本日の花言葉は「清純」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前書いたら負けかなと思っている。
すなわち「コチョウラン(胡蝶蘭)」です。
「高級ラン」の代名詞的な存在。
切り花よりも、
取引先の「新規オープン祝い」とか、
梨園や商業演劇の「初日祝い」とか、(歌舞伎役者さんの楽屋には、結構この花が)
「気合い入ってます」系の贈答鉢花、というイメージがあるのは管理人だけでしょうか?
領収書が「接待交際費」にまわる率が高いお花かも^^;
(いきなり現実的なイントロですんません)
ラン科。多年草。
原産地は、台湾・フィリピン・インドネシアなど赤道周辺の熱帯アジアを中心とした地域。
およそ50種類の原種が分布しています。
原種は、「着生種」に分類されます。
「気根」と呼ばれる根を空中に伸ばしたり、樹木の幹や枝に根をはわせるようにして張りつき(着生)、生育するタイプ。
「カトレア」や「バンダ」と同じ生育形態です。
(ちなみに、普通の植物と同様、土に根を張るランは「地生種」とされます)
草丈は、鉢のサイズにもよりますが、20〜1メートル。
花色は、白、ピンクが一般的です。そのほかに、レモンイエローや白にピンクの斑点が入る種類も。
花の大きさは、2〜12センチくらい。花を大輪にする方向で、改良が進みました。
花期は、おもに12月〜5月。管理栽培されている種類なので、一年中出回っています。
「ファレノプシス」とは、実はギリシャ語では「ガ(蛾)のような」という意味・・・。
西洋圏では、チョウではなく、ガに見立てたんですね。
まあ「ひらひら感」をチョウの持ち味とすると(昨日の花「スイートピー」の雰囲気)、ファレノプシスは花弁に厚みがあって、やや「どっしり感」がある。そのあたりから「ガ」のイメージとなったのでしょうか。
しかし、日本人は何とも詩的な和名をつけたものですね。
本来多年草ですが、もともと寒さに弱い上にほぼ100%温室栽培ですので、一般家庭での「多年草化」はかなり難しいのが現状ですが、「越年のさせ方」を詳しく公開しているサイトも数多く、みなさまの創意工夫に、頭が下がります。
「清純」を維持するには、手間と愛情が、かかりますね。
2名前書いたら負けかなと思っている。:2014/01/15(日) 03:03:01.86 ID:sDvMEwVRO
つまらないスレたてなくていいよ知恵の輪くん
3名前書いたら負けかなと思っている。:2014/01/15(日) 07:23:09.67 ID:E3+GjTn5P
知恵の輪ニートてかっこいい
4名前書いたら負けかなと思っている。:2014/01/15(日) 07:33:52.31 ID:83WQgcrG0
焼肉屋の娘があれしてたて
5名前書いたら負けかなと思っている。
カンシャ