【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜9本目発見【VTR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しだョ!全員集合
>>80-98
そもそも2インチで同録を始める1972年以前は、あらかじめ再放送の予定がない
ナマ番組を同録する習慣がなかったという方が正しいと思います。

例えば2インチとキネコで現存している1965年は、翌年公開が予定されていた
吉永小百合の二十歳を記念する映画で「大晦日を独りで過ごす羽目になった
小百合演ずる主人公が寂しく紅白の放送を見ている」というシーンのハメコミ
合成に使用されています。小百合自身がこの紅白に出演していますから一種の
パロディー的な色彩もあるシーンですが 小百合所属の日活からこの依頼が
あったため、それに使用するため作られたキネコでしょう。このキネコには
VTR不調が原因と思われる乱れが記録されていますから、一旦2インチに収録
したものをキネレコしたと思われ、そのキネコと元になった2インチの一部が
残ったものと想像できます。
1970年のキネコは南米の日系人に紅白を見せる目的で作られ、向こうの大使館
で発見されていたはず。そう考えると1963年も何か使用目的か依頼があって
キネレコされたと考えるのが自然です。

1972年以前のそれ以外の年は NHKではなく宮田輝さん他が家庭用で録画した
ものでNHKでは録画を回していません。
家庭用オープンリールVTRの発売が翌年1965年。
何か使用目的がなければ生番組をわざわざ録画する習慣がない。
1964年の紅白はその谷間で「残されなかった」紅白とも考えられます。
「消去された番組」とは少し事情が異なるかもしれません。 
100名無しだョ!全員集合:2010/03/07(日) 22:40:17 ID:???
>>90
ちょっと意味不明…
2インチビデオテープは50年代後半からあるよ。
レコード大賞は68年の第10回から残ってる。
それにしても2インチの画質はいいね。72年の紅白とか、BSアナログで見たらめちゃ生々しい。
家庭用1/2インチとは格が違う感じ。さすが馬鹿高いテープ使ってるだけのことはあるw
10190:2010/03/07(日) 22:46:51 ID:???
すまん
俺が悪かった
102名無しだョ!全員集合:2010/03/07(日) 22:57:26 ID:???
>>99
もしかして65年の紅白のVTRとキネコはNHKではなく
日活で保管されていた可能性もあるってことでしょうか?
103名無しだョ!全員集合:2010/03/07(日) 23:19:06 ID:wRaGaal+
>>102
費用は日活で出した可能性があったかもしれませんが
使用後は普通返却すると思います。
元の2インチテープが消されなかったのも日活の経費で
買ったテープだったからとか あるかもしれませんね。
NHKの技術費で買ったテープは番号で管理されて
使用後使い回すのが普通だったと思いますし。
104ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo :2010/03/08(月) 00:36:36 ID:???
>>99>>103
詳細な解説ありがとうございます。
吉永小百合の映画の件については以前書き込みがあったような気がして探したのですが
探しきれなかったので改めてありがとうございます。
>VTR不調が原因と思われる乱れが記録されていますから
仲宗根美樹の辺りで起こっていますね。

それと1965年の紅白と言えば「都はるみ紅白20年の歩み」というLDで発売されたソフト
に1965年紅白のオープニングと都はるみ「涙の連絡船」のカラー版が収録されているのですが
アーカイブスに登録されていなく行方不明?にでもなっているのでしょうか…
105名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 01:09:21 ID:8wA0Xo07
1965年(16回)のカラーは劣化が激しいというけど
これならそこまで見れないレベルではないよな。70年のよりよっぽど見やすいね。

日野てる子
ttp://www.youtube.com/watch?v=AExyGmLHGGA

美空ひばり
ttp://www.youtube.com/watch?v=21moiTad9m0

江利チエミ
ttp://www.youtube.com/watch?v=QlhIPiw4-Q4

しかしながら、1971年はどこかで発掘されないかな。大河ともども期待したいところ。
1964年はニュース素材としても残ってないのかね?
1962年はニュース素材でほんの一部分だけでも残っているのに。
106名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 01:29:12 ID:tmqAcqaw
紅白の歌のタイトルの文字と歌手の文字が表示されるようになったのは1958年?
最初の紅白のタイトルが表示されるようになったのは1955年でおk?

マニアな部分にも興味があって
107toou:2010/03/08(月) 01:44:42 ID:98lp6lhQ
1989年(1990年だったかな?)のNHK「昭和の歌ベスト200」という番組の中で1965年の紅白の東海林太郎の映像がカラーで、
放送されたいたな…
108ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo :2010/03/08(月) 02:27:45 ID:???
>>88
ドリフターズの応援コントを忘れていました。フォローありがとうございます。
>>93
>1970(昭和45)年のあのボロボロカラー映像〜モノクロと繋ぎ合わせて特番で再放送してくれないかな。
LD「都はるみ紅白20年の歩み」に昭和45年のモノクロ版オープニングと都はるみ「男が惚れなきゃ女じゃないよ」
が収録されていますがオープニングは良いのですが都はるみの部分は上下にノイズが発生しているのか
グレーで隠くされていました。一つ前の布施明「愛は不死鳥」は状態が良かったようですが全体的に画質が
不安定なのでは?と思います。
>>107
「昭和の歌・心に残るベスト200曲」で見ました。最初どの番組からの映像かわからなく後に紅白からの
映像だと知って驚きました。
「昭和の歌・心に残るベスト200曲」東海林太郎と言えばモノクロキネコで徳川夢声のナレーション(紹介?)
歌っている映像があったのですが、これもアーカイブスには登録されていないようです。
「昭和の歌・心に残るベスト200曲」ではなく1989年放送「名唱・熱唱でつづる昭和歌謡大全集」だったのか…
どちらか忘れましたがたしか見た記憶があります。
109名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 11:03:01 ID:kTxaDH5Y
昭和42年の紅白で、初出場の黛ジュンの「霧のかなたに」とか弘田三枝子の「渚のうわさ」って今まで特集番組なんかでも見たことないですが、やっぱりかなり映像に乱れがあるんでしょうかね?

昭和45年の由紀さおりの「手紙」は欠落してるのは確実でしょうか?

昭和46年の都はるみの「港町」が1番見てみたいです。前年3巻の2巻目の最終部分で末端の切れ目が都はるみの次の三波春夫の冒頭だと思うのですが。

アーカイブスでも3巻目の三波春夫の歌の途中の映像の始めから再スタートしてて冒頭画像が少し乱れてますもんね。


昭和44年の紅白でも、大好き1巻目の終わりの伊東ゆかりの歌のシーンが途中で切れてて、2巻目の冒頭と別々になってますもんね。2巻目ラストのデューク エイセスと3巻目の冒頭の中尾ミエのシーンは間に数分の空白があるように感じます。
110名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 11:06:15 ID:kTxaDH5Y
↑誤字がところどころあってすみませんでしたm(__)m
111名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 16:59:47 ID:zZ7p3oI7
1971年以前の紅白現存状況&79年以前の大河現存状況についてだけでも独立してスレ立てられそうな勢いだな。

1970年のはなんで中途半端な尺足らずなんだろ。4つのお願いなんて2番からしか残ってないようだし。
南米向けということで最初から編集したのだろうか?
112名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 18:56:43 ID:???
上映繰り返してフィルムがボロボロになって、カットしちゃったんじゃないか?
あれだけ傷だらけになってるくらいだし。
113名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 20:47:53 ID:/iKH2M21
がいしゅつだと思うが、時代劇の「隠密剣士」がオーストラリアで「The Samurai」というタイトルで
放映されていて映像が残っている。吹き替えだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=L1eq1XVM-eg
114名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 20:53:34 ID:???
隠密剣士は思いっきり残ってるだろ日本に
115名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 21:08:50 ID:???
ええっ
116名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 23:49:41 ID:???
そういや知人が隠密剣士パーフェクトDVD BOX(12万円、桐箱入り)を買ってたな
よく買ったなぁと言ったら苦笑いしてたっけ
そんなこと思い出してぐぐったら平成15年6月30日の発売だった
117名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 00:16:12 ID:lcW2qOS3
>>104
当時の2インチは60分テープが最大だったと思いますから1965年の紅白は
2台のVTRを交互に使い、3ロールに分かれて録画されたものと思われます。
アーカイブスに入っているのはこの2ロール目と3ロール目ですね。

90年代のBS「思い出の紅白」で再放送されたカラー版で欠損していたのは
1ロール目全部。
2ロール目先端から2曲(九重祐美子、東海林太郎)。
2ロール目中盤(三田明、岸洋子、アイ・ジョージ、弘田三枝子、ジャニーズ)
3ロール目の先端から2曲(越路吹雪、植木等)
118名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 00:44:27 ID:lcW2qOS3
>>104 (つづき)
2ロール目3ロール目の先端は、オープンリールの特性上巻き始めが痛みやすい
のでそのせいでしょう。>>107の番組と思われるテープを見ましたら
東海林さんのカラー映像は、良い部分の静止画をオーバーラップさせて
使っていました。テープ先端が傷んでいるのでしょうか。

2ロール目中盤は、このテープからすぐに撮影したと思われるモノクロキネコで
既に目立つノイズや乱れが記録されている事から、2ロール目をセットしたVTRが
そもそも調子悪かった可能性も。三田明の所では音声の回転が激しくワウってい
ますし、島倉千代子辺りでもY/C信号が上手く重ならず帯ノイズが出ていますから
録画時にサーボ系不安定か、ヘッドにテープを吸い付けるコンプレッサ不調が
起きていたのかもしれないです。
119名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 01:12:36 ID:???
>>104 (その続き)
肝心の1ロール目ですが、「都はるみ紅白20年の歩み」は題名通り1985年の制作
らしいので その頃までは他のロールと一緒に保存されていたのだと思います。
このソフト制作のための貸し出しが 紛失の遠因になった可能性は否定し切れ
ないような気が・・・。

正しく返却されたのか? 返却されたけれど元の場所に戻されず、他のロールと
離散してしまったのか? 「若さとリズム」同様ライブラリー登録はされず現場
管理のテープとして野済みになっていたとしたら・・・。
1985年辺りは、2インチ〜1インチへの完全移行が仕上げに入っていた時期。
2インチの本体やテープが大量に廃棄されていた時期です。
廃棄する大量のテープに紛れ込んでいたらもうアウトでしょう。
120名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 04:49:11 ID:???
>>99
>>1963年も何か使用目的か依頼があって キネレコされたと考えるのが自然です。

前スレでも勝手にリンクしたんですが
ttp://home.k00.itscom.net/kowdow/koudous_essay/essay_koudou070203.htm
「1965年の1月3日、ロサンゼルスの「ローズパレード」の朝、パサデナの総領事公邸であった。
その年の紅白歌合戦のビデオテープが、翌朝の日航機の機長荷物として総領事宛に届けられ、
僅か3日後にロサンゼルスで見ることが出来たのだった。
確か舟木一夫の「高校三年生」と梓みちよの「こんにちは赤ちゃん」が大ヒットした年だった。」

舟木一夫の「高校三年生」と梓みちよの「こんにちは赤ちゃん」は1963年の紅白だから
日付は196'4'年の1月3日の間違いと思われるけど、記述が正しいものならば
少なくとも1963年の紅白からは録画されて、海外の大使館などに空輸されていたってことになりますね。
70年はアルゼンチン大使館で発見されたらしいし、64年の紅白も何処かにって期待したいですね。
121名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 06:00:36 ID:???
>>120
120のリンク先見るとソニーのビデオデッキ、ビデオテープと書いてあるからPV-100型なのかな
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-13.html
1962年9月に発表された「PV-100型」は、1963年7月に248万円で発売され、8月からはアメリカ向けにも輸出された。
用途は、業務用である。まず病院に、続いて学校に、そして航空会社へと売り込みが行われた。

ということはキネコじゃなく、ビデオテープで録画されていた紅白があったんだよね
122名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 06:22:57 ID:???
http://www.nhk.or.jp/archives/hiwa/070320.html
ソニーのPV-100型のテープ
「JRがこれと同じテープを持っていて、40本くらいダビングに成功したことがあるらしい」

JRの残した40本くらいのPV-100型のテープ、何が映ってたんだろう
123名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 17:50:07 ID:???
>>122
旧国鉄は 技術関係の職員教育や研究、広報活動に映像を多用していました。
地方の管理局や工場ですら国鉄時代はフィルムを中心にたくさんの映像資料
を持っていたんですよ。
ひょっとすると鉄道総研などが記録した新幹線やリニア開発など貴重な実験映像
かもしれません。でも「再生に成功したのが40本」ということであって もっと
本数はあったでしょうね。NHKのリンクにあるこのテープも内容は判別できたものの
減磁が激しくてザラザラの画面しか出せず、放送に使えるレベルにはならなかった
ようだし。この方式のテープはここ数年のうちに発見されなければ、その後発見
されても再生する手段がないかもね。のちの1インチとは異なる独自方式だから。 
124ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo :2010/03/10(水) 03:33:40 ID:???
>>109
昭和42年の紅白について…
黛ジュンの「霧のかなたに」弘田三枝子「渚のうわさ」見たことないですね…
近い順番の荒木一郎「いとしのマックス」の状態が良いので機会があれば見てみたいですね。
映像の乱れについてですが最後の辺りで発生しているようですね。
ザ・ピーナッツ「恋のフーガ」美空ひばり「芸道一代」では画面上下にブレがあります。
この辺りの原因がアーカイブスで公開できない理由ではないかと思います。
>>117-119
昭和40年紅白について詳細な説明ありがとうございます。
都はるみについては歌手復帰した時のテレビ朝日の特番でも見ました。この辺りまで存在したか
LDソフトから映像使用したかどちらかなのでしょうか…
>>120>>121
情報ありがとうございます。残すには理由があるという事なのでしょうね。
世界中に紅白も含め数々の番組が眠っている可能性がありますね。
それで思い出しましたが以前の書き込みで引用したステラ臨時増刊「紅白50回栄光と感動の全記録」
に載っていた由紀さおり・安田祥子インタビューに…
安田「あなたの(紅白)初舞台は結婚してニューヨークにいたから、リアルタイムで
見ていないの。年が明けてから、涙、涙でビデオで見たんです」
というインタビューがありまして、これとは別にテレビでニューヨークのジャパンソサエティ
で初出場を見たと言っていたのでひょっとしたらニューヨークに映像が眠っているかも…
と期待をしてしまいます。
125名無しだョ!全員集合:2010/03/10(水) 22:01:05 ID:xD0kQO/g
>>124
逆に教えていただきたいのは、テレ朝の復帰特番(1990年でしょうか)では
ビデオソフト「都はるみ 紅白20年」にないシーンが使われていた記憶は
ございませんか?

1990年当時は80年代や現在よりも 2インチの再生環境は悪かったはずです。
テレ朝局内やイマジカ等ポスプロでも再生環境がなく、2インチでしか映像が
残っていないような場合、再生できるところを探すのに苦労していた時期です。
一部の局が海外に払い下げていた2インチを逆輸入して取り戻したり、放送
博物館や技研が旧式VTRを稼動できるように再整備するのは もう少し後の
年になります。

このソフトが最初にVHSで発売されたのは85年。資料映像の収集ダビングを
したのは84年後半でしょうから、稼動する2インチが各所に残っていた最末期
ですね。その後LDでも発売、95年には価格改定して再発売されていますから
このソフトの1インチマザーは大切に保存されていたと思われます。
90年の特番使用映像が、LDに使われていたものと共通部分のみならこのソフト
の1インチマザーから抜いた可能性の方が高いと思いますが いかがでしょう?
126名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 03:44:06 ID:???
アポロ関連で日本での衛星生中継動画ってテレビ局にビデオでは残ってないのかな
ニュース映像っぽいのは見覚えあるんだけど。
アポロ11号発射 1969年7月16日
http://www.youtube.com/watch?v=lEFhUW9A0wc
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/it/column/20090721/534168/?P=1
127名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 12:38:39 ID:???
街頭でインタビューしてる映像ならVTRで残ってる
128名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 12:43:22 ID:???
TBSがちゃんと保存を始める前のテープも残ってる可能性がある。
一昨年にキャンディーズの解散ライブを録画した放送前素材が、ちゃんと整理保存されてる
コーナーとは離れた倉庫内で山積みされてるのが見つかった。
イベントで上映されたけど、ピカピカな保存状態だったよ。

やっぱ、一度整理してリスト化されたのを調べなおすというのは、金と時間がかかるから
やりたがらないんだと思う。
TBSの場合はリスト化されてないテープが恐ろしい量あった。
ちゃんと整理すれば、まだまだ出てくるものがあると思う。
129名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 13:22:33 ID:???
キャンのファイナルなんて何のテープで残ってたんだろ?
1978年の同録のマスターかは知らんが
130名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 23:42:23 ID:???
1インチだよ。当時TBSのニュースで現物が写ってた。
131ちょっとした映像マニア ◆MQJ7RhjXMo :2010/03/12(金) 03:21:09 ID:???
>>125
またまた詳細な返事をありがとうございます。
テレ朝の復帰特番についてですが…実は当時テープ不良のためビデオの録画に失敗しまして
カラー映像を見たという記憶しかありません…
参考になるかわかりませんが1991年5月13日放送NHK−BSにてLDと同じような紅白を振り返る
番組がありましてその時使われた昭和40年の紅白の映像はモノクロキネコでした。
お役に立てなく申し訳ありません。
132名無しだョ!全員集合:2010/03/12(金) 22:11:45 ID:JmuzZGKZ
>>131

>1991年5月13日放送NHK−BSにてLDと同じような紅白を振り返る
>番組がありまして 昭和40年の紅白の映像はモノクロキネコでした

BS放送が始まってすぐの89年の年末に、故・相川浩アナの解説付きで
モノクロキネコ版がほぼ全編放送されています。その直後91年の特番
ということですから、このときの1インチマザーを使ったのではない
でしょうか。
2インチカラー版の2巻目と3巻目の使用可能部分がBSで放送されたのは
90年代終盤ですから、それこそ「若さとリズム」辺りと同じ展開で再生
されたと想像できます。この時1巻目は既に無かったのでしょう。
やはり1985年発売の「都はるみ紅白20年の歩み」の制作過程が1巻目の
消失に関っていそうですね。当時の製作スタッフを当たったら1巻目の
行方や複製の存在などが明らかにならんものでしょうか?