結局どの世代が一番損してる?得してる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11980年生まれ:03/02/27 16:29
理由もつけてよろしく
2名無しさん@3周年:03/02/27 16:38
>>1
殴り殺されたいけ
3名無しさん@3周年:03/02/27 16:43
俺はマゾだが殺されたくはない。
4名無しさん@3周年:03/02/28 06:17
ビートルズ、新幹線、東京五輪、ばんぱく、パンダ、
見てきたものすべてで得してんのはダンカイに決まってるだろ。バブルもイイ時に体験してるしな。
5名無しさん@3周年:03/02/28 06:51
画像に対し、気の利いた一言を書いてくれ!
http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20030209215834.jpg
6名無しさん@3周年
>>1
1977〜78年製。
いわゆる超・氷河期にブチ当たった年代。ゼロ採用の嵐。
今の学生くん達とは違って、採用選考にインターンシップなんて
なかったし、就職部のサポートもまだ手薄だった頃。
おまけに面接官は典型的バブル世代ばっかり。
何十社も受けてやっと貰えるのは中小DQNの内定。
どこも決まらなかったヤシもそろそろ第二新卒の賞味期限切れ。
仮にリーマンになったところで、年金もろくに貰えず払い損。
死ぬまでいわれなきツケを払わされ続ける薄幸な世代だこと。