1 :
およね@代理人 :
02/01/18 10:30
みなさーん! ここですよ〜 ここだからねー
3 :
今日からゆうたん :02/01/18 10:43
おー! 新スレ引っ越し成功、おめでとう!
やっとできましたね、またよろしく!!
祝、新スレお引越し!! およね@代理人様(はて?)、れきん兄い、ご苦労様です。 みなさま、またよろしくお願いします。
初めまして・・・あの私は前記の通り1968年生まれの女です。 あの、好きな彼が1957年ですから できればお話に参加したくて書きこみしてみました。 限定なんでしょうか?
引越しが出来て本当によかったね! みなさま、これからもよろしく 6>>さん うらやましいなぁーあなたの好きな彼!! welcomeですよー たくさん書き込みしてね。 蛙さん お手伝いありがとうございました。
>6さん、ようこそ。 とうべいさんもご苦労様でした。 ここんとこスレに入ろうとして、何回もはねられたんですけど、 なんかあったのでしょうか?
みなさん、入れなかったのですか?
変だなあと、思っていましたが、私は何でも無かったけど。。
1
>>6 さん、私の一番下が同じ年です、弟ですが。
昨日は、タケノコと鳥肉、こんにゃくで、煮物になりました。
よぉ、引っ越しできたか。 みなさま、改めてよろしく。 改め 小職、回線問屋のヲヤヂでございます。 今から浪速の弁天を出て江戸は築地へ向かいます。
ひっこしおめでとー お蕎麦をたぐってみましょう!
寝子さまへ、 茹でた蕎麦をとき卵でからめて食べたことはありますか? 卵は醤油をいれて。 同じようにして、うどんをツルッと! 美味しいですよ!!
改めて、はじめまして。 彼はとてもお料理好きでして、仕事の合間によく 作ってくれます。とくにお魚をさばいてお刺身にしたり 煮物も得意のようです。 私は日本酒が好きなのですが、この時期は毎年 「ひれ酒」を飲んでいます。 彼がふぐのヒレを乾燥させて作ってくれますので 会えない時はそれを寝酒に飲んで寝ています。 今日から出張に出かけました。 先ほど、無事に着いたからと電話がありまして・・・。 彼は携帯電話を持っていないし、メールも出来ません。 専らポケベルで私がメッセージを流して会話したつもりになっています(笑) 私は携帯があるので時間を見つけては公衆電話から掛けてきてくれます。 この寒い時期にありがたいなっていつも感謝すると同時にに 病気や怪我に気をつけていつまでも元気で過ごして欲しいと 願う毎日です。 取り止めのないこと書いて申し訳ありません。 読んでて「あ〜彼と同じ年の人達だ〜」って思ったら 嬉しくなりました。
引越し祝に参りましたよん およねさん第四章おめでとう! れきんさんご苦労様でした! またみんなで楽しくやりましょうね♪
いちいち串はずさないと書き込めないのはめんどくせぇー ちきしょうめ といいながら 引越し祝いに駆けつけました そんじゃ またねー!!
ああ〜よかった〜〜〜(*´▽`*) もう第4章なんだね、うれしいね〜〜〜。 よねたん、だいじょうぶだよ、 無事続いていくからね〜〜〜。
おはようさん。 昨日京都でおきた人質とった立てこもり事件。 44歳だそうで、、、 ああ、食欲無くなったから蕎麦たべようかな。。
おはようございます。 1968年さま、よろしくお願い申し上げます。 ちょっと昨夜は飲みまして…… 今からセットアップでございます。
「溶き卵でお蕎麦」、 そうそう、おいしいんですよね〜 こちらはうどんが美味しくないので、うどんではやりたくないなー
冷えますなあ。 昨夜は飲みすぎた・・・
昨夜は、銀座の美容関係のかわゆいお姐と飲んだような記憶がかすかに…… 1968年さま ひれ酒の、あの香ばしさは酒の世界では秀逸です。 それと、あのアルコールを飛ばす儀式とひれを摘出する所作。 ああ想像するだに、脳内インシュリンが〜
おはようございます。 また、新しい出会いと刺激を求めて、お引越しについてまいり ました。 1968年さま、 われらと同年の彼とやら、まめな料理好きのの男であるがいま時 携帯ではなくポケベル装着とはめずらしい男なり。 だがしかし、そういう物事平均的にいかないという点が、われらと 似通っているのかもしれん。 よろしゅうに・・・・
おはようございます。 りこ様、私らの年代は変なのが多いのでしょうか? 自分では変っているとはおもっていますが、、 こう寒くなってくると、昔フグで 蒲鉾作ったのを思い出します。 あんなにうまい蒲鉾は一度きりでした。。 昨日は、焼きうどんだったから、今日は鍋焼きかな。(お昼) 私は、P207を去年2台目買い換えまして、いまだメールが出来ません。 電話でメールが分かりません。電話すれば済むのに。。
蒲鉾まで自作なさるとは、蛙さまはただ者でなさそうですな。 なぁに、携帯のメールなぞわたくしも数えるばかりしか経験して おらんぞなもし。 自分では、まともで真面目で極めて平凡な女と思っておりますが、 よく友人から、あなたみたいなタイプはめずらしいと言われます。 このままいくしかないんでしょうね。ハァー。
ほら、よく頭の悪いやつほど、自分でそうと思っていない。 だから私は変ってる!と思うことにしている。 (これのどこがまともなんでしょう) かまぼこ 白身魚の皮むいて、身だけすり鉢で摺りながら味醂と塩入れていく 塩入れていくと固まりだすから、味醂が先(なめて量を決め) 私は皿に盛り上げました。これを蒸して出来上がり。 千葉の大原へショウサイふぐ釣りに行って、 二人で240匹くらい上げた時に作りました。 お昼はうどんやめて、ウインナーと玉ねぎバターでご飯炒めて ケチャップでした。
そうね、自分はかわっていると思う事にしましょう。 そしたら、まわりの変だなぁと日ごろ感じていることも まともと思えるのかな。 そうですか、そちらはケチャップご飯ですね、 こちらは昨夜のけんちん汁を利用した雑煮にしました。 まだ、正月のもちがたくさん残っているのであります。
ヒマなもので、又書いちゃいます。 水もち ザルにあげて荒く砕いて水切ったら、フライパンで焼きます。 長葱のみじん切りをたくさん乗せて。ちぎって醤油つけると すごいぞ〜!海苔に巻いたら、手につかないよ。 ゴマ油だと香ばしい。 イタリアのスクーター。後ろのフェンダーつけるのに 半日かかっちまった。でも終わったら、ヒマでヒマで。 前のカキコ、玉ねぎとバターの間に「、」がぬけてたね。 去年昔から欲しかった、「パスタマシン」を ヤフオクで買ったので、今年は「生パスタ」に挑戦だ!
蛙さま、こんにちは 私も、蛙さまほどではないものの、趣味欄には料理と書くほど作るのが好きなんです。 参考にさせていただきますね。 さっき見た富士山。 山頂あたり、まだ地肌が露出。 今年は、暖かいのかな……
今第3章を読んでいました。 おもろいねえ。。しりとりやっていたんですね。。 またやらん?食べ物限定での「で」
全然書き込みできません・・・。 今度こそ!
やった! 今のうちにごあいさつ。 第四章、れきんさんお世話になりました! みなさん、これからもどうぞよろしくね。
なんだろう? 私は書き込みなんともないですが、、、 およねさんが、はじめたんです よね ? 「しりとり」 れきんさんは、「焼きそば」でしたか。 私も同じでした!(パン売らない) 先ほど「で」に勝手に決めたから、、 「田楽」といこうかな? 寒いと暖かいもんしか思い出さん。 YAHOOの掲示板にもいっちゃった。。kaeruyo118 ちょっと若い年代のスレに負けてるもんで 気張ってみちゃおうかね。何て負けん気だしてます。
『くりきんとん』あれっ! 『くじらべーこん』?・・なんでだ? 去年流行ったな『クイニー・アマン』 うそうそ! 川崎大師名物『くずもち』でつなげましょう よかったよー よねたんが来たよ! ほんと 入れない時あったよね! あと 邦ぼうさんがくればひとまず安心なんだけどな
サーバーが不調の模様です。 ダイアルアップ環境にして、Pin接続です。 今週は猫といっしょにお留守番の体制です。
あまり一人で騒ぐのもなんですが、下がってますんで。。 「ちくわ」
教えて下さい。彼は焼酎を毎日飲む人なんですが バレンタインデーにあげるのは、何が喜びますか? ちなみに去年はゴディバのチョコとクレージュのハーフボトルの シャンパンでした。 まだプラトニックだったので・・・・。 今年は何か良いのかな、喜んでもらえるのか 考えあぐねています。 昨日、彼は出張から帰ってきました。 お土産にワインレッドのブーツを頂きました。 やはり何か残る物もプレゼントした方が良いのでしょうか? 甘いもの好きではないのでゴディバのチョコも2.3粒ぐらいで 充分かしらとは思いますが、美味しい焼酎でも添えた方が。 ちなみに血液型はb型です。 出張中、毎日何回も電話くれました。 それ以外でも毎日電話はしてくれるのですが(笑) 昨日、空港に着いて直ぐに電話があり 「少しだけでも会える?」って言葉に何とか時間の都合を つけていつもの駐車場に。 ほんの30分程度の時間でしたが、無事に帰ってきてくれて 安心しました。 今年に入ってゆっくりと時間が互いに取れないのが もどかしいです。 すみません・・・。なんか・・・ここは居心地が良いです。 読んでくれてありがとう。
みなさん、入ってこれないようなんで、ひとりであそぼ。。 68さん、私の場合、毎日ジンを飲んでいます。 昨日は、つまみがドラ焼き二つでした。 チョコも好きだし、昔ゆで小豆の缶いっきに800g。シュークリーム20個 いまでもふつうには食べますよ。 干たらを硬いまま、ブツ切りにして、ゆっくりと揚げて冷めてから。 そのままでも、湯漬けでも熱い御飯でも美味しいよ! もちろん、ツマミにいいです。焼酎に合いますよ! 料理が好きなら、ほとんど彼が作るのでしょう? たまに作ってあげるのもよいのでは? 私の所がそうなんですが、休みの時、食事はみんな私です。 ただ、、文面からフ○ンのにおひがそこはかとなく、、、 内容は、日曜日のユーミン宛の手紙調?
[わ」 わすれもの。。 「わさびじょうゆの竜田揚げ」
すんなりつながったようです。 今晩は。 しりとりですか「げ」 げんまいぱ・・、あれれ。 ちょっとビンボくさいけど、わさびじょうゆがでたし、「げそわさ」 の「さ」。 私は呑んだあと、甘いもの食べるの好きです。 ここのところ控えてますが。 私も「ゆであずき」好きです。なんて言うか水気が多いやつ。 これを冷して、呑んだ後に食べる。 あと、お砂糖かけた、冷たい白玉とか。 酒は、もともと日本酒とか好きなんですが、量がここ2、3年急に増えたも んで、韓国とかの25度になりました。
『酒』ですかね…… 1968年さま ナニを差し上げても、幸せいっぱいのシチュエーションでは良しですよ。
「けんちんじる」なら寒い今夜あたり、いかがですか? 蛙さん けんちんじる蛙風のレシピー教えてください。 とんぼさんは、甘辛二当流なんだね 1968年さん 私なら、なにもいりませんね、好きな人がそばにいてくれるだけで幸せになれます。 うらやましいなぁーー...あなたの「彼」!!!
「ルイベ」といきます。 今日は暖かくて裏道はたいへん。 車がスタックしそうです。 今日はおとなしく猫とお昼寝します。 >1968さん、 甘い物がお好きでない彼なら、チョコ、小さいほうがいいかもしれませんね。 でもバレンタインデーにチョコをもらうのは、殿方はやはり嬉しそうですよ。
おはよう〜ス! 「べったら漬け」 けんちん汁ですか?もとは「鎌倉の建長寺汁」でんな。 精進料理ですから、また、豚肉入れたら「豚汁」になちゃうんで やはり寒いので、「あんかけ」にしますか。。 変り種で、ブロッコリー入れてもいいんでない。 根菜がメイン!冬至に食べてたそうですから、冬瓜も。 あのね、あまり使われていないようですが、こういった煮込みは きくらげ入れると美味しいんです。(好みによるけど)
おはようございます。 みなさん、ご丁寧に回答して頂いてありがとうございます。 チョコは小さい粒にしておきます(笑) 焼酎も少し吟味して選んでみますね。 あの・・・みなさんはとても・・・親切です。 ホッとします。 私達はw不倫です・・・すみません。 雰囲気を壊しますか? あの・・・こういう関係において真面目、不真面目も ないと思うのですが、真剣に細心の注意を払って お付き合いしてる現状です。 社会通念上、決して許される事では無いと 分かっていても、どうしようもなく あの・・・気持ちが膨らんでいます。 雰囲気を崩したのならごめんなさい
そっかー もとは「鎌倉の建長寺汁」なんだぁ.....知らなかった...蛙さんありがと。 「毛蟹の甲羅揚げ」なんて、どよぉ きくらげ入れたり、しいたけ入れたりして、つなぎは大和芋をかるく「すり鉢」であたり、 吉野葛の粉末をほんの少しパラパラと振りかけ、薄口醤油と煮切りみりんを適当に加え、 ほぐした身をサット混ぜ合わせて甲羅に詰め込み、冬ならごま油4:菜種油6位の割合で170度 くらいの温度なった油で狐色になれば OK です。
1968さん 来てたんだね、 >私達はw不倫です・・・すみません。 >雰囲気を壊しますか? わたし的には、それも、一つの愛情表現だと思っています。(第三者的に) ただ、これからおこるであろうと思われるさまざまな困難を身近に感じた時、 二人の真価が本当に問われることになるでしょうね。
じつは、私の彼女。昨日離婚届に、印ついてもらったんです。 今日、出すそうです。 68さんの、気分がいして? だいじょうぶなでない? 「げそいため」 げそをオリーブオイルで炒め、一味としょうゆで、からめて。。
『メープルシロップのた〜っぷりかかったホットケーキ』・・どだ! 68さん 熱愛中なんだねー 嬉しい気持ちとつらい気持ちが交錯してんねー ここは自由空間! 思いっきりゲロしたりのろけたりしてよね とうべいさんの言う困難を乗り越えた時〜 不の字が取れて『倫』ができるのかねー どっちにしろ 恋愛はいーなー はっはっは〜 それはそうと・・・ やいっ!川崎のケロケロ蛙!(こうなりゃ 呼び捨てっ!) 原日出子似の彼女がか〜・・・いいなー うらやましいぢゃねーかっ!・・・・・なんか おごれっ!
れきんどの。 「キドニーパイ」はいかがでしょう?うめーーぞ。 わし、独身だもんね! これで、不がとれた。もう7年もいえでしてたんだけどね。 これだけ吐いたらもういいべ。
とうべいさん れきんさん 蛙さん ありがと。仕事中なんだけどうるうる来ました。 彼の年代はこんなにも柔軟で優しいのですね。 ますます好きになりました。 それぞれの子供たちがもう少し大きくなるまで 二人でふんばって行こうと話しています。 その時がきたら、どんな所へでも二人で行けます。 助手席にも乗れるようになります。 散歩も出きるし、美味しいお店にだって二人で食べに行ける。 そう夢見てます。 いつかは・・・いつかは・・・・何度この言葉と戦ったか。 これからもその言葉を反芻させていくのです。 決して主人に不満があるわけではないのです。 だからこそ、申し訳無い気持ちとどうしようもない気持ちとが スクラムを組んで凹んでしまうときがあります。 いま食べ物の話?しりとり?ですか? 彼も食べ物の事になると俄然、いきいきと話します(笑) よく作ってくれます。 「しめさば」は絶品でした。 牡蠣の時雨煮は大晦日の日にタッパ-に入れて持ってきてくれました。 あの・・・ホテルで会う時も手料理を振舞ってくれるのです。 備え付けのお箸やお皿では味気ないので去年 ランチョンマットや箸置き、お箸などを揃えて買いました。 おままごとですよね(笑)せめてもの気持ちなんです。 いつもそのセットは彼のトランクの中。
ごめんなさい。誤字が多いですね。 今日は私の方はとても冷えるのです。 だから今日は先日彼から貰った赤いブーツを履いて 出社しています。局は結構冷えますから。 あっ!彼は毎晩、自分の食事は自分で作っているそうです。 奥様はご自分のとお子さんの食事を作るようにしてるそうです。 なおさら料理の腕も上がる一方です。 彼は小さい頃から苦労して育ってきたようなので 私の方が料理が下手でも彼の為に腕をふるってあげたいと 思います。魚料理は出来てもお野菜の煮つけなどはやはり食べれない ようですから。
以前友人の結婚式があって、二次会がありましたが、
彼女は10歳年下だったもので、その友達が、、
着物を着ていった私は、易者だと紹介されてしまい
面白かったことがありました。
女性って好きなんですね、売らないが!
少し話すと、こんな感じの人ってのが分かるでしょう。
そこで、こうなんじゃない?と聞くと余分なことまでしゃべってくれて、
また、ぼろを出す。
>>68 さん、もう少し、慎重さがひつようかと(局ってのは限られてる)
えーい 2ちゃんねるめ 串規制はずせ ちくしょうめ!! といいながら 皆様こんばんは なんか艶っぽい話題でもりあがってるね うらやましいぞー 局って つぼねか? れきんさん 千社札シール随分作ったんだけどさー 祝儀袋にぴったりの奴 作ったんだよ 奉納なんかにゃー抜群だぜ 封筒の封印用もなかなかいいぞ 結婚祝用とかいろいろこさえたよ 和紙でちゃんとこさえた奴を こないだ 神社に内緒で貼って来ちまった 名前入ってるからバレバレだけどな 蛙さん 俺にも何か食わせてくれ!! 68さん 野菜の煮付けか いいな 俺 大根の煮付け好物だぜ 干ししいたけはプリン体多いからな 生にしなよ さーて串はずすか そりゃっ!!
こてっぱん殿。 大根好きなら、今度うし肉と煮てみてください菜。 篭手ッ判さまが、「居」れてくらないから、 おあ漬け 「いりこ」 最近はリードの「アクも油もとるシート」にはまっていて 愛人に認定いたしました!
おっーと わるいわるい 書き忘れたな 失礼!! そんじゃ「高麗人参とスッポンの強壮雑炊」 大根と牛肉か 今度やってみるよ
「い」返しですか〜、くるしいなー 「いくらの醤油漬け」でどうだ! 今シーズンはつくらなかったなぁ…… 今日の路面はかたーく凍結した路面の上にかき氷をぶちまけたような状態。 あちこちで亀の子になってしまっている車が……かく言う私も。 ご近所さま大出動、最後はランドクルーザーのお兄さんに牽引していただきました。 みなさん感謝! な日でございました。
みんな器用だなぁ。 68さん、なんやかんや言ってる今が一番面白いじゃないの。 亭主はしょうがないけど、子供だけは大事にしてあげて、 後々まで残るような傷を残さないでね。それだけだなぁ。 「小あじの南蛮漬け」 蛙の愛人のシートちゃん、私の方が先に付き合っていたのかな。 鶏腿肉を5枚、しょうゆ400、酒400、みりん400CCで20分煮る。 落とし蓋がわりにシートちゃん。 冷ましてから切り分け、お弁当のおかずとか野菜サラダに使用。 刻んで、お豆腐の上のものっけたりね。 残ったら、シートちゃんにくるんで、冷蔵庫に保管。 こんな簡単なものしか日々作ってないやね。へへへ・・・
あ、さき越されてたね。 ま、いいや。
はあーしばらく来なかったら読むの大変だったよ! 新章も盛況で何より(*´▽`*) 篭手ッ判さんしばらく〜。お元気だったのねん。 おお、どっちにしても「け」だね、 仲いいなあお二人さん>寝子様、りこ師匠 ええと、ええと・・・ 「毛玉」! 猫じゃないっつの。 「ケンタッキー・フライド・・・」ムービーってのあったよね、へへ。 け・・・なんて食べものないじゃん、けんちん汁以外(^^ゞ 「ケーキ」! しか思い浮かばん、ごめんちゃい。 主婦廃業のほあです(^^;) 毎晩午前さまで帰宅拒否症のオヤジ状態。 料理のりの字もやってまへん。 68さん、 つらそうだけど、幸せそうだね。 おままごとでも、楽しそうだよ。 出逢ってしまったんだもんね、どうしようもないよね。 ほあにとっては「遠い日の花火」だなあ。 あら。誰かとセリフかぶっちゃった?
こんち。 みなさん、夜がおおいのね。 私の場合、早いと九時半には寝ちゃう。よった勢いで。 昨日はお客さん用のげた箱もらったので(新品)組み立てて げた箱に下駄はかせてました。 「きゅうりの塩もみ」 しばらくフグをたべてないなあ。。しゃぶしゃぶにすると いいんだよね、鍋よりうまいとおもう。
こんばんは 「御手洗だんご」 ほんのすこしヨッパですぅー
あれ、「み」でかんがえてたら、とうべいさんがいらした。 「ご」・・「ごぼうの八幡巻き」で「き」 そちらは夜ですね。 私は昼間っから酔っ払っております。山芋もらったので、 そばつゆでのばして、そば食べながらです。 (江戸っ子の方にに怒られるか、でへへ) >大根好きなら、今度うし肉と 牛すじと大根の煮たの好きなんですけど、あれって、関西のおでんの 変形なんでしょうか。 >68さん HN「68」さんできまり? 野菜の煮つけ、いいすね。私、自炊ですが煮物ってなかなか上手に 出来ないです。(鬱) ここ数年で、若い頃はあまり喜ばなかったのに、「ひじきの五目煮」とか 「おから」「炒り豆腐」なんてのが食べたくて、たまにつくりますが・・。 なんか、「あたたかいもの」つくってあげてね。 呑み助って、ちまちま何種類かつまみがあると嬉しかったりしませんか?
忘れるといけないから先に書くか 「Qちゃんシューマイ」 これ美味かったんだよ シューマイひっくり返して目と口が貼ってあるんだ 目がのりで唇がかまぼこ 近所の肉屋のオリジナル なつかしい 勝手に名前使っちゃうところは 昔の良さだな ・・・毛は無かった 寝子ちゃん> 北海道だっけか テレビでよくやってるけど うに丼とか いくら丼美味そうだよな 毛蟹も食いてえよ 今度北海道行くかな ほあたん>おう 元気だよ 午前様かうらやましいぜ カラオケか?
え〜「いしやきいも」 なんか、美味しいものでも想像していないと、気がめいるよん。。 野菜は煮える時間が違うから、順番にやらないと味がぬけるね。 大きな黒いどんぶりを、昔作りまして、時々花器にも使ったりして これに盛り付ける物を考えて、本日の惣菜。 何がイイか中々纏まらない時は、こんな風に決めたりしています。 いんげん・さといも・にんじん・たけのこ・しめじでいきましょう!
「も」・・、「もずくの酢のもの」で「の」 篭手ッ判 さん「Qちゃんシューマイ」って、顔が書けるくらいだから 結構大きいんでしょうか。 毛が三本では、肉屋のおじちゃん作るの大変そうですもんね。 正月の煮しめは、里芋がふにふにになってしまいました。 むずかしいなぁ。
『のりのつくだに』・・・ びんづめのじゃねーぞ とれたての生海苔をクツクツ煮込んだ ばあちゃんの味でい! 蛙ちゃん〜「キドニーパイ」ごっつぉーさま ちょいと癖あるけど好きだよ、腎臓 篭手っちゃんの 雑炊!みごとだねー なにをするんだい いったい! 千社札もご披露してもらいたいねー! なんか そんな日も近いような気もするねー(謎) どーもこのごろ食べ物スレだね〜 前にもあったんだよー 「いかなごのくぎに」・・・元気にしてるかなー 「牛すじのお好み焼き」・・たまにはおいで 「ひつまぶし」・・・・・・待ってるよー もし 目にとまったら ひっさしぶりーっておいでよ わけあって ちょいと呼びかけたい気分なんだなー そうそう広報担当の ほあお嬢! ちょいとまとめて呼びかけてみませんか〜?
ほあの数少ないお得意、 『にんじんサラダ』! 塩して絞った千切りにんじんとピーマン、さらし玉ねぎを、 ローストガーリックオイル(もちろんオリーブオイルね)とワインビネガーで、 甘めのドレッシング作ってマリネ風にするの。 イタリアンパセリを散らして供す。 別名カロチンサラダ。 篭手ッ判さん、 カラオケじゃないわよ、過労死寸前なのーー。 れきさん、 ええと、誰が誰だったかな。 あんちょこあんちょこ>第2章・去年の春頃だな---special thanks to ゆうたん(^―^) いかなご→うくはん 牛すじのお好み焼き→たねさん 櫃まぶし→これはわかる、JJさん でよかったかな? それにダブルスクール件主婦の、らんさん! みんな〜〜〜、出ておいで〜〜〜(^―^) 何かすてきなことが始まるんだよ〜〜〜!
そういえばさ。 すじこんめしの冷凍食品の話、前にしたけど、 櫃まぶしの冷凍もあったよ。 長い上に連続カキコ、ご容赦。 一旦、喪神! ・・・てのもやってたよねえ(*^^*)
69 :
今日からゆうたん :02/01/24 11:26
あー、やっと復帰できた。 「1968年」さんは、はじめましてだっけ? 手料理じゃないけれど、「おかず缶詰」が懐かしいです。 馬肉、昆布、大豆、タケノコ、高野豆腐、糸こんにゃくなどを煮込んだ物。 これも一種の「煮〆め」だよね。 ということで、お次は「め」。
あんれー ゆうたん大佐! 「に」は「にんじんサラダ」でほあお嬢がつなげてんよー じゃによって ゆうたんの 「煮〆め」は・・・「大根の煮〆め」つーことで 一件落着! なんとな〜く なんか楽しい事がおこりそうな予感がするねー そんなわけで・・・「めんたいこ」・・・で 一旦 痩身!
れきんちゃんご苦労様 ひひひ 「昆布煮」 ほあたん>過労死かー 失礼!大変だな 氏なない程度に頑張ってな とんぼさん>Qちゃんシューマイ 普通のより少し大きい程度だ Qちゃんといわれなければ分からないようなしろものだ ネーミングだけで買ったようなもんだ でもうまかったよ
「虹鱒のたで酢合え」なんてのは 焼いてたで酢で食べても美味しいけど、ここはちょっとひねって、 @焼いた虹鱒の身をほぐす Aホーレンソーを藍寄せする(ちぎった葉を すり鉢であたり、どろどろになった緑色したのをヘラですくって平鍋の沸騰したお湯の中に落とし込む しばらくすると、緑色したかたまりが浮いてくるので、それをおたまですくって 布巾で水気をサット取る) Bそれを裏ごしして小皿に取る C木綿越しの豆腐を平鍋の沸騰したお湯の中に両手でぐしゃぐしゃにして落とし込む、(跳ね返るお湯にきをつけてね) 1−2分したら、ざるのなかにさらしをひいて湯を切る 冷ましてから、それも裏ごしにかけて器に取る D Cを当たり鉢に入れてかるくあたる Bをすこしづつ足していって薄い若草色になった時点でストップ 塩、薄口、煮切り、などでお好みの味付けをする Eたでの葉を小さく切り、包丁で軽く叩く F @とDを軽く混ぜ合わせて器に盛り、Eを上から振りかけて出来上がり です。 あーぁ、作るより、書くのに時間が取られてつかれたーー
ゆうたん、おかえんなさ〜い! え〜ん、ほあのにんじんサラダ、放置されちゃった〜、 けっこういけるのに(^^;) れきさん、みごとな中継ぎありがと(^―^) でも大根の煮しめって・・・ 篭手ッ判さん、 Qちゃんシューマイをせっせと作る肉屋のおやじさん、 想像するとおかしくて・・・ とうべいたん、 すばらしい! やっぱ手が込んでるなあ、「藍寄せ」なんて初めて聞いたよ。 なんてきれいな響きなんだろ(*^^*) でもこれはプロに作ってもらって食べたい味だな、きっと。 ほあがまごまごやったんじゃ、どんな味になるかわかんないよf(^^;) お次は「えゴマ」、 の「え」! だはは。
なぁに言ってんだろ、私。 「えゴマ」なら「ま」に決まってんでしょが。 鬱だ・・・
「真鯛の酒蒸し葛あんかけ」芹添え 3枚おろしにしたものを蒸して 先に骨でだしを取り葛であんかけにし 蒸しあがりに上から掛けて出来上がり。 5月が産卵だからこれからが旬。 芹も春なので添えてみました。 とうべいさん、手の込んだ料理がでましたね。 蓼(昔よく見たネコマンマあれが犬蓼)しば漬けも、もとは蓼で あの色つけたと聞いています。 ほあたん、ちゃんと読んでますよ!女性は、サラダ好きだよね。 私は皿だね。大皿作ったのがあるんです。35cmくらいのが。 大人数で食べる時、出てきます。黄瀬戸に瀬戸黒を流し掛けしたの 5年ほど前は、ふかふかの雪の中しずみながら落ちて行くのが 楽しかったけど、膝の故障でスキーも出来なくなって、 この年齢なってくると、運動ができなくなってくるのかなあ。 でも、去年自転車新しいのを作りましたんで、またサイクリング はじめてます。(昔ほどガンガン走れんが)
76 :
paeihj :02/01/25 13:57
aeophjaenmaeo
「けつねうどんのとろろ昆布のせ」 く、くるしーなー^^; 今日で猫のおもりもおしまいです。甘えてきてかーいいの♪ 父があーだこーだとうるさくて、誰のおもりに来ているのか わからないときもありましたなー
40代の人間てこんなのばっかりなのか・・・年取るのが怖い
寝子さま、それ私のお昼でした。 「セロリと豚肉の中華炒め」 明日から、天気が崩れるようで、、 週末の売上が心配?
「めごちのてんぷら」・・うう、食べたい。 キス釣りでは外道だそうですが。でもって「ら」 Qちゃんシュウマイ。昔、駄菓子屋とかって、オリジナルとぜんぜん 似ていない、キャラクタ商品ありましたね。 >蛙さん 自転車ってMTB?、サイクリングだからロードレーサー (って言いましたっけ)なのかな。
「ラビオリ」 自転車は、ランドナーです。すでに死語になったようで パーツ集めるのに苦労します。 20年位前のパーツで組みました。 太いタイヤに泥除け付けたドロップハンドル。 大半はもっていたパーツですが、無いものはヤフオクで集めました。
スキーね。 板を折って何年になるだろ。 あ、折ったというのは比喩的な意味ね←言わないだろ〜 だって怪我したらhula踊れなくなっちゃうもん←こっちも折ったろ〜 蛙さんてほんとに何でもつくるのね。 自転車作るなんて、ほあには想像もつかないよ。 ほあが作るのは仏頂面だけ〜。 「りんごのワイン煮」で「に」! 生クリームかけて食べるとおいしいんだ〜(^―^) 今日明日と連休なので、うれぴーな(*´▽`*) またあとで来ま〜す!
83 :
名無しさん@1周年 :02/01/25 21:38
初めまして。最近長男のわがままにムカツイテル母親です。 ムカツキがおさまらない時多い。 大学2年の長男、好きになれない・・かわいいけど。 ああ・・・今日も気分悪い 神経質でピリピリしてて、自分中心にしか物事考えてない長男。 嫌いだぁ・・・
「ニョッキ」 でいかが? 今日はめずらしく、未だ起きてま。。 「くもさん」 ねえ くもさんに ちいさなあながあいてるよ あのあな ぼくんちにいる ゆきがすんでたところみたいだ ほら きょねんおちてきたとき すくってれいとうしつにいれちゃったから きっとたりなくなって くもさん あんなあながあいちゃったんだよ くもさん こまってるかなあ くもさん さむいって! かぜひいちゃったのかなあ ねえ おかあさん くもさんあんなにゆれて せきまでしてるよ 55.12.23 なんとなく、昔の日記を振り蛙っている蛙でした。。
チキンカレー・鳥皮の甘辛煮・ふろふき大根・大根の皮できんぴら 大阪漬け。木曜の休みに作ったもの。。 ほあたん、私も時々フラついてるよ!ジンのんで、、 自分で言い出してなんだけど、食べ物ばっかりつづくと あきるかな?「きいちごのジャム」
「むかご」の「ご」 油で揚げて、塩をちょっとふってつまみにします。炊き込み御飯も 美味しいらしい。 >自転車は、ランドナーです。 Googleで検索して、写真見ました。小学生の頃ドロップハンドル のサイクリング車あこがれてました。(もちろん見てたのはお子様用ですが) 今はMTB使ってます、べつにオフロード走るわけでもないのですが。 だいぶ乗ってるんで、所々自分で修理してやろうと思って、本なんかを 買ってきたけど、未だ着手してません。 蛙さんて、趣味が広いですね。
87 :
今日からゆうたん :02/01/26 15:49
「ゴリの唐揚げ」で「げ」 ゴリは、川魚「かじか」の一種。関東で言う「カエル」の「かじか」とは違う。 金沢に行くと、佃煮にするのと、唐揚げにするのと、ぜんぜん別のゴリがいるんだよね。 でもこれは、家庭では作れないなあ。 そもそも、食材が東京では手に入らないし…。
「玄米がゆ」 とんぼさん、分からなかったら教えるよ修理(組立て整備士免許あります) ゆうたん、信州に鰍沢と言う所がありますね。 同じ仲間で「ドンコ」を飼育していたことがあります。 ゴリは、味噌仕立てがありましたね。
『湯葉』 の一人鍋、以前、接待の料亭で出ました。 豆乳に湯葉とお豆腐と三つ葉、鴨肉、だったかな。 あまりのおいしさに感動して、自作してみました。 逝けましたよ。
「バナナパフェ」 こちらにも「かじか」ってお魚、いますよ。 お煮付けにしたりします。 かじか汁もあったな……
え、でいいのかな。 「エサ」! ウソ。 「エメンタール・チーズ」 にしよう♪ 湯葉、作りながら食べるやつ? あれはまことに美味そーだねー(*^^*)
とんぼさんの、むかごの揚げたやつ、 すんごい美味そうなんだけど(*´▽`*) 今の家の庭がね、夏になると植物の蔓だらけになるわけ。 んでその蔓をずるずるーってやると、 おしまいに小芋みたいなのがついてたの。 なんか食欲をそそる形状だったから、 「あれ、食べられるんじゃない?」ってダンナに言ったんだけど、 あちらさんも都会育ちだから、知らなくて。 「むかご」というもので、もちろん食えると知ったのは、何年もたってから。 あ〜損した。
不思議… 昨日、何かしらピキリンッ!とくるものがあって ネット繋いでみた。(実は今年に入って繋ぐの3回目) そして久しぶりにここへ ありがとう覚えててくれて また、たまにお邪魔しますネ! 「ずわい蟹」
あぁ! JJさんだ、おひさしぶりです。 「ずわい蟹」の に をうけて 「鰊の昆布巻き」 子供の頃、リヤカーで色々な昆布巻を売りに来る「昆布巻き屋」さんが いました。 当時はあれで商売としてなりたっていたんだなぁーー!
「きんき鯛」 JJさん、なっつかしい! ちょくちょく顔だしてね。
おはようございます。 「べ」、「紅鮭」で「け」 蛙さん、ありがとう。そのおりは相談させていただきます。 初夏が来る前にできたら良いなぁ。 ほあたん さん、むかごがとれるなら、山芋もとれるのかな。うらやまし〜。 むかご食べたのは、静岡にある「むぎとろ」で有名なお店でした。 JJさんはじめまして、新参者のとんぼです。
>96、なにボケてんだろ!、「い」じゃんか。 訂正です「い」で「いいだこ」
とんぼさん、目まわしてるね。 JJさん、はじめま。 むかごって茹でたのしか食べたこと無いよ。 揚げた方が、ホクホクするだろうね。 「昆布しめタラコ」で「こ」へっへ。。
「こ」・・「こまいの生干し」の「し」 やっと昨日の酒が抜けてきた。 むかご、たしか揚げてあったと思うんですが・・。 記憶違いだったらごめんなさい。取り寄せれば良いのですが、家の辺りの 店では見つからなくて。 手に入れば確認できるんだがなぁ。
なになに? 久々に来たらしりとりやってんの? 食べ物のかな? ←ちゃんと読んでからこい! 今日は冷たい雨が朝から降ってたね 心まで冷えきったよ・・ でも今はやんで暖かくなってきたかな? 心もあたためたい今日この頃・・ 「しいたけの肉詰め」の 「め」
「め」、「めいたがれい」で「い」 ぱにたんさん祝100ゲット。たしかご挨拶まだでしたよね。 はじめまして,極楽とんぼです。 あんまり寒かったので、「ほうとう」つくろうと思ってデパ地下 買いに行ったらなかったです、うう。 でもすっかり良い天気になってしまったですね。 ほうとう・・そいえば、邦ぼうさんはどうしたんだろう。
とんぼさん、強力粉・塩・水で、足使ってふんずければ 切り込みは出来るよ。2時間くらいで。 「いしるじる」
「ルッコラ」で「ラ」 蛙さん、ありがとう、何でもつくるんだねー。2時間くらい寝かせるんで しょうか。強力粉今切らしてるけど、買ってきたらやってみます。 そういえば、りこさん、JJさんもはじめまして,(でしたよね) よろしくお願いします。
JJさん、お帰りなさあい! じつにおひさしぶりです。
うふふ。JJさんの予感というのは、大当たりなんですよね。
じつは、第一章からずっとここに集まっているみんなで、鳩首会議を行いました。
そこで、皆さんから指名されましたのが、私(過去ログを読むと、同じことが行われているんですね)。
http://members.tripod.co.jp/kyoukarayuhtan/ 「お楽しみはこれからだ」
それはともかく、ぽつりぽつりと皆さんがもらしている、「近いうちの良いこと」。
この掲示板にダイレクトに書きますのは、さしさわりがありますので、皆さん、私にメールをいただけないでしょうか。
本名でなくて、ここの固定ハンでけっこうです。ご案内さしあげたいことがあります。
ちょっと、一度だけ、「手続き」を踏ませていただきますが、ごくごく簡単なことですので(笑)。
およねさん、ほあさん、りこさん、パニさん、ウェイハンさん、れきんさん、とうべいさん、以上の皆さんがご存知の事です。
それ以外の皆さんで、ここにたびたびカキコしてくださっている方が対象となる方々です。
どんぞよろしく。
7人のみなさん、どうぞ私が浮かないよう、ご声援のほう、よろしくお願いいたしますよう!
あ、しりしりだ(笑)。
「ふ」、ねえ。
「吹き寄せ」。伝統的な江戸前寿司では、ご飯にネタをまぶしたものを「ちらし」、今そう呼ばれている、ご飯の上にネタを敷き詰めたものを、本来、こう呼ぶんですよね。
『せんまい刺し』・・知ってる? 焼き肉屋にあるじゃん! すっげー好きさ〜 狂牛病対策で 一斉にメニューから消えたけど こないだ東上野で食ったよ、うまかったなー ゆうたん大佐〜 大佐なのに「月番」にしちゃってごめんなさい みなさ〜ん、ゆうたんにメールしてくださいねーっ! たのしいこと♪のはじまりはじまりー! ドンドンドン!ぱふぱふぱふ〜!ピャララピャララピャララ〜! おお「ひつまぶし」を新幹線で輸送するメグ・ライアンこと JJさん! ひっさしぶりだねー また会えてうれしいねっと! それからー 忘れてるわけじゃねーぞ! 練馬の釣り師、なんちゃってバーボンパパ! 乱入待つ! とうべい賛江 「昆布巻き屋」! なんか不思議な店だねー 俺、鰊の昆布巻しか知らねーし そんなに種類豊富なの? すんごく気になります・・どんな商売なのかなー? もちっと 教えてよ
「関鯖」で「ば」でも材料よりも「関鯖の刺身」の「み」 せんまいは、私も焼肉店いくと必ず食べます。 あればユッケも。 きょうは、よく晴れていますが風がありますね。
今日からゆうたんさま 二度お手紙だしましたが、戻ってきます。 私のメアドがわるいのか? わかりませんが、届きません。。ええん、、
「せんまい刺し」とんじゃったよ。 「シジミ」で、やっぱり「み」 蛙さん、私のも1度届かなかった。メールサーバが どうかしてたのかな?
すみません。 送れたと思ったら、私のもやっぱり戻ってきちゃいました。
どうも、ジオのメール・サーバーがおかしいようですわい。 お手数をおかけして、ごめんなさい。 メアドをかえましたので、なにとぞ、よろしく!
悠兄さん ごめんどうをおかけしています。 鯖の血養子が、おかしいんですね... 蛙さん、とんぼさん、それにまだメールしてない皆様、 もう一回>>111のメアドにメールしてください。 おいらもやってみよーっと.... とどいたでしょうか?
届きましたよーん。 とうべいさん、とんぼさん、蛙さん、ありがとうございます。 さっそく、超速攻で(若者言葉を使うな!>自分)、ご返事を出しましたので、 よろしくお願いいたしますだ。 尻取り。「み」か。「みか…」、これはマズい。 「ミートソース」。
今夜の酒の肴の予定は・・ メゴチの天ぷら、カワハギの肝合え、おから、白菜の一夜漬けです。 ちょっと食べ過ぎですかね。 「す」、「すみいかのお造り」で「り」
とんぼさん、とんぼがえりだね、はえ〜 私は、揚げ物だらけでこんなもん。 かえるのから揚げ・ふぐのから揚げ・どじょうのから揚げ・たらのから揚げ うたは、カラオケ 「りんごジュース」で「す」
とんぼさん、蛙さん、確認いたしました。どうもありがとう! あとは、1968年さん、JJさん、篭手ッ判さん、寝子さま(ほかにもいたかな?)、 良かったら、後につづいてください。 われわれは、けっしてあやしいものではありません(自爆)。 「す」。 「すいかジュース」。子供の頃くらいまで、薬の意味合いで、 冬でも千匹屋なんかで求めている人がいました。 今でも、ブドウ液ともども、売っているよね。 濃縮還元ではなくて、生しぼりのビンづめだから、これがまた、 恐ろしく高いんだな…。
117 :
とんぼ@よっぱらい :02/01/28 20:58
今日からゆうたん さん、いろいろご苦労さまです。 ちょっと第3章読み返してました。 「うく」さん、「バーボンパパ」(前後略)さん、「邦ぼう」さん などの方たちが、よくいらしていたみたいですね。 「す」・・、季節外れですが、「スズキの塩焼き」で「き」
今日からゆうたん メール送ったよ 返事待ってますぜ そういやー りこさん1956年スレで発見してしまった ひひひ 「き」か 「キスの塩焼き」でどうじゃい おっと JJさんおはつです よろしくねー
JJさ〜ん! もう1年だよ、早いね〜。 なんで来てくれないのさ、もっと頻繁に来てよ。 「い」でいいのかな、 「イカ墨リゾット」。 我が社の会長が正月休みにイタリーに行ったの。 そのお土産がなかなかトーキョーに届かなかったのさ。 やっと着いたの。ひとり一袋ずつ、インスタントのリゾット。 イタリアのものなら何でもwelcome(*´▽`*)
ちがうっ(恥 みなさん、いらしてたのね・・・ 「き」なのかあ。 「キャラメル」でどうだっ! この世で一番好きな食べ物だぞ。 キャラメルのからんだものなら何でも好きー!
待ってるわん・・・
テニスから帰ってきました。
つかれました。
JJさん、ほうぼうさん、68さん、釣りきちパパさん、
>>111 にメールしてね。
ほあたん、去年のはじめ、森永で出した、
森永ミルクキャラメル(味)マフィン、楽しみにしていたのに、
キャラメルっぽさが、いま一つ、なかったよね。
篭手ッ判さん、ラジャーです!
返信いたしましたよッ!
1968年・JJ・邦ぼう・釣りきちバーボンパパ・寝子さま、
ぜひぜひ、ご検討ください。
私達は、皆さまのお役にかならず立つ者です(ますますあやしい)。
でも、メールの宛先は
>>111 でなく、今のほうでよろしくお願いします。
およねさんが、同じ契約プロバイダーから書き込んでいた人が、
2ちゃんから出入り禁止をくらったトバッチリを受けているらしく、
まったく書き込めないというのは、じつに残念だな。
「ル」。
「ルーチョンキ」じゃねえや、「るいべ」。
およねさんからのメッセージです(メールからの抜粋) ゆうたん すっかりお世話になっちゃってすみません! 最初に…(中略)…ときのことを懐かしく思い出しました。 最近2ちゃんにどうしても書き込みできないの。 ブラウザが変ですよ、ばっかり・・・。 でも、これで…(中略)…ますね♪ 楽しみです。 色々とありがとうございました♪ およね
べ……「紅生姜」くらいしか思いつかないなぁ ゆうたん大佐、メルいたしました! よろしくね〜〜♪
「べ」か「べったら漬け」 おっーと 料理じゃねえか そんでは 「ベーコンのカリカリ焼き」これね 昨日近所にできた華屋与平?・・・字が違うか? とにかく行ってきたん だが 飲めねえのに酒の肴が美味そうなんだなこれが 刺身の三点盛り・白魚のから揚げ・揚げだし豆腐・なぜかイチゴパフェ 当然食いました およねさんも大変だな 俺のところも公開串はずせのオンパレードだ 今日からゆうたんヨロシクね!
寝子さまとかぶったか・・・失礼! 「が」か・・・・・・・・・・・????? 「がり」くらいしか 思い浮かばん! 料理じゃないけどかんべんね
「リゾット」 こてっぱん(漢字がめんどいので)どの、 揚げだし豆腐、私も好きなんですけど どうも、美味しい豆腐を使ってくれないんで 最近は、食べていません。こんど作ってみます。 私は、アクセスなんでもないのだけれど (串もない) ところで、おなじカテに「フォークソング」のトピ 作っちゃいましたん出、よろしかったらおいでませ とんぼさんなどは、すでにご入場されております。
129 :
とんぼ@よっぱらい :02/01/29 12:19
みなさま、こんにちわ。 篭手ッ判 さん、たしか「食べ物で」と言うことでしたから。 と,言っておいて。 「り」、「利尻こぶ」(食べるわけじゃぁないけど、ご容赦)。
あんれ、はちあわせ
わぁ、書き終わってないに・・。 連続ですみません。 「リゾット」の「と」で「トビウオのクサヤ」。
さっき、リゾットって入れちゃったけど イカ墨のリゾットがでていたね。 「やきとり」で「り」
「り」ですね。 「リーベンデールアイスクリーム」 いま話題の雪印だったような記憶が……古い! さて、「今夜の晩酌」 なすのぬか漬け キャベツとツナ缶の蒸し煮 もやしとニラの炒め物 豚の生姜焼き でございます。 お酒のみならず、ご飯もすすみそう^^;
えー、蛙さん、篭手ッ判さん、とんぼさん、寝子さま(五十音順)。 メールをありがとうございます。 四人とも、お互いの書き込みを見て、にやにやしているんだろうね。 行く先が謎のミステリー・トレイン。この先、どうなるんだろう? 1968年さん、JJさん、邦ぼうさん、バーボンパパさん、 よろしかったら、メールを送って、参加してくださいな。 けっして、悪いようにはいたしません(とことん、アヤしい)。 「む」ぅ? 「ムース・ド・ポワソン」。 白魚のすり身をよく叩いて、粘りけを出す。 卵白・生クリ−ム・塩を加えて、オーブンで蒸し焼きに。 焦がさないようにするには、パンで覆ったり、 パイ生地に詰めるという手もあるね。 室温で冷やしてから、冷蔵庫へ。 塩は岩塩で、ちょっと多い目にすると良いんだな。 白ワインが、進むすすむ。
名前を戻しておくのを、忘れましたあ…
ゆうたんさま、「ん」でお手つき〜〜 で、勝手に「そ」。 「ソイのお刺身」 はい、にやにやしてました〜〜^^
メル不精の私がメールした! 届いたかな? 皆さん、お久しぶり♪ 初めましての方、初めまして♪ よろしくね! うん、1年だね。 雪降ってて雪だるまの雪残さず 雪かきした人、いたなぁ。
にやけた蛙は、ジンが切れて眠れません。 「味噌かつ」で「つ」 「初雪」 雲が ドサッと 落ちてきた
139 :
ウェイハン :02/01/29 23:54
月見酒 などは、ほんとうにやってみたいイベントであります。
けしの実のエビシンジョウ 露天風呂で月見酒を酌み交わしてるところに、雪でもちらついたら... もうーーー最高!!
「卯の花いり」、好物です。 そういえば、昔「おから」が大好きな素浪人のTVドラマあったなぁ。
「リボンシトロン」、ダメだ、 「リボンオレンジ」 これで逝きます。 おから好きの時代劇、ありましたね。 なんだっけ?思い出せない……
眠れないよう。。 「竜頭揚げ」私としては、がんもどき 「愛する人にうたわせないで」「恋はみずいろ」 アッすれちがい。まあいいや。。今夜の夜汽車で旅立つ俺だよ あてなどないけど、どうにかなるさ、、
咲き越されてた、 花山大吉 「ジンジャーステーキ」 禁じられた恋・さとうきび畑 どこにカキコしとんねん。。
145 :
名無しさん@1周年 :02/01/30 02:17
142=焼津のなんとか?
>145 やいずのまぐろ…… ねこ缶や……
「き」、「今日の日はさようなら」 ちがうって。 「きはだまぐろ」
148 :
とんぼ@でろでろ :02/01/30 02:31
ぼーっとしてる間に・・。 花山大吉 でした。 >145さん、焼津のはんじ、だろか。 そういえば、大吉さん猫がにがてでしたっけ。 寝子さま 平に平にご容赦を。他意はありませぬ。
「ロシアケーキ」 って、謎のお菓子です。 >とんぼさま、猫は猫嫌いの人になつきますよ。
150 :
とんぼ@でろでろ :02/01/30 02:56
わっしも眠れん。うう・・。 「ロシアケーキ」・・なんか、ポソポソしてそう。(偏見ですすみません) 「き」、「金め鯛のちり鍋」で「べ」 ・・・もう寝よ。
やっぱ「べーこんえっぐ」でしょ。。 今日、ルーター付けました。 これで、一寸安心。
「グラタン・コロッケ」 ケンタにあったよね(*´▽`*) いやはやひどい目にあった。 夜中から上下線とも超特急。 先週から「ん、風邪かな?」って調子だったんだけど、 菌がお腹に行ったみたい。 苦しくて眠れないし、あわや救急車呼ぶとこだった→蛙さんに続け! でも元々胃腸は丈夫だから、今日はもう食欲戻ってきたよ。 お粥からおじやまで進んださ(^―^) みなさんもくれぐれもお気をつけください♪
お、いかん、挨拶するの忘れた(^^;) JJさんてばー、どうしていたのさ。 ほんと早いね、もう1年になるよ。 またちょくちょく来てね♪
『ケーニヒスクローネ』・・・へへん 第3章参照じゃい! なんだか なぞの書き込みが増えてるねー へへへ〜 なにかがはじまるんだね〜
胃腸風邪っていうのは 市販のお薬では治らないんですってね お大事ね!ほあたん♪ 本調子になったら 美味しいものたくさん食べて 体力取り戻してねー!♪ 少しの日本酒と、からすみ・ままかり 牛肉の佃煮・いくら長芋の短冊和え 最高だね!
JJさん、はじめまして、蛙です。 牛肉の佃煮は、正秋さんから? ちがっていたらめんご。 「ねこまんま」ご飯に味噌汁ぶっ掛けるやつ
「ま」、「ままかり」 正秋さん!、蛙さん竹刀を・・。
「りんごパイ」 ご両人!正秋ってだれですか?(竹刀がいるってただごとでは....)
「いいだこ」 とうべいさん、えーと、こちらの時間は「こんばんは」なんですが。 なんとご挨拶しまょうか。とりあえず、こんばんは。 えと、「正秋」さん、って、”立原正秋”さんのつもりで私はカキコみしました。 私は少しエッセイとか読んだ事しかありません。 食べ物に関してもこだわりのある方だったようです。(それで読みました) いま、手元に文庫本があるのですが、そのうらびょうしから。 ”焼物と着物と能は、私の小説の基盤になっている・・・” (一部をぬきだすのって良くないと思うけどご容赦) あと、「風姿花伝」などについても書かれております。 剣道を愛された方でもあります。
蛙さん、ねこまんまって、ごはんにかつおぶしか煮干をちぎって かきまぜたやつだと思ってた。 「インドカリィ」 あ、辛いの食いたい。
りこさま。簡単にたべられることから、こう書きました。 とんぼさん、立原の小説はぜんぶ読んでいます。 それで正秋と書きました。 以前タラコの昆布締め・大根の塩辛漬けなどは そこからです。 ただ、彼は韓国人のためか、タラコは唐辛子が常。 この件は、「おいしんぼ」ってコミックでも紹介済み。 立原は、23の時に読み始め ああ!こいつ、俺と同じ感覚だ!って! 「烏賊の沖漬け」また「け」になっちまったから「沖」の「き」
「き」でいいの? そんじゃ 「きんぴら」 の「ら」 ここすごい勢いで進んでるねー
「ら」、「ランプ」(牛の腰辺りの肉)、で「ぷ」 ちょっと苦しい。私この場所は食べてないんですが。 それとも知らないうちに口に入っているんだろうか。 蛙さん、立原ぜんぶ読まれているんですか。蛙さんからは、なんとなく、 ”あるにおい”はかんじてたんですが。
「プリンアラモード」 立原正秋って、韓国の人だったのかー。 知らなかったなぁ。 次は「ど」だよ〜
「どんど焼き」 素浪人月影兵庫か なつかしいな 近衛十四郎かっこよかったな 再放送しないね ケーブルテレビで再放送してるのは 花山大吉か 天下泰平だな やっぱ月影兵庫が見たいな ムフフフ
あっ また 「き」だ! 「きつねそば」でどう?
169 :
ウェイハン :02/01/31 16:40
「に」「にんじんのグラッセ」で「せ」
>>151 今日からゆうたん さん情報ありがとう。
篭手ッ判さん、月影兵庫、横浜放送ライブラリーでみれるそうです。
「千枚漬け」で「け」 母の好物でございます。 ついでに母は、「ウニはエゾバフンウニに限る」ともうしております。
はじめまして! 甲南と申します。 「ケンタッキー・フライド・・・・」 あっ! × だ! じゃ、「けんちん汁」 の 「る」で よろしくお願いします。
173 :
今日からゆうたん :02/01/31 21:10
焼津の半次役の品川隆二は、川崎敬三・鶴見丈二とともに、 「京浜トリオ」と言われていたそうです。 (古すぎて、誰にも分からない) 甲南さん、いらっしゃいませ。 皆さあん、この人は大丈夫ですよ。 メールサーバーが死んでいるので、皆さんにメールが送れません。 また明日ということで、とほほ。 しりとりはもう一回休み(爆)
「ルコルソース」はくるしいですか? 前出の行き行きて、、(陶淵明)mo 彼からです(正秋) 私がはじめて本を買ったのは大学に入ってから、、(自分の意志で読んで みようと思ったのは) 「ノンちゃん雲にのる」でした。 それからは、昼飯食べずに毎日童話ばかり、、 22で、立原と出会いました。。
「スパゲティ・プッタネスカ」で「か」 「ノンちゃん」はそういわれれば童話仕立てかも。 最近はぜんぜん本を読んでないです。
ご挨拶をしておりませんでした。 甲南さま、はじめまして!
「かるめ焼き」 甲南さん はじめまして よろしくー とんぼさん 横浜放送ライブラリーって何なの? 寝子さま 家は海のそばなの? うに食い放題? ゆうたん 楽しみに待ってます
ああ、また「き」だあ・・・ キャラメル言っちゃったし、 「きな粉」! 芸がないなあ・・・(^^;)
179 :
とんぼ@よっぱ :02/02/01 00:48
「き」。「京菜」で「な」
篭手ッ判 さんこんばんは。
横浜放送ライブラリー、
ttp://www.bpcj.or.jp/ は、
放送法第53条に基づいて、放送番組を収集・保存し、
一般に無料で公開(館内だけで視聴)する放送ライブラリー事業。
てえのをやっているらしいです。
私、行ったことないのですが、横浜の関内にあるので
今度行ってみようかなと思っています。
180 :
とんぼ@よっぱ :02/02/01 00:56
ほあたん、さんゴメン。 「こ」、「こふきいも」の「も」 ご挨拶遅れました、甲南さん はじめまして。
181 :
Hoapili :02/02/01 01:17
あっちで名前変えるの忘れちゃった(^^;) 「もやし」 あはは〜、恥の上塗りだ〜。 ほあも申し遅れました、 甲南さん、ようこそいらっしゃいまし〜。 いっぱい書き込みしてね、しりとりもね〜(*´▽`*) 同じ方面のう○さんはどうしたかな?
こんにちはー、 「しじみのおみおつけ」で「け」 肝臓の友、最近シジミの、のんでないな。
「減塩がゆ」 昆布でだし取ったしじみ汁は、おいしいね。 甲南さんは、謎探偵?
うん、りこさん、ほあたん、ぱにたん ありがとう!また寄らせてもらうねぇ〜〜(^-^) およねさんに会えないのは残念だけど 早く復旧するといいね!♪ 皆さん、またまたよろしくですぅぅぅm(._.)m 蛙さん、牛肉の佃煮は 松阪牛のものを贈答で頂きました。 正秋さんとの関連は・・ 知っ、知らなかった(・・
JJさんへ。 立原正秋の小説「それぞれの冬」? の中で、ブランデーで煮込んだ牛肉の佃煮が 出てきます。私も作ってみましたが、、、うまかった! 「湯引きふぐ」
「グリーン・アスパラ」で「ら」。 シジミ汁私もこぶだし使います。料理の本とか見るとシジミだけって 書いてあるのが多かったのですが、なんか物足りない気がして。
187 :
今日からゆうたん :02/02/01 20:09
みなさ〜ん、ご訪問、ありがとうねえ〜! いくらしじみからダシが出ると言っても、やっぱ、もうひと味、私も欲しいな。 おみおつけは、お店なんかだと、二番だしでやるんですよね?>とうべいさん お寿司屋さんなんかで、魚のアラでダシをとったのがあるけれど、個人的には しじみの味と喧嘩しちゃうような気がするです。 「ラビオリ」で「り」 しかし、我ながらパスタが好きで好きで困ります。
188 :
今日からゆうたん :02/02/01 20:18
あ、みなさん、ご挨拶が後になってしまいました。 はじめまして、甲南です。 でも、甲南大学出身でも、甲南女子高出身でもございません! ただシリトリが楽しそうで・・・。 「リコッタ・チーズ」の 「ず」 で。 過去ログ飛ばし読み致しました。 チーズ好きな私には、涎ものの情報満載でございました。
>>183 蛙さん >甲南さんは、謎探偵?
???はて??? いえいえ、ただシリトリに参りました!
「ずんだもち」で「ず」。 私は内陸育ちですよ〜〜 ただ、母の親戚が、ウニの漁業権をもっていたらしいです〜〜
「ちくわぶ」 ゆうたん、ちょっとえらそうに書いちゃいます。 イノシン酸とグルタミン酸がくっついて、旨味になります。 ですから、魚と貝は同じなんです。 うまみは増えません。 イノシン酸のでる昆布とタンパク質からでるグルタミン酸がおいしくなる と思ってよいと考えます。
「ぶりの照り焼き」 「ずんだもち」好物だぁ。だだちゃ豆で作ったの去年食べました。 だだちゃ豆って味と香りがこくて私は好きなんですが、あの匂いがニガテ という方もおられるようですね。
料理だと、煮・漬け・焼き・込み 等が多いから、むずかしいね。 「きくらげの佃煮」 豆とか、いもが、にがてだなあ(料理するのが) っていうより、酒のつまみ にならないものは あまりつくらん。。
195 :
名無しさん@1周年 :02/02/02 15:54
にんにくのフライ 寝子さま ずんだもち で ず ですか?
>195 どなた? つっこむならもちっとユーモア精神でね(^^;) まあいいや、「い」でやるからね。 「磯辺巻き」! つきたてのお餅食べたい〜・・・ 寒いね。 2月にはいって日差しがぐっと明るくなったのに。 関東地方はこれから雪が降るし、 春はまだまだだね〜。
「き」、「きりたんぽ」で「ぽ」 つきたてのお餅を大根おろし入れた納豆からめて。 私は暑いの苦手なんで寒い時分の方が食べ物が美味しくかんじる。
「ぼんたんあめ」「め」 なんかあのくちゃくちゃするのが、むずむずするんだけど あ!まだ売ってるね! 春とうからじ ふきのとう あ、フォークにふきのとうでてたっけ。。
>195さん、 そのつっこみ、来ると思いましたよ、 あとから読み返して(藁 じゃ、「メークインの粉ふき芋」、「も」、こんどは大丈夫だよね?
もずくす ほあさんへ、すみません、突っ込み方があまかった! 寝子さま、静上位でいきます
寿司 じゃ芸がないなぁー
雀の焼き鳥、でどうかな 「り」ですよぉーー
わたしのねらってた200番を持ってった、なんにも無しの
>>200 番さん
静御前が上方で攘夷のつく位(くらい)を清盛から授かった、とでも、解釈すればいいのでしょうか?....
「リーフパイ」の「イ」 これでもいいかな?? 200番さん 本物のななしだ〜〜 すごっ!
おはよございます 「い」は「炒り豆腐」、で「ふ」 今日は、こちらは雨で寒々してるので夜は葛あんで豆腐でも 煮ようかな。
やほー これから温泉で〜す。 ただ、どこえ行くか聞いていません。 組合の1泊なんですが、駅で待ち合わせです。 「ふぐちり」くってくるか? コロッケだったりして、、
『リングイネ』 輪状に巻いた稲のこと・・・嘘だけど とうべい賛江 みごとな一皿 ごちそうさんでした 山椒が効いてたね♪
「根深ねぎ」で「ぎ」、寒い朝は根深ネギの味噌汁で。 マグロとネギで「ねぎま」なんかも酒が進みます. れきんさん、リング稲ですか、ぶはは・・。
ぎ・・・ぎ・・・・? 『銀ダラの味噌漬け』の『け』・・・。 うちは、一時期、極貧で魚と言えば 銀ダラばかり食べていたころがありました。 リングイネって・・・やっぱし、パスタだったかな?
甲南さま 『銀ダラの味噌漬け』は当地におきましては、高級魚でございます。 私も、出来ることなら毎日でも食べとう御座います。 「け」...ケンタッキー.フライドチキOの絡め煮 で 「に」です 先日、子供の食べ残した足数本、甘辛醤油に絡めてたべました。 まぁまぁいけましたよ!
とうべいさん苦しい。フライドチキ0。 「に」「にらたま」で「ま」、ニラレバ炒めなんかも前は良く食べたのだが、 最近ごぶさた。 ケンタ〜の絡め煮ってご飯の上に乗せて食べるとおいしそ。 そういえば「たら」の仲間なのか、白身の魚で「メルルーサのフライ」とか給食 で時々出ましたっけ。
ああ〜たまには魚久の、食べたいな〜。 とうべいさん、おみごと(*^^*) 一手間かければ、ですわね。 ケンタって、ときどき無性に食べたくなるのよ。 それこそ「毒」の証拠、って脅かされたさ。 でもたま〜にだもんね(^^;) 「真鯛のカルパッチョ」! 誰か言ってた? 「よ」でも「ちょ」でもどうぞ。
よーし、 「チョウザメの卵」! 食したことはございません。 私もケンタッキー食べたい病に侵されております……
「ごぼうのきんぴら」(これでてるかな)で「ら」。 ケンタ、食べたいけど、カロリーとコレステロールが・・・。
「ライスカレー」 昨日から今日の朝御飯まで、すげ〜贅沢だったもんで 昼は、もり蕎麦ですまそう。でも、まだお腹すかないよ。。
「レーズンバター」で「た」 本日昼は、もらい物の小田原の駅弁。 タイおぼろが、茶飯の上にのってました。(タイなわけないが)
「タルタルステーキ」 イセエビの頭を今朝、味噌汁で飲みました。
216 :
今日からゆうたん :02/02/05 08:29
「レバーフライ」。 月島あたりの名物でしたっけ。
「いかの天ぷら」 蛙さん、相変わらずのグルメぶり。 キーマカレーってどんなカレーだっけ? 聞いたことはあるような。
連続ですんません。 gureのHPですが、上のサルみたいなところ クリックすると、書き込みが出来ます。 下がっていたもので、わっしょい! 「ルイベとルッコラのサラダわさびドレッシングあえ」
え、え〜っと… えんたつアチャコの・・って、んなもんあるかいっ! 「エクレア」 蛙さん、ブランデー佃煮 ありがとう(今頃遅いけど (‥ おしおしナデナデ、ひとつお利口になった 自分で褒めてどースル! ゆうたん、ありがとう うん届いたよ〜♪
「あんドーナツ」! 文句なく好きだよ、揚げパン系、こしあんだもんね♪ 野暮用で東武デパート行ったら、 もう早いろんなチョコレートのオンパレード(*^^*) スタッフに配らないとね。 義理でもあげる相手がいるというのは幸せだあね。
こしあん ですか? 私は、つぶしあん がすき 毎年この時期になると、女性はいくらチョコにお金をつかいますか? ってTVなどでやるけど、ばからしい! と思うのは私だけ? つみれ汁
ないしょだけどさー 謎の秘密結社[こしあんB]の構成員なんだなー俺 蛙ちゃ〜ん! 俺はチョコ欲しいぞー いい習慣だとおもうぞー いっぱいくれー! 待ってるぞ! つーことで 『ルックチョコレート』不二家のやつだな アラモード希望!
お。れきさん、今夜は早いな。 ほあもチョコほしい!って去年も言った・・・ 商品名もありだったっけ? まいっか。 ほあもアラモード好きだから許しちゃう(*^^*) 「トマトコロッケ」! ってこれも商品名みたいなものかな(^^;) ね、構成員のパ〜ニたん。
馬が走ってく 馬が走ってく でっかい鼻の穴おっぴろげて 馬が走ってく バイバイ
227 :
ウェイハン :02/02/07 16:40
吉田拓郎ですね。 懐かしいな……
馬が走ってく...って 拓郎の歌だったんですね ところで、バイバイの蛙さん、また、温泉にでも行くのだろうか?
ウェイさん、とうべいさん、こんばんわです。 拓郎・・。祭りの後の寂しさは、なんてのも同じLPでしたね。 蛙さん・・どした。
230ゲット
「け」からかな? うーん、うーん、「ケイパー」しか出てこない…… 明日から旅行なのにまだ用意してないよー やる気なし状態……
232 :
とんぼ@よっぱ :02/02/08 16:46
寝子さま ご旅行ですか、いいなぁ。 そいえば吉田健一師が、酒に酔うことは旅をする 事に似ているなんて言っていたかな。 私の頭も酒に呑まれているのでよく思い出せない. も1度あの本読み直そうか。 「ぱ」は「パニーニの生ハムサンド」で「ど」です。
233 :
ウェイハン :02/02/08 22:13
祭りのあとの悲しさは たとえばオンナでまぎわわし……♪ このフレーズが、深く記憶に滞っています。
234 :
ウェイハン :02/02/08 22:55
そか、しりとりだった。 忘れていた。 『どぜうなべ』って、大昔ありましたよね……ジシンガナイ
235 :
名無しさん@1周年 :02/02/08 23:28
a
『弁当」で、『う」です。
「卯巻き」 ウェイたん、どぜう鍋、今でも立派にあるわよ〜。 蛙さん、ばいばいって・・・???
「キシリトールガム」で「む」。 いってきまーす!
239 :
いわき湯本温泉ピンクコンパニオン :02/02/09 09:10
いわき市 雪なし 夏タイヤ わし、福島県いわき市小名浜(オナハマ)港のソープではたらいとるながれもん ですわ。わてのところにもえろんなお客さんが、関東や東北からきますが、 だいかんげいしまっせー。アクアマリンちゅう立派な水族館も、一年で300万人突破で、 インド人もびっくりや。常磐道とばせば、すいとるさかい、すぐ つくよ。ふくしま未来博は終わってもうたが、魚料理はうまくて、最高や。 ほな、仕事やべんきょうがんばりや;スパリゾートハワイも、よろしくな。 和手のとこのホーむページ もあるんやけど、
オリンピック開幕〜♪ 夏より冬のほうが好きなんだ(*^^*) 一番記憶に残ってるのが札幌大会だからかな。 >ジャネット・リンのマネしてました。 >あとジャンプの笠谷。 それにしても、オリンピックの開会式といえば、 裸のお相撲さんとネイティブ・アメリカン、ジョン・ウィリアムス、 アメリカ人金メダリストしか思い浮かばんのは、どうしたものかの。 さらにスティーブン・スピルバーグまで加わったぞ。 オリンピックを開催する財力を持ち合わせているのは、 もはやアメリカと日本しかないということかな? それと競技は別だからいいけどね(^―^) Go Jamaica, Go! 「麦とろ」。 精力つけてね♪
>234さん 関西方面からのお勤めご苦労さまです。 いわき湯本なら常磐道で一本だから、いつでも参上しますよ。 スパリゾートアワイアンズ、ほあも興味あったのよん、 フラの修行のためにね。 HPのURL、載せてちょうだい(*´▽`*)
食べ物がよく出てくるので、カキコしました。 しりとり参加します「ロシアのボルシチ」 「蛙」さんって居なくなったの? かえる。なら直ぐかえる!だったりして。
シチ な・・・ 七味唐辛子の一気飲み と
キノミ とな 木の実のクッキー と ほれ hoaくん これで満足か・・・ なんなら 永年に続けても良いんだが んな こたできるわけ無い・・・と
一気飲み、とか言われてもね〜、わははは。 してるけどさ。 き、でいいかな。 「キール」。 やっぱ一気のみ系だね〜
『ルージュ』・・・は 食品だろうか〜? 食品とは口にするものである 女性にとっては日常的に 男にとっても 間接的に口にする機会がある以上− だれが 何と言おーと ぜったい食品である!・・・断言 この頃 口にしてねーな もち 間接的な方な!
「ゆ」ですか・・・。 「ゆべし」で「し」 今日はこちらは、どんよりした天気で、なんか寒々しいので、 「ほうとう」食べながら、もらい物の「どぶろく」(密造酒!) でいっぱい。 「どぶろく」初めて飲んだけれど、うーん・・・。
248 :
名無しさん@1周年 :02/02/11 14:13
ゆべし【柚餅子】 米の粉にユズの実の皮などを加えて蒸した餅菓子(モチガシ)。 ゆびし。 〔もと、ユズの実の中をくり抜いて、そこにゴマやショウガなどをまぜた 味噌(ミソ)を詰めて蒸した後、乾燥させたものを指した〕 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 一応、で 『し』でありますね。 【食物繊維(―ヰ)】 食物成分の中で、胃では、消化出来ないか、消化の困難な物質。 食物繊維の適量な摂取により、便通をよくし、動脈硬化・糖尿病・直腸ガン などの防止に効果があるといわれる。 Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 ついにMS社の術中にはまり、脳内検索が困難な状況になっています……『い』
『いとこんにゃく』 食物繊維だよなー なんつったって糸だもん 今日は冷えるねい こんな日はやっぱり鍋だね ちゃんこ鍋がいいなー 鶏のソップであっさり塩味でいきたいね! 野菜もたくさん摂れるしな・・・食いてーなぁ
「クリームあんみつ」 コメントなし・・ 元気ですよん♪
「つぼだいのひらき」 さむいよ〜〜 おうちが冷え切っております。
「きざみねぎ」 ねぎすきなんだぁ。 とんぼさん、どぶろく不味かった? インドネシアの密林に住む部族で、女性の唾液で醗酵させる酒が あったっけ。 口に含んで、ぺっ、ぺっって。 それ思い出したよぉ。w 寝子、風邪ひくなよー!
「義務チョコ」 何と味気ないチョコ。 人にあげるならせめて義理にしとこ〜♪
義務はな〜〜〜(*^o^*) JJさんひっさしぶり♪ 「鯉こく」 苦手なんだけど・・・
255 :
今日からゆうたん :02/02/12 17:06
風邪です。 スレが下がっている、こういう時だけ出てきます。 お団子さん、おひさしぶりぃ〜! 「栗の渋皮煮」で、「に」。
「ニッキ飴」 さっき、地震あったねぇ。 鯉こく、食べたのは何年前かなぁ。 たしか味噌味だったよね。 食べれたよ。
「メープルファッジ」! うう、食べたい・・・ 地震、福島のほうが大きかったみたいね。
「じ」は「ジャーマンポテト」(好物) >りこさま、”どぶろく”微妙な味です、酒の一滴血の一滴 ですので私は最後まで飲みますが。 確かに日本酒の香りも入ってると思うのですが・・。 地震・・ヨッパで気がつかなかった。
「虎焼き」で「き」 阪神百貨店でお求めになれます。 今日はいいお天気。お出かけ日和かしら。
「きんき」で「き」返し。 今日は滑ってころんでしまいました。 いたいよぉ〜
261 :
ウェイハン :02/02/13 20:09
きす【鱚】 〔魚〕 a sillaginoid (fish). New College Japanese-English Dictionary, 4th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1933,1995,1998 こう表記すると、味も素っ気もありませんね……
262 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/14 01:51
「酢味噌和え」 小柱と葱の、好きだ〜♪ フィギュアは男女とも熾烈な争いなんだね。 特に男子。 スピード競技みたいな硬派の戦いだわ〜。 ほあはヤグディンがいい。 NHKの中継で、ラージヒルの会場に出張っているアナウンサーは、 大学時代の飲み友達(^^;) ああ〜こうしてまた夜更かししてしまうのか〜・・・
えのき あの穴がうるさいと、いま文句を他所にて書き込んできたところ。 すんまそ。
「黄身酢あえ」 女子フィギュアのヒューちゃん、メダルとれるといいな
「エシャロットのバター炒め」 近所の居酒屋では、「しめじのバター炒め」という メニューになっております。まぁ、イタリアしめじだそうですが…… 規定なし それでも「フィギュア」 これ如何に?
『飯』
268 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/15 00:28
寝子たん、 まあ「フィギュア」は「姿かたち」を見るものだと思し召して・・・ ウェイたんたら、身もフタもない・・・ 「汁」
「ししゃも」
じゃ、わたしも身もフタもないってとこで、 「腿肉」 でどーだ。
あぁ! ほあさんに裂き越された?何打この変換は? やっぱ日本語のソフトいれないとだめかな.......ATOK関西なんての? んじゃ、「汁」で る ル R RU LU...ROUPHYっていう 魚、ちょっと く.る.し.いかな? でも、白身の魚で美味しいよ!
考えてるうちに、こんどは、りこさんに..... 仕事にいってきま〜〜〜す。
273 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/15 01:43
あらま、錯綜してるね。 まあいいや、とうべいさんに続こう。 って、ROUPHYは「るーふぃ」でいいの? ふぃ、で始まる食べものなんて、もっと苦しいじゃん〜。 逃げよ。
「ふぃ」、「フィッシュ&チップス」ってありましたよね? イギリスどこかで。 「す」です。
>>274 そうですね。イギリス。
鱈とじゃがいも・・酢をかけて食べる・・
「鱸のおつくり」
『林檎パイ』 しか思いつかない……
「石狩鍋」で 「べ」です きんぎょさん、 はじめまして、 養殖でない天然物の鱸のさしみ、一切れでいいから食べてみたいです.......
『紅ずわい蟹』! きんぎょさん! お初です・・・かな? 赤いベベ着てるのか〜? それとも お目々が大きいんですかい? よろしくね〜!
きんぎょさん、初めまして・・・でいいのかな? また〜り行きましょ。 に、に、 「にんにくの素揚げ」 臭いけどフライドポテトみたいでうまいっす(^―^)
280 :
今日からゆうたん :02/02/16 07:08
きんぎょさん、はじめまして! でも、みんなも書いているように、初めてという気がしない…。 「ゲソのタン塩風」 ゲソを包丁の裏でタンタン叩いて柔らかくし、唐揚げ粉と唐辛子・山椒を まぶして、揚げる。タン塩の要領で、レモン汁に浸して食べる。 めちゃくちゃ酒にもビールにも焼酎にも合うよう! 「う」ね。
レスありがとございます。
改めて、はじめまして。
>>277 鱸も養殖しているんですか?・・知りませんでした。
「うぐいのうま煮」郷土料理です。
きんぎょさん、はじめまして。 「に」、「にしんそば」、でていたかな。 「ば」です。
『ばふんうに』既出でしたかねぇ。 寒い季節には、ぬる燗に合う肴がうめぇ……
284 :
◆Wind/D.k :02/02/16 20:56
〜〜〜<バレンタインの忘れ物>〜〜〜 〜〜ここに置いて行きますね〜〜〜〜 〜〜〜〜〜
「にんじんの天ぷら」 明日作ろうかな、うまいぞー、 きんぎょさん、はじめまして。 よろしくねー。
286 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/17 00:49
ら〜〜〜? んとー・・・ 「らふてい」! 沖縄の豚のバラ煮込みね♪
「インドマグロの握り寿し」で「し」 とうべいさん、ROUPHYってどんな魚でしょう? いろいろ検索したけどよくわからなかった。外国のレストランのメニュー に出てましたが(OrangeRouphy)、姿がわからない。日本にはいないのかなぁ。 食い意地張っているので、知らない食材とか聞くと興味が・・。
「春菊と牡蠣のスープ」 これはわたしの最近の数少ないヒット。 生牡蠣はレモンをじゅっとたらしていただく。 生き返るようだわ。
人生で今が一番楽しい。 妻は35才、スタイルも良く美人。セックスは開発されてて潮吹きまくり。 料理上手で従順。子供2人カワイイ。よく遊ぶ。テニスを始めた。 年収3500万。ローンなし。(家土地は親から300坪、豪邸)、貯金は一昨年位に 1億越えた。今は外貨建てのものなんかもあるからな、正確な額はわからん。 仕事では地位も出来て、名前も上がって、思い通りにいっている。 クルマはセルシオ、BMW320(妻の)、フェラーリモデナ。 最近22才の愛人が出来た。出会いサイトね。長身モデル系ね。良いもんだね。 本は年に15万くらい買う。読書は好き。映画は確かにWOWOWのみだな。 旅行は5月沖縄、8月ハワイ、予約済み。年末は・・ヨーロッパは寒いからな。どうするか。 帝国ホテル、パークハイなんかのホテルで、ウエイトトレーニング、プールの後セックス、梢か 吉兆で食事。楽しいね。 服はエルメス、アルマーニが好き、ポール・スチュアートのバーゲンで今日冬物のスーツを 買ったよ。腹も出てないし、ベンチプレスで70キロ(情けない)上げれば胸も厚いよ。 去年、某高級飲み屋で喧嘩。オモテにでてから暗がりで25,6のガキの歯を折った。15年 前から趣味で始めたボクシングが生きたよ(メリケン持ち歩いているんだ。こんなこともあ ろうかと。ナイフと特殊警棒もクルマにはあるよ) 速攻で逃げた! これが一番楽しかった。凄く興奮したよ。 梢の料理より、若い女とのセックスより、フェラーリでのドライブより、日経225 先物とオプションで、年に1000万稼ぐより興奮した。 機会があったら、またやりたい。 でもバレルとな・・メンドウ、これだけが不満。 金も力も女も若い頃にはなかった。好きなだけオメコが出来て、旨いものを金を気に せず食えて、好きなクルマに乗って、精力も弱らず誰にも頭を下げないで済む。 今が最高だね。
290 :
笑っていいですか? :02/02/18 13:41
すっげ!妄想だね。 いや、ホントだとしても、かわいそうにな・・・・ 禍福はあざなえる縄のごとし・・とか 実るほど頭をたれる稲穂かな・・・とか少しは頭の隅に置いといたほうがいいぞ。 周りが見えなくなるのが、一番怖いんだぞ。 登りつめたら、あとは、下り道だからねって、言っても、理解不能だろうけど・
291 :
あざわってやるよ! :02/02/18 16:14
高級飲み屋に25.6のガキがいるんだ? 文章から言って20代後半?エロ本年間15万も買うんだ?すごいね。 このスレの年代ならあんたみたいなツッパリかたしない。。 修行が足りんぞ。
なんか、大変なことになっていますね。 気を取り直して、いきましょう。 「プリンアラモード」
293 :
名無しさん@1周年 :02/02/18 16:54
ドミグラスソース
294 :
今日からゆうたん :02/02/18 18:54
きんぎょさん、名無しさん@1周年さん、ありがとうございます。
皆さん、まったり、またーりといきましょうね(笑)。
またも過去ログページの宣伝です。
これじゃやってる事があまり変わらないか(笑)
http://members.tripod.co.jp/kyoukarayuhtan/ 「お楽しみはこれからだ」
「す」ですかあ。
「すはま」。料理じゃなくて、和菓子だけれどね。
この言葉じたいは、古今和歌集にも出てくるよ。
おなじ御時せられける菊合に、すはまつくりて、
きくの花うえたりけるに そへたりけるうた、
ふきあげのすはまのかたに さくうえたりけるよめる。
秋風のふきあげにたてるしらぎくは
花かあらぬか浪のよするか
295 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/19 00:04
「すはま」って、いわゆる一つの「すあま」のこと? 古今和歌集のころからあったのかー。 ま、ま、ま、 「マシュマロ」
「炉端焼き」 で き、です。 ところで...チイサナコエデ...「すはま」って、どんな「ワガシ」デ.ス.カ
「巾着煮」 すはまってなんですか? ブッシュさん居酒屋行ったねぇ。 居酒屋って、日本の文化だったの?
298 :
おこたdeねっと&TV :02/02/19 01:09
「吉備団子」で、ご 京風和菓子であったようなきがするなぁ〜 もうすぐ、ジャンプ団体すこし見て見よっと。
299 :
おこたdeねっと&TV :02/02/19 01:15
あ〜かぶってしもた。 私のは、無視してちょうだい。
すはまって、甘いおもちみたいな・・・ももいろとかしろの・・ だと、おもいますけど・・・ 「胡麻豆腐」
>>300ごめんなさい 「にくまん」
302 :
おこたdeねっと&TV :02/02/19 01:31
お〜い ここの常連さん 変になってしもた。 一応、300のつづきから 「フナ寿司」の し
304 :
今日からゆうたん :02/02/19 06:23
すあま、、祖母が好きでしたっけ。白いのの回りに赤いのが薄く 巻いてあって、巻きすで丸くしてあった。 「え」ですね。 既出かな「枝豆」の「め」
306 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/19 13:55
きんぎょさん、「にくまん」て・・・終わってるやん・・・ おっ、枝豆! 久々に飛ばそうかい? め、め、め・・・ 「メープル・シロップ」 はは〜安直ここにきわまれり。
307 :
名無しさん@1周年 :02/02/19 16:50
今日未明、おこたdeねっと&TV のHNでカキコした者だよん このまったりスレで30分の間に私をいれて4人もカキコするとは 最初のカキコの途中で、ビールと唐揚げを取りに行ったのが失敗! まず、りこさんと衝突、あわてて軌道修正中にきんぎょさんと遭遇、 きんぎょさんもあわてていたのか、にくまんを落とす。それを拾って またカキコしたら、今度はふれーでさんと衝突。 その間に、私の フナ寿司 は何処かへ行ってしもたよ〜ん フナ寿司かえせ〜 と言っても後の祭りか。まぁこのスレが元に 戻っているので一安心。 かくなる私も、30年前、転んでも笑顔のジャネット リンが印象に 残っている、1957年生まれ、パン占いは、クロワッサンで御座います。 また、良いHNでも浮かんだらカキコにこよ〜っと。 「プリン大福」の く
308 :
寝子さま@ATOK15 :02/02/19 17:33
「くさやのひもの」っと。 今日は風が強いせいか、寒くてたまりまへん。 熱燗でもくいっといきたいでんな。
309 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/19 22:47
HN早く決めようね、恥ずかしがり屋さん♪ クロワッサンておよ姉さんと同じだね(*^^*) プリン大福とは、うれしいねえ。 お料理でもなんでもないけど、 「野点」 の・だ・て。 春だしね〜♪
「てんぷら」 >おこたdeねっと&TV< さんって、てっきり「ほあ」さんだと思ってた...スンマッソゥ ふれーで、さん、ならびに、おこたdeねっと&TV、さん、よろしくです。
「ラムステーキ」 ♪やわらかで〜おいしい〜子羊のにくぅ〜 ニュージーランド ラ・ム♪
「きなこもち」で「ち」。 「おこたdeねっと」をしていると、腰が痛くなっちゃいます。 動かないからかな…… ラムステーキもいいけど、ジンギスカンもおいしいよ!
ちよこれーと ジンギスカンだと、おわりますね、おいしいけれど
314 :
とんぼ@酒に呑まれた頭 :02/02/20 20:06
ひらがなの「ちよこれーと」って、なんか昔やった遊びを思い出しますね。 まるかいて、ぴょんぴょんと跳ぶやつ、ばなな、ぱいなっぷる・・??。 「けんけん跳び」だったかな。 「と」・・。 「トキシラズ」の「ず」
「ずいき」 芋茎だな 繊維豊富じゃ! ちよこれいと・ぱいなつぷる・ぐりこ・・・だったなー ゴール決めといて じゃんけんしてー チョキで勝つとちよこれいと・・で6歩 パーで勝つとぱいなつぷる・・・でやっぱ6歩 グーで勝つとグリコ・・・で3歩 それぞれ進めるんだな んで 先にゴールした方が勝ち〜 お寺の階段なんかでよく遊んだなー
「きらず」 おからのことです。 おからに寿司酢をまぶして、鯵の酢〆でにぎったお寿司もおいしいです。
317 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/21 00:51
とんぼさん、 「トキシラズ」ってなあに? ふれーでさんの「きらず」は最近知ったんだけど・・・(*^o^*) また「ず」だよ〜、 ず、ず、ず・・・何も思いつかない。 「ずん胴(鍋)」 調理したものじゃなくてするもののほうだけど、 勘弁して〜〜〜。
318 :
名無しさん@1周年 :02/02/21 01:10
とおりすがりの中年です。
>>317 >「トキシラズ」ってなあに?
「時知らず」とも言います。鮭の遡上時期は秋ですが、希に夏頃とれる鮭です。
秋の遡上前にたっぷりと栄養をつけるので、脂がのって美味!
希少価値でもあり、高値です。
では、さようなら。
>318さん、ありがとう。 ほあさん、 以前、デパートの北海道物産展で売っていて食べました。たしか一切れ千円位 したとおもいます。(少し大ぶりのさけの切り身サイズ) 非常に美味でありました。買うときはあまりの値段に腰が引けましたが・・。 でもね、その後魚屋で見かけて買ってみたらぜんぜん味が違った。 値段もだいぶ安かったですが。まがい物なのかな、解りません。 「う」、、「うまき」で「き」 鰻の白焼きで一杯やりたい〜。 おこたdeねっと&TV さん、ふれーで さん、よろしくねー。
「きりたんぽ」 これも食したことはございません。 >時知らず、こちらでは「時鮭」と書いてあるようです。 はい、遡上時期ではない夏場に沖取りされます。 遡上で体力を消耗していないため、油がのっていておいしい、 とされております。そんなに高かったかな?
321 :
今日からゆうたん :02/02/21 19:25
きりたんぽは、ナベでいただきました。 骨付き地鶏とネギ、昆布でダシをとり、いろいろな野菜と鶏肉などをいただくもの。 これはなかなかうまかったです。 ぽ…。フランス料理のメニューがあれこれ浮かびますが、 説明するだけでも面倒くさいなあ(自爆)。 「ぽんぽん菓子」といきますか。 お米を持っていって、「どかーん!」とやってもらう、あれね。 うちの方じゃ、バクダンとも言っていたなあ。
322 :
今日からゆうたん :02/02/21 19:27
あ、遅れました。ふれーでさん、はじめまして。
よろしくお願いします 今日からゆうたんさん とうべいさん(*^o^*) ポン菓子 子供のとき3輪車をひっくり返してポン菓子製造機って遊びました。 し・・・ 「シラス干し」 あっ、また「し」だ。
324 :
ほあ@オリンピック・フリーク :02/02/22 00:49
し、し、し・・・ いろいろあるな。 「シチュー」 やっぱ安直だったか・・・(*^o^*)
325 :
HN思案中@おdeね&TV :02/02/22 03:21
ほあさん、とうべいさん、寝子さま 、ゆうさん、とんぼさん、ふれーでさん どうもです。一行で収まる間に、ご挨拶れす。しょうもないことを、こんな 時間に、カキコする私は、ひょっとして”トキシラズ”とか言うたりして。 でも、このお魚さん漁師のおっちゃんの網をかいくぐって、幸運にも、 故郷の川にたどり着いたとして、それから先は・・・・・・・・・ ♪ある〜日、森の中、クマさんに、出会ったぁ〜♪ むか〜し、日高の山奥をウロウロしてた時の悪夢を思い出すので、 やは〜り、別のもの、考えよう〜っと。 「夕張メロンのジュース」の す
「すきやき」坂本さんではありません。
「フィギュァースケート饅頭」で うor じゅう です。
今朝のニュースで地元のケーキ屋さんが、金メダルを取ったサラちゃんをたたえて、
特別に作った、といっておりました。
>>264 ↑での、私の願いがかなって、昨夜は興奮してねむれませんでした。
バレンタインデーの予測でしたが....神様はまだ、私を見捨ててはいなかった....
これからいいこと、起こるかな?
あれー! 「胡麻豆腐」ってかいてあったのに??? >326?
え。 アメリカのケーキ屋さんが饅頭作ったの?! どうも疑惑の裁定が多すぎて・・・ クワンは確かに失敗したけどもさ(^^;) ロシアはすでにおもてだって抗議したし、 韓国でも騒いでいるようだけど、 どうして日本はもっと騒がないのか不思議。 ボードの中井君(らぶ♪)、ショートトラックの寺尾、 それにそれに清水宏保の銀! ※フィッツランドルフのスタートはフライングだったのでわ・・・ んでもってオリンピック連盟の大会委員長だかなんだかの名前は、 「カラード」 in カタカナ(*^o^*) ワラタ。 気を取り直してしりとり。 「ウゾ」 ギリシャのお酒ね♪ けっこう好きだったりして(*´▽`*)
ほあさん >どうして日本はもっと騒がないのか不思議。 「出るくいは打たれる」、「沈黙は金」 なんていう美意識が日本国中を、覆っているうちは、だめだろうね! たしかに、沈黙も必要だけど、じぶんを主張すると同じくらい、相手の言うことも しっかり聞く、これができれば国際社会での日本の地位も、 もっと向上すると思われます。 ところで、「ウゾ」 とうべいには、においがチト強すぎてなじめませなんだ! で、 「雑炊」で い です。
332 :
HN思案中@おdeね&TV :02/02/23 05:50
「いくら」の ら とうとう解体されてしもた。あとの残りは石狩鍋か、スモークか。 ん? でも、あたしゃオスなんやけど。
上の方、よろしくです。 でも「ら」か・・・ よっしゃ、「ラム酒」 次の方、「ゆ」でよろしく。
334 :
HN思案中@おdeね&食事中 :02/02/24 03:43
>りこさん、どうもです、よろしく。 前回は、ぶつかってしまったので、よ〜く注意してカキコしよ。 う〜ん、「ゆ」ですか。ゆ、ゆ、ュ、夕飯たべたかなぁ〜?腹減ったよ〜ん お鍋の中にはなにがある〜 油揚げ、ちくわ、形の崩れたじゃがいも 他にはなにかないかいなぁ〜? こんにゃく、はんぺん、肉団子 おっ〜 めっけ〜 出し汁色したおいしそうな・・・・・・・・・・ 「ゆでたまご」の ご
ごぼうのかき揚げ で げです。
>HN思案中@おdeね&食事中さん
美味しそうな「おでん」だね
>>332 の >とうとう解体されてしもた。あとの残りは石狩鍋か、スモークか。って
なんのことですか?
「月桂樹の葉」 鮭を分解したパーツの一つが「いくら」と解釈。 違った?
337 :
ほあ@オリンピック・終わるとなるとやっぱ寂しい :02/02/25 01:04
あら〜、鮭解体されちゃったんだね〜。 寝子、「は」で終わってくれてありがとね。 えと、 「ハッシュド・ポテト」 とうべいさん、ハッシュって何のこと? ハッシュド・ビーフとハッシュド・ポテトの共通性がわからない(^^ゞ
338 :
HN思案中@おdeね&TV :02/02/25 04:03
>とうべいさん 寝子さま ほあさん いやぁ〜ややこしいカキコしてすまんこってす。>>325で 「私は、ひょっとして”トキシラズ”とか言うたりして。」 これに引っかける つもりだったのですが、うまくいかなかったスねぇ。 大学生の頃、よく北海道に行っていたので、いつか食べてやろうと、 思っていたものの、とうとう食べれずじまい。ううっ〜くやしいぃ〜 かくなる上は、目指せ!鮭児(最上級の鮭) 無理やろなぁ〜 そろそろ、アイスホッケー 米vs加 の試合が始まりますねぇ。 最後のゴールドメダルの行方はいずれに? 「トンカツ」の つ
はぁぃ〜〜〜〜い よばれて出てきた、とうべいです。 ほあさん、>ハッシュって何のこと? Pronunciation = haesh Definition 1. a dish of chopped or minced food, usu. meat and vegetables that have already been cooked once, that is browned by frying or is reheated in gravy. です? hashのかわりに、chopもしくはminceを話し言葉では使います。 hashed brown potatos これがオリジナルでhash brown potatos or hash browns といわれることもあります。 >ハッシュド・ビーフとハッシュド・ポテトの共通性がわからない(^^ゞ ハッシュド.ビーフとハッシュド.ポテトはおそらく、和製えいごでしょう。 hashed beefとは、決してこちらではいいません。 Roast beef hash これが定番です。 つ...食べた後は「つまようじ」で じ です。
じ・・・「ジャガイモのころっけ」、 で「け」。 けいじ、食べてみたい。
『けとばし』 馬肉のことだな 競馬も好きだけど 馬刺しも好きなんだなー にんにく醤油がいーね!
342 :
今日からゆうたん :02/02/25 22:31
「し」。 シーザー・サラダ。
「だんご」 また鯨が上がったね。 こんどはみんなでたべちゃえばいいのにな。
344 :
HN思案中@おdeね&ラジオ :02/02/26 02:00
とうとう、オリンピックも終わってしもうた。おかげで見るテレビ番組がないよ〜ん。 そういうわけで、今日はちょっと早めのカキコ。 「ご」ですかいな、ご、ご、う〜ん、おこたでごくらく、ごくつぶし 今日は、な〜んも浮かばんなぁ〜。せんべいでも食べよっと。 「ゴッフル」の る
>HN思案中@おdeね&ラジオさん ほあもよ〜。夜が寂しいわ・・・ る、る、る、 夜明けのスキャット、なんてな(^―^) るいべもルックチョコレートも出ちゃったしー。 る、ねえ・・・ また逃げよ。
あ、言い忘れた。 とうべいさま、さっすが〜。ありがと。 「野菜や肉を細切れにするかみじん切りにするかして一旦火を通し、 こんがり揚げたり肉汁で煮直したりした料理」 わけわからんね、こんな訳じゃ(^^ゞ ハッシュド・ポテトで言えば、 おじゃがを荒みじんに切って下茹でして、 それをこんがり焼く、って感じかな。 そうか、冷凍食品はハッシュド・ブラウンて書いてあったな。 ハッシュド・ビーフとは言わないのか。 言わないとハヤシライスにならないね〜。
347 :
HN思案中@おdeね&ラジオ :02/02/26 04:47
おやおや、ほあさん、こんなに遅く、どうしました? 夜更かしは、美容と健康の大敵ですよ〜ん。 なになに、宿題がでけへん、う〜む。 まあまあ、これでも飲んで。ビールとちゃうよ。 「ルートビア」の あ
「あんこ」 で、 こ 春の気配が感じられる今日このごろ。 オリンピックも終わって、4年というスパンが、結構短いことを実感して、なにやら寂しげ……
食べたこと無いけど、「鯉こく」で く このごろは次のオリンピックまで元気でいられるだろうか・・・なんて考えてしまいます。
350 :
HN思案中@おdeね&ラジオ :02/02/27 02:46
>wai さん、どうもです。よろしく。未だ名無しですが。 むか〜し、昔、そのまた昔、中国の杞の国にひま〜なおっちゃんがいたそうな。 その、おっちゃん曰く、もうすぐ、天が落ちてくるよ〜ん、と心配して寝食を 忘れて、おこたdeねっとをしていたらしい。 「胡桃」の み
「ミスタードーナッツ」。チラシが入ってきていました。 今日も悲惨な道を乗り越えて……
「月見酒」 なんぞが、オツなもんでしょ。
353 :
HN思案中@おdeね&今夜は贅沢 :02/02/28 02:39
月見酒よろしいでんなぁ〜 と思ったら窓の外は雨・・・・・・・さっむ〜 やっぱり、行き着くところはおこたが一ばん。 テーブルの上には、ほたて と うに と まぐろの刺身、でお酒はやっぱり・・・ 「剣菱」の し
354 :
今日からゆうたん :02/02/28 12:36
おっと、またまた「し」だぞ(笑)。 前回はシーザーサラダだったなあ。 んじゃあ、今回は、「ししとうの塩焼き」 つくねとかわりばんこに食べるのが好きなんだよね。 「き」です。
「錦糸玉子」 で 「ご」です。 ほあさん、 ハッシュド.ビーフのけんなんだけど....モジモジモジ >ハッシュド・ビーフとは言わないのか。 >言わないとハヤシライスにならないね〜。 ↑の一言が気になって.... 昨夜日本語で検索したら、(ハヤシライス)と出ていたので、びっくりしました。 中には、ハヤシライスの「ハヤシ」は、ハッシュドから来たのでは? と、言う説まであって.....私の「浦島」が、また証明されました..トホホ 単純に英語の問題だと思ったのです。 それにしても、あの数多いハッシュド.ビーフ! こちらに長くいるけど、聞いたことも、見たことも、食べたこともないよ! 日本の食文化を考えさせられました.......
356 :
HN思案中@おdeね&今夜は空腹 :02/03/01 03:10
カレーもいいけど、ハヤシもね。長いことハヤシライス食べてないなぁ。 そもそも、BSE問題以来、牛肉をあまり食べてないもんなぁ。 NY のレストランのメニューの中には、ないのかな? ビーフストロガノフにされてたりして。 また、「ご」かいな。ご、ゴ、ゴォ 風が泣いている、ゴォゴォゴォー。そういやもう 春一番は吹いたのかな。知らぬ間に3月になってしもた。 「ごまめ」の め
357 :
今日からゆうたん :02/03/01 09:14
「ハヤシ」は正真正銘、明治時代に日本で生まれた食べ物ですよん♪ ここで言われている「ハッシュド」からできたネーミングだとも、 洋食屋の「林さん」が発明したものだとも言われています。 「ブラウンソース」をアレンジしたもののようでもあるし、前日の ソースの残りを二次利用したものとも言えそうですね。 これを一から作るとなると、わざわざドミグラスソースを作り、 さらに注文を受けてタマネギと牛肉を炒めて作りなおすわけだから、 洋食屋さんの原価率は、おそろしく跳ね上がることになります。 こんな歌があります。 「ちゃぶ屋(洋食屋)コロすにゃ刃物はいらぬ ハヤシばかりを頼めば良い♪」 ま、じっさいには作ったドミグラでハンバーグを煮込んだり、タンシチュー の仕込みに使われたりと、いろいろと有効利用されてからハヤシライスにたど り着くわけなので、そう単純には損はしないようになっているのですけれども ね。 「目玉焼き」で「き」です。
食べ物のルーツって調べると面白いですねぇ。 ハヤシライス、日本橋「丸善」創業者「早矢仕有的」さん (ハヤシユウテキ)元祖説と言うのも有るらしいです。 「き」キンメもキチジも出てるし・・。 油揚げの味を付けたのを、ながねぎと煮て卵でとじて ご飯のうえへ。 「きつねどんぶり」で「り」
「りんご酢」 以前、ネット通販で買ったことがあります。 サラダオイルと半々で粗挽き胡椒を加えてドレッシングを作ったら、ひぜうに好味でした。 はい、次の方、「す」。
では酸っぱいもの続きで 「すだち」 あの爽やかさがたまりません。焼酎にもあいますよね。
ハヤシライスってなんか焦げ臭くてあんま好きじゃなかったな。 そうか、ビーフストロガノフってのもあるね。 ハッシュドビーフとどう違うのかな、また眠れなくなっちゃう(#^.^#) 「茶柱」! 食べ物じゃないっつの・・・(^^;)
362 :
HN思案中@おdeね&今夜は料理人 :02/03/02 02:42
>ほあさん これ作って、食べたらよく寝れるよ〜ん ≪Hachi de boeauf「ハッシュドビーフ(ハヤシライス)」≫ emince de boeauf「薄く切った牛肉」 400g oignon「オニオン」 300g champinon de paris「マッシュルーム」150g fon de veau「フォンドボウ」300cc demi glace「デミグラスソース」150cc ketchup「ケチャップ」 25cc unpeu de huile「少量のオイル」 beurre「バター」 100g vin rouge「赤ワイン」 75cc これ、多分3人〜4人分位かと思はれ。食べ過ぎにご注意? 「落花生」の い
「芋焼酎」で う 週刊朝日に、沖縄の泡盛を育てる人たちのノンフィクションが連載されています。 泡盛古酒を造るプロセスは、シェリー酒の熟成方法とにているそうな。
364 :
名無しさん@1周年 :02/03/02 14:05
今年で45か。そろそろちんちんに白髪が
365 :
HN思案中@おこたde一杯 :02/03/03 03:03
沖縄の泡盛ですか、若い人が伝統産業としてしっかり受け継いでいくのかな。 私の住んでいるところも、昔は地場産業として地酒があったけど、今は数が 減りましたよん。あまり日本酒飲まへんからなぁ。 最近、飲む酒類といえば、ビール、ワイン、カクテル類に・・・・・・・ 「ウィスキー」の き
366 :
今日からゆうたん :02/03/03 08:03
『ルイボスティー』 なんだか知らないけど サウナにポスター貼ってあった!健康食品? お雛祭りでござんすねー 別になんにもしないけどねー・・ははっ! そーいや今日、蛤の吸い物だけは あったなぁ
「ティ(T)ーボーン.ステーキ」 骨付きだけど、かんでると味がでてきます。(まるでスルメみたいだね!) おいらも、はまぐり食べたよ、昨日のひな祭りに なんでハマグリなんだろう?.....(ひな祭り)???
369 :
HN思案中@おこたde紅茶きのこ :02/03/04 03:20
ルイボスティー?また新しい健康飲茶ですか。何に効くのかな。 こういうのって、なにか忘れた頃に出てくるような気がするなぁ。 ううっ、ステーキそのなんという、すて〜きな言葉の響き。もう長いこと 口にしてないよ〜ん。牛肉関連の会社が潰れていくのも宜なるかな。 何故か、この時間帯は何時も、頭がボーンヘッドしてるよん。 ひな祭り&蛤は、おっちゃんがカキコするより、すて〜きな奥様方の方が よいと思はれ。 「きくらげ」の げ
げその塩焼き ですかね。 どうも朝っぱらから居酒屋メニューしか思いつかない……
あら〜HN思案中さんたらほんと夜更かし。 頭がボーンヘッドもするわねえ。 ほあはおっちゃん化してるから、 お雛祭に蛤もおちらしも食べなかったわよん、くすん・・・ ウェイたん、また「き」に戻してくれてありがとね(┰_┰) き、き、き・・・ あっ。 「キーライムパイ」! やたっ!
イカめし の し またも、居酒屋メニューしか思いつかない。 ま、時間も時間なので、許してね……
373 :
HN思案中@おこたdeブクブク :02/03/05 03:15
あ〜、またこんな時間にめし食ったよ〜ん。近所の居酒屋へも最近は とんとご無沙汰になってしもた。最近はコンビニ&ビールが定番になって きたよ〜ん。三時のおやつも食べないと〜 キーライムパイ? マックは苦手じゃ〜。やっぱりイチゴがたっぷり 乗っかった・・・・・・・・・・ 「ショートケーキ」の き
「きゅうりのぬか漬け」 つけたよ〜ん。 ぬか床を酸っぱくしてしまったのですが、卵の殻の大量投入で だいぶん復活しました。 きゅうりは古漬けがおいしいんでしたっけ?
キーライムパイってマクドにもあるの? まだ未体験だけど、 マニアがいるみたいねえ。 きゅうりの古漬けだいすきさ♪ け、け、・・・ 毛玉宮寝子! うっそぴょーん。 前も「け」にあたったんだよなー、 「ケーキ」とか身もフタもないこと書いたような。 ・・・「ケイジャン料理」! だって思いつかないんだもーん(^^;)
376 :
HN思案中@おこたdeDELL :02/03/06 02:48
あ〜やっぱり、昨日のカキコは失敗。食べ物の話の中でマックが出てくりゃ それは、誰もがマクドナルドの事と思うのは当然。2〜3日前に姪からの メールでパソコンの調子が悪いと言ってきたのでねぇ。 キーライムパイがキーライムパソに見えたのは私だけ? もちろん、姪が使っているのは IBOOK (keylime)それで、頭の隅に残って いたらしいと思はれ。でも、ひょっとしたら、フロリダあたりのマクドに あるかも知れないキーライムパイ。 それにしても、アップルのパソコンをマックと言うのは、関西とその他は何処? だから・・・・「りんご」の ご 出てたらゴメン
おやおや、おこたさん、遅出で…… 五平餅 の ち ごへいもちは、御幣……竹で挟んだ書状のカタチが原型だと思うんだけど。
378 :
HN思案中@おこたdeDELL :02/03/06 03:12
ありゃありゃ、こんな遅くに人に会うとはおもはなんだ。 waiさんこそ、こんなに遅くに、珍しい 今日は、残業ですか? 「チョコレートパフェ」の え
あれぇーおこたさんもDELL使ってるんですか? おいらも「DELL」投です。 「フェタチィーニ」 Fettucine これもスパゲティのなかまかな? うどんより薄くて、幅広いやつです。 に でどうぞ!
きゅうりの古漬け、うちは茄子なんかもいっしょに すっぱくなったのを細かく切って、薄い塩水に針生姜とさらして 絞ってから、鰹節をかけて・・。ご飯が美味しい。 に・・・ 「ニイタカドロップ」で「ぷ」 でもニイタカ・・ってどんなのでしたっけ?
381 :
今日からゆうたん :02/03/06 13:57
雑誌「噂の真相」にずいぶん昔、 北方謙三の祖母は「ニイタカドロップ」の創業者なんて出ていたけれど、 本当なのかなあ? 「ニイタカ」は「ニイタカヤマノボレ」の「ニイタカヤマ」 (台湾にある、現在の玉山。3952メートル)から取ったんだよね? 「プティ・シュー チーズ詰め」で「め」。
382 :
HN思案中@おこたde読書 :02/03/07 04:05
よいしょ〜っと、今日はえらい下の方から引っ張り上げたよん。 昼過ぎから、カキコが無かったんだねぇ。 北方謙三なつかしや、言うてもあまり知らないよん。弔鐘はるかなり、三国志 くらいかな。 そうそう、おこたの上に乗っかっているのは、DELLのノートでありんす。 DELLは初めてなんやけど、一年半、ひどい使い方してる割には、何のトラブル にも、見舞われずに機嫌よう働いてくれておりまする。 今夜は、少し本でも読んで寝るとするべ。のどが少し痛いのでドロップでも なめるか、いや待てよこっちの方がよいかも・・・・・・・・・・・・ 「メープルシロップ」の ぷ
プリッツ で つ 今日は寒いね。 でも、桜の蕾は膨らんでいる。 おこたの上でパソると、背が丸まっちゃいませんか。 でも、暖かそうだな〜♪
384 :
今日からゆうたん :02/03/07 11:25
さくら〜♪ 今年は早そうだなあ。 暖かいぶん、花粉症の被害もひどいです。 「ツナボールのアーモンド風味揚げ」 にんにく・たまねぎのみじん切りをバターで炒め、 これをツナのフレーク(缶詰の油を切ったもの)、 ゆで卵・パセリのみじん切り、マヨネーズ、 アンチョビ(つぶしたものかソース)少量なくても可、と混ぜる。 一口大に丸めて、小麦粉、とき卵の順につけ、 最後にパン粉とアーモンドスライスの粗きざみを2:1で合わせたもので化粧し、 170度の油で揚げる。 「げ」です。
「月餅」で「い」。 食べたいでござる。 花粉症、大変ですよね。私は何でもないのですが家人が…… ヨーグルトを食べさせるでござる。
386 :
HN思案中@おこたde吉永小百合 :02/03/07 21:16
おこたでパソする時は、ほとんど天井を見る様な格好でやってるよん。 座椅子はほとんどフラットな状態で、あとはクッションがイパ〜イ。 ただ、カキコする時は、体を起こすので長文になると足が痺れるよ〜ん。 ♪ きた〜風吹き抜く寒い朝も、心一つで暖かくな〜る。 ♪きよ〜らかに咲いた可憐な花を みど〜りの髪に翳して ♪ 今日もあ〜あ。 あ〜ん。足がしびれて、麻痺してきたよ〜ん。 「玉筋魚」の ご タマキンとちゃうよ〜ん
387 :
あー40代 :02/03/07 22:41
このスレッドって、本当に2チャン? ものすごく、のほホーンとしてませんか。 もっと毒がないと2チャンラシクナイド、ゴルァ!! ジジイババアグアンバレ
「ゴマ豆腐」 のほほーんしてます。 HN思案中@おこたde吉永小百合さま、 おこたは中毒になりまっせ。 でも、そろそろ春だよーん。 というわたしもおこたは大好きですが。 子供の足がじゃまで足伸ばせません。
sage進行でいくのでしょうか? ふ、「芙蓉蟹」(フーヨウハイ)で「い」。 HN思案中さん「玉筋魚」っていかなるもの?・・よめない、うう。
おはよう御座います。近所の漁師さんはもうこの漁から帰った頃かな。 今まさに、旬の物ですよん。 いかなご 玉筋魚の釘煮と書けば良かったかも。 それじゃあ、おやすみなさいませ。 ZZZZzzzzzzz 「いかの塩辛」の ら
ラディッシュ で シュ ですかね。 おこたde居眠りとは、こりゃまた羨ましい。 早くHN決めて教えてね〜♪
玉筋魚…… あ、ATOKクン(15歳)はちゃんと返還してくれた……感涙
以下那古 伊香那古 烏賊名護........ ATOKクン(15歳) あっしも ほしいでござんす。 「シュウマイ」 で い です
ん〜と そんじゃあ あらためて− 『いかなごのくぎに』と、つづけましょう・・ずるいねぇ俺! 第2章の春の頃 こんな 書き込みあったよねー いろんなとこの春便り〜 いいもんだよねー もしかすると 今年ゃ〜 彼岸前に桜が咲くかもねー あったかいよ!
今日母が生イカナゴを大量に購入しておりました。釘煮楽しみだなぁ・・・・ では、「ニシンの酢漬け」 新たまねぎと一緒に食べるとウマイです。
おお、ふれーでさんは西の人だもんね(^―^) やっぱりいかなごのくぎ煮なんだね〜。 ここ2、3か月で5sも体重増! 深夜に帰ってきて何かかんか食べながらネットだもんね。 ビールも飲んじゃったりして(^^;) 去年の今ごろはスーツのスカート回してみんなにうらやましがられていたのに、 もういつもより余計に回すことはできない・・・ また「け」だよ〜、 「ケロッグコーンフレーク」! ほあもずるいなあ(^m^ )
397 :
HN思案中@おこたde中島みゆき :02/03/09 03:10
♪ まわる〜まわる〜よ 時代はまわる。喜び悲しみ繰りかえ〜し♪ 深夜のご帰宅ご苦労さまで御座います。 私も、いつものとおりの時間のカキコに戻ったよ〜ん。 まぁ、春本番になるまでこの状態かな。 う〜ん、めずらしや、く でっか。旬の物ではなく、話題の方で 「黒豚の角煮」の に
398 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 09:24
こんちゃーす ROM専門の57年物だけど、書きこむのは初めてだよ あんまりおいしそうなものが続くので続けるね 「新潟産コシヒカリ」の「り」でどうでしょう?
名無しさんこんちゃ。 ぜひHNでお腰ください。 り は寝たが不足してきましたなぁ…… で、林檎箱 (苦しい)
てへへ おひさしぶり 林檎箱・・・たしかに苦しいな 「ごぼうの甘醤油漬け」で「け」だな ほあちゃん5キロ太っのか おめでとう おっと お初の人はじめましてよろしくね
ほあ感激♪ 57年生まれのみんな(それより前に生まれた人も)、 エメロンシャンプーのコマーシャルおぼえてる? ♪ついて〜いきたい〜あなた〜のあと〜を〜 ってやつ。 「札幌のコがかわいかった」とか、言ってなかった? あれリバイバルでさ〜、 ヒロミ・ゴーが歌って、またやってるのよ〜〜〜〜! たまに家にいてテレビ見てると、 いろんなことに出会ってうれぴ〜♪
402 :
HN思案中@おこたde??? :02/03/10 03:10
あれま〜、またほあさんの下に来てるよん。かなり時間が経過してるのになぁ。 と思いきや、????? 何やら、感激しすぎて忘れてしもうたらしいよ〜ん。 う〜ん、しかも け で終わっとるわいな。 けけけ、昔、東京で けんちんうどん なるものを、食った記憶があるなぁ。 ひひひ、それならあると思はれ、 「けんちんそば」の ば >名無しのこんちゃさん&篭手ッ判 さんどうもです。よろしくね。
馬刺 は 大好物でございます。んでもって、 し 。 3時間ほどまえから喉に痛みが発生し、風邪を罹患した模様。 花粉と風邪、で、本年最悪のコンディションでごじゃる……げほげほ
Waiさん、風邪と花粉、早く良くなってくださいね 「しじみのおみおつけ」 け です。 ななしのコシヒカリさん コシヒカリには、あまり縁のない とうべい です。
405 :
’58・1月生まれ :02/03/10 14:10
同学年なんだけど カキコしてもいいですか? エメロンのCM懐かしいですね 今の女子高生 カメラにイェ〜イ って迫ってくる びっくりしたなあ〜もう! けでは 思いつかないので 「玄米フレーク」 く でどうでしょう
>’58・1月生まれさま はじめましてでよろしくです。 当スレッドは、これが2chかと罵倒されつつもマターリと漂っております。 エメロンのCM、たしかに当時の面影をママ引っ張ってますね。 串焼き どうも私の番では居酒屋メニュー傾向ですなぁ(私生活ママやんか)
ご無沙汰しまくりでしたー みなさまお元気そうでなによりです! 実は食べ物のしりとりが全然浮かんでこなくって、結局ずっとロムだけ(笑)。 「エメロン」で懐かしくなって飛び込んでまいりましたが・・ その昔「髪のきれいな女の子」の写真募集があって、友人が私に内緒で 送ったものが、当時のポスターの中の1枚になっていたことがあって(笑)。 若かったので死ぬほど恥ずかしかったけど、今はよい思い出です。 またきまーす! あ、「く」ですかぁ・・ 「くさや」じゃダメ?
>Waiさん 送信をためらっているうちに・・・ 失礼しましたー
あっ!あぁぁぁぁ〜!おひさでぇ〜す! 冬眠してました!!! また、仲間に入れてくださいね! で、(きびだんご)の ご
410 :
’58・1月生まれ :02/03/10 16:59
お仲間に入れていただけてうれしいです〜 マタ~リレスしかできないので有り難いです。 では ゴマ豆腐 で ふ
398さん、’58・1月生まれさん、よろしくー。 らんさんは初めましてでしたっけ。私去年末あたりからお邪魔しています。 邦ぼうさん、どうしていたの?体調でも悪いのかと思いちょっと心配してま した。 「ふ」ですね。えーと、「麩饅頭」酒も良いが甘いのも良いです。
412 :
ハミングバード :02/03/10 22:54
先日、名無しできた57年生まれです。 今回はハンドルつけてみました。 よろしく。 「ふーせんガム」の「む」でどうですか。 最近、ふーせんガムって見なくなりましたが・・・
413 :
ハミングバード :02/03/10 22:56
あっ、すみません。 「ふ」は既にとんぼさんが答えていましたね。 それでは「ふまんじゅう」の「う」で改めて答えます。 「う」は「うなぎパイ」(浜名湖土産)の「い」でどうでしょう。
らんさま、ハミングバードさま、いらっしゃいませ。 仲間が増えてうれしいです。 邦ぼうさん、おひさしぶり。 お忙しそうですね。 暖かかくなってもう春ですよ。 こちらは梅が満開です。山梨はいかがですか? 「い」ですか・・・ じゃ、大好きな 「苺パフェ」
『衛生ボーロ』 子供の頃食ってたなー いまだに好きだぞ おうっ! 新しいお仲間だー たくさん増えたね、うれしいね〜 皆様よろしくです〜 おやおや 久しぶりの人もいるね〜 冬眠してたり ポスターになってたりしてたんだな 子供の頃 なんで「夜のお菓子」なんだぁって思ってたぞ「うなぎパイ」 大人になって 夜ニヤニヤしながらばくばく食ってみたけど− それほど「夜のお菓子」じゃなかったなー・・「うなぎパイ」
416 :
HN思案中@おこたde乾杯 :02/03/11 03:34
一月生まれさん、らんさん、邦ぼうさん、ハミングバードさん、まとめてで、 申し訳ないけど、どうもです。よろしくね。 いつも、深夜にコソ〜リ、マタ〜リ、カキコする、名無しです。 そうか、これで名無しの仲間がいなくなってしもうたわけか。さびし〜ぃ。 こんなカキコすると、そやからはよ、HN決めなはれ、なんてツッコミ 入れらそうなんで、先手のカキコ。 「ろ」 ろ、ロ、炉、う〜ん、なにか変な方向に変換しだしたよん。 今日は、めでたいので、やっぱりこれか・・・・・・・ 「ロマネコンティ」の い (注)名無しにそんなお金はありましぇん。
417 :
とんぼ@ほろほろ :02/03/11 11:46
い・・・「いっきのみ」食べ物じゃないけどね、へへ・かんべん。 で、「み」。 ハミングバードさん、あらためてよろしく〜、極楽とんぼです。 昔ね、ギブソンの「ハミングバード」っていうギターがすっごく ほしかたっけ。 おこたさん、こちらの方は今日あたりは暖房なしですごしてますyo。 部屋の中ではいまヨッパのせいもあり、Tシャツいちまい。 私、暑がりなせいもありますけど。風邪ひくかな。 隣りの空き地の菜の花が開き出したよー。
イクラ納豆 イクラを刻んで納豆とまぜまぜ。 好味ですよ。 おこたさま、いつもながらの超深夜のご訪問、おつかれさまです。 >衛生ボーロ あのマタ〜りとした甘さが、なんともいえず懐かしい。 でも、なんで『衛生』なんだ?
春ですねぇ〜! 私、冬眠してるうちに… すっかり、世の事情がわからなくっちまって…(涙) おはつの皆様!まとめて、よろしく〜ん!!! りこさん、本当にお久しぶりです! 山梨にも春がきているみたいなんですがぁ〜! 私の気分はまだまだ真冬… とんぼさんもお久ですぅ〜! そうそう、とんぼさんは(とんぼ@…)とお名前を変えたんですか??? ところで、ボーロのロから、ローストビ〜フの『ふ』で!
420 :
’58・1月生まれ :02/03/11 13:56
あった! フィレオ フィッシュ で「ゆ」 あったかいですねえ〜 優しくお迎えくださって嬉しいです。 今日は、庭の沈丁花がとてもいい香りを運んできます。 温かすぎて おねむです。 お昼ねしちゃいます。
Waiさん、ごめん、かぶってしまった。 「衛生ボーロ」って「タマゴボーロ」みたいのでしょうか? 邦ぼうさん、私、相変わらずの「極楽とんぼ」です。 今日は昨夜からの仕事が朝終わって、昼間からちょっと酔っ払いなの で@ほろほろ、です。夕方には@でろでろ・・、次は@どろどろ、か。 「ゆ」、「ゆべし」でてるかな・・??。 1月生まれさん、家の隣りの空地の菜の花がほころび始めてる。もう春だねー。
422 :
ハミングバード :02/03/11 18:43
春のようにあたたかく受け入れてくれてサンキューです!>all そろそろ花の季節ですね。 投稿にも季節が感じられていいなぁ。 「し」ですか。「しじみの味噌汁」というのは出てますか? しみじみとおいしいですね。 アサリの味噌汁も好きですが。 うなぎパイ、夜のお菓子というのはずーーっと使っている コピーですね。そのわりに普通のお菓子なのに>れきんさん ハミングバードというギターがあるのですか。1つ賢くなりました>とんぼさん
ふふふ…! みんな ル でとまってるne! ルッコラ←超可愛い20才の娘に助けてもらっちまった! うなぎパイといえば…私、この31日に浜名湖イチゴ狩りツアーに 行ってまいります。うなぎパイ食べて、ビタミンEをとりましょうっと。 で、じゃあルッコラの る
はははぁぁぁ! ごめんなさい! まだ、冬眠からちゃんと目覚めてなくて… ルッコラの ラでした…
425 :
’58・1月生まれ :02/03/11 23:58
>とんぼさん 家は田舎なんで 自然がいっぱいです。 そろそろつくしかなと 姑は言っております。 わけぎが 食べごろになったので 今日はぬたを作りました。 ららら ラディッシュ で またまた 「ゆ」です スマソ
わあいらんさん、戻って来てくれたのね〜! ときどき噂してたよ、 ひょっとしてダブルスクールのうちのどっちかを卒業? ポスターとってある? 邦ぼうさんも、おかえんなさい♪ やっぱり冬眠してたんだ〜(^―^) ハミングバードさん、’58・1月生まれさん、 ようこそ。 春だね〜、新しいお仲間の季節だね〜♪ ら? 「ラング・ド・シャ」 ほあは猫舌(*^^*)
しまった(^^;)、 ’58・1月生まれさんに先越されたか。 ええと、 「ユッケ」! また「け」になっちゃった。
428 :
’58・1月生まれ :02/03/12 00:18
では げんこつ飴 でどうでしょう ハミングバードっていうペンションに泊まったことありますよ 清里だったかしら 16年くらい前だけど・・
とんぼさん、ごめんね、おいらが被った。 め、ね。明治製菓 の か ハミングバードというギター、有名ですよね。 はちどりが花の蜜を吸いに飛翔しているデザインがボードに刻まれているやつ。
430 :
HN思案中@おこたdeのほほん :02/03/12 03:47
何やら、おこたに潜っている間に、世間はすっかり春なんだねえ。 今日は、暖かかったそうだけど、寝てしもたので判りましぇん。 う〜ん、何という情けない暮らしぶりじゃ〜。 わぉ〜 衝突寸前、回避。もう少しでwai さんとごっつんするとこやった。 やりなおしで、明治製菓の か ですか。 か か、かのかっちゃん、ふっる〜。猫はこたつで丸くなる。猫に・・・・・ 「鰹節」の し
ししとう の う おこたさんって、いつもこの時間に徘徊されていらっしゃるんですね。 私は、今夜は気管支炎で眠れないので、遊んでいます。 早くHN決められて、チャトでもしましょうね……
432 :
HN思案中@おこたde食事終了 :02/03/12 04:12
あらっ。速攻レスがついとるよん。 そうか、wai さん体調不良なんだ。ゆっくり体を休めた方がいいよん。 あたしゃ、これから、ノートよりデスクトップの方へ、引っ越しだよん。 「うなぎのかばやき」の き
433 :
可愛い娘達 :02/03/12 04:21
おこたさま ありりり、まだ起きていらっしゃるの…… きくらげ の げ 体調不良なんですよ。 横になると、咳き込むから起きていたら、こんな時間…… でも、抗生物質が効き始めたから、大丈夫と思われ。
おはよ〜ぉっと! 春と言えば、菜の花… 私、子供の頃からの疑問なんですがぁ〜! 菜の花の 菜って何? ってゆうかぁ〜! 姑は、冬に採れた白菜の根の所は畑に残しておいて、 春にまた、そこから芽が出て…花が咲き、それが『菜の花』だと… 菜の花の『菜』は?何菜?誰か教えて〜ん! 『げ』は『げんこつあめ』で め
436 :
’58・1月生まれ :02/03/12 07:29
菜の花は なばな っていうものだと思います。 花を楽しむ観賞用と 食用のものがあって われられが頂くのは もち、食用ですね。 あと、菜種油もこれからとると思われます。 白菜の花は花弁が黄色で 茎がビュ〜っとのびた 先っちょに咲く姿が菜の花ににてますね 違うのは 葉っぱ。 なばなはあおあおとしてますが、 白菜は葉っぱは 下のほうですでに巻いたのが枯れてるわけで・・ うちの畑には なばなも白菜の花も 毎年咲きます(w メイプルシロップ で「ぷ」
437 :
ハミングバード :02/03/12 08:35
「ぷ」ですね。 「プリンアラモード」でオネガイします。 ハミングバード、そういえばペンションありますね。 有名なギターとは知りませんでした。 このハンドルは大学近くの、いわゆる「学生街の喫茶店」の名前なんです。 休講の時よく「ハミングバード」に通いました。 マスターがヒゲのおじさんで、ピザトーストがおいしくて。 ひょっとして、「あそこだ!」とピンとひらめく人いますか?
ハミングバードさん、 どっきりです! ほあ、すぐにお店の名前が思い浮かんだものだから〜♪ ほあも学校近くの「ハミングバード」によく行きましたよ。 「ピザトースト」なんて食べものをおぼえたの、そこだったかもしれない。 マスターがヒゲだったかどうかはおぼえてないんだけど、 お昼の忙しい時間過ぎてお店に行くと、 お店のみなさんがすぐ横で賄い食べ始めるんだよね(^―^) 同じお店なのかなあ・・・?
440 :
HN思案中@おこたdeうたた寝 :02/03/13 03:47
またまた、午前三時過ぎのカキコ。あれまぁ、また、ほあさんの下になってもた。 ほあさんにぶら下がりぃ〜と。お疲れでご帰宅の所 スマソ。 Wai さん体の方の具合どうなりましたか?大分、回復したんでしょうか? とにかく、ご自愛下さいますように。 さて、一段落したところで、また食べ物しりとりやっちゃお〜っと。 つぎは、え〜と、「あ」 かな。これはまたきりのいいとこからで。 あ、あ、あ 早く来い来い私の好きな夏・・・・・・・・・・ 「アイスクリーム」の む
「蒸しケーキ」 数日来、私も風邪気味。のどが痛いです。 暑い夏は嫌いだけど、アイスクリームは好きだなぁ^^
またまた懐かしいもの発見! その1: ベッツイ&クリスの『青空が変わった』、 原坊がカバーしてるのをラジオで聞いた! その2: ブクロの若者向け洋品店で、 『いつでも夢を』がかかっていた! その3: 『サマー・スイート・サンバ』、 歌詞つきでよみがえった! 懐かしくてうるうるです〜〜〜(*´▽`*)
443 :
HN思案中@おこたdeナツメロ :02/03/14 02:42
↑今度は、エメロンに続く第二弾でっか。 原坊のは、新しくリリースしたアルバムかな? それにしても、ベッツイ&クリスとはなつかしや。 「白い色は恋人の色」ぐらいしか覚えてないけどこれは印象度が とても強いねぇ。いま彼女たちは何をしてるんだろう? 少し前に、陽水が古い曲をいっぱい歌っていた様なきがするけど そういや、サザンもかぐや姫とかたくろうとかよくやっているな。 「いつでも夢を」は、禿しくミスマッチの様なきがするけど、いかがなモナカ。
↑、ほあさん、おこたさん、これかしらん。 >原由子が名曲カバー『東京タムレ』 >愛すべき名曲の数々を、愛とリスペクトを込めて原由子が歌います。「いつ >でも夢を」「今日の日はさようなら」他、(RealNewsより) この間TVのCMでクラプトンの「レイラ」使ってた(涙)。あのギターの リフは今でもやっぱりかっこいいっす。 おこたさん、私1、2年前TVでベッツィ&クリスのどちらかのかた見ました。 たしかハワイかどこかでまだ音楽活動してるみたいです。相変わらずの きれいな声だったような・・。 早いサイクルで音楽が使い捨てされている現代の曲より昔の曲の方が 私的には、なんか好きな曲が多かったりします。
445 :
名無しさん@1周年 :02/03/14 10:13
しりとりはど〜なった?
パラリンピックでいい男発見! ノルディックスキー・クロスカントリー15キロ(重度障害)小林稔さんの ガイドを勤めている 大平紀夫さんと言う人。 とにかく魅力がある。 目の見えない小林さんの前を走り、絶えず腰につけたスピーカーで「はい、はいはい」 と案内をする。 ナイーブで慎重な小林さんに対して、朴訥で大胆、行動的な大平さん。 このコントラストはとても爽やか。 久々に男の友情というものが心に染みるのです。 なんといっても大平さんの東北訛りが実にイイ。 決して二枚目でないのがイイし、スマートでない喋り、いいわけがましくなく、 思ったことしか口にしない、小林さんへの思いやりもあるのだろうけどそんな ことまでも突き抜けたような一つの目的に向かっていく、 小林さんを引っ張っていく図太いロマンを感じる。 このわたしの強い思い入れに共感してくれる方、いらっしゃいません?
447 :
今日からゆうたん :02/03/14 20:17
けっこう続いてきた「食べ物関係しりとり」ですが、苦行僧のごとく 一文字を見つめて考え込むのもなんですし。(って私ですが。) 最近参加して下さった方にはなんだか申し訳ない気もするのですが、 ここいらでいったん〆ると言うのはいかがでしょうか。(私もネタ切れ) で、 私としては、がまんしてきた「ん」が語尾につく食べ物をみんなで出そうかと。 皆さんもよろしければどうぞ。 とりあえず、「ごはん」 なんか私って荒らしみたいかな・・。
449 :
今日からゆうたん :02/03/15 01:34
荒しなんかじゃないですよン。 私も同感でした。これ以上「ぷ」が出ると、 フランス料理の「プチ・〜」ばかりが続くことになるもの。 あー、こんな夜中なのに起きている。 帰ってきてメールチェックが終わったところでした。 ではお休みなさい。
こんばんは〜 夜行性(?)なので、これから少々活動しまーす。 さっきから57年生まれの前後の年代を読み歩き中。 やっぱり漫画とか音楽とか、懐かしい方向の語らいが多いのかな。 小学校1年の時の「東京オリンピック」、 中学校2年の時の「万国博覧会」。 はるか昔の思い出が妙に鮮やか。 恥ずかしながら・・昔から「漫画大好き少女」だったのですよ、 だから、いまだに書店ではコミック売り場にも自然に足が向きます。 子どもと一緒に本をあれこれ見て歩くのもけっこう楽しいもの、 名作(?)と信じている漫画を小さい頃から半ば強引に読ませ、 漫画仲間に引きずり込んでしまったのは、紛れも無い母親の私です(笑) みなさんは漫画、今も読んだりします? 私はたぶん(絶対)これからも読み続けると思います・・・(爆)
451 :
HN思案中@おこたde休憩中 :02/03/15 03:49
>とんぼさん、メール来てましたRealNewsから。まだ未開封のままでした。 どうも、すまんこってです。 そうか、らんさんはかつての漫画大好き少女ですか。私はおっちゃんやから、 漫画に於いては、『あしたのジョー』『火の鳥』、姉貴がいたものですから、 ヒソーリと『1,2,3,と4,5,ロク』なんかも、読んでましたよ。 音楽は、邦楽の場合一つ上げるとすれば、デビュー前から、現在に至るまで 聴いている、中島みゆきかな、(なにやら別のスレでもやっているな) プローXは、エンディングの方がお気に入り(ヘッドライト・テールライト) 洋楽の場合は、多岐にわたるので何とも言えないけれど、国際紛争などの ニュースを聞くと、こんなフレーズを思い出したりしますな。 How many deaths will it take till he knows, That too many people have died The answer my freind is blowin' in the wind The answer is bolwin'in the wind.
>ほあさま あの・・別スレでお見かけしたような・・(笑) かくいう私も実は別板に常駐しております身でして・・ 見る人が見れば、すぐにバレるであろう文体なのでドキドキ〜(爆爆 >おこたさま 私もデビュー前から現在に至るまで聴いている人がいます、 大橋純子、聴き始めてからもう25年が経過していますか、 もう彼女の声無しには生きていけないかも?くらいのファン。 最近懐かしくて、アバとクイーンのベストアルバムを買いました、 厳しい現実世界にいると、どうしても本やら音楽やらの手段で 現実逃避したがるクセがありまして・・情けないですね(笑 皆々様、あらためてよろしく〜
私もいまだにマンガ読みますよ。特にコミック、アニメ 好きではないと思うけれど。 尤も「ナウシカ」(アニメの)とか「ガンダム」(劇場)のセリフ 覚えてたりしますが、ははは・・・やっぱり嫌いじゃァないですね。 小学生のころは「鉄腕・・」「鉄人・・」は当然として、「サブマリン707」 っていう潜水艦のマンガがすきでした。あとは「サイボーグ009」とか。 も少し大きくなってからですが、少女マンガも少し読みました。 津雲むつみ「れんげ色の風」、「俺は男だ」、一条ゆかり「小粋な奴ら」 竹宮恵子、萩尾もと、のSFマンガなどなど。 「火の鳥」あたりは別格と言う感じですか。 音楽は、前に書いたかもしれませんがPPMのベスト版なんぞが 気に入っています。(一時期ちょっとフォーク小僧でした)
らんさん、邦ぼうさん、久しぶりですね。 58.1月生まれさん、はじめまして。 私も10数年前、ふとしたいきさつから「ガラスの仮面」を1巻〜40巻まで一気に読んだ ことがあります。 少女マンガとは思えない深い演劇に対する洞察、とても楽しかったです。 (アニメ)は下のチビのおかげで、ジブリ系のを、たくさん見ています。 音楽は、クラシィカルのコンサートに行くことが今一番の楽しみですって、なかなか いけないですが....... とんぼさんは、PPMですか、ピーターもポールもなかなかの、おやじ、になっていますが? らんさんは、アバとクイーンですか...いつも朝になると Winner takes it all ? のアバの曲が我が家の台所から流れてきます。 心に残る名曲は、世界中いたるところで聴かれてるのでしょうね。
「天丼」「カツどん」「ラーメン」「おでん」 ・・・あーすーっとしたー! こんどまた 別のシリーズでしりとりやろーね 回数決めてね!
456 :
HN思案中@おこたdeMLB :02/03/16 03:19
↑夜食の定番がずら〜り、見るだけで腹が減ってくるよん。 後付け加えるとしたら、鍋焼きうどんかな、この冬は食べなかったけど。 >とうべいさん 今年になって、BSで二回目のMLBのオープン戦をやってたけど、あと半月で 野球のシーズンか。今年は日本人選手の仕上がりが順調のようですね。 ヤンキースはどうですかいな? やっぱり、J・ジオンビーの補強は大きいかも。こちらにはバット泥棒のネタ しか、伝わってこないよん。まだ開幕前だから、そんなに熱心には見ていない けど。 去年のように、ボストンorメッツの試合をみて終わる頃に、シアトルの試合見て その後、夜から、阪珍タイガースの試合を見て、結局、一日が ゴルァ〜〜〜〜〜で終わることのないように、願いたいでんな。
おっはよ〜♪ へへへ〜珍しいでしょ、こんな時間に。 しかも休日(*^^*) プリン、肉マン、あんマン、味噌煮込みうどん! ふ〜〜、言ってやった(*´▽`*) こんど漫画? もちろんほあはばりばりの現役。 大島弓子、萩尾望都、吉田秋生、川原泉、佐々木倫子は、 新作が出ると未だに買うよん。 ほあのNo.1は大島弓子だな。 春一番やっと吹いたけど、今年は桜が早いってね〜。
おこたdeMLBさん 今季のヤンキースは負傷者の続出で、開幕戦までにレギュラー選手全員が そろわない状態です。(負傷者数書いたらスペースがたりません) バット泥棒のネタで思ったんですが、「他人の物を盗む」ことは、ここアメリカにおいてアル中だったりドラッグ依存症などの「個人」より、「罪が重い」ということです。 言いかえると、もしRevera選手がドラッグ依存症であったとしたら、ヤンキースは、全力をあげて彼の更生を応援したでしょう。 野球殿堂入りの、レジー.ジャクソン、それにヤンキース.キャプテンで名一塁手であったマティングリーのふたりが、このキャンプ始まって以来、Revera選手に付きっきりで 打撃の特訓をやっていたのです。(阪珍なら、さしずめ、田淵と掛フといったとこでしょうか?)リベラ選手も期待にこたえて、当たりがでていただけに、無念さはヤンキースだけではなく、いちファンである私も残念に思いました。 今年もMLBたくさん見てください。私も162試合ヤンキースのゲーム見るつもりです(ほとんどが、ビデオ撮りになるでしょうが?) ほあさんも朝8時に起きてることもあるんですね! そっかぁー、春がそこまできてるんだね、関東全域に。 作者の名前、女性だって事意外じぇんじぇんわっかりっませっーーーん でも、読むの好きだよ。(読み終えたら、送ってくんない?)
459 :
1月生まれ :02/03/17 02:04
漫画ですね 私も大好きです 私はくらもちふさこ や槇村とおるが大好きでした。 いつもポケットにショパンはいまでも寝室においてあります。 ハートが温かくなります。
「ポーの一族」とか、リアルタイムで読んでましたよ! なんか、話の流れだと、最初から読んでたみたい。 私も年をとることを拒否してました。 メリーベルになりたかったなぁ……
461 :
HN思案中@おこたde zzz :02/03/17 05:10
が〜ん、寝てしもうたよん。こんな状態に陥ると言うことは、春なんだろうね。 一月生まれさん、今晩は。ショパンはこの私のパソにも入っています。 ただし、音楽ファイルのほうですが、ハートウォーミングなものが、身近にある のは精神衛生上、とても良いことですよね。 寝子さま 今晩は、なのか、おはようなのかよく分かりませんが。 現在、おっちゃんの頭はポーの一族ですぅ。ナンノコッチャ >とうべいさん そうですか、ヤンクスそんなに怪我人が多いんですか。今年も、ア・リーグの 東部戦線は異常なしかと思ってましたよん。多分、今頃新しくメジャー入りした ロスの石井投手がヤンクス相手に投げてると思うんだけど。 野茂さんもデトロイト以来、苦労させられた相手だけにどうかな?と思って いたんだけど、そうすると控え選手相手になるのかなぁ。予定では、4,5回 らしいけど、2回位で、あぽ〜んされたれして。
なんだか、またまたちょっと お・ひ・さ…… おはよ〜です! いつのまにか、話題は漫画!? 私は、やっぱりサザエさん!!! あの、アットホームなところ好きですねぇ〜! 私の理想家族像は、あそこんちなんですよ!!! そうそう、先日『菜の花』の『菜』について教えていただいて、 ありがとうございました。44年間の疑問がやっと解決できまして… 嬉しく思っています。 それから、聞いて聞いて! 私事で何なんですがぁ〜! 私、ささやかな『夢』がみつかりまして… 今、実現に向かって、超、超、超前向きな気持ちになっているんですぅ!!! 季節は『春』!気分も『春』!5月には45才! 頑張るぞ〜!って、声を大にして叫びたいような、 小学校入学を前にして、ワクワクの子供みたいな、心境でぇ〜すぅ!!!
463 :
1月生まれ :02/03/17 11:09
>>462 ささやかな夢の 幸せのおすそわけキボーン
隣りの空地でうぐいすが鳴いていました。春だねー。 >邦ぼうさん、ささやかな『夢』良かったですね。がんばって 下さいね。 少女マンガの作家ってなぜか結構良いSF系の作品を残してるんです よね。光瀬 龍の原作で萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」 とか竹宮恵子の「アンドロメダ・ストーリーズ」(原作は光瀬) 同じく「エデン2185」など。 「エデン・・」は、世代交代型の恒星間移民船の乗組員の話なのだ けれど、今読んでもちょっとうるうるです。 私はSF(っぽい)の好きなのだけれど、昔はTVでも結構その手の をやっていて面白かったなぁ。 「宇宙大作戦」「タイムトンネル」「ウルトラゾーン」アニメも 「スーパージェッター」とか「宇宙少年ソラン」とかね。
465 :
1月生まれ :02/03/17 13:22
♪ソラン ソラン ソラン 遥かな宇宙から ソラン ソラン ソラン 虹を超えてやってきた 胸に輝く秘密のペンダント 燃え上がるファイト みなぎる力 さあ、行くぜ チャッピー みんなが待っている〜 宇宙少年 ソラン ソラン ソラン ソラン と、記憶しておりますが 間違ってソ~
>邦ぼうさん すごいっ、いつまでも『夢』は持ちつづけて行きたいですよね、 コレが若さを保つ秘訣!(といつも思っています) 実現に向けて頑張って! >とんぼさん 竹宮恵子「地球へ・・」でも、私いまだにウルウルします。 あ〜、みなさま漫画の話題、ありがとうございますぅ〜(恐縮&感謝! もともと少年漫画(SF系)で育ったような私です。 アニメーターになろうと思った時期もあって、某大手プロには強力な コネを持てるほど通い詰めておりましたが、実力伴わず挫折・・トホホ 手塚治虫、石森章太郎に関してはほぼマニアの域(偏ってはいるけれど)。 竹宮恵子は全作品あり、もう宝物。 萩尾望都はまだ半分。 槙村さとる、くらもちふさこ、庄司陽子、もりたじゅん、本宮ひろ志も 全作品のたぶん9割以上は所持。 一人の漫画家を気に入ると、その精神世界まで追求してみたくなって、 結局全作品を追いかける・・ってやっぱりヘンかな〜(笑 その他山のような作品の数々、友人達は泊りがけで読みにきます(笑 春も来たし、もうじき誕生日だし、なんか嬉しい日々〜(単純マルダシ 気分がとってもヨイので、本屋さんにいってきま〜す!
ちょいとお邪魔します。 >465 (同じ1月うまれですね) ♪さあ、行くぜ チャッピー は「ぜ」ではなく「ぞ」だったと記憶しています。 でも、ほとんど合っている。思わず口ずさんでしまいました。なつかし〜〜 漫画といえば個人的には「マカロニほうれん荘」が忘れられません。
468 :
ティータイム :02/03/17 14:43
はじめまして、です。 お仲間に入れてください! あ。7月生まれです。ヨロシク!! マンガの話になってますね。 「ソラン」とか「スーパージェッター」とか、 懐かしいですぅ〜〜! 今はあまり読みませんが、 息子の読んでるのを時々貸してもらうんです。 ガンガンって言うのに連載してた、 「清村くんと杉小路くんと」っていうのが面白かった! それと、「あずまんが大王」っていうのは、 「これってほんとに青年漫画?」って思うくらいカワイイ!! 私も夢は持ちつづけたい・・・。 けど、現実問題、そういうわけにもいかず、 邦ぼうさんのような方がうらやましい!! では、また・・・。
56年/1月うまれ♂さん、ティータイムさん、よろしくです。 1月生まれさん、すごい!よく憶えてましたね。 「遊星少年パピー」なんていうのもあったっけ。あと「エイトマン」 とか好きでした。たしか強化剤とか言うタバコみたいのを吸うと復活する のですよね。駄菓子のココアシガレット使ってエイトマンごっこやっ たりしました。 56年/1月うまれ♂さんは「マカロニ・・」ですか。きんどーさん ひじかた(土方?)さん、沖田くんですね。あの漫画家(鴨川つがめ?) はどこいっちゃたんでしょう。 らんさんはプロ志望だったのかー。私はね,ある作品が気に入ると 飽きもせず内容暗記するくらい繰り返し読んだりします。 ここのところ余りやっていないけれど・・。 作品を追いかけると言うと、もうだいぶ前ですが、あずまひでおの作品を 探しまわった時期がありました。 最近文庫サイズで昔のマンガが復刻していたりするみたいだから、私も 本屋へ行ってみようかな、未だ呑むには時間早いしね。
「ちょー!」 「マカロニほうれん荘」なんざ なつかしいねい! 鴨川つばめ だったなー 「トシちゃん、かんげきーっ!!」
>56年/1月うまれ♂さん、ティータイムさん、 はじめまして、これからもよろしくマタ〜リといきましょう。 邦ぼうさん、 >今、実現に向かって、超、超、超前向きな気持ちになっているんですぅ!!! かろやかに弾んでいる気持ちが伝わってきて、私事のように嬉しいです。 >おこたde zzz さん 石井打たれましたね。 Ishii faced 10 batters and retired only two, giving up a three-run homer by Bobby Estalella and solo shots by Marcus Thames and Scott Seabol. って言う短い記事しかのってなかったけど、調整段階だからオープン戦の数字は、 あまりあてになりませんが、レギュラーメンバーの主だった選手は,同じ日に行われた ボストン戦にさんかしていました。ホームランを打った、3選手とも二軍の選手です。 こちらのオープン戦では、Split-squad gameといって最低4人の一軍選手が入っていれば、 ゲームとして成り立ちます。昨日のドジャース戦は、外野手2名、ピッチャー3人の 一軍選手がいて、総勢18人でした。(Yankeesサイドの話です)
つがめー>つばめ、ですね、ていせいーー。 本や行きました。 家の近くのはコミックそんな無いからなー。 「バビル二世」のセットちょっとほしかったけど・・。
473 :
HN思案中@おこたde冥府魔道 :02/03/18 04:50
>56年/1月うまれ♂さん、ティータイムさん、どうもです、よろしくね。 何やら、漫画ネタ進行中、でもSF物が多いので、時代物も少し age 火の鳥 鳳凰編 伊賀の忍者 影丸、赤影、ワタリ、カムイ伝、カムイ外伝 ♪光ある所に影がある・・・・・・・・・おいら、男さ、名はサスケ〜♪ なんかこのアニメは良く見たなぁ、良く読んだ、白土三平シリーズ。 ♪しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん〜あーあ 大五郎 まだ三つ♪ 御存じ、子連れ狼 でもこれは、劇画よりTVドラマの方が、印象大 きっと、萬屋錦之介のせいにちがいない。 >とうべいさん 2回どころか、1回もたずに3発食らってあぽ〜んとは、とほほ・・・・・ 去年、野茂さんが、ボストンに行った今頃は、ノーマ、ペドロ、ラミレス、で 打倒ヤンクス、悪くてもワイルドカードでポストシーズンへと思ったんだけど 今年は、期待出来そうにもないなぁ。野茂さんのポストシーズン。エースの K・ブラウンが、フロリダやサンディエゴ時代の調子を取り戻してくれれば、 いいんだけれど、なんだか無理そうなので、 とほほ・・・・・・・・・・・・
さがってますー サスケってたしか結構悲惨な終わり方じゃなかったでしたっけ。 コミックの方かもしれないですが。 そうそう「風のフジマル」ってのもありましたよね。
野球わからなくてすみません〜 ウレシや〜!ナツカシや〜! 狼少年ケン、宇宙戦隊ロビン、W3、それと初代ウルトラマン! ちょっと遅れてガッチャマン! ・・・一応オンナノコでしたが、人形遊びやおままごとには、 全く興味を示さなかったオテンバ娘だったようで(笑) 漫画ではないけれど、外国物で「ミステリーゾーン」「トワイライトゾーン」 なんていうのもありましたよねー。 物心ついたときから、あのシリーズはメチャクチャ大好きでした。 もうビデオ、売ってないんですよねー、買っとけば良かった・・・ウーン残念〜
トワイライトゾーン、わたしもファンです。 買えないにしても、借りられないのかなぁ。 名作ですよね。 らんさん、うれしいです。 あ、挨拶まだでした。 よろしくです。
をっと、いつのまにかしりとりが終わって、なつかしアニメになってる(*^o^*) 最近の通信カラオケにはアニメソングが豊富にあるので、 「宇宙少年ソラン」、「ウルトラセブン」とか「ひみつのアッコちゃん」なんて歌ってます。 周りの若い子や子供たちにはシラケられるので、 「忍たま乱太郎」も歌いますけど・・・・ってもっとあきれられてるけど(笑)
>りこさん おひさしぶりです、また入れてもらってまーす。 ほあさん、れきんさん、とうべいさん、初めて会った方々も改めて よろしく〜 実はトワイライトゾーンは2年位前に、ビデオ全巻に1本だけ不足した状態で 閉店するレンタルビデオ店が投売りをしてたんですよ。 その1本の不足が嫌で躊躇いながらも帰宅、でもやっぱり欲しくて翌日行ったら もう売れてた・・・あのショックは大きかった〜(泣 最近27巻セットでDVD化されて発売されているけれど、ちょっとまとめて 買うには高い(1巻4700円)ので手が出ません。。。 そんなことを言っていながら、手塚治虫のDVD大全集の購入もかなり真剣に 考えている私って・・・タダのアフォかも?
480 :
とんぼ@よっぱらい :02/03/19 01:42
おおおーー 「ミステリーゾーン」「トワイライトゾーン」きましたね!! どちらも好きでしたが、どっちかが結構SFぽっくて好きでした。 タイトルは忘れてしまいましたが、二次元の世界からきた生物 の話とか、時間の流れが違う所に飛ばされた話とか、おぼえています。 ・・これ、異なる時空連続体ってかな・・?。 うう・・みたいよー。 恒星暦xxxx じつは私、とんぼ、は5年間の深宇宙探査から帰還したJ.T・・ もう寝ます。
孫のいるやつ、いるか?
トワイライトゾーンでトラウマになりそうだったのは、「子供の世界」かな。 深夜テレビ映画でみていて怖くなった。 ふむふむ、ランキングでもなかなかの人気ですね。 テーマ音楽聴いただけで、ちょっとクラクラしそうです。
483 :
HN思案中@おこたdeTV :02/03/20 09:37
おはようさん。久しぶりに昨日の夜は、爆睡したよん。 家を空けている間に、漫画からSF系TVドラマに変わってる。まぁ、 「トワイライトゾーン」は強インパクトやったからなぁ。 「ウルトラQ」なんかもなつかしいな。あら、今ワイドショーで一太郎の話を やってるよん。ちょっと見て見よ〜と。 ちなみに、あたすは、ATOK 14
アニメの「黄金バット」みてましたよ〜〜 で、トラウマになったのが「きのこ」。 毒キノコの事件があって、近年までキノコ、食べられなかったです〜
485 :
HN思案中@おこたdeフォルツァ :02/03/20 11:39
寝子さま おはようさんどすぇ。食物トラウマですか。大変でしたねぇ。 そうすると、きのこ&パスタとか、きのこがたっぷり入ったカレーとか、 食べられなかったなんて、うぅ〜かわいそう。 話変わるけど、明日、「きのこ」の入った日本代表VSウクライナ代表の 試合あるけど、もう、少しでWCまで70日きるんだねぇ。 今回は、ナカ〜タも、シンジ(小野)もいないので、シュンスケに期待。 サントスのデビューも大変楽しみですぅ〜 そうそう、買いに行ってこよ〜っとサッカーマガジン。
下がってます!あがれ〜、あがれ〜! で、皆様本当に私事で恐縮ですがー!!! 私、ささやかな『夢』の実現に向かって… 毎日が楽しくて、楽しくて… とうべいさん!お久しぶりですぅ〜! そうなんです!もう、毎日がゴム鞠みたいに弾んでいて… 一緒に喜んでくださってありがとぉー!!! 夢実現の目標は、1年半後なんですが、 夢が現実になったよー!って、早く皆様にお伝えできる日がくればいいなって 気持ちで一杯ですぅぅぅぅ! 非常にテンション高くて、ごめんなさい… ついでに、上げぇ〜!
初めまして、こちらの年代板のすぐ隣の住人です。
>>485 サッカーと聞いて出てきました。(それでHNがフォルツァ)
Jリーグはつまんないど、国際試合は国の威信をかけて行うので、おもしろいですね〜
とくに今年はw杯イヤー.....。私の街ではイングランドVSアルゼンチンやりますよ。
治安がわるくなるって、もっぱらの噂ですが、試合としては最高です。
UEFAもたまに観ます。フィーゴ、ジダン、オーウェン.....きら星の如く
すごい選手いますねぇ。
488 :
HN思案中@おこたdeフォルツァ :02/03/21 10:42
>487さん すぐ隣の住人、上か下かは、判らないけど宜しくです。 今回の注目の一戦を行う街、だいぶ北の方ですね。私の住む街、の 海の向こうに、大きな島があるのですが、そこにオーウェン&ベッカム が来ますが、鬼も一緒に付いてくるのでは、との噂あり。 うまく、練習を見に行けるといいんですが。多分人で一杯になると、 思われ。今から鬱。
フォルツァさん、イングランドキャンプ地の事ですか。 淡路島を選んだ理由は関空も近いし、自然環境も申し分ないようで・ 大阪からのアクセスも容易そうですが? そりゃ、皆さん観にいきますね。今回の優勝候補の一角だし、ワンダーオーウェン 、ベッカムのファン沢山いますから..... これから外出しますが、夕方には戻りウクライナ戦、観ます! 三都住デビューです。ニッポン!(/\)チャチャチャ (/\)チャチャチャ ちなみに、わたしはすぐ上の住人です。
俺んとこ 東京の南のはずれなんだけどさ− すっげー風吹いてるよ 一番先に咲いた桜がもう散りはじめたよ 墓参の帰りに海っぺり通ったら 向かい風にカモメがホバリング状態だったさ ・・・♪『ヤモメの飛んだ日』By渡辺真知子・・・なんてな サッカーな TVの中継大騒ぎして見てるよ 中二の時だったかな〜、クラブ活動が突然必修科目んなって− 不良生徒が大挙してサッカー部に入部したよ そんな奴だから 『オフサイド』も知らねーんだ 『ばかやろー! おめぇら(相手のディフェンスラインね)がとろとろしてっから いけねーんだよっ! 』・・なんてさ 理不尽なチームだったよ でもね、今のヤンキー坊主と違って体力あるし、暇があったから そこそこ いいとこまで行ったんだよ!
491 :
とんぼ@よっぱらい :02/03/21 15:26
>寝子さま、お久しぶりです。 こちらは桜がもうだいぶん咲いてきましたよ。 今年は桜吹雪の下での宴会できるかなぁ・・・ 「きのこ」で思い出したけれども「キャプテンウルトラ」に エリンギって言うきのこみたいなかっこうの宇宙人いなかったかな。 >邦ぼうさん、いろんな事が上向いてるって感じですね!。そういう時って すんごいパワーがでるんだよねー。ガンバガンバ(死語か)です! おこたさん、487さんこんにちは。私どうもスポーツに暗いもんで・・。 サッカーもりあがってねー。
492 :
とんぼ@よっぱらい :02/03/21 15:47
書いている間にれきんさんだ!。 藤沢の海っぱたもすごい風です。桜がー、桜がー!
>487さん、ご近所ですね。 私はついでにドームともご近所です(-_-#) ワールドカップの時は、どこかに脱走したいですよ〜
ふう・1点入れたとこで一服。
>>493 寝子さん、台風の目の中のようにドーム近くは厳戒態勢を敷くようで
案外安全かも?
ススキノは、やばそうです。
れきんさん、わたしもさぁ、息子にサッカークラブ通わせておきながら、 オフサイドの意味もわかっちゃいなかったっけなぁ。 サントス頑張っていたね。 ススキノで暴動がはじまったら実況中継おねがいします。
496 :
HN思案中@おこたdeホッと一息 :02/03/21 21:02
>れきんさん 取り敢えず、勝ってよかったですね。シェフチェンコがいなくて、良かったな と思えるシーンが、2,3ありましたが。もうこれで、WCまで残り7試合ですね。 次のポーランド戦は、どうなりますやら。 >寝子さま 大変のような、羨ましいような、寝子さまの街は今回のWCの予選リーグの 中では、一番の注目を浴びると思われ。まぁそれなりに十分楽しんでくださいな >とんぼさん、りこさん 関東にお住まいのようですね。そうするとWC開催中は街の様子ががらっと 変わると思われ。きっとそんな街を見ているだけでもおもしろいと思いますよ。 さてと、9時からはNHKでもみよ〜っと。
サッカー! 思い出したこと一つ。 むか〜〜〜し、すっご〜〜く思いっきり!若い頃(笑)、 ヤンマーが好きで天皇杯、寒い中、必死で観に行ったっけ。 釜本さんが現役バリバリで、阿部さんとかも走り回ってた。。。 あ〜〜っ!なつかしーっ! あの頃はルールも何となくわかったような気がしてたのにね、 今は「?」でございますー・・ 垣根越しならぬ、またぎ越え(?)の交流いいですね〜〜 わたしも行ってみようかなー。
↑&みなさん、56年板にも気がむいたら、遊びにきてください。 すでにほあさん、フォルツァさんはお見えになりました。 なんせ少数民族なもので、人は多いほうが賑やかでよろし。 宜しくどうぞ.....
みなさま、いきなりですが初めましてです。 56年にこちらの方がいらしていたので、覗かせていただいたのですが、 なつかしい漫画のお話がいっぱいで思わずおじゃましてしまいました。 小学生の頃は「アトムクラブ」に入っていたんですが、御存じでしょうか? ずーっと誰に言っても知らないって言われてたのですが、 今週号のスピリッツの「おごってジャンケン隊」で ラサール石井が入っていたって書いてあって、嬉しかったです。 今でもそのクラブ限定のアトム・ウラン・コバルト・ヒゲオヤジ・お茶の水博士のバッジ持ってます! 私はそんなに詳しくはないただのミーハーですが、大学の頃は「漫研」にいたりして^^; 実は、漫画板の名無し常連だったりもします(W また、56年スレでも御会いできたらよろしくお願いいたします^^ おじゃまいたしました。
わーい! 500だ〜 もーらいっと!
あ、よっぱさんにやもさんだ〜〜〜! ちょと戻ると1月生まれ♂さんも! 56とフュージョンしてるね(*´▽`*) 世界フィギュアやってるよん♪
今日は年代フージョン(ほあさんパクリました。スマソ)し楽しめました。 たまに遊びに来ますので宜しく! ではお休みなさい。
今朝ちょっとした事件が!! 朝もはよから(6時)高校時代の友人より久しぶりの電話。 まだ半分寝ぼけ状態にいたのですが、彼女の第一声の 「あ、らん?ネェネェ聞いて!昨日生まれたのよー!」 ビックリして思いっきり目が覚めたわけです。 娘さんも大きいし、とうとう彼女も孫持ちかぁ〜と内心 ニンマリしながら聞いていたら・・・ 「もう恥ずかしくって〜、でも元気でカワイイのよ〜!」 えっ!?オイオイオイ・・ お祝いを言うのも忘れ、しばし絶句の私・・ 来週あたりお祝い持って行ってこの目で見て来よう。 それにしても・・スゴイゾ〜〜! 彼女の勇気と根性に感服。
504 :
とんぼ@低空飛行 :02/03/22 22:38
・・・・・・ 赤ちゃん・・、 最近何事にも引き気味になっている自分を思うと・・。 そのうち御友達の爪のアカを私に煎じてください・・。 >らんさんの御友達に。 大変だろうけどがんばってね。
とんぼさま、なにを弱気な・・・ 弱気にならずに頑張ってください。 わたし?わたしはモー結構、充分生みましたもん。 さ、みんなでらん様のおともだちの爪のアカをを煎じて、 あおりましょう! ウップ・・・
祝!<らんさんのお友達 私にも爪のアカ分けてくださいませ。 やっぱ自分で子どもを生んで育てたいですね。
皆様、子供がいて羨ましいがぎりです。 この幸福感を味わえない自分はなんなんでしょうか? 爪の垢煎じて10杯!ウーンまずーいぃ!!(▼▼)
いゃあ〜皆様初めまして! この所かなりさぼっていたので 話の流れがわかりませんが・・ 顔出してみました。 孫の生まれるこの年で出産とは ほんとに素晴らしいですね 産んで育てようという気持ちに感激です この頃どうも年を感じて前に進めないことが多いので そんなこと言ってる場合じゃないと 目がさめましたよ いろんなことにチャレンジして行かなくちゃってネ!
509 :
ウェイハン :02/03/23 09:24
久しぶりにのぞきました。 お初のみなさま、よろしく…… ご出産の話題、すごいな〜 私は子供がいないので実感ないですが、すごく勇気がいりますよね。
510 :
ティータイム :02/03/23 09:51
おはようございます!! らんさんのお友達はお姉ちゃんからずいぶん離れてお二人目? 今は出産自体はこの年齢なら不可能ではないでしょうけど、 これから始まる小さな子のいる生活が・・・私には想像もつきません。 でも、もし生まれたとしたらめちゃくちゃかわいいんでしょうね〜! 上の子も弟だか妹だかをすごく可愛がってくれるような気がします。 このスレ覗くたびに癒されます。どうもありがとう!!
腰が抜けそうになった昨日の朝。 まぁおめでたいことなので、来週の赤ちゃんとの初対面を想像しては ニヤニヤしてしまいます。 友人は2人女の子がいて、確か上の子は今年22歳だったような。 初めての男の子でもあり、友人夫婦は年齢ふっとばしの、まさに狂喜乱舞! 48歳のご主人が、真剣に育児休暇を取りたい!と言っているというのも納得。 娘2人も奪い合うようにして、病院で弟を構っているようです。 旧家の長男に嫁いだ友人、後継ぎとして長女に養子を取らなければならないと したら辛い・・・といっていたのは3年前の同窓会の席。 これだけ歓迎されて育つ赤ちゃんの未来、こんな世の中だけに幸せに溢れていて 欲しいな。 久しぶりに心が弾みました、57年生まれもまだまだこれから〜!
皆さまこんにちは。56年スレからやってまいりました。 >らんさん 赤ちゃん誕生はぶっ飛びですね。 僕のまわりでも59年うまれの友人が5月出産予定で パワフルに妊娠ライフを楽しんでいます。男はかないません。 (56年スレであいさつしそびれました、また遊びに来て下さい) >とんぼ@低空飛行さん やはりここの住人だったのですね。某スレではどーもです! ず〜〜っとログ読み返していたら「しりとり」のメニューに おなかが空いてきてしまいました。今からなんか作って食べよっと!
513 :
三十代の人妻 :02/03/23 16:50
こんにちは。 お子様のお話で盛り上がってるところこんなお話を失礼します. 57年生まれの既婚男性を好きになってしまいました. 私が好意を持っていることは彼はご存知です. 2回ぐらい誘っていただけたのでお食事だけしました. そっち方面の雰囲気になることはぜんぜんありません。 率直に言って、そのう、彼はどのように感じているのでしょう? この年代の人とお知り合いになったのも初めてで、 どのように思われているのか見当もつきません. どうか教えてください.
何でこんなことしてるんだよ。アホかこいつは。 経済関係では、日韓投資協定の署名を機に、関税などの輸入障壁を撤廃する自由貿易協定(FTA)の締結に向けた 「産学官」関係者による共同研究の開始で合意した。日韓関係の一層の緊密化に向け、(1)両国外相の年内相互訪問 (2)外務次官級協議の毎年開催(3)テロ対策で両国担当大使の協議実施−も申し合わせた。 首相は、W杯に合わせ5月15日から6月30日の間、来日する韓国人の短期滞在ビザを免除することを伝え、 韓国側が求めている恒久的な免除についても両国間で検討することで一致した。 青年交流を活発化させるため、ワーキングホリデー・ビザ発給について現在各1000人の枠を1800人に拡充するほか、 東ティモールでの国連平和維持活動(PKO)で日韓協力を推進、歴史教科書問題については、既に合意した日韓歴史共同研究 の初会合を4月中に開くことを確認した。 小泉首相は2002年度から毎年、韓国の教員100人を招請する考えを示した。
上がりすぎに注意しましょ。sage おこたdeさんはボクシングは観ないのですか? モズリー苦戦してます。
らんさん! すてきなお話ありがとう 御友人の事、福音であります まだまだ たそがれる年じゃございませんや 同年代の者として 心よりエール贈ります
息子の高校の入寮説明会に行ってきました(*^^*) 一年遅れで高校生です。 思えば去年の今ごろは、 希望をなくしてヤケクソ生活を送っている息子に、 何か別の世界を見せてやれないものかと悩み、へろへろでした。 そして去年の今日、L.A.の友人の元に飛び立たせたのでした・・・ らんさん、 近所にも似たような奥さんがいる。 ほあたちより少し年上じゃないかな、去年3人目を産んだんだよ♪ 上に大きなお嬢ちゃんが2人もいるからね、 いいよね〜(^―^) りこ師匠、 ひとりしか生んでないけどさ、ほあももう結構。 第一こんなに飲んだくれてたんじゃあ、 恐くて妊娠なんてできんね(#^.^#) 最後になっちゃってごめんなさい、 ティータイムさん、ようこそ! まだご挨拶してなかったよね・・・?
518 :
とんぼ@ほろほろ :02/03/24 19:20
今日はどなたもまだいらしてないですね。 少しあげときましょか。 本日晩酌のつまみは・・。 新ワカメがこのあいだ三浦から届いたので、竹の子といっしょに炊きました。 竹の子は九州のですけど。それと、ワカメ,わけぎ、ばか貝(青柳)のぬた。ほんとは赤貝で作りたかったのですが。 あとは小鯵の南蛮漬けです。食べ過ぎですね・・・。 ’56スレからの皆さん、あらためてよろしくお願いしますです〜。
519 :
HN思案中@おこたdeガウディ :02/03/24 20:00
やっと、帰ってきたよん。カキコを読むとただ、ただ、お母さんは大変だぁ。 と思う。皆さん、頑張ってね。 >とんぼさん、いいもん、たべてるね。羨ましい。 あたしゃ、近所のサティーで買った、お寿司と餃子で、一杯やりながら、 ガウディ ミステリーをみているよん。 何時かは、行きたいバルセロナ。
わあとんぼさん、春らしいメニューだね、 うらやまし〜(*´▽`*) 三浦の新わかめ、柔らかくておいしいよね! おdeガさん(早くHN決めよーよ)、 ガウディ・ミステリーってなあに? サグラダ・ファミリアがいつまでたっても完成しない謎? ほあも行きたいバルセロナ♪ でも今見てるのは『昼下がりの情事』。
521 :
HN思案中@おこたde一休み :02/03/25 13:31
>ほあさん 大分暖かくなったので、おこたも撤収かと思いきや、ここ二、三日は花冷えの ようで、まだおこたはそのまま。TV見なかったんやね。朝日系列でやったよん。 ファミリア教会は実は、楽器だったのれす。とういう話でした。 今から、見よう〜っと、『昼下がりの情事』 本当は、今から洗車。
おこたdeさん、56年へのカキコありがとうございます。 返事は56年にて返しました。 今日は休みで、私にしては珍しく家事をしてました^_^; そろそろ空腹になり夕食はと考えたのですが、うーんどうしようかと..... こちらは主婦の方が多いようですが、毎日の料理を考えるの大変ですね。 栄養バランスに気をつけさらに美味しく..... って考えてる内に面倒になってきたので、近くの居酒屋に逝きます(藁
あら、56と仲良くとなりあって落ちてるわ〜〜。
>523 ♪落ちて〜ゆくのも〜 幸せ、、
というわけでこっちは上げとこう。 『昼下がりの情事』結局最後のほうだけだよ、見られたの(^^;) ゲーリー・クーパーあの時何歳ぐらいだったの? 渋くてカクイイなあ。 駅のラストシーンていいよね。 『旅情』もわりと最近ちゃんと見たんだけど、 ラストシーンが泣けた。 キャサリン・ヘプバーンを口説くロッサノ・ブラッツィ、 「腹ペコのとき目の前にラビオリがあるのに、 どうしてもステーキが食べたいって言うのかい、キミは」(だったかな) 名ゼリフだけど、そう言うブラッツィは、 吸い込まれそうなウツクシイ瞳で、 どう見てもステーキなんだよね(#^.^#) それにベネツィアでは50歳以下の女は「女の子」と呼ばれる!とか・・・ わ〜〜〜い!
526 :
HN思案中@おこたde昼休み :02/03/26 12:17
お〜い、上がってないゾ。ということでage キャサリン・ヘプバーン渋いねぇ。でもおっちゃん的には、ヘプバーンといへば、 やっぱり、オードリーか。 >それにベネツィアでは50歳以下の女は「女の子」と呼ばれる!とか そうすると、50歳以下のおっちゃんは、なんと呼ばれるのだろう?まさか・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・厨房とか。
527 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/03/26 13:12
あら、おde昼さん(だから早く決めよーってば♪) 50歳以下でも以上でも、おっちゃんはおっちゃんよ、 あはは〜〜、ごめんね(*^^*) 何ボケてんだろね、sageとるの忘れてんじゃん←アフォ
528 :
名無しさん@1周年 :02/03/26 13:17
==2==C==H====================================================== 2ちゃんねるのお勧めな話題と ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。 ===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12 どもどもひろゆきですー。 いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。 しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。 おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。 よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。 「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。 いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、 これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。 でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、 真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。 ところで冒頭の >裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。 おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、 本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。 んじゃ!
529 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/03/26 14:19
うううう〜〜〜〜? DHCに訴えられてんの? 「真偽の曖昧な無責任な書き込み」はここぢゃお呼びでないね( ̄ー ̄)ゞいばりっ
DHCが2ちゃん訴えたのと、辻本ちゃんと、自民や記者との争点 似てるの〜。 「真偽の曖昧な無責任な発言」ってとこが..... あははは.....ほあさん威張ってる(藁
531 :
<邦ぼう>改め<たんぽぽ> :02/03/26 23:05
私が、まだ<邦ぼう>だった頃の土曜の朝に、 すごぉ〜いステキな話題で盛り上がって いらっしゃったのねぇ〜! らんさんのお友達、本当に立派!!! 心から祝福しちゃいます!「おめでとー!がんばってね〜!」 思えば私、19でmamaになって、 とっても若くして、バーチャンになるかと思ってたのに… 今年26になる長男は、もっかパラサイトシングルとやらで、 お嫁サンもらうなんて気は全くないし… 赤ちゃん、いいなぁ〜、とは言っても自分で産む勇気も全くないし… どうか、たんぽぽが綿毛になる前に「頼むよ!」ってとこかな!? って、ところで<邦ぼう>改め<たんぽぽ>です! よろしくね!
>たんぽぽさん ワーオ!19歳でママ〜? 親子に見えない親子なのかな、いいな〜〜 ウチはまだまだ子どもなので、すごくすごくうらやましいー! 友人の赤ちゃんは2人の退院を待って、今度の土曜日にでも 会ってこようと思ってます、楽しみ〜〜!! でもね、同じ同窓生でも39歳で孫が産まれた人もいるし、 人間ってすごいなーと思ってしまった・・
533 :
HN思案中@おこたde昼休み :02/03/27 13:01
昼休みでage >たんぽぽさん、これからも宜しく。最近のニュースで、若ければ若いほど、 出来ちゃった結婚の確率が高いそうなので、ある日、突然おばあちゃんに されちゃうかも。 今日は、朝から雨、せっかく洗車したのにぃ〜。この頃は、少し寒いので、 たんぽぽの咲くのは少し後になるかも。たんぽぽと聞いて昔の、リンゴ丸かじり できますか?のCMを思い出すのは、リアルおっちゃんの証明かも。
534 :
ティータイム :02/03/27 18:37
ほあさん> これからもどうぞよろしく!! ほあさんのお子さん、うちの次男と同い年ですね! あの年代の子ってムツカシイですよね。 うちの子、学校が合わないみたいで、行きたい日だけ行ってる(笑)。 なんとか進級は出来ましたが・・・。 明日は大好きなアーティストのライブだ! お友達と行ってきます!!
535 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/03/27 23:45
たんぽぽさん、タイムリーなHNにしたのね♪ うきうきした気持ちが伝わってくるみたい(*^^*) それにしても19でママとは。ぱにたんの上を行ってるね。 ほあなんか、まだ子ども気分が抜けなくて、 おヴァカなことばっかやってました(^ ^;)ゞ ティータイムさん、 あらためてよろしくね♪ だいすきなアーティストってだれだれ?
536 :
HN思案中@おこたdeボ〜ッ :02/03/28 13:40
ウウゥ、眠いよん。遅い昼休みで、age 昨日は、当然のごとく、夜遅くまでテレビ観戦。こういう時に限って、ええ天気 になるんだよね。おかげで眠とうて眠とうてかないまへん。zzzzz
さがっておりますのであげます。 ちょっと前に古い映画の話が出てたら、自分も見たくなって 昔好きだったのを借りてきちゃいました。 駅でのシーンが印象的と言うことで「逢びき」、ラフマニノフの 二番もすきなので・・。 あとは「カサブランカ」、前に見たときは音楽は”As time goes by”しか 憶えてなかったけれど、”おしえてよ愛の言葉を”とか ”Very thought of you”(だったか)なんかもはいってたんだなぁ。 おっと仕事、仕事。
今朝は素晴らしい朝ですね。 昨日はまいりました。雨、はげしい雨、ずぶ濡れで帰ってまいりました。 とんぼさんの書き込みをみると内容関係なく、穏やかな江ノ島の海、 明るい海が浮かんでまいります。 古い映画に出てくる俳優は、いい男ばっかですね。 音楽もいつまでも残ります。
539 :
今日からゆうたん :02/03/30 12:03
ご無沙汰です。 当トピの過去ログ保存委員の今日からゆうたんです。 もうスケジュールがめっちゃくちゃで、読むことさえままなりませんでしたあ。 新しく来られた方、カムバック組の皆さん、これからもよろしくねえ。 とんぼさん、古い映画は「絵」が素晴らしいよねえ。 映像加工ができなかった時代、ああいう光の使い方ができたって言うのは、 ものすごい贅沢だったんだよなあ。 役者さんも、さぞかし暑かったことでしょう(笑)。 「As time goes by」。 サントラももちろん良いけれど、ジャズの名唱もたくさんあるよね。 タイトルを日本語に訳すと、沢田研二にされちゃうんだよな…。
540 :
とんぼ@おなか一杯 :02/03/30 13:34
りこさま、 藤沢も雲ひとつなく、やけにいい天気・・。 こんな日は、お弁当つくって、缶チューハイでもクーラーボックス にいれて、チャリで海行くと最高。 なにが悲しゅうて、穴倉みたいな部屋で仕事をしなくちゃならんのか。 トホホ・・。 (前倒しに仕事をしないのがいけないんですが。) 今日からゆうたん さん、お忙しいようですね、御疲れ様です。 私、音楽はデジタル技術を多用したものからだんだん気持ちが離 れていっていますが、なんだか映像に対してももそんな気持ちに なって来ているのかもしれませんね。 次は「ローマの休日」でも見ようかな。
>今日からゆうたん さん。何時も過去ログの整理ご苦労様です。 >とんぼさん、関西地方もとてもいい天気ですよん。 今日の朝、TVの番組でこの一週間の国会の様子を取り上げていましたが、 そのタイトルが、「カネと共に去りぬ」でしたよん。そういへば、いまの 映画界にも、少なくなったような気がするなぁ。 ゲーブルのような、しぶ〜いおっちゃん。 しか〜し、むか〜し、行った飲み屋街 の何処かに居たような気がする、ヴィヴィアンちゃん。
わ〜ん!! 赤ちゃんとの対面が延びてしまいました〜(ガックリ やっぱり年齢的なものもあって、友人の体力回復に時間がかかって いるようで・・・ 完全に元気になってから退院したほうがと医師に勧められたとのこと。 うん、わかる〜!確かにこの年齢で夜中のオシメや授乳はキツイかもー。 でも我慢できないから、明日病院に会いにいっちゃうもんね〜(笑)。 ところで映画、いいですね〜! 私、かなりビデオは持ってるほうじゃないかなと思うのですが、やっぱり 繰り返し観たくなるのって限られていていますねー。 何故か「心の旅路」という映画が一番気に入ってるんです。 そんなに有名な作品ではないけれど、もう何回観たのかな・・・ そのうちテープ、擦り切れちゃうかも(笑)。 「風と共に去りぬ」は別格なんだけど、「心の旅路」は癒される。 もうちょっとしたら一人の時間が取れそうなので、鑑賞会といきますか。 やっと見つけたボンベイサファイヤ飲みながら。 うーん、最高!!かも〜
おっ、らんさんもボンサファゲットしたのね♪ また魔性の犠牲者が・・・ おこたさん(HNは〜〜〜?)、 ほあクラーク・ゲーブルはNG。ニヤけてて好きくない〜〜〜。 今日返却予定だった『真夏の夜の夢』を見なければ(^^ゞ 1日延滞になっちゃうけど。
544 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/03/30 17:35
上げんの忘れた。
ほあさん、 >『真夏の夜の夢』を見なければ これって、シェークスピアのですか? とんぼさん、 >ラフマニノフの二番もすきなので・・。 タン♪タ.タ.タン.タ.タ.タン♪タン♪ではじまる二番、私も大好きです。 同じ感じで(ってどんな感じ?)、ベートーベンの四番の二楽章の始まりも好きです。 56ねんの皆様、よろしくです。 垣根と敷居が高くて、低身短足の私は行けそうもありませんが....
とうべいさん、こんばんは。 私、クラシック(音楽)はあまり聞いていなくて、ハズカシイ・・。 ラフマニノフは、「Somewhere in time」と言う映画で”ラプソディ”、 パガニーニのテーマによる・・、というのを聞いて知りました。 とても美しい和声感をもった曲で、アシュケナージ(たぶん)の 解釈も手伝って印象的だったのです。 映画の方はと言うと、私個人は好きだけれど・・・。 ラフマニノフの作品ってなんだかチャイコフスキー的な「せつなさ」 を感じてしまうので、私は好きなのかも・・。
ばびょーん!御無沙汰だに〜 大変遅ればせながらたんぽぽさ〜ん 改名おめでと〜 映画は『2001年宇宙の旅』が座右の一本 美しき青きドナウで宇宙船が踊ってるシーン 今でも好きだな あ〜でも もう去年の出来事だったんだね〜2001年 ところで 話は変るけどさー相談に乗ってほしい 俺、年の離れたメル友がいるんだ〜 もちろん女の子さ 時々一緒に食事したり旅行もしたりって間柄さ メールのやりとりしてると 返答に困る質問があったりするんだよ 大人の男の意見としてどのように回答すべきか悩んでるんだ ここに集う仲間よ ぜひ俺のライフラインになってくれ〜 では 質問を書くよ(原文のまま) 1・女の子がする釣りなーんだ? 2・お休みのない当番なーんだ? あははー 友達の娘から来たなぞなぞだ〜 わかんね〜よ! たすけてくり〜
548 :
ティータイム :02/03/31 17:42
れきんさんへ ティータイムです。これからもどうぞよろしく! 2だけ解ってもダメ?書き込んでいい? ひゃくとーばん・・・110番じゃない?? 休み無いよ(笑)〜♪!! ほあさん 皆さんのように高尚な趣味じゃなくて書き込みづらいよ・・・。 ヒントは・・・名プロデューサー、です。 よかったわ〜〜〜!また惚れ直したよ(爆)!!
549 :
56年1月うまれ ◆y56JanmI :02/03/31 18:21
>547 56年スレからお邪魔しています。よろしく! 1は「ひなまつり」だと思うんですが、違うかな〜??
ティータイムさん、56年1月うまれさん 早速ありがとう じつはこの一週間悩んでたんだよー 仕事中も考えてたんだよ さっすがだねー 『ひなまつり』と『ひゃくと−ばん』うん! まちげーねーや! わーい! やっとお返事書けるぞ〜! ありがとー また頼むね〜
れきんさん、良かったね、すっきりしたっしょ。 やっぱり仲間がいるといいねぇ。 >俺、年の離れたメル友がいるんだ〜 もちろん女の子さ >時々一緒に食事したり旅行もしたりって間柄さ ここで、どきっとしたよ。 あははは・・・・(汗) ひなまつりはわかった。 しかし「ひゃくとーばん」を思いつくティータイムさん 見直しちゃったよぉ。 サスガだ。
なぞなぞ、むずかしいですぅ〜〜 ぜんぜんわかんなかった。
しゃれたウソを思いつけなかったんで、 昨日は 死んだふり〜 だったよ〜〜
なぞなぞ、私もぜんぜんわからなかった・・。頭堅くなってるな。 私のよくいく小料理屋の隣りのお店に8歳になるチビ娘がいるんだけれども、 早い時間なんか、ちょろちょろ遊びに入ってきたりするんです。 (なれてる客がいるときだけね)、で。 この間、昔あった「せっせっせーのよいよいよい」(だったっけかな)の 変形が何タイプかあるらしくて相手させられたのだけれど、振り付け ぜんぜん憶えられなくてチビにあきれられました。トホホです。 あのチビもそのうちメールでもならないかな・・。
↑ 、555 メールでもならないかな・・。 メールでもくれるようにならないかな・・。 です。スマソ
557 :
HN思案中@おこたdeガックリ :02/04/02 11:16
昨日、遅く帰ってきて、爆睡。で今日は、朝からMLB。 う〜む、シアトルもう少しで、逆転サヨナラ勝ちだったのに。まぁイチローも クリーンヒットあり、得意の三遊間内野安打ありの、5の3で今年も健在か。 >とうべいさん NY、残念やったね、シアトル同様黒星スタートになったけど、まぁ、9月まで マタ〜リといきましょうや。シアトルがNYへ行ったら、また、何かおもしろい 話があったら、宜しくね。 明日からは、本格的に始まるので、多分朝からMLB.
558 :
らん ◆gold8vlc :02/04/02 13:38
うっふっふっふっふ〜! 友人&赤ちゃんに会ってきましたー! もう、理屈抜きでメチャクチャかっわいいの! 忘れていた感触、懐かしい匂い、もう感激しまくり! 聞けば、何と普通分娩! 医師の帝王切開の勧めを振り切り、敢えてあの苦しみを選ぶとは・・・ 「新米ママに戻って、最後の子育てを思いきり楽しみたいの」と 笑う友人の顔の輝いていたこと! 「お?スッピンできたわね〜?」とバレバレの私。 何が目的かと言えば、赤ちゃんにほお擦りしたい!ただそれだけのために 無謀にもノーメイクで勇んで出かけて行ってしまいました(恥)。 帰る時間になってもあまりにも名残惜しくて、ずっと抱っこしていたら、 「連れて帰ろうなんて考えちゃだめよー」の図星のひとことにドキッ。 家に戻っても感激さめやらず、自分の子どものほっぺたを幾度も触っては 怪訝な顔をされ・・・ハァ あ、赤ちゃんに向けてのみなさんのレス、私の友人の言葉としてちゃっかり 伝えてきちゃいました、ゴメンナサイ〜 友人は「お友達にも、まだまだこれからよ!って伝えてね!」と元気一杯。 ・・・まぁ、人生はまだまだ長いけど、出産・子育てはちょっとなぁー・・・
らんさん なんだかその光景が目に見えるようで、読みながらニコニコうれしくなっちゃいました。 よっしゃー私もがんばろう!(ってまず相手をみつけなきゃ(笑)
ほんとに最近の「なぞなぞ」はむつかしいなぁー らんさんもがむぶぁってもう一人?いかがですか? ふれーでさん >(ってまず相手をみつけなきゃ(笑) 意味深で、ちょっと南海ですね? おこたdeMLBさん あと161試合残ってますから、のんびりと、マタ〜〜リといきましょう。 おこたさんは、滞米生活経験者であらせられますか?(舌噛みそう) 今年もシアトルVヤンキースの一騎打ちになるような気がしますが?(アメリカンリーグ) さて、どうなることでしょうか...
561 :
HN思案中@おこたde4タコ :02/04/03 09:07
>らんさん 何やら、昨日の某やんごとない御一家のテレビ番組とだぶるような、 光景ですね。なにより、母子共に健康というのがいちばん! >ふれーでさん ♪い〜のちぃ短し恋せよお〜とめ あ〜かきぃくちびるあ〜せぬまに〜♪ ナンノ コッチャ >とうべいさん あたしゃグァムぐらいしか、アメリカに関しては行ったことがありません。 しか〜し、叔母さん(母の妹)がいるので、一度は行かねばなりません。 私の方には、向こうから、何度か来たことがあるんだけどね。 国際結婚したから、叔母さんもその子供(いとこ)も、アメリカ人。 こらっ 新庄あしたはがんばれよ、いや、あさってからか。 あしたのローテーションは、野茂やんか。 それにしても、ボンズは今年もコワ〜。
らんさん、お母さんも元気でよかったですね。 あかちゃんかまっている女性って、なんかとっても美しい表情をして いたりしますね。 それを見ている人間も、和むような・・。
563 :
ウェイハン :02/04/03 15:25
れきんさま >時々一緒に食事したり旅行もしたりって間柄さ んまぁ〜羨ましいっすねぇ〜♪ とんぼさま >あかちゃんかまっている女性って、なんかとっても美しい表情 昨日の雅子さまの会見を思い出しました。 今年の春は短いのかな。 直ぐに夏が来そうですね……
こんばんわ! そちらはもうすでに初夏の気配・ウラヤマシイ れきんさんもウラヤマシイ(^_^)
こんばんわ〜! ご無沙汰しております。 (久しぶり覗いたら懐かしくって・・・。)
きゃ〜、たねさんや〜♪ どうしていたんだよ〜〜〜ウルウル また来てね・・・
うわぁぁ〜〜〜! さがってるよーーー ヤンキースの初勝利を祝って、age たねさん、 久しぶりですね。 日中の最高気温が7-8度、と 少しづつですが暖かくなりつつあります。
568 :
HN思案中@おこたde朝寝坊 :02/04/05 09:28
おはようさんどす。 >たねさん よろしく。私も関西人でぇ〜す。 >とうべいさん そちらはまだ、寒いんですね。こちらは五月になったら 夏が来るんじゃないかと、言われてますよん。 今日も、関西はええ天気ですわ。 ヤンクス初勝利おめでと。それにしても、1ー0とは。 リベラは去年のショックを乗り越え、今年も健在ですね。
たねさん、なつかしい! お元気だったんですね、よかった。
おはようございま〜〜す。 雪がちらつく寒い朝です。 バットではなく、ゴルフクラブを振りながら、春を待つとうべいです。 >おこたde朝寝坊さん 2月、3月の異常気候のせいか、今ごろその仕返しがきています。(こなくていいんだけど) 昨夜のゲーム終了が10時半、その後チャーター便でNYへ、午後1時から今年の ホーム.オープナー戦です。 ほんとに、MLBはすごいスケジュールをこなします。 はやく日本選手もこの、強行スケジュールになれて、活躍できますように! リベラ選手、冬の間に新しい球、(直球と、スライダーの2種類だけだったのですが) を引っさげての2002年です。楽しみです。
571 :
ウェイハン :02/04/06 10:33
とうべいさま 日本では、阪神が開幕6連勝という、異常事態に陥っております。 虚人のような高いコストを必要としない選手ばかりですから、実に効率の良い球団経営です。
572 :
HN思案中@おこたdeヒッキー :02/04/06 10:36
おはようごじぇ〜ますだで age 今日の、関西地方は今のところ、薄曇り状態だけど午後から雨に なりそうなので、今のうちにヤボ用を片づけねば。 今日は土曜日なので、スポーツ観戦おたくの、おっちゃんは午後からは MLB、Jリーグ、プロ野球で、多分引きこもり状態。 >とうべいさん ヤンクス早くも、3連勝で貯金モードに突入でんな。それに引き替え、 当方は、出ていくばかりで、なかなか貯金できまへん。 そろそろ、外野から、「ゴラァ〜 何時まで、おこたにはいっとんじゃ〜」 と言う、非難の声が・・・・・・・・・・
>ウェイハン さん おはようどす。 また、カキコがバッティングしたみたい。 阪珍は、いつものように、春の珍事に終わらないように願うのみでんな。 選抜も報徳学園が優勝したし、何かええ事があるかも。
グスン!(涙 3年間使ってた「こたつ」の熱線が切れてもーーーた。 色々と楽しい思い出を、「ありがとう」(我こたつチャン) 今、外は、氷点下ー3度くらいでやんす。 おこたさん、 こたつ、使わなくなったら、NYに送ってくれませんか?チョット、ス?ース?ーシィー カナ? >当方は、出ていくばかりで、なかなか貯金できまへん。 ひいきのチームのことですか?...それとも... MLB、どの対戦を見るのですか? ウェイハンさん 虎の6連勝、すばらしいですね。 >実に効率の良い球団経営です。 私も、みならいますです。
>とうべいさん 氷点下ー3度って、あなおそろしや。それじゃあ、熱戦もきれるでぇ〜。 今やってるのはアリーグの注目カードのシアトルvsオークランドです。 もちろん、財布のほうだよん。トホホ
>おこたさん(も〜おこたをHNにしちゃったら) BS-1で映画見るの?ジャックレモンの。 >とうべいさん わ、まだ寒いんだね、やっぱ北国なんだな。 おこた壊れちゃって足元が涼しいね〜・・・かわいそ。 こちら、桜が終わるととたんに新緑の季節となります。 窓から見える木の新芽の緑が、日に日に広がっていく。 あっという間に葉影濃い夏のたたずまいとなることでしょう。 ゴールデンウィークもすぐそこだもんね〜、ほあにはまったく及びでないが(#^.^#)
577 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/06 15:26
また上げるの忘れた〜(^◇^ ;)
>ほあさん も〜おこたをHNにしちゃったら いや〜だよん。おこたはいくらなんでも今月中に片付ける予定だよん。 悲すいことに、今月は四十数回目の誕生日が来るからそれまでには、 かえるよん。 しか〜し、誕生石はダイヤモンドなのに、あるのは炭だけとは。とほほ どこかに、ころがってないかいな、わたすの金剛石。
579 :
とんぼ@でろでろ :02/04/07 20:47
さがっておりますです。少しあげましょうか。 おこたさん、私の中ではもう、HN”おこたさん”になっておりました。 失礼,失礼、、、。 本日は小生仕事がはかどって、明日の朝ちょいちょいと残ったところを済ま せれば・・、○となったので、呑んだくれて(どうせ毎日ですが)おります。 おこたさんも、四捨五入すると「BigFive-O」(ってこう書くのかな) ですか・・。 >とうべいさん,−3度ですか!、こちらは昼間Tシャツだけでもすごせる 日が少し前がありました。 明日は午前に仕事やっつけて晴れてたら、お酒もって海岸へいってみよう かと思っています、まだ少し寒いかなぁ・・。
580 :
らん ◆gold8vlc :02/04/07 22:27
やっぱり40代って、体調や健康、激変する年代なんでしょうか。 友人の出産で、ちょっと浮かれすぎました、反省・・・ ボンベイサファイヤを買ったのはいいけれど、実はまだ開けてません。 そんなに強いの? 飲みやすいお酒って、よく飲みすぎて足にくるとか、意識が遠のくとか いうけど、もしかしてそのタイプ? 眺めているだけっていうのもちょっとな〜 どなたか、オーソドックスな気持ちのいい飲み方を伝授してくださ〜い(笑)。
56年から、おじゃまいたしまーす。 色々な楽しい話題で盛り上がっておりますね^^ >らんさん ボンベイに反応してしまただよーーー(W ドライ系のジンと違って、ちょっぴりトロンとしたほんのり甘味のある 飲みやすいジンだと、私は思いますです。 酒板に「ボンベイサファイア愛好会」ってスレがあって、 そこにはいろんな飲み方書いてるし、どれも美味しそうなんだけど 私は、割らないでロックが一番好きだなーー。 でわでわ、また時々おじゃまさせていただきやーす。
582 :
HN思案中@おこたde発泡酒 :02/04/08 12:53
下がってきているので、昼休みにカキコ >とんぼさん 四捨五入できましたか。一昔前までは、人生五十年なんて言ってたんだよね。 でも、星座的には、めぇ〜めぇ〜さんより、も〜も〜さんのほうなので、 まだもう少しの間は、切り捨てで四十代だよん。 ボンベイサファイアは、ジン系の飲み物らしいので、度数47くらいかな? 名前から、なにか口当たりの良さそうなドリンクのようなするけど、 飲み過ぎたら、次の日が、あなおそろしや。
583 :
とんぼ@ぽけー :02/04/08 17:05
ボンベイサファイア・・なんかおいしそ。手に入りにくいのかな。 仕事やっつけたので、近くの海岸におべんと、お酒、文庫本持って、 いってきました。海岸は未だ少し風がつめたいですね。 でも酔ってたので、小1時間ほど海岸で昼寝。 顔が少し日焼けしたみたいです。 もう5時か、近所の飲み屋にでも行こうかな。
いいなー、近所の飲み屋…… 我が家は郊外の住宅地、駅前にやっとスーパーができました。 いや、近所に焼鳥屋なんかできると危険だ、 帰宅途中で吸い込まれてしまう……
ローカルなお話で申し訳ないですが_ >寝子さん、 札幌ドームの近くでしたね。羊ケ丘とか福住あたりでしょうか? 閑静な住宅街の一軒家と推測します。 >近所に焼鳥屋なんかできると危険だ、<いえてます 私は地下鉄北24条駅から歩いて30秒のマンションに数年いたんですけど、 まー、夕食は焼き鳥屋、居酒屋、スナック?ですませてました。 その頃は当然、金なんざ貯まるわけがない(笑) で、郊外型マンションに引っ越したのですが、近くにここ数年で焼き鳥、居酒屋が増えて 結局逝ってます。今日もそうでした(爆 ほんと、焼き鳥の香しき香りは危険!
586 :
名無し@一周年 :02/04/08 22:42
(・∀・)イイ!
587 :
ウェイハン :02/04/09 01:06
>焼鳥屋 私も、飲屋街を通過して自宅というルートに暮らしておりました。 遅めの帰宅時にはナンの躊躇もなく、赤い提灯へ吸い込まれて逝きました。 今は、幸か不幸か誘惑なく帰宅ですが……
またまたオジャマです。 去年引っ越したのですが、なんと焼き鳥屋が歩いて十数秒のところにあります。 引っ越しの日に、手伝ってくれた人達と行ってから常連さんになってしまいました。 スーパーやコンビニや酒屋よりも近いので、自宅仕事の私は 晩御飯を買いに出かけたつもりが、つい吸い込まれてしまいます(W
589 :
HN思案中@おこたdeセブンイレブン :02/04/09 23:48
大分下がってきたので、明日になる前に age. 皆さん宜しいでんな。近くに焼鳥屋なんぞがあって。あたしゃ専ら移動には、 車を使っているので、必ず一度家に帰らなくてはなりません。 家の近くには居酒屋はあるんだけどね。メニューがワンパターンなので、 流石に、あきてきたよん。それで、そこのオッサンに見つからぬように、 コソーリ、ヒソーリ と近所のコンビニ or サティにつまみを買いにいっているよん。
>おこたdeさん、 ソウデッカー うちも似たようなもんです。 焼き鳥1件、居酒屋2件、焼き肉屋1件・・・・さすがに、これだけでは 夕食サイクルは難しいですぅ。やはりコソーリとスーパー、コンビニの補助を 受けねば生きていけまへん(;-_-X;)
591 :
名無しさん@1周年 :02/04/10 00:54
諸先輩方へお願いがあり、やって参りました。 1974生、27歳の若造でございます。 実は、1974生のスレが、ものすごくネガティブに進行しております。 「もうダメだ・・・」とか「27歳で死んだのって誰だっけ・・・」とか。 今にも自殺者が出そうな勢いです。 人生の先輩としてどう思われますか? ちょっと説教してやって頂けませんか? 宜しくお願い致します
>よっぱ さん、おこたさん、ヤモメさん 私もそんな感じ。 近所の行きつけは小料理と言うより家庭料理みたいのだしてるけど、 そこで呑んだくれてない時は、コンビニやスーパーの惣菜買うときも 結構あります。 時間があるときは作ったりもするけれど。 今日は暇なので、昨夜のうちに竹の子下ゆでして、またまた若竹煮 作りました。あとはサヨリの糸造り、鰆の幽庵焼きなどで一杯やろうかと・・。
593 :
らん ◆gold8vlc :02/04/10 16:54
>よっぱさん 飲み方ご伝授ありがとうです。 ボンベイサファイヤ、とうとう開けました〜! お勧めのロックをおそるおそる・・・ おいしい〜〜! 飲みやすいんですね、でもとりあえず1杯でやめました(笑)。 >ほあさん 脅かさないで〜〜(笑)。 魔性のお酒? 犠牲者続出? 耳だけが肥えてしまったので、ゆっくり楽しもうっと。 いろいろな飲み方は、あとのお楽しみとしてとっておくことに。 わたしもノンベと呼ばれてみたい〜
>とんぼさん、料理上手なのですね。(羨望の眼差し) 旬のマテリアルを取り入れて、手間暇かけ料理し食す! そのプロセスがお好きなようです。 私は食べるだけで料理といえば、鍋とか焼き魚等、一次加工のみです(藁 去年、友の鮎つり師から鮎を数匹もらい、キャンプで炭焼きで食べましたが、アウトドア と炭焼きの相乗効果で究極の一品でした。(ただ焼いただけですが(^_^;) ポン酒、白ワインに合いますね。料理とはいえないけど、ぜひお試しを! >らんさん ボンベイのロック1杯でやめ・は正解です。 なにかで割ったとしても、それ以上はアリ地獄のようにズルズル引き込まれ、ほあさんの ように、なっちゃいます(^^ゞ
>ウェイさん、よっぱさん、ヤモメさん、とんぼさん、おこたde...さん。 みなさんいいですねぇ、近くに一杯ひっかけるところがあって! 私のところの飲み屋には、ポテトチップ、かピーナッツくらいしかありません。 焼き鳥屋、小料理屋、それに7&11、それだけで私には十二分です。 当方、7&11すらありません。 >とんぼさん >今日は暇なので、昨夜のうちに竹の子下ゆでして、またまた若竹煮 作りました。あとはサヨリの糸造り、鰆の幽庵焼きなどで一杯やろうかと・・。 こんな美味げなものを食べてるのですね、毎日。(うらまやしぃぃぃーー) 昨夜は、ビーフジャッキーとドリートスだけでした。わびしい限りです。 らんさん >わたしもノンベと呼ばれてみたい〜 飲みすぎにはくれぐれも気をつけてね。
とうべいさま、そちらに日本式居酒屋があったら 流行ると思いますけどぉー。 あのぉ、サヨリのえらに必ず虫がいるじゃないですか。 あれをみてから苦手になっちゃいました。
焼鳥屋って女一人で入るにはかなり勇気がいるような・・・ 近くに某有名焼き鳥チェーンがありますが、引っ越して5年たってもまだよう入りません(^^;;) ホテルのバーとか回転寿司なら平気なんだけどなぁ・・・
>ふれーでさん わたしは回転寿司の常連でもあります(w
599 :
とんぼ@二日酔い :02/04/11 13:15
頭が痛いのでむかえ酒しております。 ボンベイってそんなにおいしいのか・・、うずうず。 >ヤモメ さま、とれとれの天然ものの鮎の炭火焼、羨ましいですー。くいて−!! >とうべいさま、かっこうのつく食べ物だけここに書いております(トホホ)。 今は豆腐とみょうがを薄味で玉子でとじたのと新じゃがの塩茹で、 などというなんだかわからんものでむかえ酒中。 >りこさん、そうだったの・・。昨日のは魚屋さんで氷に使ってたやつを そこで三枚に下してもらってから、家で造ったので判らなかったけど。 まあ美味しかったからいいか。 >ふれーでさま、焼き鳥チェーンは味気ないですyo。かなり入りにくいとは思いますが、 赤提灯、小料理屋の類は常連になってしまうと気楽なんですが・・。 常連さんの雰囲気見て、住みつくかどうか決める、、ってなんか特定のスレの住人に なる時と似てますけど。 でもホテルのバーでグラスを傾けている妙齢の女性・・・イイ。
600 :
HN思案中@おこたdeキリバン :02/04/11 15:53
>とんぼさん 二日酔いごくろうさんどす。大変そうでんな。しかし自分で料理を 作って食べれるとは、羨ましい。 近所に、スーパーやコンビニがあるのは、便利な反面、無精になるよん。 学生時代は、下宿で休みには、テント担いでうろうろしてたから、当然、 自炊。特に北海道は、夏も冬も、よく行ったので懐かしいねぇ。 肉類も魚介類も食材には困らなかったもんな〜。
キャンプ道具は持たず、寝袋と酒持ってダチのテントに転がり込む・ ヤドカリ男と言われてます!w 北海道の6〜8月は避暑地でっせ。
いやー 皆さん美味しい物が並んでるねー 取引先に淡路島出身の人がいてさ ちょいと 話題を向けたらさー へっへっへ〜 送ってもらっちゃったよ 『いかなごのくぎに』だよっ! うまいな〜!! 俺 下戸だからもっぱらメシのおかずだけど ばくばくメシ食えちゃうもんね〜 はぁ〜 ごっつおーさん! このスレのおかげだね〜!
キャンプ、懐かしいなぁ。 子供たちが小学生の頃、車であっちこっち連れて行ったこと 思い出した。あの頃は楽しかった。 わたしは他所のお父さんよりずっと段取り上手よ。 今じゃ、誘っても「ホテルじゃなきゃやーだよ、キャンプするなら 友達とに決まってる」といわれちゃう。 いつか、バンガローに泊まったとき近くに生えていた山菜を 天ぷらにして食べたのはおいしかったなぁ。 うど、たらの芽、こごみ、ふきの油いため。 山で食べるからうまかったのかなぁ。
りこねえ、山で炭焼きは、やめられまへんな〜〜〜ぁ ねえは世界が滅びる時も生き残れるタイプ・フキフキ "A^^;
605 :
HN思案中@おこたde今日は雨 :02/04/12 00:27
>れきんさん 淡路の釘煮ですか。ここらは本場ですので、地域ごとに少しずつ、 味が違うと思われ。なにか食べてみたいような気がするな。 私の家は海から150m位なので、晴れた日には、鏡の様な水面の 向こうに、淡路島が見えますよん。見える海は瀬戸内海ですので、 そちらで見える海とは趣が随分違うと思うけれど。 >りこさん そりゃ、やっぱし、空気と水のせいとちゃいまっか。 森には何やら浄化作用があるとも、言われてますな。 >やもめさん もうすぐすると、近くの海岸に、大挙して炭焼きや、バーベキューを やりにきますよん。おかげでおちおち散歩もできません。 やっぱり、においを嗅ぐと、腹減るからな〜
とんぼさん アドバイスありがとうございます。新興住宅地なんで居酒屋や赤提灯って無いんですよ(T_T) 駅前で探してみようっと。 れきんさん いかなごのくぎ煮初体験 おめでとうございます(笑) ごはんが進みますよね。。(ついつい食べ過ぎちゃう)
607 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/12 02:28
結局ここってみんなくいしんぼなんだね(#^.^#) 焼鳥の匂いするしぃ〜。 れきさん、ごはん食べ過ぎちゃダメよっ! やもさん、 新スレ立ち上げありがとう〜♪
いかなごのくぎ煮うまそう・・。 この間スーパーで見つけたけれど、そんなのでも 雰囲気だけは味わえるかな。 私は酒も好きだけど白いご飯も好きなので・・。
609 :
ウェイハン :02/04/13 20:12
なんだか赤い提灯と暖簾から湯気が漂って来そうなスレになってますね……藁
@おこたさま、淡路島すか? 海から150m! いいところに住んでますね。 そゆところにしばらくいってないなぁ。
611 :
HN思案中@おこたde春うらら :02/04/14 00:38
>りこさん 我が家は、本州ですよん。海を挟んで向こう側に見えるのが淡路島 この季節は、晴れて風がないと、ほんとに水面が鏡のように なりますよん。 >いいところに住んでますね。 お年寄りと子供に限れば、住環境は確かにええかも、 私にとっては少しものたらないけども ネオンライトが少し足らんような気がするのは、私だけ?
>ネオンライトが少し足らんような気がするのは、私だけ? なーにおっしゃいます。うらやましゅうございます。 でも、わたしのほうだって家の隣は畑です。 でもものすごい勢いで住宅がたちはじめております。 池袋まで20分、駅まで6分です。 山にも海にも遠いです。
今日はとっても暑かったです。 こちらはハナミズキが満開です。 友人達と近場に遊びに行ってきましたが、帰りは渋滞に まきこまれました。 でもそのおかげで道路わきのハナミズキを堪能できました。
おまえさんのほんまにしたいことは女にチンポ舐めてもらいたいん やろ。チンポ舐めてもらったら気持ち良いぞお。ハハハ、犬でも猫でも するこっちゃ。別にはずかしがることおまへん。アンタ自分で自分の チンポ舐められへんやろ。口が届くほどヨガやってないやろ。チンポは 女に舐めてもらえ。それが人間っていうもんや。ほんでおまえさんも 女のオメコなめたれ。人間の欲望なんてそんなもんや
615 :
とんぼ@でろでろ :02/04/15 00:33
江ノ島あたりも休日少し渋滞し始めたかなぁ・・。 車に乗っていない時(私は車なしですが)、気が付く風景って結構良いですよね。 私のあたりもどんどん家がたってきています。 この土地に住みたいって方が来てくれるのだから良いのだけれど、 れんげ畑(??)や小川など(そんなもんとっくにないですが) その跡さえなくなっていきます・・・。
616 :
今日からゆうたん :02/04/15 07:13
いやあ、すっかりごぶさたごぶさた。 まだロムも済んでおりません。 すこし余裕が出てきたから、 こちらにも顔を出してゆきますね。
617 :
ウェイハン :02/04/16 08:23
あらら、発掘しておきますね。 雨の朝でございます……
618 :
名無しさん@1周年 :02/04/16 08:44
じじじー★
619 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/17 00:23
ウェイたん、 その雨が明日関東地方に来るのよ。
今日は、一日中凄い風が吹きっぱなしだったよん。 今も、びゅうびゅうふいてるよん。ありま、雨まで降ってきたみたい。 でも、明日の朝の気温は凄く上がるらしい。 でぇ〜 おこたも片づけて、只のテーブルになる予定だよん。 それに伴い、HNも変更しよっと。もうすぐ、牡牛座に入ることだしぃ。 でもって、HN思案中@おこたde から RF3 これは、今乗っている車の型番でおじゃる。もうすぐ一年。 不本意ながら、買った車なれど、まぁ大事にのりませう。
621 :
ウェイハン :02/04/17 04:29
>RF3さま NHというよりは、製品型番みたいですね……失礼 そうだね、おこたはもういらないもんね。 今年は、もう梅雨のような天気が続くみたい。 お外は雨……
>RF3さま とうべいは、ほんというと、まいかい楽しみにしてたんですよ、 おこたde の後に来る言葉を! 私のは,4runner 日本ではなんていわれてるんだろう? 昨日からどういう訳か25℃の暑さになっています。 そろっとゴルフバッグを積み替えております。 ウェイハンさん、 京都は雨ですか?
623 :
RF3 de 発進 :02/04/17 06:40
>ウェイハン さん&とうべい さん おはようさんどす。関西地方は朝から雨とおまけに、雷ごろごろで 目が覚めてしまいましたです。くっそ〜まだ眠いよん。 4runner はそのままか、あるいはサーフとよばれているのでは? T○Y○T○(may be)については、あまり詳しくないので スマソ。 RF3という車はかなり売れ筋の車なので、こういうHNの方が、 他にもいるかも知れないので、それでは、ここでは RF3 de 何とか、かんとか
車好きのみなさんの軽蔑を覚悟で告白。 ああ、わたしのくるまは、 この5ヶ月、洗車してません。 この砂嵐でまっしろけっけ。 週に1回くらいの頻度で乗りますが、ほったかし。 ごめんね、と心の中で毎回あやまりまってます。 今日こそはと思ったのですが、どうも天気がくずれるって いってるしぃ。 ああ、良心がいたむなぁ。
うちのオペルちゃんも青空駐車だから、 大変なことになっている(|||_|||) 東京地方、すごい風なのよ。 梅雨みたいな天気が続くって、 そんなのいや〜。 バーベキューも船遊びもできないじゃん(^^;) 男の人っていくつになっても動くものがすきだよね。 自分が動かせるもの、というか。
626 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/17 14:15
下げっぱなしはヤメロ、私。 おこたさん改めRF3さん、 おめでと、やっとだね(*^^*) でもRF3って、どんなクルマなの・・・ やっぱり教えて君のほあでした。
627 :
今夜のおかず :02/04/17 14:19
>りこさん&ほあさん これはこれは、フェアレディーなおふたりさんこんにちは。 昨日、プロジェクトXを見て、車のことを考えていたら こうなっちまったよん。 番組の内容は、日産の誇るスポーツカーの誕生秘話ですた。 あの車が、遊園地のゴーカートやバキュームカーを作っていた人 が作ったとはおもしろいもんでんな。 >でもRF3って、どんなクルマなの・・・ あほなクルマでちゅ〜。まぁこれはこれでいじくり回して、 おもしろいことは、おもしろいんだけどな〜
実は私はRX−7が欲しいのですが、冬は亀の子になっちゃうから 買えないのねん……トホホ 生産中止かぁ……
>RF3さん >でもRF3って、どんなクルマなの・・・とほあさんと同じ事を聞きますが..... スマソ車はくわしくないのですぅ。 zですか?うーむ、オンロード車は興味がないので、再びスマソ(笑) 私はオフロード車をツールで使うほうですので。 サッカー観られました? 今日、仕事で行ったお客もサッカー好きで、「はよ帰ってみよ」ってんでお互い 早仕舞いし、後半から観られました。 まー、引き分けで良しとしましょうか。 コスタリカは70%の戦力らしいですが、日本と同じく急成長してますね。 w杯まであと45日あまり!楽しみですね〜〜〜
チョトのぞいたら、お兄様お姉様スレがとっても賑やか。 ではしっかりロムってきま〜す!
>RF3さん 祝!ハンドル決定 RFと拝見して思わずコロッケで有名な神戸のおそうざいメーカーの事かと思いました(^^;;) >とうべいさん NYはえらい事になってるみたいですね・・・ 103年ぶりの高温とか・・・ 夏が来る前に夏バテになりそう。ご自愛くださいませ。
634 :
今日からゆうたん :02/04/18 17:20
>祝!ハンドル決定 上に同じです。 もうそろそろ、おこたの季節じゃないしね(笑)
635 :
RF3 de 買い出し :02/04/18 20:41
>ふれーでさん、今日からゆうたんさん、寝子さま&らんさん これからも宜しく。 >思わずコロッケで有名 そういうことを書かれると、むしょうに食べたくなりまんな、そういえば、 元町の駅前の豚まんも、食べたくなってきたゾ まだあるのかな?
けさの朝刊に、蜆の味噌汁から真っ白い真珠がでてきたという記事 がありました。 急遽、今日の夕食はスパゲッティ、ボンゴーレ! 家族に「真珠、探せ!」と号令かけました。 無視されました。
おうっ! 改名おめでとう〜 ステップワゴンだったんだね。 いつか嫁さんもらって、子供でもできたら み〜んなで乗れるワゴンが欲しいな〜 って 思ってたけど いまだに古っ〜い セダン転がしてるよ あはは〜 蜆に真珠だって〜? 窮屈だろうな蜆ちゃん 金銀パールプレゼントって洗剤のCMやってたけど まだやってんのかな?
>ふれーでさん 二日続きの猛暑ですこしへたっておりますが、週末に掛けて平年並になるとの予報、普段はあまりあてにしないのですが、今回だけは頼りにしてます。 りこさん んでもって、真珠見つかった? 買い出し途中のRF3さん 豚マン残ってましたか?とうべいは、豚マンの味、忘れてしまいました。
・・・なかった。 とうべいさん、直径3ミリほどの純白な真珠だってさ(読売新聞)
640 :
RF3 de 開けゴマ :02/04/18 23:48
>れきんさん どうもです。とうとう、おっちゃん的くるまの世話になることになってもた。 なにか、著しくグレードダウンしたような気がするんやけどなぁ ちなみに、いじくり回したあげく、第三者が見たところ、言うには 「あんた、車上生活でも始めるつもりでっか」 >とうべいさん 天気予報当たると、よろしいでんな。中華料理屋は家からちと遠いです 豚マンてそちらでは、なんて言うんでっか? >りこさん 海女さんになる、いうのはどんなんでっしゃろか?
641 :
突然ですがtane :02/04/19 01:05
RF3 de 買い出し様
642 :
突然ですがtane :02/04/19 01:08
enter押してしまった・・・。(笑) 老祥記の豚慢のことですか?
>突然ですがtane はじめして、どうもです。 最近、あの界隈に行ってないものですから、よく分からないのですが。 JR元町駅の東の改札出て、南側だったと思う。 名前は覚えてないけど、あの味はなつかしいですねぇ。
RF3さん あっ、もしかして私の好きだった豚まん屋さんと同じかも・・・ 阪神電車が三宮か元町までしか来てない時分の話ですけど。
>ふれーでさん たぶん、一緒だと思われ。いくら中華街がちかいとはいえ、豚まん屋さんが そんなにたくさんあると、思えへんしなぁ。 それに、大丸も長いこと行って無いなぁ。神戸と三宮には行くんだけど 昔なら、三宮〜元町なんて歩くのも苦にもしなっかったのに 年のせいか、足が止まるよん。
三ノ宮センター街の角の店なら「一貫楼」 中華街の南京町広場前なら「老祥記」でーす。 あ〜豚まん食べたくなってきた・・・。
648 :
RF3 de 観光案内 :02/04/19 20:31
>tanaeさん どうも情報 スマソ です。多分、一貫楼のほうだと思われ。 来週、神戸の方に行くので、両方の豚まんを買って帰ろうと思います。 ついでに、餃子も。 しか〜し、豚まんにあう酒は何なんだろうか?まさか、老酒とか。 南京町のあたりで、酒を買おうとすると、なんかこう言われそうな、 「へへへ、兄さん、精力の着く、ええ酒がおまっせ」 うぅ、これは、近所のリカーショップのオヤジの口癖やった。 どうも、地域ネタになってしまって、スマソ です。皆様神戸にお越しの節は 南京町の方も宜しく。
649 :
らん ◆gold8vlc :02/04/19 22:07
>RF3 de 観光案内さま
一貫楼!!
オイシイですよね〜!
いいなーいいなー来週行くの?
時々通販で豚まん買ってますよ〜(ジュル
できたてホヤホヤをその場で食べられれば・・・と思いつつ、
そうもいかないので、冷凍ですが、届くと即!蒸して食べてます。
レンジだと、どうもあの味がでないんだなー。
http://www.ikkanrou.co.jp/index3.html 参考までに。。。
650 :
名無しさん@1周年 :02/04/19 22:14
通りすがりの者ですが、それは難波551のぶたまんよりも 美味なのでしょうか?? でしたら、ぜひ通販で購入してみるしょぞんであります!!
651 :
RF3 de 三都物語 :02/04/20 00:33
>らんさん・・・・いいなーいいなー来週行くの? と言われても、家から神戸までそう遠くはないので、あまり詳しく書くと 住処がばれてしまうよん。 JR元町駅界隈というのは、十代最後の一年を過ごしたところなんでね よく、豚まんをかって、近くの名画座で食べてたなぁ。 >即!蒸して食べてます。 これほど、出来たてと、そうでない場合の味の落差のある食べ物も 珍しいと思われ。蒸し上がったら即食べるのが正解。 >650さん 初めまして、どうもです。 私、大学を京都で過ごした後、大阪で就職しましたです。 仕事の後で、時々、今は無き大阪球場なんぞに行ったこともあったよん でぇ〜、片手に缶ビール、もう一方の手には・・・・・・551 なんてぇこともありました。個人的な感想としては、作りたては、一貫楼 時間が経てば、逆転するかも
652 :
今日からゆうたん :02/04/20 11:42
653 :
神戸産tane :02/04/20 16:49
>RF3 de 観光案内 「老祥記」は1時間程 並ばないと買えない 行列のできる豚まん屋ですよ! (並ぶほど値打ちがあるとは思えないんだけど・・・) 私的には、豚まんにはビールかな?
654 :
ティータイム :02/04/20 18:06
はじめましての皆さま、どうぞよろしくです!! >「老祥記」並ぶほど値打ちがあるとは・・・ 神戸産tane さん、そうなんですか? てっきり、すごいおいしいものかと・・・。 一貫楼、覚えておきますね! って言っても、いつ行けることやら・・・。 今度友達と京都へ行くのですが、 最近の美味しい店とか見どころとかあまり知らないんです。 気取らずお高くない料理の美味しいお店誰かご存知じゃないでしょうか? え〜っと、京都の方はいらっしゃらないのかしら? 旅慣れてる方、とかも?? どうぞよろしくお願いします!!
655 :
RF3 de 鉄ヲタ :02/04/20 20:53
昨日は、久しぶりに近所の飲み屋に行ったけど、最悪でしたよん。 理由は、巨珍ー阪珍の試合。歓声と悲鳴と怒号のなかで、飲んで 悪酔いしたよん。 そのせいで、651のカキコを別のスレッドに書いてしもた。 あ〜かっこわる。しか〜し、今日は発砲酒でもうまいなぁ〜にょほほほ。 >神戸産taneさん 平日の昼間でも、並んでいるんやろか、まぁ、とにかくついでなので 行って見るよん。 >ティータイムさん はじめましてどすえ。 何処から、来られるのか判らないけど、時間的余裕があれば、是非神戸 の方にもどうぞ。なにせ、京都〜姫路間は、JR西日本ご自慢の 新快速が走ってますので、移動するには便利ですよん。
あ、ティータイムさん、しばらくだね〜♪ 突然ですがみなさん、Yahooのメッセンジャできますか。 チャトりましょーよ。 ほあは→hoa057 で呼んでくださ〜〜〜い! お風呂はいってからゆっくり読もうっと。
657 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/20 21:33
あっ。 たねさんも来てた!わあいわあい(^―^) また上げんの忘れた。
>RF3 さん 先程は敬称略してしまい失礼いたしました。 昨夜は「阪珍ー巨珍」の観戦を 甲子園球場でしておりましたワ。 今日みたいな試合を昨日してくれていたら 美味い酒が飲めたのに〜!! (勝っても負けても酒は美味しく飲むんだけど・・・) ほあさ〜〜〜〜〜ん。 Yahooメッセンジャー覗いてみますネ!!
何度もすいません >RF3 さん 「平日の昼間でも、並んでいるんやろか?」 へい!いつなんどきでも並んでんで〜! 平日狙いのオバ様方が大量に買われるので 行列は少ないけどネ!
>たねさん レスどうもです。一回どんなオバ様方なのか、興味アリ。 人間ウオッチとしてもおもしろそう。 それにしても、阪珍ー巨珍を甲子園で見れるとは羨ましいでんな。
661 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/21 01:16
RF3さん、いっつも遅いね〜♪ いったいいつ寝てるのさ。 ってほあもだなあ・・・(^^ゞ
>ほあさん もうすぐ寝るよん。今日は、少し飲み過ぎたよん。 あした、うまい酒を飲める保証はないので、難しいところでんな。 ここ2,3日は、季節柄メールの整理などで、ちょい忙しくして おりましたです。
おはよー♪ RF3さん、 季節がらメールの整理って? この時期にはメールがいっぱい溜まるものなの?興味シンシン やっぱ教えて君のほあ(^^;) たねさん昨夜はありがとう(*´▽`*) みんなも来てねー♪ 日曜日関係なく出社のほあでした。
664 :
ウェイハン :02/04/21 09:46
おはようございます。 判然としない天候がつづきますね。 RF3さま、メルの整理が季節毎ということですか〜?
665 :
RF3 de あとちょっと :02/04/21 10:02
>ほあさん、ウェイハン さん おはようさんでございますだ。 ごくごく、一般的な理由ですよん。移動の季節だから。 で、メアドが変わったよ〜ん。とか言うメールがくるのでね。 そうそう、嫌みなメールもあるな、4月はおっちゃんの誕生月 だから、やっぱり来てた、四捨五入の話。 でも、まだもう少し、切り捨て40歳だもんね。 関西地方は未明から雨なので、今日は平穏な一日かな、 おっ、サンフランシスコの珍庄はとうとう、一番バッターを降ろされて 今日は、7番か、でも一打席目はヒットをうっとるな。
RF3さん あとちょっとでお誕生日ですかい!・・・何日だいっ! 俺は来月誕生日なんだけど 素行不良と出席日数不足で留年する事に決めたっ! あのさ〜 『豚まん』なんだけどさ〜 俺んちの方じゃやっぱ『肉まん』なわけでさ どっちも 同じだよねぇ 以前にもちょいと話題になったけどさ 関西では『肉じゃが』の肉はぜったい牛肉なんだってね 肉=牛肉で、豚や鶏はきちんと表記するんだよって・・ 『肉まん』って言ったら『牛肉まん』じゃないときっとだめなんだろーなぁ そんなふうに考えけど・・・どーかな? こちとら子供の頃から『鯨』までひっくるめて『肉っ!』だったからなー!! そんなわけでさ、えへへ〜 ご推薦の【一貫楼】から 取り寄せてみるよん 情報ありがと−みなさん HP見てたら 発作的に注文してしまった♪ 『豚まん』と『チャーシューまん』だぞぉ いつとどくのかな〜 楽しみだ〜!
667 :
ウェイハン :02/04/21 18:38
>一貫楼 HP見ました。 おいらも欲しいけど、5個単位だろ。 一人では、消化できないな〜 電子レンジ用蒸し器はいいかもね。 れきんさん、レポってね。
電子レンジ用蒸し器、いいですよ。 ただ、本当に蒸し上がっているか、最初は不安でした。
>RF3さん 4月誕生日なんだ〜、パニたんといっしょだね♪ >れきさん ほあにもおすそ分けして。 食べすぎないようにね(^m^)
>れきんさん・・・・・何日だいっ! 小さな声で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナイショ こちらの方のコンビニでも、肉まんで売ってるところが多いです。 あまり買うことはないけど、買うのは、あんまんとかピザまん。 中華料理屋では、豚まんだけどねぇ。 >チャーシューまん チャーシューが イパーイ 入った冷麺が食べたくなってきたよん。
671 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/22 00:55
あ〜〜〜RF3さんまた来てる〜〜〜。 夜更ししてるならメッセンジャにおいでよ。
>ほあさん 今からテレビ見ようとおもって、この部屋にきたんだよん。 「さんまの天国と地獄」 せっかく、ワインとローストビーフとコロッケ用意して準備は万端。 あら、はじまったよん。
↑あー、それ見逃したな。 こちらでは日曜日の夕方に放送してました。 去年秋頃から観てましたよ♪「 >ワインとローストビーフとコロッケ用意 微妙な取り合わせ(藁
674 :
RF3 de ええもんおまっせ :02/04/22 23:34
>やもめさん de age この番組はいつも深夜に放送されるんですよん。於関西 昨日は、本当なら、阪珍ー巨珍の時のための物でした。 雨のために中止になったので、夜に回したということで。 おかげでほとんど、のこりものになってしもた。 しか〜し、昨日のワインはあまりうまくなかったなぁ。 おにょれ、近所の酒屋のオヤジに一杯くわされたよん。
675 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/22 23:57
だ〜か〜らここでチャット状態やってないでメッセンジャにおいでってば。 おいし〜いジンを用意して待ってるわん♪ >ワインとローストビーフとコロッケ どうして微妙なメニューなの。しかも深夜に。 作ってる途中で気が変わったわけでわあるまい。
ワインといえば、セブンイレブンで売ってた、ボジョレー(ヌーボーじゃない) が安くてうまかったすっよ・ 私の舌は酸味が少なければokなのでアテになりませんが^_^; 居酒屋と聞いて、連休前にいかなければ.....w
677 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/04/23 00:01
こちらはage進行でしたね。スマソ ageときます。
んー豚まんが食べたくなってきた(笑) 明日551の蓬莱買ってこよう。私は4個入り買って冷凍してます。 蒸すのは時間がかかっても鍋の方がフワッとするみたいな気がする。
679 :
RF3 de 進入禁止 :02/04/23 00:36
>ほあさん おさそいありがとさんです。そう思って、昨日かねてより、 取得していた、IDでアクセスしたら、 「アンタはダメよ」という、答えが返ってきたよん。 長らく使わずに、放置していたせいと思われ。 まぁ、新しいIDを取って於いたのでそのうちにね。 今日はこれにておしまい。こんなメールがきてたので。 【サービス停止日時 平成14年4月22日深夜25時〜翌朝23日午前8時まで7時間 注・・・・・「アンタはダメよ」はIDかパスワードが違います。 と言うケースで、RF3は決して怪しいものでは、 ありません。老婆心ながら・・・・・・
680 :
名無しさん@1周年 :02/04/23 04:07
age
うまいな〜 豚まん! −18度のクール便で届いたよ 蒸し器に入れて待つ事20分〜 出来たよ!ほんわか〜 がぶっ! あれっ?ちょいと薄味かな〜 付属の練りからしを醤油といっしょにちょびっと付けて− う〜ん! うまいっ! 具材は適度な豚臭さ (悪い意味ではなく香辛料の使い方がやさしいって事) があって とってもジューシーだ! 特筆すべきは 皮のもちもち感だね〜 具材がジューシーだと 皮もべちゃべちゃになってしまうんだけど− ふわふわ〜でもっちもちだぞぉ! 赤ちゃんのお尻みたいだよ〜 具材と皮があいまって、口ん中がしあわせだったよん! 小さな事だけど 饅頭の下敷きが紙じゃなくって経木なのもえらいっ! すでにかなり消化してしまったので おすそわけはなしじゃ〜!・・すまん
おっ 美味そうなもん食ってるな 豚まんか〜 そりゃーうまいわな 羨ましいから蕎麦でもたぐるか
683 :
今日からゆうたん :02/04/23 14:11
684 :
ウェイハン :02/04/23 18:30
れきんさま いいねぇ。 オイラも、ネット通販で買おうかなぁ〜♪
>>654 のティータイムさん
亀レスですが・・・
5月以降に行くなら
情緒豊かな「川床」で懐石などいかがですか?
恥ずかしがらずに
一軒一軒自分の予算に合う店を探したら
結構美味しい懐石を
加茂川を眺めながら「床」で
楽しむことが出来ますよ!!
おはようございます。 朝から空腹です。 豚まんの話なんぞつらいですわ。 できあがったヨーグルトでもいただきます。
687 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/24 15:09
sage進行の56年より落ちてるわ、上げないと。 お〜〜〜川床料理! いいじゃありませんか、鴨川の夏だねえ。 未体験だけど(#^.^#) 今日はお休み♪ だけどなんだか煮詰まりすぎて何もする気が起きないよ。 とりあえず少年隊の恒例夏のミュージカルの申し込みだけはしないとな〜〜〜。 会員番号134243番(*^^*)
688 :
ウェイハン :02/04/24 17:31
>いいじゃありませんか、鴨川の夏 GWから川床は営業開始らしいです。 でも、真夏は暑いですぞ……
689 :
今日からゆうたん :02/04/24 18:08
>でも、真夏は暑いですぞ…… ホントホント。涼を取るなんてウソも良いところ(体験者)。 夜になっての川風も、厚い空気をひっかきまわすだけ。 ずっと上流の、貴船でならともかく…(こちらは山の上)。 ただし、こちらはちと高い。
690 :
RF3 de ガス欠 :02/04/24 20:17
おっ、何時の間にやら京都の話題になっとるな。 そういえば、もうそろそろ黄金週間なんだねぇ 京都の鴨川の河川敷を、時々、トレーニングで ヒィヒィ 言いながら 走っておりました。三条か四条で折り返してましたので、 川床も今となれば、なつかしですぅ。 でも、いちども川床の客になることなく、今に至っております。 今も、河川敷をランニングしている学生も多いと思われ。 何時か、川床の客になった暁には、 上からこう言ってあげたいですぅ。 「ゴラァ〜、もっとしっかり走らんかい」
ほんに〜京都は盆地やから暑おますな〜(笑) 川床って敷居も値段もお高いような気がするけど、 五千円前後で飲食できる店もありますよ〜!(勿論夜です。) その後は、そこら辺のお店(土産屋も含む)の人に お勧めのお店をたずねたら 観光客相手じゃない良い店を教えてくれましたよ〜。 私は、この方法で祇園で飲み歩きました!!
京都の夏はあつぅて暑ぅて、寝られしません・・・ 鴨川といえば、河原のアベックの法則! いつか私もその中に入るぞ!と思っては四半世紀・・・・
693 :
ウェイハン :02/04/25 00:46
川床が話題となっていますが…… ショットバーの川床がおすすめ。 カクテル一杯でも、蒸す川風で飲めます。 抱き合っているカップルを見下ろしながらのお酒も、情緒ありますよ……
694 :
ティータイム :02/04/25 08:19
皆さん、川床の話題で盛り上がってますね〜!! いつかは川床で美味しい料理堪能してみたいですね〜。 でも、残念ながら行くのは明日なんですよ。 友達は大阪の人なんですが、京都は久しぶりで、 私も近くに住んではいるものの遊びに行く事はあまりないんで、 新しく出来たお店も知らないし、皆さんにお聞きした、というわけなんですよ。 2人とも主婦なので早く帰らなきゃいけないし、 ウェイハンさんおすすめの「ショットバーの川床」も心動くんですが、 ちょっと今回はおあずけ、ということで・・・。 RF3さん> 学生時代は京都に? 私は卒業後すぐに勤務した会社が京都だったんで、 少し時期がずれてるかな? で、今は神戸にお住まいなんですか? 神戸はまた必ず行きます!! 今度は1泊してゆっくりまわりたいな・・・。
695 :
RF3 de 碁盤の左辺 :02/04/25 23:12
>ティータイム さん de age どうもです。そうどす。某所の下宿から、トコトコ 歩いて、加茂川を 渡り(橋の名前は忘れた)、学校へ行っておりました。 一応、生まれは神戸(灘区)ですが、まだ バブ、バブ 言うてた 頃に引っ越してきましたです。ここは、神戸から少し離れますけど そんなに、遠くはないです。 >ふれーで さん・・・・・・鴨川といえば、河原のアベックの法則! 加茂川の河川敷で、アベックしてると、何故か、 次の日、クラスで追求されてました。するなら、うんと下流へ 行くか、上流へ行くかでした。(w
697 :
ウェイハン :02/04/26 01:35
>ふれーでさま 木屋町の「一の船入」あとの史跡のあるところですね。 大きな石垣が目印。 高瀬船が、当時の面影を残して係留してあります。 実は、本日、薄暮のなか、所用でそこを通ったところであります、はい。
あっ。 ほあもそこ知ってる。
699 :
RF3 de 軽トラちゃうで〜 :02/04/27 09:27
おはようごじぇーますだ。 de age 世間は、すっかりGWの様子。当方は運悪く地区の当番で、 今日は、粗大ゴミの日。なんとか、かたづけを終えて、帰宅。 あ〜、朝から疲れたよん。これから、少し寝よ〜っと。
700 :
ウェイハン :02/04/27 15:20
世間の連休を横目に、仕事しておりますです、はい。 揚げときます。
ちょっとご無さたでした。 京都旅行良いなァ、二十年くらい前に行ったきりだ。 その時は嵐山のあたりで、豆腐のコース食べました。 ウェイさんも仕事か・・。 私も連休明け納品なので、ずっと仕事です。
諸兄・・・ ほあもGWかんけーないのよ(┰_┰) 今日はいつもの定休日。 ここに来てるのはそゆ人ばかりになるわね、向こう10日間くらい(大泣
703 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/27 18:55
あ、せめて上げなきゃ(^^;) ウェイたん700ゲットしてるし。
700ゲトー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ちょっと遅かったか ほあちゃんご苦労様 顔文字あきまへんねん 解凍できなかった 変な事してしもうて ???で開くになってもうた コンピューターには かないまへんな〜
お初です、今日久しぶりにお台場に行きました。 たまに仕事でビックサイトに行くけど、一般的にお台場と呼ばれる所は 何年ぶりかな?GWのわりには空いていました。 ビ−ルが冷えてないから、冷凍庫でひえひえ中、あ〜〜早く飲みたい!
706 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/27 22:50
あっ。 上野の居酒屋でハマグリから真珠だってよっ! 直径6ミリ、ほあのネックレスよりは小さいけど・・・ とまとさん、 久しぶりに、なんて、けっこう日常的に行ってるの? 生まれてから何回行ったか、って数えたほうが早いほあ・・・(^^ゞ しかもここ10年だしねえ、えへ。
707 :
ウェイハン :02/04/28 03:55
とまとさま 初めまして。 これからもよろしく。 700キリ番ゲット、気がつきませんでした。 次のお題目をそろそろ考えてね、およ姐〜♪
お台場〜〜 13号埋め立て地〜〜
今晩の、つまみは何にしようかな?ビ−ルとワインにあうつまみ誰か教えて・・・ 明日も休みだしおもいきり飲むぞ〜
710 :
RF3 de 買い物 :02/04/28 16:37
>寝子さま 真っ昼間のカキコ、ひょっとして、居残り組ですかぁ〜 >とまとさん 初めまして。これからもよろしくね。 こちらは今日はビールの予定。昨日、買い物終わってから、 見つけた、鰹のたたきが安くて、なんか妙においしそうでした。 今日も、出てたらそれにしようっ〜と。
711 :
ほあ@職場だからお帽子なし :02/04/28 17:25
つまみのことなら、とんぼさんかウェイたんかな〜?
712 :
ほあ@職場だからお帽子なし :02/04/28 17:26
あ〜鰹のたたき、いいなあ〜(^―^)
713 :
RF3 de 給油中 :02/04/28 20:06
>ほあさん >あ〜鰹のたたき、いいなあ 職場で2chやって、肩たたきされないように、気をつけてね〜。 当方、ビールで野球観戦中、阪珍負けたし、巨珍も負けてなぁ〜。 現在、横0ー0巨 やは〜り、今日はオランダリーグみよ〜っと。なんかロッテルダムは、曇ってるな シンジ怪我すんなよ!
>職場で2chやって、肩たたきされないように、気をつけてね〜。 どきっ。ごめんなさい、もうしません(;^_^ A 大学時代の彼氏に何年ぶりかで再会。 すっかりいいパパになっちゃって、奥さん幸せそうだ。 ほあが結婚してたかもしれないのにな〜(*´▽`*)
715 :
ウェイハン :02/04/29 03:38
>ほあが結婚してたかもしれないのにな 相手が同じ思いだと、ここからややこしいドラマが展開する。 まず、職場で2chやってほあ姐がくびちょんぱ。 で、相手の男性とできちゃう…… ドラマのドタマはこんな感じ。
716 :
名無しさん@1周年 :02/04/29 06:29
717 :
ティータイム :02/04/29 08:23
おはようございます!! >ふれーでさん 素敵なところ教えていただき、どうもありがとう!! 今回は残念ながらコースからはずれてたんで断念しました。 今度お友達と京都へ行くなら必ずお昼はそこへ行きますね!! お友達とは修学旅行みたいなコースを歩きました。 八坂神社→円山公園→高台寺→清水寺。 京阪四条駅からぶらぶら歩いていったら11時前だったので、 小さい頃から入ってみたかったけど、敷居が高くて断念してた、 円山公園内の長楽館(明治時代の煙草会社の迎賓館。ルネサンス様式の洋館。) でランチにしました。友達も気に入ってくれたみたいでよかった・・・。 店構えの割にはそんなにお高くないし、美味しかったですよ!! そしてそのあとはリニューアルしてからまだ行ってないって彼女が言うので、 JR京都駅を東から西まで見てまわりました。ほんとに修学旅行みたいでしょ? そして昨日は平安神宮の裏の武徳殿っていうところで、 子供の武道の大会だったので夫と二人で応援に行きました。 子供はすぐ負けたので(やんちゃな子なのにあかんたれ。)、 両親はすぐに観光モードに入り(笑)、 平安神宮の庭園→南禅寺の山門と水路閣→琵琶湖疎水のインクラインと これもまたすごく歩きました。しんどかった・・・。 京都もたまに行くとすごく風情があっていいね。 みなさん、またいらしてくださいね!!
連休だ〜っ!
仕事してるけど 気合入んねーや
とりあえず 月末なので事務処理モードだよん。
とまとさん お初です よろしくです
お台場〜 時々出かけますよ こんど温泉が出来るそうですね〜
ティータイムさん 素敵な休日〜うらやまし〜
若かえでの緑が綺麗でさ いい季節だよね
数年前、京都で
『京都〜には、いんくらいんって言うて、船が山をのぼるんじゃ〜』
って 話だけ聞いてさ
頭ン中に構築された文字が・・・『隠倉院』だったんだよ
もっのすごいものが頭ン中で膨らんだよ 『おおっ!すっげー 寺なんだな』ってさ
あと 八坂さまだったかなー
『このシンメトリーが美しいですね』って聞いて
まず浮かんだのが『神明鳥居』・・・
どーも 京都は横文字が似合わねーな! 横文字禁止にしろいっ!『京都』
そうそう
このスレッドの第一章 はじまったのが2年前の今日なんだよ! 知ってた?
ゆうたん大佐のページ参照 ↓
http://members.tripod.co.jp/kyoukarayuhtan/ おめでとう『ここ』2歳の お誕生日だよ〜
も一人 お誕生日の人いるねっ!おめでと〜・・・だ〜れだ?
とまとさん、はじめまして、よろしく〜。 ゆうべは良いおつまみ思いつきましたか? 私食いしんぼなんですが、いつもお惣菜みたいので呑んでるんで 洒落たおつまみとかになるとトホホです。 今晩は自家製チャーシューに白髪ネギ添えて、それと冷奴を中華風 ピリ辛のたれで食べようかな。 なんか仕事がはかどらないよ・・、はぁ。
スレッド誕生2周年おめでとう! パニたん誕生日おめでとう!! やっぱ職場からだよん、 だって社長は2連休、マネージャも休み、 会長はサッカー好きの社員連れて自室(同じビル内)TV観戦中♪ どーよこれ。 >ウェイたん 猫もまたぎそうなドラマだね〜それ(^^ゞ
721 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/04/29 17:13
RF3さん、サッカー観てる? 外遊び早々に切り上げて、ちと前から観てますが、柳沢がスリーバック? かつてのACミランのバレージのようにリベロで使う気なのでしょうか れきんさん、ほあさん確かに世の中連休モードだからねぇ、気合い入らない よね^^ ま、適当にお仕事がんばって〜(^<^)
722 :
RF3 de ハーフタイム :02/04/29 17:15
何やらわからんけど、たくさんおめでと。 おっちゃんの誕生日はいつの間にか、過ぎてしもた。シラジラシ〜 こっちも只今、サッカーの観戦中、相変わらず決定力が? やは〜り、あれは自殺点かいな。 >猫もまたぎそうなドラマだね〜それ(^^ゞ 今日の酒の肴は、まぐろのトロにきめよっ〜と、大か中かは値段みてから。 多分中くらいやろな〜 トホホ。 ドラマの続きはどうなるの? あらっ、またかぶりそう>やもめさん
723 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/04/29 17:20
見事、かぶりましたぁ(笑)
724 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/04/29 18:13
うー、1点差かぁ ボレー打ちまくり、久保の技ありシュートありーのですが、紙一重で入らない・ クライファート、バディあたりだと決めてるんだろうな。 これがワールドクラスとの差ですねぇ >なんか仕事がはかどらないよ・・、はぁ。 とんぼさんも連休病ですね(∩.∩)
725 :
ウェイハン :02/04/29 19:04
オイラも仕事しながら蹴球みていたが、運動オンチなのでよくわからん。 若ぇモンが走ってんな〜オフサイドって未だに理解できない〜 スポーツといえば、阪珍の活躍が楽しみな私です。 RF3さま ドラマは、ほあ姐の複雑な男関係と実像が彩なす展開ですね……(^_-)
今晩は、突然仕事が舞い込んで来たので休みは返上になりました。 鰹のたたきでビールが飲みたかったのに、買い物に行く時間がない。(T_T) >ティータイムさん京都のすてきな旅ありがとう、遠い昔を思い出していました。 これからもよろしくね!
727 :
ヒッキーたね :02/04/29 20:42
二周年おめでとうございます。 引き篭もり生活三日目・・・。 ゴールデンウィーク中は引き篭もり生活を堪能する予定だったのに、 (酒もタバコも食料も大量に買い込んでるし〜) 落とし穴が有りました。 猫のドライフードが無くなっちゃうだなんて・・・・・・。 自分のコトしか考えていなかった。鬱 明日は早起きして(どうせ目覚ましセットしなくっても5匹の猫に起こされる) 買出しだ〜!
728 :
ほあ@まだ職場 :02/04/29 20:48
たねさん、あとでチャットでね♪
いい天気でしたねぇ。 ほあさん、仕事おわりましたか? ほどよいやすみ疲れをたのしんでいます。 やはり出かけるのは、平日ですね。 どこへ行っても、人.人。 サッカー見てましたが、なんだかイライラしませんでした? いいところでもたついていたような気がしました。 わたし、サントス顔、嫌いなんです。
>猫もまたぎそうなドラマだね〜それ(^^ゞ またがれております^^;
あぅあぅ、我が家では「ねこまたぎ」とは ねこをまたいでいくことをいうのです^^;
732 :
ウェイハン :02/04/30 08:30
おはようございます。 なんとなく晴れているような、そうでないような判然としない朝です。 連休谷間、お休みの方、引き籠もりの方も、ナニをなさってるの……?
733 :
RF3 de 入庫 :02/04/30 15:26
昼寝おわりで age ぽけーとしてたら、寝てしもたよん。うぅ〜もう三時すぎとる。アチャ〜
昨日、テレビドラマにキムタクが出演してたけど、カッコいい!! どうしてあんなにいい男なんだろう、見ているだけでドキドキするのは私だけ(^o^) いろんな顔を持っているよね、多分男の人には理解出来ないだろうけど・・・ >RF3 de 入庫さん 今晩は睡眠たっぷりだから夜な夜な遊べるよ!
キムラタクヤの顔がわからない私…… 頼むから髪型変えないでくれ〜〜、 またわかんなくなる……
736 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/04/30 22:58
RF3さん、56年にカキコありがとう・^^ たしかにクライファートよりもラウルのほうが、ボールコントロールは よさそうですね。 レアルは英国のチェルシーの選手を物色してるとか・ 入れ替わりに中田が行くのでしょうかね。 レアル、バルサ等ビッククラブのオーナーは選手をチェスの駒としか思って ないようです(^_^;) >all スマソお邪魔したしたぁー
737 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/04/30 23:40
トマトさん、また来てくれたのね(^―^) >昨日、テレビドラマにキムタクが出演してたけど さんまと競演の、今季話題最大のドラマだね? まだいっぺんも見たことない〜(┰_┰) でもほあは中居君なんだ(^m^ )
ぜったい、ぜったい、ココリコの田中くん! 男はおもしろくなきゃやーだ! あの独特のコアなセンス、大真面目なほど 笑いをさそう変人タイプ。 なんで、なんで、彼が気持ちわるがられるかわっからないよー。 ほあちん、こんなわたしをまたホーチする気だろ! ふん、いいもん。
ココリコの田中? ってどっち、デカイほう? 顔は思い浮かぶけどどんなキャラだったかなあ。 それに師匠は三瓶じゃなかったの?
740 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/01 15:29
上げだす〜〜〜。
下げどす〜〜〜 >ほあさん えらい勢いで、カキコしてまんな。どうしちゃったの? 当方、お出かけ前のひととき、ぽけーとしてるとこだよん。 今日は、強いコーヒー飲んだから昼寝なし。
742 :
衣替え中のたね :02/05/01 16:37
ほあさ〜ん。 田中はデカイ方だヨ!
743 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/01 18:02
答えはカンタン、今日はお休みなのさ。
744 :
とんぼ@アル中 :02/05/01 19:17
ほあさんはお休みですか、のんびりしてますか〜♪。 RF3さんはお出かけか、たねさんもかな。 私は、なんか仕事がはかどらなくて昼酒してしまった。 これからいつもの一杯飲み屋に逝ってきます・・・。
ココリコの田中さんは癒し系かも知れない、ホットするタイプかな? 私はホットしないけど!りこさんゴメン! >ほあさん 中居くんタイプなんだ 短い付き合いだけど何となく わかるような気がするよ〜〜 これから一杯飲み屋に逝ってきます・・
今日は美容院に逝って参りました。 前髪ばっさり、うしろは申し訳程度。 前髪をたらすと幼くなったように感じるのは自分だけ?
ほらね、やっぱし田中ファンはわたしだけだった・・・
いいな、とんぼさんも、とまとさんも、一杯飲み屋にいけて..... 誰か飲み屋を近くに作ってちょうらい。
749 :
ティータイム :02/05/02 07:59
りこさん> 私も好きだよ。田中君!! 彼の女装はすっごくキレイだよね(笑)! 周りに気を使う人で、聡明な人だと思うんだ。 でも、髪型は何とかした方がいいと思うんだが・・・。
750 :
RF3 de アイドリング :02/05/02 09:00
おはようございます。 >とうべいさん おひさどす。何処か、お出かけやったんですか? 今、シアトルはシカゴ、終われば次は、NY。シアトルではイチローも 怪我で残念でしたけどもね。 また、NYのマスコミの報道で、なにかおもしろいものがあれば宜しく。
ティータイムさん、あんがと。 >彼の女装はすっごくキレイだよね(笑)! ああいう女がいたら友達になりたいよ、まじで。 キザ男に扮したキャラも激爆。 今、再放送の探偵物語みていた。けっこう新鮮。 今は亡き、ハナ肇出ていた。なつかしい! さて、これから仕事です。 いい天気なのになー。 連休の谷間で溜まった仕事てんこもり。 多分、久々の11時間労働になる模様(かなしー!)
明日から休み、何をしようかな?夜更かし出来のが一番うれし・・ 楽しい休日にしたいな〜明日はみなとみらいに行く予定だけだ未定かな? 皆さんの予定は? >りこさん 昨日のテレビ彼の女装見たよ〜〜
>皆さんの予定は? また、山方面へまいります。 わたしも懲りないよな〜 楽しい連休にしたいね。 >りこさん 昨日のテレビ彼の女装見たよ〜〜 あのさー、ガレッジセールのゴリの女装もすごいよ。
754 :
ティータイム :02/05/02 23:35
>りこさん ゴリの女装も「カワイイ!」って思ってしまった 私っていったい・・・。 皆さん、引かないでね〜〜! 私決して危ない人じゃないですから!!
ゴリの女装は、 中居くんの女装より惹かれるものあるなぁ。
756 :
RF3 de 車庫入り :02/05/03 14:49
落っこちてきたので age 今年は何処へも行けないので、ガーデニングと言う名の草むしりをやってるよん やっと落ちついて、コーヒータイム。しばしの間、ねっと&TV う〜む、何処にもやってないなぁ、吉本関連のテレビ う〜、腰が痛いよん。
休日は呑み屋しまっちゃってるし、・・はぁ。 >RF3さん ガーデニング!、草むしりえらいなぁ。 家にはプランターのなかで雑草状態に繁っているイタリアンパセリ やら、レモンなんとかがほったらかしに・・。 よく使う、なんとかバジルは虫に食われて全滅しました。
>とんぼさん こんばんは、私の近所の飲み屋も軒並み閉まってるよん。 >草むしりえらいなぁ ちょいまえに、近所の梅干しばばが、回覧板持ってきよって、言うには 「見事な緑の楽園でんな。」 ちょいと反省して、草むしリを始めたというわけです。まだ残っている のに、また雨が降ってきたよん また、しばらくほったらかしかなぁ。
RF3さん >今、シアトルはシカゴ、終われば次は、NY。シアトルではイチローも >怪我で残念でしたけどもね。 昨夜のシカゴ戦、ものすごいでしたね! バック2バックの1イニング4ホームラン(ブーン、カメロン) それに、4打席連続の4ホームラン、MLBで過去に4人しか達成していない快挙です。 今宵迎え撃つヤンキース、先発は、7番手の変則左腕のリリー(先発5人のうちの2人がDLなので、7番手の彼に出番が回ってきました。) 先回は、マリナーズをシアトルで8回まで、1安打1失点におさえたものの負け投手 ヤンキースも打線に当たりが出てきているだけに、面白いゲームになるでしょう。 >う?、腰が痛いよん。 持病ですか? 私は、40肩とか言うわけわかの、痛みと2年ほど一緒に暮らしています。ハイ。 お互い気をつけましょう。 とんぼさん お庭には、たくさんのスパイス植物があるんですね。 私んとこは、薬草だけですがって、タンポポが咲き乱れてる.....(涙
>とうべいさん 昨日の、シアトル vs シカゴ見ておりましたです。確かに歴史に残る 一戦でした。残念ながら、イチローはテキサスヒット一本だけでしたが。 前回の、シアトルでの vs NY戦、リリーは可哀想でしたね。こっちは、 佐々木がセーブ失敗するんじゃないかと、冷や冷やものでしたよ。 明日の、NYでのヤンキース戦、こちらでは朝八時からです。 去年と違いもう早くも、アメリカンリーグの顔になりつつあるイチローが 第一打席で、どれだけのブーイングを受けるか今から楽しみです。 >持病ですか? いやいや、たまたまなれない、作業をしただけのことですよん。
あっ、とうべいさんが来てる! RF3さんまだ起きてるし〜←アンタもじゃい
>ほあさん あんたも、はよ、寝なはれや〜
RF3さん >アメリカンリーグの顔になりつつあるイチローが >第一打席で、どれだけのブーイングを受けるか今から楽しみです。 ヤンキースファンはおそらくイチローにたいして、ブーイング などは、 しないとおもわれます。 後1時間半でプレーボールですね。ワクワク それでは、ゲームの後で......
764 :
篭手ッ判 ◆A3H8Xq1k :02/05/04 11:17
ふふふっ とうべいさん すまんな 今日はいただきました イチロー3本打ったし 佐々木が締めたし 言う事ないっす (*^^*)
765 :
RF3 de ホッ :02/05/04 11:19
>とうべいさん ヤッホ〜、取り敢えず、第一戦はシアトルの勝ち イチローも3安打、佐々木もそれなりにということで。 シアトルも今日勝たないと、明日以降はピッチャーが苦しいからね。 NYのファンは流石に最初はブーイングは少なかったけど、 六回、八回は多くなってきましたね。それでも、オークランドに 比べればかなりおとなしかったですね。 シカゴもそうでしたけど、NYも寒そうですね。NYでの対シアトル戦は このシリーズで、今年はおしまいなんですね。あと2試合どうなる ことやら、取り敢えず。
スポーツ観戦のスケが詰まってる人はいいよね。 >おこたさん >あんたも、はよ、寝なはれや〜 や〜だよっ。 在宅なら今夜チャト来てね(*´▽`*) by GW置いてきぼり組
767 :
今日からゆうたん :02/05/04 19:34
わっはっは。 GWのまっただ中、仕事です。 新しい皆さん、よろしくね〜!
>ほあさん ありがと、寝るね〜でもまた来るね〜 バタンキュー・・…zzz
あ〜〜らんちゃん・・・ 仕事続くんだよね、ちゃんと治さないとヤバイっしょ・・・ 夜中に起きないで朝まで熟睡せんといけんよ。 ゆうたんも仲間なのね〜(*´▽`*)
770 :
とんぼ@酔っ払い :02/05/04 21:06
悠大佐もお仕事ですか・・。 私も仕事していたのですが、先ほど自爆いたしまして(情けないミスしましたので)、 今は呑んだくれてます。 >とうべいさん、 庭(猫の額と言うか、ほとんど無いです)は老母のテリトリーなので私 はプラ製の鉢みたいなとこで、かまわなくても枯れないのを、すこしだけ・・。 そのわりにはこぼれ種でたくましく繁殖してますね。 (私が食べすぎて枯れちゃったのもありますが。) >RF3さん、 腰はきをつけましょうyo。 疲労性の腰痛から・・・もありですから。 私、数年間リハビリに通いましたので。 ほあさん、このあとチャトですか〜。 よいっぱりだなー。
とんぼさん、はやく仕事ひとだんらくして ゆっくりしてください。 やはり家で仕事をしている人はえらいなぁ。 わたしは誘惑に弱いから、家で毎日仕事はムリだなぁ。 すぐテレビみちゃうもんなぁ
あがれ。 りこさま、ありがとう。 私も誘惑に弱いので夕方になると 酒が呑みたくて、そわそわして・・・、結局呑んじゃいます。 それやんなきゃ仕事もっと早くかたずくのですが。 休み開けに納品したら朝っから呑んだくれるぞー。
773 :
RF3 de 居眠り運転 :02/05/05 10:36
>とんぼさん 亀れすでスマソ >疲労性の腰痛から・・・もありですから 驚かさないでくださいな。リハビリしたくないよ〜ん。十分気おつけます。 そうそう、あまり変な姿勢で、長い時間、ぱそしないようにしよ〜っと。 >とうべいさん また、勝っちゃいました。無理かなと、思いましたが、九回に勝ち越すとは。 これで、地元シアトルで、負け越した分は取り返しましたね。
皆さん何してる〜〜休みボケで昨日からダラダラしています いまいち調子が出ないのは何故だろう・・・ 元気を出して、今からBBQをします 外は、風がさわやかで気持ちがいいから元気が出るかな? あとで報告します(そんなものいらない・・)
GWはずっとずっとずっと仕事だってば〜(泣 おまけに風邪まで引いちゃって最低最悪だ〜 腹立ってビールで風邪薬飲んだ〜…ってマズイ?(笑 みんな楽しそうでいいないいな〜
776 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/05 22:52
らんちゃん、風邪どうよ? ほあもずっと仕事さ・・・(大泣 >腹立ってビールで風邪薬飲んだ〜… ま、まずいっしょそりゃ(;^_^ A のーみそイカレちまうぞ。
777 :
篭手ッ判 ◆A3H8Xq1k :02/05/05 23:07
とりあえず 暇だ 暇すぎる あと1日何をして過ごせばいいのやら 罪作りだぜGWは へへへ
暇なんだけど ゆる〜りと仕事やってますよん おっ! 篭手っちゃん 【777】じゃねーか!
らんさん仕事のうえ風邪ひき虫ですか、ビールで風邪薬はまずいから ビールだけにしたら・お大事に・・ 篭手っさん・777・ラッキー!今日はいい事あるかもよ〜〜 ほあさん・れきんさん仕事おつかれ、明日からは皆仕事だ!!
780 :
篭手ッ判 ◆A3H8Xq1k :02/05/06 05:21
れきんちゃん 777いいだろ とまとさん <篭手っさん・777・ラッキー!今日はいい事あるかもよ〜 って書き込んだのが23:07 一時間足らずで幸運は終わりました ガク
篭手っさんの幸運はどこに行ったの〜〜
福島まで逝って、大移動のGWでした〜〜 いまは羽田です。 おうちに帰ったら寝るぞ〜〜
783 :
RF3 de すかたん :02/05/06 14:16
地区の当番も昨日で終了、いうてもGWはもう終わりじゃ〜トホホ。 数年に一回、回ってくるアホな年、次は・・・・・・・・
784 :
ウェイハン :02/05/06 18:06
GWも終わりましたね。 みなさまおつかれさまでした。 次は、お盆ですかねぇ〜気が早いってか
785 :
RF3 de Wの悲劇 :02/05/07 14:01
遅い昼食で age GWあけと、いきなりの雨模様、うっとうしい天気でW鬱 >ウェイハン さん >次は、お盆ですかねぇ〜気が早いってか お盆・・・・・・・当方、今年は盆明けにはW法要が控えておりまする。今から 考えるだけでも、頭が痛いよん。今年は大鬱じゃのう 盆ならぬ、ドボンの年かも トホホ・・・・・・・
けさAM2時起きで仕事やっつけて,昼酒食らっております。 晴れてたら海岸で呑もうと思っていたのに・・。 ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ 呑み屋が開くにはまだ少しあるな・・。
関東方面はお天気が悪いようですね。 こちらは晴れですよ。 お外で飲むのはいいアイディア。 でもこの辺じゃ車ででかけなくちゃ いいところがないわ……
肌寒く憂鬱な雨でしたよ。 お休みに遊びまくったみなさん、ゆーーつさが倍増でしょうね。
789 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/08 13:13
あら、GW終わったとたんに誰も来なくなっちゃって・・・(寂
のんびりしてるぞー
いっそがしーぞー
引越しはたいへんだぞー 終わると体調こわすぞー でもやんなきゃ、終わらないから、 がんばれー。
りこおねえさま、お引っ越し? 引っ越しって面倒くてきらいだ〜〜 腰も痛くなるし……
お〜い 元気のないレスが多いよ〜〜 GWのダラダラ病もやっとぬけてたみたい りこ様 引越しかな?
795 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/10 02:46
お引越しはれきさんだよ〜。 ほあはGWだらだら病に罹患してなかったから、 平常心のままさ♪
796 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/10 02:52
今日はおこたさん来てないな。
↑さっすが、健康優良児! この時間もげんきそうでんなぁ。 引っ越しかぁ。おっちゃんは引っ越したくても、行く先がなし。 RF3 で出かけるか。テレビもみれるし、ネットもできるし。 そうすると、車内にカーテン付けないとなぁ。やっぱりやめよ。 カーテン付けると、RF3を走るラ○ホテルなんて言うのが、おるからな。 あー、腹減ってきたよん。何か食べて寝よっ〜と。
年中だらだらしているから、GW開けだらだら病はないです(笑) しかし、今日は暑い、蒸し暑い……
今日会社辞めてきました。 せっかく入ったんだけど、合わないものはしょうがないよね。 入ってみて初めてわかることもある…と。 それでも引き止めてもらって、申し訳ないと思いつつ決心変わらず。 気分を変えて、頑張るよ〜 と言っても、出戻りするの、前の職場に。 喜んで迎えてもらえるのが嬉しい、でもちょっと恥ずかしいかな(笑)。
らんさん、前の職場復帰おめでとう! >喜んで迎えてもらえるのが嬉しい、でもちょっと恥ずかしいかな(笑 歓待されるんだから、いい環境とお見受けしましたよ^^ 心機一転ガンバ!\^o^/バンザーイ
802 :
名無しさん@1周年 :02/05/11 12:39
あがれ。 関東はなんかはっきりしない天気が続いています。 仕事が一段落ついたのに遊びに逝けない・・。 つまらん。
↑とんぼでした。
久しぶりにパン焼いた〜 電子レンジでチンして発酵させるっていう超ー簡単なやり方。 1時間30分でできるよ。 ほかほかパンはたまんねぇや♪ >らんさん 祝!ご退職&ご就職 やっぱ合わない職場ってありますよね。どんなに努力しても無駄になっちゃったりして・・・ 私もがんばろっと。
805 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/11 18:23
わあい戻って来れた〜〜! 公開プロキシうんちゃらかんちゃらで書き込めなかったのだよ、ゆうべ。 ほあ何にも悪いことしてないし、設定も変えてないけど、 すんなり戻って来れたぞ(*´▽`*) らんちゃん、 仕事でも何でも出会いって大切だよね。 喜んで迎えてくれる人たちは宝だよ、自分にとって。
元気になれない天候がうっとしい(~_~;) やる気が無いのに仕事をしてしまった。 明日こそ晴れて欲しのに、五月晴れは何処に行ったの〜 これから何をしようかな、夜は長いのに予定が無い・・・
とんぼさん、とまとさん、まだ梅雨には早いのですよね.....こちらも今日はうっとしい 天気です。 >これから何をしようかな、夜は長いのに予定が無い・・・ 夏至が近いから日長になりますぅ〜。一年でもっとも好きな季節 ほほう!ふれーでさん、パンを電子レンジで作成? うーむ、異星人に見えますσ(^◇^;)
また、お邪魔します >ヤモメさん 21時の天気予報によると東京は明日晴れみたい ヤッタ! 今の季節の夕方が好きで、散歩しながらマッカな夕日を見ていると さわやかな気持ちになリます。 >れきんさん 引越しはまだ・・
らんちゃん、がんばれぇーっとぉ。 れきんちゃんは今ごろダンボールの山に埋もれて ぼーぉっとしてるだろう。 ふれーでさま、電子レンジで作ったんだ。お見事。 わたしゃ、めんどくさくなって食パン製造機購入しちゃったよ。 材料入れてスイッチおん。5時間ゴには、 ぱんぱかぱーん。 でも最近あきちゃった。
みなさま、ほんとにありがとですぅ^^。 一人っ子の身としては、友人こそが財産。 強がってはみても、結局一人では生きてはいけません。 ちょっとトロいわたしですけど・・・ これからも、う〜〜〜んといっぱいよろしくね〜
811 :
RF3 de ナンテコッタイ :02/05/12 16:21
久しぶりに、ええ天気になったので age その代わりに、前から変だった洗濯機が潰れたので(泣 せっかく、新しいデバガメ ん? いや、違ったデジカメ買おうと 電気屋いくのを楽しみにしてたのにぃ〜。 ショボ〜ン
そうですかーデジカメが洗濯機に化けましたか・・・・ うちはCD−RWがぶっ壊れましたが、そのままの状態です デジカメも新調したいのですが、漬け物で大損こいて、なにも買えない 日々が続いてます・(x_x)トホホ
久しぶりに三崎までドライブをしましました。 天気もよく海を見ながらサザンを聴いていると、20代に戻っている・・(藁) 自分が40代なんて信じられないけどこれが現実・(~_~メ) 元気モリモリになったから明日から頑張るぞ〜〜 >らんさんも頑張れ〜〜
そそ、トマトさんわかるわかる。 信じられないけど、現実なんだよね。 きびしー。
アルコール切れで目が覚めちゃったよ−。 今から呑みなおすと1日つぶしちゃうからなー。 節目のない人生を送っている私は気分だけは二十歳の頃のまま・・。 鏡を見ると白髪で薄ら禿げのおじさんが・・・トホホ。
816 :
RF3 de まだまだ若いでぇ〜 :02/05/13 15:54
二日続きのええ天気で、age >↑ 鏡を見ると白髪で薄ら禿げのおじさんが・・・トホホ。 ・・・・・・・・・どきっ〜〜〜〜〜・・・・・・・・(* ̄m ̄) は、はよっ電気屋いってこよっ〜〜〜〜と センタッキ、安くて丈夫な、センタッキ〜〜っと
皆様こんにちは、56年から虹を越えてやってきました。 せんたっき〜〜、安い奴はメチャ安いよね。>RF3さん 数年前にエアコン、洗濯機、冷蔵庫が次々ダメになった時に感動した。 しかし、乾燥までこなす奴なんかはアキレル程高かったような、、、
818 :
名無しさん@1周年 :02/05/13 19:55
>56年1月うまれさん今晩は 56年に虹を越えて行きたいけど行けないでいました 明日天気 なあ〜れ
56年レス、レッドカードでましたぁ。Part3は秒読み段階・ 今回は、はや!
Somewhere over the rainbow・・・ (だったか?) 今日は呑み屋から誰にもキャプチャされずに、無事 かえってきました。 意志が弱いダメ男なので常連の仲間とかに誘われるとそのまんま 明け方まで・・・ってのが結構あるんです〜。 それにしても、なんで家電とか(PCもそゆときあるけれど)逝くときは 一斉に逝っちゃうんでしょう。 ああ、関東は天気予報はなんか良くないよ鬱鬱々。
やっぱ家電も一人で逝くのは怖いから、連れ逝きなのかな(笑) 今は壊れても買い換えも修理もできない状況なんで、 PCとか変な音がするとビビッてしまします(T_T)
823 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/14 02:47
家電かあ、 れきさんに相談してみたら?←謎 1月さん、いらっさいまし〜(^―^) ♪虹をこ〜えてやってきた〜〜〜 そいえばソランさんていたなあ・・・(遠い目)
824 :
RF3 de 加油! :02/05/14 15:51
三日続きのええ天気で、age 何とか、三日続きの晴天で チョーラッキー だよん。 これも、日頃の真面目な生活態度のおかげか、 なんてカキコしてみる。 今から、ヒソーリ コソーリ と今夜の酒と肴でも、買ってこよっ〜と。 ビールにしよかな、ワインにしよかな、ウヒヒ・・・・・・
>RF3さん いいいな いいな 今夜の酒と肴なんだい・・・ 今日みたいに暑い日はビールにかぎるヨ〜〜 そなあとはワインかな・・ ってことは、どちらにするか悩むことないか?
夏はビール→焼酎→ジンorウォッカ.....etc 外呑みではビール→冷酒→冷酒・・・・w 冬はビール→熱燗→6:4のお湯割(梅干し入り〜) 梅干しは体にもいいよ
827 :
RF3 de オスロは晴れかな? :02/05/14 23:19
>とまとさん 今日の、酒の肴はね、一応、生ハムとコロッケと、野菜サラダでおます。 それと、スペインの赤ワイン。 でも、本当の今晩の酒の肴は、日本代表vsノルウェー代表ですよん さて、今晩の酒の肴は旨いか、まずいかもうすぐ判りますな。 本番まで後わずか、怪我人が出ないようにしてほしいものですね。 さて、そろそろ、準備しよっ〜と。
>本番まで後わずか、怪我人が出ないようにしてほしいものですね ほんと、それだけが心配です。 ワールドカップほんとに日本でやるのかとおもうと、信じられない思いです。
829 :
らん ◆gold8vlc :02/05/15 09:01
やっと理解しつつある誰が誰(謎)。 それにしてもっ・・…キャラにギャップありすぎ〜^^ ちょっとおでかけしてきま〜す、関東はいいお天気で気持ちいいよっ♪
天気予報当たらん。 昨日も今日も割と言い天気。よかったよかった。
くぅぅぅ・・・・! なんだ、ゆうべの試合よ! 完全な力負け。 こんなんで大丈夫なのでしょうか。 取るし絵さんも変えてほしいけど、ムリだな。 ね、おこたさん、がっかりですなぁ。
832 :
RF3 de おつかれ〜 :02/05/15 13:19
>とんぼさん、らんさん 関東は、ええ天気みたいで、よろしいでんなぁ〜。 こっちは、朝から雨ですだ。カネは貯まらんでも、洗濯物はたまる。 なんて言うたりして。 >りこさん ワインはおいちかったのになぁ、つまみはいまいちでしたねぇ(w 本番まで、まだ少々時間があるので、疲れを取ってメンバー固めて それで、今までやって来たことの再確認をして、本番に望んで、 ほしいもんでんな。 おっ、珍庄、ファインプレーのあと、ヒット。あれれ、一塁で牽制アウト なんじゃ〜、あほ〜 (MLB SF0−0アトランタ@7回)
見てないけど3:0で負けたの?<サッカー 情けな〜〜!! アジアではトップのほうでも世界には通用しないかぁ ま、いっかビール呑もう^^
1956年うまれです いつもお世話になっています 隣から遊びにキマシタ 挨拶かたがたの散歩で〜す また来ていいかな?
ゆう1956さんいらっさいまし〜♪ お酒ぶら下げてきてね(*´▽`*) おこたさん、またサッカー見てるんだな。
836 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/16 02:30
ああまた上げんの忘れた、どアホほあ。 ゆう1956さん、こっちはageですからね〜♪
837 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/16 02:33
あ〜〜〜ちがった、4年前の映像だったあ<サッカー 3連発すまそm(_)m
これから見るんだよ〜〜〜〜ん。
>ゆうさん よろしく!! またお邪魔しますヨ〜〜 >ほあさん RF3さん いつ寝ているの? RF3さんお薦めのワイン有りますか?
840 :
a dried persimmon seed :02/05/16 22:10
本当に皆様って 何時寝てるのでしょうね?
841 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/16 22:50
新聞に個人情報保護法案とプロバイダー責任法が施行される可能性があると 書いてある・ 施行されると2ちゃんにも影響がでるらしい=ログ取得に関して どーなるんだろ?
842 :
ほあ ◆hoajJ2yY :02/05/17 02:58
>ほあさん RF3さん いつ寝ているの? いつって、カキコしたあとだよん(*^^*)
843 :
RF3 de リオハ :02/05/17 08:58
別に、下がってないけど、朝からおはようございで age >とまとさん、a dried persimmon seed さん→ナンカドコカデミタヨウナ? >いつ寝ているの? ちゃ〜んと夜ねてるよん。この様に朝からおめめぱっちり、頭すっきり。 ただ、ちょいまえまで毎年恒例の、欧州サッカーの大一番の試合が 続いたので、すこ〜し夜更かしになったかも。 ワインについては、殆どな〜んもわからんでしゅ。ただ、近所の怪しげ なリカーショップのオヤジに健康のために飲みなはれと言われて、 最近飲むようになったとです。 色々飲みましたが、今のところお気に入りはスペイン産のものですだ。 ワインの場合は、料理との兼ね遭わせもあるので、家で飲んでる分 では、なんとも言えまへんな。
844 :
ほあ@まだ職場 :02/05/17 18:14
リオハ・グランレゼルバ、ほあも飲んだことあるー。 網をかぶったボトルも、開けるときわくわくしてイイ(^―^) 色がまたきれいなんだよね♪ またさっぶくて雨降り、しかもけっこうまじめに降ってる。 ったく「麗しき5月」なんて言葉は死語だあね。 むかつくわーホンマ。 今日も大残業決定だからふてくされて書き込んださ。 さっ、肩たたかれないうち仕事仕事。
ひっさしぶり〜 ちと 覗きにきたぞ 肩〜 俺は叩いてもらいてーな ついでに 腰 揉んでくれ〜
よっ、れきんさん、やっとおでましだね。 引越しにやられちゃったねー。 いそがしいだろけど、ちょいちょい顔だしてねぇー。 わりーけど、腰は自分でもんでくりー。 遠すぎるってば。
>リオハさん サンキューです ワインが好き、とくに赤がいいなァ〜〜 怖いのは飲みすぎてしまうこと、突然酔いがまわってくるから大変 前科があるから外で飲むときはひかえめ中・・・ >ほあさん 大残業お悔やみ申しあげます この雨の中自転車恋いで帰ってきたとまとは(>_<) >れきんさん しつこいけど引越し済み?
848 :
RF3 de Rioja :02/05/18 08:57
やっとこさ、雨が上がってうれぴーで age >とまとさん リオハさんって、わたくすのことですかいの〜 なんて、朝から とぼけてみたりして。 でも、ナイスな勘違いかも。 どうも、RF3という、HNは、いまいちのようなので、リオハ産のワイン は、見た目といい、中身といい、優れものが多いので、わたくすに ぴったりのような・・・・・・・・HNなんて、カキコしてみる。ヒヒヒ
>おこたさん
だからその、なんちゃらdeかんちゃらって、
アルファベットがいっぱい並んでると、記号に見える・・・スマソ。
「リオハ」さん、シンプルでいいじゃないの(*^^*)
ってエラソーに人のHNに意見すんなっつの、私。
まあここへ行って占ってみてくらさい。
→
http://junkhunt.net/check/hn/
れきんさん、亀れすっす。 どうでしょか、調子は〜!? はよ〜戻ってきておくんなましぃ。 で、チャットで盛りあがりまひょ!
851 :
ウェイハン :02/05/18 19:13
HNうらないですか…… いまいち危なっかしいです。 一歩間違えば、貴方に悪運が・・・。 ウェイハン 恋愛運:B 健康運:A 成功運:C 金運:C
!貴方のハンドルネームの運勢は! おお!貴方にピッタリの名前を、お使いになられてますね。 運気も最高ですので、将来安泰。 ゆう1956◆yuujip5s 恋愛運:A 健康運:B 成功運:A 金運:A こんなん出ました^^
おーっと! 改名すんぞ〜 これで大吉になるそーだ ありやと・・お嬢 とまとちゃ〜ん 「とぉめいとう」っていい発音だろ? いしし〜 そうなんだよ 引越し中なんだよ〜 だいぶ 落ち着いたけどな、9月いっぱいは仮住まい・・とほほ おこたさん改めステッッピー改めリオハさん 改名おめでとー よかったね〜 いいHNだね〜
854 :
名無しさん@1周年 :02/05/18 21:09
855 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/18 21:38
よくないんだって、大凶なんだって<リオハ
856 :
RF3 de 大凶 :02/05/18 22:32
なんじゃ〜、この占い、なにやってもあかんぞ〜 本名の、姓名判断なんかは、ええのになぁ。 誕生日が、あかんのかな。開き直って、RF3にしとこ〜っと。
なになに・・・どうしたの??リオハ・大凶・かわいそう♪ みんな私がわるいのよ〜〜ワイン飲みたさに・・ リオハさんゴメ〜〜ン 全然反省してない(@_@) れきんさん 花○をあげる
恋愛運:A 健康運:C 成功運:A 金運:B 大凶が「ぺぺロンチーノりこ」 大吉が「りこ値引き中」 な、なんだこりゃぁ、 ・・・知りたくなかった。
どれどれ、わたしも。 恋愛運:C 健康運:A 成功運:C 金運:B 末吉。 良くもなく、悪くもなく・・。なんか当たってるような 気がする・・。 恋愛運Cってもうおじさんだから良いけどさ。
久しぶりに 晴天やった!! 歓送迎会や結婚式で忙しかったから(お金が・・) 今日はサイクリングでも行くか 「りこ値引き中」私は返品されるかも・・・
861 :
りこ値引き中 :02/05/19 13:31
いいお天気です。 トマトさま、返品はききませんがな。なんせ生ものですから(笑) 今日は朝から過去10年の税金関係申告書類を燃してます。 まだ、終わりません。 灰はふわふわ飛んでます。 近所から苦情がこなきゃいいんだけど。 とんぼさま、 >良くもなく、悪くもなく・・。なんか当たってるような そんなんが、一番エエんじゃないんですか。
862 :
1月うまれ半額処分 ◆y56JanmI :02/05/19 14:51
こんなHNじゃマジメな事書いても冗談になっちまう。 いくら大吉でも、売れ残って処分されそう。
お天気が良かったから誰も居ないね・・つまんない・・ リオハさん(ごめん) スペイン産の・王様の涙・飲んだことある? リーズナブルで(¥500ぐらい)美味しいと風のうわさで聞きましたが 未経験です。山口百恵の歌にこんなタイトルあったかな? アー私は返品も許されないのね(T_T)
864 :
とんぼ@酔っ払い :02/05/19 22:02
お酒の話〜♪、横から失礼ー。 って言っても鯨飲家の私はまともなお酒は すっかり御無沙汰ですが。 泡のお酒(お風呂じゃないよ)が好きな私は、仕事が月一で 一区切りなんて時は自分にご褒美って、カバ(Cava)やってます。 >りこさま、値引き中〜!? なんかイヤですよー。 私は「とんぼ2号」とかそんなのが大吉でしたが、 鉄人28号みたいで、やなので「とんぼ」です。 とんぼ@酔っ払い、でもう1度見てみようか。
865 :
ティータイム :02/05/19 22:29
>ほあぴ ◆hoajJ2yY さん(あれ?こんなHNだった??) HNうらないやってみましたよん!! 中吉だった!! 使い続ければ良い事がきっと訪れます。・・・だって!! ボンゴレーノティータイム(長いな。) ティータイム大佐(マンガみたい。) ティータイム28号(鉄人か。) 伝説のティータイム(物語の主人公みたい〜♪) かわいいティータイム(年甲斐も無く。) ティータイム麻呂(時代劇風。) ティータイム☆とし(これが一番運勢いいんだ!) ティータイム現品限り(でも、飛びつきたくなる。) ティータイム(T_T) (これもかわいいな。)
866 :
とんぼ@酔っ払い :02/05/20 21:16
下がりまくってるので、とりあえず。 本名でも、とんぼ@酔っ払い、でも末吉だぁ。
867 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/20 21:39
age手伝いますよ〜 本名でもヤモメ@ろくでなし、でも金運B、それ以外A〜(^<^)
868 :
RF3 de rf3 :02/05/21 00:07
どうも、気になったので占いネタの続き、RF3もリオハも大凶ですた。 しかし、rf3と小文字にしたら、中吉までアップ、それにフェイスマーク をいれると、rf3m(_ _)m、でやっとこさ、大吉。 しかも、恋愛運:A 健康運:A 成功運:A 金運:A のオールA う〜む、学生時代の成績をお思い出すわい。 と、いってもわたすじゃなく、隣の奴の成績やったけど(部屋が隣) >とんぼさん、とまとさん CAVA のロゼは、わたすも、お気に入りで酒。王様の涙はテーブルワインの定番の ような気が、近所のサティーに一杯あるよん。ときどき世話になりますだ。
869 :
ペペロンチーノZIZIさん1月うまれ ◆y56JanmI :02/05/21 11:59
オールAのHNでage! だんだん自分が判らなくなってきた。わたしゃ誰なんだ?? 学生時代の成績は「優・良・可・不可」でつけられてた。 僕の成績はカフカカフカと実存主義的な成績。就職には苦労したサ、、、
871 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/21 20:01
みんなやっぱり気になるのね、HN(*^^*) それにしても1月パパさん、 「釣キチなんちゃらのな〜んちゃってバーボンパパ」、 を彷彿とさせるHNになっちゃったね。 長すぎて全貌忘れたわい(^◇^ ;) 今ごろどうしているんだろうか、彼は・・・
占いには興味が無いけど、トレンドになっているので覗いたら ペペロンチーノとまと・なんで誰にでもペペロンチーノのが付くのかな? ペペロンチーノは好きだけどトマトにはあわないよ〜〜 ちなみに糸こんにゃくにはあいます。
874 :
a dried persimmon seed :02/05/21 20:41
↑ ウルトラマンオタと出会い系か〜 覗いた私は鬱だ・・・。
875 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/21 22:59
あはは〜太鼓さんたらお茶目〜。
876 :
らん ◆gold8vlc :02/05/21 23:05
そか、あそこは出会い系チャットだったのか〜…<ヒトリゴト 「ココどこ?」「何でココに来ちゃったの?」なんて 大ボケしてきたのは、紛れも無いワタクシでございます、はい。 ああ…
877 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/21 23:29
>らんちゃん ホッホッホ、ほあも行ったんだよ「出会い系」、 みんな忙しそうで目が回ったぞい。 →詳しくは兄弟スレを参照。
>ほあさん また遊んでネ イメージねぇ ER(緊急救命室TV番組)のコーディ女医!? 知らなかったらスマソ
879 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/21 23:55
もう行かないよん。
なに、なに、ER!! Drコーディ萌え。 おっとっと、先ほどまでERのVTRを久々に見 ておりました。
ER大好きで毎週見ています。 Dr.コーディは 魅力的な美女ですよね〜! お会いしたことは無いけど、 ホアさんのイメージって コーディ女医ですよね〜。
ふぅ。。。
ドンヨリしてるの、どうしよう…
らん様 ごめんなさい・・・
885 :
らん ◆gold8vlc :02/05/22 22:39
やだっ、タネさま、なんで謝るの??? 私こそごめんなさい〜っ 違うの、違うの、勝手にひとりでドンヨリしてただけ〜! …ごはん食べたら元気になってきた〜♪
おはようごさい で age う〜む、今日も怪しげな天気でおじゃる。もうすぐ、雨なのかな。 しかし、降水確率は20lらしい。 すかし、昨日飲み過ぎたので、頭が少々ぽけ〜としとるな〜。 雨がふらんことを祈って、お出かけしよ。
887 :
名無しさん@1周年 :02/05/23 21:37
はじめまして〜 仲間に入れてください 2ちゃんねるも初級者です で、ここは皆HN使わなきゃいけないのかな?
888 :
りこ値引き中 :02/05/24 00:45
いらっしゃいませ〜。 HNは自由です。 お気軽にどーぞ。 なんせ、ここは2チャンネルですもの。
889 :
とんぼ@へべれけ :02/05/24 00:55
うぃ〜 >887さん、固定ハンドルでなくてもぜんぜん平気〜。 また来てね〜。 >RF3さん、 こちらも朝はなんかどんよりした天気でした。 夕方になったら晴れました、雨は憂鬱で、シクシク。 仕事がちょっと片付いたので明るいうちから赤提灯へ・・。 ♪ちょっと一杯のつもりで飲んで〜。 >らん様、元気でた?、できる時はのんびり、 のほほ〜んでいこうyo。 >たね様。”ER”お好きでしたか。 私は5thまでしか見ていないのですが、ここ数年 のTVドラマとしては、私としては1番のお気に入りです。 キャロルもスーザンも良いなぁ、(って女性ばっか)
890 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/24 02:44
「ER」見たことあるけど〜、 Dr.Cordyってどんな人だったか・・・ >名無しさん いらっしゃいませ♪ HNはどうでもいいじゃないでしょうか。 つけても旧名で呼ばれる人もいるしね〜、hahaha
891 :
RF3 de (_□_:)コケッ!! :02/05/24 04:54
>887 さん 怪しげな時間に、いらっしゃいませ〜。 と言っても、わらすは、じぇんじぇん怪しくないからね。 これからも、宜しくね。 (注)HNにはきおつけろと言ってみたりしる。 >890-----------→ヽ(`д´)ノ
おはようございます。 空は晴れ渡っておりますが、 私には爽やかとはほど遠い朝でございます。 ねみゅいよ……
893 :
らん ◆gold8vlc :02/05/24 13:32
>ねこさま 元気になった? 滅多にしない寝坊、やってしまいました〜(号泣 っていうか、寝直しちゃったのがマズかった〜〜 んで、学校、間に合わなかったの〜 明日はのんびりする予定だったのに…行かなくちゃ(クスン うぁ〜ん!!!
>らんさま、 ありがとうございます。へろへろでございます。 らんさまも睡眠大事でございますね〜〜
895 :
らん ◆gold8vlc :02/05/24 20:14
>ねこさまっ!! 大変なことになっていらっしゃったのですね。 知らなかったとはいえ、自分のことばっかりでごめんなさい。 何より体力、頑張ってください。 本当にお大事に。
896 :
ほあ@まだ職場 :02/05/24 20:31
取り急ぎ・・・ れきさん、お誕生日おめでとっ!!! あとでゆっくり来るね^^
897 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/24 22:16
れきんさんも死後の仲間入り〜(って縁起でもない) さー、引きずり込みまひょ!50代へ.....わはははは 暴言、許してね^^
遅くなりましたが 黎欽様お誕生日でしたか・・・ おめでとうございました。 24日生れですか? 甥と同じ誕生日だわ!!
899 :
ほっぱー@自宅 :02/05/25 01:45
こんな誰もこない夜ってアリ?
900 :
RF3 de 最終コーナー :02/05/25 04:24
ず〜と遅くなった上に、さらに怪しげな時間に、れきんさんおめでと。 わらしから、遅れること約一ヶ月で、こちらの世界に、足を踏み入れ なさったか。家も変わったようですし、新たにがむばってチョ〜ダイ。 >ほっぱーさん たまに、静かな夜もエエもんでっせ。 とうとう、このスレも 900 番台突入でんな。一応、キリ番げっと!
901 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/25 19:15
キリンチャレンジカップ始まりました。 今日の見所は進藤昌子アナが復活した事。^^; 相変わらず、キュートねハハハ なんで!和田ア○子が唄ってる〜〜〜、ったく
あ〜ん、点とられたよん。このチームに先取点とられると、 まずいのねんねん。わらしは、進藤アナより、八木アナのほうが、 あれは、フジじゃった、スマソ。
みんなありがとう 無事 年をとったよ ナウでヤングなお年頃になったよ ますます ハッスルしなきゃ〜 おっと「死語」かな〜
あらま、死語連発。 まあ精神年齢が実年齢相応だから、 しかたないわね〜オジサマ♪ ほあ27歳だもん( ̄ー ̄)ゞいばりっ
905 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/25 23:02
おっとまた上げんの忘れた。 おこたさん、900ゲッとおめれと〜(^―^) しかしイエローカード出ちゃったね。 また「およね代理人」にご登場願わないと(*^^*)
906 :
RF3 de チョットだけよ :02/05/26 08:28
おはようさんどす。落っこちそうなので、age 今日も、こちらはいい天気でおま。横になると直ぐに寝てしまいそう。 とうとう、来週の終わり頃には、WCもキックオフとなるんだねぇ。 電通の試算によると、経済効果は三兆円になるそうだけんど、 このままでは、寂しくなる一方の、わらしの財布。 いよいよ、対岸の島に明日、イングランドチームが来るんだけんど、 報道によれば、イングランド関係者の弁として、ここでのキャンプは、最重要 なので、だあれにも見せてあげない、つもりだとさ。トホホ
あんなに良い天気だったのに、雨が降ってきた・・・・ ラッキー虹がきれい デジカメでバッチリ
いや、ホント見事な虹♪ マンションのベランダからしばし見とれていました。
909 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/26 19:27
雨降ったんだ〜。 我孫子は降らなかった、虹も見えなかった・・・(^^;)
雷がゴロゴロ・ピカリ・パソコンは大丈夫かな?
カミナリあったような・・・ 気がついたら、誰かが電源きってくれていました。
今日も、こちらはええ天気でっせ。 でぇ〜 落っこちそうなので age そういへば、昨日の国立競技場の試合、鹿島 vs 伊代表のテストマッチ、 前半雨で後半は晴れ間がでてたな。 それで、虹もでた訳か、最近はとんと、この辺ではみましぇん。 雷はちょくちょく、落ちるけど ヒィ〜。
風邪で寝ていました。 息子が皮から手作りの餃子を作ってくれました。 あんまし食えなくってごめんな。 ありがたや。
914 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/28 01:02
お〜師匠、鬼の霍乱か〜、 なんちってスマソ。 息子手作りの餃子なんて、幸せ者〜(*´▽`*) 早く治してね♪
うん、うん、息子にありがとと言ってむぎゅと抱きしめて ぺろっとぶっちゅしようとしたら、ぎゃー変態って、 手ではらわれましたとさ。 愛ってとっても残酷なのね。 ひーん。
916 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/28 21:27
rikoねえ、風邪か? 息子の手作り、餃子・世界一の料理だで 食べればゼータイ良くなるわ この!幸せもん(∩.∩)
りこさん 風邪飛んでいちゃたね! 皮からの手作り餃子それはすごいよ・・・
918 :
a dried persimmon seed :02/05/28 22:55
いいな〜リコ様!
おはよう!外はどんよりしているけど、今日はいい天気のはず・・ 楽しい予定が入っているから、一日のスタートがスームーズでーす。
何年かぶりに押し入れの整理をしようと 中のもの、ぜ〜んぶ出した。 途方に暮れてます。
921 :
ウェイハン :02/05/29 15:44
私も、ときおり本棚やロッカーの整理をしようと一念奮起して中身をぶちまける。 で、あまりのカオス的宇宙の景色に、缶ビールを飲むしかないという状況が半日。 結局、状況に大きな変化もなく元通り〜(T_T) 梅雨に入る前には一度この行事をやっておこう。
のろけてすんませんでした。 rfさん、 >イングランド関係者の弁として、ここでのキャンプは、最重要 >なので、だあれにも見せてあげない、つもりだとさ。トホホ ほんとになー、ちとカメルーンに見習ってほしいよ。
りこさん、どんどんのろけてチョウダイ! WCもキックオフ・興奮しやすいから静かに応援しよう^^ WC・別の・WC・もあるよ〜〜
924 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/05/29 22:54
ふ〜む、どこもかしこもW杯ばっかりだね、 ほんとに日本でやるんだ〜って感じだもんね、 ムリもないか♪
925 :
RF3 de まだまだナイショ :02/05/29 23:15
>りこさん ほんとに、ざんねんですだ。でも、ベッカムが怪我したときから、今回は あきまへんやろな、と思うてますた。イングランドの得点源の、 ベッカムの足の具合の、本当のところは今や、トップシークレットだからね
いよいよ明日W杯開幕・・つらい・つらい・(-_-メ) 息子が4日から試験なのだ〜〜 なんて運の悪いことビール片手に歓声なんてわけにはいかない その↑息子のPCがトラブッテしまい私のPCで勉強中・・ PCも自由に使えない、娘のPC使うとケレームがくる 友達の家にでも行こうかな♪
↑アレレ〜 ケレームだって恥ずかしい・・クレームで〜〜す まだ帰って来ないから(息子)今のうちにメールチェクをしていました
928 :
RF3 de オープニング :02/05/31 19:44
とうとう、この日が来てすまっただ。長かったようで、あっというまの ような気がするなぁ。もうあれから、4年過ぎてしまったのねんのねん。 開幕のキックオフまで、一時間切っちゃったけど、今日は、おふらんす に敬意を表して、ボルドーのワインと生ハムなんぞで、じっくり見るべ 予想は、フランス有利だけんど、開幕戦だからどうなるかは? ひょっとして、主力の抜けたフランスがよもやの、敗戦で、フランス人 サポーターが地団駄を踏むところが見たかったりして・・・・・・・・・・
929 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/31 20:32
いや〜、始まりましたね!>RFさん これ観るために帰ってきたよん >ボルドーのワインと生ハムなんぞで、じっくり見るべ じゃわらしはセネガルに敬意を表して、焼酎でも飲むべか・つまみは乾物でσ(^◇^;) おお、始まる”!観ようっと^^
セネガル ゴォ~~~~~~~~~ル あれまぁ。 >やもさん どこの、焼酎でっか。
931 :
ヤモメ ◆iR31yamo :02/05/31 21:29
グランブルーという、合同酒精旭川工場産の焼酎どす。知床の深海水で作ってますぅ これが、まったりとウメェ〜^^最近こればっかり飲んどりますわい む〜、ジダンが地団駄踏んでる、前半どした(CMのパクリ)
ひょっとしたら、’90年伊大会の再現か どうも、このままでは、まずいのねんねん まじで、さぽーたーが地団駄踏みそう。
負けましたね、おふらんす。 じたんさまの表情から痛いほどのイラツキが。。。 先ほど、食事中のムスメが、 「フランスよりいい男ぞろいのイタリアがなんといっても 大人気よ」と嬉しそうに言いますので、 「あら、美形おとこの口惜しそうに歪んだ表情に萌え〜」 と言いましたら、 箸を止め、憎々しげにこのわたくしをにらみ、 「そんなの、萎えぇ〜」だてさ、 こんなふうに我が家の母娘の戦いは 静かに火蓋を空けたのでございます。
934 :
今日からゆうたん :02/06/01 13:52
935 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/06/01 15:52
>やもさん
>グランブルー
そのネーミングにもうでれでれ〜(*^^*)
おこたっち、ここにあるよ →
http://www.godo.jp/index.html ボンサファの妹分だな。
いいお天気です〜。
まだ蒸し暑いというほどでもないし、梅雨突入前はこうでなきゃ。
明日は会社のBBQぱーちー(^―^)
仕事だからビール飲めないのがつらいが。
せっかくサーバーをレンタルしたのに、
スタッフののどには入らない・・・カナシ
わんことお散歩してきました。 今週はずっと出かけていたから、長時間のお散歩は久しぶり。 それにしても陽射しの強かったこと、らんはもうカンペキ日焼けいたしました。 気分もいいし、久しぶりにボンベイサファイヤ飲んじゃおっかな^^。 あ・・・でもまた眠くなっちゃうなぁ、夕飯の支度があるというのに。 やっぱり30秒で意識不明→爆睡はマズイかもね(笑
本当にいい天気だったのに・・ 昨日飲み会チヨット飲み過ぎたみたいでダラダラしまくり たまにだからいいか・・ 下の娘は中学生その母達は30代前半、私とは一回りも違うのに メッチャ楽しい・・・旦那も参加したい〜〜出来るわけないよ^^
938 :
RF3 de どこのドイツ :02/06/01 20:28
ひぇ〜、何とかかんとか、まにあったよん。ドイツ VS サウジ 昨日は、しょうもないカキコしたら、おふらんすが負けちまったので、 ストレートに、ドイツぐゎんばれい! おお、ドイツ国歌、牛丼食いながら、はい丼作曲のこのうたを聞くのも おつなものじゃわい。
暑かったね〜 もうべろべろだよん サッカー もりあがってんね! 若いモンに 「おいベルギー戦ってどうなんだよっ?」て聞いたら 1時間もしゃべりまくりさ よく 勉強してやがら〜 午後3:00になったらそわそわ始めやがるし (噛めるんだか噛めね〜んだか知らね〜けどよ) ちったー 仕事に身ぃ入れろい! な〜んて 久しぶりに来てちと愚痴ってみた 競馬新聞買って 風呂でも行ってこ〜っと!
いや、クローゼのファンになっちゃっただけですよ。
朝から暑いい、まるで夏・こんな日に渋谷のハンズに行くと言い出した夫 嫌がる私のそばで下の娘を誘い出した、<お母さんが行くなら行く> しようがないから行こうか〜 きっと帰りは原宿によるのかな?
暑くなりなした。 隣りの押入れにお引っ越しいたしました。
おはようさん de age 昨日、未明の雨で久しぶりにすずしい朝だよん。でももう強いひざしが、さして 蒸し暑くなりそうで、鬱じゃ。 今朝の、ニュース見たけど、昨夜の東京、六本木あたりはおおにぎわいしてた みたいですね。この、状態だと、一回戦が終わるまでは大変そうでんな。 でも、あの警官の多さには、チトワロタ。
JJさんの押し入れ居心地良さそう。 ああ、うちの押し入れも片付けなきゃなぁー。 埼玉スタジアムちかくに増えた外国人は、とてもふれんどりでした。 人生楽しんでるなーって感じで印象はいい。 友達なれそうな気がしたよ。 いまんとこだけどね。
945 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/06/03 22:44
仕事で六本木に行き、 テレビの中継によく出てくるスポーツカフェ・東京の前を通りかかった。 一目でヨーロッパ人とわかるゲージンがあふれていて、 店の前にはおまわりさんが何人か立っていた。 帰りの上野では、 タータンチェックのスカートをはいたゴッツイ男が3人歩いているのを見た。 改札口には「Japan Rail Passはここで見せよ」、 という大きな横断幕がかかっていた。 ゲージン比率が異様に高くなっているのは確かだ。
今日はサッカー!サッカー!の大宮をウロウロ。 連れがいると、イヤ〜な顔をされる用事(買い物やら銀行やら)を、 集中して片付けるべく一人気ままに。 さぁゆっくり食事でも…とお気に入りの某イタリアンレストランに入ったら、 うわっと思うくらいの外国の方々。 異国に紛れ込んだかと錯覚するような雰囲気に圧倒されて、早々に退散。 何か、味が全然わからなかった〜! 私って、やっぱり完璧な日本人だったんだ…
947 :
かもめが飛んだ日 :02/06/03 23:30
わおー、遅ればせながら、1957年生まれスレハッケン! こんなのあったんだーーーびっくりした もう話題は出尽くしたのかな?
らんちゃん、たしかにでっかい外人ばっかしに囲まれたら ひきますね。
かもめさん、いらっしゃいませ。
950 :
今日からゆうたん :02/06/04 12:44
951 :
かもめが飛んだ日 :02/06/04 14:24
りこたんさん、今日からゆうたんさん、ありがとうございます。 今日からゆうたんさんの ↑ のサイト早速ブックマークさせていただきました。 読破するのが楽しみであります。読めるかなーー(-_-;) しかしなぜインドなのか・・・・・・わかったようなわからないような・・・ 気になる、ちょっと魅力的なセンス。 よろしく o(^o^)o
かもめさん、初めまして^^。 にぎやかになってうれしいな〜。 で、女性?男性?(笑
かもめさん よるしく! かもめが飛んだ日 小説か歌の題名だったような? 年下の男?なわけないか(w あァ〜〜ベルギーに得点が・・・
954 :
ほあ@職場 :02/06/04 20:21
会長以下男どもはきれいにオフィスからいなくなり、 残ったのはほあママと20代前半のムスメ数人。 開けた窓からは悲鳴とも怒声ともつかない大声が、 あっちこっちから聞こえてくるし、 仕事になんかなるかい(-_-#
955 :
ほあ@職場 :02/06/04 20:24
ムカムカしながら書き込んでる間にらんちゅとトマトさんが・・・ すみません、かもめさん、 お初の挨拶もなくお見苦しいところをお見せして^^; あらためましてよろぴくね♪
ほあおねえさま、 いちばんお見苦しいのは 寝子だから大丈夫よ〜〜 チケットが安く手に入るなら、率先して暴れようかと……
957 :
名無しさん@1周年 :02/06/05 02:31
とりあえずはこっちを上げ。
958 :
ほあぴ ◆hoajJ2yY :02/06/05 02:45
ん?こっちをって? 新居へのお引越しはまだだよね? 【業務連絡】 およね@代理人さん、新しいの立ててね♪
959 :
RF3 de The End :02/06/05 02:48
かもめさん、よろしくです。なんて、ここにカキコしても意味ないか。 もう第四章は沈みゆく、のみなんちって。 また、新しい部屋にてよろすく> 皆さん
960 :
れきん。@現場監督 :02/06/05 09:43
おこたさん、新しいおうち、ありがとー! れきんさん、教えてくれてありがとー、今行ってきたよ〜♪
あんのぉ〜〜〜、すんまそんだけんど、建築主はわたすじゃね〜ずら、ずら 寝る前に、通りかかったら、新しいおうち ハケーン ややこしい、カキコして、すんまそん。
RF3=おこたさん(クスクス また早とちりしちゃったぁ、ごめんですぅ あ、ごめんって、ごめんずら・・っていうの?
新築のおうちは快適だったよ〜♪ みんなも早くおじゃましてネ(^o^)
>らんさん ごめん=すまんそん(w 因みに、わらしは、ずらじゃ、ないずらなんちって。 只今、さかー観戦中、ドイツ vs アイルランド 会場の鹿島はすか〜り、 よ〜ろぴあんな雰囲気、ここはミュンヘンかダブリンか。 さすがに、なっとう、くっとる奴もみあたらんしのぉ〜〜〜〜〜〜 しか〜し、両チームともすんごいキック力、あの糸を引くようなシュート・・・
966 :
a dried persimmon seed :02/06/05 23:50
お邪魔しました〜!
新居を張るのを忘れておりましたm(__)m レッドカードが出ていたので、れきんどのを待ち切れませんでした〜〜〜m(__)m
980!
990!!
1000とった千尋の神隠し
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。