1952年生まれこの指と〜まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
91328年生まれ:02/03/24 22:53
マキコはいくつになっても掲示板の女
いつも名前変えて歳ごまかして
若返ってオトコと遊ぶ
マキコは筋金入りの掲示板の女
悲しい性格の出たがり屋
嘘で固めた真実で遊ぶ
914VAN-age:02/03/25 00:30
>大陸さん
イヤー、坂を登っている途中で落としちゃったんですヨ・・・・1.5mぐらいのところから。(面目ない・・・
でも、外観的に割ったとかではないんです。(バイク本体も深いヌカルミのクッションで無傷でした)
そうしたらGPSの受信機部分が何かオカシクなって、北の方角が固定されたままになってしまったんです。
今日、バイク屋さんで診てもらったら「回路か結線部分」に不具合をおこしてしまっているようでした。
早速、入院させて来ました。(残念・・
●2stはイイよネ〜。あの音とかトルクの出方とかネ〜。
自分も昔、単気筒・2st・空冷・250というものに憧れた時期ありました。
でもあの快音を家のまわりで轟かせる自信ないんで(笑)、無難な4st・水冷とか選んじゃうんですよネ。
●別荘は・・・・お邪魔させてもらおうかな?とか密かに思っています。
その時はホットメールでやりとりしましょう。

>友和さん
生きてる〜? 個人的なサンマー麺の話、待ってますよー。

>50さん
文庫本って通勤で読むには何かと便利ですよネ(笑)。
ところでミステリーとかはお好きですか?

>まりかさん
お住まいは、関東でしたっけ?
お時間があればローカルな話題でもくださいネ〜。(笑

>キムさん
見れてないかもしれないけど・・・テキトーに参加してね。

というところで、オヤスミ!
915VAN-age:02/03/25 11:20
おはようございます。
今朝は、会社の大きな仕事があらかた片付いているので、久しぶりに午前中に書き込みできています。
月曜の午前中って、自分はほとんど覗けていなかったんで「結構静かなんだなァー」とか思っています。(笑
いつも見ている工学板もピタッと止まっているし、この年代板も動きが少ないみたいですしネ。
でも先週までは、劇的にレス数が伸びたので、何か寂しい感じです。(笑
相方が突然と緊急避難?してしまったんで、自分も何かタイミングつかみにくいですネ、正直なところ・・・。(笑
誰かまた出現しないかなァー・・・天然で楽しいヒトが。
前の相方みたいに52年生まれでなくて年下(でも54年ぐらいが話題的に限度かもしれないです)でもイイですし、
年上(兄の世代:40年代後半までなら)でもイイですから、どなたかお相手しに来てくれませんかネー?(笑
こういう世間話系の掲示板って慣れていない(笑)もんで、うまく進行できる自信がないんですよ。(トホホ

というところで、一旦消えます。

916友和:02/03/25 11:42
VANさん、おはよう。
4連休・仕事もPCも・の間に話題が進展しているので、
午後からの時間に暇が有ったらチャンと読んでから出直します。

誰も出て来ない時には、VANさんの独り言だけでも十分に「うまく進行」
してますから、功績は大だと思いますよ。

大昔「無線」だった頃、そうやって一人で周波数を確保している人達がいました。
ここは、「確保」しなくても、いつでも誰でも書き込みが出来るわけですけど、
何日も書き込みの無い板より、誰かがいる方が書きこみやすいと思いますので。

では、また、あとで。
917:02/03/25 12:28
みなさま〜 こんにちわ〜 初めてお邪魔します。
あの〜
VANさんがお誘い下さったので、その気になってノコノコとやって来たYです。
あちらで、チョイト一人浮いた感じのY・・・(;_;)
ですから、こちらへお邪魔するのも躊躇してしておりました。
足跡だけ ペタペタペタペタ・・・

VANさん、
私のバイク(ホンダのタクト)はピンクなの・・・恥かしい〜!
名前も恥かしい〜!「小百合号」
55kのスピードがまだ出るんですよ。
これからの季節は気持ちいいわ〜〜

お邪魔様でした。 

  Y

918VAN-age:02/03/25 13:05
>友和さん
ありがとうネ。 そう言ってくれるとウレシイです。
だけど・・・・不安なのは事実です・・・・ホントに。(笑
●エッ、友和さんってCQ,CQ,とかやってたんですか?
もしかすると少年時代に「ラジオ技術」系列の購読者だったりしてましたかァ?・・自分、トランシーバ小憎でした。

>Yさん
54年板で天然やってらしたYさんですよネ?
いらっしゃい!
●ピンクのタクトかァー、・・・・・いわゆる「族」のレディスとか言われている方なんでしょうか?(笑
だとしたら是非ともちょくちょくと参加してくださいネ。(笑
個人的に知りたいこと沢山あるもんで。(笑・・・でも48歳のレディスってのも、どこかコワイぞ。
そう言えば、55kmって・・・原付は30km制限じゃなかったでせうか?・・・日本全国的に。

919友和:02/03/25 14:08
Yさん、いらっしゃい! 
他の年板へは書き込んだ事が無いので、はじめまして。
25年くらい前にダックスの50を友人にボアアップしてもらって
3ヶ月くらい持っていたことが有ったけど、55Km出たかなぁ〜?

>VANさん
VANさんがいたからYさんも来てくれたじゃない!
よかったねぇーー

まだ、読み返す時間が無いので、あとでまた。
920:02/03/25 14:48
  VANさん \(- -;) モシモシ〜!?

>誰かまた出現しないかなァー・・・天然で・・
>54年板で天然やってらしたYさんですよネ?
♪もしかして〜
アタシσ(゜-^*)のこと? まぁ〜・・・・当たってるけど・・・

>いわゆる「族」のレディスとか・・
♪もしかして〜
o(^∇^)/" 正解! まっさか〜そんな怖い女ではありませんが
「数年前の体育祭の女王」と呼んで!ムフフ・・

>個人的に知りたいこと沢山あるもんで・・
♪もしかして〜
B.W.H のこと?  ダ〜メo(><*)o o(*><)oダ〜メ  ( ^ x ^ ) ナイショ!

ちなみに まだお誕生日は来ておりませーーーーーーん!が!

\(o|o)/トウ!!


921:02/03/25 15:10
友和さん 初めまして〜
いらしてたんですね〜 さっきまで画面には出ておりませんでしたよ?

マイバイクね、55出るんです。その代わり・・・音が凄いのなんのって・・
それに、風がある日はもう〜何処かへ飛ばされそう〜軽いからねd(^-^)ネ!

歓迎して頂いてありが \(o|o)/トウ!

  Y
922友和:02/03/25 17:46
>Yさん、
私ネー、影薄いんですよ、頭は薄くないんですがね。(白いけど)
ここって、いきなりワーっと書き込みが有ったり、
チャットの様にレスがついたり、みんなイイトシをして早いのなんの。
おいてかれちゃうんですわ。
そんで、筆下しが遅くって、アレ!チョット違った、筆が遅くって、
しかも自分のペースでしか出てこないもんで、200ダイの頃だったかな、
ここに気付いて、920までに、ほんの数回書き込みをしただけ。
だから、「最新50」なんかだと消えちゃうんです。
今後ともヨロシクねぇー。
923友和:02/03/25 17:54
VANさん、気になっているようなので、サンマー麺の思い出。

あれは18の春のことでした。
・・に誘われ・・で・・していた頃、・・が出前でよく注文していました。
東京モンの私にはその名称に違和感が有り、頭のスミに残っていたので、
その頃の記憶が鮮明に甦って、
サンマー麺と言う言葉の響きだけで郷愁にひたってしまった一日でした。

意味が伝わる様には書けませんでしたが、場所は平塚でした。
直接サンマー麺の思い出ではなく、サンマー麺から連想する
私の青春の一ページなので。
924友和:02/03/25 18:26
そうだ、その頃の湘南電車は横浜を過ぎると喫煙可だったと記憶しています。
92550:02/03/25 19:14
湘南電車・・・そういえば修学旅行専用電車って
あったよなぁ・なんて名前だったか・・
●バイクネタ・ガンマ初期型乗ってました。
       あの頃は250バイクの馬力競争でしたよね
       わらしも2スト好きです・
       10代のころ・ホンダ・モンキィで京都まで
       いったことがあります。
       
●食い物ネタ 新宿・アカシアのロールキャベツ・へへ・好きです
       となりにBARがあって・注文すると「小窓」から
       ロールキャベツが出てくるんでした。
       経営者が同じなのかな・・
       アカシア・・今もあるんですか?
926友和:02/03/25 19:31
チャンと読んで出直して来ましたけど、今更レスしても、と思って少しだけ。

ソバは戸隠派です。
戸隠という所が好きで、30年もかよっているからでして、
グルメとは違いますけども。

「無線」は中学の頃から身近にやっている人がいましたが、
私自身は興味を持ってはいませんでした。
一時期パーソナル無線が流行って、友人の会社も販売を始め、
無理やり一台買わされて車に積んでいた事が有りました。
オフ会についても、
当時それで知り合い今でもお付合いの続いている人達が何人かいます。
その様な人達と実際に会うときには、それまで声での交流が長く有ったし、
パソコン通信の時代にもその様な交流は有ったのですが、やはり、ある一部の
コミュニティーに所属しているといった安心感が有ったのですが、
50さんの言う様にwwwに関しては若干違うかな、といった事も感じています。

まあー、でも、気楽に考えて、そのうち一杯やりましょうや!
ただ、そーゆー人達だけでここが
固まってしまわないように続いて行く様にしていけば、よろしいんでは。

で、トランシーバ小憎?なんてのが居たんだぁー、知らなかったなー。
でも、「ジェッター、ジェッター応答せよ!」なんて、
腕時計に向かって話していた時代が来ちゃったんですねー。
小僧の頃は都電で釘をつぶし手裏剣を作って遊んでました。

クチさん、覗いてますか?VANさんが少し前に良いことを言ってくれてます。
VANさんの意見に大賛成です。

キムさん、そろそろISDNで復活。待ってますよー。

>50さん、私、モンキーの二代目?持ってました。
サスが無くって、ハンドルが分解出来る、赤いタンクの奴。
菅平まで行きました。

少しじゃなくなってしまいました。
927提案者:02/03/25 19:31
新しい板名は
「女をOFF会に誘い、酔いつぶして後は別荘で楽しむ会」
を提案します。
928友和:02/03/25 20:07
何気なくこの板の始めの頃を読み返して、

>VANさん、私、ガスタンクの近くに住んでいて、入学したのは加賀小です。

>大陸さん、吉祥寺のぐわらん堂は今はどーなっているんですか?
開店の時に友人に頼まれて、店内に飾る絵の額縁作りをやりました。

突然、変な事をぶり返してすみませんでした。

929提案者:02/03/25 20:49
天然と一発やりたかったよ。
930大陸間弾道弾:02/03/25 21:16
>50,友和、Y
こんばんわ
もしかして、VANと俺しか居ないんじゃないかと
一瞬、思ってしまった。

>50
アカシアのロールキャベツ(粉っぽかった)良く食った。
紀伊国屋の下にあった「餃子天国」の水餃子知ってる?

>Y
タクトのピンクってのもアリだけど
タモリのCMやっていたスカッシュ。
あれのピンク版はピンスカって言っていた。
黒のスカッシュは
まるでゴキブリ!!

>友和
ぐわらん堂・・20〜7,8年 たつんだろうね。
石川じゅんが以前、描いていた事があったが
おれの憶えている、ぐわらん堂とは違うな。

>VAN
も〜じき
竹の子でるぞ!
931提案者:02/03/25 21:55
OFF会参加するぞ。
今回のように女が逃げたら、
参加しないぞ。
心配ないか、女逃げたらOFF会取りやめにしたもんな。
932VAN-age:02/03/26 01:08
遅くなりました〜。 もう12時55分か・・・結構飲んだモンな・・・。
オット〜、午後から急に来客やら何やらでバタバタして見てなかったら、スゴイ数ダァ・・・・。
帰りに誘われて少し多めに飲んじゃったんで、誤字脱字あるかもしれませんけど、許してネ。(笑

>Yさん
突然、マイペースで居着いていただきましてアリガトウ(笑)、大歓迎ですヨ。
それにしても55km出るって、ソレ絶対ボアUPで78ccぐらいにしてませんかァ〜?
しかもリミッターとって、マフラーをスカスカにして・・・・まるっきり族でっせ、ソレ。

>友和さん
そうです、感情にまかせてダーッと盛り上がったり、カゼひいたりすればパタッと止まったりを
勝手きままに周期的に繰り返しているヘンな板なんです。(笑
いるコテハンさんたちが皆んな、動じないというかマイペースなもんで・・・・(笑
●なるほどネ、サンマー麺の切なさが何となく分かりました。(笑
サンマー麺という言葉は、京浜地区生まれかどうかを調べる「踏み絵」みたいなモンですからネ。(笑
●湘南電車はタバコ吸えたヨ。
●トランシーバ小僧というのは、当時でも(ラーメン¥80の時代)キットで¥3000ぐらいしていたんで
空き箱や空き缶(サクマのドロップがベスト)を利用して自作するのが小学校時代に流行ったんです。
一時は、日曜ごとに秋葉原のガード下(トランジスタ横町)は近隣の小学校の子供で溢れていました。(笑
腕時計型どころかドロップ缶やら素麺や絵具の木箱やらで「コチラ、サンダース軍曹、応答せよ」なんて
町中でやってましたから、結構お笑いモンでしたネ。(笑
だいたい¥800ぐらいで1Set作れましたネ、そう言えば。
加賀小では流行らなかったのかな?中山道を渡った方は(板のついた名前の学校)流行ってましたよ。
●仲宿なんだネ、自分は大山銀座です。
●中山道の都電で自分も釘やら十円玉つぶしてナイフもどき作ってました。
でも都電の車掌さんに捕まって、学校に通報されてタイヘンな思いしたことあります。(笑

>50さん
ヘェ〜、ガンマ持ってたんだー。速かったんだよネ、当時は。
●モンキーで京都とは、スゴイ体力だ!
自分は友だちの借りて2時間乗っただけで、曲げている背中が痛くなりました。
●アカシアのロールキャベツねェ、喰ったナァ、そう言えば。
今もあるのかナ? ペチカはあるからやってるかもネ。(自分、ペチカのボルシチ大好きです)
●ひょこりひょうたん島なんて行ってましたか?

>大陸さん
●そこのかどうか忘れたけど、水餃子は食べたナァ・・・・。
●三平のトンカツ(ちぎった食パンで揚げるヤツ)食べてた?(大学時代は大好物でした)
●ぐわらん堂は何度か行ったな、当時つき合ってたコがあの系統にナビいていたんで。(笑
自分は、馴染めないもん感じてましたケドね・・・。
●筍ナァ〜、イイナァ・・・どうするかな・・・。
ところで、持ってくのは日本酒とウィスキー、どっちがイイ?
両方とも結構イイのが戴きモンで残ってます。

といところで、長くなったんでもう寝ますネ。
933:02/03/26 10:46
\(〜0〜)oO/ おはよう〜 
今日は とってもいいお天気!♪春が来たぁ〜春が来たぁ〜〜〜

50さん、初めまして〜 天然と噂のYです。
ホンダのモンキーを息子が10代の時乗ってましたよ、ちっちゃくてもパワーが有りましたね。
マフラーがまだ家にあるの、邪魔だから捨てて欲しい・・・
ロールキャベツ・・・作るのは面倒だけど食べるのは好きだなぁ〜(=^^ゞ ポリポリ

大陸さん、始めまして〜 天然らしいYです。
黒のスカッシュはゴキちゃん? 走りはいいのね(逃げ足が速い(▼_▼ゞ−☆)
筍・・・アクの無い筍が今年も頂けそうよ〜o(*^^*)oわくわく

ソバは戸隠派の友和さん
去年、神社にお参りに行って来ましたよ。
学生の頃キャンプして以来で懐かしかったけど、整備されてしまってて・・・・
土産店で買い物すると駐車料金はただと言うんで笠を買ってきましたが
何時使うんだろ(-。-) ボソッ!
お蕎麦・・・美味しかった! こちらにも美味いお蕎麦屋さんがあるの、
海草を繋ぎに使ってて評判の老舗です。ただ 並ぶのが嫌だわ〜〜(わがまま女)

VANさん、バイクは改造してないんですよ。
それに、私はバイクに詳しくないの〜 それに族?でもなかったよ〜ん
ここは田舎だから、30kで走るなんてバカバカしくって・・・
車もそう、なのに一度も捕まった事無いのよ〜日頃の精進が良いのね!ん?違う?

ところで、皆さんは関東にお住まいなのね、そして、お酒好きの集まり?
Yのとこは、有名な酒造元が沢山有ります〜〜が!飲めません・・・

さ〜て、外回りしてきます〜 \(o|o)/トウ!
934乙姫:02/03/26 11:42
♪昔の名前で〜 出ました。

>提案者さま
やっと27年に顔を出しましたね。
男と女に友情が成り立たないと考えている、男と女=****と考えることしか出来ないなんて可哀想です。
それとあなたの知り合いのかたにお伝え下さい。私は「ネタ職人」ではありません。始めから読めばわかると思いますが…
「乙姫」を知ってる人なら私が28年生まれで関東に住んでるのはわかります。

27年スレのみなさん、個人的に使わせてもらいましたm(_ _)m クチンスカヤでした。
追伸、Yさんひょっとして私と誤解されてると悪いので、関東は雨があがりましたよ〜
935VAN-age:02/03/26 13:51
ようやく自分の席にもどれましたー・・・・フゥ〜。
結構キツイんですよネ、自分の仕事って、ホントは・・・・。
職務として事業構想の骨格つくったり、各新製品の方針だしつつ、経営会議の調整から各部門の調整までを
やりながら外部とのおつき合いやら論文作成までやるんで、結局は寝る時間を削るしかないんですネ。
特に昨日のように「マ、イイカ、飲んじゃえ!」なんて予定外のことやると自分で自分の首絞めている
ようなモンで、翌日はトンデモなくタイヘンになります(笑)・・・今日は5時起きで資料の確認しました。
サービス業系というかメーカー系の会社でなければ、こんな過酷なことは無いらしいんですが(笑)
メーカー系は誰に聞いてもどこもこんなモンでしたネ。(笑・・・金融系はイイなァとか思います。
バイク買ったんで、今はソレで気分転換できていますケドね。
これから食事に出ますが、その前に・・・・と。

>Yさん
バイク改造していない、ということはアクセル全開にして惰力で55kmまでいっちゃうくらいに
広い(道がすいている)ところに住んでいらっしゃるということなんですネ?・・・・・北海道かナ?
でも酒造元があるということは・・・新潟・富山・岡山・京都とかだからナァ・・・ハテ?。

>友和さん、50さん
お手隙の時によろしくネ。

>&yさん
Rope(夜明け)さんは、いつ帰国でしたっけ?

>乙姫さん
申し訳有りませんが、実体未確認ですので無反応とさせていただきます。
936乙姫:02/03/26 14:09
>VANさん
元相方です。来ないって言っててごめんなさい。混乱させちゃったね。
提案者宛てに書くにはこっちの名前のほうがいいと思ったんで他で使ってるHNで書きました。提案者は***です。(多分わかると思うけど)

937友和:02/03/26 15:27
こんちは。
今日は朝から表へ出ることが多く、やっと落着いて一服してます。

東京及び近郊のみなさん、今日は寒いですねぇーー

Yさんはどちらの方面なんでしょう。
天気のいいなか、バイクでかっとんでるんでしょうか?

自分のとこが寒いと、全国的に寒いと思っちゃうんですが、
そんなことは無いんですよね。皆さんの所はどーです?

>Yさん、お土産って、使わないものが多いですよね。

>VANさん、今は全く違うところに住んでいるので、
平気で校名を書きました。入学しただけで直に転校しちゃったもんで。
サンマー麺は切ないんじゃないよ。何個めかのレモンの味の思い出さ!

新宿は石の家の餃子が好きでした。
93850:02/03/26 19:39
東京は雨模様の1日でした。
50ccバイクでは「京都」まででしたが・
四輪では「屋久島」までいったことが・・
婚前旅行・(よく向こうの親が許してくれたもんだ)

屋久島には何〜んもなくて・
魚ばかり食べさせられ
うんざりしたことを思い出しました。

>VANさん・仕事大変そうですね・・
 わらしもどちらかというと
 理科系ですが・・子供に
 MGのレストァを指示できることなんて
 出来ませぬ・文科系理科・
 
 読書のカテゴリーは
 ミステリーに限らずなんでもOKです。
 とりあえず・活字があればいい。
 何かお勧めがあればご教示ください。
939VAN-age:02/03/26 21:09
とりあえず、今日しなければダメな分のお仕事はナントカ片付いた、っとネ。

>友和さん
自分も、もうそこにはいません。楽しい子供時代の舞台でした。(懐かし・・・
でもあの町で育ったからこそ、色んなコトを学べた気がしていますネ・・・ホントに。
裏社会の方達から大学の先生まで色んな職業の方が混在して生活していましたから・・・凄いトコでした。
きっと地域の成り立ち(軍の施設が多い・元々が遊廓街・軍需工場が多かったetc.)の複雑さ(多層さ)を
1960年代前半までひきずっていた地域だからでしょうネ。
そういえば当時の友だちは、商店やるか理系の仕事してるかのどっちかが多いもんナァ。(笑
銀行員にしろ、芸術家にしろ、文系の仕事しているのって少ないネ。
仕事をする=モノを作る・売る、ということが子供時代に皆んな刷り込まれていたのかもネ。(笑
東京は色んなとこ住みましたけど、歩いて池袋に行けてたあの土地の風土が一番楽しかったですネ。
だって夢みたいに「怪しいコト」がスグに現実的なカタチになる不思議なトコロでしたから。(笑
●クルマは今の電子制御系のものはゼ〜ンゼン出来ませんけどネ(笑)。旧いメカ式のものなら何とかです。
MGは結婚したての頃、奥さんをダマして安サラリーの時に無理やり買ったものです。(20年近く家にいます)
コイツがもの凄いハズレで(笑)、故障ばかりだったのですが、出来の悪い子ほどなんとやらで、
ズっと手放せないでいたんですネ。(笑
●自分も何でも読みますネ。ただ、文庫サイズとなると特殊なカテゴリーや新刊ものは無理ですから
どうしても明治・大正の定番作家ものが多くなっています。
でもよ〜く読んでみると結構イイんですヨ、コレが。
文庫以外では歴史もの(ノンフィクション)が好きですネ。 
先月までは「満州」にこっていて当時の町の絵地図や関東軍の調査資料まで入手していました。
今は、「プノンペン時代=ベトナム戦争」にこっています。
なぜかここ数年は、軍と産業の構造を人文科学的に再確認することに興味が湧いているんですヨ。(笑
それも自分の生まれた時代周辺のことが、どうも気になって仕方ないんですネ。(怪しい昭和でしたから)

というところで、家に帰ってゴハン食べます。 では!
940VAN-age:02/03/26 21:11
あっ、50さんをマーキングするの忘れてた!
●印からは50さんへのレスです。
ゴメンナサイね。
941Rope-age:02/03/26 22:00
Yさん、提案者さん、50さん、はじめまして〜。
Vanさん、大陸間さん、クチンさん、キムさん、アダンさん、友和さん
それから最近カキコのない参加者の方、おひさしぶりです。
さっき帰ってきました。

今日はめちゃめちゃ疲れてるので、NYの話しはまた後日に。
&y氏には本当にお世話になりました。

いってみればNY二人オフをやったようなものですが、全然
怖くなかったっていうか。すんごい心強かったし、楽しかったです。
52年オフもやるんだったら参加したいな。

942まりか:02/03/26 23:37
お久しぶりです!NYからかえられたんですね 
家のほうも桜は絶好調です、ワイドショウであなたの心の春の曲は?みたい企画で
第一位がキャンデーズの春一番でした、40代の圧倒的支持だそうです。
私も、ランチャンの髪型をまねしに、雑誌に出ていた(ランかかりつけの)
白金の美容室に行ったことがあります。今考えると、お恥ずかしい!です
943VAN-age:02/03/27 00:04
オオッ、Ropeさんお帰り!
ご無事で何よりでした。
&yさんが優しい方で良かったですネ。我々にもキチンと愛のあるご報告してくださっていました。(笑
じゃ、土産話は小出しに長〜く楽しませてくださいネ。(笑

>まりかさん
もしかして・・・ランちゃん似なんでしょうか?(笑)
たしか「オオカミカット」といわれた石野真子風のですよネ?

では、また明日。
944VAN-age:02/03/27 00:56
>Ropeさん
お帰り早々にすいませんが、以下のことをご了解くださいネ。
●ここ1週間ほどでクチさんが個人的なコトから(実は自分には何だかよく分かっていません)色々とあったようで、
ここから出て行ってしまいました。
●その後アラシ君からと思われる書き込みがいくつかあります。(メンバー全員で無視しています)
●詳しくはお出かけの後のレスを読んでいただいて、何となく理解しておいてください。
ご面倒だとは思いますが、よろしくお願いします。
●基本的に、自分が無視しているものは、同じように対応してください。
945Rope-age:02/03/27 04:36
これが時差ボケ?変な時間に目が覚めてしまいました。

まりかさんおひさ。そか、もうサクラのシーズンなんですね。
ランちゃんカット私もやったやった(笑)
美代ちゃんカット、お姫様カットなんでもやった。

ほとんど似てなかったけど(^_^;

NYはグリニッジビレッジが一番よかったです。
アートな匂いがするっていうか。住みやすそうっていうか。
Gビレッジ、ソーホー、チェルシー、イタリア人街、ウォール街
滞在期間が6日間とけっこう時間があったので地下鉄と市バスを駆使して
歩き回ってやっぱりGビレッジが最高かな。

だけど思ったんだけど、やっぱり米国は今現在日本の先を行ってるなと。
&y氏に案内されたGMSとか小売業態を見てて、アメリカの景気が落ちない理由が
わかったような気がしました。

だって、どんな店舗でもいかにも「欲しくなる」ようなデザインや能書きの商品が
置いてあるし、ディスプレーにしても、レイアウト、商品構成にしても、消費意欲を
そそるような工夫がしてあるし。

日本じゃほとんど物を買わないし、これまで海外旅行に行ってもほとんどみやげ物を
買わなかった私が今回はあれこれと必要のないものまで衝動買いしてしまったのは、
すごいなーって思ってしまいました。

なんかスレ、この一週間にいろいろあったんですね。
さっきは疲れてて飛ばし読みで書いてたので事情がわかってなくて
ごめんなさい。了解しました
>VANさん
946&y ◆UbVBVKm6 :02/03/27 07:44
>VAN
おはようございます。
ちょいと仕事と遊びが重なって、レス遅れて済みません。
読ませて頂きました。
返事に3日も掛かると、役に立たなかったですね。(藁

昨日のニューヨークは雪でした。 みぞれって言った方が良いですね。 積もらなかったし。
ニューヨークには今週牛丼の吉野家がオープンしたんで、早速食べてみました。
僕の好きなのはつゆ抜き、ネギ抱くです。

947飛行機雲:02/03/27 08:09
VANさん大陸さんRopeさんクチンスカさんオッス。
Ropeさん迷惑かけてスマソ
VANさん大陸さん俺はこういう見方もあるという意味で
投稿したんだ。
ネットで盛り上がってるのを荒らすつもりは全然なかった。
ただ、女も交えたOFF会を最初から飲み会にしたり、
相当親しくなっても家(別荘か?)に泊めるというのは
かなり相手のことを知ってからだと、お互いを気の許せる相手と
互いに認めた時だと俺は思っていただけさ。
表現は下品で悪かったよ。
ただ世間にはこういう見方をする人間もいることを知って欲しかったよ。
俺が遅れていると思われるならそれでもいいよ。
でも、無視されても仕方ないけど、誰か一人はまともに答えて欲しかったぜ。
クチンスカも何か言ってたけど、「キャンセルになった時予約した私が---」
という段階でお互いを気の許せる存在といえるのかな?
まあ〜男同士なら、ホモじゃない限り心配ないけど、
女が入るとなったら、俺みたいな馬鹿もいることを考えて、
単なる荒らし扱いせず、もっと真面目に考えて欲しかったぜ。
2チャンネルはROMしてるやつも相当いるんだぜ。
俺も含めて、本人は正体が分からないつもりでも、
「あの人だなと」思われてる可能性もあるんだぜ。
俺が「悲しい人間」と思われてもなんと思われても「荒らし」と思われてもいいよ。
でもな、ネットだけの世界ならいいけど、
また俺の杞憂で、多くのOFF会は健全なもの(何が健全で何が不健全か知らないが)
かもしれないが。
世間で時々ネットで知り合ったものどうしの
事件も報道されているだろう。
俺は問題を提起したんだ。それだけだよ。
荒らしと思われるような誤解を生む投稿をした俺が悪かったんだ。
せっかく盛り上がってるのに迷惑かけたな。スマソ 
 それから
クチさんよ。俺にこのスレで仲間はいないぜ。
「ネタ職人」なんて、俺には何のことか分からないぜ。

 皆さん無視されてる俺にはOFF会なんてやることが決まっても
参加させてもらえそうもないし、
無視されて、寂しかったよ。
無記名のネットの世界では自由に意見いえると思ったけど、
皆さんの心象を悪くしたらしいな。
最後に言いたいことを投稿したぜ。
いらぬお節介だったな。
気分悪くさせてすまなかったぜ。
もう2度と投稿しないよ。
安心して、盛り上がってくれよ。
ROPEさんの俺に挨拶してくれた投稿見たときは嬉しかったが、
944,945見て、やっぱりなと思ったよ。
受け入れてくれる人間と受け入れない人間を選別するんだ。
OFF会もこのスレに投稿する人間も
せいぜい選別して、楽しくやってください。
最後に本音の嫌味を言ってしまったよ。
「誰でも参加しやすいスレにする---」というような意味の投稿が
どこかにあったと思ったけど、
俺の勘違いだったな。
期待を裏切られたよ。
皆さん さようなら


948飛行機雲:02/03/27 08:16
スマソ
「飛行機雲」は「提案者」と
同じ人間です。
HNの使い分けも難しいぜ。
こんどこそ、本当に「さようなら」
949Rope-age:02/03/27 09:19
>飛行機雲さん

うーん。事情はよくわからないけど、掲示板のコミュニケーションって
難しいですね。

相手の表情が見えないから、ちょっとした言葉が大きな誤解を招いたりする
し、やっぱりジョークとか軽いやりとりでも、あんまり過激なこととか書かない
方が無難なのかな。


>表現は下品で悪かったよ。
ただ世間にはこういう見方をする人間もいることを知って欲しかったよ。

これについては了解です!
950:02/03/27 10:45
おはようございます

乙姫さん、初めまして〜私と似てるの?ホロー有難うございました(優しいね)

Rope-ageさん、初めまして〜  NYでしたか〜とても楽しそうで、Yも行きたくなりました。

まりかさん、初めまして〜  ランちゃんカット・・・憧れで終ってしまった(-。-) ボソッ

「飛行機雲」は「提案者」と同じ人間です。さん、 初めまして〜 
ごめんなさいYも無視してしまいました。
思いを伝える難しさ・・・
自分が傷ついて初めて気が付く事が多いのでYも気をつけます。

これで皆さんにご挨拶済みましたでしょうか〜?
賑やかになって良かったですね〜

では、\(o|o)/トウ!





951:02/03/27 11:13
おはようございます。

乙姫さん、Rope-ageさん、まりかさん、「飛行機雲」は「提案者」と
同じ人間です。さん、 に、ご挨拶のカキコがぁ〜〜消えてる!
どうしたの?
えーん 。°°(>_<)°°。

952VAN-age:02/03/27 11:45
●緊急連絡です。
板のデータ容量が512KB近くになりました。
予定では970レス付近でpart2へ移行しようと考えておりましたが、
書き込み・閲覧が困難になりそうですので、早速part2を立てますので、今後はそちらへお願いします。
953乙姫:02/03/27 11:53
>26年生まれの飛行機雲さま
6ヵ月のメール交換であなたの書き込み癖はわかります。それに最後にもめた原因ですからね。このことは。
「ネタ職人」はご自身のHPを読みなおして下さい。

>Yさん
私が天然だったの〜それに「Y」は本名のイニシャルですので誰かさんに誤解されないように書きました。

>VANさん
新しいスレッド立てないと間に合わないゾォ〜
最後にスレを汚してごめんね。
954乙姫:02/03/27 16:35
VANさん
新レス読みました。相方忘れたの(--メ)

オフ会のこともVANさんが書いたこともわかりました。
でもね「ネタミ」とか「ソネミ」とかじゃなくて、ROMしてる人をここに入りにくくしてたんじゃないかな。
「敷居が高い」とか「東京の話はわからない」とか言われないスレにしなければいけないんだな〜と反省してます。
ん?またトンチンカンなこと書いたみたい?頭のいいVANさん解釈して!

私は海に潜って遊んできま〜す。
955名無しさん@1周年:02/03/31 08:27
乙姫って誰
956名無しさん@1周年:02/03/31 08:29
海はまだまだ寒いだろうに
957名無しさん@1周年:02/03/31 08:30
亀はどうなった
958名無しさん@1周年:02/03/31 08:31
浦島はどうなった
959名無しさん@1周年:02/03/31 08:33
1000まで
960名無しさん@1周年:02/03/31 08:40
乙姫は年取らないのか
楽しいことの後には 孤独の寂しさが
だから人間には寿命があるんだね。
周りの人間が知らない人間ばかりじゃつまらないからね。
ここは誰ももう来ないからちょうどいいや。
乙姫のくれた玉手箱が年取る煙とは!
昔の物語なのにすごく-----     
上手く表現できないよ。
961名無しさん@1周年:02/03/31 12:11
乙姫は良い人です。
浦島太郎も良い人です。
亀も良いやつです。
みんな良い人?(亀は人じゃないか)です。
それでも、一人一人の生活があります。
春の海ひねもすのたりのたりかな?
間違ってたらごめん。
962名無しさん@1周年
>>sage


お前ヴァ〜カァ? 全国区で興味があるのは東京の話題だぜ

富山のオレでも 釧路の日常など書かれたら 楽しくないぜ

東京の話題だけだってひがむところみると お前大阪だろ?

オレは敷居など感じないぜ 感じるのは 年が違いすぎるヤツか

ヒガミ根性のヤツだけだろ? テメェの言分が通らないからって

いつまで粘着やってんだよ痴的 早く寿命まっとうしてくれよ 

お前の存在そのものが ウザイと思われているの 分からないのか?