大学まで親の金で行かせてもらいつつ、目一杯おしゃれして友達と外食とかいう子が多すぎる。
欲しいものが簡単に手に入って、やりたいことがなんでもできてしまえば、お金が欲しいという意欲もわかないだろうと思うよ。
社会に出たら自力でお金を稼いですべきことを親の金で早々に苦労せずみんな叶えてもらってる感じに思える。
むろん、違う子もいるけど、そういうのが当たり前でなくなってきて、親の力でリッチな子がそうでない子を馬鹿にするような構図になってきてるように見えるよ。
なんか悪い傾向だなぁと感じてしまう。
672ななし:2011/05/24(火) 19:04:43.05 0
お金欲しーーーー
673名無しさん@3周年:2011/06/02(木) 19:53:49.02 0
俺、工房だけど、5000円だよ?
674名無しさん@3周年:2011/06/05(日) 07:56:10.50 0
高校生のとき小遣いなんてもらってなかったよ。
お年玉をまとまった金額は貯金して、残りの数千円で1年間やりくりしてた。
小遣いないと言えばどうせ何でも買ってもらえるんだろうと思うかもしれんが、それもなかったし。
中高生が遊び歩いたり最新機器もってたり、店で高い物を食うのが当たり前の今が異常
675名無しさん@3周年:2011/06/25(土) 05:58:01.54 O
俺は22歳だけど、中学生の時は毎朝新聞配達して、自分の金を稼いでいたぞ。
親からは毎月千円しか貰わなかった。
最近に限らずだけど、甘い親に甘い子供ありだな。
676名無しさん@3周年:2011/07/05(火) 21:17:53.05 0
若者世代は就職が困難な状態で金を落としてくれる見込みが薄いので、企業にとっては親というスポンサーがついている中高生をターゲットにした方がもうかるんだろ
677名無しさん@3周年:2011/07/07(木) 18:23:24.94 0
小学生で携帯って
いつ使うんだよ


って言ってる俺は中2
678 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/07(木) 23:58:53.55 0
偏見乙
679名無しさん@3周年:2011/09/23(金) 02:29:12.32 0
中2のときから、月千円だけ貰ってた。
高校生になってからもそのまま。
高2で3千円くらいかな。足りる訳がない(笑)
あとはお年玉で服買ってました、平成元年生まれ。
680名無しさん@3周年:2011/09/24(土) 13:01:59.76 0
俺高1だけど
今まで小遣いもらった事がないんだぜ…
金の大切さが分かってきたこの頃
681名無しさん@3周年:2011/10/22(土) 08:34:23.94 0
2000円ももらってねえよks
682名無しさん@三周年:2011/10/24(月) 00:48:38.88 0
中1のころから月8000円
現在中二だけど全然足りない
パソコン買ったり素材買ったり素材切ってくれる機械買ったりマイコンとか買ったり色々消費が激しい
683名無しさん@3周年:2011/10/27(木) 02:37:54.40 O
あっそ
684名無しの中3:2011/12/06(火) 21:17:33.68 0
中3でiPhone4S使ってるけどなんか文句ある?
685名無しさん@3周年:2011/12/06(火) 23:19:02.23 O
バブル期よりも不景気の今の小中学生の方が明らかにリッチ

その分親父の財布が・・・
686名無しさん@3周年:2011/12/07(水) 12:22:38.49 O
携帯なんてなかった時代
どんなけ友達の親に怒られたことか
おまえらには礼儀がないよ
遊ぶ約束だけでめちゃくちゃ緊張しながら電話してたし
友達との約束事まで全部 ノートに書いたりしてたわ
今なんて携帯で遊ばないか?これだけだろWWWWWW
687 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/14(水) 12:57:10.75 O
テスト
688名無しさん@3周年:2012/03/05(月) 17:56:57.16 0
自分で稼いだバイト代自分で使えた覚えがねえ  by中一
689名無しさん@3周年:2012/03/06(火) 01:58:22.99 i
デフレで不況なんて嘘だよな。ガキどもはリッチだし
ゲームや高いフィギアとかも商売になる位は売れてるし
690名無しさん@3周年:2012/03/07(水) 04:12:55.83 0
それは多分一人っ子が多いからだろ
691名無しさん@3周年:2012/03/08(木) 07:36:02.03 0
今中2だけど小遣いはもらってない。
お年玉も親の管理。
クラスメイトの話とか聞いてると、
5000円で足りないんだけどとか言ってる。
贅沢だねって思う。
692名無しさん@3周年:2012/07/29(日) 13:38:25.69 0
>1さん

私も2000円だよっ・・・
693名無しさん@3周年:2012/07/30(月) 13:20:53.24 O
5000円以下の小遣いなんて貧民家庭にもほどがあるな
694名無しさん@3周年:2012/08/01(水) 10:07:19.22 0
俺の財布どっかいっちまった。金自体がもう手元にない
695通りすがりの中一:2012/08/09(木) 23:19:56.77 0
しょうがないよ、ゆとりだし((キリッ
696kou2:2012/08/17(金) 20:39:54.55 0
へへ・・・
ゆとり世代でも、don`t have マネー
もいるんだぜ・・・。
697名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 21:07:46.79 O
高校時代は部活してたから毎月20万くらい小遣いもらってた。親はバイトなんて低俗な人間のすることだって言ってたわ
698名無しさん@3周年:2012/08/20(月) 21:23:41.50 O
小遣いは親の年収に比例するだろうし、高学歴の親ほど底辺のバイトなんかさせたくないだろう

貴重な学生時代の時間を底辺職に切り売りさせたくないし
699名無しさん@3周年:2012/08/21(火) 08:23:47.02 O
バイトもしてない癖にエッチだって?
700あぼーん:あぼーん
あぼーん
701名無しさん@3周年:2012/08/31(金) 16:00:06.93 O
今時、小遣い10000円くらいで金銭感覚が狂うやつなんていないだろうな

日割りにしても1日300円くらいだし
702名無しさん@3周年:2012/09/04(火) 18:42:18.86 0
中三だけど小遣いなんてもらってないよ。使わないから貯まる。
703名無しさん@3周年:2012/09/07(金) 14:13:53.56 O
そういえば以前に日ハムの斎藤が大学時代にお年玉をもらってたみたいな記事があったが、それを叩いてるやつらは貧乏人だらけでくだらない不幸自慢の嵐だったな。

がり勉校の親なんて大抵は良いところに勤めてるやつばっかなんだからもらってても普通なのに
704名無しさん@3周年:2012/09/15(土) 00:50:28.15 0
俺は中学生のとき小遣い殆どなし
高校生からは交通費5000円、それもほぼ携帯代に消える
毎日歩くしオヤツ買う金ないから健康だヤッターと思うことにしてる
705名無しさん@3周年:2012/10/28(日) 00:15:16.48 0
中2だけど月の小遣いは3000円です。たまにおばあちゃんとかおじいちゃんとかに1000円もらったりしますが。友達は1日500円です。
706名無しさん@3周年:2012/11/12(月) 12:40:19.30 O
学生時代に小遣いが少なすぎると遊びに行くときに悲惨
貧乏人の子供は貧乏人になりやすいから無限ループだな
707名無しさん@3周年:2012/11/13(火) 14:05:54.90 0
引きこもりで家の手伝いだけしてるから貯まる一方
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無しさん@3周年:2012/11/28(水) 13:09:30.06 O
>>701
高2の従兄弟が東京住みで2万の小遣いとバイト代の4万で計6万だ
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
712名無しさん@3周年:2012/12/17(月) 20:13:59.93 O
>>703
苦労自慢をする貧乏人に限って社会に出ても底辺だからな

自分の育った環境が恵まれずに金持ちを妬んでるだけ
713名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 15:09:06.52 O
兄弟少ないからじゃない。
一人親も多いと思うけどね。
714名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 15:14:17.96 O
>>712
金持ちになるほど、早くから個室あったり
塾行ったり、バイトの必要無かったり
お手伝いさんがいたり、勉強とか習い事に集中できるからね。
715名無しさん@3周年:2013/01/15(火) 16:48:10.88 O
>>710
東京だと親の年収も高いからねえ
地方だとほぼ無理な額だね
716名無しさん@3周年:2013/03/07(木) 18:40:55.15 0
717名無しさん@3周年:2013/03/08(金) 12:38:08.42 O
>>703
有村なんか30代半ばの今でもお年玉30万なのになw
718名無しさん@3周年:2013/05/01(水) 14:33:55.89 O
金持ちの子供なんてマジで大人になっても小遣いやお年玉もらってるからな
719現在進行形で厨房:2013/06/10(月) 22:46:34.24 0
お小遣いなくて宿題やったりで地道に働いてるやつも時々イルから
・・厨房でもがんばってるんだぞ!!
720名無しさん@3周年:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0
ここは鳩ぽっぽのスレですか?
721名無しさん@3周年:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 0
東京23区に住む中学生だけど、こづかいは月3500円でこれでも高い方。
携帯は俺は親に迷惑かけたくないから自分の貯金(お年玉とか)で買って料金も出世払い?で払うことになってる。
皆は携帯でネットとがガンガン使う(らしい)し、モバゲーとかは普通。パズドラも課金。
携帯の月々の料金知らない奴もいるぜ。
俺「携帯の月々の料金いくら?」
友人「知らんw2000円くらいじゃねwww」

俺でさえ月5000円かかるのに、携帯でツイッターにLINEやってる奴だから絶対もっと金かかってるだろ…



。。。と、マジレスしてみる。
722名無しさん@3周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN O
寝とられM体験談誰かききませんか?どMで彼女が他人に寝とられると興奮して抜いてしまいます。寝とる男性を探しぐるになり彼女を寝とられる日々です。誰か聞いてくれませんか?[email protected]です。オナネタにしてください。一名限定。
723名無しさん@3周年:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0
兵庫県の高2だけど大体週1000ぐらいかな。
724名無しさん@3周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN O
月額

小3,000
中4,000
高5,000

これ以下は底辺
725吊り目:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN 0
僕とかおこずかい0だからね!
厨房だけどっ!
でも友達6000円とか7000円とか普通らしい。
726名無しさん@3周年:2013/11/25(月) 08:47:56.56 O
みのもんたの息子も入社前はけっこう小遣いもらってただろうな
727名無しさん@3周年:2014/03/02(日) 17:54:59.69 0
小学生の時、家の仕事の手伝いを必死に必死にして手に入れた5000円。
みんな、それを遊びながら親から貰えるなんて…orz
728名無しさん@3周年:2014/03/10(月) 01:47:50.48 0
今中一。小遣い1000円で欲しいものもロクに買えない状態・・・
729名無しさん@3周年:2014/07/10(木) 01:34:02.77 i
俺も中学時代は
親名義で新聞配達したりして稼いでた

田舎校だったから
携帯持ってたの俺だけww意味ねぇー
確か中1の時だったかな
(小学ん時に2回ガチ迷子になって
強制的に持たさせられた笑
携帯代は俺持ち)
新聞配達してたから
小遣いはなかったけど…
730名無しさん@3周年:2014/08/29(金) 00:23:23.73 0
中3でお小遣いは遊びに行く時にもらってる。けど親に言えない(同人誌とか)を買いたい時とかはお金が無いから祖母名義で登録した在宅ワークのサイトで稼いでる。
731名無しさん@3周年:2014/10/17(金) 14:39:13.75 I
中学生の時物欲なかった
732名無しさん@3周年:2014/10/19(日) 00:34:09.85 I
イッチ厨房のころ月2000って今でもいい方じゃね?
733名無しさん@3周年:2014/10/22(水) 20:59:21.97 0
いくら金持ちだろうが10代の様々な面で節制を知らん猿ガキに
つき10万20マンも与えたくねぇ
マジで麻薬を与えた人間みたいに色々と常識的な感覚に戻れなくなりそう
一生涯 面倒くさい尾を引きそう
と自分も歳取ったなぁ 
734名無しさん@3周年:2014/11/03(月) 17:13:35.78 0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
  http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012      http://s-at-e.net/scurl/2012.html
・プロメテウス http://s-at-e.net/scurl/Prometheus.html
・アバター    http://s-at-e.net/scurl/Avatar.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
735名無しさん@3周年:2014/11/11(火) 17:43:08.33 0
わたし中1だけど、お小遣い月2000円だよ
友人は口座に20万円貯まってるとか言ってるけどそれわたしが8年くらいずっと貯めないといかないわwwwwとか思ってた
736名無しさん@3周年
公立高校に行ってバイトでもしたらいいよ
私立はバイト禁止の所が多いからね

バイトしても稼いだお金は親に全部はやらない事