【     1980     】 PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
15月31日
前スレが950超えたので作っちゃいました
・ミレニアムに20歳
・21世紀最初の年に成人式を迎え
・松坂大輔、酒井若菜、田中麗奈と同い年

このような1980年生まれの人書き込みしてね。
またマターリいきましょう

前スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/965064515/
2名無しさん@1周年:01/12/07 22:54
やっぱドラゴンボールでしょ!!!
3昭和55年:01/12/08 00:32
>>1
ごくろうです。
でも、知名度的に酒井若菜より広末じゃない?(w
どっちが好きかって言われたら、酒井だけど(w
4名無しG。。。:01/12/08 01:15
酒井若菜は普通に可愛い
ってゆか池袋〜パークで殺されたGAL
が良かったな
ってゆうか大学だり〜
5:01/12/08 10:37
この世代で一番稼いでるのは、やはり松坂大輔?
98年の甲子園は、オヤジになっても覚えてるだろうな
6名無しさん@1周年:01/12/09 14:50
酒井若菜なんて知らんぞ
7名無しさん@1周年:01/12/09 22:58
ちょっと興味があって他の年代のスレとか
見てみたけど、このスレはなんか、こう、
落ち着いてるね。
なんかどのレスにも
共通している、ある種の「哀しみ」
が見うけられるよ。
同じ1980年生まれとして、この
トーンがステキに思える。
87:01/12/09 22:59
>>7
part1の方から読んでくる
と、ね。
9名無しさん@1周年:01/12/09 23:00
1011月28日:01/12/10 01:08
Yahoo掲示板トップにあったけど

<2001年の10大ニュース>
・ えひめ丸沈没事故
・ 小泉内閣発足
・ 池田小学校児童殺傷事件
・ スナック菓子に遺伝子組み換え原料
・ 明石市歩道橋圧死事故
・ 外食デフレ。牛丼、ハンバーガー値下げ
・ 新宿歌舞伎町ビル火災
・ 狂牛病問題
・ 対米同時多発テロ事件
・ イチロー活躍

愛媛丸、池田小学校がかなり懐かしく感じるけど
「成人式、市長に向かってクラッカー」っていうのも
今年の、そして1980年生まれにとって注目すべき話題だったね。
11名無しさん@1周年:01/12/10 12:24
あの成人式は見ててイヤだったな。20歳がみんなあんなだと思われそうでさ。
99人が真面目にやってても、1人がバカやると99人は無視されて1人だけに
注目が逝っちゃうんだから。

「キレる若者」とか言われたって、俺の周りでそんな危ないのってあんまり
見ないし、そういうのは年代に関係なく繁華街の裏通りを歩いていれば見る
物だと思うんだけど、どう?

あと就職活動のやりかた教えて…俺の大学って言うか学部は大学院に行く事を
前提に作られたとかで情報が皆無。他の学部の人から避けられる学部だし
どうしていいのか全然わからない。TOEICでもとりあえず受けてみようかね?
12名無しさん@1周年:01/12/10 12:28
↑ごくろうさん。
勉強バカが!
学歴なくても社長ですがなにか?
13名無しさん@1周年:01/12/10 13:44
何だか救いような無いレスですな。<勉強バカ
確かにこの年齢で事業を起こしたバイタリティーは凄いと思うけど
中学生の頃からずっと薬学の臨床がやりたくて、高校受験も大学受験も
その為に頑張って来た事は否定されるような事じゃないと思う。
人によって何に価値を感じるかは違うし。やっぱり就職は止めた!
大学院に行ってもっと知識を詰め込む事にする。勉強バカ極める。
14名無しさん@1周年:01/12/10 13:47
そろそろクリスマスだね。
みんなどうするよ?
15名無しさん@1周年:01/12/10 14:21
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
16名無しさん@1周年:01/12/10 14:51
つか、2chで将来の人生決めるのもどうかと思うぞ、>>13よ。

>>12
ネットでは誰でも何にでもなれるんだね★
17名無しさん@1周年:01/12/10 17:03
>>11
>他の学部の人から避けられる学部だし
うん、なんでだろう?
他の学部から校舎が離れているので交流が少ない、とかではなくて?
185月31日:01/12/11 00:40
>>3 >>4 >>6
酒井若菜は俺の趣味です
ごめんなさい
酒井若菜いいよね、JフォンやスーツのCMとか
広末はこの年代の恥みたいだしね

>>13
頑張ってね。この時勢だと今就職するより院に行った方がいいかもね
周りでも理系は院行く人多いよ
俺は一浪したので就職活動は来年・・・

>>14
マージャンしてるとおもふ(鬱
19名無しさん@1周年:01/12/11 04:00
新山千春はどうよ?オレ同じ高校行ってた…
20名無しさん@1周年:01/12/11 15:14
>>19
新山千春。好きだった幼なじみの子に似てたから好きだった。
かわいいんじゃん?俺は好きだよ、あの田舎臭いとことか。
21名無しさん@1周年:01/12/11 15:41
>>13
薬学なら国家試験で薬剤師免許をとってもいいんじゃない?
就職のとき有利になると思うよ。
とにかく自分がやりたいと思うことは誰になんと言われようが
頑張るべきだと思う。
22名無しさん@1周年:01/12/11 15:47
>>19
漏れは基本的に肌が白い人が好き。
だから新山千春(゚Д゚)イイー!!!
23:01/12/11 18:00
ロッチ。
24名無しさん@1周年:01/12/11 22:23
21年しか生きてないのに、色々ありすぎ。
歳相応に見えない私は、ちょっと切ない…。
25名無しさん@1周年:01/12/11 22:51
>>24
何が色々あったの?
26名無しさん@1周年:01/12/11 23:45
ポヨーン。
だれかいるー?
27名無しさん@1周年:01/12/12 02:14
》25
色々は色々だよ。
親戚関係、仕事関係、男関係、様々です。
28名無しさん@1周年:01/12/12 11:01
>>24
色々あって辛い思いをしたから歳相応に見えないってこと?
29名無しさん@1周年:01/12/12 15:53
家で一人2chやってると、学歴も資格もどうでもよくなってくる。
はー、駄目学生(w
30名無しさん@1周年:01/12/12 16:20
>>28
水商売をずっとやれば歳相応には見えなくなる。
皆が皆じゃないけど。私はもともと老け顔なのかも…(W
31名無しさん@1周年:01/12/12 16:39
>>29
漏れも学生だよ。毎日暇でやることない。
>>30
水商売かぁー。確かに色々大変そうだね。
頑張ってね。
32名無しさん@1周年:01/12/12 20:47
>>24
俺も元ホストです。
毎日飲み過ぎたお陰で体をこわし、すっかり老けました。
今では初対面で「26?」とか言われるよヽ(`Д´)ノ ウワァァン
「ホスト大好き」っつー本があるんだけどさ、あれに載ってる奴ら9割8分は
フケ顔だよね。

そんな俺も真面目に働いております。
いま勤務中です。2ch書き込んでる時点で駄目社会人決定。
33名無しさん@1周年:01/12/12 21:15
水商売かぁー…。私もお水&同棲中の彼氏もホスト。
二人で外歩いたりしてるとカップル通り越して夫婦。お互いふけてるからさぁ。
しかもなんだか最近苦労おおいしなー…。
34名無しさん@1周年:01/12/12 23:36
大学生から見ると、働いてる人は大人に見えるよ。
それでも、同じ年齢なんだよな・・・複雑な気分だ
35名無しさん@1周年:01/12/12 23:45
高校卒業→3年間社会人→大学
こういくと勉強が身につく
高校から大学にすぐにいくとダレる
36名無しさん@1周年:01/12/13 09:33
もっとシッカリしなくちゃと思う今日この頃
37名無しさん@1周年:01/12/13 12:07
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ ) 来年はどこにいきますか?
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃     
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
38名無しさん@1周年:01/12/13 12:13
    ┌------------┐
    | l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l |
    | | 明石家サンタ .| |
    | |______| |             
    |_______zony________.||     (Д゚=);)   。o  (   なんだかんだ言ってうらやましいのかよ・・・
    |   _|___ |     (;;;;;;;;∧∧_∧ 。o  (
   ∧∧/\(・∀・;)・・・・・     (・∀∀・;) 。o  (  クリスマス前の発言はなんだったんだ・・・
  (.*-∀)※ \ ∧_∧ ∧_∧ ∧__∧   )  。o  (
  (   ノ ※ ノ (   ;)(    ;)(   ;)、ノ
  `、___ヽ ノ ノ(    )(    )(    )ヽ
     \`ーノノ ー○- ー○─  ー○-ヽ->
    /|   ̄ ̄
/ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ブツブツ・・・イイナァウフフ・・・ブツブツ・・・
\_____________

〜〜おしまい〜〜
39名無しさん@1周年:01/12/13 12:33
>>34
確かにそうだよね。学生から見ると働いている人は大人に見えるね。
働いている人は年上の人と接する機会が多いから、自分が老けてるって感じが
するんじゃないかな?
>>37
日光に行ったことないから来年あたり計画しようかな?
日光っておもしろいの?知ってる人いたら教えて。
ひとまず来年の初詣はベタに明治神宮とか行ってみようと思う。
40名無しさん@1周年:01/12/13 17:37
(22歳OL)とか書いてあると「おぉ!お姉さんだっ!」って思うけど
1つ上なだけなんだよね。(22歳学生)だと何とも思わないんだけどさ。
肩書きって不思議。高校生の頃は「付き合うなら22歳くらいの大人のお姉さん」
って思っていたのに、うっかりタメになりかかってるよ。みんなは中学生の頃とかに
思い描いていた「21歳像」の通りになってるの?俺は全然だめ。進化なし。
41名無しさん@1周年:01/12/13 17:50
すごい21歳って大人だなって思っていたけど
自分がいざそうなってみるとそんなことないなって思う。
まだまだガキですな。
42名無しさん@1周年:01/12/13 18:42
働いてる人は自分のことふけてると思ってて
学生は学生で自分の事が気だと思ってる。
肩書きも何もかも忘れて遊びてーなー。
43名無しさん@1周年:01/12/13 18:43
気→子供
なんちゅーミスタイプ(鬱)
44名無しさん@1周年:01/12/13 19:20
ガキ、って言いたかったんでしょ?
45:01/12/14 10:57
小学校の同窓会ってやった?
46名無しさん@1周年:01/12/14 11:47
やってないけど、成人式がそんなかんじだったしなー
47名無しさん@1周年:01/12/15 11:32
誰だか、わかってもらえなかた。
そんなに変わってたか?
私…。
まっ!無理もない。
クラブのチーママ?とかって言われたし…。
48名無しさん@1周年:01/12/15 15:04
リアル厨房の頃に「大人だ!」って21歳を見て思ったように、今の厨房達も
俺を見て「大人だ!」って思ってるのかなぁ?大してかわんないっつーのに。

小学校の同窓会(非公式なクラスの集まり)は、何だか知らないケド
元いじめられッ子で今は893系の人が、元いじめっ子集団に復讐を始めたとかで
会場は大混乱になったらしい。流血と悲鳴の同級会ってヤダな。欠席してよかった。
49親切な人:01/12/15 15:05

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631

なかなか手に入らない「一括メール 2001 」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18890297

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
50okamekozou:01/12/16 05:40
自分は童貞です。 といっても女性と話す機会ないし…
やっぱり自分からアプローチするしかないのかねえと鬱な毎日です。
51名無しさん@1周年:01/12/17 10:40
待ってるだけじゃあダメだと分かってるだけマシだよ。
話す機会がないのは、環境の問題?自身の性格の問題?
いつも綺麗なべべ着て、身だしなみキチンとして、そこそこ面白い話できれば
最低でも避けられる事はないよ(鏡が割れそうなビジュアルじゃなければ)
聞き役に徹する事ができれば更にベター。
52名無しさん@1周年:01/12/17 13:42

    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \______
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
53名無しさん@1周年:01/12/18 18:46
いいすれだね、何か同い年のきもちがよくわかるよ
54名無しさん@1周年:01/12/18 19:36
>>48
いいなそれ。
俺はいじめられたわけじゃないけど、
俺の右腕骨折させといて、2,3万しか見舞金持ってこなかった
クソ野郎とその親に復讐してえな。
いつか会ったら問答無用で殴る。
55名無しさん@1周年 :01/12/18 20:38
何かもうさ、若者の最先端じゃないんだなとつくづく感じる。
女子高生とか見ると差を感じてしまう。
俺4月9日生まれだからもうすぐ22歳。
工房の頃は大人ーって思ってたのに実際はまだまだお子様だよ。
でもそんな中途半端なブルーさが良かったりする。
5612月21日:01/12/19 00:14
名前に生年月日を書くことはやめたのかな・・・
その方が同年代として親近感わきそうでよかったんだけど
5712月22日:01/12/19 00:49
>>56
んなこたーない。
もうすぐ誕生日だな。お互いに。
585/6:01/12/19 02:41
俺もあとちょっとで22だ。なのに、嗚呼、未だに大学二年。
そして、嗚呼、来年も二年。嗚呼…。
59名無しさん@1周年:01/12/19 13:30
人にどう思われるかを気にしてしまう。この年代って生きてく力弱い人が多いと思う。
自分がそうだし。優しすぎる人が多いような?
60名無しさん@1周年:01/12/19 18:05
生きてく力が弱いとうか、もう死にたい…
6112月22日:01/12/19 23:26
生きてく力が弱いかどうかは自分じゃ分からん。
が、とりあえず楽しく生きてる。今んとこ。
62:01/12/20 07:39
俺たちは日本にいて、ムチャクチャ恵まれた環境だよな
食い物の為に、殺しあう人たちが本当にいるんだよ。
地球の人口は10億が限界と言われていたが、本当だな。
50億の今で既に、食料も水も行き渡ってない。
世界人口が100億になったらもっと奪い合いが激化するだろう。
そこで食える力がないとマジで生きていけないと思うよ。
10億いる中国人も資本主義社会で競争始めるし、アフリカも
貧困脱出に死に物狂いだろう。
大競争時代なんていって、ほとんどジャングルみたいな社会に
なるんだな
637月31日:01/12/20 12:04
このまま、ぬるま湯に浸かったような生活でいいんだろうか?
64名無しさん@1周年:01/12/20 12:06
楽屋での飲酒、喫煙が噂されていた某アイドルグルーブを
執拗に追求していたフォトジャーナリスト(K.S氏)が
決定的現場を盗撮?し、所属事務所に対し現金を要求する
などして恐喝の疑いで身柄を警視庁に拘束された。が、
問題の写真が流出し、事態は急速に進展!!!
「こんなことなら黙って払えば良かった」などと言っても
後の祭り・・・。これは社会的に大きな衝撃となることは必至。
関連スレ↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1008771798/l50
65名無しさん@1周年:01/12/20 17:41

騙された!!
つーか腹立つからやめれ。

>>59
俺も同じ。
気を遣わずに生きてる奴がうらやましい。
66名無しさん@1周年:01/12/21 00:28
みんななんでそんなに難しく生きるんだろうね。
675/31:01/12/21 01:35
>>62
確かに今の日本は物質面では恵まれているのかもしれないけど物価は高いし道路は狭いし不便なところも結構あると思うよ
って優香、精神的な面で言うと日本はとてもじゃないけど豊かな国ではないと思う
いま世間で起きている事件なんかその象徴じゃない?
結局、携帯電話とかパソコンとか利便性を追及しすぎてこころの安らぎとか聞くとは十分じゃない気がする。
よく「アフリカの貧しい人たちのことを考えると・・・」って引き合いに出されるけど貧しいから不幸とは限らないじゃないのって思う。
だから戦争している地域や飢餓で苦しんでいる地域がひとくくりに不幸だって決め付けるのは日本人の悪い癖ではないかな
幸せの定義なんて人によってまちまちだし、ましてや国が違えばなおさらだろうし
実際日本人みたいに一日中あくせく働くよりどっかの田舎の国の農場でぼーっと働く方が気楽でいいかなと思ったりしない?結局はみんな死んでいくところは一緒だしさ
そう考えると一番不幸なのは一番豊かな日本人かもね
68名無しさん@1周年:01/12/21 01:48
で、これから、何して生きるのよ?
「自分探し」って俺らの世代だっけ。
69かば@12月21日:01/12/21 23:15
同じ名前だとわかりにくいので名前を変えたよ。

誕生日おめでとう!>12月21日
誕生日おめでとう!>俺!
7012月22日:01/12/21 23:45
>>69
おめでとう。21歳。

明日は自分だ。12月22日は俺だけだと思うが。
717月28日:01/12/22 00:15
>>70
早速だけど、おめでと〜!
7212月22日:01/12/22 00:28
>>71
お。さっそくどうも。
日付変わってお祝い言われたの、あなたが一番最初です。

メールの一つもきやしねえぜ。
737月28日:01/12/22 00:29
そう言えば、年末だし昨日の夜から大掃除してたんだけど、普段掃除なんてほとんどしないし大掃除もたまにしかやらんかったから
古い本とかも含めて一気に掃除したら中々懐かしいものがいっぱい出てきたよ。
小学生の頃買った漫画が色あせて出てきたり、高校の頃はまってた漫画をお約束だけど掃除中に一応読んでみたら
何が面白いのか分からなくて昔の自分の感性を疑ってみたり(w

でも、中学の時勉強そんな好きじゃなかったけど歴史は好きでよく勉強してて
母親が買ってくれた歴史の本は今になっても何だか捨てられなかったな。

他にも思い入れが深いものはやっぱり捨てられなくて取り敢えずダンボール行きににしちゃった!
でも量は半分以下になったよ。

ちなみに、、数年前に既にカビカビだったバレンタインデーに貰った食べかけのチョコが入った袋の存在が頭をよぎったけど、
これは思い出さなかった事にしよう(w
 開けて胞子が飛んできたりしたらやだし、、
ってか袋の中では我々とは別の未知なる進化の過程を、、、止めとこう(w

でもいつか捨てなきゃ、、貰った子には悪いけどね。。教訓:チョコは貰ったらすぐに食べましょう(w
皆も大掃除してみたら?懐かしいものいっぱい出てきて楽しいよ〜♪
747月28日:01/12/22 00:34
>>72どうもどうも〜!
 まぁ日付変わってすぐでなくても、きっと誰か言ってくれるさ。
やっぱ何だかんだ言って、オメデトウって言われると嬉しいよね。
俺もおめでとうって言ってくれる友達がいっぱい欲しいなぁ。

ってか>>73のは改行大失敗、、スマソです。
756月18日:01/12/22 14:11
小学校のころ、教科書改定なんやらで大変だった。
間違えて古い方の教科書もってきたりしたなぁ。
76名無しさん@1周年:01/12/22 16:33
モー娘。最年長俺達と同い年だぜ
77名無しさん@1周年:01/12/22 17:12
同年代にAV女優が増えてるね。歳を感じる…
78名無しさん@1周年:01/12/22 22:23
>>77
俺達より年下のAV女優もいるし…
79かば@12月21日:01/12/24 12:58
あ゛〜遅くなってしまった。

>>70
ありがとう!&誕生日おめでとう!
書き込み遅くなってすまそ。
80名無しさん@1周年:01/12/25 07:48
みんなクリスマスどうだった?
俺は一日中家にいたよ(w
81名無しさん@1周年:01/12/25 16:36
俺はパチンコ行った。
野郎同士でつるむのだけは避けたかったので!
82名無しさん@1周年:01/12/25 21:54
まだクリスマスなわけだが、2chしてる…
83名無しさん@1周年:01/12/26 23:53
もうダメダメだー
84名無しさん@1周年:01/12/27 01:25
クリスマス予定なくて1日中眠ってた。
ソレ今日高校生に言ったらバカにされたー。
あ〜鬱。
85ぽてとちっぷ:01/12/27 13:20
ごろごろして、飯食って、飛行機乗ったくらい
集金してたら、お客さんの子供に
『あっ、新聞屋のおじちゃんだ』って言われちゃった・・・
お母さん何とか取繕ってたけど、やっぱりショック・・・
もうそんな歳なんだなーとか思ったりして
87名無しさん@1周年:01/12/27 16:43
>>86
顔だけ年くってくけどさ。
中身はぜんぜん変わってないんだよね。
40過ぎても大して進歩せず⇒エロ
88名無しさん@1周年:01/12/28 02:35
鬱な人ばっかじゃん(ワラ
クリスマス彼氏彼女と過ごせてハッピーな人はいないの?
俺も一日中家にいたけどさ
89:01/12/28 06:49
新聞屋のおじちゃんか。まあ子供から見たら
しょうがないよなぁ・・・
90名無しさん:01/12/28 12:52
グラビアアイドルが84年生まれとかがいて普通にうれしい。
若い体でハァハァさせてもらってます。
91名無しさん@1周年:01/12/28 16:32
若いっていいな…
92名無しさん@1周年:01/12/28 19:27
鬱から抜け出せるぞー
あと3枚で卒論完成。いやっほー。
93名無しさん@1周年:01/12/28 23:17
age
94:01/12/29 00:52
でも俺たちが将来、加護ちゃんや辻ちゃんの世代と結婚する可能性あるよな
80年生まれが、32歳になったときに25・6歳だろうから
955月31日:01/12/29 02:15
今、塾の冬期講習で小学生3年と4年と6年教えてる
3年と4年はホントにガキって感じだけど
6年はそうでもないね。せんせーって寄って来るし超かわいい
毎日小学生見てるせいか目がおかしくなってきた
てか同世代の女の人に眼がいかなくなった・・・
でも小6って9つも離れてるんだよね
968月12日:01/12/30 17:58
この板初めてきました。
>>76に禿同です。
974月10日:01/12/31 01:15
大人なんだよね。
20歳超えたら21になろうと22になろうと感慨ってないだろうな。
19歳と20歳の溝は深いね。
98名無しさん@1周年:01/12/31 05:49
みんな、がんばろうぜ。
過去のしがらみも全部背負っていくしかないんだよな。
がんばろう。
99名無しさん@1周年:01/12/31 10:29
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
クレジットカード専門掲示板を立ち上げました。
100名無しさん@1周年:01/12/31 12:52
でも、いつの間にかアイドルが年下だったのはショックだったね
1015月25日:01/12/31 17:33
なんだか、僕たちの下の代からちょっとおかしくなってきてない?
無気力感がもの凄い。

80年代って結構ヤヴァイかも。
なんか世の中を舐めきったとこあるような気がする。
102名無しさん@1周年:01/12/31 20:33
習い事の先生をやっていますが自分の小学校時代と照らしあわせて
やっていると笑えます。
あーこんなヤツクラスに一人はいたなーってやつ。
年内最後の時に『よいお年を』と小学四年生に言われました。
103名無しさん@1周年:01/12/31 21:53
まだまだ子供だと思ってたけど
もう高校生以下の人間が考えることはワカラン。
まぁ、ガン黒もよくわからんかったがw

というわけでちょと早めに初詣いってきます。
10411月28日:02/01/01 01:30
明けましておめでとう。
ことしもよろしく。
大学三年生にとっては就職活動にさしかかる辛い時期だけど
がんばっていきまっしょい!
105名無しさん@1周年:02/01/01 07:10
あけおめ。
今年は良い年でありますように!!
1068月23日:02/01/02 16:53
あけましておめでとう★
ことしは22さいになりますね。
10712月22日:02/01/02 21:18
俺は21になったばっかで、22になることはまだ考えたくないな〜ヽ(´ー`)ノ

とりあえずあけました2002年。おめでと。
108名無しさん@1周年:02/01/03 02:53
考えが甘いのは分かってんだけどね…。
誰か根性叩き直してやって。
109名無しさん@1周年:02/01/03 17:33
>>101
>なんだか、僕たちの下の代からちょっとおかしくなってきてない?
おいおい、それって自分たちの世代を美化するおっさんの口癖だよ。
そんなことを言ってたら「最近の若い奴は」を連呼するおっさんになるよ。
数年しか変わらないのに、そんなに変わることはないよ。
数十年なら違うこともあるだろうけどね。
エジプトの古文書にも「最近の若い奴は…」と書かれていたそうだ。
自分らの世代を美化するのは人間の本能みたいなことなんだな。
まだ若いのにそんなことを言うなよ。
110名無しさん@1周年:02/01/03 20:00
もう若くないんだよ・・・
111名無しさん@1周年:02/01/03 21:10
俺たちの世代も十分おかしいと思うんだがねw
112名無しさん@1周年:02/01/04 07:08
>>110
まだ十分若いって。
そんなこと言ってたら老けるのが早くなるよ。
年代が上の人のスレでも見てみたらいいよ。
もっと溌剌としたことを言ってたりするから。
てゆーかさ、若いのに年寄りみたいな意見が多いよ。
もっと元気を出せよな。
113名無しさん@1周年:02/01/04 13:57
      
 ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)∬< モー娘やジャニーズ見てたら落ちこまない?
 @_)目  \___________________
114名無しさん@1周年:02/01/04 14:03
リーマンにはなりたくないなーとかちーさな頃思ってたけど
気が付きゃリーマンになるべく爆進してるよ…
こんなんで社会に出てからやっていけるんかねぇ
115:02/01/04 14:11
松岡という30歳のミュージシャンが黒澤明の19歳の孫と結婚
だって。11歳差か。俺たちにとって見れば、今10歳の子だな。
辻ちゃんや加護ちゃんの世代と結婚できる可能性は十分にあるぞ!!
116 :02/01/04 23:50
11歳差か・・・
だからどーなんだろ
なんかいいことないかなー
117 :02/01/04 23:52
little cloud reach up the sky

松岡ちょっとうらやましい
118名無しさん@1周年:02/01/05 16:43
二十歳越えた加護ちゃんって・・想像できん。。
今年で22かあ、明らかにお肌は曲がり角。
119名無しさん@1周年:02/01/05 17:26
此れ以上年はとりたくないな。
120名無しさん@1周年:02/01/05 23:23
11年ぶりにゾロ目の歳!
老けたもんだ・・・
121名無しさん@1周年:02/01/06 17:12
age
122名無しさん@1周年:02/01/06 18:06
前回のゾロ目時には、20歳過ぎには梅宮アンナ級になっている
予定だったのだが・・どうもおかしい。
123名無しさん@1周年 :02/01/06 20:49
ホント、もう20超えてるんだよな。
何かまだまだ子供だよ自分は。
124名無しさん@1周年:02/01/07 09:15
なんか下がりやすいな、ここ。
がんばれ、1980生まれ!
125名無しさん@1周年:02/01/07 13:55
テレビに10代の子がでると、つい歳の差を計算してしまう自分が悲しい…
126名無しさん@1周年:02/01/07 15:11
1年早く生まれてたらもっと鬱になっただろうな。
(1970年代生まれになるから)
127名無しさん@1周年:02/01/07 16:25
だから誕生日を聞かれた時は「昭和55年」じゃなくって「1980年」って
答えてるよ。たいがい年上の人は「80年代!?」ってリアクションをする。
1,2歳違いの人から見ても80年生まれって微妙にジェネレーションギャップを
感じるらしい。
128名無しさん@1周年:02/01/07 16:36
2000年に20歳になるぜ!と自慢してた頃すら
なつかしい。。でも1980年って計算しやすくて
いいよね。
129名無しさん@1周年:02/01/07 17:53
中学の時の同級生が教育実習生。コワ!
タメとか年下の教師って考えられない。
130名無しさん@1周年:02/01/07 19:11
そうそう、今年は多くの友人が教育実習するんだよね。
ゼヒその授業に出てみたいものだ・・・
教室の後ろの方で爆笑していたい。
131名無しさん@1周年:02/01/07 20:18
ふと気付いたら、高校野球に出てるのは三つも下の奴だった。
そういうのあるよねー。
教育実習生もひとつの基準だよな。
132名無しさん@1周年:02/01/07 21:00
今日でめでたく22歳!早生まれはこれだからなぁ・・・
お誕生日おめでとう!!
134 :02/01/08 01:45
みんなどこ住んでるの?
135名無しさん@1周年:02/01/08 01:48
横浜で親と同居のすねかじり大学生、、、
136名無しさん@1周年:02/01/08 02:04
神戸
137名無しさん@1周年:02/01/08 14:03
所沢
138名無しさん@1周年:02/01/08 18:17
きみたち、名もなく貧しく美しいエリマキトカゲっ子だね。
139名無しさん@1周年:02/01/08 23:40
電波を感じる・・・
140名無しさん@1周年:02/01/08 23:53
>>138
意味分からん
141 :02/01/09 00:21
ビデオを借りたら画面から女の子がでてきた
そんなことないかな・・・(激鬱
142名無しさん@1周年:02/01/09 02:22
>>141
電影少女かよっ!!(三村)
1431/8:02/01/09 05:43
>>132 と一日違いで、昨日誕生日でした。
でも漏れは今日で 21 歳。
何故にもう 21 …
昔描いていたような 21 像に比べて、ずいぶんと準備ができていない気がする。
成人を迎えた去年よりも、この感情は大きくて困る。
今年はいろいろあったからかな。
来年はどうなるんだろ?
>>141
僕の借りたビデオからは、貞子が出てきました・・・
145名無しさん@1周年:02/01/09 23:07
>>141
ワラタ
14611月28日:02/01/10 01:36
成人式から1年…
147 :02/01/10 01:39
>>146
そんなぼそっと言うなよ
寂しくなるじゃん
148名無しさん@1周年:02/01/10 22:36
(-_-) ダレモイナイ・・・
149名無しさん@1周年:02/01/10 23:32
来年卒業・・・
150名無しさん@1周年:02/01/11 00:00
>>149
今年があるさ!
151社長さん@億:02/01/11 13:37
誰か会社たちあげた奴っている?自分来年度年商億突破・・・
152名無しさん@1周年:02/01/11 14:55
ホンマかよ
153社長さん@億:02/01/11 15:06
ネタじゃないし。自分のまわりじゃ億突破しなくても
会社経営の奴はゴロゴロしてる。
やってるやつはやっている。
みんな焦ったほうがいいとおもわれ。
154:02/01/11 15:37
なに関係?
155名無しさん@1周年:02/01/11 19:08
>153
夢が違うから焦った方がいいと言われてもね…
156名無しさん@1周年:02/01/13 01:47
明日は成人式
1年は早いね
157名無しさん@1周年:02/01/13 18:46
沖縄の成人式で逮捕者が出たね。
なんで紋付き袴を着て騒ぎたいんだろうね?
ただ目立ちたいだけなのかなー?
158名無しさん@1周年:02/01/13 18:49
またかよ…(;´Д`)ハァ >逮捕者
159さる年:02/01/13 21:03
わーいオイラも80年生まれだー♪
オイラはキャバクラ嬢やってるよう…時給五千円くらいの。
でも若いうちしか出来ない仕事だからなあ…不安。グス(涙
160今日で22歳:02/01/13 22:17
<<86
俺は一人暮らしの大学生やってるが新聞の集金の兄ちゃんに
「親呼んでくれますか」っていっつも言われるよ。
一人暮らしをする年には見えないらしい。これはこれで鬱っす。
161名無しさん@1周年:02/01/14 11:49
東京ディズニーランドで成人式とは…いーなぁ…(´Д`)
162:02/01/15 14:05
紅白で堀内孝雄が歌った「酒と泪と男と女」を見て正直感動した。
有働アナは平然としていたが、男のアナは泣いてたな。最近のJ-P
OPはほとんど小中学生をターゲットに作ってる。昔の尾崎豊とか長
渕剛みたいに子供じゃなく20代に訴えられる唄は少ないと思うが
どうだろう
163名無しさん@1周年:02/01/15 16:22
1億総ロリコン。

10代にしがみついてる生き方はかっこ悪いよ。

ところで、社長さん@億はものすごい性格悪そうだね。
謙虚に生きないと、挫折したとき首くくるぞ。
164名無しさん@1周年:02/01/16 06:04
今、大学3年。
同年代のプロ野球選手にはついつい応援しちゃう・・
思えば自分も高校球児の時代があったのだな・・
甲子園に行きたかった・・・
今年は大学院入試に向けてがんばるぞ〜〜!!
165名無しさん@1周年:02/01/16 11:57
もう少しで同い年の女子アナとか出てくるよね
166名無しさん@1周年:02/01/16 15:08
甲子園でてるのが年下になるとすごい年取った感覚になりました。
は〜青春って・・・
167名無しさん@1周年:02/01/16 20:49
もういろいろ歩き出してる人がいて、だんだん差が開いてきたのを実感してます。なんもやらずなぁなぁに生きている自分に
不安!!大學行ってもろくに勉強してないし!
168名無しさん@1周年:02/01/17 00:37
春から社会人だよ(´д`)
169名無しさん@1周年:02/01/17 02:43
>>165
>同い年の女子アナ
すげーうざそう
170名無しさん@1周年:02/01/17 13:38
>>169
なぜ…
1711980:02/01/17 18:12
僕はひきこもりです・・
172名無しさん@1周年:02/01/17 20:55
>>171
焦らず気楽に生きればいいやん。
173名無しさん@1周年:02/01/18 02:19
>>171
んだんだ、俺らはまだ若いべ!!
174名無しさん@1周年:02/01/19 23:21
センター試験あげ
175名無しさん@1周年:02/01/20 01:14
頑張れ、ワカゾー。(オレモナー)
176名無しさん@1周年:02/01/20 01:33
まだA若いからと言い訳言ってはろくな職にも
つかずフリーター生活ってのもそろそろ
きついと思う
177名無しさん@1周年:02/01/20 01:35
178名無しピーレN:02/01/20 06:23
そろそろまともな生活しないとな・・・
179かば@12月21日:02/01/20 19:55
>>173
群馬県人?
違ったらすまそ。
180名無しさん@1周年:02/01/21 01:58
3浪して医学部狙ってる友達いるんだけど
今年もセンター失敗したっぽい
かわいそうに
181名無し:02/01/21 14:55
二十歳過ぎたのに、無職。ヒキコモリ。最近は中学・高校時代のことばっかり思い出しては、あの頃に帰りたいと嘆く日々・・・
1824/3:02/01/21 15:00
>>180
俺も三浪だよ。
今年はいけそうなとこいくわ・・・。
家族の目が辛い・・・。
>>181
頑張れ!!
って俺もナー
183名無しさん@1周年:02/01/21 15:30
三浪?馬鹿じゃねーの?
184:02/01/21 16:12
まあ三浪でも医学部受かればサヨナラ
逆転ホームランだからなぁ 凡退した
らた来シーズン戦力補強して頑張って
くれ
185名無しさん@1周年 :02/01/21 18:24
受かればいいけどね・・・
186クリリン:02/01/21 19:03
みんな何の仕事してるの?
187名無しさん@1周年:02/01/22 00:51
3浪できるだけの精神力があるだけ凄い
俺など1浪で挫折したし
>>182
頑張って!
受かったらちゃんとここで報告してね
188名無しさん@1周年:02/01/22 08:25
>>181
仲間だ。
というか中卒だから君より悲惨...(w
189名無しさん@1周年:02/01/22 14:32
中卒でも高卒でも構わないからちゃんと働けるようになってね。
190名無しさん@1周年:02/01/24 17:41
就職あればいいんだけど・・・。
人間関係形成するのも苦手だし・・・。鬱
1912/6:02/01/25 00:43
そろそろ22才になるが会社を1月いっぱいで辞める
ことになった。
ダレないように4月の基本情報処理技術者試験の勉強
しながらちょっとだけまったりするぞ。

大学落ちて専門行った事にずっと魚の骨が引っかかった
気分でいたが働き始めたらそんなもん関係無かった
(たいがいの職種ならそうだと思う)

PGになって良い仕事をするべくがんばるぞ。
19210月17日:02/01/25 08:43
私も中卒だし人間関係形成するの苦手だけど
今の会社のヒトとは何とか仲良くやってるよ。
勇気を持って自分出していったらいつかは受け止めてくれる人がいるだろうしさ。

つーか、何はなくとも就職してみなきゃ始まんないって。
とりあえずしてみろ。頑張れ!
193名無しさん@1周年:02/01/25 15:01
世の中のこと良く知らないが敗者復活はできるっぽいぞ。
中卒なら大検とって大学入って語学叩き込んで留学して語学の教師とか。
雇ってくれなきゃ自分で英会話教室開いてみるとか。駄目人間が
いっきに先生だぞ。大学は奨学金取ればいいし、生活費はバイトか
八百屋にでも就職すればいいわけだし。そう難しい事でもない。
2chに毒されると生きていけないかも(w
19481年1月生まれ:02/01/27 00:31
俺はこのスレに書き込んでもいいですか?
19512月22日:02/01/27 00:50
>>194
学年が同じだからいいんでないの?
196名無しさん@1周年:02/01/28 14:18
ポジティブな意見がいっぱいあっていーね!
197名無しさん@1周年:02/01/29 23:31
>>164
俺も高校球児だったよ!戻りたいようで戻りたくない世界だ(w

中卒でも何でも俺は同世代が好きだ。頑張ろうぜ。
19810月17日:02/01/30 02:11
>>197
せっかくイイ事書いてるんだしageようや。
199名無しさん@1周年:02/01/30 08:51
みんなに☆を
200名無しさん@1周年:02/01/30 12:15
200
201名無しさん@1周年:02/01/31 07:59
突然自己紹介をします。
6月生まれ。双子座。中部地方出身都内在住。
軽く鬱気味です。よろ。
202名無しさん@1周年:02/02/01 20:18
>>201
君にいい事を教えてあげよう。
2ちゃんねるを見るから鬱になるんです。

俺は2ちゃん見始めてから、ダメ人間になってきた。
やばい・・・
203名無しさん@1周年:02/02/02 05:38
>203
私は2ch見る前からダメ人間だよ…。
逝ってきます(;´Д`)
204名無しさん@1周年:02/02/02 12:44
このスレみんな暖かい(涙
205匿名希望さん:02/02/02 21:11
エールを君に
おいこら 高卒 中卒 専門卒 カス野郎。
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?心まで寒くなるよね。
そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。
書くのが恥ずかしいか。笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。醜いね。高卒。
君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ




206名無しさん@1周年:02/02/02 21:20
( ´ー`)y-~~
207名無しさん@1周年:02/02/02 22:24
誰か新品でギミッック筆箱売ってる所知らない?
友達の誕生日に是非あげたいんだけど売ってないんだよね・・・。
・ボタンがいっぱいついてる
・うすっぺらな虫眼鏡搭載。
・ボタンを押すと当然消しゴムは飛ぶ。
・鉛筆も立つ。シャキーン、と。
・鉛筆削り標準装備。
・消しカス入れアリ
・時間割り表スペースはあって当たり前。
 
売ってる所を見かけたら教えて下さい。。。
208名無しさん@1周年:02/02/03 01:08
>>207
つぶれかけの文房具屋の片隅にありそうだな。
209名無しさん@1周年:02/02/03 13:40
>207
親戚の子供が持ってた。
ついついいじっちゃうよねアレ見ると。
210名無しさん@1周年:02/02/03 18:25
>>207
中学の時、友達がギャグで1日だけ持ってきてた。
みんなで遊んでたなぁ・・・
211名無しさん@1周年:02/02/05 02:33
そろそろ就職活動だ。
にげたい。
もっと遊びたい。
社会に出たら若くて自由な長時間は二度と得れない。
はぁ。
212名無しさん@1周年:02/02/05 09:35
>>211
とっとと決めて遊びまくるのさ♪
213名無しさん@1周年:02/02/05 13:35
ここにいる21のやつってくだらねーやつばっか
現実とーひできもいよ おまえら
俺みたいに21でも立派な職についてるやついねーの?
きちんと金稼げるようになってからブースカ言えよ
214名無しさん@1周年:02/02/05 20:19
ブースカケンカの耐えない毎日を送っている者です。意見ください。

自分のパソコン(会社などではなく、自宅マシンなどプライベート的なもの)
を他人に当たり前のように触られるのは気分悪くありませんか?
 増して、お気に入りや履歴から勝手に自分の友達のHPとか見られて、
そのまま何事もなかったかのように振舞われるのはどう思いますか?
 ヤフーにアクセスしたら「ようこそ●●さん」と知らないIDが入っていたら、
気分悪くなりませんか?

例え恋人であろうと、プライバシーの侵害だと思うんです。
そう。親が子供の日記を知らぬ間に見て、しらん顔しているように。

それともこんなに過敏になる私の方がおかしいのでしょうか
ちなみに彼はうちに来るたびこれをくり返すんです。この間ブチ切れて
正直に思っていることを言ったら、彼は
「あんた(私)も俺のいやがることをしている。
パソコン使うのを止めるから、あんたも(これこれ)を止めろ。」
と言われました。
こういうのってどうでしょうか?なんかちょっと違うと思うんです。
215名無しさん@1周年 :02/02/05 22:56
(これこれ)の内容おせーて
216かば@12月21日:02/02/06 00:06
>>214
どんな事情があるかは知らないけど、
OSを2000とかXPにして、パスワードをかければ
勝手に触れないから良いと思うんだけどなぁ。
ん?話が違うか
21711月28日:02/02/06 01:42
家族といえどもプライバシーは守られるべきだと思うよ。
自分も高校の頃から日記つけてるけどそのあたりから敏感になってたなー。
218名無しさん@1周年:02/02/06 22:13
このスレ社会人さん多いのかな?
俺は学生で就職活動始めてるんだけど
2198月6日:02/02/07 00:34
俺も就職ー。
220名無しさん@1周年:02/02/07 00:57
同じく就活。きょうフジテレビの2次におちたYO!
希望の仕事じゃないからへこんでないけど、早く決めて遊びたいな。
221ひまわり:02/02/07 14:16
こんにちわ。2ちゃんねる初心者なので案内見てから来ました。
1980年夏生まれ(だからひまわりってコトで☆)の大学生(就活中)です。
今日は朝っぱらからセミナー案内の電話が来ました。
例の事件で2ちゃんねるを知ったのですが、掲示板の規模が大きいですね〜。(今ごろ言うか)
他のカテゴリーも見たのですが、ちょっと中傷多くてショック。「死ね」とかってヒドイ。
色んな人がいるからしょうがないのかな…。大袈裟でしょうか。
PCはレポートでエクセルやワードを使うくらいだったのですが、就括でネットを使うことが多くなりました。
同年代だから共感できることも多かろうと、ここに遊びに来たわけです。
昭和生まれということで、父親(戦中生まれ!!)から同士(ババア)扱いです(泣)
皆様よろしくお願い致しますvv
あ、名無しさんって1個人の名前じゃないんですね。どうりで多いと…(初心者的発言)
書きたいことは山ほどありますが今日はこの辺で。
就活の方、お互い頑張りましょう!!
222名無しさん@1周年:02/02/07 14:59
>>221
>他のカテゴリーも見たのですが、ちょっと中傷多くてショック
>「死ね」とかってヒドイ
んなこと気にするヒツヨーねーべさ
気にしてたらここじゃーやってけん
まーマターリやっていきましょーや
223名無しさん@1周年:02/02/07 21:43
ネタだろ
224名無しさん@1周年:02/02/07 22:06
ネタだね
225名無しさん@1周年:02/02/07 22:10
neta
2265/31:02/02/08 02:22
就職活動ご苦労様です
俺はまだ2年だけどバイトがむちゃくちゃ忙しくて
来年からゼミ入るのにやっていけるか心配だな
>>220
友達がフジテレビ受けてたけど
テレビ局って凄いらしいね。倍率何千倍でしょ?
フジが一番凄い倍率らしいね。1万倍とかかな?
てかテレビ局の人ってそんなに凄いのかねぇ、疑問なんだけど

22710月17日:02/02/08 04:03
>226
受ける人の大概の動機は
芸能人と知り合えるから…とかじゃないのかなぁ。
凄いってのとは別だと思う。
228名無しさん@1周年:02/02/08 04:58
ビックリマン→ミニ四駆→スーパーファミコン

小学校の頃の趣味がこのようにシフトしたやつ
正直に手を挙げなさい。
ちなみに俺の周りはこればっかりだったぞ。
229名無しさん@1周年:02/02/08 05:15
お、俺もだよ・・・
230名無しさん@1周年:02/02/08 06:12
俺もだ・・・
あとドラクエVもはまったな。
もちろんファミコン版☆
冒険の書がアボーンした瞬間の空しさといったら
今の子供達には分からないんだろうね。
231名無しさん@1周年:02/02/08 22:10
ミニ四駆とスーファミの間にカードダスが入ります。
232名無しさん@1周年:02/02/09 00:08
スーパーファミコンの前にファミコンが入ります
2339月9日:02/02/09 00:46
ミニ四駆とスーファミの間にSDガンダムが入るよ。
234名無しさん@1周年:02/02/09 12:29
BB戦士より元祖SD派だったオレ……
235字もティ:02/02/09 12:38
くそスレ立てんなYO
236名無しさん@1周年:02/02/09 16:06
>>235
熱中してたものないの?
237名無しさん@1周年:02/02/09 21:49
ビックリマンの前にキン消しが入る
238名無しさん@1周年:02/02/10 00:15
僕ドラゴンボール。
夏のプールはロートに限るNE!
239名無しさん@1周年:02/02/10 13:08
ロッテの中にロッチが入る。
240名無しさん@1周年:02/02/10 21:43
あ〜〜〜懐かしいな。ロッチ!
24181.2.14:02/02/11 00:08
こんにちわ
242神楽たん:02/02/11 00:16
この板良いな。すごくまったりしてて良い。

>>101
それ感じるわ。っつーか、ウチらの前2,3年くらいからじゃないっすか?
ヤバイのって。
30代まで逝くとジュリアナ世代だから、もうなんてゆーか、
ヴァイタリティー溢れてた青春してたヒトが多い気すんだけど、
なんかウチらみたいな厳0代前半って、
マジで「何もかもが奪われた」世代な気がする。
それでも、「ジャンプ」や「ファミコン」「ミニ四駆」があったことには
感謝すべきなんだろうか?
っつーか、ルーズソックスって、厳密には何年生まれくらいのヤツらが中心だったの?
始めたのって?
243神楽たん:02/02/11 00:27
>>182
仲間じゃん!
っつーか、この世に3浪なんて、もう絶滅してたかと思ってたよ。(藁

今まで一流大学に入ることだけを望んで、あえて大学進学拒んでたとこあったけど、
今年は大学(私立の準一流校だが)受かっちゃったし、
親が入学金入れても良いっつったんで、
とりあえず、大学生にはなれそうだ。
まだ本命が多数残ってるんだけどね。

自分で選んだ道だから、後悔はしてもしょうがない。
ポジティブにいくしかないと思っている。
だが、中途半端な大学逝くくらいなら、
2浪までなら浪人した方が良い気がする。
俺の周りには比較的高学歴な(世間から見ると)ヤツらがいるけど、
やっぱそーゆーとこ狙うヤツらって、
学歴がどーしても気になっちゃう人間が多いみたいだから。
俺もそうだし、別にこれが正しいとは全然思わないし、
ヒトに強要する気も全然ないが、気になりそうなタイプだったら、
浪人してでも志望校への思いは貫いた方が後々良い気がする。
それで大学2年まで逝って引きずってる人間見てるし。
マジレスです。
244名無しさん@1周年:02/02/11 02:34
フリーターで毎日あんまり変わらない生活してます。
同じ年齢ばっかりっていいですね〜。
最近高3の彼氏が出来ました。
やっぱり若いな〜とたまに鬱。
2459/1:02/02/11 18:55
>>242
「ジャンプ」「ファミコン」をあまり知らなかった俺は
友達との話しについてけなかったYO!

価値観、趣味が多様化したのはその後。
でも小学生とかはみんな同じようなことしてるんだろうけど。
246匿名希望さん:02/02/11 20:59
女子高生見るとハァハァしてしまう。
今日渋谷に行ったんだが若さゆえの無防備なフトモモに目がいってしまった。
247名無しさん@1周年:02/02/12 00:11
窓をあければ少年ジャンプ。プゥ!
CM憶えているやつ何人いるか。
248名無しさん@1周年:02/02/12 00:33
>>247
アニメ映画の上映前に流れてたのを
うっすら覚えてる気がする。それとは違う?
「少年ジャ・ン・プッ♪」のフレーズを
何度も繰り返してたよーな気が。。
249247:02/02/12 01:11
>248 あってます。

たしか和服の女性が窓を開けて放屁したような。
別バージョンとかあった気がする。
250250:02/02/12 11:26
250
251名無しさん@1周年:02/02/12 14:39
俺が高校生の時は大半が学校にポケベル持って来てたけど
最近はそれも携帯電話に変わってしまったなー
小学生でも携帯持ってる奴がいる時代だし当然っちゃー当然なんだけど
時代の流れを感じずにはおられん、とマジレスしてみるテスト
252名無しさん@1周年:02/02/12 16:25
>>251
高1の頃はポケベル持ってる奴が大半で、携帯やPHSを持ってる奴
はまだ一部だったよね、でも高3になる頃にはポケベル消えてほとんど
携帯やPHSになってた。
253メーカー:02/02/13 01:09
当時よく宣伝してた
アステル
NTTパーソナル
DDIポケット

いまは聞かなくなった。社名変更したんだろうね。
254名無しさん@1周年:02/02/13 09:59
>253
アステルとDDIポケットはまだあるよ。
NTTパーソナルはなくなった…のかな?
255名無しさん@1周年:02/02/13 23:55
東京テレメッセージはつぶれました。
2564月7日:02/02/14 01:46
私もあと2ヶ月すりゃあ22だ・・・。時が経つって早いのものだなあ・・・。
ところでここに女の人いるの?男の人でもいいんだけど。
小6くらいの時だったかな?いつも土曜日が待ち遠しくてたまらなかった(w
「きんぎょ注意報」バンザーイ!そのついでに「おぼっちゃまくん」を見てた私にカンパーイ!
そして最後はいつも「カトちゃんケンちゃん」だワショーイ!
257ド田舎人:02/02/14 02:07
>>256
おかんと同じ誕生日だよ
258ド田舎人:02/02/14 02:11
おぼっちゃまくん懐かしい
金持ち、亀持ち、いたらきもち、ぽっくんは歩く身代金♪

カトケンもいいが、やるならやらねばもよかった
「マモー」「ミモー」
2594月7日:02/02/14 02:13
>257
あうぅ・・・。じゃあ、お母さんの誕生日には彼氏もいない私の悲惨な22歳の誕生日も一緒に祝ってホスィ・・・。
2604月7日:02/02/14 02:16
やるならやらねばも(・∀・)イイ!
小坊主が寺の鐘をつこうとしてる映像をちらほら思い出すのだけど・・・。
だれかがやらねばの方かな・・・?
261ド田舎人:02/02/14 02:25
>>260
ごめん、記憶にない
ただ、ナンちゃんを頑張って探したなぁ。
262ド田舎人:02/02/15 01:22
みんなミニ四駆とかにはまった?
ダッシュ四駆ろうとか見て、エンペラーとか作ったなぁ
バーニングサン、シューティングスター、キャノンボールとかあったよね
263奈々氏さん:02/02/15 01:25
>242 ルーズソックスの流行って、80生まれか、79生まれの
どっちかだよ。たしか自分らが中1か中2くらいの時に始めて
流行ったと思う。スーパールーズはその一年後くらいかな。
264名無しさん@1周年:02/02/15 01:37
「懐かしい」をキーワードに、自分が懐かしいと思うものを
ジャンルを問わず紹介して語り合うカフェです。スレ立て、
ご自由にどうぞ。懐かしい話をみんなで語ろう。

http://jbbs.shitaraba.com/music/517/
2654月7日:02/02/15 02:20
>263
私はバリバリにルーズの世代っだったよん。
ただ、うちらって高校入って流行が終わるのが微妙な時期じゃなった?
266ド田舎人:02/02/15 02:24
一年の頃は流行ってた気がする。
二年の頃くらいに流行は紺のハイソックスにならんかったか?

もっとも田舎はルーズばっかりだ。これはこれでよいが
2674月7日:02/02/15 02:38
うちの学校の場合は終わるの早かったよ。
どこからともなく「もうルーズは終わり」っていう声が出てきて、
そしたらもう、あっという間だよ。履いてるのが恥ずかしいって感じ。

ところで、ドリフとひょうきん族どっち見てた?私はドリフ。ひょうきん族は懺悔しか知らないよ〜。
268ド田舎人:02/02/15 02:43
どっちも見とらんなぁ
それっていつ頃?小学生の頃は毎日寝るの早かったからなぁ
九時以降の番組なんかほとんど見とらんな
今、思えば小学生の頃は、ソフトボールやってたのとか、放課後いろいろ
遊んだ記憶くらいしかないな。とにかく外で遊ぶ、元気な奴だった
テレビはあんま見とらんな。ドラゴンボール等の王道しか見てない
269/:02/02/15 03:07

コギャル、女子高生、素人、モデル.

http://www.venusj.com/marumie.htm
2705月31日:02/02/15 03:08
バイトの後輩にチョコ1個もらった(義理だけど)わーい
てかルーズってもうブーム終わったの?
俺の周りでは女子高生みんなルーズ履いているが・・・

「やるならやらねば」って収録中に香港の有名人が事故死してなくなったんだよね
「ごきげんてれび」は好きだったなぁ。「だいじょぶだぁ〜」って言う名言をうんだし
>4月7日
俺のばあちゃんと同じ誕生日だ、しかも同じ申年
当年で70歳になります
>>262
俺はアバンテとか持ってたよ
271ド田舎人:02/02/15 03:21
>>270
アバンテ?そこまではわからんな。名前は聞いた気がするが
田舎のため、うちの周りもほとんどはいとるな。暖かいってのもあるだろうが

ミスターあじっこのあの大げさすぎるのは面白かった。
食べたとたんに口の中が光りだして、「うまいぞ〜」とか叫びだして「〜のハーモニー」とか
言い出す。お決まりのパターンだがあれはあれで面白かったな
272奈々氏さん:02/02/15 03:26
アイドルは光ゲンジ命ってコ多かったよ!!!
あと宮沢りえとか・・・
高校時代はもっぱらアムロ!!っていうか小室系。
あゆ時代ではなかった・・・
273まったり:02/02/15 03:29
ザ・ベストテンやトップテンを見てた。(番組末期の頃)
ヒカル源氏にWink、ナンノ、ミポリンとか80年代最後のアイドルあたりは
結構覚えてたりする。 小学1〜3年あたりの思い出。 

自分はミニ4区なら
アバンテ、バンキッシュ、グラスホッパー、スコーチャー
なんかのタイヤつるつる版のタイプしか買わなかったな。
ライジングバード、ウイニングバード、ドラゴンシリーズ系は買わなかった。
274@@@@:02/02/15 03:31
はいはいはい、みんなどこの21歳達???
バクロしちゃおーよ
自分は千葉県のM中出身だけど??
275名無しさん@1周年:02/02/15 03:38
いろいろガキの頃の遊びを思い出してみると
つくづくバブリーな世の中だったなぁと実感する次第。
ビックリマンの中身、けっこう捨ててたもんなぁ。

>>274
それ、暴露っていわねえよ(w
276ド田舎人:02/02/15 03:40
>>275
ビックリマンチョコってケースで買い占めて、中のシールにしか興味ない奴おったよな
あのチョコウエハースはかなり好きだったが
2775月31日:02/02/15 03:55
なんか今日この時間帯たくさんいるね
祭りですか?
>>271
自分は首都圏に住んでいるよ
渋谷とか行ってもまだルーズ履いている女子高生はたくさんいるし
全国的にまだルーズは履かれてるんじゃないの?
でも大阪行った時、大阪の女子高生はあんましルーズ履いてなかった
茶髪も少なかったし。あれはあれでいいと思ったよ
278ド田舎人:02/02/15 04:04
結論!女子高生は若くて良いってことで
ただ、自分は女子大生で十分ですが。

女子高生と聞くと、やたらアホなやつのイメージが強い
ニュース番組やワイドショーでインタビューされてる女子高生ってアホなの厳選してるだろ
279あらあらまあまあ:02/02/15 04:36
私は都内のN中学 すっごい荒れてたけどね
タレントのHもいたよ
ルーズ終わってるっていうよりも紺ハイソのほうが
終わってるよね
今の女子高生の間ではセーラーがすごく流行ってるみたいよ
280@@@@:02/02/15 04:43
はいはい、みんなほんとに21歳???
1980年生まれ??
55年生まれ??
さる年??
王貞治が引退した年に生まれたコ達??
自分が生まれた年に何があったか言ってみよ〜〜
281ド田舎人:02/02/15 04:48
>>280
実際、当時の記憶もあるわけないし、自分の生まれた年に起きたことって知らん
人多いよね。自分もその一人です

多分ですが、この年はあの荒木大輔が甲子園で活躍して、大輔って名前を子供に
つける親が続出の年じゃないですか?松坂はその良い例だよね
2824月7日:02/02/15 05:02
なんかいっぱいいるね(w

>279
そんなの証明できるわけでもないでしょーに。
しいて言えば21世紀と同時に二十歳になれると勘違いしてたよ・・・。
283ド田舎人:02/02/15 05:23
>>282
こまかいツッコミだが>279←280の間違いでは?
21世紀に20才も良いが、ミレニアムに20才で自分は満足ですな
しかし、勘違いはいただけんな…

20超えると、やっぱ体力の衰え感じてきだすなぁ
2844月7日:02/02/15 05:28
("∀")ホントだ・・・マチガエタ・・・(w
285名無しさん@1周年:02/02/15 11:29
「ごっつええ感じ」派と「元気が出るテレビ」派にクラスが分かれていた。高校時代。

今はもう両方なくなっちゃったけど、どっちもいい番組だった。
2869月9日:02/02/15 15:24
俺の周りはごっつええ感じ派ばかりだった。
リアル・ポンキッキが最高に好きだった。
287さむ:02/02/15 17:30
「元テレ」のダンス甲子園にでてたやつとアムロって
マジ交際だったよね。何度も見かけたし。
そのあと同じくダンス甲子園の山本太郎と付き合って
そのあとのサムとデキ婚と・・・。
288名無しさん:02/02/15 18:36
こんな○○は嫌だ!
289ド田舎人:02/02/16 00:56
>>285
ごっつええ感じって高校時代までやってたっけ?中学のときよく見てたが

>>286
リアル・ポンキッキ懐かしい。

個人てきには、やすしくんが好きだった。
あと、まっちゃんが斧持ってて、今田が無言の店員やってるコント。
290名無しさん@1周年:02/02/16 03:12
80生まれサイコー  いぇーーーーぃ!!!!!!
291名無しさん@1周年:02/02/16 04:11
>>280
俺を生んですぐ両親が離婚した。

>>290
まだバブリーっ気が抜けませんか?
292名無しさん@1周年:02/02/16 16:43
>>289
やってたYO!
293匿名希望さん:02/02/16 22:06
女子高生と女子大生どっちが好き?
俺は当然前者だな。
294ひまわり:02/02/16 23:07
>256
 私、女ですーっ!!
 土曜日はやはりカトケンだっ!!
 ショートドラマ(?)が好きだったから、おもしろビデオだけの時はガックリ…
 RRR…(電話音)ガチャッ 「私だ。」
2955月31日:02/02/17 00:14
>>293
女子中学生に一票
296名無しさん@1周年:02/02/17 03:39
>293
女子小学生に一票
297ド田舎人:02/02/17 03:50
中学生時代の好きだった曲や思い出の曲を書いてみよう。
いろいろある場合はいろいろ書いてもよし。

Hello Again  by MY LITTLE LOVER
愛のために by 奥田民生
Tomorrow never knows 略してもわかるな

とりあえず、上記のを挙げとく。みんなどんなの好きだった?
2984月7日:02/02/17 06:45
中3の時に流行った曲をけっこう覚えてるよん。

・ズルい女  ・シーソーゲーム ・ラブファントム ・Hello Againも然り

あと何だったかなあ・・・? また思い出したらって事で。
2995月31日:02/02/17 07:30
中1 CROSS ROAD
中2 イノセントワールド
中3 名もなき詩

ミスチルはよく聞いてた。今でも聞くけど
中学高校がちょうどミスチル全盛の時期だったから
俺らの年代はミスチル好きがやたら多いよね
300名無しさん@1周年:02/02/17 10:20
スピッツが大好きでした
301:02/02/17 11:39
俺たちが中年になった頃は今よりも
実力主義で弱肉強食の競争社会だろうな
若い奴がバンバンでてきて、突き上げら
れることだろう。昔は、年上というだけ
で何とか食っていけたけど、これからは
実力がないとどうにもならないっぽいな
302名無しさん@1周年:02/02/17 16:53
中学〜高校の時はTKプロデュース全盛期だったな。
globe
華原朋美
安室奈美恵
鈴木あみ
内田有紀
篠原涼子
TRF
hitomi
H jungle with T
dos
303名無しさん@1周年:02/02/17 19:47
>>302
ほとんど持ってるから泣けてくるよ…(ToT)
304名無しさん@1周年:02/02/17 20:09
久しぶりに地元で集まって飲んだんだけどね。
自分が社会人になって初めてわかった。
やっぱり価値観ずれてくるよね。
悲しいけどそう思った。
305ド田舎人:02/02/18 00:47
みんなレスありがとう。この頃はJ-POPしか聞かなかったから、全部聴いたことあるな
>>302の内田有紀が懐かしかった。あの頃は歌はともかく、人気あったな

>>304
それだけ成長したわけだね。自分は大学生だから、そんなに高校生の頃とはかわっとらんかも
306名無しさん@1周年:02/02/18 00:58
>>302
その中で、今残っているのは hitomi 位かな
僕はfield of view が好きだった。
307ド田舎人:02/02/18 01:07
>>306
自分も結構Field of View好きだった。
「君がいたから」「突然」1st,2ndだと思うがこれは好きだった
まだ、かろうじてアムロとglobeは生き残ってんじゃないの?
hitomiは「GO TO THE TOP」が好きだった。ちょっとマイナーかな
308CDTV:02/02/18 01:20
CDTVライブラリーで数年前の曲みるけど
まだ最近って感じがして特別古いって感じはしないなー

EAST END「DAYONE」は時代を感じるな。ラップが流行り出した頃
trf「EZ DO DANCE」のジュリアナとかお立ち台的雰囲気があったテレビで見てた
309ド田舎人:02/02/18 01:26
>>308
最近の邦楽に興味のないド田舎人はCDTVライブラリーだけいつも見てる

「DA.YO.NE」懐かしい。いろいろな地方ごとに替え歌作られたな
「EZ DO DANCE」これまた懐かしい。中1ではないか。
trfだと「BOY MEETS GIRL」か「サバイバルダンス」が良かったかな
310名無しさん@1周年:02/02/18 02:32
「suvival dance」ときたらドラマ「17才」
3114月7日:02/02/18 02:47
>310
うわー、懐かしいなあ!
「我慢できない!」ってドラマの主題歌もTRFじゃなかった?
なんいう歌だっけ?
312ド田舎人:02/02/18 02:57
>>311
ドラマあんま見んからわからんが、覚えとる曲名だけ書いてみる。
ピンと来るのある?
「CRAZY GONNA CRAZY」「マスカレード」「overnight sensation」
「BRAND NEW TOMORROW」「寒い夜だから」
これくらいしかtrfの曲覚えとらん
3135月31日:02/02/18 03:16
>>311
CRAZY GONNA CRAZYでしょ
鈴木京香と西村雅彦が出てたやつだよね
鈴木京香は誕生日が一緒♪
314名無しさん@1周年:02/02/18 03:30
SOYANAとか関西バージョンや博多バージョンとかもあったよね。
今田耕司とかのやつ。
あとTRYMEとかアムロが流行りだした頃。中1〜中2。
そして朋ちゃんが歌デビューした頃。
そして阪神大震災があってさすがの私もビビッタ頃。
中3の時丁度同じ中3のドラマ金八がやってた。
受験でかなりはげまされたな。
315ド田舎人:02/02/18 03:41
>>314
広島ヴァージョンは「ほじゃね」だったかな

そうよTRY ME〜♪まだMAXじゃなくてスーパーモンキーズだな
阪神大震災か〜。岡山県に実家あるが、さすがに震度4でも飛び起きた

金八には励まされたなぁ。毎回見てた。
たこやきお守りとか出てくるやつだよね。
星野まりがかわいいとか思ってた。見るとこ間違ってるな
316神楽たん:02/02/18 13:41
「オマエラみんな、アホ過ぎだよ!!(敬意をこめまくって)」

いやー、80年代といい、90年代初頭といい、
世はまさにバブルの平和な時期でしたなぁ。
「カトケン」を見て日曜日を迎え、「TK」に翻弄され、
「アバンテ」の登場には衝撃を覚えた世代・・・80ズ。
っつーか「ひょうきん族」派と「カトケン」派に別れるんじゃないの、みんな?
家は「カトケン」だったが。

「なるほど・ザ・ワールド」と「平成教育委員会」と「マジカル頭脳パワー」
と「みなさんのおかげです」なんかも俺達の世代に認定しちゃっていいんじゃないの?


「僕は死にまっしぇーん。あなたが、好きぃだからぁ!!」
317名無しさん@1周年:02/02/18 21:32
安室って今の俺達より年下の時にケコーンしたんだな
318名無しさん@1周年:02/02/18 23:10
>>314
ひょうきん族!?
319名無しさん@1周年:02/02/19 20:07
自分はカトケン派!茶の方がすきだったけど。
クイズショーバイショーバイとかも見てた。逸見さんの。
ある日見てたとき雅子さまの結婚が決まって番組が
途中で急に切り替わったの覚えてるな。
320名無しさん@1周年:02/02/20 00:56
  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ‘∀‘)< あげ
 (     ) \_______
 | | |
 (__)_)
321名無しさん@1周年:02/02/20 01:16
age
32212月22日:02/02/20 02:20
ぼかぁ、小中ともに茶の後輩です。まあ、つまり田舎モンてことだな。
だからってカトケン派ではなく、どっちかってーとひょうきん族のほうが好き。

つーか、風雲たけし城がもう一度見たい・・・。
323名無しさん@1周年:02/02/20 05:32
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
3244月7日:02/02/20 07:01
>313
> 5月31日さん、レス遅くてごめん、それだ!ありがとう!

>322
私も風雲たけし城大好きだった・・・、最後の戦車で挑戦者が勝ってるとこ見た事ないよ。

そんじゃ「やまかつ」見てた人集まれ〜!
325ド田舎人:02/02/20 07:21
やまだかつてないのことか?見てないな〜。
じゃー消えろと。失礼しました。出直してきます
326名無しさん@1周年:02/02/20 14:04
いーねー♪ココ。タメが一杯だ。

327ノリディヤァァァオゥ:02/02/20 14:47
かぁ〜いわれ巻き巻き
ねぇ〜ぎとろ巻き巻き
まいてまいて
てぇ〜まきずしぃ〜
トゥ!!

懐かしいね。
みなさんのおかげでした。で続編やってくれないかな〜。
3284月9日:02/02/20 15:52
2ちゃん歴長いけど、この板は盲点だった。
知ってることばかりで懐かしすぎ!
やっぱり同じ年代だとここまで重なるものなのかあ・・
テレビや雑誌の影響力は大きかったんだな。

全部読んだし、あえてまだ出てないこと挙げてみようかなぁ。
中学1年辺りのちょうど思春期のときに、
「平成女学院」とか「ギルガメッシュないと」とか、
親に隠れてこっそり見てたやついる?
確か、その時のFFにもギルガメッシュとかいう
変わった敵キャラが出ていたはずだ。

ところで今の中学生とかって、もう携帯とかメールとか、
パソコンとかインターネットとか、学校であたりまえなんだろうな?
オレは友達の影響で、中学になってパソコン買ってもらったけど、
当時うちの公立中学では、オレとその友達と数人しか使ってなかったぞ。
Windowsも、インターネットも、ハードディスクも無いようなものだし、
それは地味だったから、当時はマニアックすぎて話にならなかったなあ。
それでもパソコン通信というのはあって、チャットとか掲示板とか、
ホームページ以外のことは、オレは中学のときやったけど、全然少数派。

でも高校に入ってからの変化がすごかったような。
高校1年のときは広末のCMでポケベルが流行ってたけど、
高校3年には、もうPHSって感じで、今じゃそれも無くて、
携帯やメールやインターネットがあたりまえだもんな・・。
ちょうどオレたちの世代より後から、ネットが揃ってくるわけだから、
なんというかさ・・そいつらどうなってくるんだろう。
329名無しさん@1周年:02/02/20 15:59

コギャル 女子高生 癒し系の素人

http://www.venusj.com/marumie.htm
330名無しさん@1周年:02/02/20 16:44
タメ多くてここうけるーーー!
331名無しさん@1周年:02/02/20 18:32
>>328
ギルガメ見たかったけど親父が見てた。
どうも土曜の夜は寝るの遅いと思ってたら
こういうことだったのか〜と一人納得したものだよ。
たまに出張とかでいないときは見れたけどね。
自分の部屋にテレビなかったから音も小さく
こそ〜〜っと見てたけどね。小心者でやんす。
332みさ:02/02/20 20:42
ギルガメ出たことあるんだけどーー笑笑
333名無しさん@1周年:02/02/20 21:30
おとなのえほん
「ちょっとエッチな運動会〜〜!」
スリルあるぅ。
334名無しさん@1周年:02/02/20 21:34
バイオマン、宇宙刑事シャイダー、スケバン刑事
ウィングマン、ドラゴンボール、サジタリウス
カトケン、世界ふしぎ発見、だいじょうぶだぁ

335ド田舎人:02/02/20 23:16
ギルガメは録画してたな。CDTV録画に見せかけて
でも、ビデオ動いてるそばには親が寝てんだよな。バレバレだろうな
FFのギルガメッシュも覚えとる。何回もでて来るシツコイ敵だよな
でもストーリー的には不可欠な役ですな、たしか

ジーライヤ、ジライヤ♪
3364月7日:02/02/20 23:25
なんかここは常時ageだね(w

>325
ド田舎人さん、消えんでもよかですよ・・・(´Д`)
やまかつってあんまり見られてなかったのかな?

>328
誕生日が二日違いだ、うちの学校PHSはあっという間に消えたよ・・・。
私も焦って携帯に変えた思い出がある・・・。ポケベルは持ってなかったなあ。
ギルガメ・・・、あの気持ち悪いメガネが司会だったと記憶しています、はい。
だって見てなかったもん・・・。
337ド田舎人:02/02/20 23:33
>>336
あの気持ち悪いメガネ?誰だ?イジリー岡田のことか?
自分が見てたときは、まだ飯島愛と岩本キョウセイだったと思う
その後誰かに変わったが忘れました
33812月22日:02/02/20 23:36
>>324
や〜、どもども。風雲たけし城に反応あって嬉しいな。
確かに挑戦者が勝利するのはまれだったな。
33912月22日:02/02/20 23:38
ギルガメ、自分が見てたときは岩本恭成とさとう玉緒だった。
そんでもってイジリーと山崎はコンビだと思ってた。
340名無しさん@1周年:02/02/20 23:48
「ロバの耳そうじ」見てた人いる?
あの頃は高校受験で忙しい時期だったと思うけど。

なんか、あの時間にしかも生放送でH系バラエティやるってのが
よかった。今じゃ考えられないね。
月曜の楽しみでした。
341うーん:02/02/21 00:07
高校生の頃にネットやってたらもっと世間に関する視野が広がって
進学先なんかも変わってたかもしれないな。
インターネットが流行り出した時期で少し興味はあったけど。

高校生とかが掲示板とかで書き込みしてるのみるとそいつが
インターネットに時間を割いてる分、高校生だった自分は
何してたかなーなんて思っちゃった。
342ド田舎人:02/02/21 00:09
>>341
昔のマンガを読み返したりとかしてた。無意味だったなぁ
3435月31日:02/02/21 01:51
中学生のとき土曜日はテレビばかり見てたよね
平成教育委員会→部長刑事→土曜洋画劇場→ねるとん紅鯨団
→(親がいるとき)夢がMORIMORI
→(親がいないとき)おとなの絵本(特に12時過ぎ)
→平成女学園→ギルガメ(矢沢ようこが好きだった〜)→CDTV
→ダウンタウンの・・・!?→森脇健児の切磋琢丸(よゐこが出てた)
結局寝てたのはいつも3時過ぎだっけ
おとなの絵本なんか小学5年の時から見てたよ(w
学校では誰も話題にしなかったが修学旅行でみんな見ていることが判明した(w
関西(特に兵庫)の中高生はみんな12時ごろにそわそわするんだよね
344名無しさん@1周年:02/02/21 02:49
>>334
サジタリウスの最終回はかなり感銘を受けた覚えがあるなぁ。
内容覚えてないけど。

ドテラマンってあったね。どてらかよ! もう死語だな。
345ド田舎人:02/02/21 03:03
さすがの猿とび、マイッチングマチコ先生は子供心に、楽しみだった
最近、こんなアニメないよな
346名無しさん@1周年:02/02/22 00:06
それにしてもスレタイが見やすくて(・∀・)イイ!
347ド田舎人:02/02/22 00:18
>>346
同意。すぐ見つかる
かちゅーしゃってのを使おうとしてみたが、なぜかうまくいかんのでね
348名無しさん@1周年:02/02/22 00:45
稲中も夜中やってたでしょ。
349ド田舎人:02/02/22 00:47
>>348
ワンダフルの後だったかな
350名無しさん@1周年:02/02/22 01:43
稲中は好きだよ
351名無しさん@1周年:02/02/22 06:56
>>350
中二か中三ぐらいのときだったか、
本屋で笑いをこらえながら立ち読みした記憶がよみがえった。
顔に出る笑みを精一杯隠そうとしたため、逆に表情が引きつって
周りから気持ち悪いヤツだと思われてたんだろうな。
今は全巻持ってるから家で気兼ねなく笑いながら読めるけど。
352ド田舎人:02/02/22 06:58
下ネタ系が最近多いけど、南国アイスホッケー部知ってる人おるかな?
あれから学ぶものはけっこうあったな(藁
353名無しさん@1周年:02/02/22 18:24
>>347
かちゅ〜しゃはもう放置されてるからね。
2chのシステムが閉鎖危機以来新しくなってるから、それに対応出来て無いんでしょ。
板すら更新出来んし。
俺はヒロユキ作のギコナビに乗り換えたけどね。
354名無しさん@1周年:02/02/22 18:27
>>352
正直ぼぼ・・・いやほぼ全巻持ってましたが何か?(w

今から考えると、学んだ事も多かったが失ったものも多かった(嗚呼
あれで結構興奮を覚えられたあの頃は、まだまだ純情だったな(遠い目
355名無しさん@1周年:02/02/22 23:56
    /  /  /    /    }     |\        |
   /  /  /    /     __/      }  \     |
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|
/   _  ( /   /   / /   \
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /ロマンティックageるよ〜
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./ロマンティックageるよ〜♪
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \
.// /// ////// // \ \ |\‐-''´/      \
/ /// ////// // /// /\ `''-‐/         /
/// ////// // /// /////´´~~ ̄~`'''-- - -  /     /|
./ ////// // /// ////,,‐-''´~~`'''-‐,,,___  /   /   |
.////// // /// ///‐-''´~ ̄ ̄ ̄       /  /      |
///// // /// //       \      //        |
./// // ////     \     \           
356名無しさん@1周年:02/02/24 22:05
ピッコロさん好きだったなぁ
357つかもうぜ!:02/02/25 00:01
ドラゴンボール、なにげにピラフ様と戦ってた時期が好きだな。
純粋な冒険モノだったし。 マンガ・アニメ板とかファンサイトでは
トランクスがタイムマシンで出現後の話題の方が多い気がするけどね。
358ド田舎人:02/02/25 00:25
>>357
まじで?俺もピラフとかの頃すきだけどなぁ
ゴクウがガキの時が一番良い
359名無しさん@1周年:02/02/25 00:31
フリーザあげ
360ド田舎人:02/02/25 00:37
ドランゴボールはべジータまでで十分
妥協してもフリーザまでだ
361名無しさん@1周年:02/02/25 00:47
みんなはドラゴンボールどこら辺で見なくなった?
俺はトランクスが未来から来て、人造人間がどうこう言い出した
辺りから見るのやめた。
362名無しさん@1周年:02/02/25 00:52
やっぱ一番強いのはナッパだろ
363ド田舎人:02/02/25 01:05
ナッパはベジータの連れですか、たしか
マジンブーの頃からはついてってなかった
3644月7日:02/02/25 02:17
私も見てたなあ、フリーザまでは面白かったよ。
でも一番はベジータが地球に来た時かな。
ピッコロが悟飯をかばって死んじゃった時は泣かずにはいられませんでした・・・。
3655月31日:02/02/25 02:48
久しぶりに見たとき
クリリンに髪の毛が生えていて驚愕した
366名無しさん@1周年:02/02/25 03:45
>365  同意!!!!!!!!!(笑笑笑)


367ド田舎人:02/02/25 04:34
タオパイパイ:なんでか名前だけは印象強い
やじろべぇ:つかえねぇ
鶴仙人:亀仙人よりお前が禿てなきゃ・・
ヤムチャ:かなり最初だけしか活躍してないのに、最後の方まで登場しすぎ

とりあえず、自分なりの批評をこれだけしてみました
3688/28:02/02/25 08:39
ホイポイカプセルあげ

ドラゴンボール依存度チェックみっけ
ttp://bom-ba-ye.com/a.cgi?sanbon=3
満点取れなかった・・・カナシィ
369名無しさん@1周年:02/02/25 15:19
↑満点だった(^○^)戦闘力175万
うる覚えの記憶でやったんだけど。
ちょっと嬉しい。
370名無しさん@1周年:02/02/27 02:11
age






371名無しさん@1周年:02/02/27 02:20
ぎりぎり80年代あげ
372名無しさん@1周年:02/03/01 02:33
あいかわらず下がりやすいスレだね
373ド田舎人:02/03/01 02:33
同意
37421sai:02/03/01 08:41
でもスレが発見しやすくていい!!!!!



3753月2日:02/03/01 20:46
あと3時間とちょっとで22歳になるよ!
気付いたの今日の昼間だった!
376名無しさん@1周年:02/03/01 23:56
>>375
もしかして1980年の3月2日生まれ?
377名無しさん@1周年:02/03/02 00:26
>>375
22歳おめでとう
378名無しさん@1周年:02/03/02 00:46
>>376
そうですが……??
>>375
ありがとうございます!

37912月22日:02/03/02 00:59
>>375
おー、おめれとう。おいら、まだまだ先だぜ。
22か〜。ぞろ目ってのもいいな〜。
380名無しさん@1周年:02/03/02 03:17
>>378
学年としては一つ上では? いずれにしてもおめでと〜。
381ド田舎人:02/03/02 04:09
同上
おめでとうございます、せんぱい
382名無しさん@1周年:02/03/02 04:21
めでたい
383名無しさん@1周年:02/03/03 23:26
age
384名無しさん@1周年:02/03/03 23:29
21歳バンザイ
385:02/03/04 09:01
もうバカやって許される年齢も終わったよな
これから少子化が進むし国家財政は真っ赤だし
、日本も相当貧しくなると思われる。本当に
食えない層も出てきそう
3869/1:02/03/04 19:14
エアマックス95の話題はがいしゅつ?
3874月9日:02/03/05 05:05
95年といえば、エヴァンゲリオンも出てないような?
前スレに「耳をすませば」が出ているということは、
きっと誰も見ていないはずはないよな・・。
オレらが中3のときだから、少しは影響あるはずだけど。

オレはそのころアニメといえばジブリ作品くらいしか
見ようと思わなくなってたが、クラスのやつがすすめるから
たまたま夕方にみたら、妙に本格的でハマってしまった。
それからは毎週楽しみで、休み時間にそいつと謎解きみたい
なことよく話していたけど。

でもうちのクラスでは、みんなが見ているという感じではなかった。
まあ、最終回のあとになってから社会現象になってきたから、
放映時に見ている人はそれほど多くなかったのかもしれない。
高校になってから話題を聞いて、
深夜の再放送などで見た人が多いのかな。
388ド田舎人:02/03/05 05:44
エヴァか〜。中三の時に、美術の時間に先生にみせられたな〜、LDで
なんか、その先生はアンノ監督をベタ誉めだった
その影響で毎週それとなく見てた
弟がはまってしまったなので、その影響でビデオとかでも見たよ

俺の感想としては、よくわからん話だったよ
3899/1:02/03/05 13:43
エヴァ以降、声優アイドルが
ちょっとしたブームになって、
深夜ラジオに進出してきたせいで
ラジオがつまらなくなった記憶あり

その頃からラジオ深夜便を聞くようになりました
3904月9日:02/03/05 16:11
深夜ラジオかあ・・ 中1の頃だったか、TBSラジオで
「岸谷五朗の東京レディオクラブ」と「ミッドナイトパーティー」
というのを教えてもらって、聴いてたことはあったなあ・・。
後者の方はかなり遅いから時々だったように思うけど。
これって東京だけだよなあ・・ きっとマイナーなケースだろう。
391名無しさん@1周年:02/03/05 16:12
し〜なへきるのすっぴんすまいる♪
39212月22日:02/03/05 17:40
深夜ラジオは中・高の頃が一番聴いてたな〜。
今田耕司と東野幸治のカモンファンキーリップスとか。
火曜UP's爆笑問題カーボウイとか。

ファンキーリップス終わったときは悲しかったな〜・・・。
3938,1:02/03/05 18:43
伊集院のオーデカナイト、メガウマ面白かったな。
イデコウジとやらのはつまらなかったな…
394ド田舎人:02/03/06 01:10
赤坂 泰彦のミリオンナイツ聞いてたな。深夜ではないが
うさんくさいPOPSおもろかった
395つかもうぜ!:02/03/06 01:16
「おざきん家のババアは94」だっけ? まりちゃんず。
396ド田舎人:02/03/06 02:10
うむ。94歳だ
尾崎んちのババアか。なつかしいねただな
へーこきましたねって曲もあったな
3972002/2/22に22歳:02/03/06 02:25
いんぐりもんぐりの「ユニーの前のラーメン屋ー」
ってしっとるけ?
3989/1:02/03/06 07:14
>>395
「おざきんちのばばぁぱーと3」のはず。
たしか93歳
399匿名希望さん:02/03/06 11:50
久しぶりにtrf聞いたら中学時代を思い出して感傷に浸ってしまった。
小室ファミリーもたまに聞くといいや。
400名無しさん@1周年:02/03/06 12:56
小学六年生(雑誌)は面白かった!みうらじゅんとか西原理恵子
の連載があったしなあ。進研ゼミのしりあがり寿「ヒゲのOL〜」
も印象深い。進研やってた人、リバウンドおねがいってマンガ覚えてる?
401ド田舎人:02/03/07 00:51
>>400
リバウンドおねがいかぁ〜。言われてみたら、名前だけ覚えてるな
内容まではおぼえてないな、クソレスですまない
4027月31日:02/03/07 06:34
グレイシャルLOVE
403o:02/03/08 04:01
慶應ちゃんねるサロン
http://jbbs.shitaraba.com/study/371/
慶應ちゃんねる学内問題
http://jbbs.shitaraba.com/study/372/keio.html
慶應ちゃんねる資格・就活
http://jbbs.shitaraba.com/study/391/keio.html
404名無しさん@1周年:02/03/08 07:02
1980年生まれのタレントたくさんいるね

ttp://ww1.tiki.ne.jp/~r-kinoshita/gdb/f_1980.htm
405名無しさん@1周年:02/03/08 13:27
尾崎んちのババア、懐かし〜。
正直、CDを持っている。買って損した。
406名無しさん@1周年:02/03/08 15:13

1980年 5月22日 田中麗奈
1980年 6月27日 優香
1980年 7月18日 広末涼子
1980年 9月 9日 酒井若菜
1980年 9月29日 榎本加奈子
1980年12月 6日 保田圭(モーニング娘。)
1981年 1月 9日 橘実里
1981年 1月14日 新山千春
1981年 2月 9日 知念里奈
1981年 3月31日 眞鍋かをり
407名無しさん@1周年:02/03/08 15:19
昨日、厨房ちゃん食べちゃった。
http://www.e-net2002.com/default.asp?agid=712911

408名無しさん@1周年:02/03/08 17:11
うさんくさいPOPSといったらピエールとカトリーヌだろw
409ド田舎人:02/03/09 06:20
>>408
すいません、その頃は聞いてないかも
友達に教えてもらって聞き出したら、半年も経たずDJが赤坂じゃなくなったので

スナッキーとか「マサオ〜〜〜〜〜〜」には笑った
あとは、プラマイゼロの都会人、まみや ひろしの「新宿野郎」とかね
「おれは、おれは、お〜れ〜〜は〜〜〜、新宿野郎さ〜、若いんだ〜、プラスマイナス
ゼロなんだ〜♪」
テープにまだ録音したやつをもってるかも?探せばでてきそう
410かば@12月21日:02/03/09 13:43
広末がどんな演技してるかと思って、WASABIを見てきたよ。
フランス人から見た歪んだ日本がおもしろかったよ。
あれってコメディだよね?
411名無しさん@1周年:02/03/10 12:41
age










412匿名希望さん:02/03/10 15:23
結婚するなら7歳下位の加護ちゃんと同じ年位がいいな。
413ひまわり:02/03/10 15:28
おっ、アクセスしたら1980スレッド1番上だったよ!
就活でスケジュールがパンパン★
なかなかココにも来れないさ。
414名無しさん@1周年:02/03/10 23:08
>412 加護ちゃんいいネ??!
415いてザモンキー:02/03/11 06:57
>>同意
trf全盛の頃とグロ部の初期の曲が懐かしい。サ、バイバルダンス。
416いてザモンキー:02/03/11 06:59
>>399
同意
でした。
417:02/03/11 10:38
>412
同意です もう同年代はダメですよね。加護ちゃん辻ちゃん可愛いなぁ
4189/1:02/03/11 21:50
カウントダウンTVとかで、
当時小室ファミリーが1位とると、
なんかしらけてたのに、
いま聴くといい曲だと感じてしまって不思議。

時代のせいかの〜
4194月9日:02/03/12 01:56
ほんとtrfとか、懐かしく感じるなあ・・
学校の旅行でも、バスの中で聴いてたからなあ・・
420名無しさん@1周年:02/03/12 02:55
trfの曲には、思い出を泣けるものにさせる力がある。
421名無しさん@1周年 :02/03/12 03:46
あー共学がよかったな。
俺は男子校だがtrfのボーイミーツガール
とか中学時代に聞いてて恋愛が凄く遠くに聞こえた。
あの頃は皆大して違いなんてないキャンディーの粒だったんだよね。
俺もあと二ヶ月もしないで22歳だよ。
高校生の頃とか自分が22歳になるって現実感が無かった。
中高時代にもっと思い出欲しかったな。
422:02/03/12 08:36
>421
まだ老け込む年でもないんだし、これから思い出作ろうぜ!
4239/1:02/03/12 12:51
>>422
マジで作りたい、思ひで。
424名無しさん@1周年:02/03/13 06:37
思ひでぽろぽろ
4255・31:02/03/13 06:38
俺も思い出欲しいな
中高時代って思い出しても何にも思いつかないからなぁ
もっと考えてすごせばよかった
426可愛い娘達:02/03/13 08:13

最大級素人無○正サイト 癒し系の素人からコギャルまで超過激な高画質無○正ビデオ

週刊誌等で話題の超BIGア○ドル達のトイレ盗撮入荷!
---内○ 理名---観○ ありさ----井○ 美幸---

永遠のアイドル南野陽子激似最新作入荷!

http://www.venusj.com/marumie.htm

427名無しさん@1周年:02/03/13 09:10
>>426
マターリスレを荒らすな(・∀・)!カエレ
428:02/03/13 11:15
ドリモグとか懐かしいな
429名無しさん@1周年:02/03/13 11:57
ドリドリモグモグーって奴だね。
結構重い話だって知ってた?
430AV嬢:02/03/14 04:03
みんなほんとにタメだね(w
最近おやじとかばっかとかいわしてたからホッとしたよ。
地元のコと飲んでるときの会話みたいでいいね〜!!
初めてこのスレに来たけどついつい全部読んじゃったよ。
こんな時間にあったかい気持ちにしてくれてありがとね!!!
431名無しさん@1周年:02/03/14 15:32
ageageageageageageageageageafe










432名無しさん@1周年:02/03/14 21:18
「 VIBA 80's!!」
433432:02/03/15 00:40
VIVAだった……鬱
434ド田舎人:02/03/15 00:41
どんまい
435名無しさん@1周年:02/03/15 03:47
biva!!!!!!
55年生まれーーー☆
55年生まれが日本を救う!!

436ド田舎人:02/03/15 04:03
お金がないってドラマ知ってるか、みんな〜?
このドラマやたら再放送多くなかった?
岡山県民はわかってくれることと思うが、他の地方の人どう?

個人的にはおもしろいから、好きなドラマだったが
437名無しさん@1周年:02/03/15 11:17
小学校2年くらいの時に
魔女の宅急便を見て
13歳って大人だなと思ったけど
今考えたら加護、辻より年下なんだな。
438名無しさん@1周年:02/03/15 11:20
小学生のとき、となりのトトロを学校の体育館で見た覚えがある。
やってなかった?
500円払って。
439可愛い娘達:02/03/15 11:21
最大級素人無○正サイト 癒し系の素人からコギャルまで超過激な高画質無○正ビデオ

週刊誌等で話題の超BIGア○ドル達のトイレ盗撮入荷!
---内○ 理名---観○ ありさ----井○ 美幸----

永遠のアイドル南野陽子激似最新作入荷!

http://www.venusj.com/marumie.htm
440考える名無しさん:02/03/15 14:52
PCエンジン
メガドライブ
4419/1:02/03/15 16:29
>>437
魔女の宅急便って2年に1っ回くらい
金曜ロードショウで放送されてて、
95年から4回見てるけど、
年齢によって毎回違った見方が出来るよね。
めちゃくちゃ好きな映画だよー。。。ってまじれすスマソ。
442名無しさん@1周年:02/03/15 17:43
みんな就職どうすんの?
443名無しさん@1周年:02/03/15 18:30
夏貸しいな
444名無しさん@1周年:02/03/15 21:05
魔女の宅急便と耳をすませばが好きだなぁ。

10代前半でこの二つをリアルタイムで見れた事にかなり感謝。
445ひまわり:02/03/15 21:51
魔女宅大好き!!
13歳って微妙な年頃だと思う。大人びているけど子どもみたいな?
加護チャンは最近14歳になったのよね。小学生みたいだぁ。(カワイイからいいけど)
今日は午前・午後と立て続けに就職試験。疲れます。でも頑張ります。
446名無しさん@1周年:02/03/15 22:30
よっしゃ進級できたぁ〜!!!!!
447名無しさん@1周年 :02/03/16 03:33
突然ですが、誰か私とセックスしませんか?
448ド田舎人:02/03/16 03:45
ほんとに突然ですな。ほんまに女ですか?
ホモセクシャルプレイはいやです
4493/2:02/03/16 13:26
>>448
やる気かい!
450:02/03/16 13:52
>441

2ちゃんだからってマジスレしちゃいけないことはない
と思うぞ。気にすんな
451名無しさん@1周年:02/03/16 14:48
age



4529/1:02/03/17 02:58
あげよう
4537743:02/03/17 03:43
スラムダンクは?
久しぶりに読みたくなるよ
454自分は:02/03/18 02:42
中高生の頃までずーっとドラえもん、ドラゴンボール等、
アニメしかみなかったから、漫画雑誌に触れる機会がなかったことを後悔してる。
で、今ごろになって少年ジャンプ毎週買ってみてる。

今人気なのがワンピースだとしたら、自分が中高生のころって「るろ剣」が人気だ
ったのかな?
455名無しさん@1周年:02/03/18 03:50
コミックバソチ買ってるのはボクだけですか?
456名無しさん@1周年:02/03/18 04:54
21歳と22歳って聞いた感じ違い感じる?
俺4月入ってすぐ22歳になるなり。
457田舎もん:02/03/18 05:49
>>456
特に気にすることではないが、ゾロ目と呼ばれる。
俺は12月でゾロ目〜ズの仲間入りです
458名無しさん@1周年:02/03/18 05:57
>456
漏れの中で22っていよいよ(いろいろ状況が)かわって
きそうな感じ。
18、19が懐かしい(涙)
ついこの前だと思ってたのに・・・
459可愛い娘達:02/03/18 07:25
--今週の新作無○正ビデオ----
http://www.venusj.com/marumie.htm
***ディープ ラブ*** 綺麗で妖艶ボディ!巨乳を揺さぶりながらの積極的な3Pはかなりエロエロ
***みたしてあげる*** 手コキ、フェラ、ゴックンに痴女。貴方が望むこと私が全部してあ・げ・る!
***天使の悪戯*** 天使!そんな言葉が良く似合う彼女の絡みは想像ができません!興奮モノ
***ただいま絶頂中*** エッチ大好きな陽気なギャルが、久しぶりの快感をまったりお楽しみ
***はれんちふぁっく*** ロリ顔でおとなしそうな少女がかなりのスケベっぷりを見せてくるます
***クラスメイト*** 初めてのビデオ出演にロリータ娘は理性を失い快楽に溺れていきます
460名無しさん@1周年:02/03/18 16:31
21の女はどうよ?
461名無しさん@1周年:02/03/19 01:14
age
462名無しさん@1周年:02/03/19 01:31
オバケのQ太郎、パーマン、忍者ハットリ君、怪物君、ゲゲゲの鬼太郎
銀河鉄道999、聖闘士星矢(セイントセイヤ)、悪魔君、ドラエモン
北斗の拳、筋肉マン、Drスランプアラレちゃん、ドラゴンボール
タッチ、みゆき、うる星やつら、らんま1/2、奇面組、機動戦士ガンダム
シティーハンター、ムーミン、キャッツアイ、日本昔話、キャプテン翼、ルパン三世
プロゴルファー猿、つるぴかハゲ丸君、おぼっちゃま君、おそ松くん
ビリ犬、秘密のアッコちゃん、ドカベン(再放送?)、童夢くん
天才バカボン、トムとジェリー、チップとデールの大冒険、バックスバニー
みなしごハッチ、ド根性ガエル、ビックリマン、ダッシュ四駆朗、

世界名作劇場
小公子セーラ、アルプスの少女ハイジ、あらいぐまラスカル、母を尋ねて三千里
フランダースの犬

小さいころアニメっ子だったので、10歳ぐらいまでのアニメのタイトルを
覚えている限りひたすら挙げてみたが、こんなもんだっけ?
1980年生まれならほとんど見てると思うけど。
でも、まだまだ他にもたくさんあったような気が…。
46312月22日:02/03/19 01:41
誰か「銀河〜流れ星銀〜」知ってるヤツいないかな〜。
熊と戦う熊犬のアニメ(原作のマンガもいい)なんだけど。
と言ってみるテスト。

>>462
7割方見てたよ。
464ド田舎人:02/03/19 01:46
童夢くん懐かしい・・記憶はあいまいながら見たなぁ

世界名作劇場にはピーターパンもあったような気がする

さすがの猿飛び、マイッチングまちこ先生、ミスター味っこ、三つ目がとおる、
まじかるタルルートくん、それくらいだな今思い出せたのは
再放送とか入れていいんなら、タイムボカンシリーズ(ヤッターマンなど)、
うる星やつら、はいからさんがとおる、じゃりんこチエ、そんなとこかなとりあえず
465ド田舎人:02/03/19 01:49
>>463
それ面白そうだよねぇ。バイトの休憩室に総集編かなんかのが一冊あって、
マンガ買おうかと思ったことある
じいさんがしとめようと必死になってるあれでしょ
466名無しさん@1周年:02/03/19 02:01
都内近郊に住んでた人で小学校5年位の時に
朝7時半位からやってたアストロガンガーって知ってる人いる?
46712月22日:02/03/19 02:04
>>465
お!知ってるか!
あれ保育園の時から大好きなんだよ。
「銀ごっこしよう!」つって四つんばいになって遊んでたなあ(´∀`)

マンガ。買って損はしませんぜダンナ。
468ド田舎人:02/03/19 02:09
>>467
なんか最近復刻版みたいなんでいろいろでてるよね。買うかも
今、うちにあるマンガはジャングル大帝、タッチ、紫電改のタカ
全部いまどきの人間が買うようなものではないです。
そのコレクションの一つに入れます
46912月22日:02/03/19 02:40
>>468
ありがたう(*´∀`*)
470吾輩は名無しである:02/03/19 09:52
2000年にちょうど二十歳。
471:02/03/19 10:35
>464
ドウドとかカルロスが出ていた奴でしょ 原・中畑の
現役時代に小学生6年生が巨人のエースになる話だよね
472名無しさん@1周年:02/03/19 11:25
ついでにとんちんかん。
473名無しさん@1周年:02/03/19 14:02
age
474名無しさん@1周年:02/03/19 16:19
>>472
間ぬけさく先生か 結構シュールでおもしろかった

ウイングマン
4757月31日:02/03/19 16:22
ウィングマンに出てきたバイク
萎え---
476名無しさん@1周年:02/03/19 19:25
厨房のころは刑事貴族!(4時から)
田中実を愛してた
477名無しさん@1周年:02/03/19 22:34
>>476
(・∀・)イイ!
水谷豊とか館ひろしとか郷ひろみとか、かっこよかったなー。
478名無しさん@1周年:02/03/20 02:47
厨房の頃どんな曲聴いてた?
俺は尾崎とBOOWYとZIGGYだった。
479ド田舎人:02/03/20 03:19
厨房の頃は、WANDS好きだった。小室ファミリーとか、ミスチル、とにかく
、流行の曲しかおいかけてなかったな、あの頃は
BOOWY聴いたのは、高校からですな
48012月22日:02/03/20 03:31
チャゲアスオンリーだ。
4819/1:02/03/20 04:14
厨房の頃は「渋谷系」なんてのがはやってて、
オリジナル・ラヴとかピチカート・ファイヴとか聴いて
都会に憧れてたよ。

懐かしいの〜
482名無しさん@1周年:02/03/20 06:03
CMを懐かしむ


レーサー100ぅ〜〜  わっはっは! わっはっは!
483ド田舎人:02/03/20 06:19
ファミコンウォーズが出た〜ぞ〜
484ド田舎人:02/03/20 06:21
でるでる、ゼルダの伝説 でるでるでるでるついにでる〜

かんかんかんかんバンサンカンもあるぞみたいな
けんけんみんみん焼きビーフンもあるぞ
485鉄骨飲料:02/03/20 06:55
えい! えい! えい! やー!  元気ねお父さん  なんとか葬祭です



ファミスタあ〜れ〜ば〜、一生ーしあわせ〜〜
486名無しさん@1周年:02/03/20 11:16
AGE
487:02/03/20 12:13
黄色と黒は勇気の印♪
24時間戦えますか♪
ビジネスマーン ビジネスマーン
ジャパニーズビジネスマーン♪

今は24時間働くほど仕事が無い 時代を感じるな
4889/1:02/03/20 14:40
>>487
今のほうが案外幸せなのかな
と考えて見る
489名無しさん@1周年:02/03/20 15:48
ハイリハイリフレ ハイリハイリフレ
ハイリハイリフレッホー!

490名無しさん@1周年:02/03/20 15:52
クエックエックエッ チョコボ〜ル♪
491名無しさん@1周年:02/03/20 17:33
あげ
492名無しさん@1周年:02/03/20 19:48
カーカキンキンカーキンキン  フロムエー
バブルの時って覚えてる?自分の中にバブリーな記憶ってないんだよね。
493東京広告機構です。。:02/03/20 21:23
東京広告機構のゴミ袋の猫。
懐かしい〜
4949/1:02/03/20 23:34
>>492
あの時代の記憶は、バブル的な映像よりも
二重橋の映像の方がはっきりしている
始めて天皇を意識したあの頃
4955/31:02/03/21 02:31
このまえバイト先にための女の人が入ってきたよ
聞いてみたら18でできちゃった結婚していま3歳の子供がいるらしい
なんかためとは思えなかった・・・地味な格好でいかにもお母さんて感じ
21なのに携帯すら持ってないらしいし
理由はお金がかかるからだって・・・大変なんだろうなぁ
496名無しさん@1周年:02/03/21 02:36
ティモテ♪ティモテ♪ティモテ〜♪
http://ex.2ch.net/news6/kako/1012/10127/1012738646.html

>>479最近になってあの頃のCDばっかり集めるようになった。
497名無しさん@1周年:02/03/21 23:20
接骨院に行ったらスラムダンクとドラゴンボールが全巻置いてあった。
懐かしくてつい読んでしまった。いや〜消防の頃を思い出すな〜。
消防の頃がジャンプ全盛期だと思うのは俺だけ?
幽遊白書、ドラゴンボール、スラムダンク、ダイの大冒険、シティーハンター、
など懐かしいです。
498名無しさん@1周年:02/03/21 23:34
接骨院とかは医者に必ずドラゴンボールはあった気がする。
スラムダンクにはまってて、バスケに燃えてたんぁ〜あのころ。
499名無しさん:02/03/22 00:13
公務員
民間企業
大学院進学
他大学編入
専門学校
フリーター
結婚

みんなはどれを選ぶ? 自分はまだ進路決めきれないよ・・・
500名無しさん@1周年:02/03/22 00:14
フリーター
501ド田舎人:02/03/22 00:24
>>499
大学院進学する予定です。工学部だし、もともと研究・開発に携わりたいから
自分の大学とは違うとこに行こうとしてます
502名無しさん@1周年:02/03/22 03:32
自分は17の時から会社たちあげてようやく
今軌道にのって年商2億までいくようになったよ
社員は年上ばかりだけど、もう自分の夢は叶ってるし
今は他の事業に矛先を向けているよ
みんなまだ21だからって油断してると
痛い目にあうよ??
大学行かなくたって世渡りがうまければ
このくらいは稼げるしね。
でも知識はより多く持っていたほうが
得は得だけどね。
5039/1:02/03/22 04:10
民間→大学院→未定
こんな感じかな

雇用の流動化って意外といいよね
504:02/03/22 12:32
>502
頑張ってください 俺の知り合い(年上だけど)でも米国で起業して
年商10億という人がいるよ。今はいいけど、一寸先はわからんみ
たい、常に勝負だね。
505名無しさん@1周年:02/03/22 22:04
>>499
デザイナー志望です。
506名無しさん@1周年:02/03/23 21:10
スレッド乱立防止のため、ageておきます。
507名無しさん@1周年:02/03/23 21:54
>>499
1浪&1留でまだ2年生だよ(w

関係ないけど、この前中学の時付き合ってた女の子と会って
すごくノスタルジーな感じがしたな。
自分では全然感じてなかったけど、俺も年とってんだなって感じさせられたよ。
今でも色々悩みあるけど、ほとんど自分で結論だしてしまってるし
悩みっつったて、昔と違ってすごく現実的なものなんだよな・・・
楽しかったけど別れた後、すげー鬱入った・・・
508名無しさん@1周年:02/03/24 02:43
卒業したぞぬ。女の子の袴で萌えてきました。
ああまだ学生でいたい…。
509名無しさん@1周年:02/03/24 02:44
何を卒業したの?
510名無しさん@1周年:02/03/24 02:55
>502
こういうやつがいるとすごく勇気づけ
られるのは俺だけ??
俺は今経営学勉強中の身だけど必ず
成功してみせる
俺らの世代が日本をなんとかしなきゃ
もう終わりだぜ?もう終わりに近いけど・・
みんなもっと危機感感じようよ
いや、マジで
511名無しさん@1周年:02/03/24 03:59
とある企業で広告、webデザイナーを一年半ほどやってたよ。
企業のHPもいくつか手がけて、がむしゃらに仕事を頑張ってた。
でもこないだ会社やめたよ。

いまは、ツテを頼りに転職活動中ですわ。
同い年のみんな、日本の未来は暗いけどがんばろうね。
俺も頑張ります。マジレスでスマソ
512名無しさん@1周年:02/03/24 05:49
新しくバイト始めたんだけど
この年齢って微妙じゃない?(w
職場の先輩に年下が多くて、やりづらいやりづらい……。
同期はこの春高校卒業の若い子ばかりだし。ウトゥ
5136月8日:02/03/24 06:40
俺もそうだからあえて年齢聞かない。
浪人してるから年下にため口気にならない。
まあバイトでは年下に敬語使ってるかもしれんがどうでもいい。
それより周りがフリーターばっかで言動に気をつけなきゃいけないのが辛い。
514:02/03/24 13:43
子供の頃から何でも頑張った奴は大人になっても、やりがいとかある。
怠けまくってきた奴は、ここから途方に暮れだすんじゃないだろうか。
自分の行動は必ず自分に跳ね返ってくるな
515atusi:02/03/24 21:49
1っこ下の奴とそりが合わん。
5169/1:02/03/24 22:04
>>514
厳しい意見だ。
まるで自分に言い聞かされているようだ。
怠けまくってきたわけでは決してないけど,
なんでもがんばるっていう考え方とは無縁だったからな。
517名無しさん@1周年:02/03/25 00:20
がんばるったって、人それぞれだからねえ
518吾輩は名無しである:02/03/25 02:56
小学生だったせいだろうか、夏休みはとても長く感じた。
80年代の夏は暑かった。静かで守られていたような夏の夜は印象的だった。
経済で守られていたあの夏、終戦の匂いがした夏。
519名無しさん@1周年:02/03/25 03:32
フリーターですが何か?
520名無しさん@1周年:02/03/25 03:42
私もフリーターですが何か?
521名無しさん@1周年:02/03/25 04:45
漏れもフリーターですが何か?
52212月22日:02/03/25 17:13
就職したくねーよーヽ(´ー`)ノ
523名無しさん@1周年:02/03/25 19:35
大学を中退してレールから外れましたが何か?
524名無しさん@1周年:02/03/25 21:48
来年大学卒業。就活にちょっと足つっこんでたけど、
やっぱし専門学校に進学することに決めた。さっそくバイト
再開しなければ。
40歳くらいになったらニッポン
どうなってるんだろうね?同い年の代議士とかがムネオみたい
なことして捕まったりとかね・・
52511月5日:02/03/26 00:54
子供産んで主婦してますが何か?
5265・31:02/03/26 01:10
フィギアスケートの本田武史と村主章枝は同じ学年だったんだね
二人ともメダリスト。それにくらべて俺は・・・(鬱
やっぱ幼少の頃から何か一つに取り組んでると強いね
野球にしろサッカーにしろボクシングにしろスキーにしろ・・・
子供ができたら何かやらせたいな
527名無しさん@1周年:02/03/26 01:57
色んな生き方があるさ
528名無しさん:02/03/26 02:08
短大留年しましたが、何か?
今年やっと卒業できました・・・る。
529名無しさんdesyo:02/03/26 14:54
・今だに携帯電話を持っていない(使う相手がいない&費用がかかる)
・今だに髪を染めたことがない

大学生だから自由にしてたらボーっとしすぎてそのまま時間が経っちゃった。
気分はまだ高校生くらいかな。
成人式の集合写真見ると 当時より老けたor変わってない の差が
出てるな。自分はもちろん後者。みんな同じ制服着てたのに。

53012月22日:02/03/26 15:04
ダブルスクールだから遊んでるヒマなんてねいよヽ(`Д´)ノウワァァァン!

年間で今が一番ヒマな時期〜・・・幸せ⊂(´Д`⊂⌒`つ
531名無しさん@1周年:02/03/26 19:38
先日行われたサッカーの日本対ウクライナ戦に出場した
市川大祐も俺達と同世代だよね。
532ひまわり:02/03/26 22:10
私は民間企業に就職するため奮闘中。
公務員は、実際働いてる親の話を聞くとすごく良さそう。
利益追求しなくていいし。
でも、今じゃ予備校行くぐらい人気で、私じゃ勉強量が足りない…
周りには就職浪人の方や会社をやめて受ける方もいる…
全く不景気な世の中だ。

533名無しさん@1周年:02/03/26 23:55
俺は公務員一本で行くよ。
民間企業の説明会行ったりエントリーシート書いたりしてると
勉強時間を取られちゃって絶対受からないしね。
今は、大学の特別講座と自宅での学習で、一日4時間ぐらい受験勉強してる。
534名無しさん@1周年:02/03/27 01:12
就職きまらねー!早いとこ決めたいが、今の生活も捨てるのが惜しい。
今フリーターだが、週2〜3日程入れば月10万位貰える。捨てるにはちょっと惜しい。
しかも1日の労働時間が4時間ってところも、かなりおいしい!
でも就職しないとな〜・・・
535ド田舎人:02/03/27 03:21
自分は大学院進学します。旧帝大を受けようと思います
研究室の見学なんかをしたいので、明日、仙台に向けて車で一人旅してきます
日本海側を1000km以上、高速なしで寄り道しながら行ってきまーす
思えば、授業はさぼらず、10月からほぼ週6でバイトして、半年で100万以上
かせいだからな。たまには遊んでもいいはず
仙台に着くまで、どれくらい着くのかさっぱり検討がつきません
というわけで、一週間くらいカキコができません、残念です
536名無しさん@1周年:02/03/27 03:24
楽しんでおいで
537名無しさん@1周年:02/03/27 05:04
あ〜〜〜だるい
さ〜〜て、明日も夜まで寝るか
あ〜〜〜だるい
538ド田舎人:02/03/27 05:08
だるいのならゆっくりと休んで下さい。
起きたらもっとダルくなってること必死でしょうが
そろそろ新学期だし、生活なおさんとな自分も
539名無しさん@1周年:02/03/27 12:18
PHSとかベルとかなつかしくない?ケンウッドの折り畳みにセンティーA
あの二つが有れば何でも出来た。ベルトモとか何処でなにやってるんだろー。
毎日横浜5番街に溜まってナンパしてプリクラ&ベル番交換。会う奴全員
すぐに友達で。手帳はプリクラびっしりで何処の誰かも分かんなくて。
アムロ、カハラ、TRF、グローブ。TK超全盛期。15、17位の話。
540名無しさん@1周年:02/03/27 15:03
テルソナとか?
541名無しさん@1周年:02/03/27 15:20
広末がパンチラしながら滑り台をすべるCMが懐かしい。
542名無しさん@1周年:02/03/28 03:26
age





543名無しさん@1周年:02/03/28 03:50
ふんじゃらけのはんじゃら けすいすいすいのも〜りもり きんきらきんのきんきらきんの
らんららんららんで 一週間
544名無しさん@1周年:02/03/28 14:33
1980万歳!
545名無しさん@1周年:02/03/28 22:10
>543
なつかし〜
546名無しさん@1周年:02/03/29 01:12
80年生まれってドリフ世代なんかなぁ。
見ていたような記憶はあるけど、あんま覚えてないや。
547名無しさん@1周年:02/03/29 01:31
>>16
早くボケろ
548名無しさん@1周年:02/03/29 01:36
>>541
激しく同意。
549名無しさん@1周年:02/03/29 01:42
最近、もの忘れが酷くて…
550パオパオch@1周年:02/03/29 05:12
や〜れん そ〜らん 北海道〜  や〜れん そ〜らん 北海道〜
551名無しさん@1周年:02/03/29 11:48
そういや〜トゥナイトって1980年に始まったんだね。
昨晩に最終回特集やってるの見て初めて知ったよ。
”ギルガメもいいがやっぱトゥナイトだろ”ってな感じで過ごしてた青春の日々を思い出す(w
552名無しさん@1周年:02/03/29 14:48
オレもトゥナイトの最終回みたよ。
8年以上前から知ってからなあ・・ギルガメも終わっちゃったし。
こういう、ある意味健全な(笑)深夜番組がなくなるのは、
これからの思春期の若者にとってどうなのかと思う今日この頃。
553ひまわり:02/03/29 22:24
トゥナイト最終回。
最後が中学生たちと監督の座談会だった…
小遣い2〜3万ってオイ!!
私はその10分の1だったぞ!!
554名無しさん@1周年:02/03/30 01:00
つーか俺達、年齢の計算するとき楽した分、脳が発達しなかったのかも。
555名無:02/03/30 02:36
深夜番組だったら
・タモリクラブ(空耳アワー)
・CDTV(93年頃の初期からずーっと見てる)
・CGTV(WRCとかのラリー関係が好き)
・ねるd(柳沢慎吾もでてた。「あばよ」が印象的)
・夢がモリモリ
(タモリのキックベースがおもろかった。獣神サンダーライガーがキックしてこけるとことか)
・NHK教育 ソリトン→トップランナー
・ドーモ(九州地区だけの番組、このおかげでツナイトは見れないけど好きだった)

ぱっと思いついたのはこれくらいだけどそれ意外にも結構見てた気がする。
初めて徹夜したのが小学4・5年あたりでテレビの放送終了画面とか見てた。
今はネットとか他の分野とかでそれほどテレビを見てないような気がする。
録画したい番組も特にないしBGM替わりにつけてる程度。
556名無しさん@1周年:02/03/30 21:30
今から始められて、一番になれる事って何かあるかな?
557名無しさん@1周年:02/03/31 12:28
age
5586/5:02/03/31 15:19
>>535
宮廷の院で仙台って…w
楽しんでるかなー。
俺も院進だから、お互い頑張りましょーぜ。

でも明日から学校。なのに行きたくない気分。
5591981/3/30:02/03/31 23:10
昨日はおいらの誕生日だった。
自分で気づかなかった………。
56012月22日:02/03/31 23:28
>>559
おめれとう(*´∀`*)
5611980年1月27日生まれ:02/04/01 00:57
何か1980年生まれってヤバイんじゃない。やる気ないとか、ダルイとか、
就職したくねーとか、っていう書き込みが多いかと思われ!
みんな倦怠期なの〜?もっと前向きにいこうよ。
って俺もフリーターで毎日ダラダラ生きてるんだけどね!起きるのも14〜15時位だったりするけど!
でも一応就職活動は頑張ってます。志望はデザイン関係で!・・・難しい!!
5629月11日生まれ:02/04/01 02:03
俺の場合、誕生日がラディン記念日だわ、
その日は台風だわ、
ついで回収業者にチャリ撤去されるわ、
去年は散々でしたよ。

新年度なんでここは一発要領よく逝きたいと思った次第であり、
まずはエイプリルフールを存分に楽しみます。
563名無しさん@1周年:02/04/01 02:20
>>561
1個上発見!

チンコの皮とマンコのビラビラは似てるよな?

564名無しさん@1周年:02/04/01 02:25
何故か3コ下の友達が一番多い。
タメの友達が一番少ない。
5651980年1月27日生まれ:02/04/01 02:28
>>563
似てるといえば似てるが、マンコのビラビラのほうが魅力的!
56612月22日:02/04/01 19:52
>>561
>就職したくねーとか、っていう書き込み

それは漏れでふ(*´∀`*´∀`*´∀`*)
567名無しさん@1周年:02/04/02 02:44
>>566
就職活動がんばれ〜
568atusi:02/04/02 11:47
おい、高校球児は4つ、5つ下だぞ
56912月22日:02/04/02 17:00
>>567
ありがと がんばる (*´∀`*)
570ひまわり:02/04/02 21:59
帰省して帰ってきたら「ご縁が無かったということで…」という手紙がきてた。
何社も落ちてるけどやっぱ沈むなぁ。
571名無しさん@1周年:02/04/02 22:31
>568
自分達の代以降は以前ほど高校野球に
ノメりこまなくなったなぁ、そういえば…。
572533:02/04/02 22:46
>>570
がんがれ!
俺は公務員試験の模試の点数が予想以上に悪くて鬱になった…。
でも、自分の一生に関わることだからもうやるしかないんだよね。
573名無しさん@1周年:02/04/03 00:23
>もうやるしかないんだよね。 
ほんと、そう思います。
574名無しさん@1周年:02/04/03 00:40
みんな大変だね
折れは一浪だから就活は来年だ
57511/3生:02/04/03 10:56
就活なんてしないで
なんとか卒業できればいいと思ってたけどさ、
このスレのがんばって就活してる人みてると
不安になりました。でもそんだけ。動けないんだよな。なんか不思議だ。
なんでだろう。適当に仕事探すのつらいよ
576かわいい:02/04/03 10:59
制服姿のコギャルが全裸になってまるみえ!!
ロリロリ〜タ全快フェラ画像!うp〜〜

http://www.venusj.com/sample.htm
577名無しさん@1周年:02/04/03 12:34
小学生の頃、名札に
液体ノリで作ったシールみたいなのを
張ってた女子います?流行ってなかった?

下敷に色ペンでマル書いて、その上にノリをタプーリのせて
乾かすとできあがり〜のシールもどき。

今フト思い出したんだけど・・・。
あと、プラパン?も流行ってたよね〜
578名無しさん@1周年:02/04/03 12:58
>>577
プロパン? プラバン?
579名無しさん@1周年:02/04/03 13:12
>577
自分では作らなかったけど
売ってるシールなら筆箱とか名札に貼ってたよー
ハートとか星とかのプックリふくらんだシール。

>あと、プラパン?
プラバン?絵を書いてオーブンで縮めるやつだっけ?
580 ◆HasdBt/g :02/04/03 15:00
おなか出てキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
581577:02/04/03 20:10
プラバンっていうのか。

自分で絵を書いてオーブンで焼いて縮まるんっすよね。
南国少年パプワくん?っていう漫画の絵を
書いた記憶が・・・。
582名無しさん@1周年:02/04/03 21:42
プラパンで火事になりそうになった。
583名無しさん@1周年:02/04/04 00:06
院進学考えてる人ケコウいるんだ。

俺も3月鬱入ってたけど、がんばろ
584名無しさん@1周年:02/04/04 00:14
がんばろー
585名無しさん@1周年:02/04/04 03:02
不況だし、オレも入院しようかな。
586名無しさん@1周年:02/04/04 03:12
つーか、ここの80年生まれ、だらしねーーー
成人してるくせにろくな職もつかないで何やってんの?
(探してるのに見つからない人以外)
高校生じゃないんだからよーーー
くだらねえ21歳もいるんだな
587名無しさん@1周年:02/04/04 05:35
うるせー馬鹿
588名無しさん@1周年:02/04/04 07:33
>>583
俺も院進学だよ。春休み中、毎日学校の図書館で勉強してた(w
”やらなくちゃ”とか言う気持ちを抜きにしたら、結構楽しいもんだよ。単に性にあってるだけかもしんないけどね(w
”やってやる”って気持ちのがでかいから、ま、この気持ちを忘れず頑張り続けますかな。
589名無しさん@1周年:02/04/04 08:28
今思ったけど、俺すげー健康に気使ってる。
でも、あまりに健康で長生きしすぎて、120,130とかになったら、同い年の友達、
みんなくたばってて、最長老みたいになってたらどうしよう。
590名無しさん@1周年:02/04/04 09:26
つーか、俺らの年代ってどれくらい生きられるんだろうね。
昔の人に比べて運動しなくて、偏った食生活してるから
早死にするっていう感じもするが、医療技術の発達で100歳以上
生きられるような感じもする。
591名無しさん@1周年:02/04/04 18:34
夢は何?
592名無しさん@1周年:02/04/04 19:09
うわぁぁん>>586めぇ!

。    ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^  
593名無しさん@1周年:02/04/04 19:29
もう22歳
594名無しさん@1周年:02/04/05 02:31
>>592
かわいい(w
595一浪:02/04/05 02:37
みんな就職活動してるんだね
あーおれも一年後にはしなきゃなんねーんだよなぁ
休学してえな〜 
逃げたい逃げたいずーっと逃げていたい・・
596リーマン金太郎:02/04/05 03:14
何なんだろ俺の人生。
必死こいて就職活動して、会社のソルジャー40年。


職人だ。職人になれ!
リーマンには夢も希望もない、人生終わりだ。
597かわいい:02/04/05 03:15
内山 ○名
★観月 あ○さ 
井森 ○幸
トイレ盗撮流出モロだし画像うp〜〜〜!!


http://www.venusj.com/sample.htm
598atusi:02/04/05 23:42
まだ夢中の途中
599エリート街道さん:02/04/05 23:44
>>596
ある程度まともに育った奴なら、うすうす 気づくはずだ。
オレ達のほとんど八割にロクな将来はねえと。

愛する友達。

甲子園めざした野球部のマサヤ。彼女を守って隣の高校のヤツをブン殴ったヒロシ。麻雀ばっかやってたアマツにサイトウ。青春の疾走り(はしり)をやめなかった美術部の先輩ら。

そして魂をわけあった、世界でだれよりも美しい女達。

会社に入ればみんな同じ。みんなおなじだ。

遅かれ早かれ、今のオレのように苦痛を感じることを放棄したり、考える気力を奪われるまでいてこまされていくんだろう。

夢を希望をって、どいつもこいつもお気楽に歌ってくれるな。
そりゃ伝票整理したり、ワープロ打ったりコピーとったりするのが、夢だった奴はいないよ。

600名無しさん@1周年:02/04/05 23:47
>>599
>そりゃ伝票整理したり、ワープロ打ったりコピーとったりするのが、夢だった奴はいないよ

これが夢ですが、何か?
601名無しさん@1周年:02/04/05 23:49
>>600
悲しいやつだな
602名無しさん@1周年:02/04/05 23:58
>>600
ワラタ
603600:02/04/06 01:55
マジだよ・・・。
お茶くみOLが夢〜

ま、お気楽OLになりたいね。
604名無しさん@1周年:02/04/06 02:13
>586  激しく同意!!!!!!!
ここの住人くだらねぇ
ガキばっかじゃん 
悔しかったらきちんと就職してみろ 馬鹿
605名無しさん@1周年:02/04/06 03:03
>>604
明日も土方頑張れYO!

俺は来年就職するYO!
606名無しさん@1周年:02/04/06 04:54
オレだけは逃げ切ってやる。
607:02/04/06 08:57
>606
それ、団塊世代が好んで使う表現だぜ
俺たちは、まだサッカーでいえば前半5分
くらいだろ。もう引き分け狙いかよ
608名無しさん@1周年:02/04/06 10:24
初めからリーマン馬鹿にして
ここで愚痴たれて行動起こさないプーは
何をやっても駄目だろうよ。
609xxx:02/04/06 10:33

--素人まるみえ---

http://www.venusj.com/marumie.htm
610ひまわり:02/04/06 15:57
プラパン流行ってたなぁ。
木工用ボンドを固めたやつはバッジに貼ってた。
「バッジボンド」っていうんだけどみんな知ってる?
611:02/04/06 20:48
高3から海外行き始めてもう3年あもうそろそろ4年か。
はまったらやめられへんねんなぁ旅行は。

あそうそうみんなこの歳なると何して遊んでんの?
612名無しさん@1周年:02/04/06 21:01
スパロボインパクト
613名無しさん@1周年:02/04/06 21:58
>>611
俺も海外にはまっちゃったよ
でも長期休みの時しかいけないけどね
休学してぇ〜
614名無しさん@1周年:02/04/06 23:22
たしかに就職は大事だが、
もうちょっと心を大事にしよう。心を。

嫌な部分まで大人になる必要はない。
子供心を忘れない大人になろう。
6155月31日:02/04/06 23:28
>>610
プラパンか〜流行ったよね〜
懐かしいなぁ
スライムとか今の子供は知らないんだろなぁ

>>611
>>613
どこかいい国ありますか?
俺は夏にタイに行きました。良かったですよ
6161981年生れだけど:02/04/07 00:01
やっぱ、大学生が多いね。就職活動がんばって。
俺は今グラフィックデザイナーの卵やってます。
低学歴の専門卒なんだけどね。
617名無しさん@1周年:02/04/07 00:31
>>610 俺はストUのカードダスのキャラで作ってた
小っちゃくなって面白いよね 
618名無しさん@1周年:02/04/07 00:58
>>614 そうだね〜
619名無しさん@1周年:02/04/07 01:01
>>615 鬼ごっこ(笑)とか少しづつ無くなるのかな〜
620名無しさん@1周年:02/04/07 05:57
3年フリーターやってますが何か?
621名無しさん@1周年:02/04/07 06:03
はじめっからフリーや無職馬鹿にして
自分が辛いからってそれを目のカタキにする奴は
もう何もできないだろうよ
622613:02/04/07 10:01
>>615
やっぱ東南アジアかなぁ〜
俺もタイは大好きだよ
ポム チョープ ムァングタイ マーク カップ!

次は東南アジアじゃないとこいってみたいな
623:02/04/07 11:02
厳しいようだけど、他人がなにやっててもどうでもいい
んだよ。自分のやったことが自分に跳ね返ってくる。た
だそれだけ。フリーターやってますが、何か?じゃない
んだよ。あなたがフリーターやっても困る人は誰もいな
いんだからいいんだ。
624名無しさん@1周年:02/04/07 11:15
ま、いいんじゃネーノ?
625名無しさん@1周年:02/04/07 11:20
>623
そんなことはみんなわかってるって。
626ひまわり:02/04/07 12:54
就活中の皆さん、バイトってしてますか?
私は週2〜3回程度、夜に入れてしまいました。
やっぱ、就活中はまずいですかね?
627名無しさん@1周年:02/04/07 13:48
>>623
あんた2ch知らんの?

○○〜〜だけど何か?って他で見たことないの?
あんたの方がよっぽどイタイぜ



628名無しさん@1周年:02/04/07 17:25
629611:02/04/07 23:08
結構アジア行ってる人多いな。安いもんな
やっぱ手頃に行けるタイもええけどインドらへんもおもろいな。
来月から中東、アフリカあたりに一年程行ってきます。
630名無しさん@1周年:02/04/08 00:27
1980年生まれ最高
631名無しさん@1周年 :02/04/08 00:38
酒井若菜が1日警察署長をやったのをテレビで見て
婦警姿がかなり萌えたが、
そういえばおないどしだったんだよな
632名無しさん@1周年:02/04/08 00:47
酒井若菜が初めて出たヤンジャン持ってる
高2くらいだったかな?
そのときのバストは81
いまは・・・
成長するもんだねー
633名無しさん@1周年:02/04/08 01:15
>>632 そうか
634名無しさん@1周年:02/04/08 03:53
>614  心も大事にしたうえで
ちゃんと就職してます
この不況時代に手取り46貰ってる俺は人の
倍以上勉強して努力してきたよ
努力の結果が給料に結びつくんだよ
不況だとか言ってるやつは言い訳にしか聞こえないな
あと、フリーターやってる奴、今が楽しけりゃなんでも
いいんだろうな・・・保険もない生活でぐうたら遊びたい時に
遊ぶ。んなやつこの先の日本にはいらないと思う
フリーターで30稼いでるやつと就職して15稼いでるやつだったら
就職してるやつのほうがよっぽど賢いし現実的だ 
635名無しさん@1周年:02/04/08 05:42
このスレも最初のころは懐かしいの連続だったけど、
就職が迫って、えらく現実味を帯びてきちまったもんだな。
636名無しさん@1周年:02/04/08 07:35
練っておいしいねるねるねるねみたいなお菓子はまだあるのかな?

あのCMのばあさんまだ生きてるかな〜
637名無しさん@1周年:02/04/08 07:50
>>636
どうだろね?(w
でも、それ以上に地方CMはとんでもなく古いの多いよね(笑
お婆さんならまだしも、俺が小学生の時から未だに続いているCMに
”あんた今いくつだよ?”って若いお姉さんが出てるけど、当時:お姉さん→現在・・・、だからね(w

ま、寂れた静止画像+ナレーションのやつがある意味最強だけど(w
638xxx:02/04/08 07:58
639名無しさん@1周年:02/04/08 08:13
>>634
この年で46の君がすごいだけだよ
640名無しさん@1周年:02/04/08 10:19
>>634
アフォ
板違いだぜ
”自分は人一倍努力してきた、してる。だから誰か俺を褒めて。じゃないと虚しい”
ってスレでもつくりナ
金が、ぁ命!!
641:02/04/08 10:27
>627
2ちゃんに詳しい奴のほうが「イタイ」んじゃないか?わからんけど
周りの奴と同じ反応しなくたっていいんだよ

>634
頑張った奴が稼げるのは健全な社会だね。油断せずにますます頑張って
くれ。
642名無しさん@1周年:02/04/08 10:56
みんながんばってるよなー。18才で高校行きながら今の仕事初めてもう4年目
地道に廻りが遊んでるときはわき目もふらず働いて、やっとこさ今年から自分で
会社起こせそうでっす。結局みみっちいレベルで、同級生と差別化図りたいって
のががんばる動力源だったけど今は仕事に人生かけてます。でもやっぱり
スキルにしたって、給料にしたって高いレベルに居る方がいいしね。
毎晩関内、伊勢佐木町で飲める身分を維持したいってだけなのかな。
みなさんはどですか?

643名無しさん@1周年 :02/04/08 10:58
>642
飲みすぎには気をつけろよ 体壊したら元も子もないからな
644名無しさん@1周年:02/04/08 10:59
普通の給料で普通生活出来ればそれでいい。
645名無しさん@1周年:02/04/08 11:22
やりたいことやるのが一番大事
それが簡単に見つかるものでもない
646名無しさん@1周年:02/04/08 11:25
>>634
>>642
もっと稼いで地球を買い戻せー ワラ

世代あってるでしょ、わかる人いるかな?
647名無しさん@1周年:02/04/08 14:55
おいみんな!!!聞いてくれーー!!!!今日近所の中学校で入学式あったみたいんなんだけど、
新1年生の皆、全員平成生まれだーーー!!!!昭和が居ない!!!!そう!!1人も!!!
ついにこの時がっっっ!!!!おーまいがっ!!!!!しかも調べると、何と!!!
彼等彼女等は、・・・・驚くなよっ!!!!!何とぅぉっっっ!!!!!!!
あの長野五輪以降しか、世の中の出来事を知らないんだっっ!!!うほっ!!!!
「サカキバラ」事件とかについても、
「ハァ?何それ。ンなもん知るかっ、このオヤジ臭がよー!!!!!」
って事になるっ!!!!だって、俺達の知ってる出来事で1番古いのって「ソウルオリンピック」(うわ古ッ)じゃん。
そりゃまあ「ファミコン」とか「ドリフ」とかあるけど、それがちゃんと時代や社会とリンクして憶えてるのは'88年の「ソウル」じゃん。
だからまぁ計算するとそういう事になる。なっ?驚きだろー?
せっかく>>642さんが何だか気合の入るお便りをくれたのに、これじゃ台無しになっちゃうか?
そんな事は無いよねー。みんな頑張ってるもんねー。そこは俺も自信があるからね。
まーとにかく初々しいって事だね。頑張ろー。



648名無しさん@1周年:02/04/08 15:05
>>634
へぇ〜すごいね(プ
よかったね。君の人生薔薇色だね。
649名無しさん@1周年:02/04/08 16:01
事業がどうの、給料がどうのって話だけ聞いても
全然うらやましくないのは価値観が違うからか?
それより精神的に充実したいよ。
650名無しさん@1周年:02/04/08 16:21
>>647
をいをい、ウソも休み休み言えっつーの!
ギャグ?
651名無しさん@1周年:02/04/08 17:47
精神的に充実してないからここにきてるんでしょ?
価値観が違うんじゃなくてあなたが現実的ではないだけでしょ?>649
この板の人達って同じ歳なはずなのに
ガキくさいやつばっかり(w
みんな保守的で逃げ道ばかり探してるじゃん
652名無しさん@1周年:02/04/08 17:52
>>651
君の小宇宙は燃えているか?
653名無しさん@1周年:02/04/08 17:55




           みんな!逃げろ!!!!!!!!!!!!!!!!




654名無しさん@1周年:02/04/08 18:27
653 ばか
655名無しさん@1周年:02/04/08 18:30
>>654
女性ですか?
656名無しさん@1周年:02/04/08 20:49
のっぽさんて生きてる?
最近、中学時代の友だちにあったら離婚してる家庭が増えてて
ビックリ あと、片親が亡くなったとか。うちも来年私が卒業
したら別れるらしいしなぁ
657642:02/04/08 21:38
643ありがとうございます。タメにはげまされるとホッとするよー。
646BZですよね。あの歌当時はまりました。笑
658名無し@一周年:02/04/08 22:45
さやか(・∀・)イイ!
659名無しさん@1周年:02/04/09 00:01
>>634
たかが46で何をそんなに偉そうに!
お前はバカだろ!死んでこい!
俺は約70だっつーの!
660名無しさん@1周年:02/04/09 00:02
17の俺からすればあんたらスゲーYO
どんな仕事してんだい?
6613月2日:02/04/09 00:19
>>646
ギャンブラー、キタ――!

よくまぁここまで俺達来たもんだなと
少し笑いながらお前タバコふかしてる
662名無しさん@1周年:02/04/09 00:52
18で大学行かずに会社立ち上げたよ。
おかげで毎日忙しい。
おかげで年商2億達成です。
ネタじゃなくマジです。>660
663名無しさん@1周年:02/04/09 01:09
>662
ちょっと興味があるんだけど趣味は何?
お金は何に使ってるの?
664考える名無しさん:02/04/09 01:11
年商2億は凄い金額です。
>>662さんは忙しいのでしょうが、
どういう生活をしているのでしょうか。
家とか、食べ物とか、趣味がどう変わったとか教えていただけませんか。
665名無しさん@1周年:02/04/09 01:24
どんなビジネスしてんの?
666名無しさん@1周年:02/04/09 01:40
【給料何十万とか年商何千万とか書く奴は、2回以上書き込んだためしがありません】
667名無しさん@1周年:02/04/09 01:47
なーんだがっかり・・
668662:02/04/09 03:39
>666 ここのカキコ3度目です。
>665 俺の場合は親父の会社を継いだっていうのもあるし、
それとは別にビル貸しをやってるよ。
一応都内に5件、千葉に2件、横浜に1件もってます。
その家賃収入は莫大です。でもそのビル貸し業にもいろいろ壁が
ありまして・・・だから忙しいんです。
現在二つの会社をきりもりして、年商2億な訳です。
あ。年収って言ったほうがいいね。
これは別に自慢でもネタでもありません。
669かわいい:02/04/09 03:41
制服姿のコギャルが全裸になってまるみえ!!
ロリロリ〜タ全快フェラ画像!うp〜〜

http://www.venusj.com/sample.htm
670名無しさん@1周年:02/04/09 04:09
>>634 そうだね〜
671名無しさん@1周年:02/04/09 04:20
>>640 あほかお前は。人の成功を素直に喜べない人間が強がるな。そんなに羨ましいんですか〜。ば〜か。お前、何にも変わってないじゃん。
>>634さん 頑張ってね〜。
672647:02/04/09 04:39
>>650 おいてめー、どこがギャグなんだよ。言ってみろこらー
673名無しさん@1周年:02/04/09 05:07
>>659 だからそれを言ったらキリが無いんだよ
674名無しさん@1周年:02/04/09 06:21
>>671
> >>640 あほかお前は。人の成功を素直に喜べない人間が強がるな。
> そんなに羨ましいんですか〜。ば〜か。お前、何にも変わってないじゃん。

そろそろ精神的にも大人になれよ(笑)
675ド田舎人:02/04/09 07:15
最近書き込み増えてきたね〜
676名無しさん@1周年:02/04/09 07:56
>>675書き込みの質は著しく落ちたけどね(w
677646:02/04/09 09:49
>>657
漏れ当時は聴いてただけではまれなかった。むしろ今はまってる。←バカ?
あのアルバム全体的にいい、歌詞とか当時理解できんかったけど今聴くと魅力感じる。ヲタではないよ
>>661
何もないところから たよりなく始まって
数えきれない喜怒哀楽をともにすれば
678afe:02/04/09 10:14
>>668
俺の周りはどんなに金もチのどら息子でも
大学は行ってるけどどうして行ってないの?
壁ってなに?
679名無しさん@1周年:02/04/09 10:15
>収入云々と語った奴等へ
てめえが納得してんだったらそれでいいじゃん、忙しいみたいなこと言って
わざわざ2ちゃんに来て自慢(ネタ含む)やフリーター等を叩きに来てんじゃねーよ

皆、夢追ったり、探したり、学校行く為に金ためたり、暗中模索して少しでも理想に近くなるよう生きてる奴もいる。
親のすねをかじってるのもいる、いろんな人がいる。
>>645
同意
680名無しさん@1周年:02/04/09 12:23
>>674 本当に大人な人が、「大人になれよ」だなんて言う訳ないじゃ〜ん。きゃはは〜。
681名無しさん@1周年:02/04/09 12:29
なんだかな〜
682名無しさん@1周年:02/04/09 12:35
>>681 何が〜?
683ひまわり:02/04/09 12:50
同い年なのに、もうすでに働いてて年商〜円とか言ってる人もいるんだよね。
まだ大学行ってる私にはとても信じられない。すごいなぁ。
就活中なのに家庭教師のバイト始めてしまいました…。
同士求む!!
684名無しさん@1周年:02/04/09 13:44
皆凄いね〜!頑張ってるね〜!俺なんかフリーターだYO
毎日起きるの昼すぎだよ。これってヤバイ?
でもこの生活でも全然問題無いし!就職した方がいいのか?
今こうやって自由気ままに生きてる方が絶対楽だし!楽しいYO!
年商2億だかなんだか別にどーでもいいけど、お前は毎日楽しいの?
何かいそがしそうで嫌だな〜!気が狂いそうだな。ゆとりとかあんのか?
てか2ch来て自慢してーだけなんじゃねーのか?
フリーターやってる人間を馬鹿にしてるだけなんじゃねーのか?俺から言わしてもらえば
ただムカツクだけなんだよ。こっちだって頑張ってるんだよ。ただお前らみたいにうまくいかないだけで
努力が足りないだとか、ほざいてんじゃねーよ。努力した奴全員が報われるわけじゃねーんだよ!
わかったか!アフォ
685名無しさん@1周年:02/04/09 14:24
>>684
いいこと言った
同意
>>683
自分は自分
>>662
揚げ足取るようだが親の会社継ぐのは会社立ち上げたとはいわないのでは
会社立ち上げるのには資金が必要、高卒の18に金貸す処は少ないでしょう、ってか時代的にまず無理
まぁピンキリだから、場合によっては可能か?
ってことで親が優秀な方でよかったね。感謝しなきゃ
あんたが親に憧れ、仕事の跡を継ぎたいと思ってやったならりっぱ
中卒でついじゃだめだったの?
他にやりたい事とかなかった?
忙しくてもう見に来ないだろーけど・・
なんだかんだ言っても2億はすごいと思ってるよ 30% ねた70%
686名無しさん@1周年:02/04/09 14:58
>684
なんか寂しい文章だな 何故だろう?
687名無しさん@1周年:02/04/09 16:57
全然関係ないねんけどさ、昨日カラオケ行って「嵐の素顔」(工藤静香)を
歌ってんけど、友達が皆「なつかしぃぃ〜〜〜〜!!」
ってな感じで大合唱してました。
後で我にかえった私たちは皆で顔を見合わせて
「うちらおばさんみたい・・・」
ちょっとブルーになってしまいました・・
688名無しさん@1周年:02/04/09 17:12
おばさんでしょ
689名無しさん@1周年:02/04/09 21:24
>>684
確かに。同意!
だけど、努力の仕方にもいろいろあるけどね。無駄な努力しても意味がないからね〜。
努力しても全員が報われるわけじゃないって言ってるけど、大抵努力していれば報われると思う。
てか、その努力を継続していれば必ずチャンスが回ってくるはず!だから皆頑張れ〜!
物事を前向きに考えて、自分にとってプラスになる様に生きていこう〜!
690名無しさん@1周年:02/04/09 21:53
乳もみたいなひさしぶりに
691名無しさん@1周年:02/04/09 21:58
乳(・∀・)イイ!!
692名無しさん@1周年:02/04/09 22:08
わたしのでよかったら揉んでいいよ
693名無しさん@1周年:02/04/09 22:10
やだよーだキタネー
694かば@12月21日:02/04/10 00:13
>>685
親父の会社を継いで、
それとは別に自分でビル貸しの会社を立ち上げたといことだと思われ。
それから資本金は親が出したんじゃないかと勝手に想像してみた。
それでも、俺らの年齢でそこまで出来たら本当に凄いよ!
だけど、年商の金額が書いてある時点で、自慢としか思えないけどね。

>>677
時の流れは妙におかしなもので 血よりも濃いものを作ることがあるね
695名無しさん@1周年 :02/04/10 00:24
ネタにマジレスしないように。
高卒の学歴コンプは凄まじいから大学生は気を付けた方がいいぜ。
696名無しさん@1周年:02/04/10 00:28
本当に学歴コンプあるのは偏差値の低い大学へ行った人だよ。
697名無しさん@1周年:02/04/10 01:53
もしくは、学歴以外何もない人間が煽ってる……、と思いたい……。
698名無しさん:02/04/10 01:57
自分、偏差値の低い大学だよ。 たしかにネットやってたら
大学のランク付けでいろいろ言われてるのみつけて鬱になる。
自分自身、特に大学自体に不満は持ってないんだけどね。

でも「がんばろう。」と自分に言い聞かせてる。
699名無しさん@1周年:02/04/10 02:01
そう、その気持ちが大切だと思うよ。
700名無しさん@1周年:02/04/10 02:11
>>683さん 大丈夫、大丈夫。皆、それなりに理由があるよ。焦って見失っちゃったら元も子もないしね。
701名無しさん@1周年:02/04/10 02:15
うむ。
702名無しさん@1周年:02/04/10 03:52
みんな自分ができないからって668の事ひがんでる
だけなんじゃ・・・?いちいちあげ足とってつっついてみたり
恥ずかしくなね? マジレスしろとは言わないが668につっかかる
度になんか自分のバカさを強調してるだけだと思うんだけど・・・
684なんか特に厨房らしい発言だよな
あ、俺別に668ぢゃねーから
703名無しさん@1周年:02/04/10 04:22
>720 
それは確かに言えてる(ww
煽りレスしてるやつ程バカににえる(w
704名無しさん@1周年:02/04/10 05:12
ところで誰か借金しちゃった奴いるか?
705名無しさん@1周年:02/04/10 05:56
死にたい・・・・・・・・
706名無しさん@1周年:02/04/10 06:35
眠い…ネル
707名無しさん@1周年:02/04/10 07:01
>>705 ん?借金なのか?
708646:02/04/10 08:54
>>694
荒野を走れ どこまでも 冗談を飛ばしながらも
709名無しさん@1周年:02/04/10 09:04
>>702
ネタじゃないなら僻みも多少入る
あげあし取ったり、つっついてみたり、煽り、マジレスしなかったら完全無視しかない
褒めゴロシする?
放置プレイを皆で楽しむか

710名無しさん@1周年:02/04/10 12:07
小学校低学年の頃だったかな。
ジャポ○カ学習帳の自由帳ってやつに、迷路書いて遊ぶのが流行ったよ。
711名無しさん@1周年:02/04/10 16:00
キョンシーごっこ
キン肉マンごっこ

よくやったなぁ〜〜〜・・・
712名無しさん@1周年:02/04/10 21:33
>>702
お前が一番ひがんでるだろ!詩ね
713名無しさん@1周年:02/04/11 01:46
みんなもう寝ちゃったのか?
714名無しさん@1周年:02/04/11 01:46
うん。寝たよ。
715名無しさん@1周年:02/04/11 02:45
さ〜て、明日も4度寝して4時に起きるか〜
716名無しさん@1周年:02/04/11 02:48
俺は1度で決めるぜ。長いけどな。
717642:02/04/11 10:51
>>年商2億ですか?自分でやっててそんだけ数字出せればお見事だと思う。
ただ取り扱いが土地関係だったらマダマダ数倍はあげれますよねー。
自分でやってるって事は法人でしょ?給料はどうなるの?僕は社長と二人だけで仕事してますが
店舗一つ任されてやってます・・(所詮雇われ店長です)。今期4月までの
うちの売り上げは2億7千でしたけど純利益は10分の一もないっすよ。
そっからさらに経費出して金回して・・・。経営としては最悪でした。笑
タメでも自分でやってる奴はちらほらいますけどうまくいってる奴は
ほとんどいませんねー。俺なんかあせって闇雲に働いてイイ金稼いでる奴よか
ここで色々悩んで先を考えてる人たちの方がよっぽどエライと思うなー
なんか長々すまそ。しかも文章かなり支離滅裂だし。教養のなさが身にしみます。
718名無しさん@1周年:02/04/11 11:36
そんなことないっす。すごいっす。俺なんか、悩んで考えてどーでもよくなって寝て、
起きたら、もうその日の仕事の戦闘態勢に入ってるって感じで時間が過ぎてる様な・・。
1度ゆっくり考えてみたいっす。もう3年以上こんな状況だし、何かもう4月だし・・・。
皆さん花見とか行きましたか?こっち(日本海側)は今日は晴れで〜す。
719名無しさん@1周年:02/04/11 14:51
>>710
あ〜流行った。ノートいっぱいに作って自慢する
男子がいたっけなあ・・・。
720名無しさん@1周年:02/04/11 16:41
1980年生まれ、いよいよ人生の分岐点。
人生は長い。その選択は今なら間に合う。
721名無しさん@1周年:02/04/11 17:40
散歩した。今日は曇りだった。
ウフフフフフ
722名無しさん@1周年:02/04/11 21:41
一週間で三回ボードにいったよ。楽しい!
まだまだいけるね〜五月の中旬まではやってるからね。
723名無しさん@1周年:02/04/11 22:15
財政危機です!
遊ぶ金なんてない
一番金がかかる時期なのに・・
724722:02/04/11 22:34
>>723
そう?別にボード位安いと思うよ。だってリフトなんて\3000位だし、
板とかウェアとか靴はもってるし。
725723:02/04/11 22:45
違うことに金つかいすぎたもんで・・・
ボードも持ってて、スキー場もめっちゃ近いのに
今シーズン、ボード一回しか行かなかった・・
726名無しさん@1周年:02/04/11 22:46
ネットもないような所で職人になりたい。
でも、何とかになりたいといっても今年22になるのだから、もう行動していないと
いけないよな・・・・・。
727722:02/04/11 23:01
>>725
大丈夫まだまだ行けるよ。5月の中旬まではスキー場やってるよ。
俺の知ってるトコだと御岳の方が、まだ前面滑走可能だからね!
って一年中やってるトコもあるけどね。あと2〜3回は行きたいと思う。
まだ滑り足りないよ〜。
7285月31日:02/04/12 00:14
俺は一浪してるんだけど周りの友人の話とか聞くと・・・
何か来年の就職活動のこと考えてたら恐ろしいな
まあなるようになるよね(w
でもある程度のビジョンは持っておかないとなぁ
>>683
俺も家庭教師やってるよ、週2で
それに塾講師も週2でやってる
キャピキャピの中学生を見ると自分の老いを感じてしまいます(w

729名無しさん@1周年:02/04/12 00:26
>>721 何だかコワ〜イよ
730名無しさん@1周年:02/04/12 00:57
>>728
どーでもいいけど、やばいほうには走るなよ
731名無しさん@1周年:02/04/12 02:24
もう22歳になったよ。
22歳ってどういうイメージ?
732名無しさん@1周年:02/04/12 02:30
もう若くない
733名無しさん@1周年:02/04/12 03:12
まだ自分のやりたい事が見つかんないんじゃヤヴァイね。
734名無しさん@1周年:02/04/12 03:37
焦る方がヤバイ。
735名無しさん@1周年:02/04/12 03:59
最初のほうからよんで見たけどなんだかほっとします
736名無しさん@1周年:02/04/12 05:23
西暦を真ん中で2つに分けてそれぞれ足すとその年で自分が何歳になるか
分かる。逆に自分の年から西暦を簡単に出せる。便利な年にうまれたなぁ
737名無しさん@1周年:02/04/12 13:49
今からバイトだよ〜ん
738名無しさん@1周年:02/04/12 16:10
>>737
いってらっしゃい。
俺はいまからちょっと昼寝します。
739かば@12月21日:02/04/12 22:24
>>708
歌えるだけ歌おう 見るもの全部
なかなかないよ どの瞬間も
740名無しさん@1周年:02/04/12 23:21
やっとバイト終わったよ〜ん!ただいま〜
てかいい加減就職きめないとな〜
741名無しさん@1周年:02/04/13 00:28
1980年生まれならAV女優及川奈央すきだよな!
勿論、今月のサイン会と撮影会いくだろ。
撮影会は毎回マ○コが見られるぞ
サイン会 ttp://www.tma.co.jp/2002/2002.4.27.htm
撮影会 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~mirai_k/nude.htm
742646:02/04/13 07:49
>>739
涙腺のよく似たやつが集まるもんだなと
明け方に酔いながらふと思いついても
743名無しさん@1周年:02/04/13 07:57
もうすぐGWだねっ☆
7446/5:02/04/13 10:34
>>742
これは一生の何分の一なのかなんて
よくできた腕時計で計るもんじゃない
745646:02/04/13 11:51
>>744
約束なんかはしちゃいないよ
希望だけ立ち上る
だからそれに向かって
746名無しさん@1周年:02/04/13 13:07
よくまあここまで俺たちきたもんだなと
少し笑いながらおまえ 煙草ふかしてる
何もないところから たよりなく始まって
数えきれない喜怒哀楽をともにすれば

時の流れは妙におかしなもので 血よりも濃いもの作ることがあるね

荒野を走れ どこまでも 冗談を飛ばしながらも
歌えるだけ歌おう 見るもの全部
なかなかないよ どの瞬間も

涙腺のよく似たやつが集まるもんだなと
明け方に酔いながらふと思いついても
これは一生の何分の一なのかなんて
よくできた腕時計で計るもんじゃない

約束なんかはしちゃいないよ 希望だけ立ち上る だからそれに向かって

荒野を走れ 傷ついても 心臓破りの丘を越えよう
飛べるだけ飛ぼう 地面蹴りつけて
心開ける人よ行こう

人間だって誰だって とてもふつうで 出会いはどれだって特別だろう

誰かが待ってる どこかで待っている
死ぬなら一人だ 生きるなら ひとりじゃない

誰かが待ってる どこかで待っている
死ぬなら一人だ 生きるなら

荒野を走れ どこまでも 冗談を飛ばしながらも
歌えるだけ歌おう 見るもの全部
なかなかないよ どの瞬間も
荒野を走れ 傷ついても 心臓破りの丘を越えよう
飛べるだけ飛ぼう 地面蹴りつけて
心開ける人よ行こう
747名無しさん@1周年:02/04/13 13:37
なにこれ?
748名無しさん@1周年:02/04/13 14:17
>>746
目を擦りながら週刊誌 ぱっと開けば出てるでしょ
749名無しさん@1周年:02/04/13 16:50
抱き合った仲間ともいつかは離れてしまうけど・・・
750名無しさん@1周年:02/04/13 23:21
お前等は及川奈央を知らねーのか?
知らねーと人生損するぞ。
751名無しさん@1周年:02/04/13 23:42
知らねー
752名無しさん@1周年:02/04/14 01:41
おい!1980年生まれの皆、君たちはここの板以外にどの板にいってるの?
漏れはHIPHOP板
753名無しさん@1周年 :02/04/14 01:54
>>752
就職板・・・(鬱
754名無しさん@1周年:02/04/14 06:04
邦楽板
755名無しさん@1周年:02/04/14 07:04
>>752
HIPHOP板に逝くのはいいがまさかこの年で日本のなんちゃっての方を好きだとは言わんでくれよ
756名無しさん@1周年:02/04/14 09:51
大学生活板、海外旅行板
757名無しさん@1周年:02/04/14 09:58
野球総合版 大リーグ関係の情報が早いし煽りも少ない
758752:02/04/14 12:40
>>755
BIG PUNとXZIBITとEMINEMが好き
759名無しさん@1周年:02/04/14 16:01
メンヘル・・・
あと生活板かな。
760miki☆14歳☆:02/04/14 16:19
761名無しさん@1周年:02/04/14 18:48
見たいんだが
どうなんかな
762ひまわり:02/04/14 21:18
>>752
私も就職板。

今日も筆記試験。
「もう内定もらった?」「うん。」「私もー」
私のうしろにいた2人の会話。
早いの〜。
76312月22日:02/04/14 21:45
純恋板とか行っちゃってるよ〜(´ー`)y-~~
764名無しさん@1周年:02/04/14 22:37
就職か〜!しないとな〜!!
あー!自分が今何をしたいのか、分からん!
どうしような〜今俺なにがしたいのかな〜?みんなは、何がしたいのかとか、将来自分が
どうなっていたいのかとか、目標とかあるの?俺は今、全然目標とかないんだけど皆はどうですか〜?
ちなみに俺みたいな人は、これからどうすればいいんだろう?やっぱ探した方がいいんだろうか?悩むな〜?
昔から夢とか希望なんてなかったからな〜!
765名無しさん@1周年:02/04/15 00:45
自分達って子供の頃から満たされてるから、特別な夢とかってなくても仕方がないのかなって思うよ。
766名無しさん@1周年:02/04/15 00:48
年をとるにつれて夢が小さくなったきがする
767名無しさん@1周年:02/04/15 01:23
俺も小さい時からなりたいものなかったな
テレビなんかだとよく将来の夢がなんだとか言ってるけど、
ない方が変なのかな
768名無しさん@1周年:02/04/15 02:38
テレビはフィクションだよ。気にするな。
769名無しさん@1周年:02/04/15 07:34
カッコイイ大人、カッコイイ親父になって女にモテまくる。
それだけ。
どんな職業なんて関係ない。
770名無しさん@1周年:02/04/15 08:40
771名無しさん@1周年:02/04/15 21:05
結婚したくなってきたな。
7726/5:02/04/15 21:30
>>771
何やようワカランが禿同。
773名無しさん@1周年:02/04/15 22:20
自分の周りの女友達が最近結婚した。しかも5人も!
774かば@12月21日:02/04/15 23:32
高校の時の部活の後輩(女)が今月の21日に結婚するらしい。
すごく仲がいい後輩だったので、すごくうれしいけど、なんか複雑な気分だなぁ。
775名無しさん@1周年:02/04/15 23:35
田舎は結婚するのがみんな早いよね。
776名無しさん@1周年 :02/04/16 00:44
中学の頃好きだった女が土方の男とデキちゃったケコーンだってさ、激しく鬱だよ。

ところで俺4月生まれでもうすぐ22なんだけど、はや生まれの奴が激しく
羨ましい、子供の頃は誕生日が早いのってなんとなく嬉しかったけど、
この歳になると他人より早く歳を取る事がすごく嫌になる。
777名無しさん@1周年:02/04/16 01:14
男性でも早生まれが羨ましいのかぁ。
早生まれな女友達はメチャクチャ自慢してくるぞ。
年取って素敵になってりゃいいけど、ただの老化だと虚しい。
自分次第か…。
778名無しさん@1周年:02/04/16 02:05
俺はや生まれだよ〜
結婚なんて、ほんまにわからへん!けど欲しいお前との赤ちゃんBaby〜!
ってホントに結婚なんて今考えた事ないな〜彼女いないし!
779名無しさん@1周年:02/04/16 07:59
なるほど
780名無しさん@1周年:02/04/16 08:19
なんかノンビリしていて良いな
なんかな。平仮名のほうがのんびりって感じ
7815月31日:02/04/16 10:43
結婚なんてうらやましくともなんともないな
むしろこんな若く結婚してバカだな〜って思う
遊べないじゃん。一気に老けてくるし
それにお金もたくさん必要だし
俺の友達で結婚しているやつは携帯もてないくらい金欠で苦しんでる・・・
782名無しさん@1周年:02/04/16 11:48
>>781
激しく同意
783名無しさん@1周年:02/04/16 12:09
結婚してもいいくらい好きって
ぽろっと言われたときブルッときた。
784名無しさん@1周年:02/04/16 12:24
785名無しさん@1周年:02/04/17 07:01
雨降り
786名無しさん@1周年:02/04/17 14:38
確かに!今日雨激しいね〜。雷なりそう
ところで、就職決まった人いる〜。
ちなみに俺は今日不採用通知が届いたよ〜。激鬱・・・
787名無しさん@1周年:02/04/18 17:31
草野球しました。凄っっごい久し振りのスポーツでした。「俺達何やってんだ?」みたいな感じでしたが、楽しかったです。みんなオッサンて感じでした。
788名無しさん@1周年:02/04/18 18:29
とうとう、俺のタメの友達全員就職しちゃった。残りは俺一人!!!
何か追い込まれた感じがして嫌だな〜。
はぁ〜スポーツか〜。最近筋トレしかやってないからな〜。でも、ちょっと前に
スノボー行って来た。楽しかったYO。夏になったら、やっぱり『海』でしょ!!
早く海いきた〜い。海にいってボディーボードしたい。あとは日焼け!!コレでしょ。
なんとなく質問してみていい?最近どんな曲きいてますか〜?俺は今COOLIOにはまってる。
あとは、Miss Mondayとか、globeのニューアルバム!サイコーって感じだね!
他にはEMINEMとか聴いてるYO!も〜なかなか就職決まらないから、就職活動する気もなくなってくるよ。
何でこんなに受からんのか、解らん。


789名無しさん@1周年:02/04/18 18:44
自分、ウルトラキャッツ好きです・・・
790かば@12月21日:02/04/18 22:24
最近良く聞く&好きな邦人女性アーティスト
宇多田 ヒカル、中島 みゆき、矢野 顕子
宇多田 ヒカルはともかく、後の2人を理解してくれるタメがいない・・・
791名無しさん@1周年:02/04/19 02:02
待たれよ、中島みゆき(さん)は好きです。99年の春頃にシングル出ましたよね?「あ〜のさ〜さや〜かな人生を〜♪」って曲。有線で聴いて「あっこれいいな〜」って思って、そこからいろいろ聴き始めました。
もう3年前になるんですね。高校生の頃、カラオケ行くとLUNASEAとかばっかり歌ってたんですけど、職場の人達と打ち上げとか行った時は、中島みゆき結構歌いました。
最近ちょっと聴いてないですけど、確か「見返り美人」が好きで、「慟哭」と「ひとり上手」も好きだった気がします。当時、下積みで死ぬ程シンどかった頃結構聴いてたので、何だか懐かしいです。
792名無しさん@1周年:02/04/19 13:42
カラオケ行った。
スピード、グローブ、ブリグリ、マイラバ、ELT、などなど。

懐かしい曲ばかり歌ってやった。
高校時代に戻った気分だった。
793ビッダーズ向上委員長:02/04/19 13:49

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
794名無しさん@1周年:02/04/19 22:25
カラオケは、Dragon Ash、ZEEBRA、モンゴル800、BUNP OF CHICKEN、ケミストリー、
をよく歌うよ〜。最近のカラオケは昔と違ってHIPHOPが多く入ってるから嬉しい。
TWIGYとか、KICK THE CAN CREW、ケツメイシ、RIP SLYMEとかを歌うのが楽しい。
でも、このへんのアーティストは好きじゃない、むしろ嫌いだからもっと違う
アーティストを入れて欲しいな〜。
795かば@12月21日:02/04/19 22:29
>>791
同じ年齢で中島 みゆきさんを好きな人がいて、うれしいよ!
今月の17日に発売の「Singles 2000」を聞きながら
書き込みを読んでて、何の曲だったかなぁと考えてたら、
スピーカーから 「あ〜のさ〜さや〜かな人生を〜♪」(藁
「瞬きもせず」でした。
みゆきさんの曲は、励まされるよね。たぶん・・・
796名無しさん@1周年:02/04/20 09:42
カラオケかぁ。もう2年行ってないですな。高校生の頃毎日行ってたのにね。
797名無しさん@1周年:02/04/20 11:41
大学生になってからCDを買わなくなった
っていうかそこまで金がまわらない
だから最近の曲知らないんだよねー
カラオケ行っても歌う歌がなくて困る・・
798名無しさん@1周年:02/04/20 12:27
>>797
レンタルなら安くすむと思うが・・・
799名無しさん@1周年:02/04/20 14:53
今日って土曜日なんだね(笑)
800名無しさん@1周年:02/04/20 15:17

















八百下津戸





801名無しさん@1周年:02/04/20 15:23
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
802おたく、名無しさん?:02/04/20 20:00
Coccoと遥々アルクがすきな21歳>>ヲタク
803掲示板:02/04/20 20:45
http://pucchi.net/kado/
PC 版
http://pucchi.net/1/kado2/
i-mode版 
コギャルとHな出会い他、、激リンク集もあり
逆アポ、中学生、高校生の掲示板多数
男性、女性共書き込み無料全国都道府県
別検索可能なサイトです(可愛いコギャルた
ちも待ってます。)
!”#$%&’()=〜|〜=)(’&%$$
QWERTYUIOP‘{}*+LKJHGFDSAS
804名無しさん@1周年:02/04/20 23:24
野茂好投で2勝目!俺たちが中学生だった頃からメジャーでやって
もうすぐ100勝だぜ。ずっと楽しませてもらっている。
805名無しさん:02/04/20 23:35
スポーツ選手って、種目によって活動寿命が違うのね。
中1のころ、Jリーグが開幕したころに活躍してた
カズ、三浦、アルシンド、武田、ラモス、リトバルスキー、ジーコ、北沢などなど
今だに昨日のように思い出すよ。 
あと野人こと岡野選手も。 彼の活躍で三菱自動車のCMで「野人グッズプレゼント」
ってやってたけど応募した人どのくらいいたのかな???

野茂とかイチローとかすごいね。 それ以前に桑田もまだ現役で活動中だし。
806名無しさん@1周年:02/04/21 00:26
俺、タイガースが連勝した時の雑誌の記事読んだだけで泣いてしまった。
807名無しさん@1周年:02/04/21 02:31
高校の時にもっと青春したかったな。
何も無い暗い高校生活だった。
808名無しさん@1周年:02/04/21 02:40
俺もだよ。
809名無しさん@1周年:02/04/21 03:25
そう言えば、みんなどんなトコに住んでるの?自分は、鉄骨、UB、和6、K1、築20年のアパートに1年住んでるよ。広〜いとこに住んでる人とか、自慢話してよ〜。 
810名無しさん@1周年:02/04/21 03:32
いいな。
俺は都内実家、家は鉄筋コンクリート、部屋は6畳、築7年くらい。
大学も近いし一人暮らしは社会人になってからだな。
上京してきて親の金で一人暮らししてる奴まじ羨まし過ぎなんだけど。
811名無しさん@1周年:02/04/21 04:49
自分で働いて一人暮らし(都内)をすると、家賃を払うために働いているようなもの。
1k、鉄筋、UB、洋6、築20年、家賃6万に3年住んでる。
812 :02/04/21 05:00
親の金で一人暮らししてる奴は認めないがなにか?
813名無しさん@1周年:02/04/21 12:29
親の金で生活してる奴を認めたくないが、羨ましいのは事実!
俺的にラクできればいいから!
814名無しさん@1周年:02/04/21 20:24
そっかー。一人暮らしをうらやむ人もいるんだなー。
最近さびしくて・・・。って4年目でいまさら何言ってんだ俺!
815名無しさん@1周年:02/04/22 00:31
2DK位のマンションとかに1人で住んでる人とかっているのかな?
8165月31日:02/04/22 01:01
大関候補の朝青龍って俺らと同じ学年なんだよね
モンゴル出身の力士なんだけど
いろんな世界にうちの学年が進出してるよね
応援したいけどなんか複雑だな・・・
817名無しさん@1周年:02/04/22 01:51
18、19歳位の子と付き合いたいな。今付き合ってる子は
2月で20歳になってしまう。
818名無しさん@1周年:02/04/22 14:28
何かずっ〜と上の方に、「少年ジャンプはもう読んでない」って書いてあったけど、内容は別として、
ジャンプを読む事はすごく良い事だと思う。最近、もう買うのやめようかな〜って思ってたんですけど、何て言うか、
大人になっても、ああ言う気持ちって大事だな〜って思いました。こういう時代だからこそって感じでしょうか。今の子供達が何を考えているかわかるような気がしますし。「FRIDAY」とかはもう買うのやめたいですけど。
819名無しさん@1周年:02/04/22 16:57
>>818
さすがに俺は内容は別にできないなあ
やっぱり内容で決めてしまう
つまらない漫画のために金払いたくないしね
まあ、漫画は読んでないが・・・
それに少年ジャンプから分かるのは
子供たちの考えではなく、漫画家の考えのような気がする
820名無しさん@1周年:02/04/22 22:00
でも最後のハガキのコーナーって面白くないですか?
821名無しさん@1周年:02/04/22 23:15
ジャンプ、サンデー、マガジン、三誌買ってる。
最近読む漫画が少なくなってきてる。でも読んでる漫画があると、つい買ってしまう。
822名無しさん@1周年:02/04/22 23:53
8月に中学の同窓会があるみたいなんだけど何か憂鬱だな〜。
夢のカルフォルニアみたいだ。。。じゃないけど。
823名無しさん@1周年:02/04/23 00:38
就職活動してると、自分の幼さが嫌になってくる。
適性試験でも面接でも落ちてばかりだしさ。
卒業も危ういし、今年は大変な年になりそう…。
824名無しさん@1周年:02/04/23 00:44
>>820
2ちゃんの方が面白い
825名無しさん@1周年:02/04/23 00:48
>>821 3つも買ってるなんて凄くいい事だと思います。
826名無しさん@1周年:02/04/23 01:34
ゴメン、俺、童貞。この際だからばらすけどね
827名無しさん@1周年:02/04/23 03:42
ゴメン、私、処女。誰も信じないけどね
828名無しさん@1周年:02/04/23 04:53
ライズ(RIZE)ってめちゃくちゃ若いんだな。
ボーカル21
ギター20
ベース20
ドラム22

ギター、ベースは一個下
信じらんね〜よ
829名無しさん@1周年:02/04/23 13:03
同窓会か〜!20歳の時にやったな〜。懐かしいな〜
中学校の同窓会ねっ!はっきり言ってつまらなかった。周りに人間が何か目標を
持って頑張ってる姿をみるだけで鬱だった。真面目な連中ばかりだったから、いい高校
に入った奴ばかりでムカツイた。それ位しか思い出せない!
830名無しさん@1周年:02/04/23 15:29
この歳で童貞、処女はヤバイでしょ!!
風俗逝ってきなさい。
83111/8:02/04/23 22:02
>>822
夢のカリフォルニアの、剛達の母校ってうちの母親の母校だったよ。
あのドラマは地元の人には楽しいかも。
832名無しさん@1周年:02/04/23 22:46
風俗で童貞捨てたが、なんかまだ童貞の気がする・・
833名無しさん@1周年:02/04/23 23:13
そうだよな
834826:02/04/23 23:31
今週の金曜日、決戦します
835名無しさん@1周年:02/04/23 23:33
>>834
風俗いくの?がんばれー!
836827:02/04/24 00:16
この歳で処女やばいの?
ちゃんと好きな人としかやらないでおこうと思ってるんだけど。
そういう雰囲気になってやりそうになったけど
寸前でやめてもらいました。
むかついただろうな〜・・・
837名無しさん@1周年:02/04/24 00:25
>>836
いや全然やばくないよ
むしろ俺は惹かれるYO!

いい人に出会えるといいね!
838名無しさん@1周年:02/04/24 01:19
あと100年は生きたいな
839名無しさん@1周年:02/04/24 01:31
コギャル
ロリロリ〜タ⇒剃毛⇒パイパン⇒潮吹き無○正!まるみえ

http://www.venusj.com/sample.htm
840上は危ないよ:02/04/24 01:38
騙されないで
841名無しさん@1周年:02/04/24 07:20
松坂対杉内って同級生じゃん!
まだ21なのに凄いねえ・・・
842名無しさん@1周年:02/04/24 14:59
来週、面接です。頑張ってきます。
ちなみに、SE関係の会社です。
843名無しさん@1周年:02/04/24 15:20
はやくお金貯めて外国で放浪の旅しようっと^^
844名無しさん@1周年:02/04/24 21:34
かめはめ波
太陽拳
どとんぱ
ギャリック砲
ビッグバンアッタク
気円斬
操気弾
      etc,etc...
845名無しさん@1周年:02/04/24 21:42
マカンコウサッポウ
気功拳
ロウガフウフウ拳
846名無しさん@1周年:02/04/25 00:23
今度windows95を使う事になりそうです。
847名無しさん@1周年:02/04/25 01:50
>834
4.26商戦とか言うなよ……。
板違いスマソ。
848名無しさん@1周年:02/04/25 02:00
>842
SE系は適性試験が通らない。クヤシーヨー!!!
…面接頑張ってね。
849名無しさん@1周年:02/04/25 02:48
http://www.tkma.co.jp/tjc/grass/index.html

グラスネ今日メジャーデビューしたよぉ!!!視聴できるから聴いてみて
CDも売ってます!!今日からぁq(^-^q)(p^-^)p
850名無しさん@1周年:02/04/25 18:51
ゴールデンウィークはどう過ごすの?
851名無しさん@1周年:02/04/25 19:50
遠足の写真撮るバイトすることになった....
学生時代はカメラマンのこと避けてたくらいだったから不安だ.

852名無しさん@1周年:02/04/25 20:13
なにしよーかなぁ
どっかふらっと旅にでも出てみるかな・・
8535月31日:02/04/25 23:43
モー娘見に行きます
次の日、甲子園行って野球見てきます
854名無しさん@1周年:02/04/26 23:11
内定もらった。
さて学生生活も残り1年だがどうすごそう…
有意義に終わりたいな。
855ひまわり:02/04/27 00:08
>>854
いいなー!!おめでとう!!卒業旅行の計画たてました?

私は明日も就活だー。
筆記・適正・面接…色々落ちて、いつの間にやら4月も終わってしまう。
あせるなぁ。
856名無しさん@1周年:02/04/27 00:21
みんな人生に目標があってうらやましいよ・・・
俺はフリーターで、そろそろ人生の流れを変えないと・・・と思ってなやんでるけど、特にやりたいことなんかもないし、人生に目標がない・・・・激しく鬱・・・・
857名無しさん@1周年:02/04/27 02:58
お前らワールドカップどーするよ?
サカオタの俺は、6月は就活よりワールドカップ優先にするよ。
858826=834:02/04/27 11:45
ダメだった。
もう死ぬ。さよなら。
859名無しさん@1周年:02/04/27 15:28
今、無職
860名無しさん@1周年:02/04/27 16:04
わしも無職。
86121才コピペ厨房参上:02/04/27 16:26
./ミ 、         ,. '"ミ.
          i /` ミ 、 .、ャ:ッ; 、 /./ ヽi   
         .{ {   `_ミ‐−--< /    } !    
          ! i   ,. '      ヽ、   ノ ノ    
          ,ヽ、/         \ <ノ
           |⌒   ⌒   /ヘ
           |(・)  (・)    |||||||
           |⊂⌒◯-------9) イタズラ バカリ シオッテ・・・
           | |||||||||_    |
     (\_/).\ ヘ_/ \ /    (\_/)
     ( ;´∀`)  \____/       (´∀`;∩
     (.つ  つ   ` ー┬  l        (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
      |    |::::::::::::::   ζ   ( / ̄ ̄\  |
      \_ノ|::::::::  / ̄ ̄ ̄ ̄\      `、
          |::::: / 倫 理     ヘ      ヽ    ―、_
          `、:|\   /   /ヘ::::、:::..    \   | _) )、
           |.|(・)  (・)    ||||||| ::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
           )|⊂⌒◯-------9):::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
         / .| |||||||||_    |:/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
       /::    \ ヘ_/ \ /      \::: ....ヾ:::(
     /::      ..::::\____/         ヽ :::::::::::ノ
    /:      ..::;;::'"                  `――'
   |:::     ..::::::/   子供は見ちゃいかんよ!           
   |     ;:<
   ヽ ,,,,,.....   \
    `ヽ、:::::::::::....  \_
       `ヽ、:::::::::......  !
          `ヽ、::::::: ノ
            );;:: (
           ノ::::  |
        (_(_(_(_(_ノ

862 :02/04/28 07:18
おいおい
漏れも無色 バイトしてたけど
皆ネタじゃないよね
やりたいことねー
W杯優先当然
863 :02/04/28 07:21
>>828
ライズ(RIZE)なんて聴いてる奴ここにはいねーよ
厨房用
864一人暮し無職:02/04/28 09:42
大学中退した奴いねーか

ま、大学じゃなくてもいいけどよ〜
865名無しさん@1周年:02/04/28 11:35
俺フリーター!やりたい事なんて無いよ。
今やってるバイトでさえ辞めたいのに・・・。
就職したいけど、やりたいことないからな〜
どーしよー・・・
てか、もうすぐGW!まあ関係ないけどね。毎日がGWみたいなものだからね〜
866名無しさん@1周年:02/04/28 14:31
本当はやりたいことがないってわけでもない。
なり方がわからないだけ〜。
理想はむずかしいっす。
867名無しさん@1周年:02/04/28 14:41
無職で借金600万っす。
もう死ぬっす。
868名無しさん@1周年:02/04/28 16:35
やっぱレールに乗るのが一番精神的に楽だな。
何処にも属していない無職は一番辛い。
869名無しさん@1周年:02/04/28 19:47
そんなこともないよ。世の中で一番幸せなんじゃねぇかなぁ。
って思うことも時にはありまふ。
金は無いけど、働いてる時より辛くはない。
870名無しさん@1周年:02/04/28 23:03
>>865
やりたい事があるだけ俺よりいい!
本気で、心の底からやりたい事なんて無い!!
いっそ死んでみるか!って別に痛くなければ本気で死んでもいいって思う。
871名無しさん@1周年:02/04/28 23:07
今日8年振り位に元クラスメートに会った。
そしたら、その子が超淫乱娘になっていてショックだった。
クラスで人気のあった子で、ちょっと憧れだっただけにショックが大きい。
でもヤったから別にどうでもいいんだけどね。会って10分後にもうヤった。
872名無しさん@1周年:02/04/29 00:59
俺も小、中と同じだった女が前にテレビに出ていたんだけど、酒を飲んで暴れていた。
873名無しさん@1周年:02/04/29 03:18
http://www.oyo-net.com/

熊川哲也サイコー
874名無しさん@1周年:02/04/29 12:22
>>855
遅レスすまそ。
ありがとう!とりあえずWカップに間に合ってよかった。
卒業旅行はヨーロッパの方に行きたいナー。美術館巡りしたいです。
でも金ないからバイトせねばなー…
他にも取りたい資格やら卒論もあるし、大変かも。

>>856
つか俺もやりたい事なんてないよ。
漠然とはあるけど全然それと関係ない分野に内定しちゃったし。
とりあえず働きながら今後の事を考えるって感じだけど。
でもこのままずるずる流されてしまう自分がいるかも。
とりあえず第一志望がまだなんでそこは全力でやるつもりですが。
夢がかなうといいなぁ。
875名無しさん@1周年:02/04/29 19:36
>>863
そういう冷めた事言うなよ
876名無しさん@1周年:02/04/29 22:16
>>858
どうした?
詳細キボンヌ!
877名無しさん@1周年:02/04/29 23:44

ミ ニ 四 駆 最 速 マ シ ン は
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1019837825/

ここ、もろ1980年生まれの話題になってるYO!
878名無しさん@1周年:02/04/30 05:51
>>870
本でも読めば?
879名無しさん@1周年:02/04/30 16:58
消防の頃、
知ったかでミニ四駆のことを
「ミニオンク」と言って兄の友達にバカにされたっけなぁ・・・
懐かしい。。。
880名無しさん@1周年:02/05/01 02:55
なんか生きるのに疲れたね
さっそく5月病かな
881名無しさん@1周年:02/05/02 01:34
就職が決まりません。
そろそろ逝こうかなと思っているこの頃です。
882名無しさん@1周年:02/05/02 03:53
>>881
あら。
業界絞っちゃってるの?
気軽にやろうよ。
自分の適性について考えたりした?
8839/12:02/05/02 17:36
3年前、地球が滅びてたら、俺は童貞のまま死んでたのか。

ガムラツイスト、ラーメンばあ、ネクロスの要塞
チョロQ、トランスフォーマー、レゴブロック
ファミコン買ってもらえなかった俺が好きだったもの。
サンバルカン、ダイナマン、チェンジマン
ちっちゃい頃好きだった戦隊ヒーロー物。
できるかな?、おーいはに丸くん、ピコピコポン。
いつも楽しみにしてた教育番組。
スーパー写真塾、デラべっぴん、月刊テンメイ
オナニー覚えたての頃ドキドキしながら買ったエロ本。

楽しかったなあ。全てが新鮮だったなあ。将来にも夢があったなあ。
今じゃ、あれだなあ。
可愛い彼女と付き合って、週3くらいのペースでやって、
あとは毎日うまい物食えたらいいなあ。
なんにもしないで最強の格闘家になれたらいいなあ。
宝くじとかtotoとかあたんねえかなあ。

今の頭のまんま昔に戻っても、もてねえだろうなあ。いじめられるだけだなあ。
884名無しさん@1周年:02/05/02 19:54
E−Mailで新しい出会いにGoToTry!!

新しい出逢いのサイトは登録している人の新鮮度が違います!
よかったら登録してみるのもいいかも・・・・・。

http://www.deai-miryoku.net/index.top1.htm


よかったらどーぞ(^-^)



885名無しさん@1周年:02/05/02 21:34
ビックリマンシール集めていた人いる?
886名無しさん@1周年:02/05/02 22:29
集めてたよ!!初期の十字架天使が好きダターヨ・・・
http://members.jcom.home.ne.jp/0927952801/dari2/framepage1.htm    ∨
                  ノノノノ
     /⌒彡   __   ∈゚  )
   /  冫、) /__/  /⌒∞⌒ヽ
   /   ` /)/   /|  / ヘ    ト )
  /    ヽヽ,   /|   \ヽ)   ノノ
  ヽ_ニつ旦    /|    /彡/\/ヽミ
  | /       /|      | /| .ノ
  /        /|       | .ノ/ソ
                   |ノヽミ
                 彡ヽ


 
88712月22日:02/05/02 22:49
>>883
チェンジマン(・∀・)イイ!
ピコピコポン(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!

なつかすー(*´∀`*)
888名無しさん@1周年:02/05/03 01:16
どてらマンと宇宙船サジタリウスが深層心理に残っている

特にサジタリウスの宇宙船がブラックホールに飲まれる話
889名無しさん:02/05/03 15:26
>>883
スーパー写真塾懐かしいな。
女子高生がほぼ裸で写ってた。
でもブス。かなりブス。
でもそれが逆に抜けた。
他に熱烈投稿とか。
投稿写真はエロ度低し。
890MON ◆0Hq6/z.w :02/05/03 19:14
【     1980     】 PART3

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1020420767/
89112月22日:02/05/03 22:22
新スレたてんのはえーなあ おい。
892名無しさん@1周年:02/05/03 22:40
最近こっちもペース落ちてるしね
893名無しさん@1周年:02/05/03 23:51
せめて900逝ってからにしとけ。
894名無しさん@1周年:02/05/03 23:57
>>885
ヘッドロココ贔屓だった
895かば@12月21日:02/05/04 00:11
もう新すれ移行ですか。
はやいね。

ところで3日から6日までGWなんだけど、
2ch見るくらいしかすることが無い。
鬱だ。
896名無しさん@1周年:02/05/06 18:57
せめて900いかないと気持ち悪い
897名無しさん@1周年:02/05/06 18:58
897
898名無しさん@1周年:02/05/06 18:59
二重かきこじゃねーよ
899名無しさん@1周年:02/05/06 18:59
あとひとつ
900名無しさん@1周年:02/05/06 19:00
これで満足!
901名無しさん@1周年:02/05/06 19:12
ねるネルね−ルネ
902名無しさん@1周年:02/05/08 01:13
一日一レス
903名無しさん@1周年:02/05/09 00:32
二日でニレス
904名無しさん@1周年:02/05/09 03:04
つーらかぁとぉばぁーい。
905名無しさん@1周年:02/05/10 01:03
三日で三レス
906名無しさん@1周年:02/05/10 22:34
順調に四レス
|∀゚)
908名無しさん@1周年:02/05/11 07:37
いや〜ん
909名無しさん@1周年:02/05/12 08:05
昨日は忘れたけど五レス
|゚)

ぽてとちっぷゴルァ
見てんじゃねーぞゴルァ
912総長・児島:02/05/12 18:16
児島だ!シクヨロ!1980/12/21ミタイナ?
913名無しさん@1周年:02/05/12 22:16
>>912
こちらへどうぞ

【     1980     】 PART3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1020420767/
|∀゚)ゞ
915名無しさん@1周年:02/05/13 23:08
今日もさりげに六レス
916名無しさん@1周年:02/05/14 02:37
ギラギラしてるぜ
917名無しさん@1周年:02/05/14 06:29
んー、やるぅ!
918名無しさん@1周年:02/05/14 07:27
牛歩戦術!
あと82!!
919名無しさん@1周年:02/05/15 08:55
遅ればせながら七レス
920名無しさん@1周年:02/05/15 17:20
大野智(嵐)19801126
921名無しさん@1周年:02/05/15 19:53
ものすご〜い情報が・・・・・秘密の情報だよ♪
http://www.pmgsd.com/pine/
メールボードに登録したら、もっとすご〜〜い情報が・・・

922名無しさん@1周年:02/05/15 22:14
   | ヽ
   | ■ ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |Д`
   |⊂
   |


     ♪  ,一-、
   ♪   / ̄ l |
       ■■-っ  オヒルヤスミハ
     ヽ ´Д`/ ノ  ウキウキ
        (  へ)   ウォッチング
          く


        ,一-、
   ♪   | l  ̄ ヽ
     ♪ 6-■■  アッチコッチ
      ヽヽ´Д` ノ  ソッチコッチ
         (へ  )    イイトモ!
             >
923名無しさん:02/05/16 00:04
922笑った
馬鹿じゃねーの
924名無しさん@1周年:02/05/16 00:31
酒を片手に八レス
>>922
かわゆい(´Д`*)
926名無しさん@1周年:02/05/17 00:20
ドライフルーツを食いながら九レス
927名無しさん@1周年:02/05/17 17:59
よいよい
928名無しさん@1周年:02/05/17 22:00
うんこ
929名無しさん@1周年:02/05/18 00:23
初めて食った豚足に吐き気を催しながら十レス
930名無しさん@1周年:02/05/18 14:59

   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < パペットマペット
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚)
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
眠い
932名無しさん@1周年:02/05/19 23:57
myPCがウイルスに感染して鬱になりながら十一レス
933名無しさん@1周年:02/05/20 05:15
こんな時間に教採願書書いてるsage
934名無しさん@1周年:02/05/21 00:49
お前はsageてないんじゃ(゚Д゚) ゴルァ!!
と、933に小一時間問い詰めたいと思いながら十二レス
935名無しさん@1周年:02/05/23 00:06
誰も書きこんでないことをちょっとさみしく感じつつも十三レス
936名無しさん@1周年:02/05/23 14:30
全部おなじヒトですよね?
937名無しさん@1周年:02/05/23 14:35
〜しつつレスしてるのは
938名無しさん@1周年:02/05/23 20:41
もしかして多重人格!?
93912月22日:02/05/23 21:48
寂しそうなのできてみますた(*´∀`*)
940名無しさん@1周年:02/05/24 08:14
いろんな人がキタ━(゚∀゚)━ !!!!! ので十四レス

>>936
今んとこそーです
94111/08:02/05/24 15:37
お手伝い
942名無しさん@1周年:02/05/24 23:30
ついさっきまで飲みに逝ってキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!
の十五レス

明日も研究室に逝かねばならんのに…
943名無しさん@1周年:02/05/25 22:53
朝起きたら、二日酔いキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
で、十六レス
(゚∀゚)ウヒャヒャ
945名無しさん@1周年:02/05/26 23:26
ブルーチーズ(゚д゚)ウマーで十七レス
946名無しさん@1周年:02/05/27 08:43
「お早う」
947名無しさん@1周年:02/05/28 00:57
髪の毛を切りすぎたので、ちょい鬱になりながら十八レス
94812月22日:02/05/28 01:53
かかる暮らしの味気なさ
949名無しさん@1周年:02/05/28 23:54
今日の出来事 2時間ほど前

「ピンポーン(家のチャイム)」
俺(どうせ新聞勧誘だろ)
 テレビをミュートにする
「ピンポーン」
俺(しつけえな、この勧誘員。さっさとどっか逝けや、(゚Д゚) ゴルァ!!)
「ピンポーン」
俺(誰やねん。ホントに用がある奴なのか?)
 とりあえず玄関に行ってみる。
 戸ののぞき窓から見るが、よく見えないので開けてみる。
 ケバイ化粧をした20代中ばの女の人が立っている。
女「あの、店の者ですが…」
俺「(゚д゚)ハァ??」
 ちなみに女は荷物らしきものを持っていない。
女「店の者なんですけど…」(困惑気味)
俺(!)
俺「僕は頼んでませんので、もう一度お店の方に確認してみて下さい」
 戸を閉める
 外で電話している声がする。
女「もしもし?202号室でしたよね?え?違う?」 

さすがに2度目なので気づくのは前より早かったが
(前は4回目でやっと気づいた)
仕事なんだから部屋番号ぐらいしっかり聞いとけや、(゚Д゚) ゴルァ!!

で、十九レス
950名無しさん@1周年:02/05/29 23:47
今日、酒屋に頼んでおいたウィルキンソンのジンジャーエール
(1ケース24本入り)が届いたので、早速モスコミュールで味わう。
他のメーカーより生姜がきつくて、烈しく(゚д゚)ウマー

で、二十レス
951名無しさん@1周年:02/05/30 23:40
携帯の電池がやばい。
今日はいつの間にか電源が切れてるし。
買い替えする金が( ゚д゚)ホスィ…

で、21レス
95211/08:02/05/31 14:14
電池だけ買い換えろ
953名無しさん@1周年:02/05/31 23:40
二十一レス目が数字になってることに今気づいてチョト鬱
で二十二レス

>>952
それすらない
954名無しさん@1周年:02/06/01 00:25
>>953
どんな機種でもいいなら完全に無料で交換して店があるよ。
955名無しさん@1周年:02/06/02 00:09
明日は週に一度の休みだヽ( ´ー`)ノ
つーわけで、きょうは飲むぜぃ

で二十三レス

>>954
J本関西だけど、大丈夫なんかね?
956954:02/06/02 01:17
>>955
俺が交換したのはdocomoで関東
他はわからん
すまそ
957名無しさん@1周年:02/06/02 23:51
飲みすぎて休みを棒に振った…

で、二十四レス

>>956
そか。残念。
958名無しさん@1周年:02/06/04 00:18
明日、どうやって研究室を早退しようか思案中

で、二十五レス
95912月22日:02/06/04 22:19
稲本は2点取ったんだよ。
960名無しさん@1周年:02/06/05 00:52
結局、黙って早退。無事に開始5分前に帰宅。

で、二十六レス

>>959
この試合で稲本を見直したね。
96112月22日:02/06/05 22:15
>>960
あの金髪はいただけないけどな。




⊂⌒~っ。Д。)つ内定おくれよう・・・・
962名無しさん@1周年:02/06/05 23:56
ふぅ…

二十七レス

>>961
(´-`).。oO(就活ガンガレ…)
963名無しさん@1周年:02/06/07 00:20
フランスはどうなることやら…

で、二十八レス
964名無しさん@1周年:02/06/07 23:56
ぬ〜ぼ〜が食いたい。

で、二十九レス
96512月22日:02/06/08 22:33
ぬ〜ぼ〜 なつかすー(*´∀`*)
966名無しさん@1周年:02/06/08 23:06
生春巻きの皮が上手く戻らない。
破れまくり。

で、三十レス
967名無しさん@1周年:02/06/10 00:35










↑あぶりだし

で、三十一レス
96810/6:02/06/10 16:54
今年入って一度もセクースしてない事に気付き鬱。。

で、三十二レス。
969名無しさん@1周年:02/06/10 18:57
>>968
俺なんてまだ一度もしたことないが何か?
970名無しさん@1周年:02/06/10 23:39
三十二をとられたのでかなり鬱

で、三十三レス
971名無しさん@1周年:02/06/10 23:41
しかも>>968はsageてねえじゃねえか(゚Д゚) ゴルァ!!

で、三十四レス
972名無しさん@1周年:02/06/12 01:03
イヤホン(耳穴にはめるやつ)のゴムをはずしたら
しこたま耳クソがたまっているという罠。

で、三十五レス
973名無しさん@1周年:02/06/13 00:02
クロロホルムにやられた。

で、三十六レス
974名無しさん@1周年:02/06/14 00:29
my confidence songは(・∀・)イイッ!!

で、三十七レス。
97512月22日:02/06/15 16:32
日本予選突破age

たいけどあげない(*´∀`*)
976名無しさん@1周年:02/06/15 23:29
accaにふられました…
回線を確立できないって…
これまでの6ヶ月は何だったんだよ…
おかげで今日からダイヤルアップの日々…

で、三十八レス
977名無しさん@1周年:02/06/17 01:06
父の日を忘れてた。

で、三十九レス
978名無しさん@1周年:02/06/18 00:09
今日採血してくれた看護婦は綺麗だったけど、腕は悪かった。
内出血(゚Д゚)マズー

で、四十レス
979名無しさん@1周年:02/06/19 00:24
むき〜

で、四十一レス
98012月22日:02/06/19 18:43
ネタが尽きてきた様子
981名無しさん@1周年:02/06/20 00:25
ヘソ上に生えている異様な長さの毛(直毛、茶)が
とうとう20センチを越えたので
今日は体毛記念日

で、四十二レス
982名無しさん@1周年:02/06/21 00:16
隣の部屋のいびきがうるさ過ぎる。

で、四十三レス
983名無しさん@1周年:02/06/22 00:01
助手のオナーニみたいな研究につきあうのはもういやです。

で、四十四レス
98412月22日:02/06/22 22:47
ま、がんがれや。

俺はもうなにもやる気ナッシングだぜ。
985名無しさん@1周年:02/06/23 00:37
キレ痔かよ!

で、四十五レス
986名無しさん@1周年:02/06/23 13:28
気になるスレ。だから書き込みもsageで。
987名無しさん@1周年:02/06/23 23:16
自炊した時に、料理に混入する毛の70%は縮れている。

で、四十六レス
988名無しさん@1周年:02/06/25 00:13
雨うざい

で、四十七レス
989名無しさん@1周年:02/06/26 00:05
他人と一緒にメシを食うのが非常に苦痛

で、四十八レス
99012月22日:02/06/26 20:44
一生遊んで暮らしたい
991名無しさん@1周年:02/06/27 00:24
そろそろ院試の勉強でもするか

で、四十九レス

>>990
ヒモ
99212月22日:02/06/27 21:30
>>991
飼ってくれる人いねーの
993名無しさん@1周年:02/06/28 01:12
ボンベイが終わりそう。買って来なきゃ。

で、五十レス

>>992
オレモナー
994名無しさん@1周年:02/06/29 00:21
今日、まともな飯を食ってねえな。

で、五十一レス
995名無しさん@1周年
人間不信に拍車がかかる日々

で、五十ニレス