(・∀・)1966ひのえうまPART2(・∀・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
931YAHOOO情報:02/11/02 06:16
932名無しさん@1周年:02/11/02 07:54
>>926-929
>>912氏の話じゃないが「要は年齢じゃなくて、そのお相手次第」。
933名無しさん@1周年:02/11/02 10:30
やめて〜!愛して無いなら〜♪
934名無しさん@1周年:02/11/02 11:45
吉川十和子が同い年…。
同じ女に生まれて何故こんなに違うんだょぅ(鬱
9351966生まれの有名人:02/11/02 13:13
財前直見、宮沢和史(THE BOOM)
長嶋一茂、三田寛子、石黒賢、
磯野貴理子、小泉今日子、川上麻衣子、
大槻ケンヂ、薬丸裕英、今田耕司、
RIKACO、松本明子、広瀬香美
ジャネット・ジャクソン
936名無しさん@1周年:02/11/02 17:58
おー! ジャネットジャクソンとタメだったんだな。
937名無しさん@1周年:02/11/02 18:22
ところで、人に年齢聞かれてすんなり答えられる?
わしは、職業柄か童顔故か、みてくれは若い方なんだけど
実年齢言うとそれなりの扱いとゆうか、そういう目で見られるのが
いやでさ・・・・。

前日まで面白く遊んでた連中に年齢言ったとたんに
「えっ!!もう36?? で独り者? じゃあ今までいろんなこと
 あったんだー。 夜遊びきついんじゃないすか? 結婚とか子供とか
 いいんすか?考えないで。 うーんなんか歴史ってかんじよ。」

今まで「ものしりだね?」と言われてたことが
「年の功。」って。知ってて当然みたいになっちゃったよ。

30くらいまではむしろ実年齢言って「若くみえるー!」とか言われるのが
うれしかったりしたが、最近は考えちゃうな。

938名無しさん@1周年:02/11/03 00:44
私は最近若く見えると言われるようになって、素直に喜んでますw
りょんさん、まだROMっておられます?
教えていただいた「かづきメイク」のおかげです〜♪
939名無しさん@1周年:02/11/03 03:26
>937
禿同! 私は初対面で年齢聞かれたら、「幾つに見える?」と逆に聞くのだが、
大抵は20代中ごろ、悪くすると前半に見られる。「もっと上」「じゃあ28?」「もっとー」
「えっ…まさか30代?」もーこのやりとりやだー。ほんと考えちゃうよ。
実年齢ばれると、それまで普通に話してた相手に、目に見えない壁ができちゃうのが悲しいよね。

人生の苦労が足りないのかな。のほほんと生きてきたし、未だ独り身だし。
ライブハウスとか一人で行っちゃうし。
↑これって年齢によって自主規制すべきもの、と勝手に思ってきたので、実は後ろめたい。
一人でもライブ行くよ! って人、どのくらいいるのかしら。(スタンディングで踊れるやつね)
940名無しさん@1周年:02/11/03 04:52
>>939
あい!
941名無しさん@1周年:02/11/03 07:07
「いくつに見える」と聞いてくる人って「若く見える自信があるのね。」と
思うから、お世辞で(自分が思う年齢より)10歳若く答えたら当たってしまい。
「げっ、正直に言わないで命拾いしたぜ。」ということがありました。
942名無しさん@1周年:02/11/03 07:22
>>939
あたしも独身女、ライブハウス1人で行ってまっす!
会場で同じく1人の女探して声かけて一緒に盛り上がってるよ。
アースシェイカーとかラウドネスが好きでつ。
943名無しさん@1周年:02/11/03 10:40
ここなんか愚痴っぽくねーか?
ちょうど曲がり角なのかな?人生の。
944名無しさん@1周年:02/11/03 14:20
いやいや、人生の機微ってやつを
憂い語りあってるだけよ。
曲がり角なんてとっくに過ぎたよ。
945 :02/11/03 14:27
946939:02/11/03 15:12
>940, 942
レスサンクス。けっこういそうだね、同じような人。
ちなみにスガシカオ(丙午)、森広隆、スカパラが好きでつ。趣味は合わないね(w
>942さんみたいに声かける度胸があればな。

>941
ということは、その人は実は実年齢より10歳上に見えるってことか。自分がわかってないのか?
とりあえず若めに言うのが安全策やね。
しかし、私も本当は、同じように相手に気を遣わせているのかも…鬱。
でも、いきなり正直に言うと、信じてもらえないんだよね。あーあ。

>943
すんません愚痴っぽくて。風に舞う枯葉でも眺めに逝ってきます…。人生の秋まであと少しか?
947名無しさん@1周年:02/11/03 23:27
10歳も若く見えるっつーのもいかがなものか。
4〜5歳くらいまでなら若く見えてもいいんだけど。
年上に見られるのはやっぱちょっと抵抗あるけどね。
948名無しさん@1周年:02/11/04 06:13
さいたまさいたま
949名無しさん@1周年:02/11/04 11:02
さいたまんぞう
950名無しさん@1周年:02/11/04 18:59
27歳ぐらいのときは20代前半に見られて、
「すごく若く見えるねぇ〜」といろんな人から
言われて嬉しかった。
しかし、33歳を超えたあたりから急に「40歳?」とか
言われるようになった。
女って気をつけないと、急に老けるものなのですね。
951名無しさん@1周年:02/11/04 22:02
ベビーフェイスの人はいきなりおばさんがおになるので注意。
ふけがおの人のほうがある程度の年で印象が止まります。
952名無しさん@1周年:02/11/05 02:42
939さん、どちらにお住まいの方でしょうか?もし関西の方なら質問が…。

もし良ければどこのライヴハウスに行かれてるか、教えて下さいませんか?
海外から帰ってくる友達がライヴに行きたいというのですが、よくわかりません。
彼はアコースティック系のバンドがいいと言うのですが…。

激しくスレ違いスマソ
953939:02/11/06 01:50
>952
関東です。しかもアコースティック系じゃない…。
邦楽板かインディーズ板あたりで訊いてみられては?
954937:02/11/06 11:48
音楽ネタに移行しつつある中、ちょっと戻りますが・・(笑)

美容院で実年齢明かすのがいちばんやだ!
通い出して何回目かで「36才なんですよね。じつは。へへへ」って言うと、
できあがりがあきらかに今までとは違うの! 
特に女の美容師。
同じふうにオーダーするも、な〜んか微妙に“36才風”になるのは
気のせい? ・・・・気のせいか・・・。
955名無しさん@1周年:02/11/06 13:25
一流のメイクさんやなんかに男性が多いのは「客観的」にお客さんを
見れるからだって。女性の場合どうしても「主観的」というか、本人の
好みがでるから、美容院では女性より男性を指名した方がいいらしいよ。
だから「36歳風」は気のせいではないと思う。
今度から、男性を指名した方がいいと思う。

>>954


956名無しさん@1周年:02/11/07 01:17
>>952
私も知りたい!いいバンドないかな。
957名無しさん@1周年:02/11/07 06:58
天然痘の種痘って受けたっけ?
958 :02/11/07 13:35
同い年ぐらいの結婚歴なし独身男子で、顔もまあまあ普通以上で、職業だって問題なし。
って人って、つきあってみるとやっぱりどっか理由があるんだよね、残ってる。よくいえば
妥協をしない。悪くいえばどっか変わりもん。

すでに自分のスタイルみたいなものを確立しているから、若いころのように、
二人でなんかを切り開いていくっていうより、お互いのスタイルがあうかあわないかを
吟味して、やっぱり違うよね、友達でいたほうがいいかもね。といって距離を置く。
そしてたまに飲みにいってあーだこーだ楽しくしゃべったりはする。

あー、このまま結婚しないのかなーと思う今日このごろ。別にいいんだけど。

959名無しさん@1周年:02/11/07 16:29
>>958
テポドンが来る前に思い残さないようにしる。
960名無しさん@1周年:02/11/07 16:35
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
961952:02/11/07 18:22
>>953
サンクスです。
他板逝ってみます。

>>958
ある意味遠慮なく恋愛できてウラヤマスィさ…。
962名無しさん@1周年:02/11/07 18:49
>>961
不倫は文化です?
963954:02/11/07 23:06
>>955

ありがとう。
こんどから男性を指名するよ。

そがひとみさんも客観視できる美容師さんに直してもらったら
日本のすてきな奥様ってかんじになるのにな・・・。
ってか、全員ビューコロのスタッフがなんとかしてあげて!
歯も治してあげて!
そういう面でも、日本って素晴らしいって実感してほしいなあ。
964名無しさん@1周年:02/11/07 23:57
>>955
ゴメン、思ったんだけど
んじゃぁこれから「30歳です!」とか言っちゃったりしたら
「30歳風」にしてくれるのでは?>女性美容師
965名無しさん@1周年:02/11/08 00:04
>>963
なんか失礼じゃない?名指しで・・・
966名無しさん@1周年:02/11/08 01:37
>>965
そうかなあ?
情愛のようなものを感じましたが。
たしかに朝鮮ぽいヘアスタイルだもん、
よけい哀れに見えるな。
967名無しさん@1周年:02/11/08 07:08
大丈夫、テレビで注目されてドンドン美しくなってます。
968名無しさん@1周年:02/11/09 18:21
「来週は子供の誕生日だから会えない。」とか言うのが
36歳のはずなのだがなぁ・・・。
969名無しさん@1周年:02/11/10 02:54
>>958
なんか禿げしく同意だよ。
わたしも結婚したいわけでもしたくないわけでもない独身だ。
しかし、この年で独身の男性には大なり小なり問題がある、
というのはよく聞くセリフだが、女性の独身者でもそうなのかな。
男性諸君、どーすかそこんとこ?
970名無しさん@1周年:02/11/10 05:57
おでんが食いたい。
971名無しさん@1周年:02/11/10 09:58
>>969
大なり小なり「理由」はあるだろうけど、それが「問題」かどうかは
分からんだろ。たとえば、相手に求める条件がシビアだったりして、
これまでそれに合った相手に巡り会っていないだけかもしれん。
そういう人間に惚れられたとして、そいつは「問題」がある人間か?
972名無しさん@1周年:02/11/10 10:24
>>970
昨日の夕食、おでんでした。
ダイコン、たまごがおいしかった。
うちはまとめて作るので、今日の夜もおでんです。
今夜全部食べなければ明日も・・・
973名無しさん@1周年:02/11/10 15:55
近年、食べ物の好みが肉類から魚類へ、ビールから日本酒へ
年寄り化して来ている今現在です。
974名無しさん@1周年:02/11/10 16:43
>>972
う、うまそう。焼酎も欲しい。
975名無しさん@1周年:02/11/10 16:49
>>973
おおおお〜
気が付かなかったが
そう言えば漏れもそうだ
976969:02/11/11 02:44
>971
もちろん人は考え方も事情もそれぞれなので、その人が結婚してないと
いうだけで、人間的に問題があると思っているわけではないんだ。
ただ女性同士の話の中で、「この年になるといい男はみんな結婚している」
というセリフを聞くことが多いのね。それがほんとうかどうかはわからんが。
そいで、男性同士ではどうなのかな、と思ったんです。どうなんでしょうか。
977名無しさん@1周年:02/11/11 04:42
>>976
実は先日一歳年下の独身男と話していて、似たような話題になったよ。
やっぱりこの歳まで独身なのは、男も女も「何か」あるんだよね、ってな結論になりました。
何か「問題」があるんだよ・・・きっと。
ちなみに俺ら二人の問題は主に「収入」でひた・・・
978名無しさん@1周年:02/11/11 06:14
>>976
>>「この年になるといい男はみんな結婚している」というセリフを聞くことが多い

それって、相手を見つけられないでいる自分への
自己弁護でしかないよ。単なる言い訳代わり。

>>977
>>何か「問題」があるんだよ・・・きっと。

「何か」(=「理由」)はあるだろうけど、それが「問題」
とは限らんでしょう。たまたまあなた方二人には
「収入」という「問題」があっただけで。
979名無しさん@1周年:02/11/11 16:55
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/
ここで情報をかき集めるのもひとつの方法かも。
大学別掲示板もたくさんあるので情報収集には便利かも知れません。

就職や転職やバイトの情報もいろいろとあったりして使えるよ。

980りょん
>938
亀ですが、久々に来てみてビックリ!良かったね。
かづきメイク…私もしてみよっかな…
昨日から正真正銘の「年女」になりましただ♪
再就職の限界ライン「35歳まで」に入れなくなったわ…