私(78歳)とお話してくれんか。      

このエントリーをはてなブックマークに追加
459木蓮:04/04/16 16:28
は〜い。こんにちは!
たんぽぽさん、 長月さん おひさぁ〜!
草さん はじめましてぇ!
とってもお元気ですね^^

こちらは、木々の花も桜から今はハナミズキに代わってきています。
チューリップもかわいいねぇ 満開でね、 
花壇のチューリップはまるでピカピカの一年生みたい^^ 
460長月:04/04/17 10:59
は〜い。皆さん、こんにちは〜^^
今日もとっても、いいお天気でほんわ〜か。

今はちゅーりっぷと椿、水仙と咲いてます。
もう少ししたらポピーと薔薇も咲きます。

ピカピカの一年生♪
そんな時代が遥か〜昔に会ったような〜♪

461木蓮:04/04/17 20:30
こんばんは〜 ☆

良い天気だったね^^
半袖の人も何人か見ましたよぉ〜

ピカピカの一年生♪
そうだね、あったよね、 って自分の?子どもの?w

私なら遥か記憶に無いくらい昔かも〜〜〜〜  f(^^;) ポリポリ                    
462:04/04/20 18:45
こんにちは〜。

今日自分は半袖長ズボンという変態的かっこうで外に行きました。
昨日の生ぬるい雨なんかひとっとび!

今日は良い日でしたね^^

自分もぴかぴかの一年生でした〜!
ああ、なつかしい^^
463名無しさん@3周年:04/04/20 20:21
こんばんは〜

草さん
暖かくはなったけど、半袖はまだまだ私は出来ません・・・
やっぱり元気マークなんですね〜  w
464たんぽぽ:04/04/21 17:24
みなさん こんにちは〜。
ちょっとご無沙汰してしまいました。

桜の頃からこっち一気に春の花が咲きだしましたね。
落葉樹たちも春の装いです。
今が一番気持ちのいい季節。

>>457
草さん エノコログサってネコジャラシですね。
犬ころも猫も好きって言うことかしら。

>>463さん
こんにちは〜。
465長月:04/04/21 20:07
皆さん、こんばんは!
おひさですぅ〜(^^)

>>461
木蓮さん
>そうだね、あったよね、 って自分の?子どもの?w
あれをカキコしたのは自分の意味だったんだけど(笑)
確かに遥か昔だから・・記憶も忘却の彼方に〜〜
子供のもあるよね〜てへ。

>>462
草さんはいつかな〜
ぴかぴかの一年生^^

>変態的かっこうで
ちょと笑いました。

>>463
初めまして〜

>>464
たんぽぽさん
おひさですぅ〜
今日もいいお天気でしたね〜
雑草も勢いづいてます。
466木蓮:04/04/21 20:41
こんばんは〜
長月さん たんぽぽさん 草さん^^

急に夏ッポクなったねぇ・・
街を歩いていると女の子はすっかり夏のファッション。。
出来るなら、もう一度戻りたいなぁ、 あんな頃にね。   
                     
スタイルだけでも。。。       無理を承知で言ってみた。。。(フゥ〜^^
467たんぽぽ:04/04/21 23:33
おおお・・・
今夜は珍しくみなさんとお揃い。
468:04/04/25 22:17
パソコンのデータが吹っ飛んでしまいました。

最近ついてないですが、春は、遠ざかってはいません。
だから、頑張って過ごします。
469木蓮:04/04/25 23:29
こんばんは
草さん
よく有るんだよね〜、データぶっ飛び。

アナタの持ち前の元気で頑張ってね!  p(^-^)q
470:04/04/26 18:06
どうも、木蓮さん。
データ吹っ飛びは、よくあること!
励ましありがとうです!
パソコンをかえるので、もうすぐこのパソコンとはお別れなので、大目に見てやることにします。
自分も最近無理させすぎてました。\(__ )
471杉野:04/06/01 19:37
皆様しばらくでした。
パソコンが壊れてしまい見る事も、ままなりませんでした。

精密機械ですから壊れてもしかたないと思って修理してもらいました
意外と安く修理してもらい、ハードディスクもそのまま使える様になりました。
中古の部品ですが、無料で交換してもらったりしてこれでは手間賃ぐらいしか
店の儲けにならんと思い、その店でデジタルカメラを購入しました。

ホームページを作るのは、まだまだ無理ですが
スキャナの操作が出来るので、多分デジタルカメラの画像も編集出来そうです。
また宜しくネットでのやりとりお願い致します。
472杉野:04/06/03 18:35
日中は汗ばむ季節になりましたね。
散歩のお供にいつもデジカメを、手提げの中に入れております。
いろいろ何気ない物を写すだけですが、結構楽しいものです。

カメラ画像の絵日記を練習していますが、まだまだ上達しません。
フイルムを気にする事無く、何度も繰り返せるデジカメに感心しっぱなしです。
473名無しさん@3週年:04/06/05 14:32
杉野さん
お帰りなさい。
いつか杉野さんの撮った画像を見せて下さい。
474名無しさん@3周年:04/06/12 08:29
杉野様
はじめまして。

去年の秋に、ここ2chの「生活」カテゴリーの中に「50才以上板」が出来ました。
私はその板に居る50代の者ですが、まだご存知でないようでしたら、是非一度
覗いて見られては如何でしょうか。

人の少ない板でお気に召されるかどうかは、分かりませんが 60代、70代の方もちらほらお見えになっているようです。
475杉野 ◆82gN96kpjI :04/08/20 20:07
 夏の暑さも一息ついたと思えば台風でしたね。
山あり海ありそして火山ありの国土の宿命なのでしょうね。
今一度、災害に備える事を思い出しました。

今さら、微財や命根性もいらないので 人様の迷惑にならんように
せめて早めに自主非難命令が発せられたら避難場所に出向く事にします。
476杉野 ◆82gN96kpjI :04/08/20 20:15
 473番さん 実はもう試してみたのです。
写真をスキャナーで取り込んでjpg画像にして試して見ました。

HPを作成するのは難儀なので、画像掲示板を利用してですが
コメントを付けて出してみたのですが
私が写っているのは照れくさいので消してしまいました。
477名無しさん@3週年:04/08/22 00:48
杉野さん
杉野さん自身の写ってない画像だけでも、良かったら見せてもらいたいです。
478杉野 ◆82gN96kpjI :04/08/24 04:52
>>477さん
そうですね、適当な画像表示場所を探索してみます。
ほとんど、記念写真のような絵ばかりです。
構図も正面から構えているのが多いのです、感性の乏しさそのものです。
479名無しさん@3周年:04/08/31 09:04
おおお〜杉野さんが復活している!
去年このスレに少し書き込んだものですが、
この板に来るのは久しぶりです。みなさんこんにちは。
杉野さんがお元気そうでよかった!
杉野さんの写真みてみたいです。
また画像掲示板に投稿される時は是非教えて下さい。
480名無しさん@3周年:04/09/02 01:14
彼がエイズだった。

もう死んでほしい!
481藤原金次:04/09/02 01:33
わしゃ、もう先は長くない。最後にみんなの笑顔を見せておくれ。
482名無しさん@3周年:04/09/02 17:22
(^^

483名無しさん@3週年:04/09/02 22:41
>>480さん
彼氏は感染を知っていながら、隠してあなたと付き合ってたんですか?
もしそうなら許せないことですが、感染があなたと付き合う以前のことで、彼氏自身知らなかったんなら許してあげてほしいです。

あなたも検査はしましたか?
まだだったら、早急にして下さい。
484名無しさん@3周年:04/09/03 11:30
480ですが、
どうやって感染するのかわかりますか?
過去の浅はかな行動で自分も他人も地獄に落とす行為なわけです。
483さん、
あなたの彼氏やあなたが確実にエイズじゃないと
いいきれますか?
485名無しさん@3週年:04/09/03 16:52
>>484さん
>どうやって感染するのかわかりますか?
一応しってます。
貴女の書き込みからみて、血液製剤等で感染したわけではなさそうですね。
貴女と付き合う以前に、真面目に付き合ってた相手から・・・というのでもないんですね。

>あなたの彼氏やあなたが確実にエイズじゃないと
>いいきれますか?
俺は数年前にある手術を受けて、その時検査をしましたんで感染してないことは確かです。
それ以来、彼女居ない歴を更新し続けてるわけですが(お恥ずかしい・・・

浅はかな行為で感染したということであれば、貴女の怒りは理解できました。
貴女は感染していないことを祈ります。
486名無しさん@3周年:04/09/03 17:59
お〜い、金ちゃん大丈夫かよ?
初めてここ来たけど、もっと喋りたかったぜ
まだ生きてたら(失礼だが)、俺の笑顔を見てくれ!
(^∀^)
487名無しさん@3周年:04/09/10 22:02:12
こんばんは

杉野さんを他のスレで拝見しました。
おひさしぶりですが お元気な様で嬉しいです。


488名無しさん@3周年:04/11/07 01:29:49
489名無しさん@3周年:04/12/10 19:52:14
ああ」
490杉野 ◆82gN96kpjI :04/12/22 19:47:32
 いよいよ、師走も近くなりましたね。
以前のように年越しの準備に追われる事もなくなりました。

ゆっくりと、少しずつ不用品の整理と掃除のこの頃です。
491名無しさん@3週年:04/12/26 15:39:43
杉野さん
久しぶりに、変わらぬ様子の書き込みを見れてホットしました。
奥さんも変わりありませんか?
492杉野 ◆82gN96kpjI :04/12/31 07:16:26
おはようございます。
今年も一年間ありがとうございました。

また来年もよろしくお相手下さいます様お願い致します。
どうぞ、皆様方良い御年をお迎え下さい。
493名無しさん@3週年:05/01/01 21:14:14
謹賀新年。
今年も宜しく お願いします。
494480:05/01/09 15:41:29
彼、死にました
495名無しさん@3週年:05/01/09 23:49:12
>>494 480さん
そうですか・・・ご冥福を祈ります。
貴女自身は大丈夫ですか?
496杉野 ◆82gN96kpjI :2005/05/01(日) 06:20:58
 おはようございます。

ご無沙汰ですので、もう「あの世」の人かと
思ってるのではありませんか。

今年も無事に春の桜が見られました。

「燃え尽きる前の、ローソクの炎」ではありませんが、
ますます元気な日々をすごしております。
497名無しさん@3週年:2005/05/10(火) 17:40:00
杉野さん
元気に過ごされてるようで何よりです。
奥さんも変わりありませんか?
498杉野 ◆82gN96kpjI :2005/05/12(木) 05:15:31
妻は握る手の温もりだけが変わっていません。
私は、最近だんだん若返っている様な気がします。

もう、思い残す様な事もやり残した悔やみもありません
ですから何でも出来る気持ちです。
499名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 02:37:09
500名無しさん@3周年:2005/05/22(日) 04:10:28
500
501名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 02:21:40
杉野さんお元気で過ごされているのですね。
あまり無茶な事はしてませんよね。
どこか具合の悪いところはないのでしょうか、少し心配です。
502杉野 ◆82gN96kpjI :2005/05/26(木) 06:29:20
おはようございます。
日毎に日差しの暑さを感じてきて、朝の散歩も楽しくなってきました。

いつもデジタルカメラを、持って出かける事にしているのですが
朝、時々挨拶を交わすお宅の綺麗な桜を写しましてね、
立ち去ろうとしましたら、切花を頂戴しました。
花瓶に生けて飾ってあるのですが、部屋に花があるのはいいもんです。
殺風景な部屋が明るくなりました。

> どこか具合の悪いところはないのでしょうか、少し心配です。
大丈夫です、良く腹八分目などと言いますが
いつも食事は、六分目辺りにしているのです。
空腹感を感じて、食事を取るのが良いと言われました。
503501:2005/05/27(金) 02:11:57
501です
> 大丈夫です、良く腹八分目などと言いますが
> いつも食事は、六分目辺りにしているのです。

いや あのですね・・・・。 お腹の具合とかじゃなくてです。

失礼ながら少々心配なので書きますが
ご自分の行動に変化はございませんか?

> もう、思い残す様な事もやり残した悔やみもありません
> ですから何でも出来る気持ちです。

絵日記を見たのですがなんとも不安になりましたよ。
でも お体のお元気な様子は伝わってきました。
504杉野 ◆82gN96kpjI :2005/05/29(日) 07:06:56
 朝日の当たる歩く道、散歩や散策に良い季節と感じています。
501さんへ、日記のような物は少し前の写真やその時の気紛れな返答です。
内容は、いい加減であり不真面目な内容であります。
あまり深くお考え無きようにお願い致します。
誤解とご心配、申し訳ありません。

 日本兵発見の話題がありますが、腹立たしい思いがあるのです。

昭和47年に横井氏と小野田氏も帰国しましたが、
その後のTVに、話題の人で何度も登場しましたが

モノレールを見せて「あれは何でしょう?」 驚きの表情のアップ写真。
マヨネーズを付けて、「食べて下さい」 やコカコーラを飲ませたりして
いやいや食べさせての感想。
カラーテレビにビデオを接続して、すぐに先程の自分の映像を見せて驚かせる。

見ていて腹立たしくなる内容でした、今なら昭和天皇の崩御、葬送の儀を
見せて、涙の嗚咽の場面を欲しがるのでしょうか。
止めて欲しいと思うのですがね。

 それよりも、生き抜くことの何たるかを語らせて貰った方が有り難い。
505杉野 ◆82gN96kpjI :2005/06/13(月) 04:40:51
 おはようございます。
少し早い時間ですが、近くの駅前まで歩いてみました。
夜行列車が通過して行きました、寝台列車も少なくなってしまいましたね。

若い時に上京する時はいつも、3等座席でした。
いつか2等寝台で上京するのが夢だったのです。

白熱電燈の少し薄暗い夜汽車の中で、
夜が少しずつ薄くなり、山が見えたり海が広がったりの
流れる景色はなんともいい車窓の風景でした。

少しね落ち着いたら何処でもいいから
夜行列車で遠くに出かけたく思っているのです。
506杉野 ◆82gN96kpjI :2005/06/13(月) 04:44:42
 それにしてもですよ、
あのフイリピンの日本兵の情報は、何だったのでしょう。
507名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 15:04:24
おじいちゃんだいすきだよ!
508名無しさん@3周年
俺も大好き!1!1!!