1956年(昭和31年)生まれさんや〜いpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952赤目:03/07/17 18:08
1月うまれさんの琴線に触れたんでしょうね。
そうした執着を失ってしまったら、自分が自分で
いる理由はなくなってしまうのかもしれないなぁ。
うーん、私は25年前のどーでもいい記憶を呼び
覚まそうとしているんだけど、歯痒いですわ。

おとめ座さん、PC環境に人間関係が縺れ合って
いるみたいで複雑だなぁ…。で、その映画は7月
1日にNHKのBS2で放送したばかりだったのに残念
でした。5日放送の「RED VIOLIN」も面白かったし。
21日放送予定の「BIG WEDNESDAY」が楽しみです。
953ES335:03/07/18 09:43
はじめまして。
1956年の後に(昭和31年)とあるのが嬉しいですね。
私だけかもしれませんが、1956ではピンとこなくて・・・
ただでさえ聞かれても自分のトシがとっさに出てこない年代ですから。
本の活字は読みづらくなったものの、2ちゃんはまだ読める私です。
よろしくお願いしますage。
954おとめ座:03/07/18 14:22
1月うまれさん
赤目さん
こんにちは。
うちではBSが見れないのです。スカパーは加入してるんですが、もう「Xファイル」
は何度みたことか。来年でようやく契約が解除できます。
「BIG WEDNESDAY」いいですね。映画はこの前「マトリックス」を見ました。
「千年の恋」、「千と千尋」は一人でゆっくりと堪能しました。もう最終日に近かったので
ほとんど、お客さんもいなくて(数人だけ)良かったです。

昨日家族で外食しました。回転寿司ですが、4人で6千円弱、皆で安いねと言って
ましたけど私はまぐろ4個とめかじき(?)1個とガリとお茶しか食べてないのに・・
なんだか回転寿司にいくと、お腹いっぱいになる。(ダイエット効果ありますね)

この前、遠出した帰り道「南こうせつとかぐや姫」のCDを聴きました。
「22才の別れ」あ〜なたにさよ〜うならって言える〜のは今日〜だけ
なんだか胸がいっぱいになりました。「涙がでそう」って夫にいったら笑われました。
「俺は、でないな」と言われちゃいました。若かった頃よくこの歌を聴いていたので
昔のことが走馬灯のように思い出されて・・・

ES335さん
はじめまして。
私もピンときませんでした。今は2003だから、と引き算してしまいました。
私もまだ最近きたばかりです。
宜しくお願いします。
955a:03/07/18 15:09
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
956:03/07/18 20:58
皆さんこんばんは

私この頃女してます。
子供も大きくなって、だんな何気出したか毎晩ですが
皆様はどうですか?

マジこんな事考えられませんでした。
957セイラ:03/07/18 21:12
958名無しさん@3周年:03/07/18 21:20
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
959ES335:03/07/19 00:47
>>954
レスありがとうございました。
我々の年代にとって伊勢正三と言う人はインパクト強いですね。
ロックやジャズを聴いていた人でも、
22歳の別れはきっと今でも空で歌える曲ではないでしょうか。
私は昔語りの好きな人間ですが、今後ともよろしくお願いします。
960ES335:03/07/19 00:49
>>956
こんばんわ、愛さん。
今日初めてこの板に来ました。よろしくお願いします。
96156年/1月うまれ:03/07/19 02:58
>ES335さん
始めまして!よろしくお願いします。
どんな音楽聴いていたのかな?ES335かぁ〜〜〜。(遠い目)
70年代ブルースブームにどっぷり浸かった僕にとってたまんないHNです。
「愚れ子」というブランドの安いそっくりさんを持っていた時もありました。
結局、豚に小判、馬の耳に真珠、猫に念仏で無駄な投資でしたが、、、。
この春から20数年ぶりにフォークギター引っ張り出してポロンポロンとやってます。
音は悲惨な状態ですが、気分だけはアコガレのギタリストになりきっています。

>おとめ座さん
「匂いと音楽には記憶を蘇らせる力がる」というフレーズを信奉しています。
小坂忠さんの「機関車」という歌を
20数年振りにライブで聞いた時には涙と鼻水がとめどなく流れました。
演奏に感動したのか、蘇った思い出に感動したのか、流れ去った時間に胸がつまったのか?
もはや判別不能です。いいじゃないですか、説明できなくても。評論家じゃないんだし。
僕はロック、ブルース、ソウル、そしてフォークも大好物。
先月は70年代のフォーク好きの集まりにギターかついで顔を出し、歌いまくってきました。
はた迷惑だったかもしれませんが、実に気持ち良い数時間でした。

>愛さん
始めまして!ダンナさんの活力がうらやましい。(うちの子はまだ小学生)
ひとつ、よろしくお願いします。

>赤目さん
曲は思い出せましたか?
本日はさっきまでラストワルツのDVD見てました。
この映画もやはり思い出のカタマリなので、感動の原因は分析不能です。
962おとめ座:03/07/19 14:55
ES335さん
レスありがとうございます。私も昔語りが多いです。昔のことは良く覚えています。
(どうでも良い事まで)カラオケ行っても昔の歌ばかりです。
まだまだ若いつもりなんですが(笑)

1月うまれさん
レスありがとうございます
歌や演奏、気持ちよかったでしょうね。羨ましいです。そんな趣味を持ってらして。
私は時々コンサート聴きに行きますが、プロやたまに素人さんのも聴きます。
この前は由紀さおり、安田祥子のコンサートに行き感激しました。
私はカラオケ大好きで歌うのも好きです。いつか舞台に立って歌ってみたい。
夫や友達は「うまいから、やった方がいい」と言ってくれますが、恥ずかしさが
先にたち、なかなか勇気がでません。いつかコンテストに出るのが夢です。

愛さん
はじめまして。
本当ですか?ネタかと思いました。ご主人おいくつですか?
963:03/07/19 16:31
>>960
ES335
こんにちはこちらこそよろしくw
>>961
1月生まれさん
こんにちは うちはもう子供は社会人です。23歳に結婚しましたから
早かったので今青春ですw

>>961
おとめ座さん こんにちは
よろしくお願いします。私は商売しています。
えへ!!主人は 同じ歳で〜す。
元気もりもり 前はだめだったのにw どうなってんでしょ?
964名無しさん@3周年:03/07/19 16:36
965おとめ座:03/07/19 17:21
愛さん
レスありがとうございます。
本当だったんですか。失礼しました。2ちゃんって結構ネタが多いので半信半疑に
なっていました。最初の頃、真面目に答えて馬鹿にされたり、とあったもので。

元気もりもり、いいじゃないですか。うちも歳のわりに若いです。元気ですw
あんまり昔と変わらないです。
愛さん、子供さん社会人ですか、うちも社会人です。
私も結婚早かったです。21才の時です。
なんだか似てますね。違うのは専業主婦の所です。
なんの商売か聞いてもいいですか?
966名無しさん@3周年:03/07/19 18:18
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
967ES335:03/07/22 21:47
流れの止まっちゃってるスレにはカキコしにくいなぁ・・・
誰かネタふってくださーい。
96856年/1月うまれ:03/07/23 00:42
>967さん
はじめまして、よろしく〜♪
僕がネタ振りしようとがんばるとぼやき漫談になっちまう、、(才能が欲しい)
誰かぁ〜〜〜〜!!
969ES335:03/07/23 08:46
>>968
どう云うわけか「***********」こんなのがたくさん出たのですが。。。
>967はES335です。はじめまして。
970赤目:03/07/25 00:19
亀レスです。ラリー・カールトンなんて知らないなぁ
って思ったら、先月買った「ナイト・フライ」の参加ミュ
ージシャンだったんだ…。なるほどねぇ、ちなみに
私はギターじゃなくて酒ビン抱いて寝てますので。では、
少々飲みながら…。ラスト・ワルツは映画館で見たものの、
当時はザ・バンドの存在そのものを知らず、その良さがわか
るようなったのは、それから10年以上も経ってからでした。
ロビー・ロバータソンのギターは癖があって好きなのだ。
そーゆう意味ではサンタナのギターも好きだしね。オリジ
ナルじゃなくても「Black Magic Woman」はサンタナがいい。
でも、何はなくとも、ボブ・ディランかな。老いぼれても
かっこいいというのが来日コンサートでの感想だったりして。
好きな曲は「Things Have Changed」…思いついただけだけど。
うーむ「Foxy Lady」ですか、ジミヘンは曲順に意味があるら
しいのでベスト盤を買ってはいけないとか。私はベスト盤の
「Little Wing」が好きだけど。それと上々颱風や山崎ハコも
好きだったりして。さすがに渡辺マリは記憶にない。今夜思い
だそうと努力してるのは菊池何某という25年前の女性アイド
ル歌手で、カセットテープに録音した曲があるだけなのだが…。
かなり酔っ払ってきました。そーいえば、イカ天って番組が
ありましたねぇ。マルコシアス・バンプというバンドが印象的
でしたが、ギター弾けるってことは、その番組に出たのか?
すみません、ちょいと絡んでしまいました。まぁ、そーゆう
わけで。じゃ、空ビン抱いて寝ますから。
97156年/1月うまれ:03/07/25 01:54
町内会の盆踊りに行ってきました。
音頭のリズム、太鼓の響き、夜空に提灯。なぜかワクワクします、好きなんです。
金魚すくい¥300、宝釣り¥300、ワタ飴¥300、かき氷¥200。
本日の被害総額は¥1,100でありました。

>赤目さん
僕はは「ギター暦32年の初級者」。ほとんど事故満足の世界。
故に、ごくごく小人数の前でしか披露した事がありましぇん。
ちなみに乾電池で鳴るエレキ、「象さんギター」を最近入手。
ずっとオープンGチューニングという状態にセットしてあります。

菊地某:菊地桃子でしょうか?ロックバンド?を作ったような記憶があります。
ボブ・ディラン:初来日の武道館には行きました。あの時はまだ若かった!
最近のお気に入りは75年のブートレグライブ。数ヶ月前に購入、はまっています。
ジミヘン:今は手元に何もありません。ベストアルバム買っちゃダメなのか、、
(そうそう、映像はあった。ウッドストックのDVDは持っています。)
マルコシアスバンプ:好きでした、こまわり君みたいな手袋ベース弾きが特に。
人間椅子ってバンドも和風の味が面白くて応援していたなぁ、、どうしているのか?
上々颱風:ちょうど近所の図書館から1枚借りてきて聞いています。
覚えやすくて甘酸っぱいメロディー♪歌も上手い旨い美味い!
ブラックマジックウーマン:サンタナもフリートウッドマックも両方定期的に聞きます。
迫力とクラクラ度でサンタナ。でもピーターグリーンの素朴な哀愁もまた捨てがたいんです。、

今年は身辺がザワザワ落ち着かなくてキャンプの予定が立ちません。
しかたなく『焚き火大全』なんて本読みながら脳内キャンプ場で火を熾します。
972おとめ座:03/07/25 18:12
>>970
赤目さーん、お久しぶりでーす。
お酒がお好きですか?それでは一句、

「酒を飲み ほろ酔い気分の 赤目さん」

どこかムードのあるバーで好きな音楽聞きながらお酒を飲みたいな。
私はカクテルがいいわ。

>>971
1月うまれさん
盆踊り楽しそう。私もお祭り好きです。わたあめ、ヨーヨー釣り、たこ焼き
ラムネ、夫は嫌いだから一人で行ってもね。

菊池桃子って、いくつになっても可愛いですよね。

人間椅子・・・江戸川乱歩を思い出しました。
973赤目:03/07/26 00:24
東京にいる娘に浴衣と下駄を送りました。
「デパートで 金魚の柄の 浴衣買う 父の財布は 夏も涼しき」
子どもが大きくなると一緒に盆踊りの夜店に行くなんてことないなぁ。
せっかく買ったテントも1回しか使わなかったし、キャンプも駄目ね。

ギター暦32年の初級者ってイイですね。私がギターに憧れたのは、
桂小金冶アフターヌーンショーでリリィの「私は泣いてます」を
聴いてからだった…ということにしておきますが、買ってもらった
のはクラシックギターで、私はそいつをかついで中学に通ったり
していたのです…(一向に上達しなかったけどね)。そう、うちでも
「象さんギター」みたいな電気ギターを買いましたが行方不明で、
現在は、息子が置いて行ったセミアコが一本あるだけなんです。
昨夜はあれから、廊下に置いてあるそのギターのアンプにけつまずき、
足の小指を負傷。トイレで小用してたら鮮血が見る間に溜まっていった
のにはちょいと驚きました。けど、眠かったので酒で消毒した小指に
ティッシュを巻き付けて熟睡しました。まぁ、フリート・ウッドマックに
しても人間椅子にしても普通に通じてしまうのって嬉しい限り。
974赤目:03/07/26 00:25
で、「Bob Dylan Live 1975」にはそそられますねぇ。その頃に買った
のは、「欲望」ってアルバムだったかな。と言っても、アナログ・レコ
ードじゃなくて、ミュージック・テープなんです。最初は8トラックで、
次はカセット。んで、今はDATなんてものを。結婚してから小遣いが
激減したので、CDはできるだけレンタルで済ませようと思い、それでも
いい音で聴きたいという気持ちは強くて、DATに録音しているのですが。
ちょいと計算してみたら、DATとテープに要した金額が27万円…。
それとは別に、CDのレンタル料金もかかってるから、馬鹿々々しい
ことこの上なしなんだなぁ。あ、車内で聴くことが多いため、CDだと
音飛びするという理由があっての選択でしたが…DATも快調に動いて
いたのは2年ぐらいで、過酷な条件下で故障は無理ないかもね。
…DVD欲しいーっ!

おとめ座さん
洒落たバーでカクテル飲んでみたいですね。今飲んでいる酒に
ヴェルモットを混ぜればマティニになるんですが、面倒で。
それから老婆心なんだけど、伊勢海老だいじょうぶ?、ヒミツ
じゃなくてもいいのかなぁ、ちょいと心配だったりします。
975おとめ座:03/07/26 12:17
みなさ〜ん、こんにちは。
今日はお天気悪いです。涼しくっていいんですが、今年は冷夏ですね。
どうなってるんでしょう?この異常気象は。

赤目さん
娘さんに浴衣を買ってあげるなんて、いいお父さんですね。
娘さん東京にいらっしゃるんですか。寂しいですね。
その一句、ほのぼのとしました。
うちでも子供はもう一緒にお祭りには、なかなか行ってくれません。
寂しいなあ・・・。でもいい大人なんだから仕方ないかな。
キャンプのテントも赤目さんと一緒で1回しか使ってないです。

リリィの「私は泣いてます」は知ってます!
わ・た・しは泣いてます ベッドの上で〜♪

お洒落なバーでカクテル飲みたいな。
伊勢海老ですか?ヒミツなのかな?でも夫は2ちゃん見ないし関東しかここでも
カキコしてないから大丈夫じゃないかしら?
もうこれ以上は内緒にしておきますね(笑)
心配してくださってありがとう(^o^)
今日はブリを釣りに行ってま〜す。
976ほっぱー:03/07/28 01:36
ヤモさんが見つからないっていうから age ね。
977おとめ座:03/07/29 09:44
ほっぱーさん。
初めまして!最近ここ止まってますね。1月うまれさんとか、赤目さん、
どうしたのかな?他のレスに行ってるのかな?
ヤモさんにもお会いしたいですね。
赤目さん、またお酒のんでます?お仕事忙しいんでしょうね。
978赤目:03/07/30 00:21
おとめ座さんは、ビールなんでしょうか。
私は日本酒もビールも焼酎もワインも
飲みませんなー。ひたすらウイスキーと
ジンとウォッカで、こんな感じ。
「寝る前の ほろ酔い加減で 読書かな」

その後、CDを1枚買って6枚はレンタルした。
ピンク・フロイドは格闘って感じで聴いた。
インコグニートはなかなかいい。ディラン
&ザ・デッドは雰囲気が違って面白い。ジャ
ミロクアイは間違えて借りた。ダイアナ・
キングの歌うスキヤキには鳥肌が立った。
ツェッペリンBBCライブもあなどれないぞ。
今週の読書はSFとミステリで6冊なり。
979ほっぱー:03/07/30 01:00
お〜い、ヤモさぁ〜ん de age
980おとめ座:03/07/30 11:22
赤目さん。
私はビールはコップ半分位でワインもワイングラス半分位です。
お酒もウイスキーも殆ど飲みません。飲んだら強いと思いますが、夫が余り
飲まない人なので。
カクテルとかフィズものが好きです。結婚してから飲みに連れて行ってもらったのは
1回のみで、お友達と行ったのは2〜3回くらいかな?

早くに結婚してしまったので、すぐ子供も出来て余り同世代の人のように、
遊べなかったんです。でも今は早く子育ても終わって楽してますけど(笑)
遅まきながら、今が青春かな?

赤目さん、音楽や読書お好きなんですね。私も好きです♪
ダイアナ・キングのスキヤキに鳥肌たった・・・私も聞いてみたくなりました。

1週間で6冊はすごいですね。1日1冊のペースですもんね。
私は最近余り本を読んでません。2ちゃんに、はまっていまして(w)
家族に呆れられてますよ。なんだか1つの事にのめり込むみたいで・・
最近、読んだ本が「盲導犬クイールの一生」です(笑)
赤目さんは、SFとミステリーがお好きって何かしら?(タイトルや作者は?
私はエドガー・アラン・ポー、江戸川乱歩、太宰治、遠藤周作、とかは昔
読みました。あと雑学で色々と読みます。
本来、読書は大好きですから。
981おとめ座:03/07/30 11:31
すいません、あげるのさっき忘れてました。それでageました。
982名無しさん@3周年:03/07/30 11:57
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■

  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%

ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

キャッシングアドバイザー・リコール → http://www.riko-ru.jp
i-mode → http://www.riko-ru.jp/i/
98356年/1月うまれ:03/07/30 22:01
日曜日から『突発性父子家庭』となりバタバタしていてカキコミしそびれていました。
学童保育にゃ助けられているものの、夏休みは弁当持参がネックです。
洗濯、仕事が遅くなった時の子供の預け先の確保、朝飯、弁当、夕飯、、、
さて、明日の献立どうしよう???いよいよ外食か、デリバリーか?

>ほぱさん
おひさです。このスレももうじき終点ですね。
それにしてもヤモさん来ませんね〜。何かあったのかな、、、

そうそう、赤目さん、ディランのライブは欲望とぴったり重なります。
もちろんあのバイオリンも大活躍です。デッドとのライブも聞きたいな〜
おとめ座さん、ご主人と同じで僕もお酒弱いんです。
30才くらいまでは強くなりたくて努力したのですが、無駄な抵抗でした。
酒の席は大好きなので、今は堂々とウーロン茶飲んでバカ騒ぎしています。
(昔はそんな事許してくれない「飲ませ好き」に叱られたものですが、、)
984SLOW HAND:03/07/31 00:05
皆さん お晩です。ギター35年やってます。仙台 定禅寺ジャズフェス 9月14日 赤の335持って演奏します。
985赤目:03/07/31 18:28
ほっぱーさんに倣って、ヤモさん age

こんなことを呑助に言うと馬鹿にされるでしょうが、
ビールもひっくるめて、お酒はコップ半分までが
美味しいですよね。私もかなり弱かったりして…。

うーむ、「盲導犬クイールの一生」のような本は苦手な
のだ(あるけど読む気になれない)。ここ10年ぐらいは
海外の翻訳ものを読むことが多いかな。強いて言えば
「ハイペリオン」のシリーズが印象的でした。

www.bobdylan.com によれば、The Dead とのツアーは
8月8日までとのこと。「Dylan & the Dead(1988年)」は
ガルシアの軽快なギターがいいなぁ。聴くだけでも
体力のいる「Desire」なんかとは一線を画する。まぁ、
気分によりけり…ですけどね。ちなみにガルシアで
好きなのは、「Simple Twist of Fate」(合掌)

TBC東北放送のサイト「別冊定禅寺2003マガジン」を拝見。
大きなイベントですねぇ。SLOW HANDさんは
中年バンドマンですか、かっこいいスね。35年も続けて
いる往生際の悪さと、愚直さを表彰してあげたい (^^;。
986yamame ◆Yama7c./g. :03/07/31 20:09
うおおおおおお〜〜〜〜〜、こ、こんなところに転がってたかぁ56年(ノД⊂)ウワーン
1月さんの呼びかけで見つけたよ。あんがとう。
そして、ほっぱー!しさしぶりだぁ〜。小学校の同窓会であった友のように
なつかすい。(ノ∇・、)
このスレにはいろいろ思い出があるよね。ほっぱ

アッシは「ヤモ」とか「ヤモG(爺)」で呼ばれてます。スローハンド、335、赤目、おとめ座さんとは別板でお会いしてますね。

ここは1000で閉鎖して、続きは「56年4月〜57年3月いるかな?」
になりそうですね。
987おとめ座:03/08/01 02:07
みんな、やっと集まってきましたね。嬉しい!
ずっと私の後に書き込みがないと寂しくて・・・

やもさんてyamameさんの事だったのね。知らなかった・・

赤目さん、私もホントの所、初めは買う気は無かったのですが、犬好きな人達の中で
盛り上がりまして、皆読んでるというので私も買ったわけです。
しかし読んでみたら涙が止まらずトイレで号泣でした。
歳のせいか涙もろくなったのかも。
赤目さんはインテリのような感じ・・

SLOW HANDさんはプロの方ですか。
ギター35年、すごいですね。近くなら行けたのに残念です。

1月うまれさんもお酒弱いんですね。夫もコップ1杯で酔ったと言います。
でも歓送迎会とかお友達と飲みに行くのは、そんなに嫌でないみたいです。
皆でワイワイやったり楽しいみたいで、あの雰囲気は好きみたいですよ。
でも最近は後輩に、たかられるので余り2次会や3次会には行かなくなりました。
家で缶ビール1本を私や息子と飲んでます。でもその息子もいつまで一緒に
いられるか。

父子家庭ではお弁当大変ですね。いちいち作るのは大変ですから、スーパーの
お惣菜や冷凍食品で間に合わせちゃいましょう。
男の方が仕事しながら、家事や育児大変だと思います。ご苦労様です。
夫は家事、育児しない人でしたので仕事してた時は本当に大変でした。
もう遥か過去のことですが。

98856年/1月うまれ:03/08/01 02:12
>続きは「56年4月〜57年3月いるかな?」に、、、

切ないけれど、僕はそのつもりです。参加者ほぼ重なっているし。
ここを続けたいって人は居るのかな?

「よっぱさんでも戻って来れば、、」
と墓守りしてきましたが、そろそろ店仕舞いのようですね。
98956年/1月うまれ:03/08/01 02:21
おっと、「おとめ座さん」とかぶった。

父子家庭は今年になってすでに4回目、慣れてきました。
仕事は手を抜けないので家事はインチキしまくっています。
(専業の人と同じ事できるわけありません)
子供できたのが遅かったので、今ごろ学童保育のお世話になってます。
990おとめ座:03/08/01 09:05
みなさ〜ん、おはようございま〜す♪
1月うまれさん
奥様お仕事なさってるんですか?子供さん小さいと大変ですね。
でも歳をとってからの子はすごく可愛いんですってね。

私、別のスレで「スレたてろ」と言われる時あるんですが、どうして言われるのか
わかりません。いつも長文書くからかな?
それに立て方もわからないし、初心者なのにどうしてでしょう。
最近になって初心者版へ言ってますが、余り面白くないですね。
991赤目:03/08/01 18:38
超亀レスです。
>>466 (ほあぴさん)
>赤目さん、57も読んでね♪
1956年〜1957年は同世代ですからねぇ。遅れ馳せながらブックマークに…。(遅いっ!)
>>470 (ヤマメさん)
>赤目さん、ラヴサイケデリコって70年代を意識した曲作りしてるんでしょうか?
70年代は名曲がひしめく黄金時代、いわばサウンドの源流とも言えるのではないで
しょうか。LOVEPSYCHEDELICO が70年代に回帰し、そのテイストをサウンドに融合し
たとしても不思議ではないし、70年代を象徴するサイケデリックという流行語を
グループ名に冠ふったということからしても意識していないとは思えませんなぁ。
でもねぇ、そんなこと私に訊いたってわかりませんよ。Vo の顔も知らないんだから。
それよりも、yamame さん、「ベスト・オブ・レッド・ツェッペリン 〜リマスターズ」に
収録されている「Stairway To Heaven」をかけると、1分35秒後にノイズが入るんです
けど、これにはどんな謂れ(来歴)があるのでしょうか?、以前から気になっていて…。

おとめ座さん、擬似コミニュケーションに過ぎません。書きたいことを書くだけだよ。

心残りだったので、ジタバタしてみました。音楽の話題に限らずマイナーでマニア
ックな同世代の雑談スレッドがあってもいいけどなぁ。ほな、さよなら〜。
992おとめ座:03/08/02 02:23
このレスも、もう終わりですね。私まだ来たばかりですが、何だか寂しいですね。
今度は、あちらに移動ですね。同世代の人達は皆優しくていいなあ・・
この頃、若い子達が私を慕ってくれて嬉しいなあってつくづく思いました。

赤目さん、有難う御座います。いつも、なぐさめられます。

それでは1月さん初め、赤目さん、やもさん、SLOW HANDさん、ほっぱーさん
向こうでお会いしましょう。

何だか後半は私のレス多いです。申し訳ないです。
993ほっぱー:03/08/02 03:34
56年板のパート4を立てたいんだけど、やり方が解らないんだよね。
誰かやってくれる?
994ほっぱー:03/08/02 03:42
なくなってしまうのは忍びないので継続してスレ立てました。
みなさんヨロシク。

995_:03/08/02 03:50
99656年/1月うまれ:03/08/02 11:04
ほっぱーさんありがとう!
次スレのURL貼ってと、、たぶん最後のサルベージage。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1059763147/l50
997yamame ◆Yama7c./g. :03/08/02 20:31
次スレ立て、ほっぱーごくろうさん!
さて、1000とりは誰っすか?
998名無しさん@3周年:03/08/02 21:28
今日までのあなたにご褒美サイト!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
999yamame ◆Yama7c./g. :03/08/02 22:05
あと1つ!
1000RF3:03/08/02 22:10
さよなら、 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ばいちゃ〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。