笑点(三波伸介・小円遊)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
三波伸介のなんでもコーナー
2名無しだョ!全員集合:02/04/23 16:15 ID:UITO07/X
ぼくちゃん
3名無しだョ!全員集合:02/04/23 16:52 ID:J1GmqbkL
立川談志は?
4シナモン札幌三越 :02/04/23 17:35 ID:YZwaKk8B
ゴホンと言えば龍角散
5名無しだョ!全員集合:02/04/23 18:20 ID:oNYWtqxM
手を上げて、横断歩道を渡りましょう。松崎真でございます。
6三越盛岡ギフトショップ:02/04/23 18:53 ID:WD2N5g8j
ピンクの着物は鬼門
三遊亭円窓 降板
    ↓
三笑亭夢之助 降板
    ↓
古今亭朝次(桂才賀) 降板
    ↓
三遊亭好楽   昭和63年〜
7かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/23 20:07 ID:ywcFw5cg
小痴楽はいかが?
うぐいすとかけてとむらいととく
そのこころは、
なくなくうめにいく
8 :02/04/25 09:10 ID:b1j8IQyQ
ちびっこ大喜利の有吉美穂と時田成美が忘れられん。
9名無しだョ!全員集合:02/04/25 10:13 ID:rm7/5i4R
三波伸介の「おい!俺にも座布団持って来い!!!」ってのが忘れられん。
10松旭斎 すみえ:02/04/25 11:12 ID:UCZbLsWh
小円遊と歌丸の、みにくいケンカが忘れられん。
11名無しだョ!全員集合:02/04/25 12:36 ID:???
>>9
ある時、座布団10枚の回答者が全然出なくて、
三波伸介が「今回の商品は俺がもらう!」とか言い出し、
ハワイ旅行に行っちゃった事があった。
後日、その模様がVTRで流れたけど、実はその旅行はドッキリで、
空港に着いたときからプロレスラーみたいな巨漢のオッサンに
ストーカーみたいに追いまわされるの(w
ホテルのドアを内側から必死の形相で抑えていた三波氏の姿に爆笑した。
あのVTR残ってればもう一度見たいな〜。

12名無しだョ!全員集合:02/04/26 09:46 ID:3hI06qkc
三波伸介が死んだ時はショックだったなあ。
現役バリバリで活動してる時期の急死だったからね。享年52歳。若すぎる。

当時5歳だったけど、人間が死ぬとこの世から無くなってしまうという
当たり前の事を初めて認識した出来事だった。
記者会見に応じた伊東四朗が「まだ温かいんですよ・・・。温かいもんだから
死んだ気がしなくて・・・」と泣き崩れたのを見て、「ザ・チャンス」とか
やってる姿とのあまりの落差がすごくショックだった。
13名無しだョ!全員集合:02/04/26 23:32 ID:VzT6ixx0
三遊亭小円遊師匠が巡業先の山形県村山市で脳溢血で倒れ、緊急手術のため山形市の山形大学医学部付属病院に救急車で搬送された時はパトカーが先導に立ち国道13号線を爆走していった。
ちょうど部活帰りでその車列を見たとき「えらいのが走っていったなあ…」と思ったら翌日の朝刊で死亡の記事が出ていてびっくらした。

次の週の大喜利で小円遊が生前獲得した座布団7枚が主を無くして所在無くたたずんでいたのが印象的だった。
14名無しだョ!全員集合:02/04/26 23:50 ID:yGB35TVD
小円遊師匠は独特の品があったよね〜。
15age:02/04/30 15:54 ID:iGE9lE6p
age
16かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/30 22:57 ID:???
>>8
時田成美
アイドル夢工場だったりした。
もう15年くらい経つのか。
17名無しだョ!全員集合:02/05/01 21:00 ID:W5/s4QdY
小円遊師匠は家(実家)のすぐ近くに住んでいた。
カーボーイハットをかぶっていたのをよく見かけた。
今はそこから徒歩10分くらいの交通公園で、
松崎真が監視員として余生をおくっているよ。
18名無しだョ!全員集合:02/05/01 21:11 ID:dE5X7geW
あたしの母は小円遊と友だちだった。
きんゆう、とか言う名前だったそうだ。
「**ちゃん、芋だよ、焼き芋食べよ」

 あやうく小円遊の金時芋で僕が生まれてしまうところだった。
19名無しだョ!全員集合:02/05/02 09:47 ID:???
>>13さん
いろんな意味でショックでしたよ。その年の9月に林家三平師匠が亡くなって、
2週間後に小円遊師匠…しかも直後に放送された笑点は「ハワイ」でロケった
ものだけに…。
20名無しだョ!全員集合:02/05/02 11:31 ID:2xQSW5Wk
けっきょく松崎真って本業はなんだったの
21名無しだョ!全員集合:02/05/02 13:08 ID:rdUgkyev
歌丸と小円遊、ツル・ハゲとバケモノのやりとり、いつも最後の方で
盛り上がって、続いている途中で「そろそろ笑点このへんで…」ってことに
なる終わり方も良かったよね。
2221:02/05/02 13:12 ID:rdUgkyev
南伸介は座布団の上げ下げの指示とツッコミが的確だったよね。
円楽はおかしいと思う。
23 ◆F.RqoUhc :02/05/02 13:45 ID:7NiI1n3m
>20
殺陣師
24名無しだョ!全員集合:02/05/02 14:13 ID:tHusT7t6
こうなったら、高田文夫の司会で談志ファミリーが入れ替わりでやる笑点って
やってもらいたいなあ。メンバーの候補として志の輔、志らく、春風亭昇太、
あとだれだろ?
25名無しだョ!全員集合:02/05/02 14:40 ID:vMz+m5RO
>13
当時、その時の状況を笑点大喜利メンバーの誰かが語ってたことがある。

「舞台ではお客さんが(誰かの芸に)爆笑して盛り上がっているのに、
その裏のトイレでは小円遊さんが、便器が真っ赤になるほど血を吐いて
苦しんでいたんですよ…。」

悲しかった。
26名無しだョ!全員集合:02/05/02 16:32 ID:sT0rgqzW
>24
いつか談志ファミリーの落語会をテレビでやったときに大喜利の
メンバー自己紹介のとき、志らくが
「知り合いに、志らくさんも早く笑点に出られる位りっぱになって、って言われましたけど…
 死んでもイヤです!」
ってのには大笑いした。
27名無しだョ!全員集合:02/05/02 16:37 ID:sT0rgqzW
そうそう、司会者が高田文夫で「笑顔の怖い円楽です!」
っていうのもウケタ。
28名無しだョ!全員集合:02/05/02 16:38 ID:sT0rgqzW
>26,27
一人芝居スマソ!!
29名無しだョ!全員集合:02/05/02 17:34 ID:LpmM7P+R
>22
円楽はつまらない答えでもガハガハハ笑ってばかり。
伸介なら怒って”全部もってけ!!”っていうのに・・・
つまんないね。とウチの親父は最近よく言う。
30これはこれは:02/05/02 18:30 ID:0MpmAnFG
≫29 円楽師のあれはあれでパネラーの解答を早々に引き上げ淡々と畳み掛ける
ような番組展開に徹しただけのこと。一方、三波さんは座長芝居に憧れてのツッコミ
だったんだろうと思います。

 で、歌丸・小円遊。「夜のヒットスタジオ」の最終回で、スタジオを挟んで、
互いに別先からの中継でやりとりしていた松山千春と、さだまさしのやり取りに、
スタジオの古館、「往年の歌丸・小円遊ですね」と。これにはスタジオも大爆笑。
ちなみに、千春をさだ…歌丸はどっちだ?
31名無しだョ!全員集合:02/05/02 23:25 ID:1uSLzA/N
三波伸介の松崎真を紹介する形容を思い出せる人、お願いします。
32名無しだョ!全員集合:02/05/02 23:35 ID:???
>31
「玄界灘のトドの死体」「陸にあがった海坊主」「悪魔が来たりて尻をふく」
自分がおぼえてるのはこんなトコ。
33名無しだョ!全員集合:02/05/03 00:15 ID:BgHuY8sx
>30
円楽は自分がけなされてもあまり怒らない。
好々爺か?ホントにボケが始まっている。
あれで満足できるなら俺でも出来る、は言い過ぎになるが、
絶対に司会には向かないよ。ツッコミは厳しくなきゃ。

昔の確かNHKの番組で歌丸・小円遊出演でキャンディーズに
下のおじさま、上のおじさまといわれてた。
ハとケのどちらに濁点をつけるかって笑いをとってた。
歌丸小円遊タッグはそんなのが印象に残っている。
34名無しだョ!全員集合:02/05/03 14:05 ID:m/f0/tzp
>>31
「コペンハーゲンの犬の糞」
「夕日の当たった煉瓦塀」
35 :02/05/04 14:53 ID:WqOw43sR
>>31
自作だけど
「埼玉で置き引きに遭った、マカオのオカマ」
っていうのはどう?
36 :02/05/04 14:56 ID:WqOw43sR
そんな時にも慌てず騒がず、
手を挙げて横断歩道を渡りましょう!
ってか。
37名無しだョ!全員集合:02/05/05 02:28 ID:3u635BKr
>>31
「戸隠山のキンカクシ」これ最強。
38 :02/05/05 10:46 ID:Rv8B9Qr+
>37
藁った!
39 :02/05/05 10:47 ID:Rv8B9Qr+
ちびっ子大喜利の新井君、演出だろうけど貧乏の悲哀があった。
40名無しだョ!全員集合:02/05/05 11:15 ID:???
死んじゃったんだよね
41名無しだョ!全員集合:02/05/05 19:49 ID:???
新井君はNHK「さくら」の金魚屋みならいも悲哀あるな。
42 :02/05/06 22:13 ID:ItCStd2W
>40
え?、うそ!
43名無しだョ!全員集合:02/05/06 23:10 ID:???
小円遊師匠好きだったなあ。
亡くなられたと聞いたとき、歌丸師匠とのやり取りがもう聞けないと思った。
子供心にも悲しかった。
44名無しだョ!全員集合:02/05/07 12:07 ID:19yN5uOS
キクゾー師匠のボケは当時も今も変わらない唯一のアクセントだよね。
45名無しだョ!全員集合:02/05/07 20:58 ID:BR0hvf2W
正月にさ特番で「師匠編」があったじゃない。円生とか小さんとか出てきて。
芸の差が歴然としていたのを子供心に覚えている
今じゃ到底無理だね。
46かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/05/08 00:50 ID:FUPIwv3g
土曜日の昼には
やじうま寄席の放送もあってね。
プロレスが始まる前に後楽園ホールで見たよ。
47 :02/05/13 03:28 ID:WHMIJbvR
チャッラーン!
は相変わらずね。
48名無しだョ!全員集合:02/05/13 17:30 ID:C5e86aNv
>>25
染太郎師匠も死の寸前までお客さんを笑わせてくれたそうだけど
小円遊師匠も最後までお客さんを笑わせてくれていたんだ。
芸人として本望な死を迎えた部分もあるけど、なんだか悲しすぎるよ。
49名無しだョ!全員集合:02/05/13 22:42 ID:???
>48
染太郎さんの最後の舞台のVTRをニュースで見たけど、
肩で息をしてとてもきつそうで、舞台で足がもつれて倒れてた。
そして途中で耐え切れずに、袖に引っ込んでしまった。
でも、本人が望んで演じた最後の舞台だったんだな。

内海好江さんは死の直前、こけた頬をカモフラージュするために、
含み綿をして番組に出てた。
50 :02/05/15 19:04 ID:qMMnPK6O
チビッ子大喜利の時の山田君が、サザエさんのカツオとオーバーラップして見えたのは
私だけでしょうか。
51名無しだョ!全員集合:02/05/15 20:45 ID:dvNzYwao
>>24
キウイ(座布団剥奪要員)
52大日本すみれ党:02/05/17 09:50 ID:EUTeHqKG
5月19日放送は、小さん師追悼特集。
志ん朝師追悼みたいにはならないだろうな?心配。
53名無しだョ!全員集合:02/05/18 12:17 ID:???
>>52さん
喧嘩別れした弟子・談志氏が初代司会ってのも、凄い因縁やね。
54名無しだョ!全員集合:02/05/18 12:53 ID:???
円楽の師匠である円生も、小さん会長による真打ち大量昇進に反対し
一門全員で落語協会を脱退した過去がある。
円楽は複雑な心境だろうと思う。
55名無しだョ!全員集合:02/05/18 14:42 ID:???
>>54
ただ小さん体制を支持し円生一門で唯一落語協会に残った円丈は事あるごとに円楽を批判してたが、
また円楽の話を聞いて毒づくのだろうか?
56名無しだョ!全員集合:02/05/23 00:57 ID:???
所詮、落語。たかが落語のくせに内紛多すぎるから、「されど落語」になれなくて、漫談や漫才にまけちゃうんだよ。
ヴァカ!!
57名無し:02/06/06 07:28 ID:UZX/4ZV6
円丈が書いた、御乱心は名著だぞ!
58名無しだョ!全員集合:02/06/07 02:28 ID:Kma+O2N1
>57
昔、古本屋で100円で買って一晩で読んだ。
実名だから面白かったね。
59名無しだョ!全員集合:02/06/07 11:30 ID:o+aM3sDo
菊ちゃんを殴った円楽なんか逝ってよし。
60名無しだョ!全員集合:02/06/07 12:09 ID:sEP76jBf
やめておくんなまし
61名無しだョ!全員集合:02/06/19 07:49 ID:tM4tTx1R
このキザ野郎、age
62名無しだョ!全員集合:02/07/06 14:06 ID:ZNkNCC/v
>>31
一番スキだったのは
 「便所の下駄がご挨拶」
63___:02/08/21 22:00 ID:???
誰か笑点のテーマ曲についていた歌詞覚えてませんか。
64名無しだよ!全員集合:02/08/27 15:55 ID:sjVUSKOK
実家に小円遊さんのサインあり age
65名無しだョ!全員集合:02/08/27 20:03 ID:???
番組板にいるコテハン(ニセ小円楽・家入ノブ)とかに聞いてこい。
66名無しだョ!全員集合:02/08/31 21:35 ID:ju1XifAg
円楽は解答者の答えにいちいち注釈つけるクセと、同じ答えでも
気分次第で座布団の枚数が変わる所が司会者として失格。
「本当はあげたいところだけど、今9枚だから3枚取れ」
「足が痛いだろうから(0枚)、1枚あげて」
は興ざめ。いくらお笑い番組でも、座布団の枚数=スコアというルール
なんだから、判定基準は厳格にするべき。
その点三波伸介の判定基準は単純明快。いい答えか自分をほめたものは
座布団出す。悪いか自分をけなしたら座布団取る。けなし方が最悪だと全部
取る。座布団ない時は羽織を脱がす(円楽はここまで非情に徹することが
できない)。明らかに司会としてはレベルが上。

歌丸VS小円遊 も、楽太郎に小円遊の役割を期待するのは少々無理が
ある。最近笑点見始めた人ならあれで十分笑えるかも知れないけど、
やっぱり歌丸VS小円遊とじゃ迫力が違う。楽太郎じゃ歌丸とキャリアが
違いすぎるので、小ネタで悪口言うぐらいはできても真から罵り合いは
できないだろう。
67名無しだョ!全員集合:02/08/31 21:42 ID:mqb8ul/N
今から10年ほど前にエンラクさんから見て2番目に座ってた人の名前わかる方いますか?
またなんでかわっちゃったんでしょうか? 当時あんまりいい感じでの交代の仕方では
なかったように感じたのですが・・。。
68NANASI職人:02/08/31 22:33 ID:???
>>67
古今亭朝次(現 桂才賀)。
小円遊急逝後、抜擢された。漏れもイヤだった。
69名無しだョ!全員集合:02/08/31 22:43 ID:FMbzZQwc
立川談志は三波伸介の司会をどう評価していたんだろう?
知っている人がいたら教えて
70名無しだョ!全員集合:02/08/31 22:45 ID:mqb8ul/N
NANASI職人さん れすありがとう
ずっと気になっていた事なので 助かりました
71名無しだョ!全員集合:02/09/27 23:30 ID:pVoxwdL7
 確か、笑点のテーマソングって中村八大(坂本九の曲を作ってた)が作曲したって聞いたな。間違ってたらスマソ。
72名無しだョ!全員集合:02/09/27 23:48 ID:IRvkAAEo
>>22 >>29 >>33 >>66

まったくその通り!
円楽はつまらない。
73名無しだョ!全員集合:02/09/28 15:42 ID:???
確かに三波伸介が急逝して円楽に代わった時はつまらないと思ったものだった。
けどもう慣れてしまったな。時間が経ち過ぎたね。
74名無しだョ!全員集合:02/10/01 20:14 ID:NJuBgMv/
三波伸介急逝後 愛川欽也が司会しているのを見たとき
キンキンがこれから司会か?と焦ったものだった。
でも結局一回きりの代打とわかりほっとした。
75鬼婆屁ェした、エッヘラヘッと笑え:02/10/01 22:55 ID:K1svB38s
このスレ見て楽しめるヒトなら…と思ってこれを紹介しようかと思ったけど、
もう『この本は現在お取り扱いできません』かぁ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4893676377/249-6388632-2899566#product-details

それに載ってた>>63

ゲラゲラ笑って見るテレビ
どきどきしながら見るテレビ
メソメソしながら見るテレビ

いろんなテレビがあるけれど
同じ見るならわらわにゃ損々

笑う点ならそのものズバリ
それはご存知、それはご存知、
笑点だぁよ
76名無しだョ!全員集合:02/10/02 20:29 ID:NDJ2pZlC
思い出すのは、確か日清だったかのカップそばのCMで、
「小円遊には食わせませんよ」VS「歌丸には似合わねぇよ」
ってのが印象的だった。
77名無しだョ!全員集合:02/10/02 23:01 ID:bI6phCYg
三波氏が突然に他界されてから間もなく20年か、早いねえ…
確か小2の時でテレビ見てたら臨時ニュースで氏の訃報を知りショックでしたね。改めて合掌。
それと馬オヤジ炎落降板希望、後任は高田先生!
78名無しだョ!全員集合:02/10/03 02:50 ID:J9zmEJp7
今でも円楽の司会はつまらないですね。
自分の薀蓄を披露しているときって、宙に向かって語ってますからね。
場を読めない芸人は高座に上がっても浮くばかりです。

このスレッドで、小円遊、三波伸介を思い出して、懐かしさを感じました。
どちらも急死だったけど、かえってファンの思い出に残ったんじゃないでしょうか。
芸人冥利につきる往生だと言えば、草葉の陰で喜ぶんじゃないでしょうか。
79シナモン札幌三越 ◆jnuCufi6 :02/10/03 04:57 ID:GOwurdiC
>>76
歯切れシャッキリ「日清そば喜利」とかいう商品名だったな
80家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :02/10/03 23:41 ID:52SVgYJH
確か、三波伸介さんが急死した直後に、番組で特集をやっていたのを覚えてます。
皆黒の紋付袴姿だったのが記憶の片隅にありますよ…。
あげ。
8178:02/10/04 02:36 ID:J5vIA17i
円楽が同じことになった場合、しぶしぶ紋付、という人がいたら困っちゃいますね。
82名無しだョ!全員集合:02/10/04 12:11 ID:M/kI1iPP
円楽さんの後釜は高田先生でもテリーでも駄目。円歌か馬風にやってもらいたい。もしくはガラッと変えて鶴光かな?
83名無しだョ!全員集合:02/10/04 12:14 ID:2SsdKUxK
>>78
まさに、同意!!!
場を読めない芸人はいりません!

842チャンネルで超有名:02/10/04 12:16 ID:byteyvh3
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
85名無しだョ!全員集合:02/10/04 22:36 ID:???
ちょっとスレ違いだけど、NHKでも似たような番組やってたよね。
司会は志ん朝だったかな?
86名無しさん:02/10/04 23:28 ID:uHMCx6ws
>>85
えっと、昼間にやってました。
出演者で憶えているのは小朝、円楽くらいです。
で、司会は三國一朗でしたね。さすが、円楽の暴走をきちんと捌いていました。
(裁いて、でもいいくらいです)
円楽も三國氏にかかると掌の上でしたよ。

スレ違いで失礼しました。
87名無しだョ!全員集合:02/10/05 00:50 ID:Yks6aDpf
>>82
馬風が司会の大喜利だとテレ東で10年位前にやっていた演芸番組を
思い出していいかも(その時のメイン司会みのもんた)

あれではアシスタントのような感じで馬風師匠が出ていましたが
88名無しだョ!全員集合:02/10/05 11:46 ID:???
>>87
浅草演芸ホールで収録していた「爆笑!おもしろ寄席」の「ハリセン大喜利」だな。
「ハリセン大魔王」と称して下らん答えをした回答者(夢之助、鶴光など)をハリセンで叩いてたな>馬風
89名無しだョ!全員集合:02/10/05 13:06 ID:da2K1Mnh
>>86
お好み演芸会?確か日曜の昼間にやってたな
90名無しだョ!全員集合:02/10/05 13:35 ID:wN4zegj1
幼稚園時代、泣いてばかりいた織れにおばあちゃんが三波伸介の様にいつもニコニコしてなさいって言われた時、意味解らなかったけどこのスレ見て解った気がする。話変わって座布団の代わりに顔に墨塗られる大喜利って何だっけ?
91名無しさん:02/10/05 14:50 ID:GIqsAfpE
86です。
>>89
そうです、そうです。お好み演芸会です。
あと、三木介も出てました。この人自殺しちゃいましたね。
当時は別の名前だったと思います。
92名無しだョ!全員集合:02/10/05 14:54 ID:11u7JdXI
>>88
そうそう、その番組です
大喜利も好きでしたがゲストによく出ていた
なんでかフラメンコの堺すすむさんも好きでしたね

あと笑点も大喜利前の演芸コーナーで普段バラエティばかり
やっている芸人さんの本職が観られてうれしいです、
>パックンマックンとか(以前新宿のホコテンで漫才をしていたが
ネタが笑点と同じで少し残念、パックンの彼女なのかかわいい娘が
裏方さんで働いていました)
93名無しだョ!全員集合:02/10/05 23:00 ID:ouVElK6D
伸介健在のころの正月番組 番組対抗かくし芸で
バレエ 白鳥の湖を全員で演じ
歌さんがオデット姫、伸介が相手役だったな。
歌さんは最優秀賞か何かをもらてました。
94名無しだョ!全員集合:02/10/05 23:37 ID:aRJ7jsjq
司会が円楽に代わってから、徐々に視聴率が落ちはじめたよな。
そのせいか、もともと40分番組だったのが数年前から30分に
短縮されたし。
座布団10枚の賞品も三波伸介時代は本当に価値のある豪華賞品
だったのに、円楽になってからセコくなった。
前座の芸人も昔はもっとメジャーなのを出演させていたのに、
今ではマイナーな(要するにギャラの安い)芸人ばかし。ひどい時には
若手大喜利かアナウンサー大喜利で、もっと安上がりに済まそうとするし。

円楽のせいで、笑点そのものの番組としての地位が下落した
ように思える。相当予算カットされたんだろうな。
95名無しさん:02/10/05 23:55 ID:g//yCwmJ

なるほど。的確。
で、円楽にはそのことの意味がわかってなさそう。
96名無しだョ!全員集合:02/10/06 10:12 ID:tdrWkyxr
>>94
と言うか最近、活力をもたせようと、前座に若手を使っている
ような気がする。
テツandトモや嘉門達夫は明らかに従来の笑点からいえば場違い
嘉門達夫は自ら「笑点に出るとは思わんかった」と言っていた。
けど、みんな靴を脱いで舞台に上がるのは新鮮。
97名無しだョ!全員集合:02/10/06 10:40 ID:???
アンチ円楽の伸介シンパが老人の昔話をしているスレはここか?
98名無しだョ!全員集合:02/10/06 12:02 ID:QyVCgooQ
便所の下駄がご挨拶
99三波伸介フォーエバー:02/10/07 18:10 ID:BOWBDs+I
炎落、老害認定!
後任に鶴光師の笑点もオモロそう…
テリーはやだ!
100名無しだョ!全員集合:02/10/07 19:45 ID:Wk748lAy
山田はこん平に(座布団運び)を辞めろ辞めろと言われているが、
こん平は誰を後継に据えたいのだろうか?
101名無しだョ!全員集合:02/10/07 21:06 ID:vPOvabD8
いっぺい
102名無しだョ!全員集合:02/10/08 02:54 ID:/3Sox8zL
円楽確かにつまらないけど、日曜日のあの夕方の時間帯は、ギリギリまでいじ
っちゃいけないと俺は思う。

笑点→ちびまるこ→サザエさん

この路線は、何かどうしようもない理由でもない限り、スタイルなり登場人物
なりを変えてはいかん。
存在理由は「もうとっくに失ってしまった昭和を懐かしむ」という所なのだか
ら。
103名無しさんといっしょ:02/10/08 03:03 ID:s5dUB2Ri
>>102
円楽はひどいと思うが、いいたいことはよーくわかる。
特に、おれの中では6:30〜6:33の3分間が一番重要。

何が起ころうと、
♪ 今日もいい天気〜 ♪
で全て安泰。最強。
104名無しだョ!全員集合:02/10/08 13:42 ID:Hdbf/00U
俺も102に賛成。
円楽はつまらなかろうがおもしろかろうが、昔からあの時間帯に見てた顔なの
だ。
お年寄から、ギリギリ70年生まれくらいの人が求めているのはやはり「ああ、
今日もこのお馴染みの顔がここにいる」っていう安心感だと思う。
今、笑点に「笑い」だけを求めてる人って実はあまりいないだろう。
だから大喜利前のゲストも、極力古い芸人さんにこだわっている。
笑点は、銭湯や、ちゃぶ台や、家具調テレビみたいなもんだ。
105名無しだョ!全員集合:02/10/08 14:16 ID:uMBnwd71
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
106名無しだョ!全員集合:02/10/09 17:11 ID:6I65t60m
俺27やけど、俺より若い連中にとって笑点は円楽のイメージが強いんやな。
107名無しだョ!全員集合:02/10/09 17:15 ID:Nz9Zx8Sv
106の者です。
確かに今や数少なくなった昭和の匂いを感じ取れる名番組ではありますな。
108名無しだョ!全員集合:02/10/10 16:37 ID:???
星企画逝ってよし!
109名無しだョ!全員集合:02/10/10 19:54 ID:???
↑逝ってよし
110家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :02/10/17 06:42 ID:FJVWKuDQ
好楽が林家九蔵で笑点に出演していた頃を記憶している方、どなたかいらっしゃいます?
111名無しだョ!全員集合:02/10/19 08:37 ID:???
>>110
憶えてるけど、それがなに? 今と大して変わんないよ
112名無しだョ!全員集合:02/10/19 08:41 ID:A0C/eR/s
小円遊しね
113名無しさん:02/10/19 20:07 ID:Z+23opzJ

みんなによく云われてたよね。
114C:02/10/19 20:17 ID:jsLXy0hP
山田隆夫が座布団運びに抜擢されたのはなぜ?
115名無しだョ!全員集合:02/10/19 20:19 ID:VhWsVlzz
今の笑点を見ていると、土曜夕方時代の全日本プロレスのような
気持ちがする。

あと前出かもしれないけど、笑点は氷点のパロディタイトル
この間、リメイクで氷点をやっていたけど、全然話題にならなかった。
116 :02/10/19 20:39 ID:???
>>115
意味不明
117名無しだョ!全員集合:02/10/26 22:28 ID:Mbs2cJJ/
>>110 ちと脱線するが
林家九蔵時代に「減点パパ」にゲストで出たことがある。
小学三年生の娘の読んだ作文が良かった。
「お父さんがテレビで座布団をもらうとうれしいです。
 とられるとくやしいです。」
さすがの伸介も一本取られた顔になっていました。
118bloom:02/10/26 22:30 ID:sBQF17fU
119名無しさんといっしょ:02/10/27 02:02 ID:K9eCSERy
>>115
意味不明だが、昭和の日本という雰囲気だけは納得。102の雰囲気。
120名無しだョ!全員集合:02/10/30 20:53 ID:zvOCgGp7
円楽になってから、やたらとカツラかぶる問題が多くなった。
落語家が話芸ではなく小道具で笑いを取るようになったら
おしまい。出演者のレベルが相対的に下がったせいもあるが、
客席にウケる解答を引き出せない円楽にも責任の一端はある。
121名無しさんといっしょ:02/10/30 23:10 ID:3skg/E4H
それで歌丸を笑う、というお約束つきだよね!
122名無しだョ!全員集合:02/11/03 23:19 ID:bJo5gVXT
>>25 Show must go on・・・
凄まじい話だね。でも脳溢血って血を吐くものなの?
123名無しだよ!笑点この辺でお開き:02/11/04 00:20 ID:9I1OkqvS
>>114隆雄(現・隆夫)がちびっ子大喜利出身だからじゃない?
その時の面子で結成されたのが『ずうとるび』
他のメンバー:今川良樹、江藤博利、新井康弘。後に山田は脱退し
池田某が新たに加入(山田×三人の仲間割れがもっぱらの話)するが、
テンションが下がり、凸凹大学校(放送作家:高田文夫、司会:三波伸介)
以外の番組ではグループとしては見かけなくなる。しばらく後あえなく解散
凸凹大学校が三波伸介の急逝による終了後の事だった。
124名無しだョ!全員集合:02/11/04 08:04 ID:uWnPYg7w
小円遊氏ね
125 :02/11/04 09:45 ID:yAlL17Rw

みんなによく云われてたよね。


126名無しだョ!全員集合:02/11/05 11:08 ID:imxLp/Pz
三波伸介末期は覚えているが、小円遊は覚えていない。
皆から「氏ね」と言われていたということは小円遊ってどちらかというと
悪役っぽい感じだったんだ。歌丸に対してだけでなく。
127名無しだョ!全員集合:02/11/05 21:21 ID:sBQVc5fv
超えん勇の頃から家族で見てる。円楽の評判があまりよくないみたいだけど、オレはむしろ伸介の司会の頃より上品のなったように思う。
今のお笑い番組は、関西方面の影響からかろくに芸もないヤシがのさばっていて、見る気もしない。
この番組だけはずっと続いてもらいたいね。
128名無しだョ!全員集合:02/11/06 03:36 ID:11FQ8M1R
お笑い芸人板に、三波伸介スレを立てました。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019514161/
129名無しだョ!全員集合:02/11/20 19:30 ID:???
>>128 もうスレ消えちゃってるよw
130名無しダヨ!全員集合:02/11/22 13:50 ID:xB0BNn7+
昨日のダウンタウンDXでコージー富田が歌丸師匠のものまねをやるきっかけについて話してた
けど、原口とのコンビで笑点に出た時その歌丸師匠の真似をやったら血相変えた歌丸師匠が
乗り込んで来てコージーをどつき倒した事がありましたね。
131名無しだョ!全員集合:02/11/22 13:52 ID:wxyXFYDS
http://global.whitesnow.jp/casino.partner.toppage.txt
私の友人が先日3万ドル(360万円)当てました。(スロット)
ちなみに私の最高は1000ドル(12万円)。現在までの収支は+1200ドル。(スロット)
仕事が忙しくてなかなかパチ屋に行けないのですが、インターネットカジノなら24時間いつでもOK
なので、時間が無い人でも出来るってとこがGOODですね。
132名無しだョ!全員集合:02/11/22 14:36 ID:???
>>131 逝ってよし
133志村拳の使い手:02/11/22 21:01 ID:02tQr1Dz
小円遊とクレーンユウ(女子プロレスラー・既に引退)は…
関係ないっすよねー逝ってキマース!!
134名無しだョ!全員集合:02/11/25 22:26 ID:Ec0Ro2vo
座布団10枚の賞品がセコい。
今回は三顧の礼に関係あるものとか言っているけど、
どうせ千円分の商品券とかじゃないの。3個の零とか
いうオチで。
135名無しだョ!全員集合:02/11/26 11:05 ID:???
>>134
私は何かこう、鈴が3個付いた物
て考えている。
136名無しだョ!全員集合:02/11/27 11:23 ID:NVmDbHZT
じゃあ山田くん、皆さんに例のものを配ってくぁっさい
137名無しだョ!全員集合:02/11/29 11:31 ID:???
流れを遮断してスマヌが「ヴィンテージギャグの世界」で
小円遊の芸風を偲んだ。@ナンシー関
138山田隆夫:02/11/30 01:44 ID:Bp5ZEtPG
かしこまりました〜
139名無しだョ!全員集合:02/11/30 11:24 ID:XKp11vDP
>>137
それも、昔語りになってしまった、つうことでしょか?
小円遊の芸風を偲べるところってあるかな?
140137:02/11/30 15:44 ID:???
どこだろうね........私も堪能したいです。今、人が居ないみたいだから
137で挙げた文を全文書き込んでみます。

「ボクちゃん寂しい」●ナンシー関
もはや伝説となった「笑点」大喜利における「歌丸×小円遊のいがみ合い」である。
その後「お笑いマンガ道場」の「鈴木義司×富永一朗」が流れをうけついだとされるが、
遠く及ばない。
歌丸×小円遊のけなし合いが見事であったのは、この2人の「けなされるべき点」が
非常にわかりやすく呈示されていたからであろう。歌丸のウイークポイントは「ハゲ」と「じじい」。
一方、小円遊の方は「バケモノのような顔」と「バケモノのような顔なのにキザ」であった。
大喜利全体の構図として、歌丸と小円遊がお互いをいじり始め、そのうち関係の無い他の
メンバーもその尻馬に乗り、とどめとして司会の三波伸介が”やられ損”の感さえある
歌丸・小円遊から座布団まで取上げるという大団円を迎える。
そして、そのやられ損を被るのは8:2の割で小円遊に集中していた。
その理由は、歌丸は「ハゲ」「じじい」を認めていたが、小円遊は「美男子」「いいとこの
生まれ」を言い張り抵抗するという図式を持っていたからである。
そしてきわめつけは、小指を立ててシナをつくりながら、自分のことを「ボクちゃん」
と言う開き直りである。これをやると、九割は座布団を取られた。
しかし小円遊のすごいのはそれでも終始「キザ」を崩さず、「歌丸×小円遊は仲悪い」は
演出でも、「小円遊はキザ」は真実だと思わせていた点だ。
2人の「ハゲ・じじい・バケモノ・キザ」は本当であるという前提があるから、そのあとの
いがみ合いが単なる「わざと」を免れていたのである。
だから「土管に住んでるほど貧乏」なんて浮世離れしたディテールしか持ってこれない
鈴木×富永は、まだまだと言われて当然なのだ。


小円遊もナンシーも鬼籍に入ってるのね.......著作権侵害と怒られる前に
シンミリ行ってきます。


141またマギー司郎!:02/12/02 20:57 ID:ZyZn2EU8
昨日の笑点はまたまたマギー司郎だった!。これで最多出演記録(奇術系)で最多記録
保持者のナポレオンズに迫る勢い。弟子のマギー審司を出せばいいのに。ところで
笑点最多出場記録者(落語)(演芸)は誰なのかな。
142名無しだョ!全員集合:02/12/02 21:08 ID:???
>>141
演芸の方は染之助・染太郎が1番らしいが、片方が故人となられたのでもう2度と見られない…
143名無しだョ!全員集合:02/12/02 21:18 ID:4gLZYIYo
いや、奇術だったら、北見マキが最多でしょ?
144 :02/12/02 21:39 ID:/yb2cpZB
>>140
サンクス。懐かしいですなぁ。しかもナンシーさん、あまりに的確。
ところで、当時のメンバーを正確に言える人がいたら、お願い。
145名無しだョ!全員集合:02/12/02 22:44 ID:/cvNdHpH
>142
牧伸二って可能性も・・・
146名無しだョ!全員集合:02/12/03 01:49 ID:???
147名無しダヨ全員集合:02/12/07 13:11 ID:Wox9IYAk
落語では橘家円蔵がトップだったはず。確か正月明けの初席でやったこともある。
148名無しだョ!全員集合:02/12/07 13:55 ID:???
>>147
いや定番化した円歌の「中沢家の人々」では(w
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 01:17 ID:Ed/3SVkp
笑点出演歴代トップ
1位 堺すすむ
2位 月の家円鏡
3位 レツゴー3匹
4位 牧伸二
150昨日はTetu&Tomo:02/12/09 17:39 ID:825qiy9T
>>>149
月の家円鏡=現在の8代目橘家円蔵です。
来年の新春初席(正月のではなく正月明け最初の放送)は誰がやるんですかね・・?
また園楽さんかな。(今年は春風亭小朝)
151名無しだョ!全員集合:02/12/09 21:18 ID:Konfw15y
このスレ初めて覗かせてもらいましたが、同じ意見の人が多くて安心しました。
「笑芸人」の笑点特集では円楽の裁きの方が芸人の心情を分かっていて良い、
みたいな事が書かれていましたが、私は三波伸介の牢名主的な突っ込みが好きでした。
円楽の説教じみた司会に変わってから(冗談抜きで)1回も観ていませんが、
喜久蔵のボケを活かせる司会者が出てきたらまた観ます。
152名無しだョ!全員集合:02/12/09 22:22 ID:???
>>151
あなたもったいない!!
早いうちに見ておかないと喜久ちゃん、マジでヤバいですぜ。
客にオチを言われたり、あいさつが出来なかったり・・・
153素朴な疑問:02/12/10 14:11 ID:Yn9SuaEf
>>151
1回も見てないのに、どうして円楽の司会が説教じみてるって
知ってるんですか?
154151:02/12/10 21:05 ID:4BrZec5i
>>152
そんな喜久蔵観たくない・・・・(泣)。

>>153
ウヮ〜・・・・、本当だ。
これじゃぁ誤解を招きますな。
正確に言うと円楽に変わった頃1回観たのですが、説教臭さに腹が立って
それ以来観ていません。

何はともあれ失礼しました。
155名無しだョ!全員集合:02/12/15 20:52 ID:MtfNk44K
昇天
156年忘れ大喜利大会:02/12/17 07:18 ID:fgGULYmX
今週(22日)は替え歌の嘉門達夫さんです。そして次週(29日)は年度末恒例の
年忘れ大喜利大会が盛大に行われます。昨年は歌丸さんチームとこん平さんチームの
対抗戦でしたが、今回はどうなるか。それより正月空け最初放送(来年の1月5日)
の初席を誰がやるか?。
157名無しだョ!全員集合:02/12/24 08:13 ID:ihrismLT
木久蔵は妙に痩せちゃって首筋なんかしわだらけなんだけど、
大丈夫かなあ。
政治家の渡辺美智雄が「急に痩せたなあ」とおもったらガンで亡くなっちゃったのを思い出す。
158bloom:02/12/24 08:32 ID:7SZLDXja
159名無しダヨ!全員集合:02/12/28 13:45 ID:IQ8XSHph
明日は年忘れ大喜利大会だよ!。
なお年明け最初(1月5日)の笑点は1時間番組になる模様。初席は誰かは見てのお楽しみ
という事で。
160 :02/12/28 16:38 ID:???
1月5日は アナウンサー大喜利/綾小路きみまろの世界 の噂
161子円楽:02/12/31 20:09 ID:78XhelnK
謹賀新年 平成15年 羊年「馬の次の年」 元旦

祝!笑てん声慎吾
2003/01/01(15:50〜)

--------------------------------------------------------------------------------
祝!笑てん声慎吾

<内 容>

 昨年、見事に勝利を収めた「特上!天声慎吾」天声トリオが国民的人気番組「笑点」に再び戦いを申し入れた。今回は笑点チームがプライドをかけてリベンジに挑む。負ければ番組を乗っ取られるという条件の天声トリオ。ずるい作戦まで使って勝利を目指す。

 このほか
@上方vs笑点 超豪華東西落語家大喜利
 桂三枝をリーダーとする上方の大物落語家が笑点の舞台に勢揃いして笑点メンバーと大喜利対決。元旦ならではの豪華企画。
A振り袖大喜利
 女性タレント・女優が振り袖で登場。笑点メンバーとペアを組んで大喜利に挑戦。

<出演>
三遊亭 円楽 桂 歌丸 林家 こん平
林家 木久蔵 三遊亭 好楽 三遊亭 小遊三 
三遊亭 楽太郎 香取 慎吾 キャイーン
磯野 貴理子 石田 純一 上島 竜兵
三瓶   泉 ピン子 新山 千春
上原 さくら 酒井 美紀 山田 花子
桂 三枝 月亭 八方 桂 きん枝
桂 小枝 笑福亭 鶴光 月亭 可朝
162名無しだョ!全員集合:03/01/05 21:47 ID:???
歌丸VS小円遊
コジラVSガメラみたいで面白かった。とくに伸介が歌丸の肩ばかりもって
歌丸が有頂天になったとたんに、はしごはずして小円遊の肩もって終わる
ところは出色だった。小円遊の突っ込みも強烈で歌丸も本気で切れてたし。
小円遊は座る場所も一番端で、イジメラレ役だったのに何故か皆小円遊が
好きで応援してたんだよな。で、歌さんがやり込められると大拍手。
今とは比較にならない。

三代目三波伸介と初代立川団志が面白かった。
特に三波伸介の仕切り突っ込みはすごかったよ。
是非もう一度見てみたい。
今生きていたら、お笑い界のドンは間違いないだろうね
ちなみに、ビートたけしは三波伸介の番組で生徒やってて
ビートってのは、この番組で命名したんだよ。
あれからそろそろ30年近く立つんだよな。嘘みたいだ。
若かったオレもそろそろ老齢年金が出る年になっちまった。
なんか寂しい今日この頃。

163名無しだョ!全員集合:03/01/05 22:25 ID:???
>>162
前半はよくわかりますよー。そうそう、てな感じ。
伸介によく、死んでしまえ、くらいのこと云われてましたね。
164名無しだよ!全員集合:03/01/06 18:14 ID:TwSgeRyt
昨日は1時間バージョンでしたが、12日からは通常タイムに戻ります。
ゲストは誰だったっけ。
165名無しだョ!全員集合:03/01/06 18:22 ID:???
昨日は6時スタートでしたとですか。
5時台にないから、てっきり放送なしかと・・・。
166タイガージットおしん:03/01/06 19:15 ID:???
>162
その番組は「三波伸介の凸凹大学校」ですね!
ツービートが出てたのは、S55〜57年頃だったかな?
三波さんが教室に入って来て、たけしが「起立!礼! コマネチ!」
って感じで、毎回違うギャグやるんだよね。
たけしのきよしイジメのギャグが面白かったな、、、
167名無しだョ!全員集合:03/01/06 23:39 ID:2TvOl0pm
ジェスチャーーーーーー!
168名無しだョ!全員集合:03/01/06 23:44 ID:???
sage
169名無しだョ!全員集合:03/01/08 03:49 ID:???
何だかアンチ円楽派多いですね・・・。自分もここ最近ちょっと質が落ちてきた
気がするんです。木久蔵さんの答を忘れるというのはあくまでネタであって、1
回の番組中に2度も3度も忘れたり、客に答を言われたりするのはどうかと・・。

ただ最後の問題がかぶり物だったり、商品がチャチかったりというのは円楽さんの
せいではないでしょう?それは恐らくスタッフが決めることであって、そこまで全
権を握っているわけではないと思います。むしろそういう構成に苦労しているよう
にも思えます。座布団10枚のタイミングも一説によれば厳しく決まっているよう
ですし。
実はこの前、正月やった天声慎吾との対決の収録を見たんですが、もう酷い有様で、
それまで綾小路きみまろや中川家で爆笑してたおばさんですら、香取慎吾のネタに
ちょっと笑う程度。テレビを見ると、くしゃみで木久蔵さんの答を忘れさせるという
小細工を番組前にしたらしいのですが、収録ではもちろんそんなことを知る由もなく
テンポが悪くなってしまい・・・。それでも天声側を勝たせなくてはならず、最後は
やや投げやり的に座布団を出していた、とテレビではここで終わっていましたが、最
後に円楽さんが「まあご覧の皆さんはどちらが勝ったかお分かりでしょう」というよ
うな言葉を言っていました(ここはカットされたわけです)。

正直あの正月スペシャルはどうでしたか?面白かったですか?私が言いたいのは司会
の技量云々より、制作サイドの考え方が影響を与えていると思います。無理に他番組
と絡めようとしたり、アナウンサーを出してみたり・・・。どうも国民的人気番組と
いう看板を悪い形で借りているように感じます。

お楽しみのところマジレスしてすいません。スレタイとも離れているのでsageます。
失礼しました。
170名無しだョ!全員集合:03/01/09 20:20 ID:O8WRPKTw
>>169
きもちだけはわかりましょう。
でも、しきりがへたなんですね。えんらくさんは。
みなみしんすけのほうが、つかうことばはよほどひどかった。
たとえばこえんゆうには、しんじまえ、とかいってたけど、
それでもあいされてたのはなぜ?
まわりのじょうきょうだけではないんですね。
171名無しだョ!全員集合:03/01/09 20:22 ID:???
>>170
ハァ?
三波は結構敵も多かったと聞くが?
172山崎渉:03/01/10 05:31 ID:???
(^^)
173名無しダヨ!全員集合:03/01/10 10:59 ID:47/QINEs
今週(12日)の最初はなんと!「イヤーンバッカーン!」の林家木久蔵の落語だ!。
こうご期待!。恐らく得意ねたの「私の昭和芸能史」が有力。
174山崎渉:03/01/10 17:59 ID:???
(^^)
175名無しだョ!全員集合:03/01/12 23:52 ID:LKb2aLcB
>>173
つまんなかったよね。
176名無しだョ!全員集合:03/01/13 02:25 ID:???
最後に小円遊を見たのは、ハワイでのロケの映像だった。
確か、亡くなった次の週だったと思うんだけれど・・・
死人の様な青ざめた顔は今でも忘れられない。
一緒に見ていたオフクロやバアちゃん(既に故人)も、
「すごい顔色だねぇ・・・」とびっくりしてたよ。
177名無しだョ!全員集合:03/01/17 01:05 ID:???
ああ、こんなスレがあったんですね・・・

僕は26才ですが、幼稚園の頃しか見ていなかったはずの三波伸介の司会がいまだに笑点の原風景ですね。
当時は笑点の司会=怖い人、ってイメージがありました。子供心に三波伸介の豪放さが怖いと写ったんでしょうか。
彼が亡くなった時のニュースは今でも覚えてます。「これから笑点とマル秘報告はどうなるんだ!」と心配でした(w

確か円楽師匠って臨時の司会だったんですよね。僕もいつ正式な司会者が決まるのかな・・・と思ってたら
彼がそのまま司会になっちゃって。個人的には司会は落語家以外の人にやって欲しいと思う。司会ぐらいは
違う空気を持った人がやって欲しい。円楽師匠ももう長いですしここらへんで・・・

ちなみに小円遊はあんまりよく覚えていません。ただ、今のこん平の席は青い着物の人が座ってた、って記憶はあります。
僕は小遊三が出てきたあたりから見なくなりました(彼が嫌で、というわけではないですよw)。数年前に久しぶりに
大喜利を見たら、古今亭(だっけ?)朝次の席に九蔵(今は三遊亭好楽って言うんですね)が座ってて驚いた記憶があります(w
ああ時代は変わっているんだな、って思いました。

178名無しだョ!全員集合:03/01/19 18:29 ID:???
小円遊知らないのはドリフの荒井注、知らないようなもんで寂しいね
そういえば小円遊と荒井注はポジション的に似てなくもないな
小円遊がオネエっぽかったところは全然違うけどな



179名無しだョ!全員集合:03/01/19 21:36 ID:???
うん、そう思う。
180177:03/01/19 23:33 ID:???
>>178
ちょうど物心つくかつかないかの頃だったので・・・>小円遊逝去
まだ笑点見てた頃に、僕以外の家族全員(僕は末っ子でした)が小円遊を覚えてて、
「小円遊いた頃は面白かったよな、お前も覚えてるよな?」っていつも言ってくるのを
寂しい思いで受け流してました。さすがに4歳前後の記憶はほとんどない・・・(´・ω・`)

言われれば確かに荒井注は全く知りません。志村けんでも「東村山音頭」は知らない世代です。
末期の全員集合、ひょうきん族、欽ちゃん関連の番組、三波伸介末期の「笑点」、
あとはカックラキンあたりが僕のガキの頃のバラエティ番組でした。
181名無しだョ!全員集合:03/01/20 00:38 ID:yz1CL26w
あぁ、ここで入れても地盤沈下…
馬風は初期の笑点の大喜利メンバーっだったのでは?
あと研ナオコ主演の映画『日本美女物語』で小円遊がお見合い相手してたね
182名無しだョ!全員集合:03/01/20 00:57 ID:PS0e6S/v
横浜の「放送ライブラリー」で、「笑点」ハワイロケが見られます。
その時の演芸のゲストは染之助・染太郎でした。司会の伸介、大喜利の
小円遊、ゲストの染之助と、今となれば懐かしい顔ぶれなんですが、
この頃の大喜利メンバーって、小円遊が小遊三に代わった以外は、
今と一緒なんですね。
確か、小円遊、伸介亡き後、何度かメンバーが入れ替わったはずなのに。
183名無しだョ!全員集合:03/01/20 13:22 ID:Z+BMcYch
>>182
小円遊の後は古今亭朝次がしばらくやってただけですもんね。
思えば現メンバーで最後の新加入って実は山田くんなんだよな・・・
184名無しだョ!全員集合:03/01/21 18:46 ID:???
>>181
昭和44年、ブラックジョークをめぐる談志と解答者の確執が表面化、
4月6日放送分からメンバーは総入れ替えとなり、馬風(当時かゑる)はレギュラーとして
抜擢されたが、総入れ替えをした後視聴率は急降下、結局わずか半年で
11月に談志ともども降板させられる羽目となる。
185名無しだョ!全員集合:03/01/21 23:59 ID:???
>>184
ブラックジョークをめぐる確執、って談志は一体何を言ったのだろう・・・
大喜利ってリハの時点でしっかりネタ合わせしてるというイメージで見てたが、
談志はアドリブかましてとんでもないこと言ってしまったのかな。
186185:03/01/22 15:50 ID:???
ああ、でもよく考えたら、ブラックジョークを言ったのが談志とは限らないのか・・・
回答者のジョークに談志が切れて、メンバー総取っ替えって可能性もあるのか。
談志=毒舌という先入観で考えてしまった(w
187オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/26 08:49 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
188名無しだョ!全員集合:03/02/16 23:21 ID:???
スレ違いっぽいが、以前話題になっていた、
笑点→ちびまるこちゃん→サザエさん、について
さぁて、来週のサザエさんは、
今年、放送35周年であることを記念して、
1年目、15年目、30年目のものを1時間にわたって放送する由。
注目あれ。
189名無しだョ!全員集合:03/02/16 23:55 ID:???
以前別枠の特番で40年代の作品を再放送したことがあったが、
定時枠で旧作をやるのはこれが初めてじゃないか?
それにしても改編期でもないのに何で今頃プレ特番?
190またマギー司郎!・と思ったら:03/02/25 20:55 ID:4+vzkTRP
昨日の視聴率ランキングを見たら笑点の視聴率が24%だった。まあ22日は演芸部門最多出演者
トップ3の一角「な〜んでか!」の堺 すすむだったからもあるが。来週(2日)は
またマギー司郎!かと思ったら弟子のマギー審司が笑点初登場!。(マギー司郎の助手で出たことは
あったが)ご期待!
191聞いた話:03/02/25 21:59 ID:???
最初の内はそんなに苦情がくるネタが少なかった笑点。
しかし2年目?あたりからブラックユーモアの必要性を訴え続けた談志さんと
それの申し子ともいえる小痴楽さんが頑張り過ぎてネタがきつくなり、それで苦情が来はじめまして。
(実は一番ネタがきつかったのはこん平さんだという噂が。)
んで皆で謝りに行くのですが、そこでも「お前は洒落がわからないのか?」と逆に談志さんが
食ってかかる始末。しかも苦情がくればネタを余計にきつくするサービス精神旺盛な談志さん。
そうこうしてる内に芸風の相違からか円楽さん以外のメンバーが皆辞めはじめ、
最終的に談志さんが親友の円楽さんに「お願いだから辞めないでくれ」と泣きついてきまして。
さあさあここで、どうするどうなる円楽さん。といった所で以下次号。
192名無しだよ!全員集合:03/02/25 22:58 ID:4+vzkTRP
それを考えると今のこん平さんの「1!2!3!チャンラーン!!」が苦情がこないのかと
不思議なくらい。お客さんが一斉にやってるからね。地方公録でもやってましたっけ。
出題の最中での回答でも「1!2!3!チャンラ〜ン」とやって円楽さんが「山田くん一枚
持っていきなさい!!!」というパターンも出てきた。あの挨拶でいつもとばっちりを受けるのが
歌丸さんと楽太郎。
193名無しだョ!全員集合:03/02/26 00:15 ID:rpDABigi
>>192
こん平さんの地方公録といえば必ず出てくる「郷土の皆様〜」で始まる挨拶が
好きです。ワンパターンなんだけど、最後の「帰りのカバンにはまだ若干の
余裕があります。」を聞くと、また言ってくれた!とホッとします。
194名無しだョ!全員集合:03/02/26 00:42 ID:???
>>192
山田と一緒に耳塞いでるからな>歌&楽
195名無しだョ!全員集合:03/02/26 21:36 ID:???
>>192
楽は、諦めたふりをしながら、わたしはもはや何もいいません、と何回もいう
という姑息な抵抗を続けてる。
196名無しだョ!全員集合:03/02/26 22:19 ID:GxusXiRz
紆余曲折あったがいまだに笑点見ている。12CHで馬風がやってた笑点もどき有ったね。
197名無しだョ!全員集合:03/02/26 23:14 ID:/f4RwP5M
馬風マクダニエル
198名無しだよ!全員集合:03/02/27 22:03 ID:RLFnf5js
>>>193
その後に「まいります!。1!2!3!チャンラ〜ン!!!」が今の地方公録のパターン。
199名無しだよ!全員集合:03/02/27 22:08 ID:RLFnf5js
>>>194
そう考えると「こん平で〜す!!!」以来から山田は耳をふさいでた覚えがある。
そしてこん平さんが山田に対するネタを言ってドつき倒されるのがパターン。
でも最近山田にド突き倒されるこん平さん見ないな。
200名無しだョ!全員集合:03/02/27 22:41 ID:???
>>196
あのみのもんたが司会だった「爆笑おもしろ寄席」の「ハリセン大喜利」だな。
馬風は出来がマズい回答者を叩く「ハリセン大魔王」の役。
あれには笑点を追われた夢之助や才賀も出てたのだが…
201 :03/02/28 01:59 ID:???
「ハリセン大魔王」なつかしい・・・♪ババンババカ馬風〜ババンババカ馬風〜♪
って回答者が歌うと、馬風が後ろからバシバシ叩く。あれは笑点よりも面白かった!!
202名無しだョ!全員集合:03/02/28 19:26 ID:???
ちなみにハリセン大喜利のメンバーは、

司会 みのもんた
ハリセン大魔王 鈴々舎馬風
露払い 川流亭かっぱ(馬風の一番弟子。現・全亭武生)
解答者 立川左談次 柳家権太楼 三笑亭夢之助 桂米助(ヨネスケ) 笑福亭鶴光 
桂才賀(権太楼または夢之助と交代で出演)
アシスタント 古今亭菊乃(現・古今亭菊千代)

メンバー同士のいがみ合いはこっちの方が多かった様な気がする(特に夢之助と米助のからみ)
ところでスレ違いだが、今話題の綾小路きみまろは馬風門下なんだそうだ。あの毒舌も馬風仕込み
かと思うと何となく納得がいく(w
203名無しだよ全員集合:03/03/04 13:20 ID:dcB2HRB4
来週はまたまた地方公録です。こん平さんの「郷土の皆様方〜から1!2!3!チャンラーン!!!」
が炸裂しそうな予感。9日の最初はいとしこいしの漫才。16日は大喜利メンバー
から誰かか他の落語家による落語になるでしょう。ただ最近2週とも漫才もあるから・・。
204名無しだョ!全員集合:03/03/04 17:50 ID:VX+swisg
以前「笑点の秘密」という本で読んだのですが、地方公録の際、よく
大喜利メンバーが落語を披露するのは、過去に地方公録の際、演芸の
ゲストが急に会場に来れなくなって、大喜利メンバーが代役で演芸を
担当してから、こういう段取りになったと読んだ覚えがあります。
他に、ギャラの節約もあるのか?
確か、収録の段取りとして、まず演芸を2週分、次に大喜利を2週分、
連続で収録しているって書いてありました。
205:03/03/04 22:39 ID:hUQ0DtSo
>>203
3月9日・・・いとし・こいし
3月16日・・テツ&トモ
3月23日・・昭和のいる・こいる(3月1日収録)
3月30日・・綾小路きみまろ  (  ::  )
206名無しだョ!全員集合:03/03/05 00:09 ID:eq7uCf7m
>>202
 結構面白いメンバーだっただな。確か月曜夜8時にやってたな。
207名無しだョ!全員集合:03/03/06 14:07 ID:???
>>202
凄く面白そうなメンバーですな。一度見てみたかった。放映してたのって何年ぐらい前なんですか?
関係ないが、小さい頃「鈴々舎」を読めずに「すずすずしゃ」と呼んでたなぁ(w
208名無しだョ!全員集合:03/03/06 14:15 ID:mruXkwiy
歌丸師匠って今67歳なんだ・・・なんか意外。
三波伸介の頃ってまだ40代だったんだ・・・
209名無しだョ!全員集合:03/03/06 15:06 ID:???
ハゲハゲ言われてるけど20年で残量はあまり変らないかな
210名無しだョ!全員集合:03/03/06 23:49 ID:rqPvytuQ
>>208
そうかー。48歳でじいちゃんになったって、
まわりにいじめられてたはもう20年近く前のことか。
やっと髪に追いついたな、とか言われてた。
211名無しだョ!全員集合:03/03/07 01:14 ID:TSamMh2d
>>204
いまはその通りだが、40分時代は放送順通りの録りだった。
ただし、冒頭で地方局の女子アナがその土地の名所を紹介していたが
会場ではそのビデオは見たことにして、その時間分だけ空白をつくり、
円楽さんのリアクションだけ撮影してた。

>>205
テツ&トモって、また地方公録での出演なんだ…
212名無しだョ!全員集合:03/03/07 12:54 ID:???
2000回まであと3年ぐらいだが、メンバーには長生きしてホスィ
213202:03/03/07 18:52 ID:???
>>206-207
ググったところ、放映期間は1988年4月−9月と意外と短い。
元々は以前からあった浅草演芸ホールからの寄席中継「お笑い名人会」を引き継いだもので、終了後は
大喜利なしの「お笑い特選名人館」と改めたが3ヶ月で打ち切られ、これを最後にテレ東の寄席中継は
定期枠としてはなくなってしまった。
214名無しだョ!全員集合:03/03/08 18:37 ID:???
>>212
3年ぐらいは大丈夫にしても、いつまでも今のメンバーでと言うわけにはいかないですからね。
最初に引退するのは誰かな?やっぱ円楽師匠か歌丸師匠あたりですか。
円楽師匠は今年で古稀を迎えますしね・・・
215名無しだョ!全員集合:03/03/09 23:24 ID:WjaWDXlb
歌丸師匠、病気直後は目に見えてやつれていて心配だったが、最近はなんか元気になったような感じがする。
意外に長く続くかも。
216名無しだョ!全員集合:03/03/10 12:54 ID:???
テレビ番組によくあることだが、若返りによる下手なてこ入れだけは
しないでホスィ。

217名無しだョ!全員集合:03/03/10 19:45 ID:???
>>216
逆に言えば、そろそろ一人新人を投入していかないとヤバイ気もする・・・
こういう番組だと、新人がその場にいて不自然じゃなくなるまで慣れるのに
数年はかかりそうだし(俺の中では小遊三でさえまだぺーぺーの印象がある)。

一気に全員変える手もあるけど、よほどいい人選しない限り視聴率低下は免れないだろうし。
あとは、ある程度現状のメンバーがいなくなったら番組終了、って手もあるけど。
218名無しだョ!全員集合:03/03/11 00:01 ID:???
>>217
おい、さらっと毒を吐くな?
「ある程度現状のメンバーがいなくなったら」て・・・

一抜けが誰か、で賭けが出来るな。
219名無しだョ!全員集合:03/03/11 00:19 ID:???
>>218
ひっそりと好楽さんがいなくなるに一票w

でももう出演者全員50代だし、番組続ける気があるなら
そろそろ新メンバーの育成も必要かと思われ。
30代後半ぐらいでだれかイキのいい人はいないもんか・・・
220219:03/03/11 00:20 ID:???
あ、山田君はまだ若かったっけ(w
221名無しだョ!全員集合:03/03/13 02:48 ID:???
ちょとまて、コーラックもこゆーざも50代?
コーラックはやっと40くらいだと思ってた。
222山崎渉:03/03/13 14:54 ID:???
(^^)
223名無しだョ!全員集合:03/03/13 19:10 ID:???
>>221
好楽
ttp://www.hosikikaku.co.jp/pr002.html

小遊三
ttp://www4.plala.or.jp/haruba/koyuuza.html

好楽さんは小円遊さんが亡くなったちょっと後ぐらいから
笑点に出てた(途中抜けたけど)から、結構長いですよ。
224名無しダヨ全員集合:03/03/17 20:02 ID:aHlnY021
>>205
昨日の笑点では次週が綾小路きみまろとなってます。のいる・こいるは30日じゃないかな。
225名無しだョ!全員集合:03/03/23 14:48 ID:uF9Vmtb1
波乱万丈に歌丸さん出たね。
昔の笑点の映像も見られて懐かしかった。
226名無しだョ!全員集合:03/03/23 19:32 ID:???
>>226
なんだかんだ言いながらフジ子さんの写真(古いのだが)も出てたし(w
227名無しだョ!全員集合:03/03/23 21:47 ID:MinHdIVF
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
228名無しだョ!全員集合:03/03/24 08:44 ID:???
焦点をまだ面白いと思って見てる香具師ってw
229名無しだョ!全員集合:03/03/24 21:30 ID:???
>>225-226
「いつみても波乱万丈」を観て知ったのですが、
小円遊師匠が急逝された時、私はまだ5歳…。
そりゃ、記憶に残ってないわけだ(^^;)
(三波伸介さんの司会は、かすかに憶えておりましたが…。)
だから、昨日の「波乱万丈」で、
小円遊師匠がどんな感じの方か知ることができ、良かったです。
あと、>>226さんも書かれていますが、
極めつけはやはり富士子さんですね(^^;;;)
230名無しダヨ!全員集合:03/03/25 10:27 ID:apUkVN95
30日の笑点は巨人開幕第2戦の関係で17:05からですよ。17:30に録画セットすると
野球なので注意(17:35から野球)
231 :03/04/08 12:42 ID:H0kpqq5w
笑点に出ている人の歴史の書いてある本とかHPってないかな?
できれば写真つきで.

おれはまだ20ちょいだからこれ以外のメンバー記憶ないんだよなぁ。
232子円楽  :03/04/17 13:12 ID:7geydLEB
233名無しだョ!全員集合:03/04/17 21:05 ID:???
解答者時代の円楽って「星の王子様」「正義の味方」「ラベンダーボーイ」
といった感じでキャッチフレーズを言ってたようだけど、キャッチフレーズ
の前に、他の出演者のように一言喋ってた?

234動画直リン:03/04/17 21:06 ID:nl0tvgFu
235名無しだョ!全員集合:03/04/17 22:21 ID:???
>>233
当時の円楽は今と違って「無口」を売りにしていて、あいさつでも長々としゃべらなかった。
「星の王子様、円楽です」これだけ(w
236名無しだョ!全員集合:03/04/19 02:09 ID:artT4iwe
いまじゃぁ、「星のじじいさま」だね。
237山崎渉:03/04/19 23:57 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
238名無しだョ!全員集合:03/05/03 00:18 ID:5RviWcad
お笑いマンガ道場の鈴木、富永コンビは
歌丸、小円遊の完全なるコピー
239名無しだョ!全員集合:03/05/03 20:04 ID:UFAuWf44
おっ、鋭いな。一番おもしろい構図なんだよ。
240名無しだョ!全員集合:03/05/08 18:47 ID:???
確かに鋭いな。今まで気づかなかったよ。
241 :03/05/09 16:49 ID:Sut2lBja
小円遊(お化け)と歌丸(禿げ)のやりとりは最高だった
242名無しだョ!全員集合:03/05/09 19:50 ID:QwttVcAp
最初は木久蔵とだったよね。憶えてる人居る?
243名無しだョ!全員集合:03/05/10 16:46 ID:iZxfWgm+
今日はじめてこのスレに気づきました。
自分も、司会が円楽さんになってからイマイチだな…と思っていた
ひとりなので、同じ意見の方が多くて嬉しい限りです。

三波伸介さんが司会の時、神田川さんが料理作るコーナーがときどきありましたよね。
どんな料理を作ってたかは覚えてませんが、当時まったくの子供だった自分には
ものすご〜く退屈な数分間でした。早く大喜利やれよー!と思ってました。
244名無しだョ!全員集合:03/05/10 20:46 ID:7aZxFaHj
一時、マエタケ司会の時なかった?
245名無しだョ!全員集合:03/05/10 21:02 ID:q4NLZnk4
マエタケさんは2代目司会者(記憶は無いけど)

円楽師匠が死んだら次はみのもんたか小倉智明の司会希望
小倉のズラネタを解禁して欲しい
246244:03/05/10 22:01 ID:7aZxFaHj
>>245
ありがとん。
そうだ!ガイシュツの笑点の主題歌の作詞もマエタケだ!中村八大作曲で!
247家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :03/05/12 14:49 ID:c50NBtfv
>>245 (あくまで、知人から聞いた説ですが)
次期司会者の候補に、春風亭小朝があげられているそうです。
また、もし大喜利メンバーの誰かが降板になった場合は、候補として
春風亭昇太もしくは三笑亭夢之助ではないか?とも説があるらしいですね…。
うち、夢之助は一度笑点メンバーだったんですよね^^(汗藁
でも個人的に、次の司会者には同じ落語家である条件として…
古今亭志ん輔か立川志の輔あたりになってほしいかなぁ?って思います。
両者とも、TV番組出演歴があるので、ある程度慣れてらっしゃる理由も
ありましてね…。
248名無しだョ!全員集合:03/05/15 06:53 ID:???
テレビ慣れよりも、寄席での「仕切り」慣れではないか、と。
249山崎渉:03/05/28 13:13 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
250 :03/05/28 16:49 ID:DXcgOWGl
251名無しだョ!全員集合:03/05/28 20:24 ID:T/WFLljE
252名無しだョ!全員集合:03/05/28 20:35 ID:NF5h1ugd
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/index2.html
253名無しだョ!全員集合:03/05/28 23:54 ID:???
誰か、小円遊師匠の学習参考書(確か、初代ケンちゃん・宮脇康之さんの『馬のマークの参考書』の後釜だったはず)
のCM憶えてませんか?
海辺のリゾートのビーチパラソルの下でくつろぐ小円遊師匠。
「僕がカ〜リフォルニアに留学してた頃は〜」とレモネードか何か飲みながらキザっぽく言う奴だったかな?
歌丸師匠に悪口を言われ、三波さんが大笑いして「座布団1枚!」って言った後の、小円遊師匠の拗ねた表情が大好きでした、、、
254名無しだョ!全員集合:03/05/29 07:51 ID:???
行列のできる法律相談所での弁護士同士のいがみ合いも歌丸・小円遊の流れですか?
255家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :03/06/01 15:37 ID:xU/dDUme
また、次期司会者は好楽師匠でもいいかな♪
256名無しだョ!全員集合:03/06/01 21:18 ID:jtukBVCz
世界まるごとハウマッチの巨泉、石坂浩二、たけしは
三波、歌丸、小円遊のアレンジバージョン
257名無しだョ!全員集合:03/06/01 21:44 ID:Ktbny47A
つまらない番組があるのではない。
つまらなく観る視聴者がいるだけだ。
258家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :03/06/01 22:01 ID:???
現在、ヤマサの昆布つゆCMに出てる、江守徹&中尾彰も
歌丸&小円遊風と思っても可笑しくないのでは?
259名無しだョ!全員集合:03/06/08 10:24 ID:LV9akFUE
>>258
そうだね
醒めた側からみたら一番面白い構図です
260水先案内人:03/06/08 11:06 ID:PoPutSK0
261名無しだョ!全員集合:03/06/10 22:23 ID:2DJHN5IK
秋にメンバー変わるようです。
円楽、歌丸、木久蔵、小遊三が勇退です。
新司会は毒蝮三太夫、楽太郎、好楽、こん平、山田は
残ります。
新メンバーは、林家いっ平、きたろう、つまみ枝豆
262テレビ三面じじい:03/06/11 11:59 ID:???
今、歌さんの、ライバルハ、腹黒の、えんらくの弟子だしね。
263テレビ三面じじい:03/06/11 12:02 ID:???
きたろう、つまみ枝豆って、はなすには、ちがいないが、いわゆる、噺家なのかい。
264名無しだョ!全員集合:03/06/11 12:04 ID:e1jfNyAd
キレイな娘のヌード厳選してます☆
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
265テレビ三面じじい:03/06/11 12:04 ID:???
新メンバー候補に、春風亭しょうたとか、あさいち、とか、きくお、きくひめとかはどうなのだ。、低イ、立場かも、しれないとは、おもうけどさ。
266テレビ三面じじい:03/06/11 12:08 ID:???
後、林やたいへい、
267家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :03/06/12 13:33 ID:Ra+emY6w
>>261 それ本当???
詳しいソースをどうかキボンヌ!
268J008099.ppp.dion.ne.jp:03/06/12 14:42 ID:Vu4wc4R8
小円遊・・・中学の先生に似てた
269名無しだョ!全員集合:03/06/12 14:47 ID:LB+p1Ebm
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
270名無しだョ!全員集合:03/06/13 04:43 ID:oVekXpAQ
各門下から均等に配分されなきゃまずいでしょう。
271名無しだョ!全員集合:03/06/13 05:56 ID:???
>>267
ネタに決まってるじゃん。
円楽は、「死ぬまでメンバーは変えない」と言ってる。
272名無しだョ!全員集合:03/06/13 17:40 ID:???
>>271
保身しか考えてない発言だね。
もっと新しい息吹吹き込むぐらいしないとつまらんままだよ。
まず円楽の司会を変えなきゃ。
273名無しだョ!全員集合:03/06/13 22:20 ID:???
いや、それはそれで見てみたいな。
70〜90歳くらいのメンバー。

もはや何を言っているのかも判らない。
こん平、上がらぬ腕を無理やり持ち上げ
ちゃらあん。
274名無しだョ!全員集合:03/06/14 00:55 ID:???
次の司会者も落語家がいいなぁ。
志の輔が、俺の一押し。
275名無しだョ!全員集合:03/06/14 02:36 ID:???
笑点の枠でヨタローやってくれないかな

とか逝ってみる
276名無しだョ!全員集合:03/06/14 09:22 ID:214V8Y0B
オオギリメンバーは落語界ではどのあたりのポジションにいるの?
やはり大物揃いなのか?
277名無しだョ!全員集合:03/06/14 13:53 ID:RmVcxSLq
円楽が司会に就いた最初の頃、
大喜利でこん平が悪い回答を連発して座布団を取られ、
あげくの果てに着物まで脱がされた。
278名無しだョ!全員集合:03/06/14 14:54 ID:XocLbxFk
>>276
基本的に円楽党以外は、こん平が落語協会の理事なのは知ってるけど、
落語芸術協会では歌丸と小遊三はどうなのか知らない。
279名無しだョ!全員集合:03/06/14 17:02 ID:???
>>278
円楽…円楽党党首
楽太郎・好楽…円楽党幹部
こん平・木久蔵…落語協会理事
歌丸・小遊三…落語芸術協会副会長
280家入ノブ ◆Em9r7L9ukM :03/06/15 19:28 ID:RCB3Lc06
今年の夏辺りに(24時間TV前後)メンバー誰か1人が降板すればアツイかも(藁
281山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
282名無しだョ!全員集合:03/07/16 19:49 ID:/jN7z7pn
1996年4月、笑点は日曜17:20から17:30スタートに短縮された。
で、当時笑点の前にやっていたぐるナイが5分拡大した。
283名無しだョ!全員集合:03/07/20 00:30 ID:baYRT357
テレビ番組板に笑点スレ どなたか立ててください お願いします
私のホストからはしばらく立てれないものでよろしく
「参考」
笑点 座布団2枚目

司会:三遊亭円楽
大喜利レギュラー:
桂歌丸、林家こん平、林家木久蔵、三遊亭好楽、三遊亭小遊三、三遊亭楽太郎
座布団係:山田隆夫
笑点WEBhttp://www.ntv.co.jp/sho-ten/
前スレ
笑点 「氷点」 「笑点記念日」
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1025151260/l50
284名無しだョ!全員集合:03/07/20 14:53 ID:???
285なまえをいれてください:03/07/22 12:56 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
286名無しだョ!全員集合:03/07/27 23:30 ID:???
三波伸介の司会は嫌いだったな。
ちょっと前面に出過ぎる感じがして
287ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:41 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
288ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:42 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
289名無しダヨ!全員集合:03/08/04 13:10 ID:y8EB89gK
昨日放送で笑点の携帯サイトの紹介があったね。あの「チャンラ〜ン!」が
着メロにダウンロードで来きるという話。でもあのこん平さんのちゃんら〜ん!
を電車内で鳴らしたくないな・・。これをダウンロードした方います?。
290名無しだョ!全員集合:03/08/04 19:42 ID:L2NjsjCK
今日仕事上で緊迫した雰囲気のなかで、この着ボイスが鳴ってしまい、一同大爆笑。
場を和らげたのでよかったが、おれはかなり恥ずかしかった。
291289:03/08/06 09:39 ID:YJIOIlQw
>>290
本当にこん平さんの「チャンラ〜ン!!」ダウンロードしたんですか?。仕事上だったからいいけど
これが電車の中だったらと思うと・・・。「チャンラ〜ン!!」以外に何がありました?。
292名無しだョ!全員集合:03/08/06 11:04 ID:wXNylfUR
293山崎 渉:03/08/15 21:51 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
294山崎 渉:03/08/15 23:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
295名無しだョ!全員集合:03/09/10 02:31 ID:fHb53VjC
こん平の「1・2・3 チャラーン」はもうやめろ!
俺この時だけチャンネル変える。
296名無しだョ!全員集合:03/09/21 02:25 ID:OAV19MrV
往年の歌丸vs小円遊。
今でも覚えているのは、カレンダーを使ったなぞかけで
歌丸「元日から大晦日までの日曜・祭日とかけて
   小円遊経営のホテルと解く」
三波「その心は」
歌丸「赤字続きです」

NHKで昼間に放送していたのは「お好み演芸会」。
三国一朗司会で大喜利をやるのは「花の落語家五人衆」というコーナー。
メンバーは円楽・談志・円鏡(現・円蔵)・小朝・小きん(後の三木助)
だったか……。
円蔵が、円鏡から改名したばかりの頃
円楽が、つい「ね、円鏡さん」と言ってしまい
それを受けた円蔵が「なんだい、全生(円楽の前名)さん」
と答えたことがある。

墨塗りをやっていたのはNETの「末広演芸会」か…?
米丸、小せんあたりがでていたような。
297 :03/10/14 22:23 ID:2DTW0+lB
前のメンバーのちょうじとNHK教育のしんすけは兄弟なの?
298名無しだョ!全員集合:03/10/18 08:50 ID:???
>>297
兄弟弟子。
落語界入りは志ん輔の方が数ヶ月早い。
(朝次→桂才賀は九代目桂文治に入門したが、九代目死去で志ん朝門へ移籍)
299名無しだョ!全員集合:03/12/25 22:19 ID:???
今日いっぱい小円遊の追悼番組あったのにだれもかきこみやしない。懐かしの映像がたくさん流れたよ。
300名無しだョ!全員集合:03/12/26 15:25 ID:Z5wYLkBw
漏れは三波時代の笑点の映像がよかった
301ニ番町の二代目番長   :04/01/27 13:33 ID:???
マエタケ、談志師匠はどうよ。憶えている人いないのかな。マジで。
 鬼ババ屁したら、エッヘラヘッと笑え。は、なんだか知らないけど、大好きだ。
  それはご存知、それはご存知笑点だーよ。チャン。
302名無しだョ!全員集合:04/02/07 23:50 ID:iJAdShFZ
玄界灘の鬼ヒトデ 松崎真 でございます
303名無しだョ!全員集合:04/02/08 21:55 ID:2xgEY8Uj
このOPいつまで使ってたんでしたっけ?
http://www.gazo-box.com/old-movie/src/1076227947937.wmv
304名無しだョ!全員集合:04/02/09 21:22 ID:???
>>303
音楽「だけ」は現在もそのまま使用中w
SUNTORYが現ロゴということは、そう昔ではないと思うのだが……
ついでに、提供読みの声の主も気になる。
305名無しだョ!全員集合:04/02/11 10:24 ID:???
>>303
恐らく95年に30分枠に短縮されるまでだと思う。
ちなみに太平住宅は去年倒産したそうな…
その文治師匠も死んじまいやがッた。 
307名無しだョ!全員集合:04/03/22 23:58 ID:1fu6XZ0X
>>304
確か、OP曲の演奏(者)は1度変わってますよね。前のバージョン
の演奏を探してますが、見付からない...
308名無しだョ!全員集合:04/03/23 00:14 ID:EJKTbArF
>>307
そう。昔のはなんというかアナログで、今みたいにシンセを
使っていなかった気がする。
全生が司会になってから変わったのかね?
309名無しだョ!全員集合:04/03/26 22:13 ID:ElBB6FQ6
>>308
確か、"高橋達也と東京ユニオン"の演奏だったか、いずれ
にせよ、ビックバンド系のしっかりとした演奏でした。
鳴り物豊富で、今のバージョンよりも音に厚みがあったと
思います。
円楽師匠が司会になって暫くしてから、今のバージョンに
なったのではないかと...
310 :04/04/06 21:13 ID:???
まぁ、何はともあれ円楽を司会から引きずり下ろしてくれ。
子供の頃の様に純粋に笑点を楽しんで観たい。
311匿名:04/05/04 13:59 ID:Y8Gcu6yC
円楽師匠、歌丸師匠。そしてレギュラーの皆さん。
三波伸介さんや小円遊師匠の分まで頑張ってください。
それと、若手がいつでも出演できる準備もしてください。
312匿名:04/05/05 12:39 ID:iokOGNN8
 三波さん、小円遊さんがなくなるのが連続だったので、ショックだった。
あの時気分がブルーになったな。
313名無しだョ!全員集合:04/05/06 00:19 ID:pYG8TXn4
小円遊が亡くなってからの初めての収録だったであろう回の歌丸のコメントは
結構泣けた覚えがある。
喧嘩相手を失った悲しみを飄々と語っていた。
誰か細かく覚えてる人いないかな。
314匿名:04/05/11 14:08 ID:IC103+6Z
落語、奇術、大道芸(神楽)、漫談、漫才、コント。
民放でこれらの芸がゆっくり楽しめるレギュラー番組は、笑点ぐらいだろう。
これからも、ずっと続いて欲しい。
もちろん、大喜利も。
315名無しだョ!全員集合:04/05/12 14:25 ID:qWKM+GQz
>>312
違う違う。80年に三平師匠・小圓遊師匠と相次いで亡くなったんだよ(>>13-19)。
で、2年後に三波伸介さんが亡くなって83年から圓楽師匠が司会を勤める事になったんだよね
(注:その83年の正月特番のみ愛川欽也さんが司会を勤めてましたが=>>74
316名無しだョ!全員集合:04/05/12 22:03 ID:S8L2+rwi
>>313
俳句の内容は残念ながら覚えてませんが、歌丸さんが言ったあと
司会の三波さんが「うまい!」という意味で扇子で机を叩いた
音がしました。その三波さんもすぐに小円遊さんのところへ
逝ってしまいました・・・
317星の王子様:04/06/24 21:07 ID:Oqcgj5TY
笑点は確か金曜夜席(日テレ)のオオギリコーナーから独立したはず?
司会は談誌で、座布団運びの蝮がまだ石井伊吉で出てた・・



318名無しだョ!全員集合:04/07/22 12:42 ID:???
「名古屋の笑点」とも呼ばれた、よく比較された「お笑いマンガ道場」
のレギュラー、鈴木義司先生がお亡くなりになった。
以前、ナンシー関(この人ももう居ないが)が歌丸・小圓遊の名勝負に
対し一朗・義司を比較して「遠く及ばない」と苦言を労したがこうして
今、振り返れば義司、やっぱりあんたは「ガチ」だったよ(つД`)。
せめてゆっくり休んでくれ。

何故そう感じるのか?
柏村は本当に灰汁の強い、人格障害と言っていいくらいの嫌な性格だそう
である。関根勤がネタにしているくらい。

しかし、笑点が「マンネリの象徴」とされているのに対して、マンガ道場
はそれほど最後までマンネリな印象を与えることは無かった。
あのメンバーは灰汁の強い人間じゃないと押さえることはできなかったんじゃ
ないのか?
「嫌な奴」だからこそ20年近くマンガ道場はクォリティを保つことが出来たのでは?

初代司会者、米丸時代は誉めてばかりでちっとも面白くなかったそうだ。柏村になって
から視聴率はうなぎ登り。容赦なかったもんね、あの人の突っ込み。
(似たようなことが大橋巨泉にも言える。思想は正反対だが・・)

笑点が円楽になってつまらなくなったのは彼の受け答えが上品すぎるからだ。
三波伸介の受け答えは幼心に見ていて怖かった。
松崎真も怖かったが。悪役専門の俳優さんだったんだっけ?
(でも必ず言う言葉は「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」あれは
違和感あった)
ただ、談志はあまりにも灰汁が強すぎて、メンバーの殆どが一旦降板
するという事態に陥ったけどね・・。

長文スマソ。ある意味「ライバル番組」の主要メンバーの冥福を祈る
ためとして許してくれ。
319名無しだョ!全員集合:04/07/22 21:07 ID:???
ををっ、目からウロコなご意見ありがたく拝見いたしやした。
320名無しだョ!全員集合:04/07/22 21:16 ID:???
>>319長文読んでくれてdクス。
あの灰汁のつよ〜い司会者だからこそ一朗も義司も輝けたんだよね。

ただ、小圓遊師匠はかなり若くして亡くなってしまった。
その点義司は番組に最後まで出ることが出来たし、その後も十年
漫画家・コラムニストとして活躍できたからずっと幸せだったというのも
あるが。
321名無しだョ!全員集合:04/07/23 02:36 ID:???
>>318その初代司会者が、歌丸の師匠なんだけどね・・。
322 七位名無しさんです。:04/08/01 11:56 ID:FJgPwO6s
金曜夜席でしょう。
323名無しだョ!全員集合:04/08/01 23:17 ID:lBbhcUKu
エンタの芸人が笑点に出るのはある意味新鮮。
素足で舞台に立つ姿も良い。
何かの罰ゲームでもいいからさんまクラスの人も上がってほしい。
324( ・∀・)さん:04/08/29 17:57 ID:/CWUvl9M
満点パパ
325大瀧としはる:04/08/31 21:40 ID:???
スレタイにある時期の笑点、いや日曜日の夕方以降が最高だった。
その時代は40分番組で、7時20分からも
NHKでやはり40分番組だったが伸介司会の番組があって
辛い月曜日を楽に乗り越えられた。
326名無しだョ!全員集合:04/09/01 23:57 ID:???
こん平、ついに入院・・・
327名無しだョ!全員集合:04/09/02 22:22 ID:N2XhVofY
誰か笑点大喜利の席順の歴史をご存知の方いますか?
今は当然(小遊三、好楽、木久蔵、歌丸、楽太郎、こん平)だけど。
328名無しだョ!全員集合:04/09/03 05:55 ID:6+qb7SKh
現在の前は最初は才賀・小遊三 後は同じ(好楽と才賀が入れ替わった初期の頃は 好楽・小遊三 後は同じ そして現在に至る)
329名無しだョ!全員集合:04/09/03 08:18 ID:???
好楽って出戻りなんだよね。
330名無しだョ!全員集合:04/09/04 00:39 ID:???
憶えてる範囲で
昭和49年ごろ
歌丸・木久蔵・円窓・円楽・こん平・小円遊
50年代@
歌丸・木久蔵・楽太郎・三笑亭夢之助・こん平・小円遊
50年代A
歌丸・木久蔵・楽太郎・好楽(初登場当時は林家九蔵)・こん平・小円遊
50年代B
歌丸・木久蔵・楽太郎・好楽・才賀(初登場当時は古今亭朝次)・こん平
50年代C
才賀・小遊三・木久蔵・歌丸・楽太郎・こん平…てな具合ですたか。
331名無しだョ!全員集合:04/09/04 08:42 ID:QO+AWnEZ
番組当初は 小円遊・こん平・円楽・小痴楽・歌丸

司会二代目マエタケ時代は歌丸・木久蔵・円窓・円楽・小きん(先日亡くなった つば女)・小円遊

ちなみに、「笑芸人」VOL,2という本に笑点特集があって昔から今までの大喜利の写真が何枚か載っているので、バックナンバーで取り寄せてみたら?
332名無しだョ!全員集合:04/09/19 23:49:17 ID:dkrzmOlm
70〜80年代は結構席順はコロコロ変わってたんだね。
公式によると最後に席順が変わったのが94年の小遊三←→好楽らしい。
確か、80年代にこん平が左から2番目に座っていた記憶があるのだが。
333名無しだョ!全員集合:04/09/20 00:19:03 ID:Pk91KuK5
今日の放送で歌○は中国批判してたけど、モスクワ五輪日本ボイコットで、ソ連批判のあいさつしていたのを思いだした。
334:04/09/20 00:50:36 ID:???
そいえば去年だったか容疑者逮捕の映像で手錠のところにモザイクが掛かってるのを見て
「罪人に人権はない」などとのたまっていたが、モザイクの真相は手錠の模倣防止らしい。
このことをししょーはぜってー知ってねぇぞい。
335名無しだョ!全員集合:04/09/20 13:32:52 ID:6XvaB3bs
>>332 小遊三師匠と好楽師匠が入れ替わったのは92年の4月だったと思うのだが・・・・。
>>330 あと、円楽師匠が回答者を卒業した後、半年くらい回答者が歌丸・小円遊・円窓・
こん平・木久蔵の5人でその後円窓師匠が降板して夢之助・楽太郎両師匠がメンバー入り
した記憶がある。
336名無しだョ!全員集合:04/09/20 13:32:56 ID:4mhszMfp
>>318
円楽さんが司会になってから、ずいぶん長いんだなあ、と、今しみじみ思います。
が、やっぱり三波さんの時代のほうが印象が強い。
二人を足して2で割ったような司会者が一番いいんですけどね。
三波さんは怖かったけれど、座布団をやるかやらないか、そのままにしておくか、
については、非常に的確な評価をしていたという印象が強いのです。

もちろん、めちゃくちゃに座布団をやったり、取り上げたり、も多かったのですが、
すべてそれはネタとしてやっていたので、それほど気になりませんでした。

ただ、最後の頃は、ちょっと怖すぎたり、投げやりだったり、で、あまり好印象は
もてなかったです。今考えると、あの頃、病気もひどくなっていたのではないか
と思えるのです。

円楽さんは、初めの頃、自分で受けてしまったり、回答を聞いた後で円楽本人の博識を
付け加えたりしてしまうところがどうにも鼻について嫌だったのですが、
だんだんそれも少なくなってきました。

でも、思いついたように、週に3,4回だけ座布団を操作するのは、いまだに
なじめません。

よい回答には、座布団をやってほしいです。10枚近くでの調整はかまいませんが。
337名無しだョ!全員集合:04/09/20 17:40:26 ID:LV1r1qyH
番組初期から見てる人ってほとんどいないだろうなぁ。40年ぐらい前なので、
338名無しだョ!全員集合:04/09/21 01:31:34 ID:???
確か86年の中頃に席順の総入れ替えがあり、それ以後は才賀の位置に好楽が入り、
94年に小遊三と好楽の位置変更があったくらいで木久蔵以降の席順は当時と変わらないままらしい。
ちなみに現在の席順は、(落語芸術(小遊三・歌丸)−円楽党(好楽・楽太郎)−落語協会(木久蔵・こん平))*2
と言う法則性がある。
339名無しだョ!全員集合:04/10/24 22:15:14 ID:???
>>326
一番はじっこの席に、四半世紀ぶりに出来た空白・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しっかし、きくぞーもそろそろやべぇな。呂律が回ってない。あと小遊三の
頭は歌丸よりやばいよ。歌丸は意外にもあの部分でキープしている。
実は司会者、もう腎臓が悪くて透析を受けているのだ。
全く持って歌丸最強伝説だな。ライバルさえ勝負を天国へと持ち越しさせた
男だ。
340名無しだョ!全員集合:04/10/25 11:56:49 ID:???
歌丸最強伝説
341赤信号無視 :04/12/14 01:25:13 ID:Y+3a7cY9
たい平なら見ない。
342名無しだョ!全員集合:04/12/14 09:35:44 ID:???
>>341
こぶ平(正蔵)やいっ平が座るよりかはマシだと思うが。
343名無しだョ!全員集合:04/12/19 16:50:56 ID:???
ダッハッハッハッハ!!山田く〜ん!ついでに歌丸さんに3枚取っとけ!!
344名無しだョ!全員集合:05/01/07 11:48:06 ID:???
最近の笑点は若手芸人が出まくったり女子アナ大喜利をしたりで
昔のフジみたいな感じになってる
345名無しだョ!全員集合:05/01/07 18:09:39 ID:/TX4fDKy
やはり歌丸師匠vs小円遊師匠だな。あの頃が懐かしい。話は変わるが、こん平師匠の一日も早い復帰を望む。がんばれ、こんちゃん!
346名無しだョ!全員集合:05/01/19 02:00:19 ID:S85gygqJ
347名無しだョ!全員集合:05/01/21 16:36:55 ID:1kN6Cneh
こん平師匠!一日も早いご快復をお祈りしております。
師匠の「ちゃらーん!」が聞きたいです。
348名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 00:26:37 ID:suWTY1bW
伸介小円遊時代は現在フジ系で流してた地方もあったそうですが
テレビ長崎・鹿児島テレビ・新潟総合テレビ・テレビくまもとで間違いない?


小円遊が死んだのは昭和55年山形で脳溢血と書いてるが(>>13)
この年皮肉にもネット局山形放送はテレ朝とのクロスネットに移行している。
(番組ネット自体に変化なし)
349名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 23:55:14 ID:suWTY1bW
福島も談志のころはFTV。

テレビ長崎と鹿児島テレビは最近までクロスだったので現在メンツまで放送。
350:2005/04/06(水) 00:32:38 ID:g/lc/oHT
最近っつっても鹿児島は10年ほど前だけどな。
351名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 20:34:43 ID:90g/695j
長崎はもっと前(14年前)長崎は半年間NNN・NNS加盟局が無かったが、笑点もこの半年間全く見られませんでしたか?
352名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 23:14:18 ID:583Uvrre
KTSやKTNのようにフジとのクロス局はスーパータイムのため遅れネットった?

山形のクロスの呪いかよ!小円遊あぼーんは
353名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 11:56:42 ID:OhYw/lal
なら小円遊時代は
札幌テレビ、青森放送、テレビ岩手、秋田放送、山形放送、福島中央テレビ、
日本テレビ、信越放送、新潟総合テレビ、石川テレビ、福井放送、北日本放送、
静岡第一テレビ、中京テレビ、讀賣テレビ、西日本放送、日本海テレビ、広島テレビ、
南海放送、四国放送、高知放送、山口放送、福岡放送、テレビ長崎、熊本県民テレビ、
鹿児島テレビ、沖縄テレビ。
か?

354名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 14:23:00 ID:W65RRaQE

くまもと県民テレビはまだない。RKKかTKUのどちらか。
355名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 23:46:51 ID:OFyfHROw
小円遊死去はYBCクロス移行により例の法則が発動されたのに伴ってか?
356名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 02:04:06 ID:???
>>354
小円遊師匠にむかって例の法則発動とは何事だ
357名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 12:44:49 ID:???
>>348-356
>フジ系クロス局での放送
テレビ長崎は長崎国際テレビ開局半年前に打ち切り。開局までの半年間は放送なし。
石川テレビ、鹿児島テレビはテレビ金沢、鹿児島読売開局直前まで放送。
熊本はテレビ熊本だったらしい。

石川テレビは三波伸介時代が日曜午後に一週遅れ(17時→15時)、円楽になってから土曜夕方(16時)に二週遅れ。

新潟はテレビ新潟開局前は新潟放送(BSN)が土曜13時から放送。
TBS系で笑点をやってたのはBSNと長野SBCくらい。

>YBCのANN加盟
影響を受けたのは日曜19〜23時、水曜21〜22時、木曜19時、火曜22時くらいじゃないのかな?
すばらしい世界旅行や水曜ロードショーはYTSに移動したそうだが。
ノンプライムはそれ以前と変わらなかったのではないかと。
モーニングショーや新婚さんいらっしゃいもANN加盟前からの放送だったそうだし。
358名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 01:35:48 ID:dHP8t6oN
福井放送は同時でなかったらしい。(ニュースレーダーのため)
昔はアタック530をみてたからな。あまり知らない。
359名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 03:40:10 ID:9mL72VaN
三波さんは、夜ヒットでも1974年の春から2年間、前武さんの後任(厳密には
ぶらんくがあるのだが)の男性司会者を務められたが、長年この番組の構成を
担当された塚田茂氏によれば、三波さんには当初コメディリリーフ的な役割を
期待していた(つまり、笑い専門で司会進行は芳村さんに任せておく)そうだが、
どうも今までの領域とは異なる番組だったのか「二枚目」になってしまい、ほ
かの番組よりもいまひとつ三波カラーを打ち出せなかったようで、前武・井上順の
人の間に埋没されてしまった感が否めない。
しかし、「スターどっきり」がこの降板と同時にスタートするや、三波カラー全開
の番組に見事に仕立てられていて、少なくとも小野ヤスシさんが司会をしていた頃
までそのカラーは何かしらの部分で踏襲されていた。やはり、こういういい意味で
の「笑い」を追及した番組の仕切りのほうが彼自身もやりやすかったのだろう。
360名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 18:09:54 ID:M8X38TX5
http://up.nm78.com/data/up101619.jpg


こんなのが実況スレにありますた
361名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:11:02 ID:???
>>360
一番右下の水色の方が懐かしい
362名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 22:58:53 ID:???
>>360 上から、
松崎真、円窓
歌丸、こん平、木久蔵
三波伸介、円楽、小円遊

曜日から推測すると昭和49年のものか?
それにしても「アグネス・チャン ブロマイド」…時代を感じますなw
363名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 23:59:17 ID:m3xwrjGk
三波伸介時代
最初の演芸と大喜利のあいだにゲストを招くコーナーがあったが
若き日の神田川俊郎がよく出てた。
三波は神田川を「俊ちゃん」とよんでたから、かなり親しかったんだろう。
364シカゴトリビューン :2005/05/18(水) 00:38:16 ID:51sDEooG
花に水、ハゲにアートネイチャー。 
365名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 16:03:53 ID:pu+prwPm
>>355
法則の一つ、朝鮮系とからむと災いが起きる、ですな。
このケースはYBCがテレ朝加盟したらクロス加盟の笑点レギュラーが山形で脂肪。
やはり法則は容赦なく発動されましたな。
366名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 17:17:18 ID:oIGj6r9K
円楽も週に何回か体の血を入れ替えてまで笑点の司会を続けるのもどうかと
思うな。ここらへんで司会交代してほしいな。
次は落語家じゃない司会者にして欲しい。
落語家→放送作家兼司会者→喜劇役者兼司会者→落語家と来たからな。
個人的にはマチャアキか井上順が司会になってほしいな。
367名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 00:29:59 ID:???
>>366
円楽さん人工透析してるの?
368名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 00:51:54 ID:QjrA1rkl
>>369
山形の法則はまだある。
山形テレビがテレ朝にネットチェンジした93年に逸見政孝(元フジのアナウンサー)が死去。
法則:山形のメディアが朝日がらみで事を起こすと関係者が氏ぬ。
369名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 11:07:56 ID:???
こじつけ乙
370名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 13:31:23 ID:???
メンバー挨拶のとき、客席から『ラベンダーマン』の声がかかり爆笑していた円楽さん。
彼が司会者になる前の話。
371名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 19:26:57 ID:???
>>367
いつだったかは忘れたが、徹子の部屋に出演した時、
そんな話をしていた。
372名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 04:37:49 ID:7xNr5adY
しかし井上順が司会になったら、これで夜ヒット男性司会者が3人もかぶることに
なるからなあ・・・・。
373名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 19:00:49 ID:Ud7oj8HO
笑点とかけて小円遊の顔と解く。そのこころは見ているだけで噴き出す。
374名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 04:56:27 ID:???
山田君?
全部持ってって。
375名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 19:14:13 ID:???
こん平「笑点と掛けて、霧の中の運転ととく」

三波「そのココロは」

こん平、他「視界(司会)が悪い!」

三波「座布団もってけ!」
376名無しだョ!全員集合:2005/07/02(土) 05:53:45 ID:???
>>375
ワロスw
377名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 06:33:56 ID:HOxifwLD
ま あのころは「シャボン玉ホリデー」とか
伝説の番組が目白押しだったからなぁ
378名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 11:48:16 ID:qp8oLO52
今日の「ザ・情報ツウ800」のと〜くツウに山田君が出てた。
379関口狭し :2005/08/16(火) 01:23:06 ID:G1oyTLkI
なんで、春風亭昇太を新レギュラーにしないんだ。
380名無しだョ!全員集合:2005/08/16(火) 21:53:21 ID:???
>>379
正直、司会からレギュラー陣含めて総入れ替えして欲しい。
381人権擁護法案に反対!:2005/08/21(日) 01:41:51 ID:axUq/nqb
DVDでますよ。昔のやつってどれぐらい入ってるんだろ
ttp://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=vd&cf=0&id=391916
382三遊亭圓楽:2005/08/29(月) 21:33:40 ID:wpojzW+r
おーい山田君、こん平さんの全部持ってけ!
383名無しだョ!全員集合:2005/09/08(木) 13:15:48 ID:???
スカパーでやってる一心太助見てたら三波伸介と小円遊がゲストで出ていた
384名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 14:26:19 ID:xG8DkJ4U
そういや円楽さんが脳梗塞で倒れてしばらく司会を休むらしいよ。
その変わり歌丸さんが司会を代行するみたい。
385名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 19:30:41 ID:???
今まで脳梗塞で倒れた著名人
田中角栄 角淳一(当時MBSアナ) 大島渚 栗本慎一郎 西城秀樹 野坂昭如
長島茂雄 坂上二郎(コント55号)そして・・・円楽さん
円楽さーん2000回目前まで帰ってきて。
386名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 20:50:00 ID:upB6bMhA
>385
こん平モナー
387名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 01:46:36 ID:FBCVVNgP
三波伸介はもともと落語家なの?なんか芸人の伸介さんしか知らないもんだから‥
388名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 13:52:38 ID:???
円楽入院!
389名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 20:42:03 ID:t2x9y9rj
つうか金曜日のワイドショー見てたんだけどさ、
なんかもう円楽さん死んじゃったような番組の作り方だったよな…

ちょっとデリカシーがなさ過ぎるような気がした
390名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 20:51:05 ID:ak9avyd9
>>387
落語とは無縁の喜劇役者。
「てんぷくトリオ」とかって知らないか?
あとはテレ東の「凸凹大学校」とか、
NHKのお笑いオンステージとか。
391名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 20:59:34 ID:???
減点パパとか知ってる世代って35歳以上か?
392名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 21:10:12 ID:???
歴代司会者で落語家は談志と円楽だけ
前田と三波と愛川は落語とは関係なく番組司会者として招聘された
393名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 21:17:03 ID:t2x9y9rj
>>390
てんぷくトリオは三波伸介・戸塚睦夫・伊東四朗な。
前者2人は既に鬼籍に入ってて現時点では伊東四朗のみ存命。

>>391
三波伸介といえば漏れも減点パパだな。
394名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 00:02:51 ID:HGP+edSH
減点パパって芸能人の似顔絵に○だの×だのつけるあれか?
395名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 00:03:34 ID:HGP+edSH
たぶん、松崎真の座布団運びを知っているのも
30以上の人とおもわれ。
396名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 00:13:29 ID:VAHsXGFD
そうなんだ!長年のなぞが解けた!伸介、落語とは無縁だったのね。
みなさん、教えてくれてアリガdm(__)m
397名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 08:53:37 ID:GvfnkuxL
>>394
簡単に言うと芸能人とその子供と三波伸介のトーク番組。
で、子供のヒントを元にしながら伸介が似顔絵を描くんだな。
それがまたなかなかうまい。
398名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 10:48:32 ID:???
あれって、三波さんがゲストが誰だか既に知ってるか知らないか
家族で論争になった。
やっぱり事前に知ってたんですよね。

お笑いオンステージって、そのコーナー以外思い出せないんだけど
「お江戸でござる」みたいな芝居があった?
399名無しさん:2005/10/16(日) 11:14:40 ID:JA4GLU2N
>>398
お笑いオンステージ、前半は「てんぷく笑劇場」後半が「減点パパ」の
2部構成だった。
もともと三波伸介は喜劇役者として大成することを強く望んでいた。
その試金石が「てんぷく笑劇場」だったわけ。
実際1982年3月にお笑いオンステージ終了すると、名古屋で座長公演を
行い成功するが公演終了直後に亡くなった。
400名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 12:15:56 ID:???
円楽が司会になったのって、三波伸介が亡くなって急遽引き受けたんだよね。
番組側は愛川欽也にするつもりだったのが、レギュラー司会を断られてしまい迷走。
「一度辞めた人間が司会やるのは、おこがましいけど」と言いつつ円楽が引き受けた。
でも円楽自身、半年ほどの繋ぎのつもりだったのが今まで続けたそうだね。
円楽本人は健康面で不安があるから、常に降板することを考えていたそうだけど
円楽の司会が長く続き過ぎたせいで、他の人では定着しないんじゃないだろうか。
401名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 12:47:38 ID:???
402名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 14:32:18 ID:GvfnkuxL
>>400
それは伸介が死んだときにも言われてたことなんだよな、確か>他の人では定着しない

愛川欽也後継説ってのはあるにはあるんだけど、
どうして正月特番の1回きりで司会を降りたのか、いまだに謎な部分があるよな。
スタッフ側が言い出したのか、それとも彼が言い出したのか…

その辺りの歴史については
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/greenhill/shoten/shoten_histry.htm
参照
403名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 15:00:55 ID:???
>>400
円楽さんって、一度降板してから司会者としてカムバックしたの?
一般回答者からそのまま昇格したのかと思ってました。
小さい頃親と一緒に見ていて、しばらく見ない時期があり、久しぶりに
見たらずいぶんかわってて驚いたことを覚えている。
いつも見てるらしき友達遊びにきたとき「すごい人が座布団運びしてるよ!」
というので一緒に見たら、ずうとるびの山田だった。
どこがすごい人なんだかw

きくちゃんもガンになったことあるらしいけど、早期発見だったから
一度も番組は休んではいないそうですね。
高齢の人が多いから、見てて辛いものがあるな。

404名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 18:09:12 ID:???
現在は休刊(廃刊?)になってしまっている
「週刊テレビ番組」で、笑点が特集されたのだけど、
それによると愛川欽也は「座布団を取るのには抵抗がある」と
スタッフに言っていたそうだ。
お正月特番に関してはスタッフが
「お正月なのでどんどんあげて下さい」と説得したので
OKしたんだろうけど、その辺がレギュラー司会を断った理由なのかも。
405名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 19:06:51 ID:1pJRGc9F
昔、挨拶のあとで全員の座布団が3枚没収されたことがあった。

歌丸がその回の挨拶で「円楽さんは後かたずけが大変お上手な方でして、座布団なんかすぐ片付けてしまいます。」
406名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 19:12:25 ID:1pJRGc9F
第1558回(97.3.16)は、前代未聞の事態が起きた、
3問目の未亡人ネタで、円楽さんの遺影を全員が持つという問題だった。

こん平が「あなた、見えますか、歌丸師匠がお焼香に来ましたよ。手ぶらで」
このネタで歌丸の座布団全部没収。
その後、木久蔵が「亀戸へ行くと言ったのにそそっかしいんですね。冥土に行っちゃうなんて」
これで木久蔵も全部没収
その後好楽→小遊三→こん平→楽太郎と全部没収
これで全員の座布団が0に。

その後歌丸が1枚貰い、その後の楽太郎
「生き返るといけませんから、頭は潰しておきました」
円楽さんが帰ってしまった。
407名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 19:20:35 ID:Ri+YSyLC
BS笑点の座布団運びのお姉さんのHPってどこかにありますか?
408名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 20:40:27 ID:FqTvMJnA
来週No 1989は歌丸が司会
再来週No 1990は楽太郎が司会
409関口狭し :2005/10/16(日) 23:21:53 ID:pUy9ZBTx
交代じゃなくて、玉置さんか高田先生に司会進行させてみてはどうだろうか?
 
410名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 23:24:17 ID:uyjdeuNV
最初からいる人って歌丸だけ?
きくぞうもそうかな?
411名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 23:30:25 ID:eF2fQ+9n
>>409
玉置先生だっていつ御呼ばれになるかわからんって・・。
藤志楼先生は灰汁が強すぎる。
前武をカムバックさせるか、みのもんたあたりを起用せよ。
久米宏なんか面白そうだけど・・。
412名無しだョ!全員集合:2005/10/16(日) 23:41:21 ID:FwbUlHOV
10月23日 歌丸司会(1989回)
10月30日 楽太郎司会(1990回)
11月6日1991回
11月13日1992回
11月20日1993回
11月27日1994回
12月4日1995回
12月11日1996回
12月18日1997回
12月25日1998回
1月1日1999回
1月8日2000回
413名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 00:17:01 ID:jCJsOdwU
「ナイトスクープ」と「笑点」の公開録画にいくのが夢でつ。
どっちも倍率高そうだ。

しかし、生き死にネタは笑えないよなー。さすがにもう。
414名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 00:20:25 ID:???
>>406
そんなの、三波伸介時代では日常茶飯事だったぞ。
座布団を容赦なく取ったり、逆に二枚三枚大盤振舞したり
「今週は商品を贈呈しようと思ったけどダメだ!俺が貰う!」
って伸介が商品を自分の物にしたり、かなりの暴君ぶりを発揮していた。
415関口狭し :2005/10/17(月) 00:27:19 ID:1gPJy6ui
マエタケさんいいな。
談志師匠だと灰汁強すぎるかな。出ている落語家と共演禁止しているんだったっけ?
 
416名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 00:31:29 ID:???
>>411
久米はスマート過ぎるし、落語に造詣があるとは思えない。

残酷だけど、このまま円楽もこん平も降番するような事になったら
潔く番組を終了させるべきだと思う。
自分も昔の人間なので、笑点→ちびまる子ちゃん→サザエさんの
日曜夕方のTV視聴パターンが崩れるのには大いに抵抗はあるけど、
もう平成になって17年にもなるんだよ。
生身の人間が昭和の空気を維持するのには無理が出てきても当然だと思う。
417名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 00:42:13 ID:???
>>416
落語界にとって笑点終了は、あってはならない事。BS笑点のメンバーででも続行させるはず。
418名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 00:56:16 ID:???
林家たい平もBS笑点出身だし
木久蔵の息子も出てるしな
419関口狭し :2005/10/17(月) 01:05:01 ID:1gPJy6ui
みのもんたかな。
新司会者候補あげ。
 
420411:2005/10/17(月) 01:10:53 ID:???
そっか〜、実は自分はこん平→たい平になってからツラくなって、
日テレにチャンネルを合わせていても、ほとんどちゃんと見なくなっちゃったんだよね。
元々小円遊の死後は惰性と両親のお付き合いで見てたところがあるんだけど(何年だよ)。
確かに笑点が終了したら、落語界に大打撃ですね。

ここに来たら、歌丸vs小円遊の諍いを愛してた人が多くてうれしかったっす。
同世代の友達は誰も覚えていなくて、話ができなかったもので。
421名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 01:12:05 ID:jybyOsiL
みのって
テレ東のハリセン大喜利の司会してたな。
422名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 03:42:10 ID:???
>>417
だったら、これがいいかも。

司会・三遊亭楽太郎
水色・春風亭昇太
ピンク・三遊亭王楽(好楽の息子)
黄色・林家きくお(木久蔵の息子)
黄緑・林家きく姫
紫・三遊亭愛楽
オレンジ・林家たい平
423名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 04:44:09 ID:Q75EIogG
>>420懐かしいですねえ、歌丸さんvs小円遊さん!大好きだったなあ、あの言い争い(^^)
424名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 08:48:55 ID:???
>>422
ナビゲーター(ナレーション)桂歌丸は必須
425名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 09:26:52 ID:jCJsOdwU
らぶりー、王、きくおはいらん。
キョンキョン、小田ちゃん、スワンきぼん。
フラワーグリーンは無理かな。
426名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 17:29:02 ID:gdprVaQz
>>412
正月SPはカウントされないので
2000回は06.1.15の予定(報道特番に潰されない限り)
427名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 17:42:09 ID:gdprVaQz
座布団10枚の賞品はだんだんショボくなっていく罠。
No 852 家一軒(円楽司会になって2回目で達成)
No 890 皇居一周マラソン
No1016 エアロビクス入門
No1098 車内広告
No1139 プロ野球入門
No1172 クイーンエリザベス2の夕陽(この回でフジ子さん登場)
No1441 ぎんなん ←これが謎
No1861 1000円札
No1898 似たもの夫婦(とみせかけてあつあつフーフーのうどん)
No1988 明日は明日の風が吹く(と見せかけて円楽宅の扇風機)

数字は回数です。
428名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 18:18:44 ID:ko3ZbzIo
三波伸介 死去のニュース速報は今だに衝撃を受けて当時8才だったが記憶に残っている。
429名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 18:39:31 ID:???
>>415
あの〜っ、釣りかも知れないけど談志は初代の司会者で番組の方向性を巡って
出演者やスタッフと意見が食い違って番組を降りたんだけど・・・。

個人的は円楽の偽善路線が大嫌いだったので、これを機にアクの強くてお笑いセンスの
ある司会を希望したいな。
あと、上の方でみのもんたの名前が挙がっていたけど、ババァの受けしか取れない様な
鈍い感覚の持ち主なんかに司会をやらすなよ。
430名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 18:48:22 ID:???
>>427
確か車内広告(都営地下鉄のマナーキャンペーンに乗っかった)とクイーンエリザベスの間に
「オリジナルテレホンカード100枚」と言うのがあったはず。

で「木久蔵のプロ野球入門」で解説やってたのがあの堀内なんだよなw
431名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 19:10:31 ID:???
今までの座布団10枚の商品で一番くだらなかったのは




「おめでとう」の拍手で終わり
432名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 20:36:50 ID:UcdYw8yw
今まではしょぼい賞品の次はそこそこ良い賞品ってのが定番だったのに、
ここのところへぼい賞品が続いてない?

自分は、朝次降板→好楽復帰、好楽→小遊三席入れ替えの頃から
見始めた。これは何年頃?
433名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 20:51:33 ID:???
>>429
談志との対立で、円楽歌丸小円遊こん平が一斉に降板しちゃったんだよね。
で、談志一派(毒蝮など)を引きつれて番組続けるが視聴率低下で全員降板。
まず歌丸小円遊が復帰、木久蔵が加わる。のちに、こん平と円楽も次々に復帰。
そして、円楽は若手にバトンタッチして降板・・・が、司会者として呼び戻される。
だから番組皆勤出場者は誰もいない・・・


詳しく知りたければ>>401-402を見よ。
434名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 22:16:34 ID:sBOViWbE
>>432
好楽はNo.1116(88.4.3)から
>>430
テレフォンカードはNo.1123(88.5.22)
435名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 22:30:03 ID:sBOViWbE
>>427
No.1298(91.12.22)は埋蔵金だが、実はMy 雑巾で雑巾5枚だったオチ
No.1319(92.5.10)は岩清水だが、こぼしてしまい、鰯を漬けた水で鰯、水

達成できなかった賞品は96年頃に110円でどこでもジュースの飲み放題
97年頃に道路掃除
他にも楽太郎の腹黒時計が賞品というのもあったが、獲得者はなし。

No.1319は前代未聞の事態で全員が座布団10枚だった。
436名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 22:34:47 ID:sBOViWbE
他に97年頃の資料があった
No.1555はウリナリメンバーが笑点に殴り込みをした。
No.1566は楽太郎が座布団10枚で木久蔵師匠の弟子入りという賞品で、楽太郎が涙したシーンがある。

他にNo.1538(96.10.13)はこん平が3問目最後で10枚獲得。長嶋監督におめでとうのざぶとんを届けるという賞品だった。
437名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 22:55:51 ID:R4ipPUle
そういや放送30年特番で歴代の座布団10枚獲得者一覧があったが、最初の達成者はNo 51で出てる。

ただ、拍手だけというのはファンサイトでも回数不詳となっていた。
実はその特番の一覧でも回数不詳のものもあり、おそらく拍手だけというのもそこに行っちゃったんじゃないかと。
日本テレビでもきちんとVTRが残っているのは450〜500回あたりからだそうで、それより昔のやつは行方不明になっちゃったり消して上書きされたやつもあったりして飛び飛びになっているとのことだそうだ。

特に凄かったのは歌丸が飛行機に乗ったシーンのVTRを会場で流しているシーンのやつは映像が乱れるなどしてた。
438名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 23:08:42 ID:jCJsOdwU
あまりにマニアックすぎるおまいらが怖い。
いくつなんだ?
439名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 23:32:57 ID:???
>>438
>>401のWikiを見ろよ
440名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 13:41:57 ID:???
司会は腹黒に破門された伊集院で
441名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 14:02:27 ID:???
>>440
実際は自分から辞めた廃業だよ
じゃなかったら「師匠は楽太郎」と公言できない
442名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 15:18:54 ID:mqzTMMe4
とりあえず来週は歌丸が司会
443名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 15:27:16 ID:???
あまりにも板違いな話題が続いているからテレビ板のスレへ誘導

【チャンラ〜ン】笑 点2問目【待ってるぞ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv/1107223407/l50

ここは懐かしテレビ板であって今の笑点を語るところではない
444名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 17:43:13 ID:DFP/NE9H
98年春頃は演芸コーナーが終わった後CM抜きでそのまま大喜利
そして第1問が終わった直後にCM.
98年夏は山田隆夫が1ヶ月間休業。
その間は4週連続大喜利下克上(春風亭昇太司会)があり、このコーナーにたい平が出てた。
そして優勝者が座布団運びができるという賞品だった。
これでたい平が座布団運びをやったことがある。
445名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 17:49:45 ID:???
たい平が「山田くん」というのはどう考えても違和感あるな
446名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 17:53:02 ID:DFP/NE9H
俺が大爆笑した問題
No1611(98.4.12)の1問目
円「短くヒントを言ってください。私が何ですか?と言いますから1文字の言葉を言ってください」

歌「どうぞ使わないで下さい き」
木「毎日磨きましょう は」
好「疲れを取るには最適です ゆ」
小「マンボの掛け声 う」
楽「我々には到達できない境地です む」
木「醤油でもない砂糖でもない塩でもない す」
好「イテテテテ じ」 −1枚
こ「とにかく臭いんです へ」
小「屁のついでに出ました み」 全部
歌「我々は男女の間にあります さ」−1
楽「その歌丸師匠はもうすぐです し」
447名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 18:00:53 ID:DFP/NE9H
大爆笑した問題 その2
No1612(98.4.19)の3問目
円「ちょっとこちらをお聞きください」
♪ラーラーラー 赤ーい花束車に積んで 春がきーたきた・・・
円「このラーラーラー○○○○を車に積んでと歌ってください。私がどこ行くのと言いますから何か言って下さい」

そして一番最後
楽「♪ラ−ラーラー 歌丸しーしょうを車に積んで」
円「どこ行くの?」
楽「火葬場」

歌丸ブチキレて山田君を呼ぶ
歌「これみんな持っていくんだよ」
円楽さんが何も言わずに楽太郎の座布団全部没収
448名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 18:32:32 ID:6fv1VbSb
藤井アナもよく歌丸師匠のネタやったな。

No1545(96.12.8)
ニュースの原稿を間違えてるという問題
「悲しいニュースです。こちらは歌丸師匠の通夜の席です。
 遺族は悲しみのドン底です。」
「あ、間違えました。ズンドコです」

98.1.1 新春スペシャルより
「めでたいな。歌丸師匠が生きている」
歌丸師匠が藤井アナに座布団1枚やったと思いきや・・・
449名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 20:17:29 ID:???
>>448
藤井恒久アナな、日テレの藤井アナは二人いる。
450名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 01:32:13 ID:???
もう一人の藤井アナは夕方碓井アナとニュースをやってますな。
日テレには珍しい、藤井恒久アナとは対照的な薄い顔のハンサムだ。
451名無しだョ!全員集合:2005/10/19(水) 02:43:03 ID:???
>>450
9月いっぱいで降板したよ、スポーツキャスターを目指すとかで。
452名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 10:47:58 ID:FjvUsQTf
小円遊が急死したのが80年10月4日(土)
ハワイ寄席スペシャルが翌日10月5日と翌週12日でこれが最後の出演(テロップも流れたはず)。
19日から通常の放送に戻ったときちょうど去年の秋口みたいに右端だけ空席になってた時
本当に死んだことを実感してた○○才の頃。
しばらくはこの右端席に後任の才賀さんが座ってたような気がしないでもないような・・・
楽 こ 歌 九 木 小
     ↓
楽 こ 歌 九 木 才(??)
     ↓
楽 才 こ 歌 九 木(司会が円楽になった頃??)
     ↓
才 遊 木 歌 楽 こ(小遊三登場時??)
だれか知ってたら訂正・補足よろ。
453名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 11:55:39 ID:???
歌丸と小円遊って、両端で言い争ってたって印象なんだが・・・
454名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 17:44:33 ID:6sgphPJn
>>452
三 歌 木 楽 九 こ 小 松

が正しい
455名無しだョ!全員集合:2005/10/21(金) 17:55:21 ID:???
>>452
>>454
実は両方正しい。
横浜の情報文化センターに保管してあるハワイロケの回は
三波 楽太郎 こん平 歌丸 九蔵 木久蔵 小円遊 松崎
だったし
三波 歌丸 木久蔵 楽太郎 九蔵 こん平 小円遊 松崎
もあった。下の並び順は円楽がいた頃から続いてたもので
三波 歌丸 木久蔵 円窓 円楽 こん平 小円遊 松崎
三波 歌丸 木久蔵 楽太郎 夢之助 こん平 小円遊 松崎
等々。
456名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 00:35:45 ID:???
>>453
高校の時、席がすごく離れてても授業中にも関わらず喧嘩をおっ始める香具師らを
古文の先生が「往年の歌丸・小円遊だな」と評した。
でも、歌丸・小円遊を分かる生徒があまりいなくてウケてなかった。
自分も歌丸・小円遊は両端で言い争ってた印象が強い。

その「歌丸・小円遊」って言われた片割れが自分だったんだな。
いい思い出だ。でも、先生、授業中に騒いでごめん。
457名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 16:46:58 ID:???
円楽って、解答者時代は何色着てたんですか?
小円遊は水色で夢之助がピンクだったのは、何となく憶えているんですが・・・
458名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 19:54:20 ID:???
>>457
後枠で弟子の楽ちゃんが来たということは・・・?
459名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 02:40:32 ID:???
円楽が復帰した時「着物は返しません」って楽太郎言ってたな
460名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 10:21:23 ID:???
まさかとは思うが、円楽が九蔵を弟子として引き取った際に「好楽」と名付けたのは
笑点でピンクを着ていたから・・・なんてことはないよね?ね?
461名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 21:39:59 ID:???
小円遊さん天国で見てますか?
生前あなたと大げんかしてた良きライバルが今は笑点の司会をしてますよ・・・
462名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 17:20:23 ID:???
だいたい↓な感じで変わったと思う

黄緑:歌丸
黄色:木久蔵
ピンク→円窓→夢之助→九蔵→才賀(朝次)→好楽
紫:円楽→(空き)→楽太郎
オレンジ:こん平→たい平
水色:小円遊→九蔵(好楽)→小遊三

補足と修正お願いします
463名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 20:24:24 ID:???
>>462
水色は
小円遊→朝次→小遊三では??
464名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 21:46:55 ID:???
確か、九蔵と朝次の間でピンク争奪戦みたいなのが行われていたはず。
水色が、小円遊のイメージが強すぎるから敬遠されたらしいな。
こん平の先代オレンジは小きん、黄色は木久蔵だけ(それ以前は解答者5人だった)。
円楽・歌丸・小円遊・こん平は談志時代からの生え抜きだが、談志と揉めて一時降板。
当時、何色だったかは不明・・・。
465名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 23:07:12 ID:???
>>464
それが九蔵の一時期水色だった伝説なのか。スッキリ!!
そういやこの話を聞いて司会がお馬さんになりたての頃
楽太郎 九蔵(水色) こん平 歌丸 朝次(ピンク)木久蔵
みたいな並びを思い出したぞ。そうすれば九蔵の代わりに来た小遊三が水色だったのか
説明もつく。
好楽=ピンクのイメージがあまりに強くて・・・
466名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 00:51:39 ID:???
97年元旦の正月特番で昔の映像がちょっと流れた時
林家彦六師匠の出演シーンに弟子の木久蔵が黄色、九蔵(好楽)が水色の着物で出てたんで
何故ピンクじゃないのか?と疑問に思ってたんだが、そういうことだったのか・・
467名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 02:07:27 ID:Fanvb1Ya
この番組の思い出CM

『ゴホン!』と言えば、龍角散。
468名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 03:09:11 ID:Ep+51ww6
サントリーや国際證券、救心に太平住宅、丸八真綿も。
469名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 21:18:09 ID:3xHqfD4N
>>464
小円遊は水色。
円楽は紫。
その色を弟子の楽太郎が受け継いで、
円楽司会復帰時に「着物は返しませんよ」と言った。
470名無しだョ!全員集合:2005/10/25(火) 21:24:08 ID:MjX4Qxjd
>>466
おじゃマンボウの97.11.29で笑点を特集したときにも、昔の映像が流れてた。
471関口狭し :2005/10/25(火) 22:59:55 ID:ppLcCraG
山本晋也カントクに司会任せてみてはどう? 
 
 
472名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 01:18:15 ID:???
>>471
そういう話題は、テレビ番組板のほうの笑点スレで語りましょう。
473名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 07:58:32 ID:???
>>460
九蔵が好楽と改名した時は水色、新しく師匠となった円楽へ遠慮したのか程なく降板。
才賀の降板で呼び戻され、「ピンクの小粒」好楽に。
しかし、師匠に対してビビリっぱなし。

好楽「師匠、どうでしょう・・・」
円楽「どうでしょうって言われてもねぇ・・・」
474名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 12:36:22 ID:???
>>462修正
黄緑:歌丸→?→歌丸
黄色:(存在せず)→木久蔵
ピンク:小痴楽→?→円窓→夢之助→九蔵→(九蔵・朝次)→才賀(朝次)→好楽
紫:円楽→?→円楽→(空き)→楽太郎
オレンジ:こん平→?→小きん→こん平→たい平
水色:小円遊→?→小円遊→(九蔵・朝次)→九蔵(好楽)→小遊三
475名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 19:20:21 ID:5T5Q5m+l
他にも灰色とか昔の写真見るとあったはずだが
476名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 20:09:20 ID:NfnHDeg9
昔の提供テロップは座布団や湯飲みの絵が描いてあったね。
477名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 20:31:04 ID:kR+uMvU3
ニッポン放送の木曜20時台に一昔前のテーマ音楽が流れてます
478名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 20:32:43 ID:NuQmnvhM
>>477
何の番組で?
ヤギ松本アナが偽宴楽に扮しているコーナーでか?
479名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 21:37:57 ID:kR+uMvU3
>>478
そう、大喜利のコーナー
480関口狭し :2005/10/28(金) 23:07:45 ID:QNh3/z8E
松本ヤギアナ相変わらず似てない物まねで受け狙いか?
481名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 23:41:52 ID:NuQmnvhM
>>477
サンクス。昔のOPの方が音が深かったな。
今度聞いてみるよ。
482名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 23:57:42 ID:???
【訃報】落語家の三笑亭夢楽さん死去
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130495349/l50


円楽の恩師とも言えるが亡くなった。ちなみに円楽はもうじき退院らしい。
483名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 19:42:46 ID:Popj4EfS
そういや、ひょうきん族でもパロディ版やってなかった?
確かウガンダが伸介さんのものまねで大喜利の司会してたのを見た事あるが。
484名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 20:18:33 ID:f7cM+6ZY
>>483
やってた。誰かが先代の正蔵師匠のモノマネをしていて、
めちゃ受けた記憶がある。
485名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 23:27:21 ID:???
>>483-484
88年の「300回突破記念シリーズ」の第1弾で「ひょうきん笑点街」と称して大喜利のパロディをやっていた。
ちなみに出演者と演じた役は以下の通り。

立川談志=渡辺正行
林家三平=島崎俊郎
桂歌丸=小宮孝泰
林家こん平=山田邦子
橘家円蔵=片岡鶴太郎
林家彦六(先代正蔵)=ビートたけし

たけしが彦六の口癖を連発して大笑いした記憶がある。
「バカヤロ〜」「お迎えかい?」
486名無しだョ!全員集合:2005/10/31(月) 17:36:11 ID:???
>>475
それ前武の頃?それとも写真が白黒?
487名無しだョ!全員集合:2005/10/31(月) 18:45:54 ID:???
>>485
山田邦子だけはちょっとアレだが、あとは絶妙なキャスティングだな。
顔が浮かんでくるよ。
488475:2005/10/31(月) 21:34:40 ID:PxtUgH7T
>>486
白黒ではない。
多分前武のころ
489名無しだョ!全員集合:2005/11/01(火) 05:02:55 ID:???
この前の笑点は笑った。
山田君、動きっぱなしw
490名無しだョ!全員集合:2005/11/01(火) 07:13:05 ID:???
なんでドリーム師匠すぐ番組辞めちゃったんだろって思ってたっけ・・・
491名無しだョ!全員集合:2005/11/01(火) 19:11:25 ID:???
ドリーム師匠って、木久蔵以上にボケ倒していた感じだったな。
お題に全然そってなくて、よく伸介に怒られたな。
だからクビになった?
492名無しだョ!全員集合:2005/11/01(火) 20:27:25 ID:???
>>491
でも1年の間に3回も座布団10枚出したんだよね。ドリーム師匠。
なんか破門されそうになったとかで降板したっていう記憶があるんだが。
493名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 01:18:04 ID:???
ドリーム師匠は、面白かったけど落語家としては邪道だったから降ろされたらしいね。
歌丸小円遊の口喧嘩も、落語家らしくないって和解式をさせられていたからな。
494名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 01:37:23 ID:nf4u0e07
ドリーム師匠って大喜利レギュラーをしながらドレミファドンのアシスタントもやってなかったっけ?
495名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 10:33:12 ID:???
>>492
伸介は気分しだいで座布団を大盤振舞したり、容赦無く取ったりしていたから
一気に10枚あたりまえだったんだよな。
だから楽太郎司会の>>489は、伸介のコピーにすぎない。
496名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 16:54:28 ID:???
>>494
ようするに「タレント活動気分で大喜利に出るな」って言われたんじゃないの?
497名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 19:08:30 ID:???
夢之助の降板理由だが、
「薬メーカー(龍角散)がスポンサーなのに他社の薬のCMに出てクビになった」
という説がある(夢之助がいたテレ東「爆笑おもしろ寄席・ハリセン大喜利傑作選」でのみのもんたの発言)
これが真実ならテレ探の山瀬と似たようなものだがw
498名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 20:48:11 ID:???
>>497
CM系の規定って結構厳しいらしいからね。
酒のCM出てる人はその間車と薬のCMに出られないとか(理由は大体想像つくはず)。
あとたけしが本で書いてたけど漫才も楽屋に「今日のスポンサー」の一覧表が並んであって
アサヒビールがスポンサーだったら酔っぱらいネタはダメとか
大正製薬がスポンサーなら風邪・病院ネタはダメとかあったらしい。
と、無知の俺が偉そうに語ってしまったのでsageます
499名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 20:56:14 ID:???
今笑点のHP見たけど、今週は座布団の動き激しかったんだな。
まあこんな回があってもいいわな。
500名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 21:08:35 ID:???
「伝統を重んじる」と言っていた楽太郎の大喜利司会
冒頭の紹介が円楽の真似
お題の本編が伸介の真似
501名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 21:34:43 ID:nf4u0e07
昨日NHKラジオの真打ち競演で小遊三さんが出てたよ。
ちょこっと大喜利ネタも披露してかなり受けた。
やっぱ笑点レギュラーの落語は味がある。
502名無しだョ!全員集合:2005/11/03(木) 20:41:58 ID:ohOuTS5L
ドラゴンアワー 妄想大喜利

20時40分頃 ニッポン放送系列で放送
一昔前の笑点のテーマが流れてる。
503名無しだョ!全員集合:2005/11/03(木) 20:52:04 ID:???
DVDがもうすぐ発売なのに何で話題にのぼらないの?
504名無しだョ!全員集合:2005/11/03(木) 20:57:27 ID:ohOuTS5L
笑点の2000回は来年1月22日が有力。

12月18日は休止
(本日判明)
505名無しだョ!全員集合:2005/11/06(日) 09:49:28 ID:???
>>503
先行予約すると、かなり割安だったらしいな・・・失敗した orz
506名無しだョ!全員集合:2005/11/06(日) 11:20:24 ID:???
>>505
今でもアマゾンだと20%引きだが、それよりも安かったのか?
507505:2005/11/07(月) 12:54:31 ID:???
>>506
サンクス!アマゾンなら、まだ割り引きあるんだ。
508名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 16:11:32 ID:HjwJLfc1
そういや笑点レギュラー陣の方々はどんなCMに出られましたか?
因みに歌丸・小円遊が共演した日清そばぎりはこのスレで既出済み。
509名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 16:45:48 ID:???
>>475
それ、たぶん小円遊じゃない?昔ねずみいろっぽかったのが、水色に変わってったから。
510名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 18:12:54 ID:hfD+dnG7
>>508 圓楽・楽太郎師匠は青雲、山田くんは大阪ガスのCMナレーションは見た事はある。最近では歌丸師匠の缶コーヒー。
511名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 18:14:17 ID:hfD+dnG7
>>508 圓楽・楽太郎師匠は青雲、山田くんは大阪ガスのCMナレーションは見た事はある。最近では歌丸師匠の缶コーヒー。後は記憶に無い。(地方CMならあるかもしれないが)
512名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 19:14:19 ID:???
山田くんはペヤングのCMに出てるやんけ

歌丸はナレーションなら過去に数本やってただろ
513名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 19:35:59 ID:i2qLZD5R
楽さんはたしか山形屋ののりのCMでてた。
86年ごろのフジの昼ドラでみた記憶が。
514名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 20:05:07 ID:HjwJLfc1
楽太郎師匠と言えば、農協やスタイロ畳のCMに出てた記憶がある。
515名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 20:17:20 ID:???
円楽・楽太郎のプリマハムとか
516名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 22:10:22 ID:???
こん平:二木ゴルフ
楽太郎:パスタイム
円楽:チャッカマン
517名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 02:23:21 ID:???
>>509
青紫→水色じゃないかな?小円遊の着物の色
昔のカラーテレビでは淡い色では見栄えが悪かっただろうから
518名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 04:05:02 ID:???
ピンクは北海道でオハギのCM@札幌
519名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 05:30:57 ID:???
>>518
ピンクって誰?才賀さん?ドリーム師匠?
520名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 18:46:08 ID:???
三波伸介・歌丸・木九蔵・円窓・円楽・こん平・小円遊・松崎真時代が笑点黄金期かな

スタンドアップ・リバーやドリーム師匠がいた頃は黒歴史扱いかなw
521名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 20:32:10 ID:VeBouaNc
>>520

そういや先日、DVDボックスプレゼント告知の時にその時の映像がチラッと流れたよ。
522名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 01:37:12 ID:???
>>517
俺も子供の頃、出棺される小円融の映像を見たときに
「ああ紫の人が死んじゃったんだな…」って覚えがあるけどなあ。
とはいえあの頃は伸介やブレジネフ・アンドロポフ・チェルネンコあたりの記憶が錯綜していてなんとも。
523ななななななし ◆85yqXoQI4s :2005/11/09(水) 02:48:26 ID:Qx3kXuKC
楽太郎はラクラクハンド(空気圧で動くクレーンのようなもの)の
CMにも出てた。
524名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 04:40:05 ID:???
>>519
現在のピンクの方。名前忘れた@札幌
525tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/09(水) 06:47:42 ID:???
>>512
最近では、伊東美咲とネスカフェの缶コーヒーのCMにも出てますな。>歌丸
ペヤングはこちらで見ることはない。売っていない店が多いせいもあってか、
最近までこちらで発売していないものかと思った(当方青森県)。

>>513
もしかして、山本屋?
間違いでないのならスマンです。
526tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/09(水) 06:50:37 ID:???
って、>>510-511に書いてますやん。失礼!
527名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 17:19:27 ID:vUXhDan1
528名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 17:33:50 ID:???
>>527
水色のコーラック、ウインドウ師匠、ドリーム師匠がちらっといましたな。
529名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 17:51:09 ID:???
ダンシさんは入らないのかな?
530名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 18:04:39 ID:xCtfm5Xu
>>529 多分テープが残っていないと思う。(マエタケ時代も)
531名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 18:13:50 ID:???
着物の色の話に戻るけど、朝次が水色を着ていた頃ってあった?

確か、九蔵と朝次が二人揃ってピンク着てきて伸介激怒。
伸介が「どっちが年下だ!」と聞いて、九蔵が返事して
九蔵が水色に着替えさせられたって、やりとりがあったような・・・

本当のところは、どうだったんだろう?
532名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 18:42:43 ID:xIyZmx1a
歌丸の最初にやる自己紹介おもしろいの教えて
533tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/09(水) 20:13:40 ID:???
>>529-530
過去に、保存映像スレでも話題になっていたけど、
談志時代の映像は、アニメのOP(デザインはトリスの柳原良平氏)しか残っていないらしい。

前武時代の映像は、フジのトリビアで"笑点のテーマには歌詞がある"というネタを放送したときに、
再現VTRしか流れなかったので、出演者がテーマを歌っていた頃の映像は残っていないのかも。
534tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/11/09(水) 20:23:32 ID:???
それから過去の映像というと、
野外のステージで紅白幕をバックに子ども大喜利を開催している映像
(1973年頃?確か若き日の山田隆夫氏が出ていた)が流れていましたね。

最古の本放送(本編)保存映像はこの辺りか?
535名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 23:36:33 ID:???
三遊亭円窓って、公式に書いてないんだけど、
あんまり長い期間いなかったの?
536名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 00:13:08 ID:???
>>535
1970〜77まで7年間いた。
円窓のかわりに来たのがご存知ドリームさん。
537名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 00:56:53 ID:???
>>527
しかし内容見ても定番のものばかりだな。
愛川欽也が務めた83年新春特番の大喜利くらいが見ものか?
例の「歌丸のギリシャ旅行」が完全版ならば買いだがw
538名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 20:11:32 ID:IlrXJ9uZ
今日はニッポン放送系で一昔前の笑点のテーマが聞ける

20時30分過ぎに1242にチューニングを!
539名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 20:30:59 ID:IlrXJ9uZ
ドランクドラゴンのドラゴンアワー
この中に大喜利のコーナーがあり、一昔前のテーマが流れる
540名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 22:06:45 ID:???
昔のテーマの方がいいんだよね。
と言っても20年近く前だが。
541名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 22:09:52 ID:???
三遊亭小円遊が死んだときはニュースで大きく取りあげられましたか?

伸介のときは他局のニュースレポート600やニュースファイナルでかなり大きくやってた記憶がありますた。
542名無しだョ!全員集合:2005/11/11(金) 14:00:51 ID:???
>>541
伸介さんは笑点の他にNHKの満点パパとか東京12チャンネルの
凸凹大学校の司会もやってたからね。
543名無しだョ!全員集合:2005/11/11(金) 16:36:06 ID:???
人気落語家ということで、それなりに大きく報じられていたよ。(伸介は別格)
歌丸が、ショボーンとしていたのが印象に残ってる。
544名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 01:11:53 ID:???
>>475
前武時代に解答者が8人いたからな

談志時代から続投組の小勝・さん吉
復帰してきた生え抜きメンバー組の歌丸・小圓遊
若手大喜利からの昇格組の小きん・木久蔵
新加入組の圓歌・金馬

しかし半年ほどで小勝・さん吉・圓歌・金馬が降板
復帰の圓楽と新加入の圓窓が加わって6人体制が確立されたんだよね
545名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 02:09:53 ID:???
>>474修正(6人体制以降)
黄緑:歌丸
黄色:木久蔵
ピンク:円窓→夢之助→九蔵→才賀(朝次)→好楽
紫:円楽→(空き)→楽太郎
オレンジ:小きん→こん平→たい平
水色:小円遊→九蔵(好楽)→小遊三
546名無しだョ!全員集合:2005/11/14(月) 10:33:58 ID:???
笑 Shoten in Hawai 点

ttp://dat.2chan.net/17/src/1131931940922.jpg
547名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 18:54:01 ID:7LJ6o18X
今日の木久蔵司会の大喜利はものすごく爆笑した。
548名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 19:01:56 ID:???
>>547
それはテレビ板の笑点スレに書けって
549名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 19:20:31 ID:???
前武時代、解答者が8人になったときは2チームの対抗戦形式を取っていた。
前武は真ん中に座って、両サイドに4人ずつ座っていた。
550名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 19:53:55 ID:MXM3pPOr
テレビは最近、ご無沙汰だけど、圓窗って落語家は上手いやねぇ。
この人に、圓生の名跡を継いで貰いたいもんだ。
圓樂?あぁ、死んでから、追号すりゃあいいじゃあねぇか。
551名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 19:59:29 ID:KQfGASvs
>>549
年忘れの前半みたい。
552名無しだョ!全員集合:2005/11/21(月) 00:00:41 ID:???
>>536
サンクス!
553名無しだョ!全員集合:2005/11/21(月) 11:50:13 ID:???

「それでは東京湾に打ち上げられたトドの腐乱死体からご挨拶です。」
554名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 18:54:38 ID:2KFW8MOH
DVD、届いた人もいるだろね
555名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 20:44:18 ID:???
今見てます<DVD
556名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 20:58:07 ID:???
祝日が発売日のものは、前日に店頭売りされている。
つまり笑点DVDは事実上、今日発売。
557名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 22:08:17 ID:???
やっぱ70年代から収録?
558名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 23:26:41 ID:9FjU4pUH
最後の過去のオープニング集は良かった。大喜利とは違い毎週流すものだから古いのも残ってたんだね。
559名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 23:26:42 ID:eyvbs7iy
今日届いたDVD第1巻見ました。
三波さんの司会ぶりは見事。座布団のあげ方取り方が絶妙でした。
小円遊さんも結構笑えました。歌丸さん対小円遊さん見事です。
小円遊さん亡き後の九蔵さん(好楽さん)のブルーの着物姿にはびっくりしました。
明日は第2巻を見ようかと思います。
560名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 03:10:38 ID:???
さすがに小円遊最後の出演だったハワイ寄席は無理だったか・・・
明らかに顔色悪かったもんな
561名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 03:57:27 ID:???
>>560
ん?80年のハワイがそれだろ?
562名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 11:13:27 ID:???
ハワイのやつ、編集し過ぎで凄いことになってるな・・・
563名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 12:21:07 ID:???
小円遊最後の挨拶のセリフ、顔色の悪さを逆手にとってるな。
伸介も最後は、心なしか頬が痩けている感じだった・・・二人とも過労死なんだろうな。
564名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 15:38:57 ID:???
そう言えばアマゾン今見たら、「通常4〜6週間以内に発送」とすさまじいことになってるな。
今注文したら着くのは来年ですかそうですかw
565名無しさん:2005/11/23(水) 21:39:58 ID:bhaEm5mV
DVD予約したのを購入して早速第1巻見ました。
NTVに残っている最古の大喜利VTRが1973年8月の浅草ロケだなんて。
解説書によればスタッフも本当はこれ以前(談志・前武司会時代)の
フィルムを探しているんだね。
566名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 21:45:11 ID:E+xdct4V
>>565
松岡司会のころは主題歌はフィルムで残っていない?
567名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 21:58:11 ID:???
>>566
松岡って誰?
568名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 22:03:21 ID:E+xdct4V
>>567
松岡克由。だんしと変換するのがめんどくさくて
本名で書いた。スマソ。
569名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 22:04:52 ID:tNM/tvfG
そんな役者みたいな名前だったのか
570名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 22:09:04 ID:???
>>566
DVD5枚目に収録
571名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 22:10:45 ID:???
談志司会の頃の主題歌「笑点音頭」は第5巻に収録されている
前武司会の頃の「歌詞つき笑点のテーマ」はフィルム捜索中らしい
572名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 23:56:00 ID:???
意外と九蔵の水色着物時代を知らない人多いんだな
573名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 05:47:45 ID:w+x+BJNr
大喜利よりも、その前にやる漫才とか漫談とかマジックとか紙切りとかの
演芸が好きなんだけど、そういうのは入ってる?
574名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 06:13:57 ID:1ncaUNCX
http://www.vap.co.jp/syouten/index.html
ごらんの通りです。

BOXの第2弾が出るとしたら、演芸を増やしてほしいな
575名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 06:17:53 ID:???
>>573
第4巻が「笑点演芸傑作選」
576名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 06:23:34 ID:???
小さん・円生以外で、落語家だとどんな大御所が出たことあるんですか?
577名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 07:12:10 ID:???
あげたらキリがないくらい出てるはず
昔は40分番組だったからな
578名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 20:23:38 ID:qWzkfAMN
龍角散の懐かCM(村治仁美・日記シリーズ)も特典で付けて欲しかったw
579名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 21:03:18 ID:GV/kjQMf
DVDで一回きりのキンキンの司会の鶴亀大喜利の時、編集で舞台左半分カットされていたが誰がいたのか知ってる人います?
580名無しだョ!全員集合:2005/11/24(木) 22:33:04 ID:iOzdV4ez
漏れは「円楽のよろづガイダンス」のコーナーを
収録してほしかったな・・。
えんらくが視聴者のハガキの質問に答え、うんちくを
傾けるコーナーだった。
581名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 01:01:22 ID:???
>>579
確か上方落語の人たちじゃなかった?
582573:2005/11/25(金) 01:15:42 ID:WUNppM4h
>>574-575
ありがとうございました!
583名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 01:51:04 ID:???
>>572
朝次加入〜一時降板までの約3年間水色着ているから意外と長いんだよな
だから「九蔵=水色」「好楽=ピンク」ってところか
584名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 03:05:43 ID:???
>>558
惜しむらくは、ドリーム師匠の頃のが見たかった・・・
585名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 09:37:19 ID:???
今回のDVDに関して言えることは・・・

過去40年を振り返るには5巻では少なかったってことだな
586名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 17:26:30 ID:???
まぁ昭和50年代セレクションだったら、もっと食い付きが良かったかもな。
それだけでも充分に笑点の歴史を語れるし、そこそこ映像も残っているだろうし。
587名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 19:47:26 ID:???
サンフランシスコ公演の小円遊には大爆笑した
特に桜ガールの問題の最後は無茶苦茶すぎて腹抱えて笑ったよ・・・
588名無しだョ!全員集合:2005/11/26(土) 19:05:45 ID:???
歌丸は伸介司会の大喜利はやりづらかったらしいが、
小円遊と伸介は波長が合ってた感じだな。
他の人は座布団の変動が激しかったのに、小円遊だけ着実に座布団を増やしていた。
(歌丸とのケンカモードに入ると、がらりと変わるが。)
だから、こん平の巻き添えくって座布団取られた時に烈火の如く怒ったのはそのため。
589名無しだョ!全員集合:2005/11/26(土) 19:23:55 ID:???
円楽・小円遊以外の大喜利最後の出演の分や最初の出演シーンも収録してほしかったな
円窓・楽太郎・夢之助・九蔵(好楽)・才賀・小遊三・たい平の分なら映像は残っているはずだから
590名無しだョ!全員集合:2005/11/27(日) 02:05:08 ID:???
円楽と好楽以外は、ちゃんとした降板の挨拶が無かったと思うぞ。
その二人は、後に復帰しているから確約とかがあったのかな?
591名無しだョ!全員集合:2005/11/30(水) 14:53:08 ID:???
1973年8月の浅草ロケの3問目で
木久蔵さんの肩に乗っている女の子は誰?
教えてエロイ人
592名無しだョ!全員集合:2005/12/04(日) 11:51:41 ID:???
40分構成のやつをせめて1回放送分だけでも、DVDに収録してほしかったな。
本来こんな感じの番組なんだって見たかった、編集だらけなんだよなDVDのは。
593名無しだョ!全員集合:2005/12/04(日) 16:22:09 ID:???
>>592
さすがに演芸はノーカットだったが、他は編集のせいでズタズタもいいところだな。
放映当時そのままの完パケは一つもない。大喜利なんか本来答えの後にある
円楽のフォローまでカットされてるのがあるし。
ただ一部に放送の際カットされたと思われる答えが含まれてる部分もあるが…
594名無しだョ!全員集合:2005/12/04(日) 16:57:16 ID:???
ハワイロケのなんか
司会の挨拶:1週目
回答者の挨拶:2週目
賞品の説明〜2問目:1週目
3問目〜ラスト:2週目   だった。
なんで挨拶だけ2週目のやつを持って来たのかわからん。
確か楽が英語で"My name is〜"って挨拶してこん平はおなじみ「ハワイで生まれ新潟で育った〜」をやって
歌が「みんな体が焼けるのに私は頭が焼けました」でピンク・木・小円遊は忘れた。
595名無しだョ!全員集合:2005/12/05(月) 13:20:16 ID:???
>>590
円窓は大喜利の最後に卒業の挨拶をしていた。落語に専念するというような内容だった。

>>576
師匠&弟子大喜利についていえば、
円生→円楽・円窓
米丸→歌丸
円遊→小円遊
三平→こん平
正蔵(彦六)→木久蔵
・・・あれ、このメンバーの時は小さんは出ていなかったのか?
596名無しだョ!全員集合:2005/12/05(月) 14:58:53 ID:???
>>584
九蔵が鐘打ってたやつの前が、ドリーム師匠が鐘打ってた。
突然の降板だったから、差し換えただけだったのかも。
597名無しだョ!全員集合:2005/12/06(火) 05:29:35 ID:???
小きん→こん平のオープニングも差し換え
小きん茶釜→こん平地蔵に変わっただけ
598名無しだョ!全員集合:2005/12/06(火) 08:33:26 ID:???
円楽降板後のオープニング(「笑点大演芸編」)は、円楽の部分だけカット。
円窓降板後にアニメ一新(「江戸の暮らし編」)される。

小円遊→朝次の時は、木久蔵と九蔵の間に朝次を入れた。
後にアニメ一新(「東海道五十三次編」)するが、朝次と楽太郎の順番が入れ替わる。
あとDVDに収録されている「日本の祭り編」が、88年と表記されているけど
正しくは83年、円楽が司会就任したばかりの頃に放送されたもの。
599名無しだョ!全員集合:2005/12/07(水) 07:10:04 ID:???
>>590
松崎真の最後の挨拶は「手を挙げて横断歩道を渡りましょう松崎真でした」
交通安全の男を最後まで貫いた真の漢だ
600名無しだョ!全員集合:2005/12/07(水) 07:36:26 ID:???
>>596
ハシゴ駆け上がって鐘連打って感じだったっけ?
601名無しだョ!全員集合:2005/12/07(水) 10:57:19 ID:???
>>600
夜の街で屋根の上(?)かなんかで鐘を打ってる着物の女役。
あの九蔵の顔だけ後から取って付けたような顔してたのはそれだったのか?
602名無しだョ!全員集合:2005/12/08(木) 06:41:46 ID:???
小遊三初登場の時の頃を覚えている人って、いる?
新入りはピンク着なければいけないとか、軽く揉めてたのを記憶しているんだが・・・
603名無しだョ!全員集合:2005/12/09(金) 03:45:08 ID:???
小遊三と才賀(朝次)って似て非なるタイプだったのに、円楽ゴッチャにしてたな。
小遊三は学生時代は悪かったらしいけど、朝次は真面目だったし・・・

三波「お前、ムショ帰りか?」
朝次「いえ、自衛隊帰りです」
三波「上手い切り返しだな」
歌丸「こいつ、本当に自衛隊に入ってたんですよ」
三波「なんだそりゃw何で自衛隊の奴が噺家になるんだよ?」

こんなやりとり、円楽時代にはあまり無い・・・
604名無しだョ!全員集合:2005/12/10(土) 01:46:16 ID:???
歌丸小円遊罵倒合戦が最も活発だったのが、三波伸介が司会就任したばかりの71年頃。
だけど、VTRが全く残っていない・・・
605名無しだョ!全員集合:2005/12/12(月) 20:30:58 ID:???
ゲンダイに出ていた桂才賀の近況
ttp://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=11gendainet07118692&cat=30

しかし「元落語家」って…
606名無しだョ!全員集合:2005/12/12(月) 21:42:23 ID:???
>>605
文面を見るとあまり円楽さんを好きじゃないような気がするのは・・・
607名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 15:01:52 ID:???
>>603
円楽が、三遊亭を優遇していたってところかな?
そもそも、好楽が降板したのは司会者円楽門下の弟子が2人いるのはおかしいという
指摘があったからなんだけど。才賀降板で、円楽が好楽を呼び寄せたのは露骨だった。
円楽司会になってからメンバー交替が少なくなったのは、円楽のせいって話らしいし。
たい平にしても、本来だったら正式なメンバーのはずなのに代役扱いだからな。
608名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 21:26:35 ID:6DeyAFU1
609名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 21:35:57 ID:IXCDEDIs
>>607
たぶんたい平は正式なメンバーになるんじゃないかな。
結構人気が出てきちゃって、こん平もそれをわかってる
と思うから自ら枠を譲るという事になりそう。

今後笑点を継続させるには、歌丸、木久蔵あたりも結構な
歳だから交代要員だろうね。
歌丸は司会がいいんじゃないかと思う。
610名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 21:56:40 ID:ZF1MFeWr
>>607
宴楽の脳内ではピンクは正蔵師匠の弟子であって、
漏れは預かっているだけっていうことだったのでは?
だから、彼の中で好楽は大日本すみれ会の人間ではないと
解釈していたり。
611名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 22:55:25 ID:???
OPが今の八大テーマになってから最後に物が飛んでくるのは昔から変わりませんか?
昔は「笑点」の背景がお茶漬け色じゃなく内Pで一時使ってたような山背景だったとあったので、
そういう効果が違ってたのかと思い。
612名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 23:00:24 ID:???
>>611
日本語を書いてくれ。
613名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 23:13:04 ID:???
>>611
DVD買って5巻見よ
614名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 08:26:51 ID:???
>>604
本当に惜しいよな。ネットで調べても、文章だけで映像が全然無いからな。
DVD発売を切っ掛けに、昔の映像が発掘されれば良いなと思う。
昔からの大富豪の家の人とかが、VTRに納めてくれていたらって。
615名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 22:43:01 ID:mEN3kXtk
元落語家の記事は結構ぶっちゃけだな、
616名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 23:29:35 ID:???
>>615
元落語家じゃないしw
617名無しだョ!全員集合:2005/12/17(土) 05:55:04 ID:zlRghX80
せめて音源だけでも、カセットテープなら
618名無しだョ!全員集合:2005/12/20(火) 21:46:21 ID:f4nMqzFc
619名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 05:04:24 ID:???
>>618
ありがd
620名無しだョ!全員集合:2005/12/22(木) 23:17:33 ID:???
円楽が司会になった最初の頃って青じゃなくて黒い着物来てた記憶があるんだが?
621名無しだョ!全員集合:2005/12/23(金) 06:24:40 ID:???
>>620
例年正月一発目の放送は、司会者解答者全員が黒紋付を着ている(就任時期がそれ)。
それに、しばらくの間は三波伸介が着ていた白紋付を着ていたんじゃなかった?
622名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 10:54:31 ID:LlfjOxdL
先日の日テレ「天国のスタア」で笑点でのショパン猪狩の映像が流れたが、
字幕のDVD-BOXの値段が「\2,100(税込)」となっていた。
623名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 11:08:05 ID:EC81bjZ1
芸人が死ぬと日テレは必ず笑点の映像をニュースに使う。
624名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 22:12:21 ID:???
DVDの話だが、78年元旦の鶴亀大喜利、出場者は10人なのに、なぜか1人だけメンバー紹介が
カットされて存在が無視されてるな。
(左側の松鶴と円楽の間に一人だけ褐色の着物着て座っていた噺家)
これって誰なんだ?
625名無しだョ!全員集合:2005/12/27(火) 23:29:12 ID:???
小染か?
626名無しだョ!全員集合:2005/12/27(火) 23:48:16 ID:cesI5hWG
624の件ですが、林家小染ですね。
もう故人だからカットされたのか、それとも遺族からなんらかのクレームがあったのでしょうか?
627名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 00:07:57 ID:isLlqoLQ
小染師匠は素面の時は優しい人でしたね。
先輩格の桂S枝が素人客に傲慢な態度を
取ったのを、穏便にフォローされてました。
628名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 03:33:40 ID:???
さしずめ、上方落語協会の許可が不充分だったってところじゃないのか?
笑点は、関西では人気無いからな・・・
629名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 09:40:24 ID:???
小さんのときの、観客の子供うるせぇw
630名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 20:48:11 ID:isLlqoLQ
だって子供には人情噺退屈だからねw
631名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 00:57:46 ID:???
>>629-630
私が小学生の頃に地元で笑点の公開収録があったのだが
「小学生以下入場禁止」と書かれていた。
もう20年くらい前の話だったけど。
632名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 18:54:52 ID:???
>>631
表向きの理由「騒ぐから駄目」

裏の理由「ガキにゃまだわからんだろ」
633名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 02:20:05 ID:???
伸介「オール1じゃねえか!」
歌丸「だって、ママが先生の言うこと聞かなかったんだもん」

こんなの子供に理解できるかw
634名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 03:28:53 ID:???
エロネタ、といえば・・・円楽。

いや、元々は小痴楽か。
635名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 09:08:53 ID:???
>>627
桂S枝は、吉本の後輩から総スカンくらっているダメ芸人ですからなw
636名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 22:25:49 ID:jJ+rRuPA
【芸能】毒蝮三太夫さんが体調不良、検査を受けるため番組をお休み
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136793367/
637名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 22:58:20 ID:cm/ijRTp
>>596・600他
>ハシゴで上がって鐘を叩く娘
おめえら、「八百屋お七」も知らんのか?
638名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 23:43:40 ID:???
>>637
火消し→水芸→役者→お相撲さん→遠山の金さん→鐘打ち女→ねずみ小僧→一休さん

ぐらいにしか分からなかったな
639名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 00:48:56 ID:???
菊水太夫→国定忠治→雷電→遠山の金さん→八百屋お七→ねずみ小僧→一休さん

三波伸介の火消しは分からん
640名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 20:52:29 ID:s/3Nn5hh
>>639
あなたの説明でやっと分かったよ。サンクス。
となると、三波伸介の火消しは「め組の喧嘩」ということになろう。
相撲は「引窓」だろうな。
641名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 20:54:54 ID:s/3Nn5hh
連投スマソ。
>>601
>夜の街で屋根みたいな上に
あれは櫓という。火の見櫓だよ。
藻前ら、本当に面白い椰子らだな(w
もちっとお勉強するんだぞ(w
642名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 13:49:10 ID:CG6qgLiq
そういや、70年代の日テレの日曜日って製薬会社がスポンサーの番組結構あったね。
笑点→龍角散
スター誕生→浅田飴、救心
びっくり日本新記録→久光製薬
8時台の番組→大正製薬(今でも続いてる)
9時台の番組→第一製薬
etc.
643名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 17:25:25 ID:???
>>639
夢之助→九蔵の差し替え違和感ありまくりだけど、小円遊→朝次の方がヒドかったな。
いくら予期せぬ出来事で、準備期間が無かったとはいえ。
644名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 18:56:52 ID:r6b2wJhO
小円遊を襲名したのは、過去4人。そのうち3人が巡業先で亡くなっている。
5代目を継ぐ噺家はいないんだろうな。
645名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 19:08:15 ID:???
>>643
木久蔵と九蔵の間に入ってた気がするんだがどんな格好だったか覚えてない>>朝次
しかしこの時のOP、2回も修正してるとは・・・
646なつかしいです:2006/01/12(木) 20:05:07 ID:Vpl6Azwx
★朝次さんは「顔のいいヤツ」と言う感じで売りだしました。
小遊三さんはそのパクリです。
悪人面が売りでしたね。
昔の仕事仲間で世話になった人に似ていたので
朝次さんは好きでしたね。
647名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 20:51:20 ID:???
>>645
夢之助→九蔵と同じで、顔すげ替えだったと思う。
(三波伸介→歌丸→こん平→木久蔵→朝次→九蔵→楽太郎→松崎真)
それで、2ヵ月過ぎの年明け後に新オープニングに変わったと。
(三波伸介→歌丸→こん平→木久蔵→楽太郎→九蔵→朝次→松崎真)
648名無しだョ!全員集合:2006/01/13(金) 14:02:25 ID:???
>>646
ちょっと違うと思う。朝次と小遊三に関しては>>603にも書かれているけど、
朝次のアピールポイントは悪人顔、小遊三の自惚れキャラは小円遊ばりってところだよ。
649名無しだョ!全員集合:2006/01/13(金) 16:37:30 ID:???
自衛隊出身・才賀の思い出をどうぞ↓
650名無しだョ!全員集合:2006/01/13(金) 21:21:17 ID:???
ちょ〜じです!
651名無しだョ!全員集合:2006/01/22(日) 12:27:18 ID:ZiFBKJSf
本日2000回記念age
652名無しだョ!全員集合:2006/01/22(日) 17:49:24 ID:6eqKgOwm
才賀師匠ってヤクザ役で映画出たことあるんだよな。タイトル忘れたけど。
653名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 20:50:22 ID:ASDtodcB
笑点の40周年記念本が出ているが、当時の写真の大半がカラーなので、
着物の色分け(これは前武時代途中の6人制になってから導入と推測)と
席順の推移が本当に良くわかる。
654名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 21:15:41 ID:???
楽太郎 木久蔵 歌丸 朝次 九蔵 こん平
楽太郎 木久蔵 小遊三 歌丸 朝次 こん平
っていう並びは初めて見た。
655名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 21:16:55 ID:???
>>653
ただ談志時代のメンバー総入れ替えには触れてるが、肝心の入れ替え時のメンバーの
写真は一切掲載されてないな。
ただ単に当時の写真が日テレに一切残ってないだけなのかも知れんがw
656名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 21:46:38 ID:rGceiqt0
>>653
昔の師弟大喜利の写真見てびびった。
延焼、肖像、古参ってあんな顔ぶれをそろえられたんだから
すげえよ。菊蔵真打披露時の留さん文治もすごすぎ。
しかし、何と言ってもピンクの九蔵真打披露の時に
彦六がきちんと出ているのには驚いた。あれから程なく
なくなってしまうんだよね。
 でも、何と言っても三波伸介の写真が一杯あって、懐かしかった。
657名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 00:20:51 ID:ycaU/r9R
好楽さんの着物は
最初桃→
小円遊さん死去で青→
復帰して桃
って感じですか?
658名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 00:24:17 ID:???
笑点40周年記念本の宣伝遅過ぎ
先々週に見かけて買っちゃったし
659名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 00:28:06 ID:???
>>657
>>545に書いてあるよ
660名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 00:44:55 ID:???
>>656
その当時の九蔵は水色
楽太郎に真打を先越された事をずっと気にしていたらしいな
661名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 11:38:28 ID:lw5HrlJa
>>313
歌丸が好きな演題の一つに「笠碁」というのがあるが、そのなかから一首。
「碁敵は憎さも憎し、なつかしし」
好敵手というよりもまだ売れない頃、二人で一つの蕎麦だったかうどんだったかを分けあって食べていたという。
とある回での問題「残しておきたいもの」小円遊師の答。
「嫁いだ娘の部屋」
662名無しだョ!全員集合:2006/02/05(日) 10:16:12 ID:???
>>641
笑点は観ても、時代劇や落語を観ない人は結構いる。
663名無しだョ!全員集合:2006/02/05(日) 12:39:03 ID:???
>>661
ググると蕎麦でもうどんでもなくラーメンだという記事が多いような…。
(いつみても波瀾万丈-桂歌丸編-参照)

歌丸曰く実際、一緒にいると笑点視聴者らしき人らに変な目で見られるという事で
お互い距離を置いてたそうだしね
(ココ最近の特集冊子での小円遊のエピでは大体そう書いてあるよ)
なんかその反動か現在の喧嘩相手である楽太郎とは仲良くやってるね。
小円遊では二人会とかしなかっただろうから。

>>660
円楽一門に移籍したのはそれも原因の一つでつか?w
(後から来たのに『兄さん』とはコレ如何に。
我が子より年上の孤児を引き取って養子にするが如し)
とはいえ躊躇無く後から来た人に呼び捨てにされるのはツライ。
楽太郎が気にして無いなら別に問題ないが本来二番弟子だったわけだろ
この人。
664名無しだョ!全員集合:2006/02/07(火) 19:51:18 ID:FM4+hjXX
笑点が特集された1997年11月29日のTVおじゃマンボウ、そういやビデオに録った。
でも、どこへやったか無くした。
あのときに歌詞付きOPの映像もあった。
蛙の上に木久蔵で、その後蛙の口の中に入って制作著作 日本テレビ とあった。
665名無しだョ!全員集合:2006/02/13(月) 01:38:34 ID:ygH32JJF
歌丸の司会も板についてきたね。
666名無しだョ!全員集合:2006/02/13(月) 01:45:02 ID:???
関西のYTVでは視聴率が異常に悪かった。
裏のアタック530にけっこう流れていたとか。
667名無しだョ!全員集合:2006/02/13(月) 03:01:55 ID:HOC0oloT
先月1月28日放送のおじゃマンボウの中で日テレに残っている笑点の一番古い映像として1973年8月26日の回が少し流れていた。
668名無しだョ!全員集合:2006/02/13(月) 03:13:07 ID:???
>>665
ここは過去を懐かしむ懐かしテレビ板、そういう事はテレビ番組板の笑点スレに書き込むべし。
669昔の名無しで出ています:2006/02/19(日) 14:50:44 ID:HST9Z9Pb
歌丸さんが、某局の当時看板キャスターだった人のちょび髭を、
「真面目にニュース読むならそっちまえ」と言ったら円楽さんも「他局だけど
まったくその通りだ」と深くうなづいていた。
思わず見ている側もうなづいてしまった。
670名無しだョ!全員集合:2006/02/21(火) 13:35:20 ID:???
座布団が10枚たまったときの一番最初の賞品。
「メキシコオリンピックへ自前で行かれて、道端でマラソンが見られる」
メキシコオリンピックというのが時代を感じさせる。
671名無しだョ!全員集合:2006/02/21(火) 15:47:43 ID:???
>>670
違う、座布団十枚第1号商品は「香港に行って餃子が食べられる」だよ。
歌丸と小痴楽が獲得者で、往復10日間の船旅(貨物船)だった。
後日、大喜利で写真のみで紹介した。
当時、二人とも二ツ目で仕事が少なかったから長旅ができたそうだ。
672名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 02:45:41 ID:KQ2kaHYc
他に売れてる落語家がいないせいもあるんでしょう。
もっと良い若手とか使えばいいのに。
昇太、あさ市、花禄とかさ。 
673名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 03:13:56 ID:+N/kVr1i
>>669
そのちょび髭キャスターって誰のことで塚?
あ、あいつのことか。つい最近の話なんだね。
674名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 05:31:01 ID:???
>>672
>>668を読むべし
675名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 17:19:51 ID:hqim4s4g
伸介が亡くなり、円楽師匠に馴染めずしばらく笑点見なかった。それ以前に小円遊が亡くなった時のほうがショックで、
歌丸さんが急にふけたような気がした。
その後しばらくして見たら10枚の景品がしょぼくなったのと、
才賀という者があまり馴染めず、再びしばらく見なくなった。その後進学し、帰郷して再び笑点見るようになった。
 円楽師匠にも馴染めるようになり、当初名前がわからなかったピンクの人が才賀に替わって復活し(好楽)
小遊三も気にいり、ほぼ月の半分ぐらい見るようになった。そして歌丸さんが司会になってからは一回も欠かしたことが無い。
 伸介死後の数年間の混乱期(私があまり見ていなかった)を除くと実に30年以上メンバーが固定されていたのは驚き。
 しかしだからこそ、安心してみていられる(正確にいうと小遊三〜たい平まで21年連続で同一メンバー。)
676名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 06:05:18 ID:???
小遊三の笑点歴=年齢の俺にとってDVDで観た三波や小圓遊は
衝撃的なモンがあったな。しかし時の人とはいえこの二人の資料って
あんま現存しないのな。・゚・(ノД`)・゚・。←小圓遊をエラく気に入った
三波に関しては御子息が演劇界で御活躍なのが解ったからそれだけめっけもんだけど。
あぁ何においても俺の気に入る人は何故いつも故人。
677名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 19:43:09 ID:aYSFts7P
円楽 笑点とかけて窓を付ける所ととく。
三波 その心は?
円楽 南(三波)がいいでしょう。
三波 二枚やれい!
678名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 19:44:11 ID:aYSFts7P
円楽 笑点とかけて窓を付ける所ととく。
三波 その心は?
円楽 南(三波)がいいでしょう。
三波 二枚やれい!
679名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 19:45:28 ID:aYSFts7P
円楽 笑点とかけて窓を付ける所ととく。
三波 その心は?
円楽 南(三波)がいいでしょう。
三波 二枚やれい!
680名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 19:53:38 ID:aYSFts7P
長所短所をいう問題 DVDにあったやつ。
歌丸(師匠米丸に対し) えー弟子のよねま・・・あああ、弟子じゃない!
三波 一枚やれよ、いい度胸だ。
681名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 21:27:33 ID:???
三波 何だ!!オール1じゃねぇか!!!
歌丸 パパごめん。明日っから小円遊の子どもとは遊ばないから。
三波 はい!小円遊さん!
小円遊 黙っちゃらんねぇ。大きい声で頼みますよ。
三波 何だ!!オール1じゃねぇか!!!
小円遊 へん、オール1なんざぁいい方だい。歌丸んとこのガキなんか-1だもん。
三波 何だよ-1ってw面白いから小円遊さんに2枚やれよ!!
   ここ(歌丸)のガキは出来が悪いんだよ!!!
   おい!俺に1枚もってこい!本当の事教えてやった!
歌丸 持ってこなくていい!!!
682名無しだョ!全員集合:2006/03/02(木) 00:37:22 ID:???
>>676
横浜の放送ライブラリーで、ハワイ寄席前後編の笑点が観られるはず。
(今もあるかな?画質あまり良くなかったけど)
「小圓遊最後の出演」って、テロップが出てくるんだよな。
放送時には、すでに亡くなっていたからな・・・
683KOU:2006/03/02(木) 16:33:45 ID:HpKSMQxO
これ笑った。口を閉ざしている様子の問題
円楽 どうしたの?
歌丸 万感胸に迫り、万感胸に迫り、いや〜んばか〜ん、そこはお乳なの〜
あは〜ん
円楽 山田君、三枚もって行きなさい。
歌さんが馬鹿ネタやるとうける。 
684名無しだョ!全員集合:2006/03/02(木) 16:41:11 ID:HpKSMQxO
円楽 馬鹿になれ!
楽太郎 はい、チャラーン! 座布団一枚+
こん平 おい!
見事な皮肉だ・・
685山岡久乃:2006/03/02(木) 21:57:43 ID:???
「笑点」、1970年(昭和45年)12月20日、3代目司会者・三波伸介登場。司会者/三波伸介 ■大喜利メンバー/三遊亭円楽・桂歌丸・三遊亭小円遊・三遊亭円窓・柳家小きん・林家木久蔵 ■座布団 今野千春
686名無しだョ!全員集合:2006/03/03(金) 20:37:27 ID:GfQNip/O
ハワイの文字で五・七・五
こん平 これには情景が浮かばないといけない。
三波先生のご幼少のころを織り込んで。
 鼻ぢょうちん 割ってなめれば いい味だ
三波 ・・・。もう、こんちゃん帰っていいよ。
687名無しだョ!全員集合:2006/03/03(金) 22:41:13 ID:???
日本のものを笑点流に英語で。
歌丸 「小円遊」→「フランケン・ブルドッグ」
三波 おお、小円遊さんやるかい?
小円遊 ええ、やらして下さいよ。
    「歌丸」→「ハゲ」
歌丸 どこが英語なんだよ!!!
三波 ほら座んなさいって、二人とも!
   どこが英語なんだよ!「ハゲ」って・・・
   言われてみればそうじゃねぇか。
歌丸 ・・・
三波 まぁまぁ、座んなさいって。

これが歌丸・小円遊合戦最後になるとは・・・
688名無しだョ!全員集合:2006/03/04(土) 16:42:26 ID:huYHvet/
円楽師匠になってから、「座布団があるメンバーから他のメンバーに移る」
というのが少なくなったと思う。
以前は、あるメンバーが他のメンバーをけなすと、けなしたメンバーから
けなされたメンバーにざぶとんがよく移動したものだ。
または、伸介をけなした者に対し伸介をフォローしたメンバーがいると、けなした奴から
フォローしたメンバーに移動した。
 今は、
@何も起こらない
Aけなしたメンバーの座布団だけが持っていかれる
Bけなされて当然の事実に基づいている場合は、けなされたメンバーのざぶとんがもって行かれる
C木久蔵をけなすと、両方持っていかれることがある
以前ならば、木久蔵をけなした楽太郎からざぶとんが木久蔵に移ったのに。
689名無しだョ!全員集合:2006/03/06(月) 19:04:58 ID:7/977m3u
以前って、ものすごく以前だな
690名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 11:06:09 ID:8RoVWk7w
笑点写真集を見てふと思った。
メンバーが他の人になんとなく顔や雰囲気が似ている。

故・三波伸介・・・サングラスをかければ石原裕次郎。P60
三遊亭円楽・・・アントニオ猪木。P48他
桂歌丸・・・故・成田三樹夫。P49
故・三遊亭小円遊・・・故・江見俊太郎。P43
林家こん平・・・船越栄一郎。P26
三遊亭楽太郎・・・野村宏伸。P60 
山田隆夫・・・小林稔侍。P91

お持ちの方はご覧ください。
なお、三遊亭小遊三が「荒井注さんに似ていると言われたことがある。」と
語っていた。
691名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 14:24:41 ID:LMd7msw/
>>690
思ったんだが、今の山田隆夫はなんとなく坂本九に似てるような気がするが…。
692名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 17:00:25 ID:qdHNjlu5
昔、林家ばん平もいませんでしたか?

小円遊の作る、はぜ?か何かの佃煮が絶品で
もうあれが食べられなくなるのは残念だと
当時歌丸が言っていた。
693名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 17:23:48 ID:opKxijaM
楽太郎=瀬古利彦

…がなぜない?
694名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 18:24:28 ID:LMd7msw/
楽太郎といえば、元フジテレビアナウンサーの野間脩平に似てるような気が…。
695名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 20:30:03 ID:DsVWKhc2
漏れは楽太郎を初めて見た時中畑清に似ていると思った  
696名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 21:28:43 ID:???
「きもちんよか〜♪」
「おーい!来てごらんー」
697名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 22:36:46 ID:Q8Tbqm93
>693
楽太郎が細木のズバリ言うわよに出てたけど、ザ・ベストテンのVTRでシブがき隊のバックに瀬古選手のそっくりさんとして出ていたな。
698名無しだョ!全員集合:2006/03/08(水) 21:38:34 ID:???
本スレにも書いたが歌丸師匠ananにインタビュー掲載。
ttp://anan.magazine.co.jp/issue/index.jsp?gosu=1503
699名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 22:05:07 ID:BSNXyAg0
小円遊が生きていたら今の円楽不在時に司会をやっていたかも。
700名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 22:20:33 ID:???
>>699
一週ぐらいは、やっただろうけど。
歌丸の方が落語界に先に入った先輩だから、歌丸代理司会のままだろうな。
701名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 23:02:45 ID:???
前座枠で司会争い企画をやったかも。
702名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 23:14:13 ID:qB5AMSqu
>>698
歌丸のはだかが拝めるのか?
703名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 23:01:59 ID:???
演芸コーナーの出演者リストが見て見たい・・・。
704名無しだョ!全員集合:2006/03/20(月) 00:09:28 ID:RSgfSb2N
えー毛の生えた毒まんじゅうがご挨拶。(低い声で)。
705名無しだョ!全員集合:2006/03/20(月) 00:50:17 ID:RwtxF1ZL
手を上げて、横断歩道を渡りましょう。交通安全、松崎真です。
706名無しだョ!全員集合:2006/04/09(日) 00:58:28 ID:WPvDVZCJ
>>13
亀だが、小円遊は肝臓病で召されますた。
707名無しだョ!全員集合:2006/04/09(日) 01:03:22 ID:???
昔の提供ベースに使われてた円楽と歌丸の人形が気持ち悪かった記憶がある。
708名無しだョ!全員集合:2006/04/10(月) 07:23:50 ID:hdXO9OR0
円窓ってよく覚えてないけど、肌色の着物着てなかった?
円楽と隣に並んでて二人は何か落ち着いた知的な雰囲気を
出していた気がする。
709名無しだョ!全員集合:2006/04/13(木) 22:34:50 ID:sPFWnuln
円窓の着物の色は・・・








      /    / ̄ /                 /
      ____/ ̄ __/   /    / ̄ ̄ /
     /               /   _/    /
     /               /         /
   _____/  ____/       _/ 
710名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 02:47:32 ID:???
>>709
ピンク
711名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 21:39:38 ID:???
>>709
あんたは関西人だな!(藁
712名無しだョ!全員集合:2006/04/22(土) 21:15:50 ID:CWb+H6oq
そういや、円楽さんが笑点を勇退するみたいよ。
713名無しだョ!全員集合:2006/04/22(土) 21:22:27 ID:fSlGAXZ3
関西といえばアタック530とか報道特集に苦戦とか。
714名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 00:44:33 ID:???
>>711
嫌阪厨の妄想乙
715名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 10:11:03 ID:???
関西人失せろ
716名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 10:43:54 ID:+KM1yBfe
歌丸さん新司会に決定!
717名無しだョ!全員集合:2006/04/23(日) 13:08:24 ID:???
>>715
ヲマエガナ
718名無しだョ!全員集合:2006/04/24(月) 01:09:04 ID:???
歌丸の着物の色はやはり緑のままなのかな?
それとも正式な司会者になるから円楽の紺色に変わるとか…
Yahooとかの芸能ニュースの写真みる限り、新規参入の昇太は
白っぽいようだけど
719名無しだョ!全員集合:2006/04/24(月) 23:09:28 ID:7N0hhoPP
こん平さんも降板
たい平が正式レギュラーに昇格
720名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 08:12:39 ID:???
721名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 13:54:14 ID:n38nfVIn
以前司会を務めた前武さんはなぜ降板した(させられた)のですか?
722名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 14:32:18 ID:???
723名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 19:05:30 ID:???
>>718
いくらなんでも原色に近いあの色ではアレだから、濃い緑になるかと予想。
724名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 22:30:26 ID:???
>>721
マエタケさんは、確か初代司会であり番組の企画を生み出した人物でもある談志さんが、時の番組スタッフや1969年4月の総入れ替えまでで一時排除された
円楽さん、歌丸さん、小円遊さんらと意見が対立しまくり、番組が低迷した責任を取る形で降板することになった際に、旧知の間柄だったマエタケさんに談志さんが、
「1年でもいいのでやってくれないか」といって快諾して司会になったそうだ。当時のマエタケさんは「夜のヒットスタジオ」「お昼のゴールデンショー」「天下のライバル」などほぼ毎日といっていいほど司会番組を持つ多忙ぶりだった。

なので、司会就任当時より、マエタケさん自身は「1年ぐらいで辞めて、後の司会者に引き継ごう」という意識であったそうな。
「夜ヒット」のときのトラブル→半ば強制退任のような形での降板ではなかったと思われ。

今思ったんだが、夜ヒットも笑点もなぜか三波伸介さんはマエタケさんの"後追い"をやってるんだよねえ・・・。
725名無し :2006/04/25(火) 23:54:46 ID:RAIJQtM8
毒舌いじりが上手い芸人いじりがうまいタレントさんも年とっていたり死んでいる人が多いからなあ。
山本晋也カントクは上手そうだが。
まあいい。ここはひとつ歌さんの司会ぶりお手並み拝見といこう。
歌さんも小円遊師匠と寄席番組の司会を共にしていたような気がする。
   
726名無しだョ!全員集合:2006/04/26(水) 23:38:12 ID:???
727名無しだョ!全員集合:2006/04/27(木) 00:42:53 ID:???
このスレでは初出
実況板ではよく見るがな
728名無しだョ!全員集合:2006/04/27(木) 04:06:29 ID:???
今から20年くらい前の大喜利

こん平「手焼きせんべいとかけまして、寄席・若竹の借金ととく」
円楽 「ほう、そのココロは?」
こん平「早く返さないと焦げ付きます」

円楽さん苦笑
729名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 22:31:26 ID:Z/yHn5vw
>685 座布団今野千春って、そのこころは?
730名無しだョ!全員集合:2006/05/09(火) 03:31:05 ID:rMLNCxfW
昨日のフジのエンタメで爆笑問題太田が、

コメンテーターに宮崎哲弥と橋元弁護士が出てたので
まるで歌丸と小円遊が一緒にいるみたいですねって言ってた。

リアルに知らない世代だけど、おおよその予想はつく。
731名無しだョ!全員集合:2006/05/09(火) 19:23:47 ID:K7q+WNNR
こん平「この手のぬくもり・・・もしやあなたはお父様では?」
円楽「(こん平の頭をはたいて)馬鹿ッ!見りゃあ分かるだろう!」
三波「分かるよ、バットがボール生む訳アねえだろ・・・俺は上手いな!2枚もって
こい」
732名無しだョ!全員集合:2006/05/09(火) 21:35:48 ID:kihgaJVD
>>729
マジレスすると、沢登三郎が司会に就任した時に
小野千春という当時の女性アイドルが座布団運びについた。
それを隣の晩御飯のヨネスケがサポートした。
しかし、1年余りで「交通安全」の松崎真に交代。
733名無しだョ!全員集合:2006/05/10(水) 19:24:42 ID:P/sFCrzM
そういえば楽太郎が3億円事件のモンタージュ写真に似ていると言われたことがあ
ったよな?
734名無しだョ!全員集合:2006/05/10(水) 20:43:47 ID:POWrs9/y
>>732
前武の司会就任時にその2人が座布団係になったんじゃない?
それに、沢登って誰でつか?
735名無しだョ!全員集合:2006/05/10(水) 21:16:53 ID:???
>>734
念の為調べてみた…三波伸介さんの本名ですね<沢登さん。

つ ttp://www14.big.or.jp/~hosoya/who/mi/minami-shinsuke.htm
736名無しだョ!全員集合:2006/05/10(水) 21:27:36 ID:POWrs9/y
三波伸介って芸名だったのか・・。初めて知ったよ。
サンクス。ずっと本名だとばかり思っていた。
737名無しだョ!全員集合:2006/05/10(水) 23:42:16 ID:zqkIDFyP
その三波伸介という芸名は元々伊東四朗の前の芸名だった。
738名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 01:11:43 ID:???
>>733
楽太郎じゃなくて木久蔵
739名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 19:25:32 ID:xCcFZrDT
三波「おい、可哀想だから木久ちゃんのを二枚もってけ」
木久蔵「何で可哀想なのに取るのよー(怒)」
このころは反抗的な態度を結構取ってたんだね、木久ちゃんって・・・・・
740名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 19:28:40 ID:???
木久蔵師匠は
円楽>>>>>三波・歌丸
で、円楽師匠と最も波長が合っている気がする。
741名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 19:35:14 ID:xCcFZrDT
木久蔵「『星の王子様』を謳った円楽さんが大スターになった」
円楽「(照れ笑いを浮かべながら)そうでしたねえ・・・・・・」
木久蔵「(円楽師匠を指差しながら)今じゃあんなんなっちゃった」
742名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 08:18:01 ID:KHmZfqqo
今日で円楽師匠ラストか
743名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 15:10:46 ID:i4ZVeimx
>>732
小野千春って事務所が同じとかで前田武彦と関係があるのかな。
たしかこのころフジでゴールデン洋画劇場が始まって、初代の解説者が
前田武彦で小野千春と二人でやっていたけど。
744名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 18:41:37 ID:p3ojFMOF
あっあっあっあ
745名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 19:43:52 ID:5pPZlrnz
なんか最後は涙が出ました。
自分も年取ったんだと・・・・
746名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 19:59:35 ID:???
三波時代の映像が今日流れていたけど、
歌丸さん・木久蔵さん・小円遊さん・(後一人が失念)・円楽さん・こん平さんといったかんじの座る順序だったとは・・・・。
歌丸さんはリアルで知っているころ(1987年頃)から既にあの真ん中の位置にいたんで、ちょっと意外だった。

こん平さんの手紙を歌丸師匠が読み、たい平が号泣していた。「弟子と師匠の関係」が落語の世界ではとてつもなく重大なことであることを今回の40周年記念番組は知らしめた感じがする。
747名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 20:04:19 ID:zi86G6cd
>>745
そうだよな本当に。俺も不覚に娘の前で
泪浮かべてしまったよ。こんなの初めてだ。
748名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 20:34:13 ID:???
>>746
司会者が三波伸介(純白)
大喜利メンバーが
歌丸(黄緑)木久蔵(黄色)円窓(桃色)円楽(薄紫)こん平(橙色)小円遊(水色)
座布団運びが松崎真(紅赤)

当時このメンバーで平均視聴率30%台を叩きだしていた
749名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 20:59:03 ID:LVCEGFgA
>>746
どんな内容の手紙にたい平は人目もはばからず号泣したの?
750名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 21:30:24 ID:5pPZlrnz
小円遊はオバケって歌丸に言われて棚・・・
751名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 21:34:04 ID:kuY4APnY
746じゃないけど、
「TVに映るたい平を見て最初はハラハラしていた、でも
最近ようやく様になってきた、たい平をこれからも温かく
見守ってやってください」というような趣旨の話と
「自分がまだ出演できないことへのお詫び」
 
うろ覚えだがそんな感じ
752751:2006/05/14(日) 21:35:07 ID:kuY4APnY
すまん、751は>>749に対してのレスです。
753名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 21:46:44 ID:LVCEGFgA
>>752
ありがとうございます。
こん平の体調がよくなっても、こん平自身は
笑点にはもう出ないんだよね?
754名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 21:59:18 ID:???
円楽さんみたいに案内役で復帰、ということはないかな
755751:2006/05/14(日) 22:42:25 ID:kuY4APnY
>>753
>>754
実は今日の番組を見て残った疑問がそこで、
円楽の卒業+昇太とたい平の正式加入はわかったのですが、
「こん平の処遇」がわからないのです。
756名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 22:44:42 ID:HqL58dTs
漏れが容貌時代、笑点メンバーで
かなり出っ歯(?)の人がいて、
その人の顔を見て、および伸介のデカイ声を聞いて、
怖がりながら笑点を見ていた記憶があるのですが、
その出っ歯は桂才賀なのかな、それとも九蔵なのかな。
757名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 22:51:46 ID:ou8OcFCM
>>756
好楽(=九蔵)は出っ歯では無いと思うんだがどうだろう。
758名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 22:57:38 ID:HqL58dTs
>>757
出っ歯というより歯茎が相当でている、のかもしれない。
確かに、ネタ自体はそこそこ面白かったので、
九蔵ではないかもしれませんね。
759名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:01:37 ID:???
ピンクで面白いなら、コワモテの朝次(才賀)だとおもう。
出っ歯かどうかはともかく。
760名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:02:10 ID:???
ああピンクとは限らないのか
761名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:03:47 ID:HqL58dTs
>>759-760
言われてみれば、ピンクかも知れない。
才賀を調べてみます。dクス。
762名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:11:39 ID:4KzAhPcY
>>755
回復したあとにメンバー増員扱いにするんでは?
一時期7人解答者体制もあったし。
763名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:35:58 ID:???
残念ながら、7人体勢は過去に無かった。
歌奴または金馬が休みで、4対3体勢になった事があったぐらい。
764名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:36:08 ID:???
>>762
どうでしょうか。年齢的なことを考えても、
歌丸さんと交代で司会ができるかどうかでしょうね。
ただ、スタッフとしても、こん平さんに関しては
待ってますよという姿勢のようです。
こん平さんも、たい平さんを正式にさせたのは、
自分が死んだ後の笑点を考えてのことでしょう。
765名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:41:23 ID:???
>>733
三億円犯人のモンタージュ、山田くんに見えて仕方ないんだが。

たい平は世渡り上手だね。
大学の先輩の山藤先生など、支援者も多い。
昇太は見た目若いけどもう45、6だよね。
とはいえ、他のメンバーと比べるとまだ若いにいちゃんに見える。

今日の放送見て、きくおをかわいいと思ったのは自分だけ?
BS昇天はいつも見忘れるが。
766名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 23:49:41 ID:???
こん平自身は命に別状なし。しかし、治りにくい難病だってこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E7%99%BA%E6%80%A7%E7%A1%AC%E5%8C%96%E7%97%87
767名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 09:35:18 ID:???
こん平師匠は体の方は大丈夫みたいだけど、声が出ないそうな。
本人も声が自慢だったらしく、声の状態が戻ったら復帰したいんじゃないの。
768名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 18:47:35 ID:mFNlZu2d
松崎さんもだいぶ老けてたなあ・・・・・
769名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 20:11:19 ID:???
>>768
だけど元気そうだから良かった
770名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 20:14:00 ID:ub4rQlRJ
>>730
フジテレビ系の「スタ・メン」だな。
自分も知らない世代だし、正直意味分からなかったけど。
771名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 01:26:17 ID:???
三波さんて急死したの?小円遊さんも・・・。
小学校の時、お楽しみ会で「笑点」の大喜利のマネをやった男子グループがいて
おもしろかったなあ。
772名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 09:20:15 ID:xrbsg4xA
好楽さんのメイドコスプレ画像をだれかうpしてくれませんか?
773名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 17:25:39 ID:JX8FGz3r
>>772
ココじゃないけどあちこちで晒されてるから
タイトルに笑点含まれてるスレあちこち探してみ。

そうでなくとも笑点の公式サイトに載ってる事ァ載ってる。
774名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 18:48:06 ID:JQmgRmyA
一見して見分けがつかないもの
歌丸「モナリザとうちの富士子」
円楽「富士子夫人の泣いた顔がモナリザの微笑にそっくり・・・・」
歌丸「ピカソが描けば似てるだろう」
ってなこともあったが覚えてる椰子いるか?
775名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 19:25:20 ID:???
>>732
マエタケさん時代の笑点の写真で、確かマエタケさんの隣に女性が座っていたのを
見た記憶があるが、彼女が小野千春さんかな?
でも、なぜか洋服を着ていたけどね。
776名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 19:28:32 ID:F4OtPUKT
へえ、大喜利の座布団運びを女性がやっていた事があったんだ。
じゃあ、山田君が座布団運びを卒業したら、後任は女性というのもありだな。
777名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 20:22:41 ID:U4fca6mN
>>775
最近出た笑点40周年記念本にも数枚当時の写真が
でていた。その人で間違いない。
美女大喜利に出ている平野レミも載っているw

山田が卒業するのは当分先の話だろうが、それでも
若いねえちゃんの座布団運びはありだと思う。
778名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 20:37:55 ID:???
>>776-777
つ「BS笑点」
779名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 21:20:10 ID:???
>>771
三波伸介は亡くなった時点で、出演のストックが2本あった。
小円遊はラスト出演オンエア直後に急死したから、ストックはちょうど0。
780名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 21:39:18 ID:MNHSI0bS

どうぞ、好楽メイド動画

http://www.filebank.co.jp/guest/team2000s/
フォルダ・pass 777

781名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 21:50:46 ID:jMRn8GGO
小円遊が亡くなって最初の放送で歌さんがコメントしたのが泣けた。
喧嘩相手は居なくなって初めて寂しさがわかるみたいな。
782名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 22:46:01 ID:???
今の行楽、ちょっと小円遊さんぽいキャラ?

つか、師匠が引退したんだから円楽党は楽太郎だけでいいよ。
立川流1人入れろ。談ノ助かブラック
783名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 23:13:52 ID:yqLo9Ph1
一時ピンクはその小円遊の急死で青に変わったし。
坊ちゃん坊ちゃんした感じだけど実は武勇伝を
結構持っている。
 キザキャラはむしろ小遊三のほうでは?
784名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 23:59:22 ID:JX8FGz3r
小圓遊でもピンクでも共通するのは半端無い酒豪だという点だろうかね。
現メンバーの中でもピンクが圧倒的の様だし。

楽ちゃんも酒強いと豪語してるケド、この人に関しては
一部のプロレスファンから苦情来てるからなァ(飲んだら来るなとw)…。

遠方公演とかでの宴会とかでこん平居ない分、多分酒役はピンクに回ってると思う。
785名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 03:35:10 ID:???
死ぬ前に一度公開録画が見てみたいなあ。
全員集合は見られなくて後悔してる。
親に行きたい!って訴えたのに遠いからダメだって。
渋谷まで1時間はかかるとこだったから、面倒だったんだろうが。
786名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 18:11:41 ID:PlOp6T6E
今日のワイドスクランブルで円楽が山本エロ監督のインタビューに答えてたな
787名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 18:29:46 ID:PlOp6T6E
三波「御用だ!」
木久蔵「御用だなんて・・・・イヤンバカv、♪」イヤンバカーンウッフーン、そこ
はお乳なのアハーン、イヤンバカーンウッフーンそこはお乳なの・・・・」
そのあと歌丸さんに手ぬぐいでさるぐつわかまされたうえ小円遊にまでセンスで頭
をたたかれる木久ちゃんが不憫に思えたがギガワロタ
788名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 20:05:51 ID:9jeBNDh+
>>787
きくぞーはむかしからあの芸風だからなw
あれしかないんだが、ぎがわろす。
789名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 21:27:27 ID:???
きくちゃん、ガンだったんだってね。
幸い初期だったからすぐ治ったので、放送は1回も休んでないそうだ。
790名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 02:38:32 ID:dBSXazkl
しかし、今見ると三波伸介ガラ悪いよな〜。
あの横柄な司会は円楽に馴染んだ目には耐えられん。
791名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 06:18:36 ID:???
>>790
いや、ああ見えて三波伸介は繊細な心の持ち主だったからな。
三波時代までの笑点大喜利は今の予定調和的演出というよりも、本当に落語家たちの凌ぎあいという様相が強くて、三波はそれをうまく煽動する役割を果たしてたと思うよ。
それもこの人らしい、番組に対する気遣いの姿勢の表れ、という感じだとおもう。
他の番組ではまた別のカラーで司会を淡々とやってるものもあったしね(たとえば夜ヒットなんかはそうだったらしい)。
792名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 06:51:52 ID:???
>>790
しかし、言葉使いは丁寧だった。
横暴そうなキャラなのに「ガキ」とか言わずに、「ちびっ子」「お子様」と言ってたから。
793名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 08:38:22 ID:???
>>791
>>792
その通り。横暴だけど、決してイヤミにならないのが笑点における三波のキャラクター
だったと思う。
794名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 14:30:43 ID:dBSXazkl
>>792
そうか?
どう考えても柄悪いだろ。
795名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 15:53:42 ID:???
明らかに一人だけ温度差があるなw
この間の放送に、ちょっとだけ出ていた三波伸介の映像の印象だけで言っていたらお門違いだぞ。
796名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 18:31:31 ID:MB4gVdvE
横暴だから三波の司会は面白いんじゃないか?
797名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 19:56:20 ID:???
これは当時を知らない限りは絶対わからないだろうな。
20年前のとき円楽が司会やってもダメだし、逆に現在に三波伸介が司会を
やってもダメ。そのときのメンツの若さ・キャラに合わせた司会だったから
どっちも成功したんだよ。

それを言ったら、談志なんかもっと横柄だっただろうに。
798名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 20:33:44 ID:???
今でこそ美化されているけど、三波伸介から圓楽に変わって視聴率が低下してるんだ。
このスレの前方でも、圓楽の司会ぶりをボロクソに書かれているからな。
799名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 20:45:47 ID:???
三波「良い答えには座布団をあげます。悪いと取り上げます。
   10枚貯まるとこれが何と、風呂屋の番台に座れる!」
800名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 20:49:36 ID:???
うそ800
801名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 20:54:14 ID:???
昔のほうが10枚達成頻度が高かったのは確か
だから歌丸が「圓楽さんが商品の金をくすねている」と言うわけなのだ
802名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 21:29:48 ID:???
三波「良い答えには座布団をあげます。悪いと取り上げます。
   10枚貯まるとこれが何と、絶世の美女とデートができる!」
歌丸「本当かよ?」
三波「絶世の美女!」
木久蔵「まさか歌丸さんの奥さんじゃないでしょうね?」
小圓遊「あんなのが美女なわけねぇだろ!」
歌丸「なんだと!」
三波「まあまあ、絶世の美女とのデートを目指して頑張ってくれよ!」

10枚達成したのは、こん平・・・現れた「絶世の美女」とは、師匠三平の奥さんだった。
803名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 22:39:14 ID:XofSyW9V
>>802
香葉子とデートか・・・それはそれできついw

たしかに、今の面子で三波のノリの司会だと落語家達がついて
いけないだろうね。あの当時の年齢だったからできたわけで。
804名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 22:41:39 ID:???
でも後にこん平師匠は座布団10枚のご褒美に当時の人気モデルさんと1日デートを体験
してたりする。こないだの「40周年特番」の師弟一門大喜利(たいちクンがお手伝いしてた
んでザッピングしてた香具師も多いでしょう)からCMに移るところで「座布団10枚こんな賞
品も!!」という画面で「歌丸ギリシャマラソン(1975年)」&「こん平美女と沖縄(1982年)」
の映像が見られるんだけど、一緒に映っていたのが当時人気だった津島要さんて女性だっ
たよ。
805リブラリー:2006/05/19(金) 22:55:46 ID:Grgp9xze
1980年10月5日放送の笑点ハワイ公演(1980年9月収録)のテロップに、
『三遊亭小円遊(四代目)さんは本日亡くなられました。心から御冥福をお祈り致します。』と書かれてたし、
翌朝の新聞紙や『ズームイン!朝』でも、小円遊さんの訃報が流されていた。
また、かつての小円遊も若くして旅先で死去しており、四代目以降断絶している。
806名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 23:18:01 ID:dBSXazkl
昔は小円遊の事を後円融だと思っていた。
807名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 23:19:54 ID:???
小円遊師匠が死んだ時は、家族と
「幽霊が本物の幽霊になっちゃったよ」としんみりしたものだ。
それにしてもあの風貌だから、もっとお年を召した方だと
当時は思っていたのだが、享年43歳だったと後年知って驚いた。
今の昇太の方が年上なのね。
808名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 00:01:12 ID:XofSyW9V
え、小円遊ってそんな若い年齢でなくなったのか?
50代くらいで死んだと思っていた。
歌丸と同じくらいだから、言われてみれば
確かにそれくらいの年なんだよな。

漏れはむしろ、小円遊急死の2週前くらいに三平が
急死して、告知があったのを覚えている。
809名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 00:02:46 ID:???
三波「良い答えには座布団をあげます。悪いと取り上げます。
   10枚貯まるとこれが何と、武道館でコンサートができる!」
歌丸「えっ?」
三波「だからコンサートができるんだよ!」
歌丸「わけわかんないなぁ・・・」

10枚達成したのは小圓遊。武道館は借りられず、代わりにレコードを出す事になった。
それが、「マドモアゼル」。
810名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 01:37:29 ID:???
>>778
せいらちゃんか。
あれはちょっとお子様っぽい。
川柳つくしちゃんが配ってください。38歳ぐらいだっけ?
811名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 01:41:22 ID:???
このスレ頭から読んでいるが、テレ東でやってた「爆笑おもしろ寄席」の
ハリセン大喜利って笑点経験者が多いんだな。知らなかった。
鈴々舎馬風、三笑亭夢之助、桂米助(ヨネスケ)、桂才賀と4人もいる。
しかも、全員短期間で(才賀は長かったが)降ろされた人ばかり…

談志は談志でEXテレビで笑点もどきの大喜利をやってた。解答者は上岡龍太郎や
横山ノック、山城新伍などで、座布団運びは毒蝮だが悪い答えにはハリセンで
頭を叩いていた。「今の笑点よりも面白い」と豪語するもグダグダだった記憶が。
812名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 02:21:18 ID:???
>>811
ヨネスケは笑点の特番等で、小遊三と組んでの野球漫談で何回か出演しているよ。
813名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 07:37:46 ID:E0hoWq59
811
悪い答えなら叩くといえばSM大喜利。
桂あやめという上方の女落語家が女王様役で、男の落語家をハリセンで叩いたり蝋を垂らしたりしてたな。
他には石抱きの刑とか洗濯バサミ責めとか。
ただ、あの大喜利は単に桂あやめが男をいじめてストレス解消したいからやってた気がするが。
814名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 07:44:18 ID:???
810
俺は若いセイラの方がいい。
815名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 14:27:40 ID:???
あやめは桂花枝時代、連続強盗犯に殺されかけた女落語家として
話題になったね。

せいらのオヤジって、昇太と同じ年らしい。
816名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 15:27:01 ID:???
813
桂あやめのSM大喜利は一度生で見た事があるが、ドン引きした。

814
今年70歳になる歌丸師匠は40代半ばでお祖父ちゃんになってるから、ひょっとしたらせいらは歌丸師匠の初孫より年下かも。
817名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 18:31:16 ID:???
三波「良い答えには座布団をあげます。悪いと取り上げます。
   10枚貯まるとこれが何と、ありとあらゆる所から祝福の嵐が受けられる!」
歌丸「まさか拍手で終わりなんて言わないでしょ?」
三波「そんなチャチなもんじゃないよ!」

10枚達成したのは圓楽。三波の大号令のもと、全員で圓楽を胴上げ。そして落とす。
それで圓楽、片足捻挫を負傷する。
818名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 00:42:04 ID:KxrbWfqo
えー(低い声で)便所にいるわらじ虫の親玉がご挨拶。
819名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 17:45:48 ID:4rDIqwMG
好楽ってあのつまらなさで三波にどんな風に扱われてたの?
三波がいた頃の好楽って全然記憶にない。
820名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 18:14:51 ID:ge6dIYk4
自分は三波伸介の笑点は記憶にないんだよな。
小学3年の頃ぐらいから司会は円楽になったと思うけど、
笑点といえばやっぱり円楽だな。

しかし最近の放送見てると、たい平と山田くんのバトルが面白い。
歌丸と小円遊のバトルが有名らしいけど、小円遊知らないしな。
821名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 18:23:48 ID:aEmrZBbl
819
扱われ方は俺も覚えてないが、
当時の芸名は林家九蔵だったので、三波伸介に「きゅーちゃん」と呼ばれていたのは覚えてる。
俺は好楽がレギュラー入りした当初は、なんとなく小円遊とキャラが被っていると思った。
822名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 18:47:47 ID:e7ejnpvj
>>819
>>821
NHKの方にも九蔵(好楽)引っ張ってったんで可愛がってたようだけど。
823名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 18:53:36 ID:???
>>819
三遊亭好楽の当時の名前は林家九蔵、木久蔵の弟弟子として紹介されて登場する。
バカな兄(木久蔵)に対して、しっかり者のバカ弟(九蔵)という感じで扱われてた。
つまり、大バカ(木久蔵)小バカ(九蔵)というわけ。
824名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 18:56:26 ID:???
825名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 20:27:35 ID:???
ショタ
826名無しだョ!全員集合:2006/05/21(日) 23:45:13 ID:???
歌と小円遊のバトルを知ってる人は40以上だろ。
中学、高校と見てなかったが、大学生になって枯れ氏が「笑点におもしろい人が
出てるぞ」というので見たら、山田だった。
昔はアイドルだったからなw
827名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 05:42:44 ID:MRxvM9oa
>>781
歌丸は冒頭の挨拶で、
「碁敵は憎さも憎し懐かしし」
と、たった一言だけ言ってました。
828名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 09:52:07 ID:???
>>820
自分も幼すぎて三波は記憶にない。
小円遊は、自分が生まれる頃亡くなってるから知らない。

なので、笑点=円楽

だがこの間、DVDで三波と小円遊の出ている笑点観た。
気に入った。
歌さん&小円遊バトルももっと観てみたいと思った。
829名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 18:57:48 ID:5jHTfVFt
三波の「電車賃やる」に剥げワラwwwwwwwwwww
830名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 19:42:01 ID:5jHTfVFt
こん平「(小円遊に握手しながら)いやあしばらくだねえ・・・あ、いけね!何でも握
手するクセがついてついライオンに手を出しちゃった(と言いながら小円遊の手を放
り投げる)」
三波「ありゃあお世辞だよお。どう見たってイタチだよ。イタチかマントヒヒだよw
アマゾンに帰るわけがないじゃないか!小円遊さんのを二枚持ってけ!」
(小円遊が怒ってこん平をこづき飛ばすとずっこけたこん平の後ろ足が小円遊の鼻を
蹴っ飛ばして笑いが起こる)
三波「あれ見ろよオイ、マントヒヒの最期だよ!えー、マントヒヒが終わりになった
ところで今週の笑点はお開き。また来週のお楽しみ、ありがとうございます」
小円遊ってこんちゃんとも仲悪かったみたいだな・・・・
831名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 20:11:47 ID:jFQ02ko3
かつて正月にやってた師弟大喜利での記憶。

小円遊の師匠 圓遊に他メンバーが
「師匠のお宅に獅子舞きましたか?」の問いかけに
「獅子舞来なかったけど小円遊来ました」
の回答に場内大爆笑。
832名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 02:02:36 ID:YWp23Ke9
小円遊と昇太を見ると、最近の人類は老化が遅くなってる気がするな。
833名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 19:33:23 ID:NZZx6zkm
小円遊「なんだこの人だかりは?ええ、歌丸が野垂れ死に?万歳!」
それから三十年以上経ってもまだまだ死なず健在な歌丸師匠www
834名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 20:52:49 ID:???
>>826
私は今、36歳だけど歌丸と小円遊のバトルは覚えているよ。
「3時のあなた」かなんかのワイドショーで小円遊が亡くなった時、
歌丸が泣きじゃくってたのを見た覚えがある。
「仲悪かったんじゃないの?」
と、子供心に感じた。当時、10才。
835名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 18:28:23 ID:zWzLqezR
時代遅れなお父さんとは?
楽太郎「まだ笑点に小円遊さんが出てると思ってるお父さん」
円楽「小円遊はねえ、歌丸さんが殺したんだ・・・・(歌丸さんを指名して)はい、殺
人鬼」
つーやり取りが20年くらい前にあった。
836名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 21:51:06 ID:P4HL4xmm
「ゾッとする時」とかいうお題の時に
歌丸が「小円遊が枕元(夢枕?)に立った時」って答えていたな。
837名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 19:55:23 ID:WSA20D41
三波の生前最後の出演となった師弟大喜利
「歌丸師匠、布団の中から大量の髪の毛が出てきたんですが、どうしましょう?」
歌丸「くれ!」←歌さんらしいwwww
838名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 20:40:26 ID:d69+ek56
ぶっちゃけ歴代司会の中では前武さんが一番うまかったね。
談志は意外とアドリブきかなかった。
三波さんは面白かったけど、笑いのセンスがちょっと古かった。
円楽は問題外。
839名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 21:24:13 ID:???
>>618って円楽ラストでかかっていたバージョン?
840名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 22:23:17 ID:zX3dh8Wl
>>839
1代前のテーマ曲だね。
ちなみにこれは3月までのドランクドラゴンの妄想大喜利でも流れていた。
現在は鈴の音が入ってるが、あれは90年代前半に録音したやつだな。
841名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 18:06:34 ID:m/H09rLt
次はいやんばかーんキボンヌ
842839:2006/05/26(金) 22:08:58 ID:???
>>840dクス。
音階が絶妙に違うよね。
ラストスペシャルでニュース終わりだけ録画しなくて激しく後悔。
新OP見たが昇太の次って誰?と思った。やっとたい平も日の目を見たか。
843名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 23:30:10 ID:???
DVD見て小円遊師匠に滅茶苦茶ハマったんですが
座布団の賞品で出したマドモアゼルってどんな歌だったんですか?
844名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 16:40:32 ID:E8hKec7X
歌丸「(小円遊に握手しながら)小円遊さん、君、故郷に帰るんだって?仲間の待って
いるアマゾンへ・・・」
845名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 17:16:46 ID:eHpQ82nu
今日で山田くん最期?
846名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 17:29:02 ID:E8hKec7X
>>845=たい平?
847名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 17:47:02 ID:EMsbpKNz
過去の資料調べてみた
春風亭昇太は1997年2月2日(No 1552)の演芸コーナーに出演
林家たい平は1997年7月20日(No 1576)の演芸コーナーに出演
848名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 18:34:07 ID:v+hjEmyU
そして若手大喜利に昇太・たい平ともに何度も出演。
849名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 20:45:43 ID:uZsvDSJf
実はたい平は笑点の演芸コーナーに初めて出た頃は、NHKの小朝師匠の番組のレギュラーをもってた。
こん平の弟子とわかったのは随分後の事だが。
若手大喜利の正式タイトルは大喜利下剋上。
1998年7月5日(No.1622)〜7月26日(No.1626)まで4週連続山田君が不在でそれの優勝者が座布団運びができるという権利だった。
司会が昇太、解答者にたい平というスタイルだった。その後も下剋上は99年頃まで不定期にやってた。
850名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 20:47:33 ID:uZsvDSJf
ごめん
1998年7月26日はNo.1625でしたね。
851名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 20:54:48 ID:uZsvDSJf
ちなみに1997年頃には若手芸人の登竜門のコントのコーナー、笑点の穴というコーナーがあった。
ネタが受けないコンビはネタの途中で画面が白黒になり「ネタが受けなかったので終了」と画面一杯に文字が出た。
アンタッチャブルの誘拐コント、プリンプリンの子供番組風コントにはワラタ
ジョーダンズ、アリキリはネタが受けずに途中でカットされてた。
852名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 21:14:17 ID:???
テレビ欄に山田くんがやめるとか書いてあったんで見たけど
うそだったのか。

今日のアンじゃッシュの話しは年寄り向けじゃねーな。
つか、ゲストって1本だけだったっけ?
853名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 21:35:10 ID:???
つ【30分】
854名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 21:45:55 ID:???
>>852
板違いだよ、ここは懐かしテレビ板だ。
テレビ番組板のほうの笑点スレで聞けって。
855名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 22:58:38 ID:e7nsHGYt
>>851
ジョーダンズの時は確かTIMがコント全部放映されたはず。

あとウリナリ関係が出たこともあったな、確か。
856名無しだョ!全員集合:2006/05/29(月) 00:23:14 ID:???
確か笑点の穴では途中でウケなかった方はブザー鳴らされて途中終了させられる方式
に変更になったような…
笑点本に出てくるので今ではかなり有名だが、宮藤官九郎のいたグループ魂がこれに
出て全部放送されたこともあるな。
ところで当時無事全国放送された連中で決勝大会をやるとか言うテロップが流れたことが
あるんだがアレはどうなったんだ?
857名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 14:59:59 ID:vEJJLzD9
笑点は昔は元日も大晦日も通常でやってたんだろうか。
858名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 18:18:04 ID:CSwlFVSf
>>857
電車賃やる
859名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 18:26:40 ID:???
>>857
さすがに昔も元旦や大晦日は通常放送ではなかった。
一昔前は年末年始は笑点メンバーでマジック大会をやるのが恒例だったが、
10年くらい前からやらなくなった。
860名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 18:47:46 ID:???
マジック大会がなくなったのは、全員そろって練習するためのスケジュール調整が付かなくなったかららしい

歌丸師匠はまず間違いなく女装してたなw
あと圓楽師匠は大抵バニーガールを宙に浮かせたり、胴体切ったりの大仕掛けのヤツだった(司会者の役得か?)
861名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 06:30:56 ID:/MHMD8Bg
この番組が第1回から再放送するのはまず不可能である。
当時のマスターテープは2インチで、余りにも高価なので使い回しをしていたそうだ。
そのため日本テレビに現存する放送判明しているのが350回前後の73年8月より古いのはほとんど残っていない。
862名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 15:19:08 ID:???
>>843
親がレコード買ってくれた
何度か聴いた
内容の記憶無し

だったんだけど・・・つまんなかったのかな?
863聖羅:2006/05/31(水) 19:09:19 ID:pooVG1H0
楽太郎『横浜の港に灰を撒きましょう』
歌丸『あっぱれあっぱれ』
楽太郎『これで歌丸の散骨が終わります。あっぱれあっぱれ』
歌丸『何言ってやがるんだ、山田君全部持ってってくれ』
864聖羅:2006/05/31(水) 19:12:38 ID:pooVG1H0
好楽『ばあさんや、三波伸介が司会のときはまだ小遊三は出てなかったんだね』
歌丸『本当ですね』
好楽『そういえば、彼は刑務所暮らしだったからね』
865名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 19:24:15 ID:ebC/eaeI
便所でお尻を拭く会長
866名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 23:20:29 ID:???
ことし新春のおはよう笑点で、内海桂子師匠らとあした順子師匠がパラパラを踊っていて、
順子師匠のパラパラが他の人と比べて異様にこなれていたのが印象深かった。
867名無しだョ!全員集合:2006/06/01(木) 14:52:53 ID:???
笑点の前身的番組「金曜夜席」第1回の大喜利メンバーと座り位置
三遊亭圓楽(司会) 柳家きん平 三遊亭圓弥 立川談志 柳亭小痴楽 桂歌丸

圓楽は、司会なのに名乗らず「湯上がりの男です」と言っただけの無口な男。
結局、1ヵ月で司会が談志と交代になった。
868名無しだョ!全員集合:2006/06/01(木) 18:44:22 ID:SryoZssq
5月14日の40周年スペシャルに伊東四朗が登場して、三波伸介が3代目司会
になるきっかけを話していて、その時
「三波が前武さんの代わりに司会をして自分は座布団運びをやったが、下手だった
のか結局1回きりでその後話しはこなかった。
もし、座布団運びがうまくて自分がレギュラーになってたら、山田君、君の今は
なかったんだよ。」
と言っていたけど、伊東四朗は今年69歳でしょ。仮に座布団運びに抜擢されて
いたとしても50歳くらいで辞めてたでしょう。
伊東の後任に山田君というのはあったと思う。だから、伊東が座布団運びだったら
なかったのは松崎真さんの「手を挙げて横断歩道を渡りましょう」の挨拶だった
と思う。
869名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 15:23:34 ID:GoTpMSCM
>>724
亀レスだが、「お昼のゴールデンショー」も前武・コント55号の後任はケーシー高峰・てんぷくトリオだった。
笑点は三波に代わって黄金時代に入ったけど、お昼の番組は視聴率が落ちて1年後に番組自体が打ち切り。夜ヒットはお笑い色が強くなって批判され、歌一本で行く事になった為に2年で降板。(その代わりに夜ヒットスタッフで立ち上げた「スターどっきり」の司会に就任)
870名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 15:46:51 ID:???
>>862
ありがとうございます。
>何度か聴いた
>内容の記憶無し
お笑い系の歌だと思ってたんですが案外普通な感じだったんでしょうかね。
気になって検索かけたら『笑タイム』ボックス版に入ってるみたいなんですが
小円遊師匠の歌声の為に6枚組15,750円を買うというのははいかがな物なのか。
ばら売りしててくれれば手が出るのに・・・。
871名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 18:22:34 ID:???
>>843
ブルース調のキザっぽい歌。「マドモアゼ〜ル」って叫ぶ箇所が多数ある。
歌自体は特に笑える歌でもないが、小円遊師匠本人がこれ歌っている姿を
想像すると笑える

>>870
そのCD持ってるが、マドモアゼルの次に入ってる曲「アリャリャン音頭/三波伸介
他笑点一同」の方が曲としては面白い。曲の中で歌丸と小円遊が喧嘩する部分が
ある。

872名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 18:24:59 ID:???
ちなみに「マドモアゼル」は1972年発売(B面がアリャリャン音頭)
873名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 19:48:20 ID:???
>>869
前武→三波のリレーってお昼のゴールデンショーもそうなのか。
これだけあるとまるで時代劇の杉良太郎→里見浩太朗みたいだな。
874名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 19:53:35 ID:sqF4Lx0+
昭和47年以降落語家レギュラーの所属協会勢力図

S47・8〜S52・3(こん平復帰から円楽回答者卒業まで)
   落語協会(以下落協)4(円楽・円窓・こん平・木久蔵)
   芸術協会(以下芸協)2(歌丸・小円遊)
S52・4〜S52・8(円楽卒業後、円窓降板までの5人制時代)
   落協3(円窓・こん平・木久蔵)
   芸協2(歌丸・小円遊)
S52・9〜S53・5(夢之助・楽太郎加入から、三遊亭円生らが落語協会を
            脱退するまで)
   落協3(こん平・木久蔵・落太郎)
   芸協3(歌丸・小円遊・夢之助)
S53・5〜S54・9(落語三遊協会設立から夢之助降板まで)
   落協2(こん平・木久蔵)
   芸協3(歌丸・小円遊・夢之助)
   三遊1(楽太郎)
S54・9〜S55・10(九蔵(現好楽)加入から小円遊死去まで)
   落協3(こん平・木久蔵・九蔵)
   芸協2(歌丸・小円遊)
   三遊協会改めすみれ会(以下円楽党)1(楽太郎)
S55・10〜S57・12(朝次(現才賀)加入から三波伸介死去まで)
   落協4 (こん平・木久蔵・九蔵・朝次)
   芸協1 (歌丸)
   円楽党1(楽太郎)
以下は次スレで
875名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 19:54:16 ID:sqF4Lx0+
>>874の続き
S58・1〜S58・3(円楽司会就任から九蔵が円楽一門入りし好楽に改名
            するまで)
   楽協 4(こん平・木久蔵・九蔵・朝次)
   芸協 1(歌丸)
   円楽党2(円楽・楽太郎)
S58・4〜S58・9(九蔵が好楽に改名してから降板まで)
   楽協 3(こん平・木久蔵・朝次)
   芸協 1(歌丸)
   円楽党3(円楽・好楽・楽太郎)
S58・10〜S63・3(小遊三加入から朝次改め才賀降板まで)
   楽協 3(こん平・木久蔵・朝次(才賀))
   芸協 2(歌丸・小遊三)
   円楽党2(円楽・楽太郎)
S63・4〜H18・5(好楽復帰から円楽司会卒業まで)
   楽協 2(こん平・木久蔵)
   芸協 2(歌丸・小遊三)
   円楽党3(円楽・好楽・楽太郎)
H18・5〜 (歌丸司会就任以降)
   楽協 2(木久蔵・たい平)
   芸協 3(歌丸・小遊三・昇太)
   円楽党2(好楽・楽太郎) 
876名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 20:06:03 ID:???
>>871>>872

聞いてたら益々欲しくなってきた・・・
次お金が入ったら買ってしまいそうです。
只でさえDVDコソーリ買って家族に怒られたのに・・・

笑点40周年記念本の51ページの笑点御三家リアルで見てみたかった〜
877名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 20:25:48 ID:???
立川流の落語家が大喜利メンバーに
加入する事って無いのかなぁ?
878名無しだョ!全員集合:2006/06/02(金) 21:17:34 ID:???
>>877
板違い
↓で語れ
【提言】笑点の新大喜利メンバーを考えよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1063048148/l50
879名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 17:33:51 ID:UkLZ4+/C
毛ーブルカーwww
880名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 19:52:07 ID:UkLZ4+/C
サンフランシスコのケーブルカークイズで小円遊が歌丸のことを
「ハゲタ」と言ってたのに剥げワラ
881名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 20:10:55 ID:3msskCTz
>>875
S63・4〜H18・5(好楽復帰から円楽司会卒業まで)
が一番なじみがあり長期政権だったわけか。
でもこん平が倒れたのと、たい平代役就任、円楽が倒れたのいつだっけ?
882 ◆U.FlFSg2r. :2006/06/04(日) 02:54:24 ID:???
>>881そして昭和の終わりと共に「笑点はマンネリ番組だ!」と揶揄される
ようになったわけだ。長期政権の日溜まりのせいで。
三波時代も長かったけどここまで悪口は言われなかった。
883名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 04:32:13 ID:???
>>882
そんなに悪口言われてたか?
884名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 10:16:18 ID:???
>>881
こん平師匠休養入りがもうおととしの夏ぐらいで、まもなく2年か。
たい平の代役入りはその年の年末。
圓樂師匠が倒れたのが去年の10月あたり。
間違っていたらスマソ
885名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 11:42:11 ID:???
>>884
こん平師匠は2年前の24時間テレビが療養前の公の場での最後の姿で、翌日に入院したんだよな。放送はあと2回ストックがあったけど。
886名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 14:54:41 ID:xCThAuWg
大昔にテレ朝で顔に墨を塗られる大喜利やってたのを覚えてますか?
887名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 19:48:31 ID:3tBpm4SB
こん平 リングの上で見つけました
三波 どんなカエル?
こん平 ひっくり返る、リングの上で8回目のカウントの後で見つけました
三波 どんなカエル?
こん平 まだ戦える、リングの上で見つけました
三波 どんなカエル?
こん平 忘れました(その後自ら座布団一枚持っていく)
三波 今、自分で持ってったろ一枚、二枚もってけ!
容赦呵責なくたたみかける三波は面白いw
888名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 20:55:56 ID:lNVnpoTB
>>887
三波のあのいかつくも愛嬌のある顔でこん平を
いじる姿が浮かんできた・・。ナツカスス。
ありがとう。
889名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 21:21:30 ID:smHXK8HF
座布団を何かに見立てる問題
小円遊 夕刊!
三波 あの人があんなことすると俺ァ泣けてくる(泣)。
よく辛抱したな、お前はな!二枚やれー、貧しい生活から
よく這い上がった! 小円遊(泣)。
三波 歌丸さん!
歌丸 ハイ、朝刊ー!
三波 こおのやろおおおー、(大泣)。二枚やれこのやろおおの、木九ちゃん!
木久蔵 ごうがーい!
三波  二枚やれこのやろおお! やってみな!
円窓 ただのチラシー!
三波 ぬもぬああー!(声にならない)一枚やれえー!

890名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 18:58:41 ID:p+j49G+S
笑点とかけて・・・で始まるなぞかけ
こん平 えー・・・何でしたっけ?
三波 何を、この野郎!座布団もってけ!!
891名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 21:56:33 ID:8CziH8A+
鶴亀大喜利 相撲の問題
林家三平 おもちを食べ過ぎて、太った女性とかけて、
一同 かけて!?違うんだよ!
三波 相撲ですよ!謎かけじゃない。
三平 と、それに対する。
三波 対するってな・・おい、座布団取っちゃえ!
892名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 22:07:46 ID:8CziH8A+
師弟大喜利 長所短所をいう問題
三平 えーこん平、前へ出なさいお前は。
こん平 前へ!?
三平 これはね、先生。
三波 一枚あげて。 二度目はあげません。
三平 校長先生。 (座布団がもらえるだろうと振り向く。)
三波 いや、もうだめ。問題に入ってください師匠。
円楽 早く答えなさいよ。
三平 あれでございます、新潟の生まれなんでございます
 弟子になったときのことを聞いてください。
ハアー、佐渡オ。で、あんまり大きい声だすとほかに聞こえちゃうといけない。
三波 長所短所はどうなってる、おい座布団とっちゃえ!!
893名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 22:33:16 ID:LIhUtlMr
難しい本を読んでいるような感じがするw
>891・892
家元のいう「イリュウジョン」ぽい。
894名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 22:36:08 ID:f4E01PGh
円楽 楽太郎のいいとこはね、あー大学出だなっていう答えを出すのは
いいんです、これは長所です。でも短所はね、木久蔵とこん平を尊敬していることなんです。
木久蔵 いいじゃないですか!
 昔の円楽師匠はこんなこと言ってたんだ・・。
895名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 22:47:20 ID:f4E01PGh
楽太郎 オーエクスキューズミー、イズデスア、ポリスボックス?アーユーアポリスマン?ハウデスサム
クエスチョンオーケー?
円楽 困りましたね。
楽太郎 WHAT YOU SAY? (なんだって?)
円楽 山田君、一枚持っていきなさい。
896名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 22:53:48 ID:f4E01PGh
警官が逃げ出す問題
楽太郎 も、もうだめもうだめもうだめ。
円楽 どうしたの?
楽太郎 日本を取り巻く国際環境の中でもって、
    北東アジアの安全保障を考えるときに、
    中国をそしてロシア、北朝鮮を含む
    参加国、六カ国協議の中で、
    国連安全保障理事国における、
    日本のアジアの一員としての・・
円楽 はい、歌丸さん。
897名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 23:10:57 ID:RW5w9eFL
こんな相撲取りはいやだという問題
歌丸 仕切ってるさなかにうんこしちゃう相撲取り。
楽太郎 それはないよ!
円楽 山田君、一枚持っていきなさい!!
楽太郎 食事時に!
円楽 歌さん・・。会長だよ・・。
歌丸 反省してる。
898名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 23:17:03 ID:RW5w9eFL
円楽先生です。
だ 大名人だ
て 天才だ
円楽 いえーーあああ!!(大喜び)。
山田、座布団を自主的に持ってくる。
円楽 ふーい山田君、だんだんわかってきたね、ガハハ!
899名無しだョ!全員集合:2006/06/06(火) 23:25:05 ID:RW5w9eFL
歌丸 ピンポンパンポン、お客様方の中の円遊師匠にお知らせします。
   小円遊の落語が始まっても、耳をふさがないでください。
   全部、あなたの責任です。
三波 おおーーい!!三枚やれえーー!!
900名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 00:12:38 ID:???
なんかDVDネタばっかりだねw
901名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 01:37:01 ID:???
DVDの第2弾は出ないのか
902名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 16:16:48 ID:???
>>900
もう少しで家庭用ビデオが普及するかなというところで三波さんが亡くなったからな。
903名無しだョ!全員集合:2006/06/07(水) 18:42:26 ID:lBjzhIhF
>>899
ピンポンパンポンピーン
小円遊 桂歌丸様、桂歌丸様、調理場のほうで子供さんが食い荒らしております。
至急お戻りください
904名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 18:07:38 ID:4W5kbDs5
歌丸 冬の夜の小円遊の寝床とかけて笑点ととく
三波 そのココロは?
歌丸 布団の奪い合いが激しくなります
905名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 18:16:17 ID:M81mvbwb
最近、鉄琴を使ったアナウンスの問題やらないね。
木久蔵さんいつも逆から打っているのにはワラタ
906名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 18:37:22 ID:4W5kbDs5
円窓 笑点とかけて新婚夫婦ととく
三波 そのココロは?
円窓 一週間に一度じゃ物足りない!
三波 何が?・・・座布団もってけ!!お前ここをどこだと思ってる?観音様の境
   内だぞ(怒)!!(円窓、木久蔵に泣きつく)一々俺の喜びそうなことを言いや
   がって!!
907名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 19:28:43 ID:4W5kbDs5
小円遊 笑点とかけて国会ととく
三波 そのココロは?
小円遊 越後出身がかき回している
908名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 22:35:58 ID:30OkXqlK
木久蔵「サッチャー首相とかけてアルファベットのDとときます」
円楽「そのココロは?」
木久蔵「EとCに挟まれて大変です」
会場ざわつく
円楽「(震えながら)…や、山田くん…、き、木久ちゃんに2枚…」
909名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 22:46:14 ID:6sTb9EGz
木久ちゃんはたまにものすごいこというんだな
910名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 18:00:52 ID:3w+MN+JU
今度、DVDが出たら木久ちゃんが司会やった回を入れてくれ
911名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 22:20:19 ID:z4+jJMAi
三角上下
912名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 18:02:08 ID:DrE7mPC4
20年くらい前のと、ある大喜利でのあいさつ
こん平 テレビご覧の皆様、画面に毛虫がくっついたんじゃございません。
    私、事情がありましてあと二週間ほどヒゲを生やさせていただきます。
    近所の人は「メンコの頼朝」だと言ってます。
↑漏れはこのころ高校生だったが、翌日のクラスで話題になった
913名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 18:53:45 ID:mt/I4lF/
・・・・前から〜してましたという問題
才賀 のびるまえからのびてました
円楽 何ですか?
才賀 ボクサーのとった木久蔵ラーメンです

歌丸 生まれる前からバカでした
円楽 何ですか?
歌丸 (木久蔵を指さして)これ!
914名無しだョ!全員集合:2006/06/14(水) 00:14:35 ID:???
談志時代のネタ

☆陽気なヤツとは?
・どんちゃん騒ぎをしながら切腹する奴
・13階段を上りながら花笠音頭を踊る死刑囚
・ガンを宣告されて「実にどうも結構なことで」と喜ぶ患者
・君が代をサンバにアレンジする奴
・電気椅子に座ってマラゲニアを歌う人
・鼻歌まじりでセッティングする葬儀屋
・自分の家が火事なのに「たまや!!」とかけ声を掛けている奴
915名無しだョ!全員集合:2006/06/14(水) 00:47:15 ID:???
>>914
見事なまでにブラックなネタばかりだなw
916名無しだョ!全員集合:2006/06/14(水) 14:01:27 ID:???
小痴楽「ヤクザのケンカと掛けましてオッパイと解く」
談志「そのこころは」
小痴楽「すったもんだで大きくなりました」
談志「うまい!すってもんで大きくなると!座布団1枚!」
917名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 17:50:07 ID:JWI6AlCN
木久蔵「円楽さんが世界一のスターになりますようにって書いてあるわ」
円楽「で、どうするつもり?」
木久蔵「でもこれ、頼んだ人が問題ですね・・・富士子よりって書いてあるんですけ
   どね・・・・」
円楽「(笑いながら)馬鹿!それは僕と富士子さんだけの秘密なんだから・・・・もう
   歌丸さんの一枚取れ!」
歌丸「何でよー(怒)おまえがいけねえんじゃねえか!(と、木久ちゃんの頭をセンス
   でポカリと叩く)!」
円楽「あー面白いww」
918名無しだョ!全員集合 :2006/06/15(木) 23:43:18 ID:z1jXZtoG
歌さんがセンスで楽太郎と木久蔵をたたくのみれなくなったな
919名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 18:06:13 ID:TK/lPmNy
木久蔵 わたくしは歌丸さんの頭を見て見つけました
三波伸介 ほう、どんなカエル?
木久蔵 電球と間違える
歌丸 (扇子で木久ちゃんの頭をポカリ)
三波 はい、円楽さん
円楽 あたくしも歌丸さんの奥さんを見て見つけました
三波 どんなカエル?
円楽 びっくりがえる
歌丸 (再び木久ちゃんの頭をポカリ)
木久蔵 何でよ(怒)!
円窓 よしなさいよ!
歌丸 だって向こうまで手が届かないんだもん!
三波 wwwかわいそうだ、木久ちゃんの二枚取れ!!
木久蔵 何でかわいそうなのに取るのよー(怒)!
920 ◆U.FlFSg2r. :2006/06/18(日) 04:50:47 ID:???
>>905あのピンポンパンポン用鉄琴、小学校の時放送室にあったよ。
「おお!笑点だ!」と思った。今は電子音だからもう使っていなくて、
ホコリを被っていたが。
921名無しだョ!全員集合:2006/06/18(日) 17:37:25 ID:VVLVLoeU
もし、三波伸介が今も健在だったら

1、馬ネタ・若竹ネタなど圓楽いじりネタが日の目を見なかった。

2、好楽の一時降板がなく、小遊三がレギュラー入りしておらず代わって才賀が現在もメンバーにいる。

3、座布団運びの山田隆夫が三波によって今の倍以上コキ使われている。

4、三波時代はレギュラー以外の若手・アナウンサー・美女などの大喜利を全て三波が司会をしていたので、楽太郎らが司会を任される事がなかった。
922名無しだョ!全員集合:2006/06/18(日) 18:29:30 ID:???
>>921
もし三波が今も健在ならば、松崎真が現役で座布団運びを続けていると思う
923名無しだョ!全員集合:2006/06/18(日) 20:38:59 ID:???
>>921

もし三波伸介が健在だったとしても、生前三波は喜劇劇団の旗揚げを考えていたので(現在、息子の三波伸一が遺志を引き継いでいる)
その劇団の運営に専念するために80年代後半には司会を降りていた可能性があるが・・・
924名無しだョ!全員集合:2006/06/19(月) 18:18:00 ID:Fu9kzJvY
木久蔵「(歌丸さんに両手で握手しながら)良かったねえ、笑点の司会者変わって!」
歌丸「(両手で嬉しそうに握手して)うんうん」
場内爆笑
三波「(客席を扇子で指差しながら険しい表情で)今、拍手してたヤツは覚えてるぜ
  俺は!終わるまで待ってろよ!木久!これ持ってけ!板の間に座らせて羽織
  脱げ!電車賃やるから三鷹に帰っていいや(怒)!」
925名無しだョ!全員集合:2006/06/19(月) 19:22:50 ID:Fu9kzJvY
こん平 (座布団を三角に折って)越後名物ちまき
三波 あ、三角のな?郷土愛だね。なかなかいいよ!一枚やっとくれ
こん平 新潟県観光会
三波 余計なこと言うな!一枚やんな!浅草へ来て何が新潟だ!
926名無しだョ!全員集合:2006/06/19(月) 19:43:14 ID:???
歌丸は解答者に毒出すから三波に似てる
927名無しだョ!全員集合:2006/06/19(月) 20:02:00 ID:???
>>926
なんか三波を意識してやってる感じはあるね
928名無しだョ!全員集合:2006/06/19(月) 20:09:02 ID:???
歌さんの冒頭のメンバー紹介は昔の松崎真の紹介を髣髴させる。
929名無しだョ!全員集合:2006/06/19(月) 21:30:40 ID:???
三波時代のやりとりのテキスト読むと、ドリフの長さんと他メンバーの関係に
似てる気もするな。
930名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 18:41:56 ID:eIx9cEMI
このスレの住人のほとんどが円楽より三波の司会の方が面白かったといっているが
俺は円楽が司会になってからの方がいいな。
三波は威張ってたし、なんでも自分中心じゃないと気が済まない人だったから
見ていて不快だった。
931名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 21:49:46 ID:???
ああいう人と決め付けるのは良くない
あの横暴キャラは笑点だけでしかやってなかったぞ
932名無しだョ!全員集合:2006/06/22(木) 19:47:48 ID:N/5nhLvD
円楽 お父さん、長い間お世話になりました
歌丸 お前ねえ、越後生まれの噺家のとこだけはやめとくれよ!
場内爆笑
歌丸 メンコの頼朝みてえになっちまうからな・・・・
↑こんちゃんが鼻ヒゲ生やしてた頃のネタ
933名無しだョ!全員集合:2006/06/23(金) 01:51:59 ID:kzVYxu6h
DVDでしか三波さんを見てない連中は語らないでほしいね。
70年代のあの雰囲気の中で、あれを見なければ三波さんの良さはわかるまい。
スターどっきりマル秘報告の三波さんも面白かったなあ。
934名無しだョ!全員集合:2006/06/23(金) 05:33:56 ID:Iisyphck
>>933
凸凹大学校もな。これら番組をリアルタイムで見ていないと、三波伸介の良さは
分からんと思うね。
935名無しだョ!全員集合:2006/06/23(金) 20:00:14 ID:8zZkKj/Y
>>933-934
お笑いオンステージも。

その4番組を見て、初めて三波伸介がわかるだろう。
936名無しだョ!全員集合:2006/06/23(金) 21:02:03 ID:A2YXcP/0
中埜酢店の「味ぽん」のCMも。
937名無しだョ!全員集合:2006/06/23(金) 23:52:16 ID:???
「お父さん、たまには早くお家に帰ろう!」と子供が言って、三波氏が涙ぐむアレか。
漏れもよく憶えてるなぁ。
938名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 09:51:26 ID:r0vsreBW
大鵬薬品ソルマックのCMにも出てなかった?伸介
939名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 13:50:53 ID:???
ソルマックでスカーッと満点パパ
940名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 14:02:17 ID:tMcGxX7/
三波伸介が出演した主なCM

・ミツカン味ぽん
・大鵬薬品ソルマック
・ビゲンヘアカラー
・理想科学プリントゴッコ

私が覚えてる限りではこんなもんです。

そういやWikiの三波伸介のページのCM出演欄にヱスビー5/8チップと書いてありますが、本当に三波さんは出演されたのですか?
941名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 14:43:19 ID:???
>>940
キンカンのCMにも出てませんでしたっけ?
確か、アラブの王様の格好をしたやつ。
ちなみに、ヱスビーの5/8チップのCMは分かりません。
942名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 19:35:59 ID:HLFkUF5d
>>940
5/8チップは西田敏行しか記憶にないな
943名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 22:06:19 ID:???
>>933
まーまー、人には好みがあるから。
944名無しだョ!全員集合:2006/06/25(日) 16:37:47 ID:uqKFJac8
将棋の駒を使った問題
歌丸 来週の笑点の出演者です
   桂 子好江
   桂 歌丸
   馬 一匹
945名無しだョ!全員集合:2006/06/25(日) 22:28:50 ID:???
>>930
俺と同世代?
確かに、三波はイバリキャラだったし、(「お笑いオンステージ」も含めて)
圓楽になった頃は(不謹慎だが)子供心になんかスッとした気持ちになった。
しかし、程なく三波の偉大さを知った。
正直言って、三波の方が圓楽より数倍面白かった事は断言しておく。

>>929
三波伸介といかりや長介は兄弟分の間柄
946名無しだョ!全員集合:2006/06/27(火) 13:09:44 ID:???
歌丸・小円遊の両師匠、コンビでラジオ番組のパーソナリティを
やってたことがあったよね。
947名無しだョ!全員集合:2006/06/27(火) 21:19:28 ID:fdNaTo3/
木久ちゃん司会の時メンバーの挨拶
歌さん 笑点40周年を迎えますが今日ほど不安な日はないです。
察してくださいお客様、歌丸です。
たい平 あこがれの木久蔵師匠が問題を出しますが一番の問題は
木久蔵師匠が司会をすることだと思います、たい平です。
948名無しだョ!全員集合:2006/06/27(火) 21:41:28 ID:???
>>933
そんなこと言ってたら、いづれ三波伸介を語り継ぐひとが途絶えちゃうだろ

リアルタイム世代で思い入れがあるなら、なおさら功績を次代に正しく伝承する努めも担わなきゃ
949名無しだョ!全員集合:2006/06/28(水) 15:39:53 ID:???
スニーカーとスミイカの区別がつかない男
950名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 00:11:39 ID:ppPC4utU
 どんな問題だったか忘れたけど「映画館で、声を出して字幕を読む人」
という解答が出た時に、円楽さんが、
「そういう人って本当にいますよ、こないだ『トップガン』観に行った
時にいましたもん」
と言っていたのが忘れられない。
 円楽さんが映画好きなのは知ってたけど、まさかここで「トップガン」
の名前が出るとは…。
951名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 07:29:01 ID:PHw9h/7c
このスレの住人の皆さんにご相談があるのですが。
うちの父は
「三波伸介さんが亡くなった後、圓楽師匠が司会に落ち着くまで愛川欽也さん以外で臨時司会を務めた人がいるはずだ!」
と主張して譲らないんです。
おそらく他の演芸番組と混同しているのだと思いますが、どう説得すればよろしいでしょうか。
952名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 07:55:48 ID:???
>>951
事実です
953名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 07:57:21 ID:???
と思ったらキンキン「以外」でか…スマソorz
954名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 18:18:10 ID:???
円窓師匠はバイクが趣味
955名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 19:26:16 ID:4cJag8tQ
こないだ楽さんがドリーム之助(三遊亭夢之助)と一緒に独演会か何かをやってたら
しいな?
956名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 20:26:16 ID:???
>>951
もしかしたらその「臨時司会」というのは、円楽師匠自身かも知れない。
円楽師匠もキンキン同様、当初の2回ほどは臨時司会として司会を務め、
その後に正式な司会に抜擢された経緯があったような気がする。
その2回分は、番組冒頭は案内役が登場せず、いきなり演芸コーナーに入り、
大喜利の司会にのみ円楽師匠が登場したと思う。
正式な司会になった回に、案内役としても登場し、
司会就任の挨拶をしたような記憶がある。
957名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 22:20:21 ID:???
>>956
ということは中間のコーナー(よろずガイダンス)もその時期はなかったのかな。
演芸か大喜利のどちらかが長かったか、大喜利メンバーが臨時でコーナーやってたとか。
958名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 22:31:33 ID:???
三波伸介が亡くなった12月始め以降の週の進行役は誰だったんだろ
昔見たときに以前の放送を流した追悼コーナーみたいなものをやっていたのをかすかに憶えているけど・・・
959:2006/06/29(木) 22:37:04 ID:???
亡くなった直近の回の頭でメンバーが追悼やってた。あと数回は三波氏の冒頭の挨拶となんでも
コーナーをカット、演芸2本づつでフォローしてたはず。
960名無しだョ!全員集合:2006/06/29(木) 22:54:34 ID:5x4tGIN/
>>951
漏れも志ん朝の司会で見た記憶があるが、幻だったのかな・・?
小さい頃の話だし。
961名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 20:26:32 ID:???
ご町内の皆様、毎度おなじみの「自衛隊交換」でございます。
ご不要になった戦車を、ガンダムと交換いたします。
962名無しだョ!全員集合:2006/07/01(土) 13:18:26 ID:0k3ki65F
>>961
おまえ電車賃やる!!
963名無しだョ!全員集合:2006/07/03(月) 19:49:32 ID:6vMKESv1
最も屈辱的な日
歌丸師匠にとって
木久蔵師匠の息子きくおに「歌丸」と呼び捨てにされたとき
964名無しだョ!全員集合 :2006/07/04(火) 11:43:24 ID:Ow4/q78v
呼び捨てしたらマジ切れだったもんな
国分にはふつうだったのに
会長にまで圧力かけやがって
965名無しだョ!全員集合:2006/07/04(火) 19:53:22 ID:???
>>964
ジャニーズのか?
966名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 09:43:57 ID:4x6S9YVD
>965
そうでっせ
967名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 18:37:26 ID:34vlRISm
ところで「金曜夜席」のスレないのか?
968名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 18:51:58 ID:???
>>967
次スレのスレタイ案
「金曜寄席」から圓楽司会の「笑点」を懐古☆2枚目

金曜寄席そのものを語れる人が少ないから合同スレでいいかもな
969名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 23:27:18 ID:???
【談志前武】 昔の笑点&金曜夜席 2枚目 【伸介円楽】

ってのはどう?
970名無しだョ!全員集合:2006/07/07(金) 19:11:44 ID:+U456/Yv
火葬場で何か一言いう問題
楽太郎 歌丸師匠、骨と皮だけになっちゃって(泣)
歌丸 焼いたら腹まで黒かった(泣)
971名無しだョ!全員集合:2006/07/07(金) 22:27:22 ID:xLuv6zq4
金曜夜席はタイトルから外していいだろ。
「笑点スレッド・座布団2枚目」とか。
972名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 21:04:20 ID:t4alXFV7
有明海 

ありゃあ毛かい?
973名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 21:15:00 ID:???
楽太郎 「星の数ほど人間あれど
         何故に若竹、人来ない」
974名無しだョ!全員集合:2006/07/08(土) 21:50:37 ID:1Y71lPR1
円楽 今年もお元気ですねえ。
木久蔵 死なないよー。
(一瞬静まり返り場内爆笑)
TOKIO 何スか!?ああいうのでいいの!?それでいいの!?
松岡 俺一生懸命考えてたんスけど!
円楽 考えないでできちゃうんだよ。
TOKIO あんな大人になりたい!
木久蔵 すぐなれる。



木久蔵
975名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 08:57:52 ID:???
>>971
「昔の」とか「懐かしむ」は絶対にスレタイに入れないとダメ
今日の感想とか板違いな奴が来ない様にしないと
あと「金曜寄席」はスレタイに入れるべき
関連性のある前身番組だからな
976名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 09:47:38 ID:???
>>975
>今日の感想とか板違いな奴が来ない様にしないと

タイトルをどうしようがそういうバカは来るときは来る
977名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 08:44:52 ID:SVWUZaCm
笑点がこの秋、日テレ現役最年長番組に!!


ヒント・きょうの出来事 9月いっぱいで打ち切り
978名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 19:11:06 ID:ge3XU0/m
今はたい平が山田に突き飛ばされる役だけど、20年位前は楽太郎がやられてた
979名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 20:51:51 ID:???
>>978
山田の突き飛ばしが多くなったのは、こん平の「山田降ろしネタ」が多くなったから。
それに便乗して他のメンバーも言う様になり、そのつど山田が突き飛ばしていた。
それが、歌丸であっても突き飛ばしていたんだ。
約10年くらい前からの事、嘘は言わないように。
980名無しだョ!全員集合
と言うか、子作りやずうとるびに絡めて山田をいじるのは元は楽太郎の持ちネタだったのだが。
もっとも当時は座布団を与える振りをして何枚か持って行くと言うやり方だったがw