1 :
名無しだョ!全員集合:
クソスレなので終了です(笑)
3 :
胴上げ・セ:2010/09/20(月) 10:52:28 ID:???
2009 NTV
2008 地上波なし
2007 NTV
2006 地上波なし
2005 NTV
2004 CBCのみ
2003 CX(待機)
2002 CX
2001 CX
2000 NTV
1999 CX
1998 TBS
1997 CX
1996 CX
1995 CX
1994 CX
1993 CX
1992 TBS
1991 HTVのみ
1990 NTV
1989 CX
1988 CX
1987 CX(待機)
1986 CX
1985 CX
1984 CX
1983 NTV
1982 CX
1981 NTV
1980
4 :
胴上げ・パ:2010/09/20(月) 10:55:30 ID:???
2003 RKBのみ
2002 地上波なし
2001 ABCのみ
2000 TVQのみ
1999 TVQのみ
1998
1997
1996 CX
1995 EX
1994 EX
1993 CX
1992 EX
1991 EX
1990 TBS
1989 EX
1988 EX
1987 TBS
1986
1985
1984
1983
1982
1981 NTV
1980 EX
5 :
胴上げ・日本一:2010/09/20(月) 10:58:32 ID:???
2009 CX
2008 NTV
2007 TX
2006 EX
2005 TBS
2004 TBS
2003 TX
2002 TBS
2001 CX
2000 NTV
1999 TBS
1998 CX
1997 CX
1996 TBS
1995 CX
1994 NTV
1993 TBS
1992 EX
1991 EX
1990 EX
1989 NTV
1988 EX
1987 TBS
1986 NTV
1985 TBS
1984 TBS
1983 TBS
1982 CX
1981 NTV
1980 EX
月曜 CX、EX
火曜 CX
水曜 TBS、EX
木曜 CX
金曜 TBS、CX
土曜 CX、NHK
日曜 TBS、EX
ただし阪神広島はCX日でもNTVがやる場合もある。
(得意球団とそうでない球団)
NTV得意→巨人、阪神、広島、過去ロッテ
NTV苦手→中日、ヤクルト、オリ、横浜
EX得意→阪神、西武、ヤクルト、ハム、ロッテ、過去近鉄
EX苦手→中日
CX得意→ヤクルト、中日、SB、オリ、過去横浜
CX苦手→ロッテ、阪神、楽天
TBS得意→横浜、中日、ロッテ、西武、楽天
TBS苦手→ヤクルト、ハム
TX得意→SB、ロッテ
TX苦手→オリ、広島、楽天
7 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/20(月) 13:55:05 ID:H3n+xBgQ
>>4 1999はTVQのみじゃなくて、テレ東系だよ。
8 :
朝日放送角張りロゴ:2010/09/20(月) 15:10:21 ID:VCplgYwQ
>>5 81年の巨人日本一胴上げはテレビ朝日が中継
カウント、得点テロップは黄一色だった。
9 :
主な中継曜日(セ)と球団得意局:2010/09/20(月) 17:17:34 ID:OnSH4Qe5
(近年の傾向)
月曜 CX
火曜 CX、EX
水曜 TBS、EX
木曜 TBS
金曜 TBS、CX
土曜 CX、NHK
日曜 EX
ただし阪神広島はCX日でもNTVがやる場合もある。
(得意球団とそうでない球団)
NTV得意→巨人、阪神、広島、過去ロッテ
NTV普通→ハム、楽天、SB、過去近鉄
NTV苦手→中日、ヤクルト、オリ、横浜、西武
EX得意→阪神、西武、ヤクルト、ハム、ロッテ、過去近鉄
EX普通→オリ、広島、楽天、SB、過去巨人
EX苦手→中日、横浜
CX得意→ヤクルト、中日、SB、オリ、過去横浜
CX普通→ハム、広島、過去西武
CX苦手→ロッテ、阪神、楽天、過去近鉄
TBS得意→横浜、中日、楽天、過去ロッテ、西武
TBS普通→阪神、広島、SB、過去近鉄
TBS苦手→ヤクルト、ハム、オリ
TX得意→SB、ロッテ
TX普通→阪神、ヤクルト、ハム、過去巨人、近鉄
TX苦手→オリ、広島、楽天、西武、横浜
今年の予想だが中日ならCBC(TBS)、西武ならEXな気がする。
11 :
主な中継曜日(セ)と球団得意局:2010/09/21(火) 17:44:44 ID:q2Lf2tK7
(近年の傾向)
月曜 CX
火曜 CX、EX
水曜 TBS、EX
木曜 TBS
金曜 TBS、CX
土曜 CX、NHK
日曜 EX
ただし阪神広島はCX日でもNTVがやる場合もある。
(得意球団とそうでない球団)
NTV得意→巨人、阪神、広島、過去ロッテ
NTV普通→ハム、楽天、SB、過去近鉄
NTV苦手→中日、ヤクルト、オリ、横浜、西武
EX得意→阪神、西武、ヤクルト、ハム、ロッテ、過去近鉄
EX普通→オリ、広島、楽天、SB、過去巨人
EX苦手→中日、横浜
CX得意→ヤクルト、中日、SB、オリ、過去横浜
CX普通→ハム、広島、過去西武
CX苦手→ロッテ、阪神、楽天、過去近鉄
TBS得意→横浜、中日、楽天、過去ロッテ、西武
TBS普通→阪神、広島、SB、過去近鉄
TBS苦手→ヤクルト、ハム、オリ
TX得意→SB、ロッテ
TX普通→中日、阪神、ヤクルト、ハム、過去巨人、近鉄
TX苦手→オリ、広島、楽天、西武、横浜
前ラストに出てたフジのナイター速報、山形のSAYはマルニのホルモン提供だった。
パワプロ時代はネットチェンジ期間で放送なし。
秋田は前スレかららんまん、新潟は覚えてない。
仙台放送はどうだったんだろ。
13 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 00:20:50 ID:AECk/O/d
20日、月曜のTG戦も中継なし。
このカードで中継なしとは…しかも巨人が脱落気味とはいえ優勝戦線の真っ只中。
どこも取りにいかなかったのか
20日は番組編成上は平日だから、そちらが優先したか。
しかし在阪のV局無しで、SUNすら中継しないのは…謎。
でも何年か前に新聞で
サンテレビからBSへ放映権が何試合かうつっているとかのってたような希ガス
>>13 ミヤネヤを短縮して読売テレビから全国ネットしてたじゃん。
今回カードは土曜が関テレローカル、月曜が読売から全中といつもと少し違っていた。
17 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 07:56:53 ID:AECk/O/d
幻かと
パワプロ君ナイター情報は当時プロ野球チームを持つ地域の局だけの提供。
だからこの時なかったOXやuhbには提供されなかった。
19 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 20:12:29 ID:VumL3TcX
そういえば試合中に球場が火災になった映像が前にあったけど、あれっていつなの?
20 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 20:17:46 ID:UyBHl34u
>>19 プレイボール直前に火事になって1800のニュースでやっていたな。ナゴヤ球場の中日巨人結局プレイボールが1時間近く遅れた。
21 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 20:48:21 ID:VumL3TcX
22 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 22:04:47 ID:gSndw6iu
>>20 中日vs巨人じゃなく中日vs大洋だったぞ。
あれ、センターやや宇宙観よりだっけ
24 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/22(水) 23:47:54 ID:uNxhKekn
30年くらい前だっけ?
時は平成に移り、1990(平成2)年のこと、ナゴヤ球場はまたも火災に襲われかける。
9月11日(火)午後5時56分頃、中日−大洋戦の試合前だった。大洋のバッティング練習が終了し、
スターティングメンバーがアナウンスされる直前のこと。外野スタンドの右中間付近、
スコアボード横の照明塔下部付近にある、ごみ集積場から火が出たのだ。
一時は火柱が10m近くにわたって上がり、スタンドから炎が垣間見え、黒煙がグラウンドに立ち込めた。
このため、外野スタンドは一時騒然となり、球場側は外野フェンスにあるドアを開放して、
場内アナウンスなどで観客をグラウンドに誘導した。付近にいた約4,000人の観客のうち約1,000人が
グラウンドに下りて、火煙を見守った。火は現場に掛け付けた球場職員や消防隊員によって消火が行われ、6時11分に鎮火。
集積場に置いてあった竹製のくずかご50個のうち約30個が焼失、集積場の扉や屋根も焼けた。
普段は火の気がないことから、出火原因はタバコの火の不始末ではないかと見られている。
結局18時41分開始に。
27 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/23(木) 02:33:13 ID:oJXMdekk
>>3-5 1981、セは広島敗戦で巨人優勝も中継なし
1981、パ・プレーオフ優勝決定試合はNHK&テレ朝
1981、日シリはテレ朝
パの胴上げ 81、82-テレ朝 83-TBS
84-なし(TBS、西×ロ&中×広で藤井寺の阪急戦速報のみ。ロッテ敗戦で阪急優勝)
85-なし 86-テレビ埼玉のみ 87-テレ朝(途中終了。優勝決定シーンは映せず)
テレビ埼玉(TVS)の単独中継による優勝決定試合(いずれも西武優勝)。
1986 西武×ロッテ
1992 日本ハム×西武
1997 西武×ダイエー
1998 西武×近鉄
キー局との並列生中継
1983 西武×阪急(TBS)
1991 西武×日本ハム(EX)
1995 西武×オリックス(EX)→オリックス優勝
キー局生中継、TVS録画
1990 西武×日本ハム(EX)
ちなみに、97年と98年はテレ朝が中継制作していて、放送中の番組内で優勝シーンのみ録画挿入。
>>29 Mステーションで流れたやつだな、誰だか忘れたが「めでたい事ですね」って言ってた。
なぜかキムタクと香取慎吾が抱き合って喜んでたぞ。97年。
広島×巨人はtssで放送すれば中継で事件or試合が荒れる。
・中華航空機事故
・達川引退
・キムタク倒れる
・ブラウンのベース隠し
33 :
筆頭与力:2010/09/25(土) 19:26:52 ID:nE6ZYKED
>>14
その記事は知らんが20日の阪神―巨人はG+でもしてた。
地上波は上の通り。
34 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/26(日) 00:24:45 ID:161agG/B
巨人主催以外でも、G+中継することがあるんだな。
神宮、ナゴヤ、横浜は無いだろうから、甲子園か広島という事になるんだろうけど
何をいまさら。
読売テレビ制作のTGはNNN24トップリレー時代の2000年から始まってるよ。
同じ年に関テレ制作分もフジテレビ739(当時はトップリレー)で始まってる。
時系列にすると、
1998 フジ739でSGとYBG TBSNBでYBGが開始
2000 フジ739でDGとTG TBSNBでDG NNN24でTG開始
2002 テレ朝のSGもフジ739でTR開始
2005 G+、フジ739、TBSNBでCG開始
2010 SB 地上波なし
37 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/27(月) 05:11:21 ID:dyTcI9sh
>>25-26 東海中継の日だった。
FNNスーパータイムの時間では宗宮か植木がリポートしていた。
当日の実況はスダレ・ハゲだったかも?
1982年のシリーズってやはり福島はFTV、山口はTYSの独占だったのか?
>>38 多分。
それよりも前年の1981はテレ朝ない地域でRABとかYBC、TSBが独占だったらしい。
40 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 20:37:35 ID:ecLZMDY+
1982年のD‐L日本シリーズ。お互い投手陣の薄さから連日継投試合で長時間試合続出。第4戦(TBS中継)は4時間近かった試合ですが
試合終了後は当日放送予定の1時代の連ドラはどうしたんでしょうか?
後日まとめ放送?それとも話数短縮?
41 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 20:47:35 ID:lgcYiFaM
>>40 TBSで日本シリーズがある日の13時台のドラマは確か17時台に放送してたかな
そして延長で放送できなくなると翌日の午前10時台に振り替えていた、と記憶。
>>41トンクス!!
日本シリーズが昼間開催されてた時は今の様に夕方にワイド番組なんて編成されてなかったから、各局フレキシブルに対応出来てたんだねぇ。
逆に4時前位にに試合終わって無駄に時間が余った時の繋ぎ番組も結構楽しみだった。
>>40-42 TBSは82年10月〜翌年5月まで夕方5時に60分枠の
アップルシティ500(ファイブオーオー)というヤング向けの番組やってたけど、
低視聴率で45分に短縮(円谷プロのアンドロメロスに枠譲渡)されて、
打ち切り後は83年6月〜ドラマの再放送枠に戻った。
その82年第4戦は5時台にずれこんで中日・大島のヒーローインタビュー中に、本日のアップルシティ500はお休みしますに加えて、
本日放送予定の花王愛の劇場ほかは明日の午前10時に〜というテロップが流れたのを覚えている。
44 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/28(火) 23:19:33 ID:4UPuZPUp
>>28 92西武優勝はTVKでもやったんじゃいの?
オレは当日横浜スタジアムにいて知らないが
この年のベースボール・マガジンの総決戦のコミッショナー記事にTVKが急遽放送して感謝しているという記述あり
>>44 たしかに関東地上波はTVS制作(協力・東京ケーブル)TVK同時ネットでやったよ。
ただし、TVKは21:45中継飛び降り。
優勝決定は22時前後だった為。最後の打者は当時ルーキーの片岡篤史。
解説・宇田東植
実況・上野晃
リポーター&森監督インタビュー・矢野吉彦
CSというかケーブルは経済&スポーツ(日経サテライトニュース+ジャパンスポーツの混成)
*ジャパンスポーツは後のスポーツアイ
92年の西武の時、テレビ朝日の当日の番組表(ビデオあんたが主役SPだったかの予定)に
「西武優勝時中継挿入」みたいなことが書いてあったような覚えがあるんだが、覚えてる人いない?
>>39 1989年シリーズは秋田がABS、富山がKNB、福井がFBC、愛媛がRNB独占だった。
フジ系推薦がなくテレ朝TBS中継を日テレのV局が受けていたから。
ちなみに山形はTUY開局直後でTBS扱試合はTUYが放送してあとはYBCだった。
翌の1990年はTUT開局で富山の1局独占は解消され、91年〜93年はフジが入っていたため独占なし。
94年のテレ朝試合はナイターのため92年にAABが開局した秋田以外は独占どころか放送がなくなってしまう。
95から先はナイターなので今の通り。
82〜88年はフジ系が入っていたため独占はなかった。
48 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 04:57:20 ID:DXax3OZ9
日本シリーズが昼だった当時は民放2局だった県が多かったけど
テレ朝中継分はモーニングショーやアフタヌーンショーをやってた局で放送、というパターンだったのかな?
個人的にはどっちも放送してなかったどうだったのか岩手が気になる
(フジ中継分は3時のあなたをネットしてたところを考えるとIBC?)
49 :
名無しだョ!全員集合:2010/09/29(水) 05:10:56 ID:DXax3OZ9
↑×どっちも放送してなかったどうだったのか岩手が気になる
○どっちも放送してなかった岩手がどうだったのか気になる
あと古いところだと78年のヤクルト対阪急は2戦目だけ日テレで残りはフジだったから
当時の九州のクロスネット局や沖縄のOTVあたりは独占だったはず。
1982年シリーズ、青森はATV独占だったんじゃないか?
V9時代の巨人阪急はHTVやSTVあたりの独占だったんだろう。
名古屋地区は巨人主催がメ〜テレ、阪急主催が東海、と。
>>43 その中継、実況担当だった池田孝一郎アナ。当時のTBSスポーツアナ(渡辺・石川・山口・多田)の中で、顔が唯一思い浮かばなかったが、こないだゆうつべで確認した。当時のTBSらしい実直な感じの人だったんだな。
この人、翌年のG-Lシリーズの第7戦も確か担当してるが、同じゆうつべに山倉のホームランのVTR再生見た瞬間に『あ〜ど真ん中だぁ〜』
って、素人見たいなリアクション取ってるのはワロタ
TBSが横浜中継から撤退の可能性が出てきている
TBSのスポーツアナの質は『世界の松下』が仕切り出してから、凋落の一途だわな
中日は今夜待機で優勝が決まったが地上波はなし。
1988 天皇吐血
1999 東海村事故
2004 中越地震
2010 検察特捜部長逮捕
中日www
57 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 22:33:29 ID:goka4syY
>>56 1954年⇒吉田茂内閣総辞職
1974年⇒田中角栄内閣総辞職
1982年⇒鈴木善幸内閣総辞職
1988年⇒リクルート事件&消費税法案強行採決⇒翌年竹下登内閣総辞職
2009年⇒尖閣諸島問題・円高不況・小沢一郎政治資金問題⇒菅内閣総辞職(予定)
58 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 22:37:27 ID:s54xkGJ+
>>45 経済&スポーツ(現Jsports-ESPN) SVN(現GAORA) チャネルオー(現スカイA-sports+)
懐かしいアナログCS。。。
衛星チャンネル(朝日ニュースター)でもサテライトナイターの名称でヤクルト、西武戦やってた。
解説の蓬莱さん元気してるかな?
99年と06年も翌年総理が変わっている。
04年翌年は解散で憲法上は総理が変わった扱い。
61 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/01(金) 23:16:06 ID:O1hSJrk5
ホントに中日が優勝したときは政界異変が起きてるな。
>>53 ベイの身売りが決まったらTBSの株保有率がLFより低くなるから、
フジに中継権が移行する可能性がある。
>>63 たぶんそうなると思う。
TVKもSUNや三重にベイスターズ戦のネットが復活する可能性があるかも知れない。
LFがベイスターズ株の約35%を未だに保有しているからね。
ただ、地上波は開幕やシリーズぐらいでCSもヤクルトがビジターで権利がない日や横浜×ヤクルトといった限定的なもんでしょう。
現.横浜は、来年から、新潟市でも何試合か主催ゲームをやるのかな?
そうなると、どこの局が積極的に中継するのだろうか?
今年のASとか公式からUXやBSNかな。
もしかしたらNHK新潟も絡むかもだが。
巨人しか頭にないTeNYや野球とは少し距離があるNSTはあまりやらなさそう。
68 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/03(日) 14:45:03 ID:Ymu71NeK
>>64 身売りしても、CXは放映権は持たず、TBSとtvkのみになりそう。
CXはヤクルトマンセー局で、野球中継に消極的なテレビ局だから。
多分TBSのがベイスターズへの出資比率を大幅に下げて、
LFがベイスターズ株を全部売却するかもしれないな。
69 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/03(日) 15:02:02 ID:22ciCPbz
下手したら日テレ(腸ねん転時代以来)やテレ朝(82年以来)が復活したりして。
地上波が無理でも対巨人戦をごくわずかにBS日テレ・BS朝日やG+・Jスポで放送とか。
10年前ならともかく、もうそんなことはありえないよ。
地上波はやってフジテレビが1試合。下手すりゃない。
CSはおそらくJスポーツ。TBSNBはプロ野球セットから撤退。
71 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/03(日) 16:58:11 ID:Ymu71NeK
>>70 TBSはバックアップスポンサーとして中継権を保持する形になると思う。
フジテレビは放映権取らないだろう。
72 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/03(日) 19:59:01 ID:UOo+Rsfc
>>68 かつては日テレに次ぐ中継数だったのになぁ…CX
巨人主催完全独占、そして甲子園や広島も取っていたNTV系列が中継多いのは当然としても
その次にCX系が多かったのは凄い事だけども、野球人気の低下やら
時代は変わったものだと認識させられる。
>>72 80年代のフジテレビの胴上げ試合は試合の多さも去ることながら、内容が濃いよな。
82年の中日・130試合目の優勝決定
85年の阪神・21年ぶりの優勝
86年の広島・巨人との厘差の競り合い
何れも、臨時中継ってのも有る
>>74 89年パリーグの西武×近鉄ダブルヘッダーもあるよ。
初?の緊急中継は78年ヤクルト初優勝。
84年大洋×広島(広島優勝の2日目は新番組の北斗の拳を翌週に延期)
90年代には91年広島×阪神ダブル第1試合(tssネット受け)。
そして94年10.8決戦と96年メークドラマ完結。
上記の78年は終盤、二元も含めてヤクルト戦の中継が急遽組まれたりもした。
覚えているのはの静岡のヤクルト×中日ダブル第1試合が解説・河村保彦、実況・テレビ静岡アナで16:00〜18:00。
月曜20:00〜20:54にtssの広島×ヤクルトを中継。
他にも東京12chとTVK(大洋戦以外、横浜と神宮の二元もあった)も中継を増やし、
テレ朝もオールスター以降はヤクルト戦速報アナを派遣。
大洋×巨人戦&広島×巨人戦の中で現地と電話で結び、ヤクルトの戦況を随時挿入していた。
ちなみに前出の静岡ダブルは大洋×巨人と被った為、
開局して間もない静岡けんみんテレビ(現・静岡朝日)のアナが電話リポートしたのを強烈に記憶している。
89年の近鉄は胴上げ試合じゃないよ
>>75 89年の「西×近」のダブルヘッダーは「西武ご臨終試合」だった。
優勝決定試合は、週末の「近×ダ」で中継担当はABCだった。
こないだの広島×阪神のCS解説が池谷&川藤。
カネ払ってこのバカ解説2人かよ。
>>76-77 89年西近戦は内容も濃く盛り上がった試合ということで入れた。
前日雨の影響でダブルになったが、テレ朝、TBS(中止)、フジと3連戦すべて
パリーグ同一カードがゴールデンタイムに組まれたのってこの時が初めてでは?
>>79 初めてだと思う。
で「西×近」はTBSが中継予定だった二戦目が中止になったため、
翌日ダブルヘッダーとして組まれたが、中継権が「第二試合の中継を担当する中継局」へ移行したため、
急遽フジが第一試合も中継することになった。
81 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/04(月) 14:18:54 ID:efz5hwBg
>>78 地上波がHTV(1日の試合展開次第ではytvも)だったからなwww
まだピーコと赤星の方がましだったかもww
センターカメラ導入年ってS53でOK?各局のプロ野球中継の場合
その前年という噂もあるんだが
>>82-83 前年(S52年)にフジがオールスター第3戦、関テレが阪急戦の一部を。
日テレが緊急中継した9月2日、王の756号のかかった打席のみ。
日本シリーズ全5戦(NHK、日テレ、関テレ)がそれぞれ試験運用の名目で実施。
尚、NHKは夏の高校野球でも数試合実施。
>>79-80 TBSの雨傘番組が2時間枠で8時だよ全員集合コント傑作選。
30%ちかい視聴率を弾き出し、局内でいっそのことカトケンやめて
全員集合の再放送のほうが稼げるのでは?という話題にもなったとか
89年といえば
ロッテvsオリックスの緊急中継があった(TBS)
伊良部に最後押さえられてオリはオワタ
フジがWヘッダーをした次の日にTBSでは川崎からロッテ×オリの試合を中継していたな。
オリの勝敗によってはまた優勝の流れが変わっていたため。
朝刊には中継予定がなく、板東英二司会の特番どーなるニッポンだったのが、
夕刊みたらロッテ×オリックスに変更されていて内心嬉しかった。
1991の広島胴上げも両方tssが賄えば全国放送できたのに…
ナイターをHTVにしたら日テレは無視したし。
巨人が絡まなくなれば平気で切り捨てる局系列に優先放映権を与えるなよ。
その優先も曜日からわかるようにフジ時代に取った名残だし。
2005の阪神も相手が巨人だから全中したが相手が中日なら深夜、それもYTVだけになってそう。
日テレが許可しないしYTVはわざわざ差し変えとかやらない。
差し替えに必要なのはキー局へのお伺いじゃなくて
スポンサーとの調整。
でかしたぞ!ペタジーニ!
92 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/07(木) 12:25:49 ID:Kp062DS2
今年の日本シリーズの放送予想
中日 → CBC 1試合、東海 2試合、愛知 1試合
阪神 → ABC 2試合、ytv 1試合、KTV 1試合
読売 → NTV 4試合
ソフト → TNC 1試合、KBC 1試合、FBS 1試合
西武 → EX 3試合
ロッテ → EX 2試合、TX 1試合
93 :
巨人 明日勝てば2位だ!:2010/10/07(木) 21:45:12 ID:oFieasLv
月曜日夜の欽ドンが飛ばして横浜大洋‐中日戦を放送したこともあった。中日が勝てば優勝。負ければ巨人の優勝だった。
大沢親分死去
95 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/08(金) 02:05:21 ID:Nyjq6vLJ
日曜朝の関口の番組、今後はノムさんと張りかな?
昔の東海って画質が異常に明るくなかったか?
ナゴヤ(青フェンス文字白化後)からの試合の時「パロマガス給湯器」のフェンスがやけに青光りして、パロマの文字も黄色く見えていた。
CBCやNHKの試合はそうでもなかったんだが…
>>78 川藤の酷いとこはすぐ「ワシは知らん」と解説を放り投げるとこ。
あとは現役の時代の自己賛美。
うざい以外この上ない。
池谷はすぐ根性根性うざすぎ。
テレ朝の軍曹も似たような感じだが。
>>93 欽ドンは、月曜日収録だったから(よって欽ドン関係の歌手はトップテンはいつも欠席)9時を過ぎても試合が終わらなかった為、
それを逆手に取り、9時過ぎに一旦カメラを収録スタジオに切り替えて生でオープニングだけやってたな。
最後はスタジオにテレビ持ち込んで欽が『日本シリーズ楽しみだね〜』とかやってたのを覚えてる
そんな欽ちゃんが、20数年後に球団を持つとは誰も思わなかっただろうな。
>>97 多分CS1stはカード的に必ず1回は出そうだな。川藤。
まあNNNの解説は頭が狂ってるやつばかりだからな。
ちなみにJNNの解説は暗黒なやつばかり。
>>97 >川藤の酷いとこはすぐ「ワシは知らん」と解説を放り投げるとこ。
MBS時代から「ワシは知らん」だったわ
>>100 「神×巨」だったら1回で済むが「巨×神」だと1回では済まないかも知れないな。
毎日放送のテーマ曲が旧友だったのってテレビの場合S49年頃までという事実は知ってるが。
ラジオは、もうちょっと後まで続いてたの?
103 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/08(金) 21:53:27 ID:j5g0Pxnk
>>101 巨×神だと、必然的に巨側にウエイトが置かれるから
下手したら川藤の出る幕は無いのでは?
巨OBでも神OBでもないピーコあたりも1回くらいは担当するだろうし
堀内、中畑は復活しないのかな
万年代打居酒屋解説ジジイ「ワシの出番だなwwww」
106 :
大沢親分にあっぱれ!:2010/10/08(金) 23:42:03 ID:yMrHBvyr
巨人3位につきクライマックスシリーズファーストステージは阪神‐巨人(甲子園)になりました。
107 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/09(土) 00:31:50 ID:eaZKiZmj
昔は本当にプロ野球中継多かったね。
108 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/09(土) 12:17:37 ID:E1O6oliJ
>>104 今BS日テレでは解説している。日本シリーズ出れたら解説出来ると思いますが。
CSの解説、読売分は赤星と川藤だってwww
orz
>>109 YTV発だと、もとからその二人位しか今いないのでは??
YTVのときは、NTVの解説陣送り込み(主に巨人など他チームOB)は無いので。
両方と契約してる場合は別だが。かつてなら掛布とかね。
111 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/09(土) 14:34:01 ID:u/Zsl0RA
掛布は自己破産で惨めになってしまった。
高田ファール
一昨年、よみうりテレビの開局50周年記念ナイターにバースがゲストで来て
アナに『バースさんは、川藤さんとの思い出は何かございますか?』
と聞かれ、頭の良いバースが川藤をオチに使うと笑いが取れると読んだのか
(通訳通して)『思い出と言うか、試合中時々ベンチで顔を見かけない時が在ったが、
有れは何処に行ってたんだい?』と、試合中川藤のサボタージュをばらし、川藤が
『いらん事言うな!!ジャパニーズやここは』と、意味不明な返答をしてたにはワロタな
星野の胴上げ舞台は
フジが作るパターンばかりである。
1988中日 THK 優勝。郭の涙吉村アナの名実況に日本中がもらい泣き
1996中日 THK 失敗
1999中日 THK 優勝。この日を揺るがした臨界事故のもやもやを破るかのような爽快なV
2003阪神 KTV 優勝。18年ぶりの優勝に全国が歓喜
2008北京五輪 CX 失敗 星野胴上げのためにわざわざ挙手
楽天の胴上げ舞台はOX?
115 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/10(日) 18:38:05 ID:aStKSkRu
>>114 OXは中継自体少ないから、中継機会が多いTBCかKHBが無難じゃないかな。
>>114-115 M1の時に偶然OXが持ってるかビジター受けで胴上げという神パターンだったりして。
118 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/10(日) 20:17:11 ID:tfp3XFcU
今ではSBOカウント+ランナー表示は当たり前だけど
CBCは、いち早くランナー表示を取り入れてたね(82年か83年ごろ)
ただ、ダイヤモンドにランナー位置を載せる今の方式とは違ったので分かりにくく
しきりにアナウンサーが説明していたが、結局は定着せず終い。
119 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/10(日) 20:50:04 ID:/KtkBeKE
>>118 確か85年位迄はCBCでやってたね。
ランナーを『1ー3』ってな具合に数字表記で
なおかつ、アウトカウントの下に表示してたから小さい画面のテレビだと
わかりにくかった。
後、点数表示と言ったら『日テレの中継で、巨人が負けていると点数表示をなかなか出さない』
なんて都市伝説が在ったなwww
日テレは2002年〜3年間ほどだけ
ほぼ常時得点表示を出してる時期があった。
NTVは2002の頭上コーダがかなり不評だったよな。
イチローの影響で見せられたFOXコーダに触発されたやつで。
TVからはあの頭上コーダは消えたけど、球場では最近甲子園や千葉マリンの内野席上部に登場してるな。
あれは基本的に日本人の感性には合わないんだと思う。
志村、フジ、フジ。
フジといえば名前が長年NightGame(西暦)だったがデーの時はどんな名前だったんだ?
ちなみにテレ朝ゴールデンナイター、デーはただの「プロ野球中継」。
>>124 「プロ野球中継」。
その当時はナイターだって名前は「ナイター中継」。
>>125 CMの時「Professional BaseBall DayGame」というコールが入ったような気がする。
フジテレビの80年代中頃まで(旧テーマの頃まで)CM入りの時の音楽が何気に好きだった。
ババババババババッタッタタ!!チャーチャチャン♪
>>127 あれってネット局のローカル中継でも流れていたの?
>>129 東海テレビでも流れた
1982年の対西武戦など
>>124 テレ朝の巨人戦以外のナイター中継は、「パワーアップナイター」もあった。
パ・リーグが一時的に盛り上がっていた1989年〜199?年ごろ、
巨人の試合の無い日に西武ライオンズやヤクルトスワローズの試合をよくたっていた。
時には「西武×日本ハム」という対戦カードを、
スペシャルゲスト解説&パ・リーグ初解説:長嶋茂雄、実況:朝岡聡で
ユネスコ村・西武園遊園地付近の上空を、グルグル回って飛行している
ヘリコプターに乗せたハンディーカメラ1台を含め、全部で21台のカメラを使用して
19:00 か 19:30 〜 20:54 か 21:48 までやった時もあった。
すごく金がかかっている中継をやってた時代でした。
>>131 1990年7月10日(火)
その日から3日間は巨人が北海道シリーズで当日は旭川でデーゲーム。
長嶋茂雄がテレ朝初解説ということで話題にもなった。
確か同席の解説は武上四郎か東尾修だった。
裏番組ではNHKも甲子園の阪神×広島を中継している。
テレ朝は翌11日もヤクルト×大洋戦を中継。
こちらの実況も朝岡聡で西武→神宮を2日間ハシゴしていた。
>>129 関西テレビでも、フジテレビ発のヤクルト戦や大洋戦の中継で流れてたよ。攻撃終わってCM入る前に得点スーパーとナイター中継’〇〇って番組タイトル出てるバックに流れてた。ローカルの阪急戦中継とかの時には無かったけど。
>>130 YouTubeの1982のシリーズ第5戦のフジテレビ中継の映像で見られるな。そんときは『熱闘!!日本シリーズ』ってタイトル出ている
134 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/13(水) 18:52:34 ID:Zle6tQ2j
そういえば
日テレは劇空間の前、「○曜ナイター」だったけど
デーゲームの時はどう表示されてたんだろう?
135 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/13(水) 19:00:05 ID:6w1MvtPd
86〜89年ごろのTBSのデーゲーム中継は
「プロ野球デーゲームスタジオ」とかいう名称で
小林繁がキャスターで登場していた。
フジもこのスタイルを真似て、90年のみ日曜のデーゲームは
13:00〜15:00枠にキャスターと女性アシスタントをつけた中継をやった。
TBSとは違い、プロ野球以外にもバレーやゴルフなど他のスポーツにも対応していて、
野球の攻撃の合間にも情報や映像を挿入し、スポーツニュースの拡大版のようだった。
キャスターは男性アナ数名が週替わりで務め、女性アシスタントは文化放送入社前の
藤木千穂が担当していた。
137 :
↑:2010/10/13(水) 21:13:26 ID:???
それがどうしたカス
138 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/13(水) 23:10:53 ID:Zle6tQ2j
>>136 そういえばTBSは小林繁を前面に押し出してた時期があったね。
日曜日は野球以外もスポーツが開催されるので
その統括番組は当時盛んだったね。野球中継を組み込むための編成も兼ねてた部分もあるのだろうけども。
日テレなんかはナイター中継の時間前に独占スポーツでミニ中継、時間後は徳光司会のスポーツ番組とか。関東地区はリレーで見ることができたけども、他地域はぶった切りで、30分延長とかは確立されてない時期で
苦肉の策だったのかもしれない。
139 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/13(水) 23:16:22 ID:Zle6tQ2j
>>135 レスTHX
中継冒頭の、アーチ状「○曜ナイター」も、デーゲームの時は、そういう表記だったのかな。
当時は開幕戦や5月の連休期は(間の平日含め)後楽園でデーゲーム組まれていたのは覚えてるが
その辺が記憶にない…
140 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/14(木) 01:33:52 ID:eGgUxjvv
>>132 巨人がデーゲームだったので、夜は「ここぞ」とばかりに
中継していたんですね。
20:00〜20:54分だけのナイターもあったような気がします。
当時の追加情報をありがとうございます。楽しい時代でした。
141 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/14(木) 12:33:01 ID:N3bPSC7M
>>136 その後定岡に変ってたな。広島主催の地方開催時は、
RCCではスタジオのトークをカットして
裏送りで前後を拡大したのをやってた。
「プロ野球中継」の白テロップにコバルトの空だったな。
オッサンからネット受けしたときもこのパターンだったが、
TBSのテーマ曲に「製作著作 SUN-TV」というのがミスマッチだった。
>>139 確か東京ドームが出来る前はアーチ状→その後書き文字調の「プロ野球中継」だったが、
その後東京ドーム以外は(西暦2桁)プロ野球(改行)公式戦というタイトルになってた。
東京ドームの時は東京ドームのイメージCGのあと、対戦カードを表示、
対戦カードの上にデーゲームは「プロ野球公式戦」
ナイターは「(曜日)Night Game」と英字で表示だった。
143 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/15(金) 04:11:34 ID:7I+5fUx8
読売の北海道シリーズ。
デーゲームを11PMで録画中継してた記憶がある。
144 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/15(金) 04:23:45 ID:F3pPO2tq
>>47 1981年シリーズなら山陰はNKT独占。
>>143 北海道シリーズなら19時台で録画中継もしていた。
>>118 1984年頃のCBCのランナー表示(2塁3塁)
S●● (黄色)
B●●●(緑色)
O●● (赤色)
R−●●(水色)
こんな感じだったと思う
146 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/16(土) 15:47:58 ID:Mxs151Gm
>>143-144 吉村が激突して選手生命を絶たれる程のあの大ケガをした旭川スタルヒンか
札幌円山もお昼にやっていたと思えたが。
吉村と栄村は札幌円山だろ
レフト側の倉庫の屋根に上ってみてる人がよく映ってた
148 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/16(土) 19:12:56 ID:gCEeIQyJ
>>146 札幌シリーズの生中継は1987年からだから
吉村の事故があった88年当時は既に生中継されてましたね。
横浜スタジアム審判集団暴行事件ってテレビ神奈川で放送されてたけど、あれサンテレビも中継したんやっけ?
ちなみに同じ年の開幕戦もサンがフジ(関東ローカル)で並列。関テレがネット拒否した理由は気になる
訂正
で→と
>>149 サンも中継してたよ。上岡龍太郎がこの試合実況の岡田実アナのネタをよく引き合いに出していた。
関テレが82年開幕戦ネット拒否したのは西宮の阪急戦中継を優先した為。
翌年の開幕は読売が巨人×大洋を先行中継後、飛び降りし阪神×ヤクルトを中継。
関テレは阪急が後楽園ナイター開幕の為、日生の近鉄×ロッテを中継。
近鉄ホーム開幕をABC以外の局で中継という実にレアなケース。
一時期サンテレビが一切横浜乗り込みをせずTVKネット受けのみだったことがあったけど、
乗り込めない事情でもあったのか?
KTVは阪神阪急にこだわらず近鉄南海もやってたな。
特に南海はMBSの次に持ってたのかしらんがかなりやってた。
>>151 Thanks。SUN-TVは当時TVKからのネット受けか?
>>152 1997〜2004年までは確かに自社制作ではなかった(KBS京都も)
>>153 ABCとどっちが多かった?
83年6月いずれも金曜日の中継だったが、TVK制作にも関わらず、
大洋×阪神、ヤクルト×阪神の2試合に限り解説実況もTVKスタッフなのに
なぜか、得点表示や選手名表記などテロップすべてがサンテレビ仕様だった。
しかも大洋×阪神は中継開始から7時過ぎまでスコアがTVK、選手&成績がサンに分かれいて、
それが巨人×広島にチャンネルを変えている間にすべてサン仕様に変わっていた。
つべに1995、1996、1997の胴上げ試合が出ていた。
1996年はニュースや試合開始時間や提供からちびまる子やサザエ潰したのか?
1973 vs巨人 負けて巨人V9
1985シリーズ vs西武×2 両方とも連敗
1992 vsヤクルト(ビ) 優勝間近にまさかの押し出しで終了
2008cs vs中日 2位なのに負けて終了
2010cs vs巨人 2位なのに負けて終了←New!
例外は内べんけいな2003シリーズ以外で、ABCが阪神の大事な試合を中継すれば必ず負ける。
曜日別でも水曜日曜の勝率が低く、今年の勝率も5局中で最低クラスであった。
正直ABCはもう中継しないで欲しい。
>>158 これが近鉄なら全然違うんだよなあ。
ABCにもっとやってくれなイメージがあった。
>>156 この3年間か全てフジで日曜だったんだよな。
>>160 95年は土曜だった。翌日曜はテレ朝も優勝決定で生中継が消え、深夜録画となった。
1993優勝のロッテ×西武ってフジだったがこれは予め買ってた試合だったのか?はたまた優勝を見越して後から買ったのか?
>>162 セリーグの優勝がかかった中日×ヤクルトとの二元中継ということで、
言われるとおり優勝を見越しての放映権獲得でしょう。
それも中×ヤ戦中止の場合は野球中継なしの条件付きだったし。
この2カードは本来予定していた古谷一行主演の2時間時代劇を急遽差し替えたので、
はじめから延長なしの20:00〜21:54枠の中継だった。
10・19、10・19言われても当時テレ朝なかったから知らないんだよなあ。
見れたのはセの郭号泣と森の胴上げだけ。
10・19を見なかったやつは野球ファンに非ずみたいなやつが必ず沸くがこいつら一体なんなの?って思う。
165 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/20(水) 08:26:25 ID:GKSj7bWU
当時テレ朝系はフルネット局がなかった地域も相当あったからな。
166 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/20(水) 11:18:58 ID:/v0BctZX
>>164 お兄さんがいた所が、テレ朝のマストバイ局の無い地域だからでしょう。
似たケースは、テレ東が中継したサッカーの「ドーハの悲劇」ですな。
あれは5大都市圏+岡高以外は疎外されたね。
167 :
↑:2010/10/20(水) 12:01:17 ID:???
そんな例示はいらない
>>164-165 その当時のテロ朝のネット局数は、僅か13局位しかなかったからな。
NPBにも「ネット局数の少なさ」を指摘されていたからな。
これがきっかけで平成新局が雨後の竹の子の様に増えていったのよ。
あ
171 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/20(水) 18:34:19 ID:wQKFHUJ+
>>168 10・19は水曜日でこの頃は日テレテレ朝クロスの山形放送とテレビ信州は
確か通常だと21時台はテレ朝枠で「さすらい刑事」やってたはずだけどこの時間帯だけ野球が流れたのかな?
172 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/20(水) 22:16:43 ID:nbA+1vEv
>>171 2200で別番組切り替わったら苦情殺到でしょう。でもクロスネットだから仕方ないですね。
173 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/20(水) 23:10:34 ID:8rhnkn3T
74年の日シリのロッテ担当って、在京と在仙、どっちのアナウンサーだっけ?
>>174 第3戦 日本テレビ
第4戦 NHK総合、日本テレビ
第5戦 東京12チャンネル
ロッテのジプシーにより球場は全て後楽園。実況、リポーターもすべて在京局担当。
新聞縮刷版見たら第5戦のみ実況・金子勝彦アナウンサーと記載されていた。
尚、仙台で優勝決定のプレーオフ第3戦は東京12チャンネルが中継した。
過去の野球中継の中継カードと放送局が書かれた資料とかサイトとかありますか?
177 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/24(日) 00:14:39 ID:YrtwtAgW
とうとう
日シリの地上波全国中継ナシと。
いずれそうなるとは予想できたものの
本当にそうなってしまうと…
178 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/24(日) 00:45:34 ID:IQt4iIWf
>>177 スレ違いにはなるが、中日VSソフトバンクだったら
中日主催は2004、06年同様
第1、7戦・TBS、第2、6戦・フジ
第3、5戦・日テレorテレ朝
第4戦・TX
という風になってたかもね。
対戦相手関係なく中日ホームの試合は結局中継できない
キー局の編成の問題だから
放映権スレだけでなく、このスレにまで
>>178のようなアホがいるのか。
中日のメ〜テレ中京排除のツケがここにきて一気に回ってきたか…
74年の日シリ、第5戦(東京12チャンネル制作)は名古屋放送と仙台放送はわかったのですが
それ以外の各地方はどこがネット受けしてたんでしょう?
183 :
↑:2010/10/24(日) 11:58:13 ID:???
36年前のことなんか、とっとと忘れろやジジー
大爆笑♪
>>180 まぁ〜、中継権事情を全く理解していないらしいから許してやろうではないか。
もし「中×ソ」になっていたら・・・
@東海テレビ放送
A東海テレビ放送
BKBC九州朝日放送
CTVQテレビ九州
DTNCテレビ西日本
E東海テレビ放送
Fテレビ愛知
だったらしい。
>>184 お前も違うわw
だいたい、TVQテレビ九州ってなんだよw
186 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/24(日) 23:11:59 ID:YrtwtAgW
相手がロッテであれ、ソフトバンクであれ
中日が日シリ出場の時点で、地上波全国ネットが無くなったわけだが…
187 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/26(火) 10:26:57 ID:mNyAWCia
シリーズが後1、2週間早かったら
>>178のようになってたかもね。
188 :
名無しだョ!全員集合:2010/10/26(火) 21:45:38 ID:MgOdQZKC
なぜ1974年の日本シリーズは、第1戦が水曜日(10月16日)だったのでしょうか?
第1戦は、通常なら10月19日(土)だけど、この年なにかできない事情があったのでしょうか?
>>188 10月26日(土)から日米野球(この年はメッツが来日)が組まれていたから。
同様の理由で71年のシリーズも平日スタートだった。
今年は曜日をずらせば良かったのに。
火曜や金曜、日曜から開催ならまた違ったもんもありそう。
191 :
188:2010/10/27(水) 19:20:14 ID:K2xLSnrZ
>>189 ありがとうございました。
当時は、ドーム球場がなく11月じゃ寒かったからね。
>>190 東京キーが、野球中継に冷淡である以上、曜日をずらしてもダメだと思う。
東京キーは、野球人気が巷でいくらあったとしても
関東での巨人戦の視聴率が取れなかったら=「野球人気がなくなった」・・・だからな
要は関東での視聴率だけでしか商売が出来ない構造になってしまってる
一極集中の悪い例
やっぱ13時開始のデーゲームに戻そうよ・・・
>>193 確かに、
視聴率なんて、地域によって違うのに、
あいつら、関東の数字しか見ないからな。
>>194 その通りですな、
今の日程なら、デーゲームのほうがエエ。
それでも、NTV&TBSあたりはゴルフを放送しそう。
>>194 今年「ナゴヤ開催分」は、全試合デーゲーム化したら、
これほど揉めなかったと思う。
要は、東海×2・CBC×2で丸く収まったんだけどな・・・
で、来年からNPBは「テレ東系列」が推薦されたら、
有無を言わさず拒否すればいい。
>>188 その第1戦はCBC-ABC最後の試合やったな
初めてテレビで見たから、よく覚えてる
土日祝だけデーゲームにしてほしい。
土日は、昼間、試合を見るのに慣れてしまった。
平日はドーム球場のみナイトゲームがいい。
>>198 昔はABCでCBCのDGやってたんだよな。
今じゃ永久に見られない組み合わせだし、DTのナゴヤ乗り込みも無理だろう。
腸ねん転ってやつ?
>>201 腸捻転でしたね。
35年経った今でも、ABCが水曜と日曜の阪神主催ゲームの中継権を持っているのは、腸捻転の名残りです。
元々日シリをナイターにしたのって
TVの視聴率が取れないからなんだよね?
今じゃ中継もろくにしないくせに、くそ寒い初冬に
なんでナイターなんかやるんだよ。
昼間でいいよ。
>>203 巨人が圧力をかけたと言う説や「在京メジャー4局」が圧力をかけたと言う説もあった。
後者だと、当時ネット数が少なかったテロ朝が圧倒的に不利になったんだけどな。
今年の日シリ第一戦目も「ウチは晩にバレー中継やるから放映して欲しかったらデーゲームにしろ」
とTBSが圧力かけようとしたね
>>205 そうだね。
本来ならばNPBもナゴヤ開催は全てデーゲームにすれば、
全て丸く収まったんだけどなぁ〜・・・
それとTBSは、昨年も楽天がシリーズへ進出した場合、
第二戦が順延で月曜になったら「月曜をデーゲーム開催にしろ」って圧力をかけた前科があるからな。
フジやTHKが6、7はうちは責任持って賄うから前半はCBCがどうにかしてくれみたいにしたのもあれだったなあ。
ベイスターズをあそこまで弱くして、なお且つ売りたくても売れない状況にしていてもまだ気づいていない?T豚S
実況アナの劣化もひどいし、もう野球とはかかわるべきではないと思う。
>>207 6・7戦のCBCはゴルフでデーゲームも不可だから
CBCと東海を平等にしようとした結果だと思われる。
>>208 ラジオは日曜の中継を止めたね。
とばっちりでABCは、日曜は文化放送とネットを組むようになった。
(毎日放送はニッポン放送のネットを継続)
>>204 その頃は、既に、
テレ朝は、フルネット24局体制になっていたよ。
>>210 TBSラジオは土曜の中継もやめたよ。
そのお陰でABCは、金曜〜月曜までNRNになった。
TBSもだが5戦を浮かせた挙げ句3戦4戦も順延なら放送なしにしたテレ朝テレ東も酷いな。
これまでなんだかんだ言いながらもやってくれたのにずいぶん強く出られたもんだ。
90年代まで行われていたシリーズやオールスターの並列推薦って理由があったのか?
民放が少ない地域の配慮?放映権料の割り勘?
>>214 テロ朝が「第三戦の3回と5回のインターバルをそれぞれ5分にしろ」と圧力をかけたら通ったらしいな。
テレビ愛知で放送があるのにテレビ東京はどうでもいいようなバラエティーか、
テレビ東京はもう永久に野球中継を放送する資格が無いな。
フジもロッテと関わりが薄い上に、6・7で精一杯みたいだしなあ。
テレビ大阪も今日やるよ(延長はない?)
テレ東だけがカス
>>217 >テレビ東京はもう永久に野球中継を放送する資格が無いな。
野球だけでなく、全てのスポーツ中継から撤退して欲しい。
>>214 放送する分、TBSよりマシ。
TBSなんか系列のCBC製作で、1.2.6.7の内、最低2戦は中継可能なのに、権利放棄をした。
テレ東はキー局じゃないからな
所詮は関東ローカル局
フジはめちゃイケ入れなければなあ…
日テレはロッテとの関係や枠取りから第5戦とってほしかった。
ただ、ここは他に比べてやる気はあったみたいだ。
>>224 日テレは「ぐるナイ」の視聴率と「ケンミン」の視聴率を取ったって事ですね。
>>223 キー局の定義をもう少し調べてからモノを言え。
昼間とは言え、'85の第4戦のNHK・毎日放送・朝日放送3局相乗り日本シリーズが夢のようだな。
第1戦ネットを拒否してまで放送した東京の過去を振り返る番組、見事に他番組(特にブラタモリ)で見た映像ばかりw
>>224 日テレが直近でロッテ主催試合を中継したのって、楽天が記念すべき最初の試合をマリンでやった時だったかな。
あれすらもう五年前だし、その後ロッテ戦の中継なんかあったっけ?
あの試合も中継権が取れたのかもいまだによく分からんし、それまでにもマリンから日テレが中継した試合なんて記憶にないんだけどね。
>>230 日テレのロッテ戦中継は05年の開幕戦を最後に中継実績はない。
日テレとTBSのロッテ戦の中継権は、事実上テロ朝に「横取り」されたようなものだ。
>>228 「キー局」にネット局の数は関係ない。
地域ブロックネットでも発局のことをキー局と言う。
>>231 日テレは06年か07年にも 千葉マリンのロッテ主催をやっている。
その日は中畑清が解説していたのを覚えている。
>>233 解説が中畑でロッテとどこの試合よ?
在京以外のビジター向けの試合?
その中継が関東で流れた記憶なんて全くないな
巨人とのオープン戦にしても日テレはやってないと思うし
>>235-236 2006年4月29日(祝・土) 13:30〜155:25
プロ野球〜千葉マリン
ロッテ×楽天 解説・中畑清
>>237訂正
×155:25→15:25
追記
>>230 92年の千葉マリン移転以降は80年代の川崎時代と比べ中継は減少したが、
それでも2000年までは年2〜3試合を土日にデーゲーム中継していた。
主な担当解説者は高橋直樹('92)、新浦壽夫('93〜2000)、長池徳士('96、99〜2000)。
ほかに70〜80年代は佐々木信也、別当薫、森昌彦(現・祇晶)、村山実、山内一弘、
中村稔、黒江透修、
金田正一、広岡達朗、青田昇が。
90年代も担当は少なかったが、土井正三、掛布雅之、高田繁もパリーグ中継(YTV、FBS制作も含む)の解説を年2試合程度担当している。
珍しいところでは堀内恒夫が90年にロッテ×西武を。
系列局のCTV・三沢淳が89年5月にダイエー×日本ハム。
HTVの小林誠二(現・聖始)が89年のダイエー×ロッテを始め、
92年まで深夜枠のミッドナイトゲームでパリーグ戦の解説を担当した。
10年ちょっと前までは土日に各局デーゲーム中継やってたね。
それこそ80年代半ばまではパリーグばかり。
日テレがロッテ、TBSが西武でたまにロッテ。
フジが4時から追っ掛け中継で西武とカンテレ経由の阪急。
テレ朝が土曜は必殺シリーズの再放送と日曜はテレビ演芸を潰して日本ハムって具合。
他にも競馬始める前のテレビ埼玉がキー局と並列で西武戦やってたけど、
ビジター西武戦をカンテレや読売テレビなど在阪局と同時ネットしたりと
現在の浦和レッズを凌ぐほどかなりのイレ込みようだった。
>>238 中京に解説なんかいたのか…
中京メ〜テレはいないかと思った。
>>240 川又が中京じゃなかったか?あとメ〜テレには以前宇野がいたような…。
242 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/01(月) 15:34:03 ID:NfIZ6vUP
>>241 中京=富田勝、森下整鎮、高橋三千丈
メ〜テレ=鈴木武樹(元選手じゃない)、水谷寿伸、高木益一
>>240 いるよ。
中京乗り込みで「巨×中」のトップナイターを放送していたからだわ。
244 :
中京・佐藤啓アナの実況を見たかった:2010/11/01(月) 18:44:26 ID:AkTiF38K
>>224 中日球団が、1・2戦を中京かメーテレに、中継権を与えてやれば良かったのに。
全国的には、ドラゴンズの人気は下がった感じがするわ。
それに在京が乗ってくれるかは別の話
246 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/01(月) 23:37:00 ID:S8x/nLbJ
日テレ−巨人ですら、関係が冷たくなってる昨今
名古屋地区も昔のしがらみから外れて権利を与えないと
もうドラゴンズ権益にぶらさがってられる世じゃないだろう、と。
1000歩譲って仮に在京が乗ってきても
中日は絶対そんな推薦はしないわw
それなら中継なしを選ぶ。中日新聞とはそういうところ。
阪神も似たようなもんだよ。
CSだがABC、KTV、MBS、ytvで全国放送にしても構わないとしたのはKTVだけらしい。
(フジが大事な試合なら前向きに考えるとしていたため)
しかし阪急阪神+全国放送にしてもいい局は今回も外されていた。
阪神的にはローカル限定で昔からの局を選ぶか全国放送になる可能性があり、グループ局だが関わり薄い方を選ぶか迫られたら即座に前者を選択。
>>215 表向きは前者、実際は後者。
放映権料も等分になる上視聴率で競ったりしなくていい。
スポンサー相手にも受けが良かったし。
今でもBS1が入ると安くなるとか。
もしかしたら来年以降復活するかもしれんぞ。特にデーなら。
あと球団の意向もあるらしいが。
>>246 >>247 中日新聞の放送部門の長男CBCには、
日本シリーズの中継を見事に避けらたわ(大笑)
>>248 今回のCS、日本シリーズでハッキリしたのは、
なんだかんだでフジテレビが一番系列局に配慮してくれる局だということ。
252 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/02(火) 15:44:49 ID:9+p3xoTV
>>248 まあ関テレは阪神球団から見れば外様(阪急電鉄系=ブレーブス)だからな。
92年に阪神が優勝していたらKTVは第7戦を中継予定だった。
当時のスポーツ紙(新聞社名失念)には
「在阪局のバランスパワーにより第1戦朝日放送、同2戦よみうりテレビ、
同6戦毎日放送、同7戦関西テレビ」とあった。
ABCはともかく、MBSとYTVを比較すると阪神に強いのは今はMBSの方だと思うんだが、違うのかな?
MBSはGAORAを持ってる分、そう感じるんだけどね
>>254ですが、補足として関西在住でもなく、在阪局の力関係がわからないものでお尋ねしました
>>254 MBSは南海系だから読売に比べ弱い。
KTVとかわらないかと。
ただKTVと違うのはラジオ局の実績がある、阪急Gと違って南海とは同属でないという強みがあった。
南海自体も福岡に行ってしまったし。
>>256 そんなMBSラジオも「GoGoホークス」という南海ホークス応援ミニ番組をやりつつ、
日曜の晩には阪急グループ提供で「ブレーブス・ダイナミックアワー」という阪急戦専用ナイター中継をやっていた事もある。
阪急とMBSは南海と同様、系列会社ではないけど、前身の新日本放送が阪急百貨店の屋上からスタートしている事などから
微妙な繋がりがある。
'70年代平日はジャイアンツ戦中心の時代もあり、タイガース戦を放送しだしたのは'78年から。
今のように何がなんでもタイガースべったりになったのは、90年代以降からになる
>>251 「27時間テレビ」のバカ騒ぎはハッキリ言って嫌いだが、あれは意外と制作費が安くつく上に、系列局への配慮みたいなものもあるらしい。
一方TBSの定番バカ騒ぎと言えば「オールスター感謝祭」だが、あれはあくまで赤坂周辺に固執した企画しかやらない。
こうした殿様商法がTBSの没落を招き、それがベイスターズの弱体化にも間違いなくつながっていると思う。
>>256 サンクス
MBSはラジオもやって中継媒体が多い割には、阪神にはそんなに力が強くないのね
>>253 当時の巨人全盛時代に、全国ネットで阪神巨人戦を多く流したのは、ABCとytvだからね。
原則だと、
ABC→水曜.日曜
ytv→木曜.土曜
関西→火曜
MBS→金曜
読売は歴史の長さやトラトラシリーズとかで頑張る反面、阪神ファンから評判はいまいち。
理由としては…
・巨人番組を作ったりと最後は結局巨人に落ち着くくせがある、というか巨人だけを意識しすぎる
・ビジターが少ない
・実況解説の評判がかなり悪い
1973年に読売の席が狙われたりしたこともあるし。
あとパヲタからも評判が良くない。
トラトラシリーズはおべんちゃら番組に見えて仕方なかった
「ウチは巨人だけじゃないですよ、とりあえず阪神も応援してます」・・みたいな
263 :
タイガースのラッキーセブンの歌は名曲だ。:2010/11/03(水) 16:31:02 ID:p/DOpmzS
>>261 読売テレビの中継は、
ラッキーセブンの、ゴム風船を見せない所からしてダメ。
日本テレビのPの意向だと思うが、7回表終了で、直ぐにCMを入れるね。
ytvは阪神×巨人で東西対決を演出するためにあるようなもんだし、日テレもそれに期待してるのがある。
今日はテレビ東京か、12CHにとっては、ロッテ>>>>>中日ってことかな。
266 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/03(水) 22:40:12 ID:Ibfxq4Fv
>>261 深く考えず
「読売」と称してることで毛嫌いしてる人が殆どかと。
268 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/03(水) 22:43:52 ID:Ibfxq4Fv
>>263 それはABCも。
スレチだが、あのファンファーレ
フレーズが2回繰り返されるが、間としては1回だけにした方が良いように思う。
むしろ、地上波でジェット風船を毎回見せる局の方が珍しいわ。
確か関テレとABCががやっていたはず
1986年の広島西武シリーズ、なぜ8戦が日テレだったんだ?
第1戦が日テレだったし、一通り7戦まで終わって2巡目に入る形になったからじゃないかな?
もし9戦が行われたら第2戦を中継したTBSになったと思う。
ゲスト・落合博満
解説・堀内恒夫 池谷公二郎
後の名将と迷将が同席
これもし中日×西武、土日ナゴヤ開催でテレ朝での西武の試合が引き分けたらどうなるんだろ、と考えたことがある。
8戦はナゴヤだし。
実際には1975年に8戦ならtssの可能性があったとかなかったとか。
放映権スレに「1990第4戦はフジを推薦したがフジが断ったためテレ朝になり、そこからテレ朝と仲良くなりフジとは切れた」とあったが本当なのか?
275 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/04(木) 22:59:57 ID:XL8MioNy
>>270 風船まで流すのは、MBSとKTVでたまに中継する局。
あとはABCリレーで無いときのSUN。
>>274 半分合っている。
デーゲーム当時の第四戦はNHK総合と並列中継だったため、
並列中継をフジが嫌がったためだわ。
で、テロ朝は88年位から西武に接近し始めた。
最近だと、テロ朝がライオンズ球団の株を30%を持っているとかいないとか噂があった。
277 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/05(金) 17:01:33 ID:JG61KvCx
ロッテあと1勝で日本一
昔は10時前まで中継してたこともあるよな。
いまもプロ野球中継は延長でも9時24分までかな。
>>274>>276 テレ朝は89年に西武が優勝していれば第1戦を任されることが決まったと
当時発売の週刊テレビガイド、ザ・テレビジョン、テレパルの3誌に書かれてあった。
また、この年の第6戦はMBS-TBS系列で中継されたが、
近鉄のリーグ優勝決定のギリギリまで難航したらしく、
第6戦はテレビ朝日系もしくはTBS系で調整中とも書かれてあった。
>>278 西武なら2、6、7はどうなってたんだろ。
>>279 スマソ。
西武の場合第1戦は既出のテレ朝以降、2、7戦TBS、第6戦フジ。
オリックスは1、6が関西テレビ、2、7はMBSとなっていた。
ちなみに前年(88年)が近鉄だったら、3、5戦ABC、4戦は読売テレビだった。
もうこのころからオリはMBSに推薦出してたのか。
てかこういう考察面白いな。
1994が中日なら、1996が広島なら、1998がハムなら、2008が阪神なら…も気になる。
>>281 そだよ。
オリになった直後からだな。
もし95年が「ヤ×急」だったら、フジが6試合中継していただろう。
1998がハムなら中継あったのか?
>>284 二段表示だったり、そうでなかったりだったかな・・・
1986年10月10日(祝金)。
阪神×広島(甲子園)が優勝争いに関わるカードな為、
ABC-EX-HOMEで中継され、祝日昼間にも関わらず関東で20%以上の視聴率だったこと。
当日の新聞見たらテレ朝でプロ野球〜甲子園 阪神×広島 解説・小山正明 藤田平の活字が・・・
試合経過結果より阪神×巨人以外のABC制作カードが見られるということで
午後3時が待ち遠しかった。
>>215 >>249 実は民放並列が東海地区のみ今年のシリーズで復活していたりする。(CBCと三重)
これは1991年以来、独Uとしてなら1985年以来である。
80年だったか、一つ上の先輩が
修学旅行先で友人数人と甲子園に
T-C戦のデーゲームを学校に内緒で見に行ってたら
萩原の満塁HRが飛び出して、バンザイしてるとこが
中継で映ったとかで、あとで怒られたとか聞いたなぁw
甲子園で詰襟姿の学生が広島応援してたんで目立ったのかも。
289 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/06(土) 12:08:35 ID:rmpfniUC
>>286 今だったらHOMEは実況を差し替えてるだろうな。
それこそ「勝ちグセ」で解説はネガティブ北別府、ハイライトが20世紀少年…
ちなみに、86年当時のHOMEの解説者は国貞泰汎と渡辺弘基。
この2人は当時全国中継に出てなかったが、
国貞が鶴岡一人の同郷子分で、
一方テレ朝の解説者に野村克也がいたからだろうな。
テレ朝はウィーンはいつもウィーンを朝日に栄光あれに差し替えていたのか?
>>289 テレ朝でABC制作物が同時ネットされた場合は
必ずテーマ曲はテレ朝仕様に差し替えていた。
前出の阪神×広島は中継飛び乗りでブルーバック画面に曲を被せていて、
植草アナの「東京、テレビ朝日をご覧の皆様こんにちは・・」のコメントが
今も脳裏に焼き付いている。
>>289 国貞は秋山登がテレ朝解説時代から全国中継にはでていなかったから特に関係ないと思うよ。
渡辺弘基は86年あたりから広×巨戦で今でいう球種チェックで登場していた。
一度ヤ×巨戦にも同じポジションで登場予定もこちらは雨天中止だった。
国貞泰汎は89年頃からテレ朝全中に顔を出すようになって、
太平洋時代の同僚でもある東尾とのコンビが多かった。
野村と国貞の組み合わせも一度あった。
優勝決定後の89年10月10日の録画中継で。
但し国貞は球種チェック同様にバックネット真裏からリポート形式での解説。
しかし試合時間5時間45分だってか…
デーゲームでも夕方ニュースまたぐし、週末なら調整が大変そう。
ちなみに中継最大延長記録も更新した。
CM入らなかったのはロッテ近鉄以来だな、フジテレビ、東海テレビ頑張った。
先日のテレビ東京も11時ごろまでやってたし、それだけ拮抗してるんだな。
頑張ったというよりスポンサーがつききれなかっただけかもしれん。
んで第7戦もフジ。
フジの第7戦中継は1978年以来らしい。
CMがひたすら入らず24時まで中継は異様な光景だった
これ、フジは収入面でかなり損失だしたんじゃないかと思うが
BS1じゃないかと錯覚した。
15回までやるんなら、なおのこと昔みたいに
デーゲームにすればいいのにな。
客は少なくとも助かるし。
地デジ中継だったら、夕方の番組の影響しないように
二つ目とかのチャンネルでやればいいような。
300 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/07(日) 09:00:55 ID:wAC4m2DS
>>294 >>299 日本シリーズがデーゲームだった時代は、プレーボールが午後1時と決まっていて、
延長戦の規定も午後5時半を過ぎて新しいイニングに入らないという規定だったから
比較的”被害”は少なくて済んだだろうと思われ。
ああ、逆にその頃は時間枠が決められてたのか。
でもそれっておそらく局側の事情が大きいような気が。
>>301 300だけど、今はセもパも公式戦は時間に関係なく延長は12回まで行う、と決まってるが
その昔はペナントレースの公式戦も時間制限で延長回が決まっていたのをご存知じゃないかな?
石油ショックの影響で政府が総需要抑制政策を打ち出し、その一環としてプロ野球は9回までは
時間に関係なく行うが、延長戦は(最も酷い時代は)3時間を過ぎて新たなイニングに入らないと
いう規定を設けていた。照明などの電気代抑制のためだったんだけどね。
このため引き分け試合が続出。
最も”恩恵”を受けたのが1982年の中日だったと思う。
勝ち数で巨人(66勝)阪神(65勝)に次ぐ3位(64勝)の中日が引き分けの多さでリーグ制覇した。
なんだか今年の千葉ロッテみたいだがw
>>296、あの試合はヤクルト大杉の疑惑のホームランで阪急の上田監督が猛抗議して、あわや没収試合になるところだったんだよな。(結局、1時間以上中断で判定は覆られず、結果、ヤクルト初の日本一。後楽園球場だった。)
5時間43分をデーゲームに適用すれば18:43か。
>>296 売れなかったんじゃなくて22:30以降はここまで伸びると考えずに売り出さなかったらしい。
多分今年のシリーズは後年このスレに似たコミュニティが立つたびに記録されていくだろうな…
>>295 数年前のテレ東のヤフードームで延長になってCMが入らなくなったことがある。
>>295 んなことはないよ。
俺が覚えてるだけで、
1996年10月5日の中日×広島臨時中継
1999年の中日優勝試合21:30以降
2001年のドラマの途中で挿入されたヤクルト×阪神臨時中継
2002年の巨人の優勝試合の21:30以降
全部ノーCMだよ。
>>271-272 ■1986年の日本シリーズ第8戦 広島×西武 〜広島市民球場 (13:00 開始〜15:44 試合終了)
10/27(月)12:50〜16:00 日本テレビ系列 (16:20まで延長放送)
【ゲスト】 落合 博満(ロッテ オリオンズ) 【解説】 堀内 恒夫、池谷 公二郎
【実況】 加藤 進 【リポ】 長藤光成(広島テレビ)、今井伊佐男(日本テレビ)
【制作】 日本テレビ放送網、広島テレビ放送
■1986年の日本シリーズ第8戦 広島×西武 〜広島市民球場
【提供・前半】
・21世紀へ乾杯 KIRIN
・品質で愛される ニッカウ井スキー
・もっと楽しく感じるままに NISSAN
・SHISEIDO
・Kodak カラーフィルム
・出光興産
・フィリップ モリス
・第一製薬
・原ヘルス工業
・江崎グリコ
【提供・後半】
・世界の名酒 サントリー
・愛される車を目指す トヨタ自動車
・SHISEIDO
・東京海上
・シオノギ製薬
・黄桜酒造
・任天堂
・小西六グループ
・日本たばこ
・ハウス食品
・東鳩製菓
1980年ごろの中継動画の一部がうpされてたりするけど
バックネットからの映像とセンターからの映像があって
バックネットからの映像がまだ中心だったのかな?
ヤ-広のデーゲームの一部を見たけど
前者の映像がほとんどで、一部がセンターカメラからだった
>>309 池谷って85年引退直後の報道だと地元テレビ局の解説者として再出発すると言われていて、
その後、週ベの球界惜別人に濃人渉に代わって広島テレビの解説者と紹介されていた。
てっきり前任者同様に広島ローカルでの活動と思っていたところ、
本人は不在だったが、翌年の巨人ラストオープン戦中継で
その年の日テレ解説者が勢揃い。コメント入りで一人ずつ紹介された後、
実況の浅見アナから「本日ご紹介された方々以外にも
もうお一方、元広島投手の池谷公二郎さんも新たに加わります。」と説明された時は以外な気がした。
選手時代の実績から広島ローカルだけでの起用はもったいないと
日テレ兼務とさせたのだろうか。
広島OBはただ根性と練習しか言わないからイラネ。
池谷もピーコも達ちゃんも軍曹も…
しかも86年の堀内池谷って04年〜06年の巨人暗黒を導いたペアだな。
しかも04はゲスト解説の人に捻られてる。
しかしペナントといいシリーズといいフジが中継した試合は荒れることが多いな…
長時間試合とか乱闘とか抗議とか胴上げとかそういうのが昔から多い気がする。
逆にノーノーとか完全試合とかそういうのは中継された記憶がない。
近藤真一のときもTBSだったし。
315 :
筆頭与力:2010/11/07(日) 20:19:15 ID:vnVvQR/7
因みに明日第8戦が行われる場合はテレ東との事。
>>310 バブルスターの原ヘルスは懐かしいな。
色黒社長は元気かな?
フジによるロッテ胴上げは初めてか。
フジで胴上げを中継したことないチームはこれでハムとSB、楽天になったな。
今シリーズはひたすらに試合がダラダラダラダラと長過ぎ
フジは2戦連続でCM無しの損失
延長15回制廃止、4時間経過で次イニングには進まないとかにした方が良い
とにかく連日ウンザリする長さでクレームを付ける人の気持ちが分かった気がしたよ
319 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/08(月) 00:36:15 ID:2cOARBWE
フジの大幅延長は15年くらい前にも見たな。ボキャ天が1時頃やってた。
パロマ ガス給湯器
[ ][ ]
Paloma Paloma Paloma
>>319 95年「ヤ×オ」第四戦だったな。
試合開始が18:30だったため、試合終了が23:00を過ぎていたんだわ。
結局150分遅れで、ボキャ天が24:30放送開始だった。
>>313 でも前スレではあんな実績でよく解説やれるな、みたいな批判もあったよ。
池谷の息子の嫁は川上哲治の孫。
日テレに重宝されているのもこうした事情からか?
>>314 斎藤がノーノー目前で最後は落合のサヨナラ弾に沈んだ試合が印象的。
実況の吉村功の興奮ぶりに西本、谷沢両名も引き気味だった。
>>314 フジの大乱闘といえば
・ヤクルト×巨人の死球合戦
・阪神×巨人のガルベス事件
・広島×巨人のベース投げ
かな。
死球合戦はつべに当日のプロ野球ニュースが出ていたがお通夜みたいな感じだったな。
その後の珍プレー集ではみのもんたが元気良く「おいおいおいおい」とナレっていたのは覚えてるが。
328 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/08(月) 21:38:08 ID:WF53eP7Y
来年から日本シリーズは、デーゲームにしろ!
せめて第6戦と7戦だけでも。
ひいきのチームの日本一が決定したあと夜ゆっくりしたい。
確かに延長15回なんて試合も見たいけど、夜じゃ遅すぎ。
実際に球場に行った人ならなおさら。
中継は、BSのNHKだけでいい。
でも、巨人が日本シリーズに出たら日テレはゴールデンタイムに視聴率をとりたがるんだろう。
日シリ、巨人戦はナイターで他はデーゲームなんて都合のいい話は、あってはならない。
>>319 フジテレビの大幅延長(ナイター)
1位 2010 日本シリーズ第6戦 190分 ←new
2位 1995 日本シリーズ第4戦 150分
2位 2002 巨人優勝試合 150分
4位 2010 日本シリーズ第7戦 140分 ←new
5位 2001 日本シリーズ第5戦 100分
5位 2004 日本シリーズ第6戦 100分
7位 2004 日本シリーズ第2戦 90分
8位 2001 ヤクルト優勝未遂試合 85分
9位 1997 日本シリーズ第3戦 80分
9位 1999 中日優勝試合 80分
今回ので森脇が野球かじった程度の人にわかってもらえたかな?
東海の実況といえば吉村の後は誰だっけ誰だっけ?な人が多かったこと。
同じようなもんは広島の矢野寛樹か。
神田が偉大すぎたうえ禅譲されたときには中継が減らされたとき、Bクラス常連でCSやシリーズの実況もない。
神田の後は誰だっけ誰だっけ、矢野といえばいつまでも27時間テレビのgdgd中継のイメージが強そう。
TSSでは矢野!となってほしいし、いつか矢野にCSかシリーズを実況してもらいたい。
ただ広島の場合仮に頑張ってもパワーバランスからTSSが弾かれる可能性が高そうだからなあ。
1984や1991も弾かれたし、3試合しかない1stCSなんかは確実に弾かれる。
332 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/09(火) 07:46:35 ID:HMBPYDsT
今年の中ーロに抜かれる迄シリーズ記録だった昭和50年の広ー急戦って放送時間が、6時までだとしたらぎりぎりだったんだろうな。
>>332 日シリでは無いが1981年のプレーオフ・ロッテ対日ハムは18時まで放送延長したが試合が終わらなかった
TBSの放送だったが料理天国に被る為、これ以上の延長は無理だった
三宅宗源が超超超ノーコンで最終回にロッテが自滅
白昼のデーゲームがナイターになってしまった異常な試合(しかも9回ゲーム)
334 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/09(火) 12:40:13 ID:HMBPYDsT
>>333 確か、9回の最長記録の試合だっけか?
次の日の一般紙の社会面にも載ってたわ。
当時日ハム江夏の投球の間合いの長さも一因で、日シリの監督会議で巨人首脳陣がそこ突いて、
江夏攻略の手掛かりにしたって話。
10・19といいこないだといいロッテは試合を糞みたいに伸ばすの好きだな
>>331 吉村定年の後、
植木や宗宮が、野球実況をやっていなかったけ?
>>337 植木さんは、現在東京支社で営業をしているな。
宗宮さんはどこへ行ってしまったんだろう・・・
>>338 宗宮さんはフリーとなってWOWOWで各種スポーツの実況してなかったっけ。
フリー直後は東京MXテレビのニュースキャスターもやっていた。
>>333-336 雨の影響で2日順延になって土曜日の開催だった。
解説はその年のTBS新人解説者だった野村克也。
341 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/09(火) 22:50:45 ID:WpSYxVcf
料理天国内で結果テロップは流したの?
>>341 当時は、今みたくそんな気の利いた事は行なわれていなかったよ。
343 :
333:2010/11/09(火) 23:35:48 ID:???
>>341 結果はテロップで流れた
最終回に三宅が凄まじいノーコンを発揮
これだけの速球だったらど真ん中に投げても打てないがストライクすら入る気がしない・・・
と、解説がぼやいていた事
延長に次ぐ延長にも関わらず放送が9回表2アウトで終了・・・
本当に申し訳ありませんと実況が連呼していた事
照明灯に明かりが点いた映像が綺麗だった事
スコアボードの時計がやたらに映った事
余りの長さに観客の呆れ果てた声が音声に入った事
ここら辺りを今でも覚えてます
344 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/09(火) 23:53:56 ID:WpSYxVcf
69年当時の新聞縮刷版見てたらこんなの発見↓
20:00[カラー]プロ野球〜神宮 アトムズ×巨人
ゲスト チャンス夫人 ロバーツ夫人
解説 児玉利一
助っ人外国人選手の奥さんをゲストに招いたのにはワロタww
by親と子のフジテレビ
10年後のこのスレに書かれてもおかしくない2010シリーズの中継まとめ
・1、2、5戦全国放送なし
・6戦は試合時間の日本最長記録、フジの中継時間最長記録を更新し、4・7戦も中継時間TOP10入り
・7戦をフジが中継したのは1978年以来2回目
・最初は消費税と争う数字が徐徐にのびる
・5戦は1985年以来の独U推薦
・そして東海地区のみ1991年以来の民放並列中継がCBC&MTVで復活、独U並列は1985年以来
・1986年以来の8戦が行われた場合はTXが推薦されていた
>>327 フジだから中日時代の星野が出てきて暴れたことを中継したこともありそうだな。
星野だぁ!
>>348 90年にあったよ。
退場にはならなかったが、星野が巨人・水野をビンタ。
翌日のスポーツ紙や年末の好プレー珍プレーで大きく取り上げられた。
350 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/10(水) 15:21:15 ID:KUz5YlDH
>>349星野が水野をビンタしたやつが星野だぁ〜じゃないで。
珍プレー集で流れた星野だぁ〜は、広島市民球場での乱闘の時のやで。
351 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/10(水) 18:12:46 ID:LAr8FRbk
>>310 平日の昼間なのにビールやたばこの会社がスポンサーになってる。
今と全然違うな
352 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/10(水) 19:11:33 ID:8fZQiocH
世界の銘酒 サントリー
ってキャッチフレーズは料理天国の提供読みでもやっていたな。
>>350 あの広島市民球場のCD戦はNHKの全国中継だったな。
NHKと言えば蜘蛛男だな、あれのせいで川口がおかしくなった。
>>351 確か1985年の日本シリーズの第6戦って(TBS中継)キリンビールの一社提供じゃなかったかな?CM入りする時に『'85日本シリーズ』ってロゴマークが入れ替わってキリンビールのマークが出てたりしてた記憶が有るが。
>>310 現存しない会社かCMしない業種かCIで名前が変わったとこばかりだな。
357 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/10(水) 23:35:58 ID:Mq7lnzmh
フジ系の野球中継で、ホームラン打った時に流れるBGMを聴きたかったのにな。
中日もロッテも6戦7戦とも本塁打なしには悲しかった。
359 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/11(木) 02:50:10 ID:jJHW86zO
>>357 テレ朝も朝岡アナなどがいた頃、BGM使ってたね。
球場のファンファーレは、
広島市民球場、
甲子園球場(曲:ウィリアム・テルの最初の部分)、
ナゴヤ球場
360 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/11(木) 02:54:06 ID:EFNif+Pl
>>357 以前、フジの中継の時に選手がホームインした時のBGMがTFP2の金貨獲得のBGMだったな。
因みに、このBGMは、Jリーグ中継のときも、選手がゴール決めた時にも使われていた。
>>357 着メロにしたいけど、そのBGMが入ってるサイトはないの?
362 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/11(木) 12:36:40 ID:+hdowvCu
>>359 朝岡といえば、1994年のオールスターで
大下・東尾・福本・稲尾という居酒屋解説陣と実況していたな。
363 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/11(木) 20:48:15 ID:L1wAKooW
>>347 もし、8戦があったらテレ東の放送予定だったというのは、
10年後の2ちゃんねるで「誰か教えて」という書き込があった時の貴重なネタだね。
第7戦が長い試合だったからこそ11月8日の新聞のTV欄に載っていた。
ちなみに予定の解説者は野村克也と川崎憲次郎。10年後ノムさん生きてるかな?
>>364 スマソ 解説のことだったのね… orz
>>363 放映権スレで書きそびれたのでこっちに書くけど、
その第8戦のテレ東系は独立局を含まない6局ネットの予定だった。
急に決まったので、まあ当然といえば当然だが
1999年当時、人口カバー率が9割以上とかで大騒動してたのが嘘のようだw
5時間43分の第6戦でどっかの企業が21:30以降のスポンサーになったらCMがすごい話題になっただろうな…
2006年WBCのさくら電報のCMみたいに。
あのときはまだWBCがはじめてだからかスポンサーがつかずさくら電報とACのCMだけだった。
368 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/11(木) 22:50:31 ID:ILL5BZsJ
やはり景気が悪いんだな。
好景気の時は、こういう悪条件でスポンサーに名乗りを上げて
たまたまそれが上手く放映され、今まで名前も聞いたこと無かったのに
急に世の話題にのぼる企業があったりするんだけども…
>>367 電報のCMで火がついたのがいきものがかりで、今年は日テレの主題歌歌ってたので思い出したが、読売テレビはいつから日テレテーマ流用やめたんだ?
鍵かなんかで読売の阪神戦見たら別の音楽だった。
フルジャンプ福井のあたりは同じだったような気がするが。
>>357 来年はヤクルトに優勝してもらわないとな。
ヤクルトなら全試合フジだろう。
ただ、スコア表示はONEのやつを扱われそうだがw
あれ結構見づらいんだよな。
>スコア表示はONEのやつを扱われそうだが
そんなわけないだろ。
>>369 2006あたりからytv、HTV、STVは局にゆかりある歌手とかいうのを使っていたはず。
ちなみにKTVはパリーグアワー限定でガガガSPの歌を使っていたことがあった。
なんと今ではABCが一番キーに忠実になっている。
373 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/12(金) 08:39:22 ID:waomNTw0
>>372-373 HTVはTMRの時からハイライトを歌入りにしていた。
今はテレ朝系ではHOMEが一番の異端だな。
昔もKBSの競馬と同じ「国民の象徴」を使ったりしていたが。
tssはフジに忠実、HTVはいきものがかり、RCCはやや独自、HOMEが勝ちグセ少年でFA?
>>375 tssはジャグラーのOPを鯉の選手中心にしていた。
亀だけど
>>369 話はそれるが、ytvは「ズームインスーパー」で「朝!」時代の「関西ローカル放送」を復活させてる。
「ズムスパ」のコーナー、この火曜日に「柏原・羽曳野・藤井寺消防組合?」の話題をやってた。
大阪ドームこけら落としの近鉄×巨人オープン戦の中継は読売テレビだった。
日生&藤井寺時代から毎年全国中継されてたけど、
近鉄晩年は関西ローカル。それも深夜録画だった。
>>374 KBSとHOMEは違う演奏?
できれば聴きたいなぁ
>>374 今は日テレもダイジェストは歌入りだよ。
>>378自己レス
川藤の解説デビュー戦は意外にも87年の同カード。
オープン戦とはいえ、当日は雨天強行決行したほど近鉄にしてみればドル箱ゲーム。
解説の村山、川藤、実況の一丁田と雨合羽を着ながらの中継が焼き付いている。
>>309 86年はよく広島球団がHTVを推薦したよな。
徳光の飛行機墜落発言に相当広島ファンや関係者がブチ切れたらしいから時代が時代なら推薦がなかったかも。
03年の王シュレットもあれだったがあっちは笑いができてたしバラだった。
徳光発言は報道番組で笑いにもならない不謹慎な私怨だけだったから王シュレットよりも罪は重いと思うんだが。
フジで1995年に使われた監督OP、近藤・中村verはまだ発掘されてないな。
噂によればパのverもあったらしいが。
>>382 徳光発言は確か広島優勝の翌日10/13だった。
この年の第1戦はセの優勝がギリギリまで決まらないことを想定してか、
日テレが広島、巨人どっちが出てもいいように
優勝決定前に第1戦中継を獲得していた節さえあった
(10/8発売テレパルには日テレの項にセリーグ優勝チーム×パリーグ優勝チーム、
10/15発売の週刊テレビガイドはセリーグ優勝チーム×西武とあった)。
徳光の発言の他にも電波少年の熱狂ファンとかで日テレは他球団を馬鹿にする傾向は常々あったよな。
ただ、王シュレットみたいに問題にならないのは日テレは巨人の局だからとハナから見放されているか、中日横浜ヤクルトとはどうでもいいと見てるかだろうな。
広島阪神のけなしはもしかしたらYTVやHTVが必死にフォローをしてるのかもしれんが。
>>359 甲子園のHRファンファーレは何度か変わってる
1977年ごろにウィリアム・テルに変わったけどそれまでは違う曲だった
近年阪神のHRの時だけまた変わった
ビジターはウィリアム・テルのまま
>>386 そうそう、ウィリアム・テルの前はサイレンみたいな曲(?)だったような・・・
ウィリアム・テルが邪魔をしてどうしても思い出せない・・・
もう一度聴いてみたいな
>>386 ビジターのHRの時は聞き取れるけど、
阪神のHRの時は、観客の歓声が大きすぎてよく判らない。
昔の広島市民球場のプレーボールの時も「ウィリアム・テル」で、
こちらは曲の最後が高音になってフェードアウトする感じだったかな?
その後場内アナウンス嬢が (阪神戦の場合)
「1回の表、タイガースの攻撃は、1番、ライト、真弓。背番号7」・・・となる。
>>387 虎辞書なるの江夏ノーノーの回見ればメロディわかるけどな
>>387 そそ。いつも曲の最後しか聞けない
そういやラッキー7の時のファンファーレもメロディは同じだけどアレンジは変わってるな
昔のはタメのない、あっさりしたアレンジだった
>>389 結構それ何度も聞き取ろうと努力したんだけど、
残念ながら俺の耳ではあの映像から音楽を聞き取る事は出来なかったよ。
おばちゃん声のウグイス嬢と、やったら早い間隔で投げる松本幸行の印象が強い。
ラッキー7のファンファーレは、昔のアレンジの方が味があって好きだった
トランペットよりもストリングスの方が全面に出てた感じだった
>>385 どんなに馬鹿にされても脇田や森がニコニコ笑ってると怒るのが申し訳なく思うところはあるな。
そういえば読売テレビに関しては東の雄・巨人が西の雄・阪神が戦うのを見せるためという設立意図もあったらしく、どの鉄道系にも属してない。
だから阪神も丁重に扱っていたということがある。
伝統の一戦と宣伝したのは日テレ読売であったとも言われているし。
そもそも巨人と阪神が裏では手を握ってるからな。
で、なかったらぬけねけと最初っから小林欲しさに100%来ない江川指名しないよな。
>>392 戦前の無協約時代は阪神電車が巨人の株主だったしな。
>>383 巨人 チャンピオン シゲオ・ナガシマ
中日 チャレンジャー モリミチ・タカギ
広島 ヤングチャレンジャー トシユキ・ミムラ
ヤクルト アベンジャー カツヤ・ノムラ
>>395 前スレでは中日代行監督版もあったらしい。
あと阪神はなかったはずなんだが…
21世紀になるまでKTVからの中継は新田テーマでなくKTVの独自効果だったはずだし。
ちなみにTHKも1988年あたりまでそうだったらしいが…
フジは水曜やらないとかTBSは日曜とか…そういう曜日割りはプロレスやボクシングと関係あったらしい。
あと阪神はABCに水曜日曜を推薦じゃなくて逆みたい。
阪神のホーム試合日程が出たとき、優先的に取れるABCが水曜日曜を割り当て分だけ手当たり次第埋めていくだけとか。
だからABCの気が変われば水曜日曜だけじゃない曜日に固めることもできる。
398 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/21(日) 21:53:46 ID:eY5kE9gF
TBS日曜は結構やってたよ。
最初はデーゲームが多かったけど、ナイターでアップダウンクイズが休止になったことも少なからずあった。
今聞くとナゴヤのファンファーレって
スポットニュースのテーマみたいだな
ちょうどカープ黄金時代に広島テレビの解説者だった濃人渉さん。
カープOBではなかったけど広島県出身とあってファン目線からの解説も凄かった。
外野に打球が飛べば「入れ」 ゴロを捕球すれば「良しいいぞ」
得点シーンだと「やったあ」「ハッハッハ」 etc...
あまりに応援解説が露骨すぎて全国中継に登場させて貰えなかったのが残念。
403 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/22(月) 12:56:16 ID:rUf+P7KD
つべで83年の阪神対巨人(甲子園)を見たけど
ウグイス嬢(阪神球団職員)が甲高い声の人だったな。
当時阪急、南海の放送係もハイトーンだった。
404 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/22(月) 18:40:58 ID:rEPGxfq6
>>386 ウイリアム・テルは78年から。その前のファンファーレは76年から(ブリーデン・ラインバックが加入してチームHR新記録達成したから鮮明に覚えてる」
トランペットのソロで、「パッパパッパ パッパパッパパパパパパパパッ×2」で同時に現行ラッキー7のもトランペットソロで誕生した(最後の部分が少し違う)
>>398 大きい図書館へ行って、1970年からの、新聞縮刷版を読んだほうが良いよ。
木曜日のTBSはナイターがほとんど無かった気がする。ベストテンに配慮してたのかな。
408 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/23(火) 21:25:17 ID:w44GR+yM
>>407 TBSのナイター中継は基本が水曜日と日曜日に放送していたからだよ。
409 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/28(日) 11:27:12 ID:0qcLi8zm
410 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/28(日) 11:30:12 ID:1YYHUmNN
>>402>>409 そのせいか、全国中継は村山実が出る事が多かったような…
村山はHTVローカルにも出ていたし。
【政治】『おれは歩きたくない』 『ほら危なくないだろう?』などと言い、持っていたうちわで数回叩く…民主・松崎氏、恫喝の全容★4
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/11/28(日) 10:43:35 ID:???0
民主党の松崎哲久衆院議員(60)=埼玉10区=が7月、航空自衛隊入間基地(埼玉県狭山市)の
納涼祭で、空自側の対応に不満を抱き、隊員に“恫喝(どうかつ)”ともとれる発言をした問題の詳細が27日、
防衛省の聞き取り調査で分かった。松崎氏は駐車場までの徒歩要請を「歩きたくない」と拒否。歩行者安全
確保のための一方通行規制を無視し、車を逆走させて呼び寄せた上で隊員の腕をつかみ、うちわで数回たたいた。
防衛省の内部調査は終了したが、北沢俊美防衛相は「調査は進行中」(26日の参院予算委員会)として、
結果を公表していない。
松崎氏はこれを報じた18日の産経新聞記事について自身のホームページ(HP)で「隊員には手も足も触れ
ていない」「受付方向に車が走れないと思う方が無理」と反論している。
調査では、松崎氏は7月27日午後8時50分ごろ、受付付近から、約30メートル離れた来賓用駐車場の
自分の車を一方通行規制を逆走させる形で呼んだ。
車は誘導に従わず丁字路の右折を試み、隊員Aが注意すると、運転手は車を降り松崎氏のところまで歩いて
事情を説明した。松崎氏が「2車線あるから問題ない。車をここに着けろ」と話したのを、近くにいた隊員Bが聞いた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101128/stt1011280131000-n1.htm 前スレ
【政治】『おれは歩きたくない』 『ほら危なくないだろう?』などと言い、持っていたうちわで数回叩く・・民主・松崎氏、恫喝の全容☆3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290896086/
>>402 > ちょうどカープ黄金時代に広島テレビの解説者だった濃人渉さん。
> カープOBではなかったけど広島県出身とあってファン目線からの解説も凄かった。
> 外野に打球が飛べば「入れ」 ゴロを捕球すれば「良しいいぞ」
> 得点シーンだと「やったあ」「ハッハッハ」 etc...
今、ABCのムッシュ吉田がそれに近い。流石にテレビではおとなしくしてるがラジオだとほとんど阪神ファンのオッサン状態。
ふくもっさんの解説がまともに聞こえるレベル
413 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/28(日) 15:14:21 ID:vb3avsOm
シビアな試合展開の時に、『とんねるずの生でダラダラいかせては、野球中継終了後に放送致します』みたいなナレーションがたくさんあった事が印象に残ってる。
生ダラだけじゃなく、野球中継の後はやたら気が抜けるタイトルの番組が多かったな
>>412 ムッシュ氏はフジ・関テレ時代はもう少しまともだったと思う。
もうおじいちゃんなんだから許してあげて
>>413 似たような例で、かつてプロ野球ニュースのアシスタントやってた須田樹里は滑舌が異常に悪くて(素人上がりだから仕方なかったが)
フジテレビの副音声やってた時に『野球中継延長の為以下の番組繰下げ』の告知の時の当時のフジテレビの最終ニュースの『FNNニュースCom』は何時もたどたどしい言い方だったな。
418 :
名無しだョ!全員集合:2010/11/29(月) 12:51:23 ID:FtYLqZ4y
ムッシュ氏はフジ・関テレ時代は
tssローカルにもたまに森永勝也氏と一緒に、または単独で出ていた様な記憶があるが、
勘違いかな?
関テレは朝日ほど阪神推し放送やってなかったからね
ムッシュ氏の関テレ時代はプロ野球ニュースの印象が強かった
フジ・関テレ時代のムッシュ氏は在阪パリーグを中心とした解説が多く、
さぞかし欲求不満気味だったのでは?
関テレのプロ野球中継といえば甲子園の阪神-巨人以外はほとんどパ・リーグアワーだったからね
いくら関テレと阪急が密接な関係だったとは言えストレスたまりまくりだっただろうな
土日のJRA中継の開始以前はテレビ埼玉でパリーグアワーの阪急×西武戦が
同時ネットされることが多かったけど、84年以前の解説は決まって吉田義男だった。
>>420421 まっ、その代わりに安藤監督退任の後西本さんが監督要請されたが断って代わりに監督に推薦してもらたえたんやから
関テレに居たのも無駄飯や無かった
80〜90年代の火木土の巨人ビジターはフジに牛耳られていた印象が強い。
とくにヤクルト、横浜、中日。
>>407 代替日程なら木曜にもやったよ。
>>422 年内で、首都圏独立U局の中央競馬ワイド中継が終了するから、
来シーズンは西武・横浜戦のデーゲーム中継が増えると思う。
西武とロッテは増えるだろうけど、横浜はどうかな・・・tvkやる気ないよ。
427 :
青山敦:2010/12/08(水) 06:43:24 ID:xmC/+36R
巨人開幕戦、来年はテレビ中継ないよ!、巨人戦ナイター中継来年はなし?
>>426 来シーズンもTBSが球団を保有するからな。
>>427 幾ら横浜戦と言っても、開幕戦位は中継するだろw
第二戦と第三戦をデーゲームにしてNHKに押付けると思うw
431 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/11(土) 07:10:35 ID:tiWBnE09
>>357 来年の日シリのカードがヤクルト−日本ハムなら、フジ中継の比率は高くなるだろう。
NPBの現状からするとそうなる確率は高そうだね。どっちも若手の台頭が著しいし。
432 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/11(土) 08:02:54 ID:iAIzY5nP
ソフトB×ヤクルトでも、全試合地上波中継は確実で4戦のうち3戦はフジ中継だろうな。
阪神だとTBS、テレ朝も絡んでくるから、相手がハムorソフトBならロードでせいぜい一試合か。
>>431-432 ハムが進出&斎藤が1軍にいて今の人気を維持していれば放送権は争奪戦になるだろうけど、
そうではなかったらどうだろうねえ。
ヤクルトにしたってフジが「万難を排して取れる試合は全部中継」するとは思えないのだが。
435 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/12(日) 17:50:52 ID:GnOipVCD
昔、日シリの第5戦
民放以外に、必ずNHKも中継する慣習があったけど、あれは一体どういう経緯で
その一戦だけ必ず放送するようになったのだろうか??
>>435 残念。
民放とNHKが並列中継していたのは第四戦だよ。
>>435 第5戦の年もあったよ
理由はわからないけど
438 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/17(金) 00:53:04 ID:5kX37Wdk
NHKと民放並列
理由は良く分からないな
公共放送ゆえに1戦くらい放映しなければ…
てな事だったのかな。
439 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/17(金) 02:03:03 ID:RuILMe+5
>>424 末期の頃にHOWマッチが野球で休止になったことあったね。
もっと昔は民放3局並列なんて時代もあった
昭和60年の阪神ー西武第4戦は、NHK-TBS-テレビ東京朝日のトリプル中継
第3戦をABCが、第5戦をよみうりテレビが独占(正式にはサンテレビも乗っかってるが)しちゃった為
弾き出されたMBSと元々第4戦を無条件中継してたNHKが乗っかりトリプル中継に
>>438 並列は当時の地方で民放も少なく難視聴地域も多かったから。
その後地方民放4局化やBS発達で消えた。
だから今年の5戦の三重地区のCBC・MTV並列が異例に。
>>441 ×:NHK-TBS-テレビ東京朝日のトリプル中継
○:NHK-MBS-ABCのトリプル中継
なおテレ東のシリーズ中継は、東京12チャンネル時代の74年を最後に03年までは中継実績無し
444 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/17(金) 20:47:31 ID:gFj3jQw3
しかし、昭和60年はよくABC
が二試合も放映権獲得できたよな。
確かに、水・日の独占放映権持っているとはいえ
当時のテレビ朝日は系列局が10局くらいしかなくて
昭和48年に南海が優勝した時に
毎日放送が、当時キー局のNETが系列局が
少ないって理由で放映権取れなかった時と
ネット局数そんなに変わらないと思うが
まあデーだからな
>>445 モーニングショーやアフタヌーンショーのような、他系列のネットも可能だね。
今の民放NHKの並列なスポーツ中継は競馬の一部レースぐらいだな。
一応夏の甲子園の決勝もあるな。
449 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/18(土) 00:14:47 ID:LXAIrmk3
さっき日テレ+で93年のオールスターが流れた。
450 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/18(土) 15:02:30 ID:kKKE8aGH
>>444 テレ朝系ネット局が少ないが、阪神球団はABCへ配慮したい。
その結果、民放並列中継とする代わりにABCに2試合渡すという感じだったんじゃないかなと。
当時の各キー局の”系列外”を含めた完全ネット局数
フジ:32局
日テレ・TBS・テロ朝:31局だったはず。
(TBSがちと怪しいが)
だから、テロ朝は”系列外”を駆使してシリーズ中継が出来たわけ。
当時は夕方の全国ニュースが18時とか18時30分とかから開始で、それまで再放送だらけだったから、
今よりずっと融通は利きやすかったこともあるしな。
昭和48年の日シリは、南海の相手が巨人だったからな。日テレ系列を優先させたって可能性は無いか。その頃の南海主催のオールスターゲームも毎日放送ではなく、ABC&YTVってパターンだったし。
毎日放送も相手が阪神だったら中継権貰えたかもな
中継ほしい読売が横から介入したんじゃないか?
1978や1981みたいになん癖はお手のもんだからな。
ネット局が少ないだけならABCやKTVを推薦すれば良かったんだし。
しかもこの2局はYTVより南海の試合が多かった。
一番中継がない局が出てこられるとかよほどの裏があるとしか。
61年、65年、66年の南海vs巨人のシリーズの時はどんな中継状況だったんだろう?
>>454 78年と81年両方とも後楽園絡みなんだよね。
>>455 大阪球場の民放中継はYTV or 朝日放送いずれかの制作で、やはり毎日放送制作は無し
結局毎日放送の南海日シリ中継権は59年のみにしか与えられなかったようだね
458 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/19(日) 00:43:24 ID:g3MxQaq9
>>454 78年の第二戦は有名だけど、81年は何かあったっけ??
巨人扱いは日テレ、ハム扱いはテレ朝でまとめる筈が7戦目を強引に並列にしたとか。
>>459 強引に並列にしたのは第六戦だったような気がする。
461 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/19(日) 13:14:10 ID:RpaS3EE7
78年から3年間は、優勝したチームが本拠地で日本シリーズが出来ない異常事態だったな。
78年のヤクルトは、神宮が六大学野球優先の為に後楽園で、79、80年の近鉄は藤井寺が
ナイター使用できなかったせいで(日生の収容人員が少なかったから?)大阪球場を本拠に
して試合をしてた。
日本シリーズをデーゲームに戻せという声があるみたいだが、そうなったらヤクルトはまた
六大学に懇願してでも昼間開催できるだろうか?
本拠地で戦えず近隣の他球場を借りるパターン3年の後
今度は逆に同じ球場で戦う事になったというのも面白いな。
463 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/20(月) 01:10:14 ID:t4pw2iES
>>454 89年の近×巨にYTVが入ってたのも…
南海とか関西の球団は、川勝、小林(阪急)、佐伯(近鉄)といったオーナーが黒い霧事件の時にしても
釈然とした対応を取り、巨人有利な策略を阻害した経緯もある(頼りなかったのは阪神)。
この点からも、読売が少々の圧力を掛けようとも、縁の薄い局よりも、己の球団が推薦すべき局の名を
ちゃんと挙げるんでは?とも思えるんだが。ヤクルトのように社長の松園サンが大の巨人ファンとかいう
球団はともかくとして。
球団推薦とは言いながら、対戦相手も含めて決められたパターンが予め用意されてるのかな。球団が
自由に局を推薦できる余地はゼロでないものの、あまり大きくないとか
>>463 >
>>454 > 89年の近×巨にYTVが入ってたのも…
89年当時は、ABC程で無いにしろデーゲーム等々で中継実績有ったと思うぞ、YTVは。
実際、79年も第6戦中継権とってるし、ABC>>>>>>MBS=YTVってな感じかと
>>464 今はどうか知らないがABCは近鉄の主要株主だった。
資本だけならABCは近鉄のほうが阪神より強い
467 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/21(火) 01:52:02 ID:VEdd6X9G
96年と98年の日ハムの大失速がなくて優勝してたらテレ東で1試合はシリーズ中継があったんだろうか?
東京時代の日ハムは日曜の昼間に中継したり夕方に5分間だけど「超野球ファイターズ」という応援番組やってたりで結構テレ東と親密だったし
【政治】 民主党の岡田幹事長、小沢氏の「連戦連敗」発言に反論 「鳩山首相、小沢幹事長の時代も、苦しい戦いだった」
1 :影の軍団ρ ★:2010/12/21(火) 00:06:20 ID:???0
「鳩山(由紀夫)首相、小沢(一郎)幹事長の時代も、苦しい戦いだった」
民主党の岡田克也幹事長は20日の記者会見で、小沢氏が「菅内閣が成立して以来、
選挙は連戦連敗だ」と批判したことに反論した。
岡田氏は「10月以降、私の理解では与野党対決型の選挙が8つあったと思うが、
そのうち3つは民主党が推薦する候補が勝っている」と指摘。4月13日付の読売新聞に
4月13日付の読売新聞に「民主、首長選で苦戦。与野党対決型で3勝9敗」とあることを紹介し、
「菅政権になって急に悪くなったというのは事実に反する」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101220/stt1012202353006-n1.htm
>>453 こういうのが如実なのは広島かと。
阪急が勝てばtssが推薦されなかったり、近鉄が勝てばまたKTVが推薦されないからtssが推薦されたり…
>>467 99年のゴタゴタを見る限り、ありえなかったと思われる。
96年が広島×ハムなら凄いことになってただろうな。
あと86年、88年、91年、92年、94年も最後までもつれたから幻の推薦があったらしい。
472 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/24(金) 14:16:23 ID:AUzexbCO
相手チームによっても権利が関係してくる、という事であれば
セもパも最後まで混戦だったような場合、相当な幻の権利が生まれる可能性があるな。
関係が根強いのに推薦がなかったのは王シュレットの時のTNCぐらいかな。
阪神もKTVが4番だったから初めから推薦可能性ひくかったとはいえ、中日の関係でフジと懇意だった星野が切れてどこが出ても推薦するなとか騒いでいたらしい。
474 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/27(月) 12:40:08 ID:4vz6SbhL
>>473 ワシと宮迫・ぐっさん・ナベアツとは共演不可だな。
なぜナベアツ?
ちなみに1001は東海とは仲がよくなかったらしい。
CBCの派閥だったからとかで。
476 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/28(火) 08:14:59 ID:frv0mqqu
>>474 ナベアツは構成作家として王シュレットの発案者だったらしい。
局は違うがアメトークの野球芸人に星野関係のVがなかったのもこんな理由かな。
>>460 並列は第7戦です。結局は幻に終わったけど。
>>471 88年が近鉄の場合 第3、5戦ABC 4戦YTV(NHK総合と並列)
92年が阪神の場合 第1戦ABC 2戦YTV 6戦MBS 7戦KTV
>>453 >その頃の南海主催のオールスターゲームも毎日放送ではなく、ABC&YTVってパターンだったし。
南海主催どころか阪急主催もこの2局で並列中継した。もちろん阪神主催も。
1970、73、76(大阪) 77(西宮) 75、78、81、84、87(甲子園)
俗にいう朝読対決。知っている限りだとこれくらいだが、
74年の西宮もABC単独だが後楽園の第1戦が雨天順延にならなければ
本来はYTVと並列だった可能性も。(当時は日テレが月曜ナイターは一切やらず、
紅白歌のベストテンを優先させていたのが原因かも?)
余談だが朝読対決の視聴率は関東だと読売(日テレ)、関西は朝日(ABC)が勝った。
>関東だと読売(日テレ)、関西は朝日(ABC)が勝った
やっぱ普段から強い方の局が勝つんだな。
何で阪急開催にKTVを推薦しないだ?
またネット局うんぬんとかか。
>>479 スマソ訂正
誤74年の西宮も→正74年の西宮は
>>480 18時ジャストには中継を始め延長時間設定も設定し試合前のホームラン競争や
ベンチ内外の選手の表情を伝えたり、クイズによる視聴者プレゼントの告知など
かなりの力の入れようが垣間見れたABCに対し、
一方のYTVは試合開始直前or途中(19時〜)からの中継で延長なしの定時終了。
それでも関東ではいつも決まって日テレの圧勝。テレ朝関係者も納得できなかっただろう。
しかし関東の球場だと状況も一変。85年の第2戦(川崎)は日テレとTBSの並列だったが、
試合前のアトラクションをTBSが演出したこともあってか、視聴率はTBSの圧勝。
関西でも翌週発売のテレビガイドにはYTVでなくMBSがランキングされていた。
おまけに日テレの中継終了後には共同インタビュアーの吉田アナがTBSの画面に映し出される始末。
翌日以降の夕刊紙と週刊誌上ではこの中継の件が大いに触れられ、
「TBSでの視聴者こそが真の野球ファンであって日テレの中継を見たのは巨人ファンにすぎない」と
かなり厳しい論調で書き立てたところもあった。
>>471 1994は確か1、7がCBCで2、6がTHKだったような…
もし1996が広島×ハムなら…
1 HOME 2 HTV(選挙並行) 3 EX 4 EX 5 NTV 6 tss 7 RCC じゃないか?
>>481 当時のフジ系のナイター中継枠の関係だろう
神宮の試合ですら他系列でやってるぐらいだし
>>484 対G戦はABCの持ってる枠との兼ね合いで水・日はテレ朝が多かったような=神宮
それ以外の対戦カードなら木・金でもテレ朝(パワーアップナイター)があったけど。
>>485 昭和40年代のフジは火・木しかナイター枠がなかった
ヤクルト主催でも水・日はTBSの大洋戦とのバーター、金・土はNHKや12chなどに放映権譲渡して
ナイターは放送していなかった
487 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/30(木) 21:00:45 ID:DfaaRZlk
甲子園でのオールスターも、朝読対決になってたような。84年だったかな。
まあ甲子園の場合は独特の事情があるんだろうけども。
この年は、土曜日が後楽園でNTV独占、日曜日が甲子園でABCとYTV並列。
普段はYTVは独自のテロップ仕様だったが、この日はNTV仕様で放送。
あの独特な馴染みのあるフォントが甲子園でも見れた。
川崎の時に限らずNTVは当時は普段の中継も含め「ただ放映するだけ」であまりアトラクション的な所は
頑張らなかったよね。常時放映してるがゆえにあまり制作上の工夫が見られないというか。
488 :
名無しだョ!全員集合:2010/12/30(木) 21:14:27 ID:DfaaRZlk
>>482 そういう批判があって
ドーム完成に併せてナイター中継の仕様を改編しようとNTVは画策しようとしてたのを
前倒して後楽園最終年に一新したということらしいね。
まあ80年代半ば、あの白テロップは流石に陳腐化してたし(個人的には好きだったが)
後にナイター中継をショー化するに至るきっかけにはなったみたいだな。
記事は恐らくアンチ巨人という観点から書かれたものなんだろうけど
今に至る野球中継のetcを考えると、王道NTVの野球中継を変にショー化してしまい、結果的に隅に追いやられる
ことになった功罪の原点はそこにあるような感じがしないでもないな。
>>486 それが営業面の問題だったのか、それとも人的な問題だったのか。
40年代前半までは解説者が児玉利一1人しかいなかったことを考えると、むしろ後者の原因の方が大きかったような気もするんだが。
>>487 84年はYTV制作のオールスター第2戦のほか、
HTV制作の日シリ第2戦、秋の日米野球のYTV、HTV制作分までもが
NTV仕様に変わっていた。
KTVやMBSは並列されたことなかったよな…
もしかしたら90年代にもシリーズやASで並列があるようなテレビ事情や文化があったならグリスタ開催が並列になっていたりして。
>>491 MBSは85年にABC、NHKと3局並列で甲子園の日本シリーズを中継したよ
>483
これがデーなら
1 tss
2 RCC
3 EX
4 NTV/NHK
5 EX/NTV
6 tss
7 HOME
だったかもしれない。
もし96年がデーで史実ままオリならKTVとMBS並列とかあったかも。
>>471 92年9月当時の文春だか新潮に「混セでどーなる日本シリーズ中継」
みたいな記事が特集されてたけど、
「もしヤクルトが東京ドームを使用することになっても、
フジ=1、6戦 テレ朝=2、7戦の割り当ては頑として変える方針はなく、
(昭和)53年の時のように日テレがドームだから放送させろと言ってきても一切受け入れません。
両局(フジ、テレ朝)との関係を壊したくないですから。」
云々というヤクルト関係者のコメントもあった。
また「もしそうなった場合でも、うちは巨人と資本関係はありませんから
ヤクルトのグッズも大量販売いたしますよ」と東京ドーム関係者の弁も載っていた。
495 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/01(土) 12:52:30 ID:sAk2euyE
>>494 最初はそう言ってても
という事が実際あるからなぁ…
80年代みたいにテレ朝が神宮から身を引いていてヤクルト主催はフジの独占、
その条件でドーム使用なら、どこか1試合はNTVに回ったかもしれないね。
まあ78年にNTVが強引に割り込めたのは、後楽園ということもあったが、ヤクルト主催はフジ
対戦相手は阪急で必然的にKTVとなる点が大きかったようだけども。
92年はヤクルトにテレ朝も参入し、相手も西武なので、若干フジの割合が高くなるものの
一応はバラつくため78年ほど強引にNTVも割り込めない事情から、
ヤクルト関係者の発言に至ったんだろうね。
あとはそれまでのオーナー自ら完全な親巨球団だったのが、野村を監督に迎えた時点で
対巨姿勢が露になってたとかいう事もあるだろうな
496 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/01(土) 16:53:00 ID:LDqXhQoC
>>494 個人的にフジで東京ドームの試合中継、というのは見てみたかった気がする
民放で東京ドームの中継見たことないのフジだけなんだよな・・・
(TBSは日米野球で見た記憶あり)
フジは日韓野球で東京ドームからやったよな確か。
録画で、ネット裏から映してたけど。
498 :
80年代のテロップ:2011/01/01(土) 20:51:48 ID:c+pTVB0c
よみうりテレビのテロップはSBOの文字が太くて黒縁が濃かったな。
広島テレビはテレ朝似のテロップ、毎日放送、中国放送はNHK似のテロップだった。
フジテレビのテロップカラー化は何年からだったっけ?
499 :
筆頭与力:2011/01/01(土) 21:44:59 ID:lUkZWqWK
俺は別に見たくないな。
何でもかんでも東京ドームってのは好かんわ。
500 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/01(土) 22:09:59 ID:OsH42jAZ
>>496 2004年の『日本‐キューバ』はフジテレビでしたが。
MLBの開幕戦も東京ドームでフジだった
>>498 フジは77年時点で既にSBO表記がカラー化されていた。
>広島テレビはテレ朝似のテロップ、毎日放送、中国放送はNHK似のテロップだった
広テレの左上=イニング&得点、右下=SBO表記テロップは日テレ系にしては異色だった。
もっとも当時の日テレ(読売テレビ、STVも同様だった)表記のほうが異色だったのだが。
在広局は広テレを除くとすべてNHK似のテロップだった。
HOMEと新広島は全国中継の対巨人戦だとキー局出しだったけど、
ごく稀に自局のテロップの日もあって(キー局サイドに送出トラブルでもあったのか?)、
そういう日はなんとなく得したような気分にもなれた。
503 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/02(日) 06:30:20 ID:RY4st0Lp
>>502 攻撃側チームのアンダーバーも日テレ系では広島のみだったな。
505 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/02(日) 17:15:15 ID:+1RVDdlg
>>502 広テレはフジとのクロスだった名残がSBOの配置に残ってたんだな。
80年代後半になって日テレと同じ上下になってた。
>>503 2000年シカゴ・カブス×ニューヨーク・メッツ初戦
(第2戦は日テレ)
508 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/02(日) 21:55:35 ID:ypPrU/Mu
>>507 この後に画面表示、一度リニューアルされてるな。
カウントもボール状でなく●になったり、打者のテロップも打率と本塁打数の表示で
日テレの表示に極力、近づけたものになった。字体も変化したんじゃなかったかな。
509 :
↑:2011/01/03(月) 08:05:47 ID:???
___
/─ ─ヽ
( ゚ )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l )
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l < シラネーヨカス
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
__/ 彡彡彡ミミミミ \__
彡彡ミミ
>>502 NHK・TBSの一部・フジの芸能人野球大会・MBS・RCC中国放送は、興和風フォントでボールカウントが横数字表示。
ただしNHKの地方局とテレ東はゴシック体表示。
関西テレビは、興和風フォントでボールカウントが縦数字表示。
サンテレビと静岡第一テレビが興和風フォントでボールカウントが白丸表示。
>>508 フォントはどちらかと言えばYTVのに近かったかな。
NTVフォントはいまから思えば独特だったね。今でいうヒラギノを細長くした感じ。
数字は別フォントで海外の英数フォントで類似した形のがある。
この白フォントも途中でリニューアルされていて、元の方がどちらかと言えば
活字なんかで使われるフォントに近かった。何年か前に復刻ナイターで使われたフォントは元の方。
513 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/04(火) 11:21:18 ID:+ngXhzCk
昔の打者のスーパーって・・・
大 杉 .268
10本
江 川 10勝5敗
0セーブ
だったからな。
ずれていたらスマソ
横浜がTBSになってからもフジはしばらく試合中継していたがもし野球(と、いうか地上波テレビの)視聴率が全盛期ままだったらどうなってたんだろ。
そのまま野球中継は今まで通りやり続けるだろうから、そのまま横浜の試合を少ない数中継したか、西武の時みたいにじわじわ減らしていつの間にか撤退したかが気になる。
515 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/04(火) 21:38:01 ID:MKeqPXu5
>>514 曜日割り当てみたいな感じで、一般番組の編成も考慮してフジとTBSで棲み分けを作ったんじゃないかな、と。
いくら横浜がTBSとなってもフジに出ていけとは言えないだろうし、TBSとて日テレ巨人主催のような
横浜主催独占は編成上なかなか組めないだろうからフジの手助けも必要となるだろうし。
>>514 >フジはしばらく試合中継していた
↑この状態がずっと続いていただけ。
LFも横浜の株式を保有していた(今はフジHD)から、フジが撤退しないと言えば
TBS100%になることはない。
フジはなんで西武を最強時代のタイミングで撤退したんだ?
ちょうどTBSもテレ朝もゴールデンにやりだしていたりと鼻息を荒げていた時期。
放映権料が上がっただけのことか?
518 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/05(水) 10:44:49 ID:mFezYrW+
>>514-516 それにフジとTBSはおニャン子の件で石田がベストテンに横槍を入れた以外は
友好的な関係だったし。
平松政次、斎藤明夫、加藤博一、高木豊とそれなりにOBの解説者を抱えていた当時、フジの横浜戦完全撤退はあり得なかったと思う。
逆に西武戦から撤退していったのは、田淵や東尾のような西武OBを解説者で確保できなかったという事情もあったんだろう。
イレコミ情報である意味一番インパクトがあったのは、HTVの脇田アナだったな。
阪神が弱かったころ「難儀やな〜」って流行語になったらしい
スーパーチョモランマ打線なんて言われたたな。
524 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/06(木) 09:03:33 ID:eqLrhKq/
>>519 フジでは数少ない西武OBだった松沼兄がロッテのコーチになったあたりで撤退したのかな?
>>524 いつだか忘れたが、シリーズの中継権割当がNHK総合と並列になった時からだな。
>>517 もともと西武の大洋球団経営撤退に絡みTBSとフジが西武戦の放映権を得たわけだけど
あくまでもフジはTBSに次ぐ2番手ポジション。88年シリーズ放映権の件もあったし、そもそも
西武というかパリーグでは営業的においしくなかったのも事実。
ドル箱のビジター巨人戦でヤクルト、大洋、中日の3球団の1番局だったフジにとっては
西武との株取引から10年経って、新局ラッシュでコンテンツが欲しかったテレ朝参入は
潮時だったのかも。
>>522 他地域がキャスター(報道)やタレントが担当しているコーナーで
広島だけは唯一中継実況もやっている脇田さんが担当だったからね。
まぁ、人が足りない当時の地方局ならではだけど。
>>1にある動画スレにTNC発のダイエー戦デーゲームと横浜近藤監督版OPの試合があがってる。
528 :
青山敦:2011/01/09(日) 16:10:51 ID:p7fsDF6b
2005年9月8日{木)テレビ朝日、幻の巨人戦中継日
7:00(s)プロ野球〜神宮
ヤクルトX巨人
解説=東尾修、栗山英樹、実況=国吉伸洋
(最大延長9:24まで、以降の番組繰下)
529 :
青山敦:2011/01/09(日) 16:34:39 ID:p7fsDF6b
2005年9月17日(土)フジテレビの巨人戦中継、横浜スタジアムからの中継最後の中継日
14:30(S)プロ野球〜横浜
横浜X巨人 解説=平松政次 斎藤明夫 実況=桜井堅一朗
桜井賢一朗さんは不幸なことがあってアナウンサー辞めたんだな。
人引いて殺したんだっけ
CSのプロ野球ニュースには復帰したんだけど、やめたな、いろいろと思うところがあるのだろう。
>>532 現在、ディレクターをやっているよ。
同乗していた女子アナは、今や「証券アナリスト」になってシャープのCMに出ているわ
>>502 フジはKTVの試合以外は基本どこに出てもフジ出しテロップだったな。
ただ日本シリーズやオールスター、二元、臨時中継などは現地テロップだったっけ。
535 :
筆頭与力:2011/01/10(月) 18:46:06 ID:bHzJPNsZ
>>526
88年シリーズ放映権の件もあった→詳しく!
この年は
@CXATBSBTBSCCXDANBだったかと思う。
今は統一されたが昔のABCと関テレの中継はテロップがださくていやだったな。
キーが良かった上、ナゴヤや広島からの中継はキーと同じだったからなんでここだけ…なんて思ったり。
いつ頃のABCとKTVの話だろ?
KTVは常にCXよりダサい感じだが、ABCの場合はANBより凌駕してる時期のほうが多いイメージ。
>>534 昔は、フジ以外の系列局のテロップはそれぞれ違ったよ。
今みたいに、フジとの共同制作ではなかったからね。
540 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/11(火) 17:01:50 ID:nC228GXE
その頃は、OPが各局出しでもたいした差がなかっただろうな。
球場映像に「火曜ナイター」を各局が同じロゴの白テロップで出して対戦カード、
テーマ曲がライツアウトマーチとすれば一丁上がりだったから、
わざわざキー局と同じCGデータを貰ったり、
自前でタイトルCGを作らなくても良かった。
1985年シリーズ第4戦って地方によってはどこを回してもシリーズだった場所とかありそうだよな。
青森山口高知宮崎熊本あたりは。
逆に秋田や山形、福井あたりはNHKだけしか放送がなかったりしたのかな。
1994、2008がもしデーで系列外ありだったら富山は全てKNBだったろうな。
1 NTV→KNB
2 NTV/EX→KNB
3 EX→KNB
4 EX/NHK→KNB&NHK
5 EX→KNB
6 NTV→KNB
7 NTV→KNB
>>539 東海テレビの角ゴシックみたいなスコア表示は、独特だったね。
明らかに、フジと違っていた。
>>327 死球合戦って西村とグラッデンのこと?
あれテレ朝じゃなかった?
西村→木田のぶつけあいかと。
1994年5月11日 水曜。
>>542 もしそんな感じが今も続いていたら中日が出る時にはABSやFBCでCBC発のナゴヤドームの試合が見られたかもしれん。
ナゴヤ球場時代のCBC扱を系列外放送していたが、今はそれもなくなりナゴヤドームの試合はAKT、FTBのTHK扱とNHKのを流すだけに。
そういえば大阪で中日主催の試合を流したことがないのはytvだけになるのかな?
オールスターの阪神主催試合でABCとYTVの並列推薦があったがこの時は確か日曜。
山形県の日曜G帯はYBCがテレ朝でYTSが日テレだったけどまさかこの日はYBCがABCの中継、YTSがYTVの中継を受けるという系列外の野球中継を並列というカオス展開になっていたのか?
550 :
青山敦:2011/01/14(金) 16:20:10 ID:dtFC6d/Y
フジテレビの巨人戦中継、横浜スタジアムからの最後の全国中継日{2005年4月6日}
実況担当を務めたのは塩原恒夫アナウンサーである。
塩原ってなんでフィギュアスレで親の仇のごとくあんなに叩かれてるんだ
552 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/15(土) 10:47:08 ID:oZXIdnhN
>>551 ポエマーだから
ただ今のフジでは2番手エース扱い
>>547 大昔になるけど名古屋テレビ開局直前の1962年シーズンまでは
曜日によってはCBCと東海テレビ制作の中日×巨人戦が日テレ系で流れていた。
だから読売テレビでも同時ネットされたものと思われる。
>>548 阪神主催のオールスター戦が日曜開催だったのは78、84年。
93年3月までの山形地区はさらにややこしく、日曜も18時台はYBCが日テレでYTSがフジ。
オールスター戦もYTSが19時日テレ飛び乗りで中断開始も
YBCの18時台は日テレだったので一旦中断後、19時からテレ朝に切り替わったという変則中継だった可能性も?
↑スマソ 中断開始じゃない中継開始だった
1994年の日本シリーズ、沖縄県では1試合も放送がなかったって本当?
557 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/17(月) 01:51:20 ID:BKqxe3dL
>>556 NTV分も無く??
なら巨人がセ優勝した場合に後楽園〜ドーム開催時は沖縄ではずっと放送がなかったという事になるが
西武分は94年から平日ナイターになったという事情で
放映なかった可能性もゼロではないけれども
>>535 88年第4戦はTBS。ゲストにソウル五輪レスリング代表の銀メダリスト太田章が登場。
この人、メダルを紛失して話題になったりもしたが、
当のメダルは無事発見されて本人に手渡された。
本題の放映権だけど、西武優勝決定の1ヶ月くらい前はフジが第5戦を獲得するような情報が囁かれており、
一部スポーツ紙上ではシリーズ中継局に「西武の場合は第5戦フジテレビ」の記載さえあった。
しかし近鉄の猛迫もあってか9月末には優勝の行方はわからなくなってしまった。
テレ朝はこの事態に少ない可能性ながらもシリーズ中継獲得へ向け、10月に急遽西武戦デーゲームを2試合中継。
これが功を奏して西武サイドからも評価されると同時に土壇場で第5戦の中継推薦を受けた。
中継は確実と慢心していたフジはこの決定に青ざめ、系列局や関係各位から総スカンを喰らったとか。
かといって一応やってくれてた局を丸々推薦ナシも酷い話かもしれん。
相手が中日だったからとかか?
>>560 >相手が中日だったからとかか?
ぶっちゃけそういうケースはあるようだ。
89年のYTVなんかは「読売さんのとこは東京ドームの3試合があるんだから
藤井寺の試合はやらなくてもいいじゃないですか」と席上、某局からこう言われたそうだ(当時のザ・テレビジョンより)。
99年の中日が、CBC2東海1だったのは
パ本拠地(ダイエー)でフジ系が2つ取ったから、と聞いたことがある。
>>561 その某局は間違いなく関テレだな。
ちょくちょくパリーグアワーでABCの次ぐらいの割合で日生や藤井寺から中継し、10・12もやり、79、80年と違い阪急の球団もなくなったのに推薦がなかったことのショックを受けたんだろうな。
もし近鉄が今もあったら多分YTVと毎日は捨てるから確実に回ってきそうだがw
もしかしてフジは藤井寺、日生、大阪(球)の試合を全国中継したことは0なのか?
大阪(D)はいつだかASをやったが。
564 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/18(火) 13:28:14 ID:ZUheRkR0
ytvはデーゲームをマストバイ局ネットでやっていたな。
たまにダイエーとの二元中継や、ナゴヤ球場の時もあった。
解せないのは1991年シリーズの推薦。
TBS→EX→RCC→HOME&NHK→HTV&HOME→CX→EX。
とかなり不思議な推薦のされ方をしている。
フジは1988に推薦しなかった西武に推薦される反面、広島の試合は推薦なし。
テレ朝はやけにたくさん推薦されていて、わざわざ並列までなっている。
逆にTBSは西武からが1試合にとどまる始末。
91年の話ならANBって書いてくれ
>>563 KTVは既に2001の段階で近鉄から推薦されていたが、あれ読売が捨てたかわりらしいぞ。
このあたりからフジは不人気そうな球団推薦をゴミ拾いのごとく取ることになる。
もし今王シュレットやっても多分推薦取り消しはないよ。
逆に罰としてSB主催全部推薦される可能性もある。
>>563 大阪ドームの時は「オリックス持ち」だったからだな。
V9以後、NHK地上波が胴上げ中継したのは1974と1990だけになるのか?
デーままなら2002と2005もそうなった可能性ありそうだが。
570 :
青山敦:2011/01/21(金) 15:44:00 ID:eDMUBj2y
今年のプロ野球オールスターゲーム第2戦{2011年7月23日、千葉マリン)
はテレビ東京で中継したいですか?、40年前一度中継しているよ!
571 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/22(土) 20:41:42 ID:joetuAec
>>570 23日は東京ドームで、千葉は24日じゃないのか?
そいつに構うな
90年代に民放がJリーグ放送をやっていた時、Jリーグが優先された試合はNHKによく送られていたような気がする。
特に広島、阪神、中日主催試合が。
本来ならHOMEがやりそうな広島×巨人がNHKでテレ朝はJリーグ、THKやCBCがやりそうな中日×巨人がNHKでキーがJリーグとか。
575 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/26(水) 12:15:29 ID:8Fro4OK+
2003年阪神優勝の時、関西テレビは柔道を一時中断しましたが、サンテレビは、どういう対応でしたか?
576 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/26(水) 12:27:02 ID:AbKms3oL
>>574 その頃はサッカーでも地元カードへの差し替えをしていたな。
さすがに通常番組じゃなくてサッカー中継同士だが。
広島の場合)
マリノス(TBS)→サンフレッチェ(RCC)
アントラーズ(ANB)→サンフレッチェ(HOME)
>>575 通販を途中で打ち切って胴上げ中継、そのまま夜中まで
578 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/27(木) 22:53:53 ID:s8Y2epfR
96年オリックス優勝03年阪神優勝を実況した梅田淳は、実況アナでは比較的ラッキーな方ですね。
優勝実況が出来なかった有名アナって、阪神不振時代の植草かな?
アベロクさんは1989年近鉄優勝実況したし。
植草アナは1985神宮はラジオ乗り込みなら可能性はあったが。
>>578 可能性じゃなくて、
1985年のセリーグ優勝決定戦のABCラジオは
解説:藤田平 実況:植草貞夫
久野誠や神田康秋あたりも優勝実況運がなかったような。
吉村功は目の前胴上げばかり。
>>578 揚げ足取るようで申し訳ない。
1989年近鉄優勝のテレビ実況は太田元治。
アベロクはテレビの近鉄側ベンチレポーター。
余談だが解説は岡本伊三美 山本和行。
ダイエー側ベンチレポーターはKBCの西川佳三。
植草は関西パ関係の優勝実況ならやってるだろ
阪急や南海のシリーズ全国放送たくさんやってたぞ
>>581 スマソ 西川恵三だった。
>>582 伝説の杉浦4連投4連勝、南海悲願の初日本一。そして涙の御堂筋パレード。
その1959年度日本シリーズ第4戦のラジオ実況を担当している。
584 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/28(金) 02:58:35 ID:n9IJxDeS
>>580 神田さんは、広島強くなった頃に入ったが、優勝試合は大体、HTVかRCCだったような。勿論プロ野球ニュースの為の実況はされたと思いますが。
吉村さんは、99年神宮88年ナゴヤでの中日優勝実況してます。
むしろ、同じ東海テレビで吉村さんと同時期の野球アナ新田アナや宗宮アナとかは優勝実況経験なしでしたね。
久野さんもラジオでは中日優勝実況していそうですね。テレビではダイエー日本一の瞬間は久野さんでした。
>>580 赤ヘル黄金期のtssは星野牧人アナがエースだったからな。
仮に当時tssに優勝決定試合が回ってきても神田アナは実況出来なかっただろう。
昔週ベでtssの星野牧人アナって同姓の星野仙一に似てるって
書かれた記事があったのを覚えているけど、それほど似ていなかった。
ところで星野アナは全国中継で実況する機会はなかったような気がする。
広島×巨人も同僚の神田康秋かフジのアナばかりで、
79、80年の日本シリーズ実況もフジの盛山毅だった。
余談だけどかつて週刊テレビガイドの広島×巨人戦の発表が誤植により
解説・星野牧人 実況・神田康秋になっていたのには笑えた。
実際には解説・森永勝也 実況・盛山毅で誤植の両者はベンチ情報だった。
587 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/29(土) 12:08:13 ID:LD/pBjmK
>>585-586 星野牧人アナって、一時テレビ宮崎にも在籍していたな。
広島×巨人は開局直後は関テレのアナが実況した事もあるらしい。
>>587 tssがプロ野球中継を開始した1976〜78年。
広島×巨人戦を松本暢章、塩田利幸が実況していたのを覚えている。
当時は年2〜3試合の割り当てで何れも関テレか、またはフジと関テレが交互に分け合っていたような。
尚、テロップはフジ仕様で解説はtss+フジor関テレだった。
>>590 Thanks。しかも解説の名前まで
加藤アナって絶叫する印象ないけど、やはり広島地区ローカルだからか?
80年の日シリ第3戦ABCテレビの実況、植草貞夫になってるけど合ってるの?
因田宏紀か嶋田崇彦だった記憶がある(ここの2人はラジオ担当かも知れないが)
>>592 古い話で恐縮。第3、5戦は順番があやふやだが植草が担当していた。
第4戦が安部で、もう一戦は貴殿の言われるとおり因田か嶋田だった。
植草に関しては試合終了後、ゲストの山内一弘とのやりとりが今でもはっきりと覚えている。
むしろ太田が実況したとあるほうが間違いだな。
>>593 なるほど、ありがとう。
逆に太田元治アナがラジオ担当だった?
1979年も同じとか
ナゴヤドームだかで前に照明が壊れて試合中断→そのまま中継が終わったことがあった。
596 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/31(月) 18:59:43 ID:lz+m9+0s
>>594 太田はその時はまだテレビ朝日だったじゃないか?
>>596 テレビ朝日にいたのは真一の方
元治ならABCで合ってる
598 :
名無しだョ!全員集合:2011/01/31(月) 21:46:13 ID:DvmcqbV3
学生時代、本当に一部地域に住んでいた奴がいた。
日本教育テレビ→全国朝日放送→テレビ朝日と大阪テレビ放送・朝日放送との間で籍を移したアナウンサーなんて居ないだろ
>>599 一瞬赤江珠緒(ABC時代に高校野球の実況経験アリ)が思い浮かんだけど、彼女はテレ朝に移籍したわけではなかったんだな。
601 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/02(水) 08:44:35 ID:Ig19xAVi
都市圏の先行開局してる所から地方の新規局への移籍は
4局化政策で次々と放送局が出来てた頃は結構あったけど
基本的には余り局間での移動って無いよな。
603 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/04(金) 12:15:40 ID:wbvUWPOf
日本大相撲トーナメントが中止か。
あの番組が唯一新田テーマを残していたから少し寂しい。
CS限定でいいから野球で復活させてほしいな。
>>603 田村信三郎は確かサンスポの記者だったはず。
この時期の関テレのレギュラー解説にはムッシュ吉田義男がいたんだが、阪急主催のオープン戦に引っ張り出すわけにはいかなかったのかなぁ〜。
関テレ&フジ時代のムッシュ吉田なら解説第一期(1970〜74)には巨人戦ナイターの常連だった。
しかも神宮、川崎といった関東エリアの試合も担当していたほど。
78〜84年の第二期は巨人戦の出番は減り、主に関テレのパリーグアワーの解説に重きを置いていた。
尤も本人としては阪神戦の出番が少なくフラストレーションが貯まる一方だったのでは…
607 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/05(土) 01:05:44 ID:VCyRvXvH
>>606 でも第2期はプロ野球ニュースで毎日のように、阪神戦の解説してたし
パのカードは岡本伊三美とか大崎三男とかが中心で
思い出しだがムッシュ吉田はフジがMLB中継していた時にもよく解説していた。
岩佐徹アナとコンビを組むことが多かったが試合そのものは数日経った中継録画だった。
あれはカラ出張でなく、現地へ赴いていたのかな?
第二期だと79年の中日×巨人戦で三沢淳がノーノー寸前で
ラスト打者の柳田俊郎にヒットを浴びた試合や
同年のオールスター第3戦(神宮)の解説が印象的。
70年代は関テレ契約もフジでの出番が多かったが(フジの契約解説者が少なかった)、
80年代以降はフジ制作(tssの広×巨を含む)と東海制作カードには登場しなくなった。
610 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/11(金) 02:10:55 ID:YFuIm9ZG
>>591 84年9月の巨人戦で長嶋清幸が逆転サヨナラ弾を放った時も絶叫していた。
その加藤進アナだけど外見とは裏腹にかなり横柄な人だとかいう書き込みを見た。
神田から引き継いだ矢野や加藤から引き継いだ長野はかぷのCS実況すら無理そうだな…
長嶋清幸のファインプレーで
カープか辛勝したときも絶叫してたように思う。
>>613 そうだった。
阪神巨人はフジよりNHKが多かった。
今はBSにシフトしてなくなっちゃったが。
フジ95年のOPで中村監督版が出てこないのも1試合だけだから掴みにくいんだと思う。
NHKの地上波全国放送の広島主催、対巨人はなくなったが対中日は今も続いてるよね。
95年といえばNHKが1001だけを放送席において実況なしの1001解説放送をしたことあったな。
94年に土曜デーの日本ハム西武戦で星野仙一・森祇晶だけでやったのが最初だったっけ。
NHKが平日ナイターを最後に中継したっていつ?
>>620 こういうの出てくるんだなぁ。
70年代のプロ野球の放送映像も探せばきっと残ってるんだろうな
622 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/13(日) 14:52:07 ID:I6UnZ3DB
>>623 大下は94年の契約はまだテレ朝ですぞ。
二度目のマイク活動開始の92年からホームの出番はちょくちょくあったけど。
その後たった1年で広島コーチをクビになり解説者復帰した
2000〜01年はテレ朝解説者として紹介されたこともあったけど
この時から正式なホームの契約解説者になった模様。
>>622 縮刷版やザ・テレビ欄で確認したところ
68年から70年まで火曜限定で読売テレビ制作の広島×巨人が中継されていた。
それも日テレ系単独ではなくフジ(広島テレビ制作)と並列で。
過去スレに書き込んだ人はきっとこの件を
読売+広島ホームだったと勘違いしているのかもしれない。
626 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/16(水) 12:43:59 ID:m81eLDHx
>>625 全国紙の縮刷版は東京本社のだから、
少なくともytv-HOME説は全国中継に関しては誤りだろう。
一方、木曜のFNS不在地域の新聞(東奥日報・高知新聞等)や
当時の中国新聞・大阪地区の新聞の番組表を検証しなければ不明だが、
ytv-HOME-FNS不在地のNNS局限定で
木曜スペシャル差し替えで広島対巨人を放送していたのか、
それとも前スレにあったように
1975年に広島対阪神戦の2局ネットがあったのかは気になるな。
少なくとも1968年〜1970年は、フジ系のない地域でも、
火曜は日テレ系で見られたわけか。
昔は局が少ない地域も多かったから、並列放送も一応意味はあったんだな。
627 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/16(水) 16:40:02 ID:ODRij7/R
>>626 85年の日シリや、その前年のオールスターなんかも
阪神懇意のABCへの配慮で優先的に割り当てがあった反面で
当時テレ朝系のネット局が少なかったことがあって、他系列との並列になったという事情もあったようだしね。
最近はスパモクのせいで変わってしまったが、中日の試合が月火木土→東海、水金日→CBCの時でもまれに変則がなかった?
例えば火木がCBCで水曜が東海、週末は土曜にNHKで残りは東海とか…
ただ、(シリーズやASを除く)月曜土曜にCBCが中継したのだけはみたことがない。
2003年の阪神優勝決定日が月曜だったが、その晩はTBS系で中日×巨人を中継。
マジック対象相手のヤクルトが負けての優勝の為、横浜スタジアムとの二元中継でもあった。
月曜の中×巨は他にも98年7月20日に看板番組のフレンドパークと水戸黄門を潰してまで中継したこともある。
昭和57年のパ・リーグプレー・オフの第一戦で日ハムが骨折上がりの工藤幹夫を先発させた時に
パニくって『西武の先発は工藤公康』って誤報流した民放ラジオ局ってどこだろね。
新聞の縮小版見たら、当日はラジオ日本以外は各局中継してるみたいだが。
>>631 その日のニッポン放送は大洋×巨人のデーゲーム中継。
ちなみにテレビ朝日最後の大洋×巨人戦中継日でもあった。
633 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/19(土) 16:38:22 ID:hYbl3gB/
いや、ラジオ欄によるとニッポン放送は、1時から2時迄パ・リーグプレーオフ中継して、2時から大洋-巨人中継してる。
以前、TBSで第一戦の映像(江夏への執拗なバント攻めの場面)見たが土日なのに一塁側以外はガラガラだったな。
日ハム主催試合は平日にもかかわらず後楽園満員だったのに
>>633 確かにあの試合のガララーガぶりは異常だった。
雨も降っていない土曜のデーゲーム、西武球団として初めてのプレーオフの試合、広岡vs親分の肉野菜因縁と見所満載。
しかも当時の西武は今よりもっと人気もあったし。
最も翌日の日曜はほぼ満員に近くはなっていたが。
プレーオフって全国放送されてたのか?
>>635 全国中継されていたよ。
それどころか81年のセパ東西対抗も全国中継に合わせゴールデンタイムに編成されていたほど。
セが神宮でフジ、パが西武でテレ朝が中継。パは初めての東西対抗の開催で
会場が静岡→テレビ静岡主催に移るまでは西武で開催→テレ朝で中継が定番だった。
この西武開催が縁となったのか? 83年から西武主催試合にテレ朝が参入するようになった。
初期の西武は田淵・野村とビッグネームかき集めたから正直今より話題性は有ったしマスコミに取り上げられてた気がするな。
後、TBSのケンチャンシリーズで田淵がゲストて出た回が有ったな。
最後球場前て待ち構えていた主役の男の子の前にユニフォーム姿て田淵が登場。見事に棒読みのセリフ披露しとったwwwww
639 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/19(土) 19:39:32.23 ID:LUR6I+UO
>>636 82年のパ・リーグ東西対抗もテレ朝だったか。てっきりフジだと思っていたが記憶違いか。因みに82年はデーゲームだったな。
この第2回の後、静岡で第3回が行われたのは6年後の88年だったな。
>>638 ノムさんはその後テレ朝に移籍、野村スコープ等で話題となり看板解説者となる。
ノムさんは、西武引退後はTBSの解説者になったと思ったら、1、2年でテレ朝に移籍した。
木のせいかもしれないが、東西対抗って草薙球場で良く開催されてるイメージがある
なぜ草薙なのか(東西の中間あつかい?)
643 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/19(土) 22:13:25.83 ID:pRNpbgln
>>637 むしろ、現行のクライマックスシリーズを日本シリーズと同等の扱いにして
欲しかった。
>>641 野村克也がTBSからテレ朝に移籍したのが83年。
前年までのテレ朝は秋山登、飯田徳治、関本四十四(肩書はリポーター、球種チェックの前身)という面子。
83年は野村のほかにテレ東から沼澤孝一郎も移籍。関本を除く他2名は人身一新で退任となった。
野村、沼澤両名の新加入、特に西武OBである野村の起用は
既出の西武戦参入によるパリーグ中継増加の意味合いもあったと思われる。
645 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/19(土) 23:15:30.91 ID:60xiFuqR
ノムさんのクール解説&テレ朝系での中継増加は
昭和50年代末期、ある意味新鮮だったな。巨人の監督に王が就任した頃か。
ABCの神×巨の解説にも野村は駆り出されていたと思う。
野村スコープはテレ朝主導だったんだろうけどABCもその趣旨は受け入れたんだな。
投手の球種を画面表示するのもテレ朝が最初だったし、野村スコープといいテレ朝は
ある意味、野球中継の先端を行ってたとも言えるのかな。
テレ朝といえばDEMONTIONテーマ+大下軍曹のイメージが今でも強いな。
実況が松井、朝岡で解説が軍曹や北別府…
一番いい時代だった。
>>643 寧ろ、日本シリーズがクラシリなみの扱いになってゆくだろう。
>>644 野村スコープによる配給の解説はズバズバ当たった印象がある。横でアナが
「野村解説絶好調!」なんて叫んでた記憶があるな。
石橋貴明が、「1球目に打たれたら解説にならない、粘られたら見にくくてどうしようもない」
て言ってたのを思い出した。
>>638 田淵の西武移籍は、眩しい印象があった。
田渕は西武で頑張っていたね。マンガ(アニメ)のネタにされたけど…。
田渕とトレードになった真弓と竹之内も、阪神で頑張ったから、めでたし。
田淵が引退翌年、古巣阪神と西武が日シリ戦う事になり、コメントを求められた田淵は『両方に勝って欲しい』とコメント。
それが、西武フロント陣には気に入らなかったらしく『田淵はうちで日本一を経験出来たのに阪神の肩入れするとは何事だ』的な
話が田淵の耳に入り
カチンと来た田淵はそれ以来西武とは疎遠になったと著者に書いてたな。まっ、ノンポリの田淵の事だから楽天くびになったらわかんないけどさ
いつだか野村スコープの再現で古田スコープというのをやった中継なかったかな。
あれだけ受けたのに他局が梨田スコープとか達川スコープみたいな真似をしなかったのはテレ朝に専用権でもあったのかな。
>>645 先端を行っていたテレ朝が今年からナイター中継撤退。
やっぱ野球中継の先端を行っているな。
弱小局であったが故に何か工夫しようという意図は感じられた。
逆に、寝てても主催試合全部が転がり込んでくる日テレは
よくも悪くも、昔からずっと同じスタイルだった。
92年ごろハマスタの洋中戦(ナイター)が
テレ朝で中継されてる動画があがっていた
ハマスタをテレ朝が中継するって記憶がないので新鮮だったわ
92年でなくて89年だった
>>330 日テレなら2000年の優勝とか1995年の原の引退、2001年の長嶋引退が入ってきそうだな。
原とか長嶋とか昔の日テレは巨人の名選手や監督の引退試合は終了までやるのが定番だったが堀内の時から…
660 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/22(火) 23:08:49.79 ID:mVpLe8w+
>>654 あの必要最小限の情報のみを表示する
白テロップも、86年まで健在だったもんな。
87年に一新され格段に進歩があったように当時思った。
今から考えるとあのシンプルな白テロップは却って懐かしいけど。
一昨年の交流戦中継であの白テロップが復活していたよな。
662 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/23(水) 00:10:06.96 ID:Dv0SX2Hq
>>656 今年の2月26日にG+で放送する予定です。『横浜‐巨人』のオープン戦だけ
ど。
日産 ブルーバード
日産 マーチ
日産 ローレル
パロマガス給湯器
パロマこんがり亭
はちみつ通り
ビデオはビクター
Takashimaya
崎陽軒
>>656 中日 大豊 落合 で ようつべで見ればすぐみつかるよ
665 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/23(水) 13:11:00.86 ID:kegEK0B2
81年と83年の日本シリーズの視聴率がどちらも40%越えてる。
特に83年の第5戦は木曜日の放送だったのに、平日に40%だなんて
当時はよっぽどヒマだったんだろうな…
666 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/23(水) 13:12:02.20 ID:kegEK0B2
665>>平日の昼にでした。
>>663 球場内の広告ではないが
「サントネージュワイン」
ハマスタの近所に行って初めてそれを知った
668 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/23(水) 17:04:13.34 ID:nGnvmcJp
669 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/23(水) 19:08:39.34 ID:bCSSvIK2
83年の第5戦は11月3日、文化の日で祝日じゃよ
パロマの広告なら「くるりんぱ」もあったかな
>>664 当時のテレ朝画質いいな。
ようつべには同年のフジの洋×巨のEDがあるがこちらは画質がザラザラ。
(ヒントは各地 30度)
>>671 解説が武上四郎氏と秋山登氏。ともに故人だね。
実況は石橋幸治アナで中日情報が名古屋テレビの松井秀(笑)記者。
秋山氏、この当時は既にTVK解説者だったが、
何故か大洋→横浜戦になると古巣のテレ朝にも登場していた。
674 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/24(木) 13:05:13.28 ID:PG/gkEKI
昔は試合が早く終わると珍プレー特集やってた。そんでそれ終わると客の帰ったガラガラのスタンドが画面に出てきてすごく侘しくなった記憶がある。さっきまでの熱気は?と子供ながらに思った
>>673 83年のシリーズ関連で一つ。
第4戦のテレビ解説(日テレ)が村山実となっているが、山内一弘の間違い。
他にも79年と85年の第5戦(いずれもYTV)の実況も入れ違っている。
正しくは79年が佐藤忠功、85年が一丁田修一だね。
>>671 お尻だけな秋田テレビ録画のやつかな。
最後の来週の予告を差しかえてるのが地方らしい。
ちなみに同年同曜日のDG戦(こちらはフジ)もつべにあるが当時の6:30はおそまつ君になっていた。
678 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/25(金) 00:48:06.00 ID:zy+kQpvJ
>>676 ウィキペディアだと思われ。
83年日シリの項目見たら確かに村山実と記述されていた。
テレ朝(ABC、HOME含)の解説者って解説の中身もさることながら現場に出ると悉くチームを破壊していくよな…
暗黒請負人生産工場だろ、あそこは。
680 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/25(金) 07:02:27.56 ID:xhTcNw1D
あんぱんまん
681 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/25(金) 08:12:44.78 ID:n5pzvMZ/
>>677 ATVはおそ松くんが番販扱いの遅れネットだったみたいだな。
たぶん平日夕方か?
佐藤忠功って、いつ頃から実況してるんだっけ?
あと何年生まれか
>>675 1979年の場合は第6戦
第5戦は広島テレビで加藤進アナ
>>682 1937年(昭和12年)生まれ。野球実況は62年頃〜91年まで。
92年4月に人事異動でアナウンス部を離れる。
最後に野球中継に携わったのは92年3月21日、
オープン戦巨人×オリックス(東京ドーム)でのベンチリポート(オリックス情報)。
>>685 間違えました。大阪球場の第6戦です。
685 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/25(金) 22:08:49.71 ID:VR6Kjwo7
中日・ホーム開幕ゲーム中継
CBC・・・1986、1988、1991、1995、1998、2001、2003、2006、2008、2010
東海・・・1984、1987、1989、1990、1992、1993、1994、1996、1997、1999、2000、2002、2004、2005、2007、2009
三重・・・1985、2011
>>684 ありがとう。Wikiにもないだけに、すごいと言いたい
武上さんといえば「ジスボール」
>>684 佐藤さんちゅうたら、1973年最終戦のT-G戦の中継してたんだっけ?
カークランドの三振の実況放送を一度見た事有るな。あの後、暴徒によみうりテレビの中継陣は襲われたんだよな。
>>688 確かにYTVは襲われた(村山実の解説のやり方に因縁を感じたからだろう)がABCとSUNは守られたみたい。
ちなみに、その時の実況は
讀賣 佐藤忠功
朝日 植草貞夫
ABCでは中継中、ブース前に数人が立ちはだかり、六甲おろしを合唱。
注意した解説の根本陸夫さんと植草アナのマイクを抜き取る暴挙。
さらに中継コードを切断。その為に無音中継を余儀なくされた。
スタッフもYTVのように中継カメラを破壊されぬよう体を張っていたが、
「お前らのとこはエエ」とやられずに済んだという。
これだけ親阪神な局ですらそれだけやられたのならばKTV、MBS、NHKなら死人が出たんじゃないのか…
692 :
名無しだョ!全員集合:2011/02/27(日) 19:45:33.96 ID:OrF1l1mE
>>685 CBC
88、89、95、00、03、04、06、08、10
東海
86、87、90、91、92、93、94、96、97、98、99、01、02、05、07、09
三重
85、11
の間違いじゃね?
雨中止がなければ
85 CBC
89 東海
>>653 早河さんはゴルフは好きだけど、野球は嫌いみたいだね。
テレ朝系列の場合、有力系列局が野球中継に熱心だからね、軋轢がなければ良いが…。
694 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/01(火) 12:29:07.61 ID:d2/r7PZh
>>693 特にABCとHOMEが不満かも。
以前はHOMEもABCと並んで差し替えの常連だった。
藤子アニメや暴れん坊将軍すら後日送りにするという点では
ABCよりも酷かったなwwwwwww
695 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/01(火) 12:53:46.87 ID:ko54iPu0
CBC
88、89、95、00、03、04、06、08、10
東海
84、86、87、90、91、92、93、94、96、97、98、99、01、02、05、07、09
三重
85、11
雨中止がなければ
85 CBC
89 東海
>>694 ABCの場合は昔から水曜固定だからまだマシだけど
HOME(広島)は曜日によって放送する局が決まっていない部分が強かったりするからな
最近はローカル枠になった影響で木曜はTBS系の局、というところが多いみたいだけど
全国放送が予定される2011のかぷvs巨カード、例年はtssは火曜か木曜か金曜だが今年は水曜に予定されてるみたい。
ヘキサゴンブランドが落ちたこともあるがフジ系が水曜に来るのは異例。
特にtssのこのカードが水曜というのは見たことがない。
たいていHOMEかRCCだし。
んでHTVでも水曜は見たことがない。
広島主催のフジ水曜中継は10年ぐらい前のGWに1回やったはず。
ヤクルト横浜中日の水曜中継は数えきれないほどあるが、阪神主催の水曜中継はやはりまだないのかな。
699 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/03(木) 08:16:02.23 ID:DocOoyPB
>>697 ローカルならHTVもたまに水曜にあった。
86年に終盤の優勝争いで、珍しくtssが一度水曜に差し替えていた。
ドラゴンボールは潰せなかったが、めぞん一刻は後日夕方送りだった。
700 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/04(金) 00:53:36.25 ID:8rCLOPjs
アンパンマン
>>699 この当時そうなるとRCCが水曜に通常番組差し替えてカープ戦中継した場合、やはりわくわく動物ランドの振替放送はなかったんでしょうかね。
>>697 HTVの水曜全国中継=広×巨戦は86年7月16日、87年5月6日の2度あり。
86年7月16日 解説・村山実 池谷公二郎 実況・加藤進
87年5月6日 解説・池谷公二郎 実況・加藤進
前者は関東地区(TVKのみ)でトップナイターあり。
トップ中継時はHTVテロップ仕様だったものが
19時の日テレ系全中から日テレ式仕様(77年途中〜86年タイプ)に変更となった。
尚、前年までのHTV発全中は84年日シリ、日米野球(ともに日テレ仕様)を除いて
HTVオリジナルだったものがこの86年から広×巨戦も日テレ仕様となった。
また「制作 広島テレビ 日本テレビ」表記も「制作協力 広島テレビ 制作著作 日本テレビ」に変更された。
>>698 数えきれないに意義あり、
→横浜.中日主催の巨人戦の水曜中継は、基本はTBS系列でしょ。
※最近は崩れてきたが、数えきれないは、おかしい。
>>703 だね。フジ系が水、日曜に横浜、中日主催を中継するのは
シーズン後半、中継権保有のある代替日程が主で
TBS系も同じ理由で普段ナイター枠を設置していない
月、火、木、土曜にやったことはある。
昔の縮刷版で確認したら、腸ねん転時代の71〜74年は火木の阪神主催を除く
ビジターの巨人戦ナイターは火木フジ系、水日TBS系に固定されていて、
水日に至ってはTBS系の完全独占中継のようなものだった。
705 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/04(金) 23:36:28.44 ID:8rCLOPjs
>>701 CBCも同様で好きなタレントがゲスト出演した時のテレビ探偵団を
中日戦で見られなかったという苦情がザ・テレビジョンの投稿欄に載っていた。
707 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/05(土) 12:29:53.79 ID:R97G99CR
RCCではワンダービートSやみかん絵日記が数回飛んだ。
みかんは裏番組の銅鑼をやってたHOMEが再放送したが、
その時に初めて広島で放送された話もあったと思う。
88年頃のテレパルでもABCの高校野球中継で同じような読者投稿があった。
投稿人は主婦で、幼い息子が毎週楽しんで見てる日曜朝の特撮ヒーロー物が
高校野球で中止されたことを受けて局に「今日放送予定の分はいつ放送しますか?」と問い合わせたところ、
「今日のはもう放送しません。1話完結ですし1回ぐらい飛ばしてもストーリーに影響ないですから
やらなくてもいいんですよ」と受話器の向こうからあまりに酷い回答をされてきたと書かれていた。
ちなみに投稿人のペンネームは「高校野球だけが夏じゃない」だったwww
ABCといえば阪神主催が水曜日曜固定だから飛ばされるor送られる番組が特定のものに狙い撃ちになりやすい。
だからその番組ファンや阪神に興味がない人、阪急や南海ファンなどから相当苦情がきていたらしい。
阪神の曜日配列事情を知らない人も多いから「なんで日曜ばかり潰すんだ、たまには他曜日に回せ」とか「阪神などサンテレビに任せろ」とかいう人も多かったり。
それにABCが何と答えたかはわからん。
711 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/07(月) 12:31:49.84 ID:ucPH9U3g
>>708 当時、ABCと東映は実写では疎遠だったからな…
きちんと振替放送するようになったのは平成ライダー以降と思われ。
そういえば、ライダーはMBS発祥で、東映はどちらかといえばMBSと親密だった。
今ではABCも東映が自社保有株を売却した際に東映株を購入しているためか、
映画「君が踊る・夏」では東映と組んでいる等、扱いが変わっているな。
72年の夏の土曜日、オールスター中継で仮面ライダーが中止になって、1回も飛ばしたくないMBSとNETが
翌週金(ギラーコオロギ?)、土曜日(エレキボタル?)に連日新作を放送したのは異例中の異例。
あれ?仮面ライダーって土曜日じゃなかったけ?
あ、翌週か。すいません
715 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/07(月) 19:45:13.04 ID:gajAzWTt
>>708 当時は、世界忍者戦ジライヤの時かな?
メタルやってた頃は確かにABCは飛ばしても返上扱いだったからね。
ABCのアニメ枠は大会終了後に振替放送したけど(この当時はビックリマン)。
>>712 1972年7月22日(土)東京スタジアム最後のオールスター戦ですな。
言われるとおり翌週金曜日にギラーコオロギ、土曜にエレキボタルと2日続けて仮面ライダーを放送したとのことです。。
この件については今は無きケイブンシャ刊、仮面ライダー第百科のライダーこぼればなしにも載ってました。
ウルトラにしろライダーにしろ野球中継で潰れた記憶がほとんどないですね。
70年代当時のナイター中継開始時刻が午後7時30分〜8時だったからかな。
80年代の宇宙刑事シリーズ、スケバン刑事は結構潰された記憶があるけど。
>>715 88年はジライヤで合ってます。
>>713 土曜日にオールスター戦を中継したから、一回分を違う曜日に放送。
>>712 仮面ライダーは、系列外・遅れネットの局が20局近くあったから、飛ばしが出来なかったと推測する。
飛ばしをやってしまうと、遅れネット局は再放送か別番組で穴埋めになる。
※今でもテレビ宮崎の月曜ワイド劇場でやっているね。
>>709 「8時だJ」をやってた頃はジャニヲタからの抗議が凄かった、というのはなんとなく想像できるな
>>691 2002年の目の前胴上げはKTVだったがみんなおとなしかったよな。
時代が変わったからかな。
1992年の目の前胴上げも荒れたが中継したMBSに対しては特に何もなかったり。
当時と違って野球賭博が盛んではなくなったからかな。
721 :
筆頭与力:2011/03/13(日) 22:10:05.31 ID:b4EIfPAt
>>684
佐藤忠功アナはアナウンサー最晩年は関西ローカルのバラエティにも出てた。
「ざまKAN」の後番組的な位置付けの「DODONGO」。
当時人気絶頂期の森脇健児・山田雅人や北野誠・羽野晶紀他の出演の収録番組。
>>690
以前「ナンバー」誌にファンだかスタッフが2人に毛布を掛けて守ったとあったよ。
73年のあの試合は初回から先発の上田がフルボッコされて0-9という一方的な展開だったことも大きかったと思う。
94年の「国民的行事」ナゴヤ決戦は中日が途中まで抵抗した(立浪の一塁への決死のヘッスラなどもあった)から、時代の差もあったとは言えそこまで場が荒れなかったんだとう。
中日は優勝した1982年のほうがひどいぞ。
球場になだれこみ、監督の帽子を取ったりゴミを投げ込んだり…
>>723 もっと酷かったのは、その後の日本シリーズ第2戦。
西武の一方的な展開に味噌ファンが暴走。
9回裏の外野グランドはほとんどゴミだらけだった。 この影響で、第6戦はアルコール類販売禁止、厳戒警備の中挙行。いきを削がれた中日はあっさり敗戦。近藤貞雄氏も『中日ファンの熱狂が裏目に出た』と後に著者でぼやいてた。
>>724 ようつべにNHKの日シリ第6戦ダイジェストがうpされてるけど
本当にびっくりなくらい・・・
ちなみに最終戦も試合終わりのほうはスタンドからいろいろ投げられてるね
>>723 球場になだれこんだファンが選手数人を胴上げしていたね。
727 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/19(土) 12:12:19.89 ID:Dt0+fdlD
>>725 ようつべ見た。NHKの当日夜の日本シリーズハイライト、懐かしいねぇ。
試合前に球場前に居並ぶ装甲車、缶飲料の移しかえ。ありゃ気勢削がれるわwwwww 確か当時の新聞で、紙吹雪も持ち込み量制限されて、大量に作ったファンが怒ってた記事を見たな。
後、気になったのが八回表に西武がだめ押し点取りに行く為に
大田卓司にバントやらせて数回失敗する場面で、鈴木啓示が『彼は、バントの作戦に納得いかないと、時々わざと空振りしよるんですわ』って、言ってた。
この翌年の日本シリーズ第7戦、二点ビハインドの西武が無死1・2塁で同じ大田卓司に送りバントやらせて二回失敗して、
その時強行策に出て、巨人・西本の強襲安打になって、結果テリーの逆転タイムリーにつながった場面も、あのまま頑なに西武の首脳がバントにこだわってたら勝ち負けは分からなかったな。
なんかテロでも起きそうな雰囲気だな… >6戦ナゴヤ警備
729 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/19(土) 23:11:56.88 ID:Ooq11Efp
>>702 HTVの水曜全国中継=広×巨戦は99年5月12日もあった。
>>724 NHKの、どう検索すべき?
東海なら見つかったけど
>>730 『1982日本シリーズ』で検索したら、何個か目に3/3が出てくる。
それをクリックしたら他の奴も出てくる
>>731 これは、ありがとう。
お礼になるかはわからんが冒頭実況は島村アナやね
733 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/21(月) 16:07:56.46 ID:vgrDTTEo
>>732 島村アナだね。当日ラジオ実況でもやってたのかな?この日本シリーズはナンバービデオでダイジェストが発売されてるが、
それにはカットされている第6戦の片平・テリーの連続ホームランの遠因の前の回の鈴木孝政の長時間のベース釘付け(四球で出た鈴木の後に中途半端に打線が繋がり、長時間塁上に釘付けされた上、結局得点は入らず)
もしっかり放送されている貴重な放送だね。
>>733 確かにラジオの実況の音源かも知れんな、しゃべり方は。
Wikiには書いてないけど
実況をよく聴いてみたら、時報音らしき音が聞こえる(試合終了がPM5時ちょうど)から、多分ラジオ実況音声じゃないかな?
以前、当時の朝日新聞の縮小版読んでたら互いに先発がもたず、継投試合になりほとんどが3時間代の長時間試合。最終戦に至ってはちょうど4時間掛かってるし、先発の勝ち投手はゼロ。
『低レベルな日本シリーズだった』って酷評されていたな。スポーツアワーの鈴木KCも、『日本シリーズで、投手の安売りはしてほしないですな。』
って、彼らしい表現でやんわり批判してたし。
736 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/21(月) 20:21:24.38 ID:xB7FRzWs
まさか巨人の開幕戦が放送されないかもしれない日がくるなんてね…
かつて広島ホームテレビが日本シリーズ放映した試合あるけど昭和の頃は同局の「国民の象徴」関西圏以外に流したの?
それとも「朝日に栄光あれ」か?
>>290 HOMEは「国民の象徴」では?
ヤクルト主催は少なくとも
昨年の「5時間43分延長」みたいな試合はもうないかもしれんな…
なんか9回終わりとか3時間ルールになるみたいだし。
ダブルヘッダーもやるとか…
日本シリーズの頃なら制約はかなり緩和されてるだろう。
長時間マニアとしては寂しい限りだが
今シーズンについては仕方ないだろう。
野球中継に限らず、昔はアナウンサーがフルネーム表記されることが少なかったね。
たとえば日テレだと「ベンチレポート 浅見アナウンサー」とか。
その中でもフジテレビ系はきちんとフルネーム表記していて、
その関係というか元ネット局の広島テレビは日テレ系でありながらも、
中継時は必ず「1塁ベンチレポート 脇田義信アナウンサー(HTV)」
「3塁ベンチレポート 浅見源司郎アナウンサー(NTV)」とご丁寧に表記していた。
743 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/27(日) 16:27:29.15 ID:IX+FhHDn
>>737 日本シリーズはテレ朝主管で、一旦素材を東京に送っていたから、「朝日に栄光あれ」だった。
ヤクルト主催のデーゲームローカルでは裏送りフライングスタートの場合1987年まで「国民の象徴」で
1988年から「朝日に栄光あれ」に。
1989年からはABC受けでもOPの曲を自社で差し替えるようになった。
>>743 ご丁寧に、ありがとう。
S50年の場合どうだった?
745 :
744:2011/03/27(日) 17:10:19.20 ID:IX+FhHDn
その頃は物心がなかった。スマソ。
wikipediaに載ってた実況の顔ぶれからしておそらくNET主管かも。
746 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/27(日) 17:26:24.87 ID:YWLW3oP8
試合時間制限制はかつて1980年代まであった制度で
事実上の復活と言っていいかも。
時間制限制復活ならテレビ中継とかはしやすくなるし
地デジのマルチch使えば(1局で2chとか3ch使うあれね)
延長対応も本来はやりやすかったりするのだが(ただ画質は落ちる)
なにせ今はプロ野球で視聴率取れないのが痛い。
地デジをやることに決まったのは
野球中継の高視聴率も健在だった1990年代のことだから
マルチchで一方は延長もしくは試合最初の方の野球中継、
一方はニュース、またはドラマやバラエティ
なんていうことも想定の範囲じゃなかったのかと思う。
というかそのためのマルチch導入っぽい気もしたのだが
今やネット配信やらCSやらで宝の持ち腐れになりつつあるんだよね。
>>745 これまた、どうも。
実況の名前は無いが
>>729 日テレ&フジクロス時代のHTVは1967〜70年まで火〜木曜の広×巨を独占していた模様。
参考として発売中のザ・テレビ欄の1968年4月の項を見たら、
4月9日(火)解説・児玉利一 実況・岡本徹(誌面表記は岡本のみ)=フジ系
4月10日(水)解説・佐々木信也 実況・岡本徹(同)=日テレ系
4月11日(木)解説・児玉利一 実況・岡本徹(同)=フジ系
いずれも20:00〜21:26※モノクロ放送。
尚、4月9日(火)は日テレでも広×巨の同カードが読売テレビ制作により並列中継。
解説・青田昇 実況・佐藤忠功(誌面表記は佐藤のみ)※モノクロ放送
広島ホーム開局の71年〜74年までRCCが日曜とともに水曜の広島主催を独占。
しかし雨天中止によるダブルヘッダーが組まれた71年7月28日(水)は
第1試合をHTVが解説・佐々木信也 実況・川島孝雄 16:00〜17:25で日テレへ。
第2試合をRCCが解説・長谷川良平 実況・上野隆紘 20:00〜21:25でTBS系へ。
それぞれ同日分のカードを分け合って中継している。
750 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/29(火) 06:46:10.74 ID:CtoLnnjR
あんぱんまん
>>743 1980年も「朝日に栄光あれ」か?
それともモスクワ五輪用の?
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:46:04.86
>>930>>932>>938 サンテレビのヤクルト主催阪神カードの地方開催中継
76年札幌円山(2試合‐中継録画)
85年平和台(1試合‐TVK制作、2試合予定も1試合は雨天中止)
95年、97年、99年福岡ドーム、2001年札幌ドーム(中継録画)各1試合
平和台では80〜88年に阪神主催が年1回2連戦が組まれた。
85年は5月の平日にヤクルト主催、8月は土日に対中日戦で2度訪れている。
>>753 こういう試合が残っているならCSで見たい。
755 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/15(金) 13:39:09.79 ID:DxXcW2Iz
オールスターゲーム
近鉄主管
1959年よみうりテレビ,朝日放送,毎日放送
1967年よみうりテレビ
1973年よみうりテレビ,朝日放送
1979年毎日放送
1985年朝日放送
1989年朝日放送
1997年朝日放送
2003年朝日放送
南海主管
1964年よみうりテレビ,朝日放送
1970年よみうりテレビ,朝日放送
1976年よみうりテレビ,朝日放送
1982年毎日放送
1986年毎日放送
756 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/15(金) 13:50:44.07 ID:DxXcW2Iz
阪急主管
1959年NHK,よみうりテレビ,関西テレビ,毎日放送
1965年よみうりテレビ,関西テレビ
1968年よみうりテレビ
1971年NHK
1974年朝日放送
1977年よみうりテレビ,朝日放送
1980年関西テレビ
1983年関西テレビ
1988年関西テレビ
>>755 ベースボールマガジン2001年夏季号P89藤井寺・日生球場より
・・・フランチャイズとは名ばかりで、オールスター戦すら開催できないのだ。
プロ野球のチームとして名は連ねているものの、
唯一「球宴、日本シリーズなどが出来ない」
という施設にあまんじなければならない屈辱感…
近鉄が主管するオールスター戦は85年までなかった。
759 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/15(金) 23:29:40.64 ID:fPMwrR9H
>>757 オールスターだけじゃなくて、日本シリーズも主催できなかったので
大阪球場を借りて試合したんだよな。
760 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/16(土) 01:37:11.14 ID:O14Zg5kX
>>759 そうだよ。それどころか79、80年のプレーオフすらも大阪球場を借りていた。
西本幸雄さんがスポニチに一か月間自伝を連載してたけど、それに関連したことを書いてた
近鉄監督のときに、オーナーか会長に球場設備を訴えたものの、投資した分をすぐに戻せるのかって言われ、つれない返事だったらしい
ラグビーには熱心なのに野球には熱意がないと感じたらしく、それで翌年に監督を辞めようと決意が固まったとか
>>758 Yes つべでみた1981日本シリーズ初戦と同じ人だから分かった
近鉄どころか60〜70年代は東映もオールスターの開催をしていない。
後楽園は決まって巨人=セの持ち分。73〜77年はロッテも。
75年〜84年は開催球場も各球団に偏りが見られ、
東京都内は殿堂表彰を行うという理由で巨人、日ハムが後楽園を2年ごと、
ヤクルトに至っては1年おきの隔年開催。関西地区は阪神、阪急、南海が3年サイクルの開催。
大洋、中日、広島、西武、ロッテは次開催に5年も待たされたりした。
764 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/16(土) 03:10:34.96 ID:MHCM7jer
>>763 東映主催のオールスターは神宮時代に一度ある。
駒沢時代にはなく、近鉄同様にキャパの問題と砂埃がネックにされたのでは?
>>764 国鉄も後楽園時代は開催権はあったでしょう。
しかし当時、後楽園は対戦カードに関係なく日テレが全て牛耳っていたから当然のように国鉄主催も日テレが中継。
従って巨人か国鉄か主催年を特定するのが難しい。
そういや昔のサンテレビ、テーマ曲どんなの使ってた?
予想では競馬中継と同じく「国民の象徴」かと
あとKBS京都も
70年代は甲子園、西宮、大阪のオールスター戦になると
読売との並列も含めてABCが中継していたが、
近鉄だけが開催できないという理由も含んでいたのだろうか?
→近鉄グループと縁深い局にせめて中継権を・・って感じで
てか西宮や大阪でABC+YTVの意図自体がわからん。
かわりに甲子園でKTV、MBSみたいな交換条件があったわけでもないし。
769 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 00:16:54.32 ID:76andC3e
かつてはナイター開催が可能な照明設備を有する収容人員3万人以上の球場での
開催が義務付けられていたため、近鉄が藤井寺と日生を本拠にしていた頃、
藤井寺は当時照明設備がなく、日生は収容人員が2万人強と規定を満たして
いなかったため、近鉄が主管球団となった年は南海の本拠地・大阪で
振り替えて開催した。またロッテが73年から77年の間、宮城球場を
フランチャイズとしていた5年間はロッテの主管試合は開催されなかった。
理由は宮城球場のキャパシティが上述の3万人以上収容の規定に
満たなかったことや、周辺施設の問題による。
↑わからん奴やなぁ
だから近鉄だけオールスター戦を開催出来なかったんだよww
野球機構かベースボールマガジン社へ問い合わせろ!
771 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 01:24:17.51 ID:86XpATe9
確かに…
もし1979年が近鉄主管だったらABCになるよね。
なにしろ近鉄のホーム球場でやった85、89、97、03年は
ABCの独占で他局は中継してないし…
近鉄が開催できない為に4年ごとのローテーションが組めず、
ヤクルトが1年、在阪球団が3年置きというおかしな開催方法になってたんじゃないかな?
772 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 02:11:26.08 ID:CU4m8z1x
藤井寺は平成初期まで、照明施設がなかったな。
773 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 09:56:15.99 ID:kB6DEAR2
774 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 12:48:31.20 ID:JNt+jzLM
>>769-770 あくまでも「近鉄主管を大阪球場で開催した」のではなく、
開催権そのものが南海だからな。
775 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 14:12:17.64 ID:76andC3e
後楽園開催のオールスターゲーム
毎日主管
1954年日本テレビ
1960年NHK、日本テレビ
大映主管
1956年NHK、日本テレビ
巨人主管
1960年日本テレビ
1965年NHK、日本テレビ
1968年日本テレビ
1971年日本テレビ
1976年日本テレビ
1980年日本テレビ
1984年日本テレビ
国鉄主管
1963年NHK、日本テレビ
日本ハム主管
1974年NHK、日本テレビ
1978年NHK、日本テレビ
1982年テレビ朝日
1986年テレビ朝日
2003年は阪神主管では?
確かにABC独占だったが
>>776 近鉄だよ。
それまで75、81、82、84、95年のように3試合or2試合すべて
セまたはパのホームゲームだけで行われたこともあったが、
2002年のオールスター開催条項改正で2試合開催の場合のホームゲームは
セ・パ各1試合とする取り決めとなったため、
大阪ドームでもセ・リーグのホームゲームとなった。
ヤキウヲタ=現実逃避オヤヂ=人生終了
したがってこのスレも終了。
779 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/18(月) 21:20:11.84 ID:uV6DkmzG
このスレの住人って記憶力凄そうww
スレ終了しないでもっと聞かせて!!!
>>778 え? 何ですか? ちょっと、ちょっと聞こえません
778は矢印か。
おら 糞矢印がよ
早く 死ねよ ゴミ屑がよ 早く死ねが ゴミ屑がよ
おい聞いてんのか?? 早く死ねよ ゴミ屑がよ
784 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/20(水) 01:02:09.32 ID:VzDc7KV+
巨人はフジが中継した試合は昔から負けが多い。特に対阪神戦
昨日も阪神対巨人を中継したけど、また黒星
フジテレビは巨人キラーだ…
と、いうか関西テレビが中継した試合は阪神が勝つイメージが強い。
日本シリーズやCSで勝てないのは勝つ局が推薦中継されないからでは…と思ったり。
逆にバックスクリーン3連発とかあるもののABCの負け率が高い。
フジ自体の巨人のビジター負け率も確かに高そうなイメージがある。
目の前胴上げや待機アシストとかもあったりしたし。
ただ87、89、94、96、02と巨人の胴上げも多いよ。
王が巨人として宙に舞ったのを唯一中継したのがフジ。
あと巨人ではないが星野の胴上げはすべてフジの中継。
巨人ファンにとって86年のフジ中継は悪夢かもしれん。
とにかくフジ中継で負けまくった。
最後はブロハードのホームランで巨人が臨終した試合を中継し、次は広島の胴上げを中継。
>>786 87年の巨人は広島の敗戦で優勝。宿舎での胴上げだったが、
やはり試合に勝利した優勝でないと印象薄。
>>784 つ「ヤクルト低空飛行時のヤクルト×巨人」
789 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/20(水) 21:32:33.02 ID:ceDD6KkO
789
阪神のKTVで勝ちABCで負けるパターンは今年も健在か
>>786 それだったら99年もそうだな
「横×巨」が20:30試合終了巨人負けで中日の優勝が決まり、
その後「ヤ×中」を胴上げまで中継したからな。
また93年だったかな、ヤクルト胴上げの相手が巨人で中継がフジだった。
792 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/21(木) 00:53:04.63 ID:CDWSFPJa
>>791 巨人が野村ヤクルトの胴上げを見たのは95年
>>784 対広島もtssの時に負ける試合が多かったはず。
特に90年代の神田・たっちゃんのペアの時は。
中日、横浜はわからん。
昔のプロヤキウ(笑)
795 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/21(木) 11:19:17.40 ID:TFfb2HM4
>>792 95年だったか。
ありがとうございます。
消化試合となった翌日のLFが五月蝿かったのだけは覚えている。
797 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/21(木) 22:38:48.05 ID:QNagqVAW
こういう昔話をする板に出入りしてながら
わざわざ煽る奴って、単純に神経イカれてるよな。
東海テレビ@中日vs巨人では10・8、メークドラマなど巨人の優勝シーンの中継もあった一方、66年広野の堀内からの逆転サヨナラ満塁弾、89年落合の斎藤からの逆転サヨナラ3ラン(この両試合は共に吉村功アナの実況)など中日の劇的な試合も数多い。
(中継の尺には収まっていないが、82年に江川から9回裏に4点取って優勝に結びつけた試合もあった)
一方CBC@中日vs巨人だと両軍共にそこまで劇的な試合が思い浮かばない。
せいぜい87年近藤真一の初登板ノーノーくらいかも。
星野が就任した年は巨人が優勝し、胴上げはすべてフジである。
87、96、02。
また、星野がいるチームが優勝をお膳立て。
ちなみに上にもあるが星野が胴上げなのもすべてフジであり、ヤクルトがお膳立てをしている。
800 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/22(金) 02:38:31.16 ID:5P1qv7ou
>>794 『プロスピ』の観戦モードで野球中継を見ている気分を味わってますが。
阪神巨人の開幕カードにYTVがないのは時代変化だよなあ。
前はKTVかMBS扱がYTVになり、年によってはNHK→ABC→YTVなんてことも。
どうも読売は野球から撤退したいような感じがあるんだよな。
現在阪神の2番権利を持ってるが、そのうちMBSやKTVに中継本数を抜かれたりシリーズとかを辞退しそうな気がする。
これは近鉄も同じ感じだった。
ただABCは言うまでもなく阪急阪神の看板でオリ共々なKTVやスパモクやラジオなどで頑張るMBSがいるから読売が撤退しても大丈夫だろうが。
昔に比べ阪神愛なネタが減り、かといってオリにシフトしたわけでもないし。
>>802 NNSはキーNTVの押し付けがうるさいからね。
ytvが木曜日の阪神の権利を持っていても、キーが「差し替えダメ、バラエティを流せ」と言ってきたら、
他局へ権利譲渡だからね。
東京ドームの中日優勝決定の試合も、CTVに裏送りしてくれなかったしな。
(TBSフジなら裏送りで、差し替えを認めるね)
>>793 三村時代の広×巨は面白かったと思う。
強かったし、達川神田のかけあいも好きだった。
805 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/22(金) 22:34:14.11 ID:wMWMQrHk
>>803 TBSは昔、なかなか差し替えを認めなかったが柔軟になったな。
この辺も時代が変わった点か。
横浜はTBSだけになったら巨人に弱くなった感じがするんだが。
>>805 パリーグの球団が各地方に分散したのと、
系列局の力が強くなったのもあるのでは
>TBSは昔、なかなか差し替えを認めなかったが
JNN協定があるからだな
>>803 んなことはない。
読売のTGは3試合、うち2試合全国ネット(うち1試合デーゲーム)
ここ数年ずっと同じ、今年も同じ。
全国ネット2試合というのは、関テレやMBSより多いし
デーゲームで全国ネットを組んでくれるのは日テレだけ。
中日の優勝試合が放送できなかったのは、CTVの編成と営業の問題。
FBSでは巨ソナイターが福岡ローカルで差し替え中継が行われた前例がある。
>>808 読売テレビのTG戦、かつては4試合ですべて全国ネットだった。
そんなもん読売に限らず、どこもそうだよw
巨人主催の試合を日本テレビで放送しないから読売テレビで放送させないというのも強引だな
おごりもいいとこだ。
日本テレビの巨人主催の放送は全体の約3割。
それに対して、読売テレビのTGは3試合中2試合全国ネット
残りの1試合もローカル差し替えを許可。
どこがおごりなのか意味不明。
ABCは資本関係を加味しても対巨人戦の中継数を変わらずに4試合維持出来ているのは解るが、
古くは藤村富美男、70〜80年代は村山実、辻佳紀、
以降も川藤幸三、掛布雅之と阪神OBを起用し続けているのに
なぜ巨人戦の中継数を削られるのか理由がイマイチ理解できない。
試合数が減ったからだよ
ABCより優位性が劣るのに維持できるわけがない
>>798 '82・9・28の江川を打ち込んでの大逆転試合。当日は東海テレビはどの辺り迄中継したんだろう?ひょっとして、9時前に打ち切り?
>>815 21:24まで中継(30分延長)したと思った。
同点満塁HRが中継に入った記憶がある。
817 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/24(日) 19:54:13.25 ID:RASjgD1Q
>>815-816 残念ながら延長対応されていませんでした。
82年当時、ナイター中継を延長対応していたのはNHKとテレビ朝日だけで、
フジは77年に開始した延長中継を81〜85年まで中断しておりました。
>>816 満塁HRじゃなくて連打で同点にしたんだよw
9回表で6ー2で裏の中日の猛攻撃が有って
よく当時の3時間規定に引っ掛からず延長突入出来たな。やはり、江川が投げる試合は展開が早かったんだな。
大島が決勝打を打った試合だな、74年の決戦の同点だも大島だったな
今年も巨人がフジ中継で負けるパターンは健在だ。
巨人のもう一つの苦手局はテレビ東京
00年代後半の巨人主催中継、ビジター中継とも負けが込んだ。
昨年巨人ビジター2試合中継あったけど、2試合とも黒星だった。
ヤクルトは松園氏の意向もあり片ヤオなみに巨人に弱いが必ず1回はフルボッコにする節or試合がある。
それがたいていフジ。
しかもこんな試合にかぎって順位の流れが変わったり巨人の自力優勝を消したり相手マジックを減らしてるような。
有名な試合は1986年のブロハードの逆転、1995年の胴上げ、2005年のBクラスを決定付けたナイター祭3タテとか。
フジ中継の巨人勝率 現在 .000
スマソ 間違えて送信。
>>823 逆に85、86、99年と敵将の神宮胴上げ中継もある。
テレ朝の神宮だと83年9月の9回表2点ビハインド二死から連続四球
→原、逆転アーチで巨人が劇的勝利している試合も印象深いが、
78年、84年、88年といずれも8月の中継試合で巨人大敗。
→結果、その試合がV逸の決定的ターニングポイントとなったこともある。
80年代の、ヤクルト・大洋の胴上げ食らい度は異常。ほとんど、桃電のキングボンビー状態だな。それを一番に恩恵被ったのがフジテレビだが
火曜水曜のフジ見てるとなかなかいい中継だったな。
ジャグラー08もいいし、直前情報や穴埋めもちゃんと用意、来週のこの時間は〜も表示、きょうのホームラン。
最近は日テレより好きだ。
829 :
名無しだョ!全員集合:2011/04/30(土) 17:05:33.31 ID:y8fSbATJ
関西テレビの馬場俊英OP、tssで開幕戦で見たけど、
中継よりもスポーツ情報番組で使った方がと思ったな。
中継ではやっぱりJAGUARかな?懐かしでないな。スレ違いスマソ。
ようつべで82年の阪神対巨人の伝統の一戦(YTV)がアップされてるけど、
テロップが白文字で縁取りの濃い物だった。
当時の阪神対巨人の提供テロップは日テレ出し、YTV出しどっちだったっけ?
>>830 読売テレビ。
土曜日に限っていえば85年9月まで19:00〜19:30枠は読売枠だったこともあり、
日テレ発後楽園、広島テレビ発の中継の提供ならびに次週番組予告テロップは読売テレビ出しだった。
>>831追伸
19:27頃中断→CM前の次週予告のテロップのみ 読売テレビ出しで、
20:52の終了時テロップは日テレ。
@後楽園+広島
833 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/01(日) 19:18:56.90 ID:Y9G2ljwt
>>830 NTV出し(後楽園等)は86年まで続いたお馴染みのフォント
一方でYTV発は別途、独自のフォントを使用。NTVのに比べてゴシック体に近い感じのもの。
当時はHTVも独自フォントだったね。
>>833 HTVは他局同様に左上に得点、右下がカウント表示だったね。
>>833 日テレの白文字フォントは80年まで黒縁なし、81年から黒縁付き
MBSは83年までNHK似の興和風フォント、84年から得点などの数字が日テレもどきの書体に変更
テレ朝は興和風の黄色フォント、ABCは独自デザインの黄色フォントだった。
80年代日テレのロッテ戦は決まってカネヤンが解説を担当していた。
日テレ最後の解説も89年開幕直後のロッテ×近鉄戦だった。
この試合の冒頭、実況アナ(確か今井アナ)から紹介を受けた後、
「今日は巨人びいきじゃありませんよ、ロッテびいきですよ」と発言。
これが日テレ上層部の逆鱗に触れたらしく、
この試合を最後に日テレの画面から消えてしまった。
>>834 あと、NTVやYTVでは省略されてた攻撃側アンダーバーもHTVでは省略なしだったね。
ラジオ中継だが S51 大洋‐阪神があがってる
どこだどこだ
つべ
この試合一方的なフルボッコ、両チーム合わせて38安打の酷い試合
GW3が日のドームがデーだが、昔はGWがデーなのが普通じゃなかった?
>>844 NHK-Gで横浜主催ゲームをやってたなあという印象=GWのデーゲーム
いい気候を楽しませるためか西武とか阪急、広島はデーが主体だったかと。
巨人主催は、ナイターだったのがむしろ一時期。
後楽園時代から子供のためにデーが多かったよ。
1988年のGT3連戦はチョモランマ中継特番が内包されていた。
あと巨人、後楽園時代は開幕カードもデーが基本。
>>838 大洋がオレンジユニホームだった時代ですね。
当時の大洋は秋山登監督、秋山氏は78年にテレビ朝日の解説者になり81年の
日本シリーズ後楽園決戦第1戦、第6戦の解説を務めた。(第2戦は飯田徳治氏が解説)
>>847 1981年の日本シリーズ第2戦の実況、太田真一で合ってるの?
前は石橋幸治だったから
合ってる。
「右へ打ったぞ、ソレイタ後退する。入ったー」
あのホワイト逆転ツーランの実況は今でも耳に焼き付いている。
851 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/05(木) 17:48:14.12 ID:dekJU0Y6
>>850 太田真一アナだったか
しかし3戦も担当するとは
81年当時のテレビ朝日は太田アナのほかに、
三好、東出、石橋、松苗という面子で、
巨人絡みは太田アナのほぼ独占だったよ。
>>853 なるほど。それで全て太田真一アナが実況したわけか
残り4人はリポート担当?
他のアナ達は巨人戦だとリポーター。
実況だと日本ハム、ヤクルト、大洋戦、高校野球東西東京大会予選をやってた。
テレ朝が太田氏をNHKから引き抜いてきた背景には、当時野球の実況スタッフが脆弱だった上に腸捻転解消で系列のABC(丁度植草氏あたりが最も脂が乗っていた頃)と比較して見劣りがする。
だから太田氏に後輩の育成指導も担ってほしいという目的もあったと聞く。
ところがこの点においては全く期待外れだったらしい。
丁度プロレスの古舘が飛ぶ鳥を落とす勢いだったこともあって、後輩アナは大なり小なり古舘フォロワーみたくなってしまったとのこと。
太田氏の実況そのものはさすがに落ち着いていて安定感があっただけに余計に残念だった。
>>853 キングカズはその頃には実況から外れてたっけ?
>>857 三浦智和はプロレス専科じゃなかったっけ?
860 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/05(木) 21:25:06.59 ID:fnll80iE
2007年ごろの巨人戦はテレビ東京の中継が多かったですよね。
巨人の主催試合の中継はテレビ朝日とテレビ東京が中継してたことがあったな
思ったほど視聴率が取れなくて、両局ともやめちゃったみたいだけど
862 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/07(土) 18:03:14.64 ID:ZfA2NOJ5
視聴率とれないからと日テレが諦めて中継やめたものを
テレ朝やテレ東が取りに行ったって、やっぱり数字はとるのは無理だよなぁ
そして2008年からはとうとう、地上波での巨人戦大削減と。
>>862 あれは、日テレが両局に押しつけたと言うのが正しいと思う。
確か日テレの地上波中継削減にナベツネが激怒して、テレ朝の会長とかにトップ会談でテレビ中継を譲渡したんじゃなかったっけ?
ナベツネは日テレの何者でもないんだが、讀賣グループのドンだから、日テレの上層部には有無を言わせなかったんだろうな
865 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/07(土) 21:55:39.23 ID:nbTK+5JK
>>856 テレ朝・大田アナの実況か?
金曜日の大洋×巨人の中継で、「各地の途中経過です。西宮球場のロッテ対阪急は…」を平然と言うのにはガッカリした。
ラジオの実況なら失格レベルだよ。
テレ朝の野球実況が、今でもイマイチなのは、ラジオの経験が無いのも大きいな。
866 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/07(土) 22:01:32.29 ID:Uu5/FKdg
>>865 まだ金曜19時がドラえもんではなく、少女アニメをやってた頃の話ですね。
>>864 ナベツネはドラフトで失脚したはずなのに何で会長に復帰してんだ?
死ねとは言わないが野球界から去ってくれ!
>>864 そんな事実はないw
適当なことを言うなw
869 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/08(日) 06:28:59.09 ID:gvbNwEi9
クソヤキウ中継は終了して欲しい
確かに延長がなくなった以上地上波でやる意味がもうなくなってきたかもだな、スポーツ専門局の完全中継で充分と思える。
元々時間制限のあるテレビ向けのコンテンツじゃないような気もしてきた。
元々は向いてたわけよ。攻守交替、投手交代の絶妙なCMタイムがあるからね
>>871 延長がはじまったのは80年代からじゃん
でも試合終了まで放送できないのは問題あるな、週1、2でいいから試合開始から終了までの完全中継を地上波で見たい。
スポンサーにそれだけの勇気があるかだけど。
昔から、30分延長したって途中で切れることはよくあったわけで
(だから昔からCSでリレーナイターやってた)
さも、野球中継が途中で終了するようになったのが最近だと言わんばかりの論調は違うと思う。
特別な試合を除き、民放がプロ野球中継を
完全放送しようとしたことなんてテレビ創世記以来一度もない。
>>875 あのNHKも昔はニュースセンター9時がある平日は8:55で強制終了だったらしいしね。
7:00 7時のニュース
7:30 プロ野球
8:55 各地のニュース
9:00 ニュースセンター9時
だった。
880 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/08(日) 17:20:28.82 ID:U9KbZAqr
巨人はフジ中継で勝てないな…
去年の前半はフジ中継でも勝ってたが、後半になって負けが込み
今年はフジ中継で3連敗、今日も劣勢だ
なんだか疫病神に取り付かれてるみたいだ…
懐かし板の昔の中継スレで、現在の話をする日本語の理解力が足りないヤツ
882 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/08(日) 18:19:39.99 ID:dIBCctks
>>878 80年代初めからの記憶では、試合時間が夜10時を回っても終了まで中継してその後ニュースセンター9時をやっていたのを覚えている。
ただ、70年代は残念ながら失念。
>>878 そんなことはない。
70〜80年代はNC9に関係なく、ほぼ試合終了まで中継していた。
当時は試合開始から3時間を越えて新たなイニングに入らない
というルールを利用しての中継延長策だったのだが。
とくに1974年と82年、ともに平日の中日×巨人戦を
22時前後まで延長し、試合終了まで中継しているが、
前者の74年がNHK初の中継で首位攻防戦(奇しくも82年も同様。ともに中日優勝)
とあって視聴者から中継続行を望む声が多数寄せられ局側も大英断。
各方面からNHKは素晴らしいと評価され、
翌年以降のナイターを原則試合終了まで中継する態勢に整えた。
全くどうでもいい長文書くなハゲ
しかし21世紀の今、NW9をずらして野球なんかやったら絶対怒るやついるだろうな。
82年のTG戦(NHK)をうpしてる人の動画で
木村太郎がNC9お待ちの皆様〜って言ってる
74年の首位攻防戦以前のNHKは時間制限で、
時には「延長しろ」みたいな苦情も寄せられていたんだろうね。
かつてある雑誌で64年ごろの日テレが試合終了まで中継していたとあった。
しかし2時間延長した為に9時半予定のドラマが11時半からになったりと
視聴者からの猛反発を受けて1年でやめたとか。
890 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/08(日) 23:23:10.10 ID:gvbNwEi9
>>875 サンテレビは現在でも試合終了まで放送してくれますが。
891 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/08(日) 23:26:25.84 ID:gvbNwEi9
>>876 地上波中継が無くなるのは困る。下手したら暴動が起きる。
>>875 TVKとTVSも試合終了まで中継していたが。
今ならサブchやBSもあるし、原発や震災問題もあるからだらだら中継して大越がこんな挨拶をしたら袋だろうな。
実際、2004の小泉二回目訪朝のとき、845から家族帰国特番のはずが東京Dの試合がのびて民放はニュース、NHKは野球で相当叩かれたという話もあるし。
まあ緊急報道なのに切らないNHKも悪いんだろうが…
あのときは、出来事自体は大ニュースだったが、緊急報道というほどのことではなかったというのもあるな。
>>893 当時けっこう、こんな絵みたね
阪神優勝時のヒットスタジオとか
85年の阪神優勝時って、関テレと他のFNS系列局じゃ画は違ってたの?
>>894 試合終了後、5分刻みを待たずに
すぐに中継うち切って特設ニュースに切り替えて
帰国のLIVEにはギリギリ間に合った。
>>898 関テレ民だが、当日関西エリアは7時から中継。優勝決定後、他地区は夜ヒットにカメラが戻ったようだが、関西地区は延長し続け、神宮球場内での共同インタビュー迄放送してた。
会見途中で夜ヒットに画面が切り替わったら既に番組進行中だった。(多分、海外中継と古舘の掛け合いの最中だったと思う)
>>893 当時の甲子園(阪神主催)のウグイス嬢は甲高い声でしたね。
以前つべであがってた83年オールスター中継(KTV制作)牛島対ドカベンの時
ウグイス嬢(阪急職員)はハイトーン声だった。
日朝会談の日にNHKがN7も延長せず最後まで野球を中継したのは巨人が「完全中継」を要求したから。
いつの日朝会談の話だろ?
拉致被害者帰国のときは阪神主催だったし。
>>893 「ニューセンター9時」にフイタw
この時代って、興和風フォントに丸みを帯びさせたフォントだったんだな。
>>904 興和風のフォントはMBS、RCC等でも使われてた。
ABCは黄色フォントだったけど、85年頃数字と、SBOの表示が白に変わり、
ボール表示も3色化した。
結局日朝会談の時の試合は甲子園なの?東京Dなの?
知らねえよ左巻き野郎
>>906 甲子園。
当日のラジオ解説、ABC:吉田義男 MBS:板東英二、遠山奨司
>>905 ・NHKは、東名阪・広島等の基幹局が興和風フォントで、
地方局は、ゴシック体だった。
・TBSは70年代の終わりから興和風フォントではなくなった。
・関テレはカウント表示が縦型の興和風
・サンテレビはカウント表示が●の興和風
・フジは、プロ野球中継と一部芸能人野球がゴシック体で、
芸能人野球では、興和風が主体だった。
910 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/11(水) 14:55:10.34 ID:lGaVJtpT
912 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/11(水) 22:32:37.23 ID:+I5NPYhZ
>>909 こうやって見ると
日テレ系は興和フォントを使ってないんだなぁ。
主催ゲームもビジターも
913 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/11(水) 22:49:02.88 ID:oqhopNG/
カウント表示●のイメージしかないな。日テレ系は。
興和風フォントに対して
NTVの所謂「白フォント」は今のヒラギノ風という感じかな。数字は少し違うけど。
>>912 SDT(静岡第一テレビ)は、サンテレビと同じだったな。
(開局当時、巨人戦のトップナイターを放送していた)
915 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/14(土) 13:17:25.64 ID:qN1XjBFS
「○曜ナイター」時代の
日テレアナウンサーの曜日別割り当てについて
916 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/14(土) 20:12:14.23 ID:omdTfKSo
ts
昨日のtssのCG戦でもまた巨人が負けたがフジ系が中継してここまで負けるのは快挙かもしれん。
フジ中継の印象深い巨人負け試合
・vsヤクルト→ブロハードの1発(1986)、グラッデン暴れる(1994)、10・8への下地(1994)、ヤクルト優勝(1995)、巨人Bクラスを決定付けた試合(2005)
・vs中日→落合のNN阻止(1989)、星野が水野を殴る(1989)、CS・中日がシリーズへ(2010)
・vs阪神→ガルベス暴れる(1998)、屈辱胴上げ(2002)
・vs横浜→中日胴上げ決定(1999)
・vs広島→たっちゃん引退(1992)、中華航空機(1994)、ブラウンベース隠し(2007)
>>917 それ以外のもで追加
vs阪神→末次満塁落球(1976)
vs横浜→7‐0から逆転負け(1998)、9点リード守れず逆転負け(1999)
vs中日→星野が水野を殴るは1990年だったね。
919 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/16(月) 11:30:51.23 ID:z2nY4Ajw
>>917 落合がノーノーを阻止したわけじゃないんだがね。世間一般ではそんな印象なのか>1989・8・12
それでも10.8の印象が・・・
>>766 SUN 後甲板にて
KBS ヨーロッパ万歳
あるサイトで言ってた。
ちなみにKBSの方は08年当時でもヨーロッパ万歳
>>766 SUN 後甲板にて
KBS ヨーロッパ万歳
あるサイトで言ってた。
ちなみにKBSの方は08年当時でもヨーロッパ万歳
923 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/22(日) 11:35:02.84 ID:qzhWbOjs
898
>>85年の優勝の時は関東はアラレちゃんやってたはず。
925 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/22(日) 20:28:30.41 ID:lXOQbUcW
>>919 代打・音だろ?試合をひっくり返したのは落合だからな
一般的には落合で良いんじゃないの?
926 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/23(月) 21:22:47.87 ID:NOZMt8Dc
ノーノー阻止→音
完封阻止→仁村徹
逆転サヨナラHR→落合
中日のヒットはこの3本だっけ?
927 :
名無しだョ!全員集合:2011/05/23(月) 21:37:29.29 ID:20cbh8nf
>>923 ということは、フジから裏送り中継で、フジでは未放送ってことかな。
>>927 スコア、SBO、選手名+成績のテロップはフジ仕様も
解説・西本幸雄 実況・松本暢章とスタッフは関テレ。
クソヤキウ(笑)
85年阪神優勝試合は
制作協力 フジテレビ
制作著作 関西テレビ
2011年懐かしテレビスレは
終了 w
、
936 :
青山敦.:2011/06/05(日) 04:57:20.87 ID:UBrQ58JI
2000年6月28日の番組表{幻の新聞のテレビ欄}
7:00(S)プロ野球〜東京ドーム
巨人X阪神
ゲスト=藤原紀香{女優}
解説=堀内恒夫(現・横浜ベイスターズ監督)
吉村禎章(現・巨人打撃コーチ)
実況=羽鳥慎一(現・フリーアナ)
{最大延長9:24まで、以降の番組繰り下げ)
937 :
青山敦.:2011/06/05(日) 05:03:11.54 ID:UBrQ58JI
フジテレビの横浜X巨人土曜日の試合中継4試合中継があった年{当時は横浜ベイスターズの親会社マルハ)
1980年4試合{4月5日、5月10日、6月21日、8月9日)
1994年4試合{5月14日、6月25日、8月27日、9月24日)
1999年4試合(4月10日、6月5日、7月3日、8月14日)
2001年4試合(4月21日、5月5日、7月7日、8月4日}
938 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/05(日) 05:59:05.03 ID:Z+eWBumv
>>936 僕、藤原紀香の乳首を見た事有るけど何か?どんな形した乳首なのかと言う
と、今井絵理子と上原多香子、島袋寛子と同じ大きい乳首でした。
939 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/05(日) 18:05:07.43 ID:fgDKyVBU
2000年6月28日の番組表{幻の新聞のテレビ欄}
7:00(S)プロ野球〜東京ドーム
巨人X阪神
解説=堀内恒夫、吉村禎章(現・巨人打撃コーチ)
実況=羽鳥慎一(現・フリーアナ)
{最大延長9:24まで、以降の番組繰り下げ)
940 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/05(日) 18:15:03.17 ID:fgDKyVBU
フジテレビの横浜X巨人土曜日の試合中継4試合中継があった年{当時は横浜ベイスターズの親会社マルハ)
1980年4試合{4月5日、5月10日、6月21日、8月9日)
>>940 4月5日は開幕戦デーゲームだった。
裏は日テレで13:05〜15:55広島×阪神(解説・村山実 実況・加藤進 HTV制作)
テレ朝が14:30〜16:00日本ハム×西武(解説・林義一)
フジはなんで宇野勝、高野光、福本豊、山田久志を解説に雇わなかったんだろ。
この4人は中継試合で選手時代かなり数字とかに貢献したひとなのに。
宇野は中日主催試合やヘディングで印象を作ったが中日やんないメ〜テレにかしこまってる。
高野はヤクルト主催でかなり数字に貢献したのに引退したら仕事なく自殺、福本や山田はフジが独占な阪急のスターなのに福本はテレ朝(ABC)、山田はTBS(CBC)にとられてるし。
金村や江本、田尾使うならこの人達を雇うべきだったよ。
943 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/06(月) 22:52:02.44 ID:0JOHL4VW
皆、引退直後は状況が異なるからね。
宇野・・・ロッテで寂しく引退
高野・・・ダイエーで戦力外。解説者として雇ったところはなし。
福本・・・二軍監督を経て、やや旬を過ぎてた。
山田・・・引退直後はNHK専属
名古屋へ返り咲いた宇野以外は、ヤクルトと旧阪急OBということで
印象がやや弱かった。
942が望むような事例でいうと、
ヤクルトOB・・・尾花
阪急OB・・・加藤英(関テレ)
みたいなイメージなんだろうが。
944 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/06(月) 23:19:20.57 ID:Y604uqCO
>>941に(解説・村山実 HTV制作)ってあるが、村山は引退当初日テレで解説してたけど
その後、阪神の監督を3年やって辞めた後はABC(朝日放送)と解説者契約してたな。
阪神の監督やってるときに辞めた掛布が、日テレと解説者契約するときに日テレに
「村山さんとは契約しないこと」って裏契約させてたって某雑誌に書いてたのを読んだ
ことがあるが、やっぱり解説者といえどテレビ局は人気を重視するんだなと思った。
うーやんは高木が放出しなければ東海やフジに誘われていたかもしれん…
フジと一番懇意でないロッテだったのがあれだったのかも。
ならTBSは…としてもTBS・CBCの大島系ではなくTHKの小山系だと難しいらしい。
高野はTNCが拾えば良かったのに。
ハムがもっと早く移転していたらuhbの解説にされていたかな。
福本は阪急を馬鹿にしまくるABCにだけは入ってほしくなかった。
テレ朝やHOMEならまだしも。
津田恒実が生きていたらどこの解説に行っただろうか。
しかし、広島型根性主義だから叩かれたことは間違いない。
福本は阪急が残ってたらABCには入らなかったかも知れないな。
>>945 高野は拾うも何も現役引退翌年からオリックスコーチだったじゃん。
>>946 多分tssかな。
もしあのままいきていたら…
1994年 カムバック賞
1996年 引退
1997年 tss解説者
1999年 達川監督にともないメイン解説へ
2001年 ピーコに呼ばれて投手系コーチ
2003年 コーチ引退・またtssに復帰
かな
950 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/13(月) 15:47:19.99 ID:kstc6xmO
津田さんはけっこうひょうきんだからローカルタレント的な仕事もやってそう
951 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/13(月) 20:21:51.05 ID:nd5Tp0MH
947
今日、本屋で阪急ブレーブスの球団史を立ち読みしてたら、上田元監督のインタビューのコーナーで
「オリエントリースと言う会社に身売りが決まった」と選手に告げたら、ふくもっさんに「監督、ドッキリでっしゃろ。カメラ何処でっか」って言われたらしい。
流石は客寄せに馬と走らされたふくもっさんらしい発言だわ。
952 :
青山敦.:2011/06/14(火) 08:01:50.32 ID:yPWAZTnZ
昨年のプロ野球オールスターゲーム中継(テレビ朝日系}
2010年7月23日(金)〜福岡ヤフードーム
ゲスト解説=清原和博、解説=栗山英樹、実況=中山貴雄
リポーター=清水俊輔、大西洋平(テレビ朝日アナウンサー}
2010年7月24日(土)〜ハードオフ新潟
解説=古田敦也、実況=国吉伸洋
リポーター=中山貴雄、大西洋平(テレビ朝日アナウンサー}
953 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/15(水) 11:15:36.38 ID:fijzUAuj
昨年のプロ野球オールスターゲーム中継(テレビ朝日系}
2010年7月23日(金)〜福岡ヤフードーム
ゲスト解説=清原和博、解説=栗山英樹、実況=中山貴雄
リポーター=清水俊輔、大西洋平(テレビ朝日アナウンサー}
2010年7月24日(土)〜ハードオフ新潟
解説=古田敦也、実況=清水俊輔
リポーター=中山貴雄、大西洋平(テレビ朝日アナウンサー}
今年のプロ野球オールスターゲーム中継(未定}
未定→終了。
>>951 上田さんにんなこと言ってるから、阪急最後のその年に福本さんまで強制引退させられたんじゃないのかw
当初、現役引退するのは山田さんだけだったらしいな
それが西宮球場最後の試合で、監督挨拶のときに引退するのは山田に福本、と言われてしまったので現役引退するはめになった、って福本さんが笑い話のように言ってるけど
>>955 去る山田と福本と言っちゃったんだよね?
>>957 確かそうだったと思う
そのエピソード知ったのは昨年のフラッシュに福本さんのインタビュー記事が載ってたからなんだけどね
>>954 もしかして面白いと思って書き込んでるの??
ただの馬鹿w
960 :
名無しだョ!全員集合:2011/07/04(月) 15:43:13.07 ID:nLRin+PV
昔tvkで、カネヤンが監督だった頃に、平和台の中継やってたんだけど、何処がやってたんだろ?
961 :
↑:2011/07/04(月) 16:23:49.32 ID:???
心の底から
シラネーヨカス
962 :
名無しだョ!全員集合:2011/07/04(月) 20:08:41.93 ID:LDhbyVDg
7月2日の朝日新聞の「プロ野球 伝説の名勝負」で4位になったのが
85年4月17日の阪神VS巨人、バックスクリーン3者連続ホームラン
阪神ファンはこの試合しか知らないと思うと悲しすぎる。
この年の宿敵は、巨人ではなく広島だったんだから。
優勝のポイントとなったのは、8月27日の広島戦で天敵北別府を打ち砕き
首位に立った試合。その後2度と2位に落ちることなくゴールを切ったんだから。
また、斎藤雅樹の11試合連続完投勝利も11連続達成ばかり注目されるが、
最初の完投こそ注目すべき。4点リードの8回裏の大洋の攻撃で1点差まで
追い詰められても藤田監督が交代させようと思わなかったこと。斎藤はこの
わずか3日前、1イニング3失点で降板していること。
さあ、この住人で「プロ野球 名勝負」を応募したらどうなるやら。
>>960 90〜91年の第二次金田政権時ならダイエー戦で、
当時ダイエーと資本関係にあったサンテレビの制作。
第一次(73〜78年)は太平洋→クラウンの本拠地なので在福局。
平和台空家時代はサンテレビが阪神戦、テレビ埼玉がホーム、ビジターを問わず西武戦を。
TVKも82年に2連戦だったか?ロッテ×西武戦で平和台から
解説・鈴木隆 実況・岡田実で連日中継した実績もあり。
平和台の遺恨試合を中継で見た人とかここの住人にいねーの?
>>966 平和台の試合、テレビ東京とテレビ埼玉はテレビ西日本の制作協力だった。
>>962 それは、「1985年」だけに絞って考えた場合の視点。
あの試合の素晴らしさは、プロ野球76年の歴史の中で燦然と輝いて視られているのが大きなポイント。
現役のプロ野球選手でも、小学生の頃 この試合をテレビで視て感動した、と答える人が複数居る。
で、「テレビで視た。」という条件をクリアするためには、「vs巨人戦」 でないと。
昭和の野球少年は、「vs巨人戦」 ならテレビにかじりついて視たが、他カードなら結果のみで十分、
という傾向は少なからず有った。それぐらい、「vs巨人戦」 の需要は絶大だった。
74年から見始めた者として、74年に限ってTVで見て覚えてる試合
1 中日VS巨人 6−6 NHK?
2 長嶋不調で1番に
3 王1試合2ホーマー(49,50号?デーゲーム?)
4 広島VS巨人 点の取り合い 13−6?巨人負け
5 中日VSロッテ 日本シリーズ ロッテ優勝
中日優勝はTV中継無かった?長嶋引退試合は夕方で見られなかった。
覚えてるのはこの程度、当時ラジオ「ゼロの世界」が中止になる事が多くて残念だった。
>>831、
>>832 土曜ナイターの日テレ制作YTV送出(19時台前半のみ)は今じゃ考えられないですね。
現在の阪神対巨人の全国中継時は制作YTV、送出は日テレから行われてる。(デーゲーム時はYTV送出)
972 :
名無しだョ!全員集合:2011/07/17(日) 23:31:50.42 ID:8iWJd7Qj
>>836 カネヤンを切ったから、というわけでも無いが
結局は、平成に入ったあたりからNTVのロッテ戦中継も
あまり行われなくなったんだよな。
80年代にNTVが、ロッテに肩入れしてたのは不思議。
後楽園で同居してたハムは、ほぼ完全無視ながら。
973 :
名無しだョ!全員集合:2011/07/18(月) 14:47:48.34 ID:gg5EaZ7s
グレ〜トセントラル〜♪
974 :
↑:2011/07/18(月) 15:40:25.38 ID:???
クセーから息すんなドブ臭口臭ヲヤジ
tvkは試合の途中でも8時55分になると巨人のリレーナイターに
切り替わってしまい、ストレスがたまった。
6時半〜7時 トップナイター
7時〜8時55分 ハイアップナイター
8時55分〜終了まで リレーナイター
>>976 82年からは大洋主催時はトップを外したけどリレーは継続。
そろそろ次スレの時期です。さらに熱く語りませう
978 :
名無しだョ!全員集合:2011/07/18(月) 22:19:11.33 ID:r6WBcx9m
85年の日本シリーズ第6戦がゆうつべに上がってるが、もしこの試合に西武が勝っていたら
第7戦は誰が実況担当したんだろ?
1・6と石川顕アナだったが、渡辺・池田アナ辺りはもう現場離れていただろうし
渡辺アナは定年後も93年まで実況してたよ
85年もし第7戦があったら石井智アナか多田護アナが担当したかと
980 :
名無しだョ!全員集合:2011/07/20(水) 06:36:14.70 ID:sYMtp9Xy
KBCで仰木さんがゲスト解説で河村さんと一緒に西鉄の思い出や居酒屋トークをしていたの思い出しました。
後青嶋健太(おはようクジラやってた頃)や引退直後の落合博満さんもゲスト解説していました。
最初に見たオールスターは74年の高井のサヨナラHRだったな、翌75年は衣笠、山本大爆発だったな