★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆84©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合 転載ダメ©2ch.net
1000問以上という史上最大のクイズに挑戦しながら
アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという
「人間の知力」と「体力の限界」と「時の運」を試す超大型のクイズ番組!

福留「ニューヨークへ行きたいかー!」
挑戦者たち「おー!」
福留「罰ゲームは怖くないか!」
挑戦者たち「おー!」
福留「ホントだな?」
挑戦者たち「(笑い)」
福留「どんなことをしても、第1問突破するぞ!」
挑戦者たち「おー!」

※前スレ
★史上最大!第×回アメリカ横断ウルトラクイズ☆83
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1413544694/
2名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 00:46:13.94 ID:???
「史上最大!第13回アメリカ横断ウルトラクイズ」が四半世紀ぶりにTV再登場!<<CS初放送>>
ttp://www.fami-geki.com/ichioshi/next/
3名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 00:54:56.58 ID:???
小倉淳アナが「ウルトラクイズ」秘話告白 「問題が足りなくなったことある」
ttp://www.sanspo.com/geino/news/20141215/oth14121517150015-n1.html
4名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 01:15:24.91 ID:???
新しいスレができたんだね
このスレも山賀さんが見て気持ちよくなれるスレになるといいな
山賀さん大好き
山賀さんかわいいし
5名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 01:21:18.79 ID:???
千葉のニート横井貴幸の特徴

○婿入り婿養子の意味が分からない
○山賀さん大好き、山賀さんかわいい、と連呼
○懐かしテレビ板で矢印を当てたり、レス番号成り済まし、クソスレ終了、完、閉鎖やバカ、カス、ハゲ、ヲヤヂなどのレスして欲求不満を解消している
○90年代に入る頃まで家にテレビが無かった、または見たい番組を見せてもらえなかった
○昭和51年生で今年38歳
○千葉市内の団地に両親と同居
○カメラ小僧の千葉の戦士として長年活動し、知名度が意外とあるようだ
○十代半ば頃同級生にクイズで生計を立てたいと話していたらしい
○AKBとジャイアンツとJリーグ水戸ホーリーホックの重度なアンチである
6名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 04:32:54.79 ID:b+H4DGVH
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
7名無しだョ!全員集合:2015/01/23(金) 16:30:33.50 ID:???
>>5
千葉のニート横井貴幸の特徴


○婿入り婿養子の意味が分からない
○いかず後家の意味を勘違い
○懐かしテレビ板で矢印を当てたり、レス番成り済まし、クソスレ終了、完、閉鎖やバカ、カス、ハゲ、ヲヤジなどのレスで欲求不満を解消している
○90年代に入る頃まで家にテレビが無かった、または見たい番組を見せてもらえなかった
○昭和51年生で今年39歳
○千葉市内の団地に両親と同居
〇父親と折り合いが悪いらしい
○カメラ小僧の千葉の戦士として長年活動し、知名度が意外とあるようだ
○十代半ば頃同級生にクイズで生計を立てたいと話していたそうだ
○AKBとJリーグ水戸ホーリーホックの重度なアンチである
〇女優の桐谷美玲のファン
8名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 10:19:29.33 ID:???
明日もウルトラクイズ(^.^)
9名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 12:05:51.85 ID:lAKjJMbs
第7回のエンディングが好きだ。
観たいけどファミ劇では無理か・・・
10名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 12:09:14.71 ID:???
いよいよ次週か!

はやく来い来い木曜日!
11名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 12:20:00.15 ID:3W1cvxpz
ファミ劇12回再放送楽しく見てる
やっぱこのクイズ最高
でも「この番組はごらんのスポンサーの提供でお送りします」
の曲が大好きなのにやらないのがちょっと残念
12名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 12:21:14.40 ID:3W1cvxpz
12回って東京ドーム元年だったんだね
BIGEGGって今はなぜ言わなくなったんだろう
13名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 12:23:06.30 ID:3W1cvxpz
12回って1988年もう27年前
最年長44歳はもう71歳
20−25歳の人ももう50歳なんだね
14名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 12:49:01.37 ID:???
本郷さんはまだまだお元気の模様。
15名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 13:10:49.29 ID:???
みんな、オッサン・オバチャンになってる。
16名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 14:58:50.99 ID:3W1cvxpz
アラスカにカラオケセット持って行って歌ってるのが笑える
17名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 14:59:27.70 ID:3W1cvxpz
松尾さんって12回で50歳だから現在は推定77歳
まだ生きているんだろうか?
18名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 15:27:22.48 ID:???
ご健在だよ
19名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 18:18:52.94 ID:???
亡くなった人も、たくさんいるんだろうな…。
20名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 18:22:03.98 ID:???
歴代チャンプでお亡くなりになられたのは、高橋さんだけ?
21名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 22:32:18.28 ID:???
亡くなったと確実な情報があるのは高橋さんだけど、
森田さんも会社潰れて消息不明の噂があった
山口(上田)さん、真木さん、石橋さん、金子さん、佐藤さんも情報がない
横田さんが旅館を閉めて以降、何やってるのかも聞かない
22名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 22:39:30.21 ID:3W1cvxpz
クイズのためアラスカ鉄道一時停車したり小倉がヘリでアラスカ鉄道追いかけたり
サンフランシスコの大通りコンボイで占領してクイズしたり
ほんとよく協力してもらえるよなって感じ
しかもこんな大きなスケールでやるなんて億単位の莫大な費用がかかってるだろ
やっぱバブル当時だからできたことなのんかな
23名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 22:43:16.94 ID:???
>>22
第二次オイルショックや円高不況の真っ只中でもやってますが、何か?
24名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 23:00:28.67 ID:???
>>21
石橋さんは今でも当時のメンバーと交流があるとのこと(第8回メンバーのブログより)
当時は獣医を目指して、獣医学部の学生だったが、現在は実家の神社を継いで神主になってるとか。
25名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 23:42:44.04 ID:???
実家が神社なのに、何故獣医に…??
26名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 23:42:47.43 ID:???
>>24
60近いはずなのに余り変わりなく旺盛な感じだったな。
元気そうで嬉しかった。
27名無しだョ!全員集合:2015/01/24(土) 23:48:57.92 ID:???
>>19
昔のこのスレッドには訃報欄がありましたよね。
有名なところでは8回で準決勝まで行った内野さんとか(12回ではアラスカ鉄道で最初の置き去り)。
28名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 00:54:06.61 ID:???
松尾さんはおととしぐらいにTBSのクイズに出てなかったっけ
29名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 01:26:28.67 ID:zoruhUxL
12回見てるけど美形歯科医おくさま古川さんとかサンフランシスコで罰ゲームした
19歳お嬢様渡辺さんとか今は40後半から50代
おばちゃんになってるんだろうなあ
30名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 01:31:37.77 ID:???
そりゃ今は50歳だからね。
立派なオバちゃんだよ。www
31名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 11:40:52.89 ID:zoruhUxL
裏話に出てた長戸が昔はさわやかイケメン風だったのに
すごいおっさんになってた
32名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 12:14:38.71 ID:???
つーか13回TOP4では長戸さんは一番変化が少ない方では
33名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 12:50:10.16 ID:zoruhUxL
決勝戦のヘリが飛ぶシーンでは貿易センタービルがまだあるね
34名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 13:24:30.15 ID:???
古川さん歯科医と結婚したのか
再放送を機にそうなったのかな
そう思うと胸熱だな
35名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 13:38:58.45 ID:???
>>35
誤解している
36名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 13:47:27.94 ID:???
歯科医の奥さんは内田さんじゃなかった?
ご主人は泥んこで落ちて先に帰った
37名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 13:57:13.62 ID:???
長戸さんは出場時の方が変化が大きかった
38五味:2015/01/25(日) 14:48:35.15 ID:???
第15回アメリカ横断ウルトラクイズに、出場を、した、松原史和さんは、1969年2月生まれですか。
39名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 14:53:43.92 ID:???
内田さんのところのたかし君、お父さんと同じ歯医者になったのかな。
40名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 14:59:43.87 ID:???
>>9
7回いいよね
ファミ劇、11回以前もやってくれんかな…
41名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 15:11:29.44 ID:???
これで12回は一段落だな。
13回は実況どれぐらいくるやろか?
42名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 17:08:49.88 ID:zoruhUxL
たかし君、当時6ヶ月だから今はもう27歳か
歯科医を継いだのかな
43名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 17:26:32.80 ID:???
石橋さんは去年の同窓会に出席
平田さんのブログにツーショット写真が載ってる
44名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 17:32:41.94 ID:???
>>29
平田さんが「めぐみとはなかなか会えないが元気にやってます」と書いてた
しかし、ウルトラクイズに出るのを猛反対されるって家柄なのか時代なのか…
45名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 17:43:28.20 ID:???
番組内容の抗議先を教えて。
46名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 18:06:41.74 ID:???
渡辺さんは自ら負けて帰ろうとしたんじゃないか?
意地でも知力から降りなかったし
47名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 18:23:03.45 ID:???
12回でいえば、澤野と瀧澤も同じパターンか。
48名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 18:40:12.35 ID:???
この頃には付き合っている女子高生がいる設定にもかかわらず
タイトルにに釣られてグラビアアイドルのニュースを見る侘びしい松山yasu

http://yukan-news.ameba.jp/comment/20140805-10720/?order=post#sorting

他の女に興味があるような証拠を残すなんて本当にデートのプロなんだろうかw
松山yasuにはプロの称号よりも『ボロ』のほうがお似合いだぜwww
49名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 18:41:57.30 ID:???
誤爆しました。すみません。
50名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 18:59:27.40 ID:???
瀧澤さん早く帰りたかったのは解るが、社会人応援派の俺からしたらせめて瀬間さん蹴落としてからフェゴで散って欲しかった
まあ瀬間さんには実力で負けたのかもしれないけど秋田名物のフキぐらい知ってたでしょ
51名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 19:24:53.28 ID:zoruhUxL
12回イグアスってヤラセじゃなくまじで国境警備隊に実弾威嚇発泡されて
あとでスタッフが説明しに行ってあわや国際問題になりかけたってのはほんと?
52名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 21:39:37.11 ID:???
>>50
社会人はまだ飯田、柴田、阿部、女性二人がいたじゃないですか。
53名無しだョ!全員集合:2015/01/25(日) 22:43:52.97 ID:???
飯田さんも柴田さんもとても20代に見えない。落ち着きすぎ。
54名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 00:51:53.79 ID:???
石橋さんも落ち着いていて貫禄あったなあ
55名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 02:20:34.72 ID:???
瀬間さんと澤野さんも最初30代かと思ったし、大江さんより武井さんの方が年上に見えた
56名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 08:05:14.73 ID:???
>>51
恐怖の罰ゲーム|今だから話せるウルトラクイズ裏話
http://ameblo.jp/ultraquizhistory/entry-11321664713.html
57名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 08:29:20.63 ID:???
ウルトラクイズで活躍した人達って、みんな実年齢より上というか大人に見える人ばかりだね。
逆に実年齢より若く見えた人って思い当たらないや。
58名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 08:35:39.64 ID:???
>>57
第14回の鈴木恵子さん(当時27歳)は動作は子供っぽかったけど、顔は年相応だったよね。
59名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 08:45:02.88 ID:???
>>57
第5回の佐藤初江さんは?
当時27歳だったけど、自分は22、3歳くらいに見えたな。
60名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 11:08:11.14 ID:???
>>57
高井さんは30代に見えなかった
堀三枝子さんも若く見えたな
61名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 11:38:55.85 ID:???
16回のベビーフェイス荒井くん
62名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 12:13:11.79 ID:vzcDiOb7
栄屋乳業と杉並区役所はまだ勤めてるのかな?
ちなみにgoogleで栄屋乳業ってやると候補にウルトラクイズって出てくるな
栄屋乳業は宣伝にいいだろうが杉並区役所は税金で長期休みとってサボってる、
区役所は楽って世間にあまりいいイメージ与えないと思うが
63名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 12:15:47.04 ID:vzcDiOb7
酒井さんの「地上げ」とか本と懐かしい
今は死語だもんな
でも酒井さんもいまはそうとうおばちゃんになってるんだろうな
64名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 12:26:07.40 ID:???
カメちゃんのブログに去年の忘年会の写真が載ってるが、変わってない人と変わった人の差が激しすぎ
65名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 12:49:07.24 ID:???
>>62
それを言ったら埼玉県庁の能勢さんなんて…(笑)。
66名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 12:57:45.03 ID:???
通して見ると、二回以上出てる人って結構いるんだね
67名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 14:55:16.62 ID:???
もう消されてるけど、以前第3回がニコニコ動画に上がってて、当時20代後半だった宗田ブッチャーさんや
ワシントンまで行った篠塚さん、サンアントニオまで行った村田さんがトメさんから中年呼ばわりされてたね。

20代後半で中年呼ばわりなんて今では絶対ありえないけどね。
今じゃ、30代でも若造扱いされる輩が少なくないのに。
68名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 15:09:21.39 ID:???
公務員は区役所・市役所とか区市町村の職員が圧倒的に多かったね。
あと都道府県単位は埼玉県庁の第15代クイズ王の能勢さん、消防士は第5回の安川さん、
教員は今世紀最後の伊勢さん、現在は民営化されたが郵便局員は第14代クイズ王の
佐藤さんがいる。

でも警察官とか、外務省や農林水産省などに務めている官僚とかの挑戦者は
いなかったね。
まあ同じ公務員でも警察官とか官僚なんかは休みが取りづらいか。
69名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 15:24:01.38 ID:vzcDiOb7
つまりこの番組を見て
区役所・市役所、県庁、消防士、教員、郵便局員=サボりまくりの給料泥棒
警察官、官僚=市民の鏡
って国民に印象付けた
70名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 16:11:52.83 ID:???
いむじち!(早口で)

長谷川さんに唯一「おお!」と思ったシーン
71名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 16:30:08.05 ID:???
>>64
誰が変わってない?
誰が変わった?
72名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 16:54:56.75 ID:kPUfQtYt
>>34
ひょっとして今世紀最後の一発屋ナースと混同されてませんか?
73名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 17:22:07.81 ID:???
ファミ劇公式でマル秘証言集の出演者出たね

#1 徳光さん、ナベ
#2 美術担当鈴木さん、深山カメラマン
#3 同行医師 阿部先生
#4 加藤就一
#5 準決勝の4人

http://www.fami-geki.com/detail/index.php?fami_id=02404
74名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 18:03:51.19 ID:???
バローで「河合奈保子」と答えて袋叩きにされた人と、
赤い服を着てたインパルス板倉をイケメンにした感じの方はどなたでしょうか?
75名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 20:23:05.38 ID:???
「一発やりてぃ」
76名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 20:33:10.45 ID:sx8fAVE/
AKBのジャンケン大会は成田のジャンケンのパクリ
77名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 21:12:12.99 ID:kPUfQtYt
ようつべに平成2年の第14回第1週直前に放送された
第13回総集編があがっていたが音ズレがひどい
CMがカットされてないので約3時間の大長編
78名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 21:17:24.76 ID:???
複数回ドーム(後楽園)を突破した人で、最初は学生、その後は社会人として出場した人は誰がいるのでしょうか。
79名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 21:21:13.55 ID:???
思い当たるのは永田さん、秋利さん、阿部実さん、内野さん
道蔦さんもそうかな
80名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 21:23:43.02 ID:???
12回13回の小林さんもそうじゃね
慶大→ライオンだったような
81名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:00:51.44 ID:???
小林さんといえば、スタッフを泥に落としたことを思い出す
82名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:10:46.10 ID:???
カメさんのブログ見てたら12回参加者ってしょっちゅう会ってるみたいだけど、阿部さんの姿がないような気がする。
83名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:17:38.13 ID:???
確かに。
84名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:28:05.65 ID:???
うん、そうだね。
85名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:34:59.95 ID:???
いまさら昔の仲間に会う必要ない、と思ってるのかもよ。
同窓会嫌いというか、そういう考えの人って実際いるし。
86名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:51:10.09 ID:???
メンバーが会う頻度と女性メンバーの多さは比例してると思う
87名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 22:53:07.23 ID:???
>>85は釣りなのか天然なのかw

>>73
今回は1枠30分×5回ってかなり力入ってるな。
前回があれだけ撮れ高があって1枠10分ってのが異常だったんだけどw
88名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:11:33.25 ID:???
>>87
>>85は釣りなのか天然なのかw

意味が分からない。
オレ、何か変なこと書いたか?
89名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:19:17.92 ID:???
阿部さんは死んでないよ
90名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:25:05.76 ID:???
第8回で飛行機に「お前たちの機内食は辛子蓮根だ!」と言ってたけど、今なら苦情が殺到するな
91名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:30:41.55 ID:???
>>90
当時も苦情が殺到して、ズームインで謝罪している。
だから、それ以降トーンダウンしている。
92名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:34:07.04 ID:???
さっそく来たな。
間抜けの今なら厨がw
93名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:45:39.70 ID:???
>>88
>>89を見て気づいた。とんだ勘違いで申し訳ないです。
94名無しだョ!全員集合:2015/01/26(月) 23:54:56.06 ID:???
13回で抗議するならどこにすべき?
95名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:00:18.88 ID:???
>>94
110にでもかければ?
96名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:01:29.15 ID:UFp5wF0K
>>27
一番ショックだったのは3回の宮村千春さん
訃報をネットで報告した6回の高橋さんも既に鬼籍入り
97名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:11:38.79 ID:0++cNnOf
90、91
なんで苦情が殺到したの?
敗者の悔しい捨て台詞で演出なんだから別にクレームつける筋合い無いのでは?
辛子蓮根業界がクレームつけたってこと?
98名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:15:44.00 ID:0++cNnOf
6回優勝の高橋さんってなくなったの?
まだそんな年ではないのでは?
99名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:18:50.68 ID:???
本当に今なら苦情が殺到するから出来ないのかな。
そうじゃなく、昔のレベルで面白い番組作れる人が居ないから出来ないだけな気がする。
さすがにアサヤンでやってた労務者を散髪して、スーツ着せて街に立たせるみたいな企画は無理だろうけど。
100名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:20:48.52 ID:???
>>97
この年に辛子蓮根でボツリヌス中毒っていう食中毒が起きたんだよ
死者が出たくらいだからシャレにならんだろ
101名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:36:58.71 ID:???
そういえば、そんなこともありましたね。
102名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:38:57.63 ID:???
13回の放送後、日テレに苦情の電話を入れようと思います。
103名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 00:42:34.80 ID:???
10人ぐらい亡くなってた
確かにシャレじゃ済まないな
104名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 01:02:20.85 ID:???
もうすぐ阿部さんの恥ずかしそうなチン回答が見られる。
105名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 01:19:02.43 ID:UFp5wF0K
>>104
「飲みすぎたのは〜あなたのせいよ〜」
106名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 01:24:14.87 ID:???
レース場なんか大嫌い
107名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 01:40:06.81 ID:???
>>57
第8回の古賀さんが29と知った時は驚いた
108名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 06:49:26.91 ID:???
>>102
是非結果を報告してくれ
日テレがどう返事をするか非常に興味がある
109名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 08:30:40.65 ID:???
ケン、ケン、ゴー!ゴー!
110名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 09:15:51.29 ID:0++cNnOf
なんで苦情の電話を入れるの?
111名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 09:21:04.14 ID:???
>>106
第8回インディアナポリスでは最後の問題で内野さんに早押しで敗れ敗者に。
第12回ゲインズビルではレース予想に苦戦し、ラスト抜け。

そりゃ、レース場が嫌いになるわな。
112名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 09:48:58.64 ID:???
>>110
前の書き込み辿ったら分かるだろうが、触れちゃいけないバカの書き込みだってことが。
113名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 12:16:51.67 ID:1zX+ubnv
コンピューター予想が今あらためて見ると笑える
永井も新人でかわいかったが今は・・・
114名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 14:03:08.89 ID:???
>>91
第6回では「お前たちの泊まるホテルにスプリンクラーはついてない!」
って言ってるが、もっと洒落にならんな
これも謝罪したのかな
115名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 17:08:22.70 ID:???
>>114
全然。
そもそも、もっとじゃないじゃんw
116名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 17:24:08.33 ID:???
スプリンクラー無いのホテルは当時たくさんあったという、な。
むしろ問題提起の意味合いあり。
117名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 17:50:15.57 ID:1zX+ubnv
何回か忘れたけど豊田商事事件の年後楽園で勝者に向かって
「お前たちは悪徳商社だ」っていってたな
118名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 18:13:03.75 ID:???
第7回では「この飛行機はサハリン行きだぞ!(大韓航空撃墜事件のすぐ後)」とか
「お前らは涅槃で待ってろ!(沖雅也自殺)」と言ってたな
今じゃせいぜい「ナッツで大騒ぎして強制送還されろ!」ぐらいだな
違う意味で使われないか
119名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 20:35:19.27 ID:???
「お前たちは第16回のメンバー並みに個性が無いとネットで晒されろ!」
120名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 21:01:22.94 ID:???
>>116
ニュージャパン火災は社長の態度が問題ありすぎたな
121名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 22:02:50.50 ID:???
ワイドショーに引っ張りだこだったな、あの蝶ネクタイ社長。
スプリンクラー無しのホテルが芋づる式に発覚したのに、
叩かれたのが蝶ネクタイばかりなりという。
その辺の風潮は今も変わらないんだよな。虫混入問題が、そうだし。
122名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 22:17:59.31 ID:???
>>111
12回、グアムで「思い出のインディアナポリス」と言われる(笑)。
123名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 22:46:14.57 ID:???
懐かしきインディアナポリスじゃなかったっけ
124名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 23:01:30.24 ID:???
あの懐かしきインディアナポリス
125名無しだョ!全員集合:2015/01/27(火) 23:48:48.67 ID:???
インディアンペニス
126名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 06:11:06.86 ID:???
内野さんには「懐かしのフィラデルフィア」と言って欲しかったなぁー、トメさん。
127名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 13:08:08.01 ID:Pyt4prfQ
女性ではやはり10回豊田さん
が一番人気かな、ルックスでは
逆は同じく10回の堀さんでよろしいか
128名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 15:18:24.90 ID:???
10回豊田さんと14回澤野さんはアイドルなみに可愛かった
129名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 15:29:00.79 ID:Pyt4prfQ
>>128
14回の澤野さんは知らないけど
10回のシアトルで落ちた澤野さんはかわいかったな
130名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 17:25:48.29 ID:???
12回の澤野さんは?
131名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 18:13:55.25 ID:???
温井さんと天沼さん結婚ってマジ?
132名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 19:16:44.10 ID:???
早く来い来い、木曜日
133名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 20:29:37.55 ID:???
>>131
その話ってググると出てきたが
ソースは何なんだろうな
134名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 20:32:46.55 ID:PUYSjsJW
AKBや乃木坂レベルに可愛い挑戦者っている?
可愛い女性挑戦者の画像か動画ってある?
135名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 21:10:00.82 ID:???
>>134
そのグループの秋元のコンセプト知らないのか?
136名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 21:21:30.36 ID:???
いよいよ明日の21時ですな
137名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 21:31:01.43 ID:???
13回といえばボルティモア
138名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 21:36:20.41 ID:???
結局、準決勝しか見所ない第13回。
139:2015/01/28(水) 21:44:09.97 ID:???
ソレガドーシタ、カス爺





グヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪
140名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 21:58:21.91 ID:???
結局、準決勝しか見所ない第13回。
141名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 22:04:00.53 ID:???
AKB関連の問題が出題されないなら
見たくもない。
あと妖怪ウォッチ関連も。
142名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 22:16:48.84 ID:???
13回は嫌いなので、どうでもいい。
143名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 22:24:17.34 ID:???
2年連続登場、小林の撃沈が個人的ハイライト(笑)。
144名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 22:59:59.83 ID:???
13回でバンジージャンプを知った人は多いだろうな
145名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 23:08:11.87 ID:???
>>144
いや、なるほどザワールドとかで取り上げられていた。
当時、すでにフジがオセアニア推ししていたから。
映画タスマニア物語も制作していた。
むしろ日テレが後追い状態の後手だった。
しかも翌年には、フジが放棄したバックトゥザフューチャーをバックアップするというw
146名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 23:27:58.17 ID:???
13回1周目のハイライトは、「さっきまで友達でした」だな
147名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 23:44:41.76 ID:???
>>143
泥に落としたスタッフの呪いだったりして
148名無しだョ!全員集合:2015/01/28(水) 23:52:31.49 ID:???
>>145
で、韓国推しになって墓穴を掘ったわけですね
149名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:09:06.27 ID:???
>>128
個人的には、14回のグランドテートンで落ちちゃった、「あつしさん困っちゃった」の人が可愛かったかな。ただ名前忘れた〜。
150名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:16:14.20 ID:???
今ウルトラクイズやったら、決勝の10ポイント目の答えが
SKE48()、渡辺麻友()、橋本環奈()
とかガチで有り得そう('A`)
151名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:23:19.07 ID:???
結局、準決勝しか見所ない第13回。
152名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:41:04.93 ID:???
>>134
オレ的には佐藤初江さん、宮村千春さん、間下さん、藤原さん、第9回の堀さん、温井さん、グランドテートンで落ちた人
今世紀最後のナースの人。だけど・・・・・
AKBや乃木坂とは、属性が全然違うというか、何と言うか・・・・・
153名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:44:44.34 ID:???
第1週の見所は成田でワサビ食べまくる澤野さんでしょ。
154名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:45:54.33 ID:???
結局、準決勝しか見所ない・・・
155名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 00:47:07.80 ID:???
>>153
泣いた
156名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 01:31:33.26 ID:???
13回つまんない…
157名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 09:19:49.49 ID:DGOoj+QA
史上最大!第13回 アメリカ横断ウルトラクイズ#1
1/29 (木) 21:00 〜 22:30 (90分)
ファミリー劇場HD
難問クイズに挑戦しながら、アメリカ大陸を横断してニューヨークを目指すという超大型のクイズ番組。
全17回の中から、1989年放送の第13回の模様をお届けする。

[HV]今だから話せるウルトラクイズ丸秘証言集PARTII
1/29 (木) 22:30 〜 23:00 (30分)
ファミリー劇場HD
『#1 国内レポーター 徳光和夫さん・渡辺正行さんの巻』
158名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 10:31:59.52 ID:???
決勝のウイニングアンサーが橋本環奈って、高校生クイズかよw
159名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 10:43:14.49 ID:xtiethk+
12回見てるけど決勝何で2人なの?
3人ってのが定説だったのでは?
準決勝で敗者復活やると思ったがやらないし
160名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 10:43:59.68 ID:xtiethk+
AKB48 世界一周 ウルトラクイズ 1-4

https://www.youtube.com/watch?v=cJTMRReI1hU
161名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 10:54:58.70 ID:???
>>160
ウルトラ出たら人気になりそうなのは、中耳炎って答えた人くらいかな。
あとは一般の挑戦者w
162名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 10:55:10.45 ID:???
ウイニングアンサーって何?
英語にあるのか、それ?
163名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 10:59:56.78 ID:xtiethk+
161
中耳炎って答えた人ってまり子様こと有名な篠田麻里子じゃないか

AKB48第4回総選挙 5位 篠田麻里子 スピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=IhvURbK8Acs
164名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 11:26:37.15 ID:???
>>160
偶像=アイドルって雑学本からのパクり問題だねw
165どんでん:2015/01/29(木) 12:12:18.35 ID:EeLYBVXm
しらんがな
166名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 12:26:26.10 ID:???
いよいよ今日13回第1週放送日か
167名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 12:43:44.22 ID:???
13回の注目は準決勝以外だと、コンボイクイズとトマト戦争か
168名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 12:47:17.28 ID:j1ymoBpo
再放送、やるなら1から11にしてほしいんだよね
そっちの方がはるかにニーズ高いし
12回以降は人気ないからな
169名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 13:18:05.00 ID:???
確かに、13回はつまらない。
14回とか15回を放送してほしい。
170名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 13:19:19.12 ID:???
前半の回に神回が集中してるのは大多数が思ってる事なんだから
第1回から順に放送した方がいい。
171名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 13:20:32.68 ID:???
弟13回は確かに、アメリカ横断マンオブクイズって感じがしてイマイチだった。
172名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 13:21:23.26 ID:???
>>167
1対1対決クイズも面白い
173名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 14:35:34.45 ID:???
初期の回の決勝で、スーパーマンやロッキーのテーマ曲が演奏されてたけど、
そういうのも放送が難しい理由になるのかな?
174名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 14:55:58.93 ID:j1ymoBpo
>>170
はげどうですわ
1回から順番にやって、11回まででいいと思うわ
そこまでの需要が圧倒的に高いしね
12回以降はじり貧な感じだったし
175名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 17:04:26.56 ID:???
初期の頃はビデオデッキがほとんど普及してなかったから再放送は貴重。
ビデオテープ持ってる人が多いと思われる第12回、第13回と、ビデオテープなどほとんど残ってない初期の頃の回、
どちらが視聴者を多く獲得出来るかは言うまでもない。
176名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 17:06:49.27 ID:???
そんな「圧倒的な需要」が本当にあれば
そりゃ切り良く1回から放送してただろうな
今頃喚いたって遅いんだよ
12回でファミ劇が様子見してた期間に「圧倒的な需要」を示さない方が悪い
177名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 17:14:12.42 ID:???
今回、放送時通りに放映できない部分はあるかな?
178名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 17:27:25.76 ID:???
多分、第12回以降じゃ、珍しくも何ともないし、わざわざファミリー劇場契約して見ようという需要もないと思う。
179名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 17:41:52.58 ID:xtiethk+
1-11はなんで放送しないの?
肖像権とかの問題?
180名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 17:50:45.18 ID:???
12回13回は挑戦者同士の繋がりが広いから放映OKが出たんだと思う
181名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:05:46.08 ID:???
>>178
お前の常識は世界の常識かよw
182名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:11:00.38 ID:???
高齢化社会なんだし、騙されたと思って次は第1回再放送してみたら?
第12回、第13回より視聴者増えれば、第2回以降を順番に放送して行けばいいし、
減ったら減ったで14回、15回と新しいのを放送すればいい事だし。
183名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:22:39.82 ID:???
>>179
日テレだけじゃなく、テレビマンユニオンが権利を持っている。
184名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:26:13.48 ID:GLCO6aK9
第10回と今世紀最後だけは、横浜の放送ライブラリーで誰でも無料で視聴出来る。絶対肖像権クリアしてねーと思うんだがw
185名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:30:05.35 ID:???
>>184
それ、その建物内で無料でやっているからOKという扱い。
一応、申請しているみたいだし。
186名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:41:46.19 ID:???
実況は↓へ

ファミリー劇場 Part3648(c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1422524335/
187名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:55:15.84 ID:???
>>183
それが正解だろうね
11回のメンバーも連絡取りやすそうなのにまだ再放送できてないし
188名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 18:59:37.14 ID:xtiethk+
手か一般人に肖像権なんてあるの?
出場のときに「肖像権は放棄します」って署名にサインさせてないの?
189名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:11:17.79 ID:???
>>188
第13回の東京ドームの予選に参加して○×走りクイズで落ちたけど、
再放送やるんであなたの肖像権使うのに同意して下さい的な連絡も全然無かったし
別に問題ないんじゃないのかな(´・ω・`)
190名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:13:43.48 ID:???
12回は反響を見る為のテスト放送みたいなものだったんでしょ
挑戦者と連絡も取りやすいから裏話も聞けるし
191名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:22:09.59 ID:???
>>189
あんた、応募条項に何書かれていたか忘れたのか?
192名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:33:56.49 ID:???
自ら進んでテレビ番組のクイズ番組に出場しておいて、
自分が映ったら肖像権ガーとか騒ぎ出す基地害も居ないだろw
193名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:38:13.52 ID:???
キー局は過剰に自主規制をすることが多いんだよ。
最近、やから的なクレーマーが多いから。
194名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:49:19.67 ID:???
最近の日テレだと、笑点の三宅裕司のコントが放送延期に追い込まれたんだよな。
コントでナイフを使ったことが引っ掛かったらしい。
クレーマーがテレビをダメにしているのが分からないんだろうな、クレーマーが。
195名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:50:54.07 ID:???
ニュゥゥゥゥヨォォォクヘェェェェェェl

行きたいかァァァァァァァァッ!!
196名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 19:59:42.91 ID:???
>>194
クレイマーの要求に素直に応じる必要もないんじゃないのかな?
しつこければ電話切ればいいだけの事だし、局に押しかけて来て騒ぐような事をすれば
脅迫、強要、威力業務妨害罪で、刑務所に入ってもらえばいいだけの事だし。
197名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 20:49:32.29 ID:???
8回もやらないかなあ。その後の大会でも活躍する人が何人もいるし(阿部、高畠、内野、秋利とか)。
198名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 20:55:33.32 ID:???
気長に待ちなされ

>>186
ファミリー劇場 Part3649 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1422531198/

もう次のスレ
199名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 20:56:14.60 ID:???
>>196
別にテレビ局に限ってのことじゃないけどな。
各企業の消費者担当の電話番なんて、もうひどいものだぞ。
「自分が消費者様だ」的な偉ぶったクレーマーが、わんさと来るから。
200名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 20:58:01.89 ID:???
13回はビデオテープがすり減るくらい見て
ほとんどの問題の答えを暗記してるわw
綺麗な映像で録画し直せるのは嬉しい
201名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 21:02:20.81 ID:???
一応狼にも実況スレ立ったのでここでもよろしく

■ファミリー劇場 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 21時〜22時30分
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1422532852/
202名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 21:11:34.79 ID:???
【ファミ劇】史上最大!第13回アメリカ横断ウルトラクイズ [転載禁止]
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422532915/
203名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:14:05.40 ID:???
音楽の権利関係が一番難しいんじゃ?
204名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:28:23.03 ID:???
やっぱりスタジオパートがないとワクワク感が足りない第13回。
205名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:29:41.25 ID:???
オージーとニュージーランドだからあの電飾作るの厳しかったんだろうな
でもアメリカだけの14回も13回の流れてスタジオパート無かったけどw
206名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:37:30.39 ID:???
問題文のテロップが出ないから、何と言ってるか聞き取れない事がある
207名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:43:40.00 ID:???
長戸って初回からキャラクター立ちまくってるな、人気出た訳だ
208名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:48:19.26 ID:???
東京ドームだと、場所によってはスピーカーが共鳴して問題が全く聞き取れない事があった。
一次予選の最中に、誰かがそれに文句言った事があって、
トメさんが「オーロラビジョンにも問題が表示されてるし、そんな言い訳するな!」
的なアナウンスをキレぎみにしてた事があったな。
209名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 22:56:11.81 ID:???
>>207
長戸さんの本読んだけど
あのひげは前日まで入院してて病院から抜け出してきたという内輪内でウケるネタだったらしい
210名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:01:19.18 ID:???
>>209続き
他にパジャマで来る参加者はいないだろう…という魂胆だったけど
まさかのトメさんがパジャマだった、ってオチがあった
211名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:10:02.61 ID:???
14回の一次予選もパジャマで来てたな
未来から戻ってきた設定だからかもしれないが
212名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:11:05.46 ID:???
来週はこいつの出番だ

同志、これをなんと読む!!

    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}            ♪テテテデン
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|           r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
  |  ー' | ` -     ト'{   | ̄ ̄ ̄ ̄┤  ||  ||  ||_..._|‐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   |  _    |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ.   /|    __      |
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   |  \ ̄`─ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ/  \/ |、-- ̄   /     |
   |    ='"     |     |   \. _  . `ー' ___ [][] _    /      .  |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     |   /.  |  | .┌┐ |__  |  ..|  |    ` 、    |
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   | <´    |  |  | .|    .|. |   .|  |      >   |
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー- |  丶  |  |  .|  |    |. |. . |  |   へ /  . |
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |    |  /  / ..|  |  |   /  ヽ  |  |  / / `丶 、 |
                 |∠_  /  /   | .|  /  ヘ .ヽ  |  レ  /    _ ,>.|
                 |   ソ ヽ/   .|___| ヽ/ .ヽ/ 「    /    -   |
                 |   /                 ` ̄´     |     |
                 |  /、-- ̄ |   /\   /\    /\    |     |
                 |        | /   \ /  \  /   \   |  .  |
                 |        ´       v    .`v     \ |    |
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
213名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:14:45.73 ID:???
>>206
問題のテロップなどいらない絶対
誤答した時留さんが正解を言わずに次行くときとかだけ
正解のテロを出すくらいでいい
214名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:20:23.87 ID:???
>>213
「聞き逃した問題を知りたかったら本を買え」
という事だったのかしら
215名無し募集中。。。:2015/01/29(木) 23:20:58.65 ID:7AKWX82X
第10回の「ユーレイルパス」は「幽霊ルパス」かと思ってた
決勝の「グルーチョ」は「フルーチョン」かと思ってた
216名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:33:56.60 ID:???
12、13回の小林さん、クイズ早くいってよにも出ていた。覚えているか?
217名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:46:41.68 ID:???
ここで「第×回をやってほしい」って人は、ここじゃなくファミリー劇場のご意見募集にでも送ればいいのに
218名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:48:55.10 ID:???
>>214
そもそも昔は今ほどテロップが常用される時代じゃなかったしね
下手したら1枚1000円とかの時代でコストの都合もあっただろうし
219名無しだョ!全員集合:2015/01/29(木) 23:55:25.34 ID:???
>>215
フルーチョンはないわw
幽霊ルパスは握手
220名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 00:34:25.68 ID:???
渡辺を叩いた勢いで前の席の人まで叩いちゃった人って相撲好きの人だよね?
221名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:16:14.73 ID:???
>>220
過去スレでもちょくちょく話題になってた。能勢さん年上だったらイジっていただろうなw
222名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:17:36.52 ID:???
証言集は実質20分番組だったね
223名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:26:38.37 ID:???
>>222
12回の時は10分ぐらいだったのに今回は倍ぐらいになったな
その分ネットに完全版はアップされないかもしれないな
224名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:28:16.67 ID:???
徳光さんの「クイズ犬」が笑えた。
歴代チャンプ紹介で金子さんスルー?
小室さん、今だと55ぐらいに見える。
225名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:36:55.25 ID:???
徳光息子の本名は正和だったのか
226名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:46:20.66 ID:???
>>224
金子さんが飛ばされたのは「?」と思ったわ
石橋さん紹介後にカメラが切り替わったから編集でカットされたのかな
でもそんな事する必然性ないよね
227名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 01:54:51.44 ID:???
13回が叩かれるとホントに悲しい〜
俺らはただ、ウルトラが大好きで、そのために頑張っただけなのに…
あんなに過去問ばっかり出したらクイズ研が残るのは想定してたんだろう、日テレは。
当日に番号を割り振らずに、ジャンケンでクイズ研同士がぶつかるように仕組んだりしてさ。
そんなことするから、絶対半分残るんじゃんw

トメさんには「学校ごとにまとまらないでくれよ」とだけクギ刺されたなぁ…
ちゃんと守ってたと思うけど〜
228名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 02:02:20.39 ID:???
ブービー恒やんは「たまげた」問題をよく正解したなぁ。普通、金魚のフン作戦で多数に行くでしょう。
まさか捨て駒要員だった?
229名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 02:09:12.30 ID:???
ホント、13回の東京ドームは、どこかで聞いたようなパクり問題が多くて、
途中で、知らない問題が出て落ちたけど、正解出来た問題数は
参加した一次予選の中で一番多かった。
まあ、その問題クリアしてても、多分、リクルートのデタラメ問題で落ちてたけどw
230名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 02:15:15.85 ID:???
>>228
タマゲタは、バカボンのアニメのネタにあって、多分、そこからパクった
デタラメ問題だなと思って×だと思った。でもその段階では既に落ちててスタンドで観戦してたので
当たっても後の祭りだったとかもうねw
231>>227:2015/01/30(金) 02:20:02.96 ID:???
おお、この時間、リアルタイム参加者が!嬉しいね〜
232名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 02:34:05.71 ID:???
個人情報丸映りじゃん
233名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 03:06:23.07 ID:???
灯台→「ふしぎ発見」
花王→当時の就職情報誌に由来記載
No.→「ホントにホント」
234名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 03:14:00.87 ID:???
過去スレでドームの問題は知識系ばかりだったって言われてたけど本当だねー
頭いい人ばかり勝ち残ったのも納得できる
235名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 03:21:17.22 ID:???
いつもの俺だったら桑田のナンバーとかで落ちてたと思う。
やっぱ時の運はある。

ノボリは映して欲しいから持ってたけど、他人について行って落ちると凄い後悔するぜ。
いっぺんやってみりゃわかるよ。
団体で参加してるけど、最終判断は個人。

○×でなかなか減らないから、トメさんが相当イライラしてるね〜ww
236名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 07:43:04.43 ID:???
>>228
長戸本によると大学のクイズ研究会は途中から複数の大学で混成のチームを作って動いていたらしいので、恒川かそのチームの誰かが知っていたかもしれませんね。
237名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 08:56:50.52 ID:???
事前に問題が提示され、単なる知ってるかどうかだけの問題を半分が間違えるってすごい時代だな
たしかに、ネットがなかったら自由の女神が昔灯台だったかどうかなんてどうやって調べればいいか困るわ
やっぱ博識そうな老人に聞くのが一番近道そう
そりゃ昔は老人や頭でっかちがありがたがれ、現代じゃはけむたがれる存在になりますわ
手元にスマホがあれば不要だからな
238名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 09:10:50.54 ID:???
>>237
高校生クイズがモバイル禁止なの知らないの?
他のクイズ番組の予選だって使用禁止なのに。
あんたの言ってることって、学校のテストもモバイル使おうと言ってるようなものだぞw
239名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 09:16:38.97 ID:???
>>238
何いってんだ?
事前にいくらでも調べられる環境でも半分が間違える事に衝撃を受けてるのに
240名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 09:17:07.00 ID:???
ファミリー劇場 Part3651 [転載禁止]
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1422535072/
ファミリー劇場 Part3650 [転載禁止]
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1422532686/
ファミリー劇場 Part3649 [転載禁止]
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1422531198/

■ファミリー劇場 第13回アメリカ横断ウルトラクイズ 21時〜22時30分 [転載禁止]
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1422532852/

第12回の初回放送と比べたら、実況のペースが落ちたな。
241名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 09:18:40.17 ID:???
ネット以前は知識のインデックスを人が保有してるんだよな
その役割はほぼ人には無くなったけど
242名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 09:22:30.77 ID:???
>>131
最初は大江氏と平田さんが(クイズ期間中)結構いい感じだったと聞いたこともあるが
最終的に酒井さんとどうやってゴールインしたのか気になる
243名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 09:46:50.12 ID:???
ストビューで自由の女神見たら顔にモザイクかかっててワロタ
244名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:00:37.20 ID:???
>>239
去年の高校生クイズの○×で、正解者少数のやつ普通にあったが?
それでなくても他のクイズ番組で、勘違いで認識していた系のやつはあるがな。
245名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:05:46.39 ID:???
高校生クイズって事前に問題が提示されて、調べる時間があるのに正解者少数の問題があるの?
知識系問題でネット検索しても間違えるとはすごいな
どんな問題だろ
246名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:08:21.38 ID:???
>>237って主旨としてはネット以前と以後では世界が変わったよねって事なんだけど、それを理解できてないってことかな
なんか噛み合わん
247名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:13:02.45 ID:???
>>245
検索する時間なんて、与えるわけないだろw
バカなの?
248名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:24:52.83 ID:???
今世紀最後だって、ドームに閉じ込めてネット検索できないようにしていたんだよな。
それなのに「検索すれば楽勝」というアホの書き込みが絶えないことw
249名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:29:50.64 ID:???
やっぱり>>237の主旨が全く分かってないw
知的障害者はもういいやw
250名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:32:26.55 ID:???
>>237を今のクイズならネット使えるから楽勝だよね、みたいに解釈する知的レベルってどんなのだろうな
それなりの歳なんだろうけどそっちも衝撃だわ
251名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:34:57.37 ID:???
永田氏のツイート見たけど、再放送見ずにAn×Anラストプレイしてたのかよw
252名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 10:37:25.79 ID:???
>>233
勘違いしている人が多いけど、ふしぎ発見で灯台だったと放送していたのは
ドーム予選の日の前な。とうぜん、予選に参加した挑戦者は知らない。
ただクイズ連中の間で、自由の女神のデータを書かれた英語版の本に
灯台の記載があったため判明されたということ。
253名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 11:05:30.04 ID:???
ネットに依存した結果、子供の学習能力が落ちたという見解もあるからな。
漢字間違いも多いと。
しかも間違ったネットの情報も横行している場合もある。
典型的な例はウィキペディア、論文にそのまんま引用して大恥かいたバカ学生がいたw
254名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 11:09:57.57 ID:???
>>252
訂正、ドーム予選の後の9月放送だ。
255名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 13:48:51.26 ID:???
>>251
永田さんは、ビデオ録画したやつを円盤に焼いて何度も見ているみたいだから
ファミ劇と契約してなかったら、わざわざ見ないだろうな。
256名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 14:18:07.24 ID:???
13回で小林さんと澤野さんが2年連続後楽園通過なんて凄いな
成田で留さんから「アラスカ鉄道以来の再会だね」と言われたと思うけど
放送でカットされたのが惜しい
257名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 15:03:43.62 ID:???
>>256
古川さんも成田まで行ったよ
258名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 16:10:02.99 ID:8cpwdqaS
すごい書き込みの数
259名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 16:15:11.15 ID:8cpwdqaS
証言番組で渡辺徳光小倉はいいけどなんで主役の留さんが出てないの?
体調不良?
260名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 16:21:28.25 ID:8cpwdqaS
出たことある人いるみたいだけどどこまで行ったの?
グアムくらいまで行った人いるかな?

出場回:
どこまでいったか:
TVに映ったか:
感想:
261名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 16:25:53.37 ID:8cpwdqaS
>最初は大江氏と平田さんが(クイズ期間中)結構いい感じだったと聞いたこともあるが
最終的に酒井さんとどうやってゴールインしたのか気になる

え、大江と酒井って結婚したの?
酒井て大してかわいくないとおもうけど・・・
262名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 16:29:47.76 ID:8cpwdqaS
>最初は大江氏と平田さんが(クイズ期間中)結構いい感じだったと聞いたこともあるが
最終的に酒井さんとどうやってゴールインしたのか気になる

え、大江と酒井って結婚したの?
酒井て大してかわいくないとおもうけど・・・
263名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 17:52:12.84 ID:???
>>259
残念な話だが、トメさんは昔のウルトラスタッフと顔を合わせたくないらしい。
264名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 18:38:22.08 ID:???
大江さんと酒井さんが結婚したのは有名だよ
それより温井さんと天沼さんの結婚が本当なのか気になる
265名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 18:38:43.49 ID:???
なんだそりゃ
そっちの話の方がむしろ聞きたいな
266名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 19:43:00.02 ID:???
>>263
それは初耳なんか確執でもあるのか?
267名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 19:51:21.62 ID:???
青野さんがブーブーゲートでびびってたのは、すでに下に40人降りてたからかな?
同点決勝で立命館の人が一人落ちてるらしいし
268名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 20:21:11.00 ID:???
>>267
同点サドンデスやるの機内?それともいったん合格させてから?そのへん分かんないんだよな
それに最後の人が機内で不合格者数えるの、スタッフがやめさせたりしてるかもしれないし
269名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 20:26:05.10 ID:???
改めて思う…
13回つまんない
270名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 20:28:50.53 ID:???
>>268
なんで、わざわざ中に戻すんだよw
271名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 20:40:57.46 ID:???
>>263 >>266
トメさん回想すること自体は嫌がってない。現に本を出したしTBSラジオでもやってるし
(ニコニコ動画で「福留功男 爆笑問題」の検索で出て来る)
むかし萩原津年武さんのブログで、トメさんの本と食い違いがあるとコメントした人がいて
福留さんは福留さんで正しいと思っている、私らは私らでそうだ、と返信したことがあったから、確執はあったと俺も思ってる
272名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 20:44:41.64 ID:???
機内ペーパーの同点サドンデスは、タラップを降りた所でやる。
○×クイズで、○×札ホールドアップ方式。
273名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 21:03:32.49 ID:???
>>263
今の番組スタッフとは違うんだし、後輩の小倉と話をするくらいは出来るだろ
274名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 21:18:02.84 ID:???
>>273
今の番組スタッフって、全然関係ないだろw
確執があるのは、当時のスタッフじゃないか?
275名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 21:50:41.71 ID:???
証言番組に当時のスタッフは小倉しか出ないんだから、出ればいいのにって話だな
276名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 22:02:59.50 ID:???
>>272
そういや第7回で、同点最下位のふたりと史上最大の敗者復活戦の優勝者が○×やったな
277名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 22:10:42.25 ID:???
第12回
最初は大江氏と平田さんが(クイズ期間中)結構いい感じだったと聞いたこともあるが
最終的に酒井さんとどうやってゴールインしたのか気になる
278名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 22:29:07.07 ID:???
前に14回でまる子が○×ボード持ってたって気付いた人もいたし
カットされてるけど結構勝者決定戦やってるんだな
279名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 22:48:49.59 ID:???
永田の冬虫夏草!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!が印象に残っている
280名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:00:14.11 ID:???
能勢さんの孟浩然!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!も印象的だった。
けど、モウコウテンって聞こえたw
それと、何で怒鳴りながら答えてるか、当時はよく分からなかったw
281名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:06:23.73 ID:I292zkLh
徳光が開いた朝刊の一面に宮崎勤の事件が出てたのに、一瞬ドキッとした
282名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:17:24.18 ID:???
出場回:10-13回
どこまでいったか:後楽園、東京ドームまでw
TVに映ったか:見切れた程度に映った
感想:
・テレビで見ててもあまり○×問題って当たらないけど本番だとプレッシャーが掛かって
裏の裏の裏の裏まで読んでしまうので余計に当たらない。
・予選の日は真夏なので暑くて、興奮状態でもあるので、後楽園でも東京ドームでも凄くノドがかわく。
・運良く内外野お別れクイズまで残れたら、そこからは知ってる問題が出る事を願うばかり。
 知ってる問題が出なければ、回らない頭をゴリ押しでフル回転させて頑張ったけど
 残り人数500人位まで残ったが最高だったw
・予選中に、トメさんが怒鳴った事が何度かあって、伊集院とかが言ってる
 裏の顔のトメさんをリアルで見れたのは貴重な経験だった(笑)
283名無し募集中。。。:2015/01/30(金) 23:22:59.62 ID:eMoxtpbK
第12回
フェゴ島決戦で平田さんがマイナス12ポイントで失格になった直後大江氏がアップされて涙目のように見えた
その後トメからなぜ酒井さんを攻めなかったのかなと言われた場面があったし
フロリダ行きが決まっても涙していた大江氏
なぜ?
284名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:26:18.97 ID:???
大江さん、他人を蹴落とすことが嫌いだったんじゃね
3回や10回の準決勝にいたら、どういう戦法をとったんだろうな
285名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:26:42.71 ID:???
>>283
仲間を蹴落とすのが可哀相だったからと思ってたけど、
過去スレに、実は、寒さで口が動かなくなって、思うようにポイントが取れなくて悔しかったから
という書き込みが有った気がする。
286名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:30:12.85 ID:Li8mnO7J
263
なんで?スタッフと仲悪いの?
287名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:30:16.63 ID:???
>>284
>>285
277についても教えてくれちゃ
288名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:33:29.84 ID:Li8mnO7J
282
・第1問で外れた人1万人以上退出させるのってかなり時間かかるよね?
第2問まで時間かなり空くの?

・トメさんが怒鳴ったってなんで怒鳴ったの?
289名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:42:20.19 ID:Li8mnO7J
http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ横断ウルトラクイズ

番組の性格上、これまで再放送はされていなかったが2014年6月にCSのファミリー劇場で初めて再放送され(第12回)、また進行役だった小倉淳が関係者をゲストに迎え、放送当時を振り返るオリジナル番組「今だから話せるウルトラクイズ丸秘証言集」
(全3回)も制作された(この「史上最大!第12回アメリカ横断ウルトラクイズ&今だから話せるウルトラクイズ丸秘証言集」は、スカパーJSAT主催の「スカパー!アワード2014」にて「ココロ動いた番組賞」を受賞した[1])。このほか、第10回と
“今世紀最後”については横浜市にある放送ライブラリーで視聴することができる。なお、日本テレビでは、オンエアテープ以外の映像資料については、同社が旧社屋から汐留社屋に移転した際、新社屋に保管場所がないとの理由で全て破棄したため
現存していないという[2]。2015年1月〜2月には第13回の再放送も決定している。
290名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:45:36.16 ID:Li8mnO7J
当時近畿日本ツーリストがウルトラクイズの担当してたけど
ウルトラクイズ担当がしたくて近畿日本ツーリストに入社試験に来る人も結構いたって
なんかの記事で見たな

あと立命館って3人も優勝者出すなんて立命館クイズ研入りたくて受験した人も
いただろうな
291名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:45:31.99 ID:???
>>285
それも違う。
単に指名のやり方のヘタクソぶり、自分でも混乱していたらしい。
とくに簡単な「ピーターパン」を飯田さん指名に使ったのは愚かだったと、
大江さん自身が振り返っていたという。
292名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:46:34.02 ID:???
>>289
映像資料が残ってないのは残念だけど、やろうと思えば全て再放送出来ると
293名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:48:37.44 ID:Li8mnO7J
成田で腕立て伏せしたり南ルート担当した日高直人ってその後今も一切姿見なくなったけど
どうしてだろう?
銀行員みたいな爽やかなルックスで新人でウルトラ抜擢って相当期待の星だったはずだが
294名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:49:58.48 ID:???
>>290
立命館の学生じゃないのに立命館のクイズ研の人も居たけどね
295名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:52:57.48 ID:???
>>293
山下さんは、日高直人のことを嫌っていたらしい。
罰ゲームでは、ほとんどタバコ吸って休んでいたのに
放送ではずっと手伝っていたように編集されて、よけい頭にきたとw
296名無しだョ!全員集合:2015/01/30(金) 23:58:29.44 ID:Li8mnO7J
http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ横断ウルトラクイズ

「舳先は今サハリンに向かったぞ!」(第7回。大韓航空機撃墜事件)
「お前たちが泊まるホテルにはスプリンクラーがついてないぞ!」「おまえらの泊まるホテルの社長は蝶ネクタイだぞ!」(第6回。ホテルニュージャパン火災)
「アメリカはエイズの国だ!」(第9回。エイズウィルス発見)
「ジャンケンで勝ったお前達は、疑惑の勝利者だ!」「お前達の帰り道は、フルハムロードだぞ!」(第9回。疑惑の銃弾・ロス疑惑)
「第8回。機内食は辛子蓮根だ!」(辛子蓮根食中毒事件)

やばすぎ。とくにエイズとか
こんなことよくテレビで言えたな
今なら今後出演禁止になるレベル
297名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 00:09:56.43 ID:???
298名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 00:32:21.69 ID:???
>>294
東大生なのに所属していた人がいたな
299名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 00:41:07.13 ID:???
>>282
第13回のドーム予選はトメさんがしきりに「自分の意志で決めろ!」って言ってるけど
あれはクイズ研の団体行動とか、クイズ研に金魚のフン作戦でついていく人が多くて
イラっとしたんだろうな。「裏の顔」と言われる部分がが少し垣間見えた気がする。
300名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 00:47:21.34 ID:lsj7THz1
299
その割に少数派の方の正解が多かったような気がする
301名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 00:50:52.88 ID:???
>>288
>>・第1問で外れた人1万人以上退出させるのってかなり時間かかるよね?
>> 第2問まで時間かなり空くの?

第一問で外れたら、そのまま座った席が敗者席になり、ほとんどの人が
そのまま敗者席に座って、続きのクイズを観戦するので、第一問の敗者を球場の外に退出させる時間というのは無い。
ただ、2問目以降は、敗者をスタンドに戻したり、グラウンドに○×シートを敷いたり、○×ボールを置いたりするから
その間に待っている空き時間がある。
空き時間は、スタンド、グラウンドお別れクイズや、内外野お別れクイズは割りと長めだけど
思ったよりは空き時間は長くない。
○×クイズ1問当てて、少しでも長く勝者の気分を味わいたいから、
もうちょいゆっくり準備してくれてもいいのにと思ったものだったw
○×走りクイズになると、ほとんど待ち時間がなく、サクサクと次の問題に進む。
302名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 00:52:13.10 ID:???
>>288
>>・トメさんが怒鳴ったってなんで怒鳴ったの?

○×クイズも人数が搾られて来た時に、残ってる挑戦者が○、×に分かれた後、
こんなやり取りがあって

トメさん「敗者席の皆さん、○と思うカタ、拍手を」
敗者一同「パチパチパチパチパチパチ」
トメさん「では、×と思うカタ、拍手を」
敗者一同「パチパチパチパチパチパチ」
トメさん「ほほー(ニヤリ)、それでは、答えを見てみましょう。答えはこれだ!!」

オーロラビジョンに映し出される答え。それと同時にその問題外したグラウンドの挑戦者に
敗者席から帰れコール。

その帰れコールに対してトメさんがモノ凄い剣幕で
敗者にそんな事を言う資格は無い!!!!!!!(# ゚Д゚)ゴルァ

敗者一同 ( ゚д゚)ポカーン

確かに自分たちはもっと早い段階で負けてるんだから帰れコールはおかしいよなとは
自分も思ったけど、何も怒鳴らなくてもw
流石だなトメさんと思いましたw

あとは何で怒鳴ったのか忘れましたわw
303名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:00:30.98 ID:???
>>299
長戸が本に、捨て駒要員もいたことも調子ぶっこいて書いていたんだよな。
それが、まずかったのは確か。
福留が、内野さんに「来年(第14回)は、こうは行かない」と話していたという話。
内野さんは「負け惜しみ?」と思ったみたいだが、翌年はクイズ研の団体行動作戦は
バラバラに粉砕してしまった。
304名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:04:50.94 ID:???
>>289
> なお、日本テレビでは、オンエアテープ以外の映像資料については、同社が旧社屋から汐留社屋に
移転した際、新社屋に保管場所がないとの理由で全て破棄したため
> 現存していないという

熱湯コマーシャルのオンエアカメラ以外の映像もないということになるのか
305名無し募集中。。。:2015/01/31(土) 01:06:23.03 ID:f3aFoH0D
>>302
おもしろいw
306名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:10:38.81 ID:???
>>300
とりあえず、トメさんがそう言い出す○×走りクイズでは偏りがひどい状況が
多くなった様には見える(少数派の正解もあったのは確かだけど)

(○)10034-(×)14081 自由の女神は灯台だった
(○)*3003-(×)*7031 花王石鹸は「顔を洗う石鹸」から名づけられた
(×)*1102-(○)*1901 津波の速さは海が浅いほど早い

※ここから○×走りクイズ
(×)**629-(○)**473 「ナンバー=NO」のOはゼロを指す
(×)**302-(○)**327 「リクルート」には「贈り物をする」の意味がある
(×)**257-(○)***45 流感の「ソ連型」はソ連からやってきたものを指す
(○)**122-(×)**135 巨人桑田の車のナンバーは6499(無四球)である
(×)****7-(○)**115 鼻緒に玉飾りのついた下駄を「玉下駄」という
(○)***93-(×)***22 おならをフランスでは「ペ」という
307名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:14:02.81 ID:???
>>302
これはトメさんが正しいだろw
こういう参加者の教育も視聴者参加番組の司会者には必要な素養だよ。
308名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:18:32.15 ID:???
>>306
桑田の問題だったらしいな、捨て駒要員発動したのって。
ここで罠にハメられた人は悔しかっただろうな。
つい釣られたとはいえ、自業自得でもあるし。
309名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:34:41.60 ID:lsj7THz1
306
(×)****7-(○)**115 鼻緒に玉飾りのついた下駄を「玉下駄」という

これは7名の方が正解だろ
そんでもって次の93名○でぴったり100人

明らかに少数派の正解が多い

捨て駒要員って何?
310名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:38:38.39 ID:lsj7THz1
しかしあの敗者復活は笑えた
山下真司(スクールウォーズの滝沢先生)に似てるって時
アンパンマンみたいなメガネかけたのが写っったり
賀来千香子に似てるって時「にてるでしょー」とか自分で言ってる
勘違いも甚だしいブスがいたり
でも賀来千香子似の男はその後どこまでいったんだろう
311名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:40:16.15 ID:???
第一問以外の人数はテキトーだから
数字より見た目で判断した方がいいよ
312名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:41:27.08 ID:???
編集で切られたドームの問題の人数比も分からんしな
313名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:41:58.02 ID:???
捨て駒要員:成田に行けない(行くつもりのない)人
わざと大袈裟に自信ありそうに振る舞い不正解の方向へ走る
314名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 01:46:44.63 ID:???
最初の通過者が出た玉下駄が13問目だからな
これだけ人数が減らないのは異常事態
315名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 04:29:34.67 ID:???
>>296
それも放送できない理由の1つかもね
仮に放送するとしたら、該当部分の声を消すか丸々カットだな
316名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 08:49:42.34 ID:???
>>252>>254
実際に番組見た俺が自信満々で正解してるのに、勘違いって?ww
リアルより机上検索の方が優先かよ、スゲー時代になったなwwwww
317名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 08:52:08.77 ID:???
>>303
長戸がそういうこと書くからクイズ研全員そう、みたいに思ってる輩が多いけど、
立命館や名古屋はほんの一部だからね
全大学がそんなこと考えてる訳ないし、そもそも捨て駒とか、やってる時間ねーよ
318名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 08:53:15.99 ID:???
>>306
放送されてない問題の方が多いくらい。数はテキトーだからね〜
319名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:29:08.91 ID:???
>>315
「当時を尊重してそのまま放送します」のテロップを出してそのまま放送、がスカパー!の常
320名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:31:57.88 ID:???
>>290
13回の永田さんも立命館クイズ研究会なのに出身は大阪大学(笑)。
321名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:35:29.69 ID:???
>>303
要は仕事で成田に行けないOBや授業で成田に行けない部員を捨て駒に使うということか。
322名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:39:20.81 ID:???
>>308
ちなみに、その捨て駒は慶應のOB。すでに大学ごとではなく立命館や名古屋をはじめ複数の大学混成チームを作って動いていたので、その人は長戸のチームにいた模様。
323名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:40:26.56 ID:???
>>309
しかし、立命館では恒川だけが最初にクリア。
324名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:48:19.24 ID:???
>>317
捨て駒が成功したから、調子に乗って書いたんじゃない?
「おれ行くわ」と耳打ち→速攻で「どけどけ〜!」と大声張り上げて目立つように移動
ということらしいけど。それで長戸たちは、ちょっと遅れで逆の方向へという。
325名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:52:35.16 ID:???
(○)***93-(×)***22 おならをフランスでは「ペ」という

この問題、日本テレビクイズスーパースペシャルの
日本テレビ横断ウルトラクイズ 内でも使われていた問題だった。
326名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 09:55:58.81 ID:???
ま、どっちにしろ、他人について行くヤツなんて落ちればいい。
327名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 10:36:33.41 ID:???
>>325
それ以前に、その問題は第9回でも出題されているんだよ。放送されてないけど。
軽い振るい落としのつもりで出題したんだろうがな。
328名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 10:39:51.42 ID:???
>>326
チーム組んでいる中には○×苦手と理由つけて、付いていくだけの人けっこう多いぞ。
329名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 11:00:58.01 ID:???
捨て駒は、クイズ研同士の足の引っ張り合いにも関わったんだとさ。
長戸曰く「道連れに人数減らししてくれて感謝」ってな。
こんなことしてりゃ、そりゃスタッフが対策を考えるわなw
330名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 11:52:34.84 ID:???
ウルトラは最初から学生は参加不可にすれば良かったのにね。
社会人にもクイズマニアはいるしサークルもあるけど、大学生ほど時間を持て余してないからクイズにばかり打ち込んでられない。
331名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 11:53:44.06 ID:???
社会人限定にしたら参加者が集まらなくなるだろう
332名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 11:55:26.04 ID:lsj7THz1
13回じゃんけん銀行員多いな
三井銀行に天下の日銀までいた。しかも女性
銀行員なんて忙しいの代名詞だし日銀で1ヶ月もやすみとれるのか?
333名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 11:57:06.83 ID:???
バブルの時代だからな銀行も融通利かせてくれたな
334名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 11:58:52.98 ID:???
>>331
それぐらいでちょうどいい。
ってか充分過ぎる。
べつにドーム満員にさせるほど予選参加者を集めたところでそれが番組が面白くなるというわけでもないし。
335名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:01:19.34 ID:lsj7THz1
>「当時を尊重してそのまま放送します」のテロップを出してそのまま放送、がスカパー!の常

12回の4週は一部カットしますの字幕が出たよ
どこカットしたかわからんかったが
336名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:02:00.95 ID:lsj7THz1
ドームの第1問以外の人数って適当なの?
337名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:03:57.47 ID:???
休めても、せいぜい1週間ぐらいだろ。
それ以上になったらクビ覚悟ということで。
むしろ有給制度が機能したのって、もつ鍋が流行しだした頃じゃないか?
まだウルトラの頃は、有給であっても休んだら査定が悪くなる出世に響くと
言われていた時代。
338名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:04:58.32 ID:lsj7THz1
13回大学のクイズ研ホント多いな
成田で東大も7−8人いたし
あれじゃつまらんわけだ
でもジャンケンの組み合わせって女性社会人大学どうしってのが多いけど
純粋なくじ引きじゃなくてスタッフの意図があるの?
339名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:06:08.74 ID:???
>>335
麻薬で囚監中のペレジュニアを全面カット
340名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:10:12.02 ID:???
>>338
お前、放送をちゃんと観てないだろ。
ジャンケンはナンバーで呼ばれた順だぞ。
ナンバーもらった時点で、ジャンケンの相手は決まっているようなものだ。
341名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:11:53.43 ID:???
>>338
基本的に挑戦者ナンバー振りはくじ引き、組み合わせは機械的に実施だからな

組み合わせルールが「1番vs2番」「1番vs100番(最後)」かが年によって違うけど
スタッフの思惑が入るとしてもその程度だろう(結局は面白い組だけ放送してんだし)
342名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:12:10.75 ID:???
予選以外の全行程を2週間ぐらいにすればまだ社会人も参加しやすかったかもね。
第1回はそんなもんだったわけだし。

チェックポイントが多くて行程が長い方がそりゃテレビで観る分には楽しめるけど、それ以上に出てる人達が重要なんだからね、面白くなるかならないかは。
男子学生(しかもクイズばかりやってますみたいなタイプ)ばかりではつまらなくなって当然だ。
343名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:12:33.63 ID:???
>>336
そもそも全部放送してないし
344名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:15:43.03 ID:???
>>306
第13回ウルトラでは、ドームの○×問題は全部で18問出題されている。
放送ではオナラの問題で100人ぴったり決まったことになっているがそんなことはなくて、
その後4問出題されて100人が決まった。
画面上に出てくる○と×の人数は、いい加減。

ちなみに一番多かったのは第11回で、20問+リハーサル問題1問が出題された。
345名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:18:57.20 ID:???
>>336
一問ごとにいちいち数えてたら終わらんだろw
百人に近いかなとトメが目視で思った時に進行を止めて数えさせる
346名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:25:15.69 ID:???
>>310
>でも賀来千香子似の男はその後どこまでいったんだろう

その後じゃんけんの初っ端で出て負けてただろう
どこ見てたんだ?
347名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:31:24.53 ID:???
>>342
チェックポイントは近場で1日2つとか混ぜてれば、増やせる気がするな
348名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:40:43.66 ID:???
そもそも第13回はニュージーランドの2つを同じ日に収録している。
オーストラリアのスト騒動で、日程がタイトになったせいで。
帰国テロップでは別の日になっているけど、挑戦者の着ている服が同じなんだよなw
349名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:41:44.89 ID:???
>>338>>341
>>227
この年に限っては作為的。クイズ研同士がぶつかるようにしてる。
ちなみに1番vs104番でした。

東大クイズ研は17人な。
350名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:48:21.35 ID:???
>>325
番組対抗の奴だね
出題された鶴瓶が「ぷ」と答えて不正解になってたのを覚えてる
351名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:52:18.45 ID:???
>>347
近場で、って、そんなことしてアメリカ横断のスケール感あるの?ww
さすがバブルを知らない世代ww
352名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 12:59:20.63 ID:???
>>348
要はそういう形を混ぜれば、日程を減らしてもボリューム不足を解消できるんじゃないかと

>>351
サンフランシスコ→パシフィカや、ラスベガス→モハーベは近場なんだが・・・
353名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:06:16.70 ID:???
>>252
違う。
自由の女神が灯台だったエピソードは、「世界ふしぎ発見」で第13回以前に放送している。
なぜそう言えるのかというと、第13回の第1問目は新聞発表だったわけだが、
オレは家で新聞に載った問題を見て、「何かの本で読んだ覚えがある」と思った。
自分の本棚の本を片っ端から調べて見つけたのが、当時発売されたばかりの「世界ふしぎ発見」の本。
その本は、ふしぎ発見の番組で出された問題やエピソードが書かれている本。
そこにはっきりと「自由の女神は灯台だった」と書かれていた。
それを見て、俺は1問目の答えに自信を持ってドームへ向かったというわけ。
だから鮮明に覚えている。
354名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:08:52.33 ID:lsj7THz1
第1問以外のまるばつの人数が適当なんて初めて知ったわ
てっきりきちんと数えてるのかと思った
四半世紀騙されてたw
355名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:14:38.23 ID:???
>>349
というかクイズ研関係が通過者の半数近く占めていたら、必然的に対戦多くなるわなw
356名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:18:47.02 ID:???
>>355
半数以上。68人だったかな。
偶然にまかせれば全員じゃんけんで負けるかも知れないのに、対戦させて結果半分残った。
つーか、当事者が言ってんだからヒトの話聞けや。
357名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:25:57.72 ID:???
>>354
だったら途中の生き残り人数を出すなと言いたいよな。
358名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:28:25.57 ID:???
ど素人丸出しで恐縮ですが、
クイズ研が多いとなにが問題なのでしょうか?
359名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:30:37.49 ID:???
>>358
長戸が捨て駒使ったこと。
360名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:31:28.30 ID:???
>>358
ウルトラを人間ドキュメントとして好む派にとってはクイズ研ばかり残るとただのクイズサバイバルだけになって面白くないらしいから
361名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:31:57.70 ID:???
>>358
過去スレ全部読め…と言いたいとこだが

簡単に言えば
「番組がつまらなくなるから」
実際、つまらなくなった末期のウルトラなんて観る価値無し!
362名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:34:14.97 ID:???
留さんは学生よりも会社休んでまで会社の事気にしながら旅を続けてる社会人の方が好んでたらしいしな
363358:2015/01/31(土) 13:35:38.76 ID:???
なるほど、だいたい理解しました。
ありがとうございます。
364名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:39:04.98 ID:???
>>344
第14回は、たった7問で100ぴったりだったもんな。
それまで「自分の意志で考えろ」とアナウンスして忠告したのに無視だったから、
クイズ連中が結託相談できない○×問題を連発したんだよな。
365名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:40:46.05 ID:???
それが14回は全くクイズの戦績のなかった一般人が優勝する事につながっていく
366名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:43:18.43 ID:???
実際、14回は初期ウルトラっぽくて13回以降の末期の中では1番面白かった。
この回は特に女性陣5人が魅力のある人ばかりで。
367名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:44:25.98 ID:???
14回はタヒチのゲリラクイズだけで名作中の名作だと思うわw
368名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:45:49.28 ID:???
13回を観たら却って14回がつまらなく感じて途中で観なくなった。
369名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:46:59.76 ID:???
ゲリラクイズとバックトゥーザ―フューチャークイズは14回の名作クイズだな
370名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:50:54.73 ID:???
>>365
クイズ研関係者が非クイズ研参加者を「一般人」って呼ぶのもキモイ。
11回の稲川とか今世紀最後優勝の奴とかも発言してたけど。

素人のくせにテレビ映りやファンレターを気にしたり、勘違いも甚だしいったらありゃしない。
そーゆーとこもクイズ研嫌いになる要因
371名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:51:52.63 ID:???
第13回準決勝系のやつは数年に一度は盛り上がるんだけど、冷めるのも早い。
史上最強しかり、FNSしかり。高校生クイズも、あの路線にしたけど長続きせず。
なぜなら、頭脳派バトルの行き着くところ同じ。ワンパターンだから。
372名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 13:55:57.80 ID:???
>>366
折角魅力のある女性挑戦者が5人も残ったのに、
本土上陸してから5人連続で落ちたのは残念だったね。
373名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:00:08.79 ID:lsj7THz1
ウルトラクイズは人間ドキュメントなんだよ
ちょっとクイズができる素人が会社を休んで世界に飛び出す
そこで起こる悲喜交々を見て感動するものなんだよ
みっちり対策した暇人大学生のクイズ研ばっか残ったら人間ドキュメントなんかなくてツマンネーんだよ

クイズ研を0にしろとは言わんが出場枠をクイズ研:一般=3:7位でエントリー時点で制限をもうけるるべき
374名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:01:39.38 ID:lsj7THz1
あと可愛い女子をもっと優先的に合格させるべき
やっぱ視聴者は可愛い女の子が勝ち上がっていくのを望んでる
375名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:06:16.00 ID:???
初期ベタ褒め、クイズ研嫌いって、どうせネット動画見て知ったクチでしょ?
60近いオッサンだとしたらそれはそれでビックリ
376名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:18:31.10 ID:???
>>375
俺は1975年生まれの39歳だけど、
13回とクイズ研嫌いだし、初期ウルトラの方が全然面白いと思うよ。
リアルタイムでは5回か6回ぐらいからの記憶しかないけど(それ以前のは大学の頃にビデオで入手した)、
一番面白かったのはやっぱり9〜12回の4年だね。
だから一番面白いのは中期?ってことになるのかな。
初期ではやっぱり5回が1番面白いかな。
377名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:20:47.58 ID:???
>>376
番組がつまらなくなったことと、クイズ研が台頭したことは時期が一致してるだけで因果関係ではないでしょ
378名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:22:16.10 ID:???
留さんが、クイズ研に関係なく20代の若者をいじれなくなったからつまらなくなったんじゃないの?
379名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:23:10.32 ID:???
>>373
>クイズ研を0にしろとは言わんが出場枠制限をもうけるるべき

いーや、ウルトラに関しては0にした方がいいね。

ウルトラとは別に
「全国大学クイズ選手権」(ロケ都内・所要日数2日ぐらい)でもやってクイズ研を隔離した方がいいと思うよ
380名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:24:19.49 ID:???
>>376
出場できるようになったらウルトラ終わってやっかんでるクチか〜
381名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:26:13.36 ID:???
>いーや、ウルトラに関しては0にした方がいいね。

へーーー、復活でもすんの?笑
382名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:28:43.53 ID:???
>>377
俺の中では13回 14回 15回 16回の中で一番マシなのが14回な時点で、
クイズ研はウルトラがつまらなくなった一番の原因・諸悪の根源だと思ってる
383名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:31:00.13 ID:???
>>374
ボインの女の子は無条件合格!
384名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 14:43:23.06 ID:???
>>380
やっかんではいないな。
末期のウルトラ糞つまんなくて後になればなるほど熱冷めてったから。
1回は出てみたかったけど、今世紀最後に参加できたしそれでいいか、みたいな。

ただ、子供の頃観たウルトラは面白くて本当に夢中になっていたので、大学の頃に初期ウルトラのビデオ集めたし、
今でも12回までのウルトラなら大好きだ。

中3だった89年秋(13回4週目と5週目の間)に留さんが地元に講演会に来た事があって、その時に楽屋で一緒に写真撮ってもらってサイン色紙(ウルトラのシール付き!)もらって最高の思い出

ウルトラに関しては留さんの考え指示派です。
385名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 15:03:13.12 ID:lsj7THz1
>俺は1975年生まれの39歳だけど、

同い年やんw

当時小〜高校生だったよな
出場可能性があるのは今世紀最後だけだったけど応募しなかったな
386名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 15:12:59.02 ID:lsj7THz1
成田朝6時で出発10時って4時間は長いな

でもじゃんけんって留さんが全員ぶんやるの?
あのトーンでジャンケンホイ!ってやってたら疲れきっちゃうでしょ
放送するのはちょっとだけだから途中から小倉とかに変わるの?
387名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 15:15:23.09 ID:???
>>386
えー、あっと言う間だよ

留さんが全員やるよ。だってどこ使うかわかんないじゃん
388名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 15:26:07.77 ID:???
>>386
だからグァムでは、毎回のように声ガラガラなんだよ。
389名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:21:52.20 ID:???
13回がつまんないと叩かれるのは、クイズ研って事よりも、彼らが既に知り合い同士で、仲間内の馴れ合いを見せつけられたような感じだからだと思うんだけど。
内輪受け狙ったりとかあざといし。
390名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:28:10.74 ID:???
長戸本の読み過ぎだよ
391名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:33:15.44 ID:???
>>389

それはある。
16回のベスト4のマイケルさんと田中さんは同じ大学の知り合いだった。
でも、テレビでは一言も触れていなかった。
去年、田中さんの当時の手記?みたいのをネットで見て初めて知った。
ハワイの時点で3、4人知り合いがいるのはどうかと思う。

知らない同士で仕事や立場が全然違う人たちが一緒に旅をしてクイズを
するから面白い。

でも、クイズ研が支えていたのも事実だと思う。
1977年以前もクイズ研はあったのでしょうか?
392名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:42:37.67 ID:???
>>391
それも演出のうちでしょ?
13回は、予選に過去問のエサをばらまいて、番組として初めてクイズ研を前面に押し出した
結果として、ここにいるようなクイズ研アンチを生んだ、と

以前はなかったんじゃないかねぇ…
77年に既に大学生だった人、お願いしまーす!
393名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:45:37.08 ID:???
大半の人はそんな事気にせず楽しく見てるんだよ
ここでは初期の方が面白いという声が大きいがここだけの話
今はネットで簡単に局側に要望を届けられるはずなのに
12回の後は13回だった
つまり初期の回を希望する声はほとんどないか、あったとしても
13回の人気に比べて全然大した事ないんだろう
394名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:48:11.75 ID:lsj7THz1
証言番組で言ってたけど徳光さんクイズ研も知らないのかよ
クイズ犬だと思ったらしいwww

あとAKBのジャンケンは成田のジャンケンのパクリって
徳光さんいってたな
395名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:48:39.32 ID:???
>>392
クイズ研は1979年の中央大学が最古と言われている
稲川さんが立命館、秋利さんが名大のそれぞれ初代会長
396名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 16:51:47.89 ID:???
>>393
あんたはどうしてそうも毎回そう決め付けるのかねぇ?
で、またアンチ13回は全部自作自演だ!ID出せ!って流れ?
397391:2015/01/31(土) 16:59:52.33 ID:???
>>395

なるほど
クイズ研の発足や隆盛はウルトラクイズの影響が大いにありそうですね。

13回の決勝や準決勝はクイズ研がなければ成り立たなかったとは思いますけど
難しいですね。
398名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:02:31.04 ID:???
ま、13回がつまらないのは自明だがな。
399名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:03:03.61 ID:???
>>393
ファミ劇に要望を出す人だって一般的とはいえない。
もっといえば、要望が多い順に通るとも限らない。
ファミ劇って、その辺りの残念なところがある。
400名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:14:20.97 ID:???
13回嫌いじゃないですよ。好きでもないけどw

ところで、ウルトラ参加者の方もここには来ているようなので、昔から凄く気になっている事があるので質問させてもらいます

挑戦者(特に男性)の性欲処理ってどうなさっていたのでしょうか?
若い20代男子なら本来ならば毎日でもコトを致さないと溜まってしまいますよね?
長く勝ち抜けると場合によっては一カ月…
でも男性挑戦者が一人部屋にあてられる事は滅多に無いですし、どのタイミングで抜◯てたのか気になって気になって…
もし自分が参加して勝ち残ったらどうしようかそこだけが気がかりだったのですw

回答頂けるなら第何回の参加者とか特定されるような細かい情報は結構ですので…
答えたくない場合はスルーして下さいまし〜w
401名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:17:30.32 ID:???
ファミ劇あるある
・要望の3番目か4番目の微妙なものを放送
・別シリーズを放送しても要望が強かったものをなかなか放送しない
・期待させる詐欺の常習犯
402名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:18:58.37 ID:???
13回の挑戦者番号はドーム後に抽選じゃなかったってのは貴重な情報だなー
確かに見返すと、会長同士の対戦とか明らかに作為だよね
403名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:25:31.52 ID:???
>>335
サンパウロでゴールキーパーやってた2人のうち片方がペレの息子で、
彼が麻薬がらみで裁判中のため、映っているカットを含むクイズをカットしてる
404名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:30:07.16 ID:???
>>400
おばさん?
ホモ?
405名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:34:25.75 ID:???
>>400
昔1スレに1回ぐらい、そんな書き込みがあったな
スタッフや宗田さんはハワイで女口説いていたし、15回のメンバーは上陸後エロ本の鑑賞会があった
13回のメンバーはロスでストリップ小屋に行ったけど、これ以上は書けないと長戸さんは書いてたな
406名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:40:08.01 ID:???
>>342
そんな弾丸ツアーしたら、からだが持たないわな。
あんた海外旅行したことないだろw
407名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:44:50.42 ID:???
テレビマンユニオンが権利を持ってるから10回以前が放送できない、とか知ったかぶってる奴がたまーにいるけど、
共同制作でもあるまいし、制作協力にすぎないユニオンに権利があるとは到底思えん。
演出的にはユニオンの力に負うところが多いと思うけどな。
408名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:46:24.64 ID:???
当時は思わなかったけど、今回の再放送見て、スタジオパートがないのが寂しかったなぁ…
石川さん、子供心に結構タイプだったかもww
409名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:51:50.04 ID:???
>>405
ありがとうございます
それと、やっぱり他にも気になってた人いるんですねw

それと旅の最中に恋が芽生えた人達はいたのかどうかも気になりますね
12回の酒井さん&#10084;&#65038;大江さんは有名ですが、他にウルトラで付き合う事になった人達はいたのか。

一方的な片想いは何人もいたと察しますが…
3回の女性(2人しかいない)
7回の女の子(他2人の女性はオバサン)
10回の豊田さん(誰が見ても可愛いし若い。しかももう一人は気の強いオバサン)
11回の女性陣(特に温井さん)
13回の青野さん
14回の澤野さん(若くて可愛い)
16回のハワイで負けた女性(もう1人はオバサン)
…この辺の方々には恋心を抱いていた男性挑戦者結構いたのでは?

逆に男性は女性に比べて人数が多いので競合相手も多いし、しかもイケメンとかモテそうな方って少なかったですしw
410名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:57:37.15 ID:???
>>407
知ったかぶりは、あなただw
テレビマンユニオン制作は第11回までだ。
名古屋とか最終週のナレーション演出なんて、テレビマンユニオン色丸出し。
411名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:57:39.13 ID:???
>>406
だから、第1回と同じぐらいの規模なら2週間ぐらいで済んだじゃん?
かなり駆け足だったんだろうけど。
チェックポイント8箇所しかなかったんだし。

海外なら何度も行ってますが?
先週もニューヨーク行って来たよ(仕事でだが)
412名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 17:59:46.44 ID:???
>>410
発言の本質以外の揚げ足取り、ありがと
413名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:00:23.07 ID:???
第14回はオレゴン街道がな。
女性3人の赤組が勝ってたらなぁと思ってしまう。
414名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:08:14.76 ID:???
同行ドクターが「オレゴンで心臓に持病のある人が落ちてくれて良かった」って言ってたけど
誰の事だったんだろうね
415名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:14:42.23 ID:???
第1回ではペーパークイズは800問もあったのが2回では500問、その後400問に減ったのは
フライト時間が短くなったからか採点が面倒臭いかどっちだろう
416名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:15:01.02 ID:???
>>412
どうした?知ったかさん?
417名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:16:49.86 ID:???
>>415
面倒うんぬんじゃなくて飛行機酔い
418名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:17:13.02 ID:???
>>415
飛行機に乗せる人数が増えたから、採点の時間が足りなくなったんだろう
419名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:17:27.82 ID:???
>>409
オバサンを好きになってもいいじゃないかw
9回の堀さんとか好きだったよ
420名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:17:47.65 ID:???
>>415
800問だと後半適当にマークする人の割合が(後年と比べると)増すので意味がない、とか?
421名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:24:46.32 ID:???
>>411
こんな感じでどうでしょうか?

9/1 10:00 成田発  14:30 グアム着 (機内クイズ)
9/2 泥んこ グアム泊
9/3 07:25 グアム発 17:55ハワイ着(9/2 日付変更線を越える)
9/3 ハワイでクイズ ハワイ泊
9/4 08:00 ホノルル発 12:30LA着 午後クイズ LA泊
9/5から9/12ぐらいまでで準決勝をやる
9/13 NY 決勝
9/14 優勝賞品を受け取り帰国
9/14 成田 (9/15 日付変更線を越える)
422名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:25:23.30 ID:???
問題作るのも大変だろ
423名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 18:31:13.37 ID:XxEyvjtI
>>409
第14回
米本土上陸後の移動バスの窓に
澤野さんはオレがもらったボブ三宅と書いてあった
424名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:02:13.18 ID:???
そんな奴と一緒に旅するの、イヤだろうなぁ
425名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:04:05.87 ID:???
>>421
9/5〜9/12の一週間で3、4箇所チェックポイントをこなせばなんとか放送3週分の尺足りそうだなw
別に北極から南極まで行く必要も無ければね。

1週目
8/15 予選通過 80人
9/1 じゃんけん 80→40
9/1 機内 40→30
9/2 グアム 30→20

2週目
9/3 ハワイ 20→10
9/4 ロス深夜奇襲クイズ 10→8
9/5 ロス 8→7
9/7 ラスベガス 7→6

3週目
9/8 モハーベ砂漠 6→5
9/10ニューオリンズ 5→4
9/12 ニュージャージー準決勝 4→2
9/13 NY決勝 2→1
でいかが?

節約で帯同人数少なめに。
二時予選じゃんけんは羽田でもいいし。
426名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:10:16.28 ID:???
しょぼw
427名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:27:48.27 ID:???
先日放送の第13回の1週目、ジャンケン予選が行われようとしている時に流れていたBGMの曲名をご存じの方、いますか?
文化放送の「今夜はそっと くりいむレモン」でも同じ曲が使われていたのを思い出して、無性に懐かしくなっちゃって。
428名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:32:28.75 ID:4C4YSGCK
一ヶ月の旅行だからいいんでしょ 2週間じゃ魅力半減よ 予算的な問題なら参加料取ればいい
千円でも五万人からもらえば五千万円になるし
429名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:43:58.52 ID:???
そんな無理してウルトラクイズやる必要ないし。
430名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:48:38.12 ID:???
>>425
なかなかいいのでは?と思います。

25年前より旅行費は安いので人数は昔のままでいいと思います。
むしろ、2週間の拘束ならばかなり安いのでは。

9/3 ハワイ 26→13でロスの近くで同じ日にもう一か所と
9/10ニューオリンズ 5→4 のあたりで同じ日にもう一か所増やせば4週でいけるのでは

クイズは意外と午前中にやっていたので午後とダブルヘッダーでもいいと思います。
あと、時間節約で準決勝と決勝が同じ日でもいいのかと思います。どうせ最後は夜ですし。

挑戦者は観光地に行く必要はないですし、そのあたりは別撮りでも
でも、クイズと移動ばかりだとあの挑戦者たちの一体感が損なわれる気もしますが・・・
431名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:52:05.42 ID:???
>>428
論点はそこじゃなくて、「いかに社会人が参加しやすくできるか」…だよw
最大の問題が一カ月も簡単に休暇をとれないってことに尽きるんだから。

あ、番組が復活する場合…なんて大袈裟な話じゃなくて、過去のクイズ研大学生だらけのつまんない末期ウルトラの「こうすれば良かったのでは?」たられば提案会だよね?w

もし「番組が復活するなら…」のお題なら
・学生参加不可
・参加費一人1000円はいいと思う
あと、やっぱり全行程日数はなるべくコンパクトにって事になるのでは?

でも、それでもこのご時世にこんな莫大な費用がかかる番組無理でしょうね
432名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 19:58:28.91 ID:???
>>427
多分これのことかな
「The Streets of Tel Aviv」
https://www.youtube.com/watch?v=zV14I7mz-w4
433名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:04:22.73 ID:???
上位10人くらいは、会社をクビになった場合に日テレが雇ったらどうだろう
434名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:09:38.96 ID:???
???「日本テレビへの就職確保権」
435名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:17:56.74 ID:???
>>433
その上位進出者の自宅に、企業からの就職勧誘の電話があったらしいがな。
電話帳で調べたんだろうが。
436名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:21:47.47 ID:???
>>435
バブル期ならでは…って気もするw
437名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:27:44.28 ID:???
438名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:28:43.30 ID:???
400
当然アメリカ風俗でやってただろ
当時はエイズもないから当然中出し
439名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:33:25.43 ID:TVJqVlRi
澤野さんは13回の成田で負けたけど、あのオモチャを使って負けたのかなw
440名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:34:52.04 ID:???
レス下手くそなやつが約1名・・・
441名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:39:01.47 ID:???
1週目
8/15 予選通過 100人
9/1 じゃんけん 100→50
9/1 機内 50→40
9/2 グアム 40→30

2週目
9/3 台湾 30→20 (コスト面で安いのとグアムとハワイに直行便があるので。タヒチより安い)
9/4 ハワイ 20→14
9/5 ロス深夜奇襲クイズ 14→13
9/6 ロス 13→11

3週目
9/6 PM UCLAあたりで 11→10
9/7 ラスベガス 10→8
9/8 モハーベ砂漠 9→7
9/10 ヒューストン 7→6

4週目
9/10ニューオリンズ 6→5
9/11 アトランタ 5→4
9/12 ニュージャージー準決勝 4→2
9/12 NY決勝 2→1
9/13 優勝賞品贈呈

アメリカ以外で台湾に行くのでスケールダウンの印象はないと思います。
ウルトラ初上陸ですし。
442名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:39:06.08 ID:???
>>438
ぎゃあ…
3回ブッチャーとか、5回の消防士のおっさんとか、13回の長戸とか…いかにもそんな匂いはしたな
443名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:49:57.14 ID:???
金がないから風俗は無理じゃね?
444名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:53:21.88 ID:???
金腐る程あるだろ
当時はバブル
13回の成田の明治の大学生の服装見てもバブリーな感じがでてる
445名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:56:52.46 ID:???
確かに。金持ってる中年層は風俗行く金ぐらい持参してるだろうけど、
大学生ならせいぜいエロ本買うぐらいしかできないだろう。
しかも中年は週1回ヤレれば充分だけど、20代前半の性欲と精子生産スピードを考えると風俗じゃ金が続かないw
446名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 20:58:59.32 ID:???
>>444
85〜92年の大学生ならそこそこ金持ってただろうね
447名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:00:50.45 ID:???
>>444
お前アンカー知らないだろ?
448名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:02:10.37 ID:???
今世紀最後が諸事情で2週間強だったけど、先発隊のロケハンとか含めて相当過酷だったみたいね
労力とか緊急時の対応とか考慮すると2週間デフォは絵空事だろうなという感じがする
449名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:13:09.24 ID:???
>>448
しかも、当初の予定からも大幅に狂っちゃったからな。
450名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:22:01.81 ID:???
明治の子の服はバブリーでもなんでもないがなぁ
センス悪いだけw
451名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:34:01.69 ID:???
出発時期が滅茶苦茶ズレたせいで田川さんが参加辞退したんだっけ
452名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:46:02.57 ID:4C4YSGCK
>>431
日程がどうあれクイ研はある程度残るだろうし長くても一ヶ月なら短縮しなくてもたっぷり旅行できるのがいいと思う参加者も多いわけで
みてる方も今世紀最後みたいな詰め込み感があるよりは15くらいCPあったほうが挑戦者じっくりみれて楽しいけどね
453名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 21:58:15.78 ID:TVJqVlRi
ウルトラの旅をするか、会社を辞めるか・・・ 将来を考えると辞退するよな
思えば7回の成田空港の社員だった渡辺さんが会社に電話して
同僚が「心配しなくていいよ」と言った時はなんていい会社なんだと思った。
454名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:04:28.77 ID:???
クビになったのは伊澤さんだね
11回の宇田川さんは「何とかしてやるから絶対優勝してこい」と言われてた
455名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:08:05.26 ID:???
>>452
そんな事はもちろん言われなくてもよくわかってるし、確かにそう思うよ!!
ただ、「社会人が参加しやすく」に焦点を絞ると、まずは「一カ月も簡単に仕事を休めない」が一番の課題になるわけで…。

>一カ月たっぷり旅行ができるのがいいなと思う参加者
それは、一カ月休みをとれる人が思うのであって、その前段階の課題なわけよ

>15ぐらいCPあった方が観てる方も挑戦者を観れて楽しい
そりゃそうだよ!!!
ただ、末期ウルトラみたいなあんなグダグダなつまんない番組(しかも低視聴率)を4週もゴールデンの時間帯に使うのはいくらバブル期といえど金と時間の無駄使い
456名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:08:42.82 ID:???
どのあたりでクビの通知が本人に届いたんだろうか
放送で言及があったのはアトランティックシティ後のスタジオパートだったけど
457名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:11:32.17 ID:???
>>454
伊澤さんの場合は、日テレに企業から電話があったみたいだね
まあ何とかなったみたいだけど
458名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:12:22.85 ID:???
>>456
単に帰国してから解雇って言われたんだろ?
459名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:14:56.64 ID:???
>>458
…なるほど
460名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:15:55.06 ID:TVJqVlRi
凸版印刷に勤務していた稲川さんも大声クイズのフレーズは「辞表覚悟」だったもんな
461名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:16:22.84 ID:???
挑戦者のその後について、みんなかなり誤解しているし、曲解している。
462名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:17:32.28 ID:???
あ、12回以降は5週放送だったね。
スケールの大きな12回はまだしも、13回以降は5週もやる価値あったのかどうか??
14回は前半は魅力的な女性陣のおかけで面白かったけど後半グダグダ。
15回は無理矢理な痛いキャラ付けな参加者達が痛くて痛くて5週も観るのはもはや苦行。
16回に至ってはビデオに一応毎週録画しただけで放送時間にはちゃんと観る気にすらなれなかった駄作回。
463名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:20:58.76 ID:???
1週でCP3つはスカスカ感が
12回のようにCP4つか120分でCP5つがいいなあ
464名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:25:15.99 ID:???
>>460
結局、辞めたらしいがな。会社に居づらくなって。
465名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:27:37.63 ID:???
上位15人ぐらいまでは国内で篩にかけるのはどうです?
466名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:38:31.28 ID:???
>>463
スカスカ感が出るかどうかは罰ゲームや敗者復活、クイズラウンド以外のシーンの
出来にもよりそう。第13回は敗者予想とか舞台裏(実は罰ゲームの伏線)があったけど
467名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:43:51.76 ID:???
>>452
15もチェックポイントやるんだったら、やはり1ヵ月必要じゃないかw
468名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 22:53:00.79 ID:???
しかしこのスレ勢いあるね。懐テレ板ではビッグダディに次いで2位w
やっぱり再放送効果か
469名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:11:24.28 ID:???
>>461
禿同。
ネットの情報の拾い読みを、まるで昔からの知り合いのように語るからな〜
470名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:17:24.73 ID:???
再放送の実況も、その辺の地上波に引けを取らない速さで回ってるしな
有料放送だから見られる人限られるのに
471名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:23:50.97 ID:???
>>462
15回は4週だけどな
472名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:31:11.53 ID:???
12回
ババピー!とバッキャロー!さんの方が最初はいい感じだったらしいが
いつから酒井さんと急接近してゴールインしたんだろう
473名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:37:49.56 ID:???
ウルトラ打ち切りニュースって93年初夏頃だっけ?
何かの雑誌で読んだ
「さらば、ウルトラクイズ…」みたいな見出しで、やっぱりここに書き込まれてるような末期の不評と低視聴率、それに見合わない莫大な費用などが原因みたいな記事だったような

当時、18歳(大学1年になったばかり)で「やっとウルトラ出場資格になれた年」に終了してしまったのだけど、あまり残念な気持ちにならなかったのは、やっぱり末期数年のつまらなさで熱は冷め切っていたから。

大学のクイズ研も一応覗いてみたけど、ほんとに16回メンバーみたいな奴らばかりで「こんな場所に貴重な青春は捨てられない!」と思ったw
ウルトラ終わったらクイズなんて興味無かったし。
で、他に趣味・バイト・恋愛・仲間と毎日楽しい日々…でいわゆるリア充?できたから結果オーライなわけだがw
474名無し募集中。。。:2015/01/31(土) 23:48:07.22 ID:zbwKYcIV
村田さんの息子さんが第1回の成田辞退者の1人とは
475名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:50:26.48 ID:???
稲川さん会社辞めたの?
ウルトラで優勝して英雄なのになんで会社に居づらいの?
476名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:55:48.00 ID:???
>>475
番組ファン以外では、1ヵ月欠勤した奴扱いになるだけ。
477名無しだョ!全員集合:2015/01/31(土) 23:57:59.89 ID:???
>>476
正当な反応だよな
478名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 00:05:25.11 ID:???
11回の南米って酸素薄かったりかなり過酷だな
一般人あんなところ連れて行ってよく事故おこらなかったな
479名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 00:07:04.14 ID:???
>番組ファン以外では、1ヵ月欠勤した奴扱いになるだけ。

あの当時国民的番組だったんだから番組ファンじゃない人は少数でしょ
なのにいづらいってウルトラ優勝んの栄誉をなんだと思ってるんだ?
480名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 00:17:45.97 ID:???
こりゃまた大きな釣り針…
481名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 00:25:45.38 ID:???
>>479
視聴率20%なら国民全体でも番組観てるのはだいたい20%として、
番組観てる人=番組のファンとして国民の20%がファンだとしても
会社の社員の約2割ぐらいなんじゃない?当時としても。

11回の視聴率20%切ったんだっけ?
俺も裏の中山美穂のドラマ観てたしw
(ウルトラは土曜の再放送で観てた)

12回の視聴率が平均16%ぐらいだったような?
13回平均13〜14%ぐらいだった記憶
482名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 00:27:42.29 ID:???
あのメール欄の奴って、あいつと同一人物か?
あ、一つ足りないけど。
483名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 00:55:48.58 ID:???
アンカもsageも知らないみたいだし2ch新規か
まあ例の奴と通ずる部分は確かにある
484名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 01:15:30.21 ID:???
一ヶ月も休みとれないのは今も昔も変わらないでしょ 退職覚悟で挑戦するのがウルトラであって短縮して社会人が出やすくなることを論じるってのがそもそも間違い
今世紀最後は五万人参加足切り二万人だよ
これ以上参加者増やしてどうすんの?
485名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 01:28:24.03 ID:???
484、強いねぇ
486名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 01:44:08.96 ID:???
>>484
いや、第16回でも応募30000到達で足きりしている。
ただ当日の台風上陸の関係の列車の乱れで、参加出来なかった人が多かったんだけどな。
487名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 05:27:57.49 ID:???
出場者の書類選考でクイ研をしぼれないんだろうか?
488名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 06:52:32.00 ID:???
成田でジャンケンした後、ニューヨーク行きの機内でペーパーテストやって
上位2名が決勝戦やるってのどう?
489名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 08:36:47.73 ID:???
ゆとり&ロスジェネ…
490名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 09:42:36.85 ID:???
>>484

トメさんの15回の引退の挨拶が全てを物語っていると思います。

どうして皆さんは厳しい罰ゲームがあるのに参加するのですか?
それは日常を・・・と言う話
491名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 09:47:09.01 ID:???
日程短縮はともかく
学生参加不可にしてオール社会人にした方がいい
492名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 09:53:34.82 ID:???
>>494
日常を打ち破る冒険か…ウルトラ4回でたけど学生だったんで意味がわからなかった
社会人になって結婚してようやく日常が理解できて福留さんの言葉に感動した
2週間キツキツのウルトラ妄想してるやつはウルトラの意味がわかんないんだろうなあ…
493名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:03:36.31 ID:???
つくづく学生参加不可にした方が良かったのに…と思う
494名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:08:44.51 ID:???
>>491
なんで学生参加は駄目なの?ハナから社会人になったら出れないって分かってる人は大学いってる間しかでれないでしょ
長戸でも優勝時24歳 一般的には社会人の年齢だけどね
495名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:23:42.20 ID:???
>>487
今世紀最後の公式の掲示板でそれを番組側がネタにしたら荒れたことがあってな
基本的にそういう差別的な発想は大きく見るとデメリットの方が大きい
496名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:33:25.57 ID:???
>>481
ここの数字と比べると違うところが多いぞ

ttp://www.syu-ta.com/tvprog/ultra.shtml
497名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:40:38.79 ID:???
>>496
さほど違わないじゃんw
498名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:45:00.99 ID:???
>>494
学生がダメとかじゃなくて、
暇を持て余してる学生と仕事や家庭を持つ社会人じゃ一カ月の重みが全然違うじゃん。

末期ウルトラのつまんなさはクイズばかりやってるような男子学生ばかりが上位を占めるようになったのがつまんない最大理由だと思うからな。
499名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:49:17.96 ID:???
13回って本当にクイズ研だらけだったんだね
http://s.maho.jp/homepage/40432efb5f753a66/8
クイズ研7割:他3割って…そりゃそれまでのウルトラらしさが薄まるわけだ
500名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 10:51:42.25 ID:???
13回、せめて女性実力者・青木紀美江氏がじゃんけん勝ち抜けて最後まで残れば良かったのにね…
501名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 11:14:19.67 ID:???
学生でも1ヶ月も休めば、後期の単位が飛ぶけどな
502名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 11:23:14.32 ID:???
>>499
それ間違っている。
ハゲ正木はクイズ研じゃない。
503名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 11:53:54.75 ID:???
>>498
1回決勝はクイズマニア 2回北川10回森田西澤も有名なマニアだったしいわばクイ研みたいなもんでしょ
クイ研が多く残って無個性になってつまらんというのはわかるが ブッチャーハチマチメガネカマキリみたいな強烈なキャラってなかなかいないよ
クイズ未経験ばかりの14回は全然面白くなかったし能勢大石の15回田中建一大西の16回も実力者揃いでそれなりに面白かったし
無個性はクイ研のせいじゃなく時代の流れでしょ
今の社会人だけでウルトラやったら個性的な人だけ集まると思うか?
504名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:02:19.52 ID:???
>>503
そうじゃないんだよ。
ウルトラクイズはクイズが全くの未経験者でも勝ち進めるから面白いの。
いつかの高校生クイズのように、クイズバカばかりになって「クイズ番組」
になってしまったらもう終わり。
505名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:04:33.17 ID:???
>>503
つまり氏家と同じ考えってことだな。
「わざわざ海外でクイズやる必要ある?」
「長い期間かけてやるほどのロケ?」
「スタジオで充分じゃない?」
っていう風に畳み掛けて潰しにかかったらしいな。
506名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:04:50.91 ID:???
>>501
それでも社会人に比べたら全然軽いよ。
特に大学4年後期なんて暇で何にもやること無かったしw
優秀な人は3年でも暇になるでしょう…。

バブル期なんて留年が重くもならなかっただろうし
507名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:09:30.64 ID:???
長門は24歳でまだ4年生って何年留年してるんだ?
508名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:10:48.59 ID:???
15回で留さんの引退の挨拶と福沢が外野から
ニューヨークへジャストミーーーーーーーーーーーーーートって言いながら
走ってくるシーン好きなんだけど動画ない?
509名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:17:36.29 ID:???
>>503
下2行は同意。集まりにくい。
だが、9・14も挑戦者の人間味が出ていて面白かったと思ってる。
(ここら辺は各視聴者の好みの問題だとも思うが)
あと13回はクイズ研というある種の属性持ちからか旅前から仲良い人間が多いからか、
クイズのシーンの緊張感が感じにくいんだよな…。
6回とか10回の方がビンビン来る。
クイズ難度は、大会が成立するように
構成作家が各回の挑戦者のレベルに合わせる方が大事では?
510名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:18:28.95 ID:???
>>505
高クイのように意図して番組側がそういう人しか残さない構成にするなら分かるが
ウルトラの歴史を見れば「未経験者でも勝ち進める」部分はぶれてなかったような
未経験者でも勝ち進めるったって、クイズ番組な以上弱ければ負けて当然だし
511名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:19:52.42 ID:???
>>503
>1回決勝はクイズマニア 2回北川10回森田西澤も有名なマニアだったしいわばクイ研みたいなもんでしょ

クイズマニア社会人≠クイズ研男子学生だと思うよ。全然違う。

>クイ研が多く残って無個性になってつまらんというのはわかるが ブッチャーハチマチメガネカマキリみたいな強烈なキャラってなかなかいないよ

そりゃブッチャーハチマキメガネカマキリみたいな人達が残ってくれるのがテレビ的に理想だよね

>クイズ未経験ばかりの14回は全然面白くなかったし能勢大石の15回田中建一大西の16回も実力者揃いでそれなりに面白かったし

14回クイズ未経験者がつまらないんじゃなくてあの残ったメンツに魅力がなかっだけだと思うけど。女性5人は魅力的だったし。
15回はとにかく無理矢理なキャラ付けが痛々しいんだよ。彼ら後でテレビ観て恥ずかしくならなかったのかな?
16回はもちろん大西さん一択で応援してた。他の記憶がほとんど無い。

>今の社会人だけでウルトラやったら個性的な人だけ集まると思うか?

そうは思わないけど、クイズ漬け男子学生だらけは回避できる
512509:2015/02/01(日) 12:26:04.19 ID:???
「クイズ研というある種の属性持ちからか」を
「周りの挑戦者も(クイズ研という)同じ属性を持っているという身内意識からか」に訂正する。

>>509 と合わせて、長文すまん
513名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:30:02.85 ID:???
ミニ虎クイズのをやった名鉄小牧駅前のパチンコニューヨークって今でもまだある?
514名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 12:47:11.83 ID:???
ニコ動のコメントによると再開発でなくなったとのことパチンコニューヨーク
515名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 13:20:31.30 ID:???
この50本のおみくじから赤を引いたら3人じゃんけんでやつで
いきなり初めに赤が出るなんて100%仕込みだよな
1/50=2%なんだから最初にでるなんてほとんどないんだから

https://www.youtube.com/watch?v=rcRiJ3w8oIE
516名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 13:21:17.88 ID:???
おれはクイ研じゃないしクイズというよりウルトラクイズが好きだ
それでも実力がある人たちが残った方が面白かった 9回金子もクイ研だし11回高橋もでしょ
甲子園にド素人チームがでてこれないようにクイズマニアでない社会人もある程度教養がないと勝ち残れない
ブッチャーは早稲田だしハチマチはインターハイ優勝と人生経験豊か
そもそも普通の社会人が運で残っていたというのは本土前半までであり初期からクイズ経験者で上位占めてるでしょ
無個性=クイズ研究会ってあまりにも短絡的すぎるよ
517名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 13:24:56.45 ID:???
>>507
浪人と休学。前の年の瀬間も24歳で4回生でした。
518名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 13:38:30.71 ID:???
クイズマニア社会人≠クイズ研男子学生
個性云々以前に立場が違う
519名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 13:56:19.36 ID:???
「舳先は今サハリンに向かったぞ!」
動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=rkDmaRxQyfc
520名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 14:27:36.13 ID:???
ロック&ブルース
521名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 14:36:34.42 ID:???
「お前たちが泊まるホテルにはスプリンクラーがついてないぞ!」
「おまえらの泊まるホテルの社長は蝶ネクタイだぞ!」
「ウルトラクイズは来年からNHKでやれ!」
https://www.youtube.com/watch?v=NKEobraO2So


「機内食は辛子蓮根だ!」
https://www.youtube.com/watch?v=h01ypC0rI40
522名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 15:14:17.48 ID:???
>>508
FC2一般動画で「ウルトラクイズ 15」と検索してみたら
523名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 16:17:59.01 ID:???
国外脱出のシーン、13回だけ「がんばれよー」って勝者への激励で終わってるんだな。
11回は勝者激励後すぐ敗者機で移動、12回は留さんの「行ってきまーす」ナレ、
他は敗者のシュプレヒコールかちょっと「いいなぁ」っていうぼやき。
13回だけ、勝者にちょっと重点置いた感じにしたのかもね。
524名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 16:33:10.19 ID:???
末期に1回だけでいいから出場資格女性のみの女性大会をやって欲しかった
525名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 16:45:10.32 ID:???
>>516
同意
526名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 17:02:37.33 ID:???
>>517
しかも在学中にデキ婚だもんなあ
527名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 17:43:54.95 ID:???
>>518
クイズマニア社会人
松尾 北川 真木 森田
稲川 永田 秋利 田川
能勢 大西

クイズ研究会男子
金子 長戸 田中 小川

大学と社会人ってだけでクイズ実力者に変わりないし石橋 高橋も経験者だよ

なんでクイズ研究会だけ嫌うかわからんのよ
彼らがいたから盛り上がったんじゃないか
14回なんて影が薄すぎるでしょ
528名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:15:00.89 ID:???
なんか、予選で捨て駒を使った蛮行をしたことを必死に包み隠すようにしているなw
529名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:27:51.94 ID:???
どうでもいいけど、13回つまらない。
530名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:28:22.48 ID:???
>>527
本音はクイズ研の息のかかってるOB社会人もウルトラにはいない方がいいと思うけど、さすがにそこまで差別できないし、社会人になってからも時間を作ってクイズの勉強してる人はある意味すごいとも思う。

「時間あるしクイズばかり没頭してる男子学生」なんて排除しても番組的には何も困らない

>なんでクイズ研究会だけ嫌うかわからんのよ
>彼らがいたから盛り上がったんじゃないか

あれを盛り上がったとか面白かったとか感じるのはあんたの勝手だけど、誰もがそうだと思わないでよ

>14回なんて影が薄すぎるでしょ

それも主観でしかない
影が薄い=悪いとも限らないし
531名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:30:09.85 ID:???
第1回の決勝からしてクイズマニアの強豪対決
決勝の前に松尾さんが「彼女(藤原さん)のほうが優勝が1回多いんですよ」と言ってる
以前からの知り合い
532名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:32:37.08 ID:???
>>531
以前からの知り合いって言ってもクイズ番組で見たことある程度で友達でもサークル仲間でもない他人だし、
そこを13回のクイズ研仲間の馴れ合いと一緒にしないでよ
533名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:46:23.79 ID:???
クイズマニアってクイズオタクとは違うの?
534名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 18:56:00.39 ID:???
>>509>>512
同意
535名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:04:24.74 ID:???
>>531
「以前からの知り合い」を13回の慣れ合いと一緒とは言ってない
第1回からクイズマニアが多数出ていて決勝もそういうメンツだったということが
言いたかっただけ
536名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:09:25.84 ID:???
この長文バカ、結局若い男が出るのが嫌なだけじゃないの
537名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:12:23.85 ID:???
>>530
自分は主観だけで話しておいて人の意見は封じるって話をする態度じゃないよ
あんたの書き込みだけ浮いてるし、悪いこと言わないから半年はROMった方がいい
538名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:30:08.34 ID:???
半年はROMって何?
539名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:33:23.06 ID:???
>>530
君の言ってることも君の主観でしょ
ボルチモアはウルトラ名勝負の代名詞だし長戸本はその後のクイズ界に大きな功績を残したのは事実 一般的に13回は大成功回だしそれを嫌いとかつまんないとか言ってる君の方が少数派だよ

なんで そんなにクイ研嫌うの?もしかして大学いってないとか友達いないとかレベルの低いコンプレックスじゃないよな
540名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:40:47.09 ID:???
クイズ界=ウルトラとは別の話でしょ。
しかも、ウルトラクイズ終了と同時期に素人参加クイズ番組が無くなっていったんだし。
541名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:42:48.77 ID:???
>>537
>>527がレスしてきたらから言い返しただけで、別に人の意見を封じてはいないが?

まさにあんたが>>537でやってる事こそ意見を封じようとしていることに他ならないだろ。
あんたに発言を制限される筋合いは無い

他人と違う意見がぶつかり合うのは仕方ないと思うが。誰もが同じ価値観なわけないのだから
542名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:51:41.86 ID:???
クイズ研は嫌いじゃないし13回も個人的に大好きだけど
「一般的に13回は大成功回」ではないと思う
視聴率がそれを物語っている
543名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:52:08.36 ID:???
>>539
だから、13回を名勝負だと思うのも成功回だと思うのもあんたの勝手だが、誰もがそうだと思わないで欲しいっての!
俺は嫌いなんだよ。
何か13回やクイズ研が嫌いじゃダメな理由でもあるの?

なぜクイズ研嫌うと大学行ってないと思われるのかの方が意味わからんが、俺の大学時代は>>473に書いたとおり
クイズなんて一切やってないよ
あ、高3の時「カルトQ」には1回出たけどw
544名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:53:21.28 ID:???
>>541
甲子園にでるレベルの子は野球しかしてない いや そうでなければでれない
ウルトラに勝つために友達と切磋琢磨してクイズの勉強することの何が悪いの?そうじゃなければ勝ち抜けないの

素人っていうか誰でも勝ち残れるというのは幻想で初期からクイズマニアが残ってるでしょ
そんなに素人クイズ王すきなら町内で物知り大会でもやればいいじゃん
はっきり言うけど君はウルトラの認識を間違えている クイズ番組はクイズが強い人が勝つ クイズの準備や研究した人が勝って当たり前
ウルトラクイズって宝くじとでも勘違いしてないか?努力しなければ絶対に勝てないのに勝ち残った人を賞賛できないなら見なきゃいいだけだよ
545名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 19:58:56.94 ID:???
第13回称賛している人は、福留のことを嫌っているのかな?
ドーム予選で、クイズ研連中が陽動行為していたことを福留が非難していたらしいから。
546名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:03:01.12 ID:???
>>542
視聴率はただの目安でしょ 一桁台ならまだしも13回のメンバーや内容だけでなくてウルトラというコンテンツが飽きられつつあったということ
一番よかった7回ってそれほど評価高くないでしょ しかしあの頃が時代が一番ウルトラを欲していたということでしょう
547名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:04:08.27 ID:???
みなさんの言うようにクイズ研がウルトラクイズを盛り上げたのは事実ですし
クイズ研が13回のドームで集団で移動して何人も通過したことも事実です。
クイズ研は良くも悪くも大きな影響を与えたと思います。

私が中学生の頃、終わってしまったので出ていませんし。
今世紀は応募したものの定員オーバーで出れませんでした。
中学生の私にはクイズ研とか良く分かりませんでしたが、
大学に行ってウルトラクイズに出たいとは思いました。

再放送を知ったのは先月で掲示板でこんなに盛り上がっているのも最近知りました。
12月にたまたま15回と16回のビデオを見て当時と同じ気持ちになれました。
恐らく20年ぶりに見ました。

2週間でも4週間でも大学生不可でも可でも復活して欲しいです。
どの回がおもしろいとかありますが、やっぱり皆さんはもう一度参加したいのですよね。

私は参加したいです。初めてですが。

ROMは書かずに見ると言う意味です。
548名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:08:01.27 ID:???
>>544
本当に読解力期待できない人ですね…。

俺はべつに「クイズに強い人が嫌い」なわけでも無いし、「(あんたの言葉で)素人クイズ王?好き」なわけでも無いんだが

しかしクイズをやり込んで無い人を素人呼ばわりとは何様のつもりなんだ?

俺が嫌いなのは【クイズばかりやってるような男子学生ばかりが残ること】
そんなウルトラは「つまらない」ってだけ!
何度も言わすなよ
549名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:10:49.64 ID:???
クイズが好きで実際強いけど非クイズ研だった人は特にクイズ研嫌うよね。
クイズ研が嫌いっていうより、クイズ研の人に対して対抗意識が強い
第12回の阿部さんや大江さん、今世紀最後の市岡さんとか
結局みんな最後はクイズ研に負けてしまったけど。
550名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:15:47.02 ID:???
>>545
そのような行為は確かによくないしクイ研嫌いになる要因になるとは思います
ただ最終的にはクイズ強者が残るのがクイズ番組なのでクイ研やOBを排除しろというのは乱暴だよ
クイ研ばかりで無個性になったからウルトラが終わったというのもお門違いの意見だと思うし
結局全回赤字だし視聴者にウルトラというコンテンツが飽きられたんだよ
クイズ研究会や挑戦者のせいではないというのがわからないのかねえ 修了を知ったときあれほど好きだったのにさほどショックがなかったのを覚えてます
551名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:19:42.89 ID:fLAtJE5t
>>548
お前痛すぎるなあ

じゃあクイズばっかりやってる学生だけ残った回っていつのことですか?
1回もないよ ないものに大して何怒ってんの?

だから的外れでフルボッコにされても気づかないんだよ
552名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:22:22.00 ID:???
>>549
その3人はクイズ研究会ではないにしろ相当なマニアだよ おんなじくくりだけどテレビ的に対立構造作ってるだけでしょ
553名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:26:15.50 ID:???
>>551
細かい事に揚げ足とるなぁ。
端的に言えば特に13回、15回、16回が嫌い
全員じゃないにしろクイズ研学生が多いから

これでいいか?
554名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:29:48.48 ID:???
結局全回赤字って莫大な制作費かかってるらしいけど
1回あたり総額いくらくらいかかってるの?
555名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:40:59.27 ID:???
>>553
15回はゲリラ松原くらいじゃないか?
556名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:42:37.61 ID:???
>>545
クイズ研の陽動行為は第8回から

第8回:大柄の高橋さんと横田さんに付いていく
第9回:目立つ色のシャツ着ていた宗田さんを目印に付いていく

第8回は大量のクイズ研たちが通過
第9回は他の人も巻き込んで大量虐殺
557名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:44:45.07 ID:???
>>553
阿部さん・大江さんってウルトラクイズ以外のクイズ番組出てたのかな?
クイズ番組ならどれでも狙う人とウルトラクイズだけしか出ない人は
クイズに対する思い入れも違うと思うけど…
市岡さんはアタック25の高校生大会に出てたらしいので、
クイズ自体が好きなんだろうけど。
558名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:48:44.38 ID:???
>>553
やっぱり若い男が嫌いってだけじゃねーか
559名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:52:47.72 ID:???
ここまで色んな人に丁寧に諭されても
発言主旨よりも態度が悪いと理解できないならもうだめだと思う
560557:2015/02/01(日) 20:54:57.66 ID:???
>>555
田中さん・平本さん・青木さん
561名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:57:20.00 ID:???
>>557
ウルトラクイズ以外出ない典型な人は横田さんだな。
「ウルトラクイズ以外のクイズ番組に出るつもりもない」って語っていたらしいし。
562名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:58:04.95 ID:???
15回って能勢が「ドームを通過した学生クイズ連盟所属は僕と松原だけだった」って言ってたよね
クイズ研学生が多いってどこを見て言ってるんだ?
563名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 20:59:07.84 ID:???
>>557
阿部さんはタイムショック、大江さんはミリオネアに出てた
どっちも第12回の後だったけど
564名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:00:12.96 ID:???
>>562
平本、青木、田中は番組でクイズ研究会と言われていましたよ。
565557:2015/02/01(日) 21:01:30.95 ID:???
>>563
第12回の前はどうだったか、ご存じですか?
566名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:02:40.63 ID:???
>>564
あー、そういえば「所属していない無名な大学のが数人いた」ってことも本に書いてた気がする
567名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:07:03.65 ID:???
>>566
今のオープンでいう「EQIDEN」に出れる規模のサークルかどうか、って感じかな
568名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:42:30.88 ID:???
あーあ、第13回ってつまらないよねー。
569名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:53:45.19 ID:???
>>568
もういいから寝ろ
日曜だぞ
奥さんとか子供の相手してあげろよ
570名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:56:46.53 ID:???
>>567
能勢さん的には、一流大学のクイズ研究会しか認めていないんでしょう(苦笑)。
571名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 21:58:09.82 ID:???
>>564
彼らもクイ研か 知らなかったなあ
おれはウルトラはダービー馬みたいなもんだと思ってて思い入れ強いから史上最強やFNSではウルトラ王者応援してたよ
クイズ神での長戸 能勢 田中の活躍やWQCの松尾 永田の健闘には興奮し喜んだな
57213回(クイ研)嫌いに一票:2015/02/01(日) 22:03:49.93 ID:tU1DR8sx
どうして13回(クイ研)擁護派は「敵は一人 」と思いたがるの?
573名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:07:33.60 ID:???
>>572
どうした急に
ここにいる誰もそんな話してないよ?
574名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:13:13.44 ID:???
>>572
擁護とかじゃなくクイズ番組だもん クイズに真剣に取り組んだ人が勝つの当たり前だということだよ
ラケット握ったことないやつが錦織に勝てないのと一緒
ただマナーが悪かったこともあるのは事実だし良くないことだと理解できるよ
575名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:13:24.35 ID:???
39か40にもなって、自分が何を言われているのかも理解できないって恐ろしいな
576名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:14:28.43 ID:???
能勢の当時の痛さとか、そういうのは個人の問題であって
全体をひとくくりにして論じるのは乱暴だよね
577名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:19:21.93 ID:???
ウルトラにとって、クイズ研は悪。
これは真実。
578名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:19:48.23 ID:???
>>570
クイズ研といったってピンキリだから、そういうことじゃないだろう
ちゃんと対外的な活動してるサークルもあれば、クイズ研とは名ばかりで
クイズ関連の活動をしないだべりサークル同然のところもあるわけだし
579名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:28:40.52 ID:???
>>577
んなこたない。
ウルトラにとってはクイズ研のおかげで良いこともあったはず。
(クイズ研の参加で出場者が増えてギネスに載ったりもした)
ただ福留はクイズ研が嫌い。
これは真実。
580名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:28:46.33 ID:TANin3qt
>>564
番組で言ってたっけ?
581名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:46:43.11 ID:???
>>577
何が悪いの?クイ研はダメでクイズ好きはいいのか?意味がわかんねえなあ
そもそもクイズ研究会なんて名ばかりで当時はウルトラクイズ攻略友の回みたいなもんだよ ウルトラがクイズ研究会をつくった原因でしょ
彼らが出場してなんかデメリットあったか…
582560:2015/02/01(日) 22:46:55.14 ID:???
>>580
能勢本見てみたら、田中さんは「クイズ研ではない」と書かれてた。
青木さんは記述なし。
平本さんだけ、幽霊部員だがクイズ研。
…嘘こいてた、ごめん
583名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:47:45.56 ID:???
12回まで派と13回以降派の対立は避けられないね
どっちも「自分が正しい」って折れようとしないし
「どっちも正しい」でいいと思うだが
584名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 22:53:18.44 ID:???
今日は12回まで派vs13回以降派ではなくて
クイズ研嫌い派vsクイズ研擁護派ですよ
585名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:00:32.95 ID:???
なんか今日の流れって今世紀最後の時に「日テレはクイズ研を排除しようとしてる!」って炎上した時に似てるな
586名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:03:32.01 ID:???
クイズ研究した奴が現れたから、番組がつまらなくなったという論には納得がいかん
福留は彼らに番組をラジオで乗っ取られたという言い方をしてたが、それは対策不足が原因だろう
587名無し募集中。。。:2015/02/01(日) 23:04:05.15 ID:???
俺の大学もクイズ研あった
ウルトラクイズにみんなで出るだけ
ウルトラの予選後は解散
こういうのもダメ?
588名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:04:10.76 ID:???
おれはどの回も好きだしクイ研だろうと社会人だろうとそういうくくりで見たことないから何回までが良いとかもないけど
運の要素が強かったり全体的にレベルが高かったり低かったりも含めてウルトラクイズ
勝ち残った人が結果その回に選ばれた挑戦者 選ばれるためにはある程度努力しなければね
589名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:17:42.55 ID:???
>ただ福留はクイズ研が嫌い。

ウルトラクイズは人間ドキュメントなんだよ
ちょっとクイズができる素人が会社を休んで世界に飛び出す
そこで起こる悲喜交々を見て感動するものなんだよ
みっちり対策した暇人大学生のクイズ研ばっか残ったら人間ドキュメントなんかなくてツマンネーんだよ
そんなこともわからんバカタレはこのスレから今すぐ出て行け!
590名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:23:42.92 ID:???
>>589
留さんの生き霊みたいで良いですね
591名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:33:28.78 ID:???
クイズ研がどうのこうの言われ出した発端は多分、宮崎勤事件。
あれ以来、オタク的などうのこうのというカテゴリーが出来て、
運動系以外の趣味に没頭する=糖質患者という認識が広まった。
592名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:33:54.08 ID:???
クイズあり
ヒューマンドキュメントあり
トラベルあり
ハプニングあり…。

色んな面白い事を料理(演出・編集)して
他では真似出来ないバラエティ番組を製作したウルトラクイズ。

ファミ劇の再放送、純粋に来週も楽しみだなぁ。
593名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:41:10.14 ID:???
>>584
ウルトラの良さはバカバカしさなんだよ 1問で負けるかもしれないのにお盆に交通費かけて何万人も人が集まるなんておかしいだろ
ジャンケンで負けるかもしれないのにパスポート握りしめ成田にいくことが普通か?
学生だろうと社会人だろうと休み一ヶ月も取るなんて常識的じゃないし クイズなんてスタジオでやりゃいいのに浜辺で泥んこなったり砂漠で走ったり船上でスーツきてめかし込んだり…
もらってもたいして嬉しくもない優勝商品だし
ウルトラは壮大なシャレなんだよ
昨日から日程短縮すれば社会人でやすいだのクイズ研がウルトラをつまんなくしただのレスあるけどそういうシャレのわかんない人が増えたのが終了の原因
戦後復興で景気のよかった日本を代表する番組 今のしみったれた時代に魅力的な人間がどれほどいるか
誰のせいでもない 時代がウルトラを必要としなくなっただけだよ
594名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:41:15.90 ID:???
たけし城にはまっていた頃、初めてこの番組を見たが、たけし城+クイズという感じだった。
この2番組はなんかの関係はあるの?
595名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:46:54.52 ID:???
>>594
放送局も制作会社も全然違う時点で
関係性も何も無いと思いますよ。
596名無しだョ!全員集合:2015/02/01(日) 23:53:34.89 ID:???
そもそも13回のドーム予選の問題ならクイ研が相当残るであろうことは制作側も分かっていたのでは。そういう回にしたんでしょ。
597名無しだョ!全員集合:2015/02/02(月) 00:01:03.81 ID:???
>>593
SASUKEが今あるのでは一番近くない?昔だったらザガマンも面白かった

クイ研嫌いはSASUKEオールスターも嫌いなんだろうな 仕事もそこそこにトレーニングしてなんて
ちょっと運動できる人だけなら番組成り立たんし
クイズに真剣に取り組む人がいたからウルトラは成立した その辺の人が運で勝ち抜いて敗れたときの感動はクイズに強い人がいたからの賜物ですな
598名無しだョ!全員集合:2015/02/02(月) 00:06:00.40 ID:???
たけし城がウルトラクイズだとしたら、SASUKEは頭脳王だな
599名無し募集中。。。:2015/02/02(月) 00:16:29.32 ID:???
>>593
同意
600名無しだョ!全員集合:2015/02/02(月) 00:28:21.22 ID:???
593
それは留さんの引退スピーチに答えがある
「皆さん、なんでウルトラクイズに参加するんですか」
「そこには日常と違う壮大な冒険があるからじゃないですか」
「史上最高のクイズ番組の栄光を汚すことなく去ります」
601名無しだョ!全員集合:2015/02/02(月) 00:55:13.95 ID:???
留さんは一部のクイ研のマナーは嫌ってたでしょう
しかしウルトラに憧れて一生懸命勉強してきた人たちを嫌うような人でしょうか?
ちょうど八十年代後半からは受験戦争が一番厳しかった時代 勉強づけで個性が出しづらい世の中になりつつありました
留さんはそんな人達に日常を飛び越える冒険を用意してくれました
ありがとう 留さん
602名無しだョ!全員集合:2015/02/02(月) 01:06:01.41 ID:???
留さんは13回のベスト4メンバーには好感を抱いていたように記憶してます。
603名無しだョ!全員集合:2015/02/02(月) 03:53:08.52 ID:???
>>596
その通りだと思う。演出にクイズ研を利用した。
604名無しだョ!全員集合
>>545
>らしいから
wwwwこれこれ!
後からネットで見た、他人の意見の受け売りだけ!!

>>593
禿同