【番組誕生】8時だョ!全員集合専用 12【40周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
2名無しだョ!全員集合:2009/01/30(金) 12:56:30 ID:???
13だった
スレタイ直し忘れたorz
3名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 15:57:56 ID:sQ1d3mjU
ワーイ、新しいスレが出来て良かった!
4名無しだョ!全員集合:2009/01/31(土) 16:48:15 ID:???
>>2
なんか歴史は繰り返すだなw
同じ人か?
5名無しだョ!全員集合:2009/02/03(火) 10:40:26 ID:IbykxjBa
あげ。
6名無しだョ!全員集合:2009/02/04(水) 11:34:41 ID:19Yn2sc/
うろ覚えだけど、全員集合で志村が「帰って、ひょうきん族でも見よう」なんて抜かしてた。
7名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 15:56:30 ID:reFQQvVh
全員集合のコントベスト3。
1、「学校コント」。
2、「スターと付き人」。
3、「ヒゲダンス」。
8:2009/02/07(土) 17:23:58 ID:???
デュアルムーン。
9名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 18:10:26 ID:4p+3i7u7
やっぱ生放送だってのが凄いのよ。
で、生だってことを利用して
志村がバンバンアドリブをいれてくるのも凄いのよ。
後でちょーさんががっつり切れるんだろうなぁ、とか
今ならそこまで妄想できる自分も
ちょとヤバイ
10名無しだョ!全員集合:2009/02/08(日) 18:19:27 ID:???
逆に、台本通りにできないことが多いのが長さん。
憶えきれないため、というかリハーサルは長さんのために繰り返ししつこくやっていたという。
11名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 12:31:08 ID:XBu6yCJc
毎週生放送の舞台をやりながら映画やその他の仕事もやるパワーって凄いぜ
12名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 14:40:19 ID:xjS5VHGh
↑ヘタすりゃ、殺人的なスケジュールになりそう・・・。
13名無しだョ!全員集合:2009/02/09(月) 22:29:42 ID:jnsNvZOn
唯一気が抜けるのは、
土曜日全員集合の本番が終わってからの数時間だったそうだ。

14名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 12:31:47 ID:Oeae6fTC
裏方さんたちは大変だったろうな。
1時間気がぬけなかっただろう。
15名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 12:59:23 ID:???
停電のとき、クラスの友達の家に電話した。月曜日はその話で持ちきりだった。
16名無しだョ!全員集合:2009/02/10(火) 23:52:40 ID:???
今度DVD出すときは荒井さん時代のも入れて欲しいわ。
メンバーそれぞれキャラがしっかり立ってて、ドリフがドリフらしかった時代のやつね。。
仲本・高木もちゃんと役回りあってバランスいいわ、あの頃のドリフは。

番組末期は最悪。
完全に「いかりや・志村けんとその他」になっちゃってた。
17名無しだョ!全員集合:2009/02/11(水) 17:38:16 ID:???
第4弾では是非いれてほしいコント
「最高視聴率を獲得した回のボクシングコントを丸ごと収録」
「加山雄三のゲスト回」
「若山富三郎のゲスト回」
「田宮二郎のゲスト回」
「荒井注時代のコント」
「陽の当る急な坂道」
「仲本工事の運動神経の素晴らしさがわかる体操」
「志村と加トちゃんの無重力コント」
 
うん、ごめん、Amazonのコメントを引用しただけなんだ
18名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 13:44:05 ID:nvNFlle/
↑是非、私もそれ見たい。
19名無しだョ!全員集合:2009/02/12(木) 20:03:58 ID:tKniutbZ
朝日放送でネットされてたころをご存知の方は居るのだろうか。
20名無しだョ!全員集合:2009/02/14(土) 10:42:31 ID:2ks+Ysco
↑多分、知ってる人はいないんじゃないの?
21:2009/02/14(土) 15:47:33 ID:???
デュアルムーン。
22名無しだョ!全員集合:2009/02/15(日) 23:43:21 ID:???
>>19
俺なんかだと知って居るどころでは無いけどなw
只ネットチェンジしたのが1975年だから30代前半以下だと信じられないという話だろうが
23名無しだョ!全員集合:2009/02/16(月) 13:33:51 ID:dAFMB83w
ある意味、TV業界の腸ねん転の時期だった頃だよね。
24:2009/02/16(月) 23:31:14 ID:???
デュアルムーン。
25名無しだョ!全員集合:2009/02/17(火) 10:55:34 ID:LI71p3vZ
あげ。
26:2009/02/17(火) 23:46:45 ID:???
デュアルムーン。
27名無しだョ!全員集合:2009/02/18(水) 11:27:56 ID:LP6Mo5xG
昔、カトちゃんがトイレで立ちションした後。小泉今日子が男子トイレで平然と、ジョーッと
立ちションするコントがあって。
ナント、子供を立ちションさせてたというオチが印象的だった。(笑)
28:2009/02/18(水) 20:34:25 ID:???
デュアルムーン。
29名無しだョ!全員集合:2009/02/20(金) 11:12:21 ID:uhBnDK9y
↑イイ加減にしなさいっ!(怒)
30:2009/02/20(金) 20:53:52 ID:???
デュアルムーン。デュアルムーン。
31名無しだョ!全員集合:2009/02/25(水) 10:45:04 ID:l1K++cSZ
昔、「五木さん、電話だよ。」のコントが結構バカ受けした。
あの時代、ケータイやインターネットがなかったら。かなり、時代を反映してたね。
32:2009/02/25(水) 10:47:05 ID:???
デュアルムーン。
33名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 13:59:24 ID:0o1G8zXw
あげ。
34:2009/02/27(金) 15:46:24 ID:???
デュアルムーン。
35名無しだョ!全員集合:2009/02/27(金) 22:27:41 ID:???
えい!
     ビー!
シー!
     デー!
イー!
     エフ!次はジイです、自慰!
36名無しだョ!全員集合:2009/02/28(土) 16:12:24 ID:g+9CRCpB
自慰って、英語の授業でそれは無いんじゃない?
37:2009/02/28(土) 20:12:41 ID:???
デュアルムーン。
38名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 13:50:16 ID:4FOeEAO3
アーミィーマァー、ユーアーユー。
39:2009/03/02(月) 23:38:18 ID:???
デュアルムーン。
40名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 08:51:59 ID:zOpAmw5V
4月1日にまたSPやるらしい。
41名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 09:58:09 ID:???
観覧募集してる

http://www.tbs.co.jp/kanran/
42名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 10:50:25 ID:KloHslZ1
今回は3時間SPか?
43名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 11:24:34 ID:???
今度は45周年でDVD第4弾発売だったりして?
44名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 12:20:59 ID:???
ちょっと教えてほしいんですが40周年記念盤の3巻目に収録されてる
『ドリフのビックリ!ドッキリ!車の修理』で志村と加藤が登場する時に
流れる“ホンダホンダホンダ♪”の曲が知りたいです。
多分、当時のCMかなんかに使われてそうな感じですが気になって仕方がないんですw
45名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 12:32:30 ID:???
マッドネスの「シティ・イン・シティ」
作曲は井上大輔

http://www.youtube.com/watch?v=8yrbDh9yN3k
46名無しだョ!全員集合:2009/03/04(水) 23:20:08 ID:???
>>45
うわぁ〜凄いw
マジありがどうございます!!
47名無しだョ!全員集合:2009/03/06(金) 11:59:50 ID:???
マッドネスは80年代のイギリスで一大ムーブメントを巻き起こした2トーン(スカやパンクに触発されて誕生した音楽)バンドとしてザ・スペシャルズ等と並ぶ存在と言える程のバンドなんだよなぁ

CMをやっていた当時はHONDA CITYの兄ちゃん達というイメージしかなく、イギリスのコメディア
ンとかなぁ?としか思わなかったがw
48名無しだョ!全員集合:2009/03/08(日) 20:21:21 ID:???
>>41
申し込みしたよ♪
49名無しだョ!全員集合:2009/03/08(日) 20:30:30 ID:???
>>48
見に行ったらレポよろしくー!
5048:2009/03/08(日) 20:37:03 ID:???
>>49
子供の頃からの夢が叶うチャンス!だけど長さんには会えないんだよね…
でも当たったらレポするね
51名無しだョ!全員集合:2009/03/09(月) 16:36:37 ID:fBdPbPsD
44〜47さんへ、懐かしい〜私もそのCM子供の頃見てました!
52名無しだョ!全員集合:2009/03/13(金) 10:46:55 ID:wwn4AkHG
また今度、TBSで全員集合の特バンやるんだ!
53:2009/03/13(金) 16:24:39 ID:???
デュアルムーン。
54名無しだョ!全員集合:2009/03/14(土) 09:16:47 ID:poz/qCII
今日、TV JAPANを立ち読みしたら
4月1日(水) 午後7:55〜11:24に「8時だよ全員集合SP」を放送するんだな。
55名無しだョ!全員集合:2009/03/14(土) 09:26:49 ID:???
またやんのかよ
よっぽどネタがないんだな
56名無しだョ!全員集合:2009/03/14(土) 15:13:30 ID:c1ahodkI
>>54
4月にあるのか・・・アリガト
57名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 20:57:38 ID:1P4x+NFa
6月は2時間、12月は4時間、今回は4時間半とドンドン長くなっているな。
58名無しだョ!全員集合:2009/03/15(日) 21:59:43 ID:???
今回は3時間半ですが
5957:2009/03/15(日) 22:36:15 ID:1P4x+NFa
アッ!
7:55からか。7:00からと勘違いしてたorz
60名無しだョ!全員集合:2009/03/17(火) 11:10:29 ID:URfiN6xd
今度、全員集合の特バンやるんだ。
出来れば、それを機に全員集合の第4弾のDVDをリリースして欲しい。
61:2009/03/17(火) 20:46:01 ID:???
デュアルムーン。
62名無しだョ!全員集合:2009/03/17(火) 22:19:18 ID:1GWJHGQe
何だよゲストが女性タレント5、6人予定ってのは
ttp://www.tbs.co.jp/program/8jishugo_20090401.html
6348:2009/03/18(水) 15:33:20 ID:???
観覧ハズレたかも((((;゜Д゜))))
64名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 08:25:19 ID:Sg6FgEMq
今日収録日か
65名無しだョ!全員集合:2009/03/20(金) 08:32:07 ID:???
長さんの命日に収録か
66名無しだョ!全員集合:2009/03/21(土) 00:04:17 ID:ffJRFS+e
どうも4月から水曜20時枠がローカル枠になるっぽい(木曜19時枠から移行)。
ひょっとしたら4月1日の全員集合SPは一部地域では21時から2時間半か?
67名無しだョ!全員集合:2009/03/21(土) 03:32:29 ID:???
>>66
水曜のローカル枠移行番組の開始は4/13からだから全国ネットで19:55〜
68名無しだョ!全員集合:2009/03/24(火) 10:42:25 ID:dXNNx/N0
類似品にご注意ください。
世界のキャンディーズと世界のナベアツ。
69:2009/03/24(火) 23:14:34 ID:???
デュアルムーン。
70名無しだョ!全員集合:2009/03/26(木) 08:44:12 ID:YRjJ26z7
今回の特番は全員集合オンリーのものになるのか?
前回同様加トケンも間に挟むものになるのか?
71名無しだョ!全員集合:2009/03/26(木) 15:14:37 ID:???
カトケンもやる
ソースは志村のblog
72名無しだョ!全員集合:2009/03/28(土) 23:21:10 ID:???
>>71
加トケンは又別番組でやった方が良いと思うんだがなぁ........ドリフの笑いと又違った面白さだ
と思うんだが
全員集合とセットにしたくなるのも分からないでは無いけど
73名無しだョ!全員集合:2009/03/28(土) 23:32:41 ID:???
加トケンと言えば、DVDに何の説明も無く特典映像として収録されていたが
アレは何だったのだろう?
74名無しだョ!全員集合:2009/03/29(日) 11:34:58 ID:EuP6Rl8I
カトケンもDVD化された場合、「飛べ!孫悟空」もDVD化して欲しい。
75:2009/03/29(日) 14:55:02 ID:???
デュアルムーン。
76名無しだョ!全員集合:2009/03/29(日) 20:26:09 ID:DnxOjyOL
>>74
フィルムやビデオが残っていれば
77名無しだョ!全員集合:2009/03/30(月) 17:39:43 ID:???
今回の番宣結構テンション上がる
「全員集合の作り方」に載ってて見たいと思ったのが結構あるから
78名無しだョ!全員集合:2009/03/31(火) 13:47:19 ID:8V1pFGgn
「志村ーっ、後ろ後ろ!」
79名無しだョ!全員集合:2009/03/31(火) 23:55:55 ID:???
JNN50周年特番ザ・ドリフターズ結成45周年記念8時だョ!全員集合スペシャル!!◇昨年末に放送した
「8時だョ!全員集合年末スペシャル!!」に続き、この春も伝説の怪物番組がやって来る。
16年間の歴史を凝縮したVTRをスタジオで紹介しながら、当時の思い出や裏話などをドリフターズの
メンバーの加藤茶、仲本工事、高木ブー、志村けんが披露する。
ゲストは西城秀樹、松本伊代、松居直美、菊川怜、小林恵美。進行は安東弘樹、久保田智子両アナウンサー。
秘蔵爆笑名場面で送る今夜限りの3時間半!▽ドリフの学校コント▽ドリフの母ちゃん雨の日は大騒ぎ
▽ドリフの大奥&おまわりさん▽ヒゲダンス&合唱隊早口言葉カラスの勝手▽そこまでやる?沢田研二&研ナオココント
▽ごきげんテレビ登場探偵物語&面白ビデオ歴代優秀作品一挙放出
▽豪華ヒットメドレー松田聖子&小泉今日子&中森明菜&郷ひろみ ドリフターズ 西城秀樹 松本伊代 
松居直美 菊川怜 小林恵美 安東弘樹 久保田智子
80名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 17:03:39 ID:???
高木ブーさんが再婚 お相手は元首相の名参謀

「ザ・ドリフターズ」のメンバーで、ウクレレ奏者としても活躍する高木ブーさん(76)が再婚することが1日、分かった。
年内にも入籍する予定。お相手は、森喜朗、安倍晋三両元首相らの“名参謀”として知られる帝京大学の天川由記子准教授(50)。
26歳の年の差カップルを結びつけたのは、2人がともに愛する米ハワイとウクレレだった。
高木さんと天川氏はそれまでもイベントなどで顔を合わせていたが、一昨年9月、ハワイ・ホノルルのウクレレ店で偶然再会した。
その日の夜、友人とともに食事に出掛け、日本に戻っても連絡を取り合うようになった。
同年11月、高木さんが作曲した「ブルー・メモリー」をハワイで演奏するため、天川氏に英語の詩をつけるように依頼してから急接近。
今年3月初め、高木さんがウクレレ・フェスティバル出演のためハワイ入りした際、同行していた天川氏と結婚を含めた2人の将来について話し合った。
近く同居するといい、年内にも入籍する予定という。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090401/tnr0904011147006-n1.htm
81名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 17:40:55 ID:I+PFJbeR
>>74
残念ながらTBSには殆どマスターテープが残ってない。
高木ブーが個人的に所有しているのがあるらしいが全話残っているか不明。

82名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 18:08:35 ID:???
>>81
デュアルムーン。にマジレスしても無駄だよ
前にも同じこと書いてたし
83名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 19:54:20 ID:???
荒井注が見たい
84名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 19:59:06 ID:0yeOPU9F
番組スタートしたら、雷鳴ってきたよぉ。たまに光っているし。
85名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 20:01:14 ID:0yeOPU9F
8時にちょうど、長さんのかけ声きたね!
86名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 20:32:37 ID:???
放送当時のOPテロップ(;´Д`)ハァハァ
全部見せてくれ
87名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 20:35:30 ID:???
今気がついたが、合唱団の黒い衣装の長さんは長身細身でメチャクチャかっこいい。
顔は日本人離れしているが。
88名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 23:44:20 ID:???
日本人離れというか人間離れ
89名無しだョ!全員集合:2009/04/01(水) 23:53:19 ID:???
でも、本当にみんな長さんのことどう思ってたんだろ
ギャラ半分持っていったとかネタにしてたけどw

仲本工事あたりは地味に根に持ってそうだわ
90名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 00:11:03 ID:???
HDDレコーダーで録画したは良いが、
HDD残量不足で最後の2〜30分が録画できなかったorz
91名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 07:15:48 ID:Y/RleS5N
合唱団の長さんはブルースブラザーズのジェームス・ブラウンと被る。
早口言葉のファンキーなBGMがよりその印象を強めているな〜
92名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 07:55:18 ID:???
野口五郎の「異邦人」というLPに、あのBGMと同じリフの曲が入ってたな。

筒美京平指揮のニューヨーク録音のやつ。
93名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 08:04:48 ID:???
早口言葉の時の長さんノリノリで本当に楽しそう
ゲストもノリのいい人の時は特に。
このコーナー大好きです
94名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 08:26:37 ID:???
今さらながらだけど、コントで
効果音と上から物を落とす位置、タイミングが素晴らしい〜!
95名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 10:27:47 ID:???
16.3% 19:55-23:24 TBS JNN50周年特番・ハイパーバラエティウィーク・ザ・ドリフターズ結成45周年記念!!8時だョ全員集合SP
96名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 13:04:05 ID:???
犬の着ぐるみが「ワンワンワンワワン♪」って歌うやつ見たかったのになー
97名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 18:41:48 ID:R+Ye5Yj7
今日は日テレの特番で全員集合流れるみたいね
98名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 18:54:30 ID:???
>>97
ありがとう!見てみる
加藤茶がゲストでちょっとだけよが流れるのかー
99名無しだョ!全員集合:2009/04/02(木) 23:09:22 ID:???
日テレ見たよ。
100名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 01:44:24 ID:???
見られなかった俺に番組の感想を求む
日テレなら「日曜だョ〜」の出せよと思ったり
101名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 02:24:05 ID:???
内容はオープニングと屋根にパトカー、志村うしろー!(ミイラ男)等の映像と
4択クイズでした。
「この中で一番新しいギャグはどれ?」
・ヒゲダンス(だったかな?)
・カラスの勝手でしょ
・東村山音頭
・ちょっとだけよ(ロングヘアのかつら)
回答者は主に若手芸人で、ハリセンボンは生まれてないので知らない
と言ってました。

加藤さんは大御所なのに若手芸人と一緒でも威圧感もなく
偉そうにしてなくていいなあ〜なんて思ってたら、
「カラスの次に象さんの歌でギャグを考えてやったら抗議殺到して〜」と
言いながら嬉しそうに象さん象さん…(ちょっと歌詞書けないw)と歌った。
これにはびっくりしたw
長文ごめんなさい。
102サイドスロー :2009/04/03(金) 02:28:32 ID:XG7lrm5g
荒井注こそドリフの功労者。
103名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 02:53:41 ID:???
>>101
象さんの歌のネタはちょっとしたトリビアじゃないかな?
ウィキにも載ってなかったような気がする
104名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 09:53:43 ID:Z97kg6tT
>>100
日テレだけどよみうりテレビ制作のようだったからね。
全員集合の映像もたいして珍しいものではなかった。(DVDからのものばかり)


>>103
ぞうさんのエピソードは志村の本にも載ってるよ。
105名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 14:21:00 ID:???
日テレって当時ナベプロと対立しててドリフ全盛期の映像をほとんど持ってないんだっけ
長さんが亡くなったときに79年の正月特番の映像くらいしか流れてなかったし
106名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 17:19:49 ID:???
大岩が家の上で落ちそうになってるやつ見たかったなあ
107名無しだョ!全員集合:2009/04/03(金) 20:38:18 ID:Q26MLbBF
85年の全員集合はあまり語られていないが

円熟の芸に達してはいたが

いかりやさんは終るのを指折り数えていたと想うし

加藤&志村は次の新番組の為に頑張っていたのかな〜

仲本&ブーちゃんが一番やる気が失せてた年だったのかな・・・
108名無しだョ!全員集合:2009/04/04(土) 21:08:29 ID:Qac/74Y0
仲本・志村がパクられた頃から数字が下がったらしいね。
109名無しだョ!全員集合:2009/04/04(土) 22:43:26 ID:???
>>108
あの頃30%前半で推移していた視聴率が3人ドリフの時に30%後半(40%超えも)に跳ね上がって
5人ドリフに戻ったら又30%前半に戻ったというだけ

只ちょうど当時漫才ブームでそれに乗っかった形で日テレが1時間半漫才ばかりの番組を始め、同じ
日にフジはひょうきん族と裏に2つお笑い番組をぶつけられ、その影響で少しずつだが視聴率が下が
っては来ていたんだわ
といっても30%前後になったという程度だったが、これを千載一遇のチャンスと観てひょうきん族
が勢い付く事になる

110名無しだョ!全員集合:2009/04/05(日) 09:25:16 ID:f/Jn+Ect
時代が違うとはいえ、ここまで視聴率が取れる
人気がある芸人グループって凄いよね
111名無しだョ!全員集合:2009/04/06(月) 10:12:42 ID:fkTZvuPA
仲本&ブ〜ちゃんは85年9月からやれやれやっと終わったてな感じかな

大爆笑だけになったしね
112名無しだョ!全員集合:2009/04/06(月) 14:53:19 ID:sjFULl4E
学校コントだったかな?
「百恵、友和ハワイに行った。」って、志村が言ってたような気がする?
113名無しだョ!全員集合:2009/04/06(月) 21:01:19 ID:4x45uUZC
仲本・志村不在で3人だけになってもパワーダウンしなかったのがすごいね。
114名無しだョ!全員集合:2009/04/07(火) 01:19:08 ID:T+g3mdUh
80年以降の低迷時代になっても
大奥コント、NASA音頭、こう言う爆笑ものが有ったんだなぁ〜

あの頃だと相撲コント、バカ殿
こう言う動きの少ないコントが多くなってきて、つまらなくなり
見るのを止めた覚えがある。
115名無しだョ!全員集合:2009/04/07(火) 10:05:37 ID:o4wdeOcr
80年代に入って劇場の中継が減り、Gスタの生放送が増えたね。
経費削減だったのかな?
個人的には少年少女合唱団がなくなってからつまんなくなったと思う。
116名無しだョ!全員集合:2009/04/07(火) 13:37:39 ID:BvLSW4BH
Gスタジオの放送がふえたのは、例の停電の影響みたい なんせ生放送だったし
ちなみに番組後期で1回だったか、1ヶ月か予算が700万ぐらい。
117名無しだョ!全員集合:2009/04/07(火) 14:15:24 ID:BvLSW4BH
どっかのサイトで、視聴率の推移をみてたんだけど 83年で、ひょうきん族と全員集合がどちらも平均20%ぐらいで勝ったり
負けたり、84,85年は平均22―16まで差がついてる 最後の2年間は、ほとんどの回で負けてる
この時代は、夏場で視聴率が落ちて秋以降でもどすんだけど、全員集合は83年夏以降20%を超える
のが少なくなってる
118名無しだョ!全員集合:2009/04/07(火) 14:25:04 ID:???
84年6月に停電
7月に75年1月以来久しぶりにGスタ使って(700回スペシャルはFスタ)
Gスタ主体になったのは10月頃から
Gスタ主体になってから1年も経たずに番組終了してる

番組が終わる頃には美術費だけで1回800万円だね
119名無しだョ!全員集合:2009/04/09(木) 05:47:39 ID:Fnf7+jk3
先日放送された全員集合SP、放送される前に映像が流れた芸能人(浅野ゆう子・森昌子・松田聖子・
中森明菜・小泉今日子)サイドに事前に権利金等を払って承諾を得ないといけないのかなあ? 何十年も
前に流れた映像だけど。
120昔も今もテレビが好き :2009/04/10(金) 01:44:18 ID:+PQ6Q9dt
NASA音頭はおかしくて何度見ても笑える。
121セミプロ:2009/04/11(土) 13:58:25 ID:sJR0JFiE
こ、これは!!!!!
http://www.sankyo-fever.co.jp/
122名無しだョ!全員集合:2009/04/13(月) 13:43:25 ID:n2u4i5F8
パチンコのCMで長さんが出たけど、アレって合成かな?
123名無しだョ!全員集合:2009/04/13(月) 18:57:12 ID:???
特番の連発すげぇな。
今年の10月は正真正銘の40周年とかでまたやるんだろうな。
124名無しだョ!全員集合:2009/04/13(月) 19:17:55 ID:???
TBSで10%台後半叩きだせる貴重な番組だからなw
やるなら荒井注がいた頃のコントをもっと見たいね
125名無しだョ!全員集合:2009/04/14(火) 01:30:50 ID:E1Ujviwo
いかりやのそっくりさん?
126名無しだョ!全員集合:2009/04/14(火) 09:55:11 ID:???
あの程度の合成は今の技術ならわけないだろ
127名無しだョ!全員集合:2009/04/14(火) 22:16:52 ID:LYbNHdLk
少し考えればわかるとおもうが 馬鹿なの?
128名無しだョ!全員集合:2009/04/15(水) 07:09:51 ID:NVu0b2RZ
さっきパーマンでサブがカラスの勝手でしょ歌ってた。
129名無しだョ!全員集合:2009/04/15(水) 15:58:31 ID:j/amsa0B
ドリフ=元祖TEAMNACS。
130名無しだョ!全員集合:2009/04/15(水) 16:41:05 ID:???
ま  た  大  泉  厨  か

ドリフの前にドリフなし、ドリフの後にドリフなしだと何度言ったらわかる
大泉なんぞドリフの足下にも及ばねえよ
131名無しだョ!全員集合:2009/04/15(水) 21:07:17 ID:???
>>129
デュアルムーン。
132名無しだョ!全員集合:2009/04/16(木) 10:10:35 ID:Roho17iK
128さんへ、それ私も見たよ!
133:2009/04/16(木) 23:09:38 ID:???
デュアルムーン。
134名無しだョ!全員集合:2009/04/18(土) 13:15:58 ID:JAEtzfsR
「パンシロン液。」
「二日酔いですか?」
135:2009/04/18(土) 13:55:16 ID:???
デュアルムーン。
136名無しだョ!全員集合:2009/04/19(日) 01:57:50 ID:UOytq4Lb
明菜や聖子は見秋田た。聞き秋田。
次の特番にはゴールデン・ハーフやトライアングル、アパッチなどのアシスタント・レギュラー陣の歌や特集もやってほしい。
137名無しだョ!全員集合:2009/04/19(日) 11:19:48 ID:5z8wrBtE
そうだね、私も激しく同意!
138:2009/04/19(日) 13:15:28 ID:???
デュアルムーン。
139名無しだョ!全員集合:2009/04/20(月) 14:42:55 ID:9rSRxRwV
加藤茶って、全員集合のコントでCMのキャッチコピーを言いながらギャグかましてたね。
140名無しだョ!全員集合:2009/04/20(月) 16:44:29 ID:ZzmwwYjR
ttp://gutti.livedoor.biz/archives/51319995.html

一発ギャグ1位となった《だめだこりゃ》は『ドリフ大爆笑』の名物コント「もしもシリーズ」で使われ、
放送当時は大流行しました。
一方の《次いってみよう》は、『8時だョ!全員集合』の番組後半にあるショートコントコーナーで、
コントの変わり目に使われていました。

「次いってみよう」が「全員集合」で使われたと思っている知ったかぶりがいる。
「だめだこりゃ」も「次いってみよう」も両方とも「大爆笑」のはず。
「全員集合」でいかりやが言ったのは「次へまいりましょう。次どうぞ。」こんな感じ。
「全員集合」OPの「行ってみようか」と混同しているのかもしれない。
141名無しだョ!全員集合:2009/04/20(月) 17:12:35 ID:N65TKnDV
何度聞いても「行ってみろ!」にしか聞こえないんだよな
142名無しだョ!全員集合:2009/04/20(月) 17:27:37 ID:???
大爆笑で「次いってみよう」なんて聞かないんだけど
143名無しだョ!全員集合:2009/04/20(月) 20:18:13 ID:Z4KgNSkW
ジャンボマックスを使ったコントを見たい
144名無しだョ!全員集合:2009/04/20(月) 23:05:08 ID:RECljDfn
>>142
「大爆笑」末期公開コントの雷様で、
いかりやが「だめだこりゃ。次いってみよう。」と言った。
145名無しだョ!全員集合:2009/04/22(水) 14:50:58 ID:ZzjK3sJ7
あげ。
146:2009/04/22(水) 20:42:52 ID:???
デュアルムーン。
147名無しだョ!全員集合:2009/04/23(木) 15:27:23 ID:8R73Fhpc
スレチだけど、4月に入ってからフジテレビのレッドカーペットが、水曜日から土曜日の
夜7時に移転したのを機に。
敢えて、TBSのイロモネアが木曜日に移転した理由は、もしかして過去の全員集合とひょうきん族の
通称・土8戦争の二の舞にしない為なのかな?
148:2009/04/23(木) 18:13:36 ID:???
デュアルムーン。
149名無しだョ!全員集合:2009/04/24(金) 15:17:16 ID:mYFiPFLc
あげ。
150:2009/04/24(金) 19:29:27 ID:???
偽デュアルムーン。
151名無しだョ!全員集合:2009/04/27(月) 20:23:36 ID:???
>>147
出演者がかぶってしまうから、あえて時間をずらしただけのような気がする。
ギャラを上げて芸人を独り占め、なんて番組の作り方はこのご時世では無理なんだし。
152名無しだョ!全員集合:2009/04/30(木) 14:08:54 ID:VzCRxlGr
147です。151さんへ、レスサンクス。
153:2009/04/30(木) 23:11:30 ID:???
レスの仕方が分からないデュアルムーン。
154名無しだョ!全員集合:2009/05/01(金) 15:04:08 ID:E3IqFQMd
帰らせていただきます。
155名無しだョ!全員集合:2009/05/01(金) 16:36:55 ID:???
布施乙
156名無しだョ!全員集合:2009/05/01(金) 22:17:53 ID:8H8lh+we
提供 ライオン・タイガー魔法瓶・ロッテ 
157名無しだョ!全員集合:2009/05/02(土) 11:31:18 ID:T6R/ebkI
↑アッ、思い出した!
これ、全員集合の提供スポンサーでしょ?あと、他にも日産もあったような気がします。
158名無しだョ!全員集合:2009/05/02(土) 11:47:58 ID:QCYvV1na
>>157
日産は末期だね  初期からのスポンサーはライオン歯磨・ライオン油脂(現・ライオン) その前には日立製作所と森永製菓もスポンサーみたいです。
確か全社キャッチフレーズ入りで おはようからおやすみまで暮らし見つめる・ライオン お口の恋人・ロッテ  信頼の家庭用品 タイガー魔法瓶
もっと楽しく感じるままに (または21世紀をめざす先進技術の)日産自動車かな?
159名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 00:05:03 ID:???
さっき日テレ特番で、叶美香の着てる服のVTR見てる松本人志が
「ジュリーやってる時の志村みたい!」と連呼してた。
前が割と普通で、後ろが大きく開いててお尻も見えてるような服だったけど

前から見るとジュリーの衣装で
振り返ったら背中とお尻が出てた・・・なんていう志村のコント
ありましたっけ?
160名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 03:43:01 ID:???
>>159
ジュリーの恰好に限らず、よくそんな服着ていたじゃんw
161名無しだョ!全員集合:2009/05/05(火) 09:18:03 ID:???
>>159
ジュリーの服でそのネタやってたかな…。
その番組で、松本は何度も言ってたけど
他の人は誰も食いついてなかったなw
162名無しだョ!全員集合:2009/05/08(金) 11:15:59 ID:OFUhU7YE
157です。158さんへ、レスサンクス。
163名無しだョ!全員集合:2009/05/08(金) 12:34:43 ID:DFA8iDvG
>>158
こういうキャッチフレーズって
最近聞かないから懐かしい。
キャッチフレーズといえば全員集合や大爆笑で加藤・志村が
「お父さんお母さんを大切にしよう」のオチで使ってた
カネボウのFor beautiful humanlifeが印象に残ってる。
企業名適当だったのは笑えた。
164名無しだョ!全員集合:2009/05/08(金) 13:06:41 ID:/8W5/KVY
>>163
あとは 加藤・志村でヤンマ−ディーゼルの歌(飛べ!孫悟空のスポンサーの) 最後の大きなものから
小さなものまでのところで、いかりやに止められていた。(あそこさしていたので)
165名無しだョ!全員集合:2009/05/09(土) 13:33:39 ID:/KqFBy2J
>>158
末期というと日産スカイラインのポール・ニューマンやマッチのマーチやジュリーのブルーバードのCMおぼえている
あと東MAX父のライオン・アクロン ロッテ・コアラのマーチ新発売 タイガー・炊飯ジャー炊き立てなどかな(当時消防低学年)
166名無しだョ!全員集合:2009/05/09(土) 13:38:20 ID:???
>>164
ピカピカの一年生〜♪ビシッ!や宮崎美子のミノルタカメラのビキニのマネ(志村がお腹つかんで・宮崎美子〜)
167名無しだョ!全員集合:2009/05/09(土) 13:42:05 ID:???
仲本のCMナショナル・ビデオの コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ などもかな
キリン・淡麗のCMみると志村いいんでないかい(かつらかぶって若く見れる)
168名無しだョ!全員集合:2009/05/09(土) 21:52:38 ID:???
>>165スカイラインR30GTニューマンありました ジュリーは910・U11ブルーバードSSSだね
マッチが街にやってくる! すみません日産おたなんで
169名無しだョ!全員集合:2009/05/09(土) 23:25:54 ID:Iapra5A3
>>166あった 宮崎美子さんの青いビキニの志村のまね 枝まで用意してあり ピカピカに光って〜の曲までありましたね!
170名無しだョ!全員集合:2009/05/10(日) 00:26:16 ID:???
おかあさーん!
171名無しだョ!全員集合:2009/05/10(日) 08:10:51 ID:???
>>170加トチャンの信州一味噌+ハナマルキかな?
172名無しだョ!全員集合:2009/05/10(日) 19:17:09 ID:???
加藤茶と言えば、パンシロン・液  そういえば前時間は、クイズダービー (提供ロート製薬)だな?
173名無しだョ!全員集合:2009/05/11(月) 13:21:34 ID:7VLIp7rW
全員集合で志村けんが、宮崎美子のマネして青いビキニ姿になったシーンは子供ながらに、
超インパクトがありました!(笑)
174名無しだョ!全員集合:2009/05/11(月) 18:26:09 ID:???
>>169
>>173一時期志村がやっていましたね(昭和56年ころ?)
175名無しだョ!全員集合:2009/05/11(月) 21:41:39 ID:F3jDyQsc
高木ブーはピップエレキバン
176名無しだョ!全員集合:2009/05/12(火) 10:56:20 ID:9PxsKzIG
昔、志村が全員集合でしょょっちゅう宮崎美子のマネしてたけど。
当時、彼女本人と所属事務所からクレーム来なかったのかな?
177名無しだョ!全員集合:2009/05/12(火) 18:02:42 ID:???
>>176
志村は当時天下のナベプロだから(今は関連会社のイザワオフィス)なんでもできたのかな?
178名無しだョ!全員集合:2009/05/13(水) 02:17:56 ID:???
>>176
宣伝になったと思ったからか寧ろ喜んでいた様
志村・仲本の謹慎の際に宮崎美子サイドから協力の申し出があったそうだし

>>177
ドリフは既にイザワオフィス所属だったけど(全員集合の番組製作は渡辺プロのままだったが)
ナベプロ自身も80年代に差し掛かる頃には既に威光は衰えていた
ちなみに結果的にだがそのとばっちりを喰らった恰好となったのが石川ひとみ辺りだろうな


179名無しだョ!全員集合:2009/05/13(水) 06:27:37 ID:???
パワーパフガールズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm87111
ドリフに通じるものがある
3人もいいけど市長もいいな

おまけ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm296733
180名無しだョ!全員集合:2009/05/13(水) 10:16:26 ID:l33edF02
いつも、高田みづえがゲストに出ると。
決まって、パイ投げと水をブッ掛けるコントがあったね。
181名無しだョ!全員集合:2009/05/14(木) 00:26:07 ID:???
>>180
このキチガイまだいたのか
182名無しだョ!全員集合:2009/05/15(金) 15:34:26 ID:o/WeWHjq
♪カラスの勝手でしょう〜。
183名無しだョ!全員集合:2009/05/15(金) 17:07:28 ID:???
>>182
このキチガイまだいたのか
184名無しだョ!全員集合:2009/05/17(日) 00:37:34 ID:???
185名無しだョ!全員集合:2009/05/17(日) 11:04:58 ID:kBp7y4Zs
志村とエロコントをやるアイドルは、特定のアイドルが多かったね。
186名無しだョ!全員集合:2009/05/17(日) 11:43:54 ID:???
>>185
このキチガイまだいたのか
187名無しだョ!全員集合:2009/05/21(木) 23:11:36 ID:bBB4WxMX
2009年度のDVDは出ない??
188名無しだョ!全員集合:2009/05/22(金) 21:41:47 ID:VxJo9kZ7
明日からキムタクドラマが土8枠に来る
さっきぴったんこカンカンでオープニングとエンディングの再現してた
189名無しだョ!全員集合:2009/05/25(月) 14:17:21 ID:VD0LLEyf
アッ、それ見るの忘れた!
190名無しだョ!全員集合:2009/05/25(月) 23:42:47 ID:???
>>189
このキチガイまだいたのか
191名無しだョ!全員集合:2009/05/26(火) 02:55:18 ID:???
■TBS土曜夜8時 (1969年以降)
69/10/04〜85/09/28 8時だョ!全員集合(8時だョ!出発進行).    ※最高視聴率 50.5%。 国民的人気番組
86/01/11〜92/03/28 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ      ※最高視聴率 36.0%。 人気継続
92/04/11〜92/09/26 KATO&KENテレビバスターズ          ※半年で終了。23年続いたドリフ枠終了。低迷期に入る
92/10/17〜93/03/27 突然バラエティー速報!!COUNT DOWN100   ※半年で終了。低迷
93/04/17〜93/09/25 自然がいちばん!地球塾             ※半年で終了。低迷
93/10/16〜00/03/26 どうぶつ奇想天外!.                ※6年半続き、日曜20時に移動
00/04/15〜01/03/10 ガキバラ帝国2000!(ガキバラ!)         ※1年で終了。再び低迷期に入る
01/04/14〜03/09/13 USO!?ジャパン                  ※2年半継続。やや低迷
03/10/11〜04/09/18 探険! ホムンクルス(ホムクル)         ※1年で終了。低迷
04/10/30〜05/03/19 8時です!みんなのモンダイ.            ※半年で終了。低迷
05/04/16〜06/02/25 島田検定!! 国民的潜在能力テスト       ※1年で終了。低迷
06/04/29〜07/02/24 アスリート応援TV! ニッポン!チャ×3      ※1年で終了。低迷
07/04/28〜07/07/21 キャプテン☆ドみの                ※3ヶ月で終了。最高視聴率 8.1%。低迷
07/10/13〜08/02/09 地球!ジオグラTV                 ※4ヶ月で終了。最高視聴率 10.8%。低迷



192名無しだョ!全員集合:2009/05/26(火) 02:56:43 ID:???
以降、連続ドラマ枠
08/04/19〜08/07/26 ROOKIES.                     ※最高視聴率 19.5%。復活
08/08/02〜08/09/13 恋空.                        ※最高視聴率 7.6%。急降下
08/10/11〜08/12/20 ブラッディ・マンデイ                ※最高視聴率 13.2%。やや回復
09/01/24〜09/03/21 RESCUE〜特別高度救助隊          ※最高視聴率 12.8%。徐々に降下
09/04/11〜09/05/16 ゴッドハンド輝                   ※最高視聴率 10.1%。低迷
09/05/23〜09/06/27 MR.BRAIN                     .※初回視聴率 24.8%。復活



193名無しだョ!全員集合:2009/05/26(火) 11:38:56 ID:+6A7/pIS
全員集合とカトケン以降、後番のバラエティーはほとんどたいした事ないモノばかり多かったし。
ヤッパ、自分的にはドラマ枠にシフトチェンジしたのが正しかったと思う。
194名無しだョ!全員集合:2009/05/26(火) 14:40:57 ID:???
もうドリフのメンバーはTBS土曜8時の番組に出たくないのかもな
全員集合特番も水曜と金曜の放送だったし
最後にこの時間で見たのは長さんの追悼番組だったかな?
195名無しだョ!全員集合:2009/05/26(火) 22:25:23 ID:???
>長さんの追悼番組
その後の加トケンスペシャルも翌週土曜だったかと。
収録はこっちの方が先(訃報前)のはずだけどね
196名無しだョ!全員集合:2009/05/28(木) 13:59:09 ID:8KxSaHTB
多分、ドリフのメンバーが土曜日に出たくないのは。
健康上と体力面も含めて、スケジュールの都合も関係してるんじゃないの?
197名無しだョ!全員集合:2009/05/28(木) 14:08:20 ID:???

【懐テレ板】デュアルムーン。を見守る【秋田美人】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1242546484/
198名無しだョ!全員集合:2009/05/29(金) 10:56:33 ID:???
>>196
別に生放送に出てもらいたいと言う訳でもないのに??
199名無しだョ!全員集合:2009/05/30(土) 10:05:47 ID:2O6j9oX8
そうだね。
200名無しだョ!全員集合:2009/05/31(日) 07:27:03 ID:tF3cx6KT
200だよ!全員集合!!
201名無しだョ!全員集合:2009/06/01(月) 11:10:59 ID:zDKMWUFx
あげ。
202名無しだョ!全員集合:2009/06/01(月) 11:43:26 ID:???
■特徴的な書き込み
「ワーイ、新しいスレが出来てよかった。」
「オチンチンがドーン」
「○○のDVD化キボンヌ!」
「出来れば・・・欲しい。」
「そう言えば・・・」
「・・・気がする」
「・・・マジで!」
「。(笑)」
「あげ。」
レスアンカーが打てない(○○さんへ、・・・)
句読点の使い方がおかしい(・・・だったけど。)
突然懐かしコントの思い出話

ドリフ関連スレ、水どうスレなどに出没、ある時間帯(大体11時台)になると
3スレぐらいにメール欄を空欄で書き込むため、そのスレがまとまって上がっているのが主な特徴。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1242546484/
203名無しだョ!全員集合:2009/06/02(火) 02:56:25 ID:???
キムタクのドラマ少し見たが、今でもライオンがメインスポンサー(1分だけだが)なのがうれしかったな。
204名無しだョ!全員集合:2009/06/03(水) 14:20:10 ID:KQ6NekCr
↑そうだね!
205名無しだョ!全員集合:2009/06/03(水) 21:26:51 ID:+Aisj1e7
観覧席に占める子供の数が多いのは、子供向け番組だからだと思うのですが、
観覧募集に際して、優先順位みたいなものはあったのでしょうか?
自分の予想としては、子供と親、又は大人のペア(保護者付き添い優先)>子供だけ(友達同士)>大人のみ>子供1人のみ(これはさすがに選ばれないかな…)こんな感じでしょうか。
後、歌のトップテンみたいに修学旅行生が団体で観覧しにくる事ってあるのかな〜?
206名無しだョ!全員集合:2009/06/03(水) 22:52:48 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ZQ39SxsTysQ

全員集合のピラミッドコントで大仏あほや!!
志村殴って元の場所戻る途中、段差でこけて顔面強打しとる!!
発作か〜!!
最後のオチで客席に飛び散った紙のヒモをガキが必死なって取り合いしとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

http://www.youtube.com/watch?v=HfoFkg53BxA

全員集合のヤクザコント最高におもんないぞ!!
なんじゃ〜最後の何のひねりもないオチは!!
発作か〜!!
客滅茶苦茶しらけとる!!
爆笑じゃ〜!!
207名無しだョ!全員集合:2009/06/04(木) 00:13:05 ID:???
お、「発作の人」久しぶりに見たw
全然見かけなくなったから、終に発作のしすぎで死んじまったのかと思ったぞw
相変わらずのウザさと暑苦しさでチョト安心したw

ま、元気で何よりだわw
あんたの「ドリフ愛」は分かったから、発作のしすぎは程々にな〜。
208名無しだョ!全員集合:2009/06/04(木) 01:20:59 ID:???
>>205
>修学旅行生が団体で観覧しにくる事ってあるのかな〜?
PTA全国協議会その他からダントツのワースト番組指定だった全員集合がねぇ
209名無しだョ!全員集合:2009/06/04(木) 10:43:08 ID:if7pLDqt
修学旅行の団体が観覧にあったら良かったのにね。
それがなかったなんて、正直もったいない気がします・・・。
210名無しだョ!全員集合:2009/06/04(木) 20:09:30 ID:???
【懐テレ板】デュアルムーン。を見守る【秋田美人】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1242546484/
211名無しだョ!全員集合:2009/06/07(日) 21:18:09 ID:???
全員集合の主なライバル裏番組
・ひょうきん族(フジ80年代)
・欽ちゃんのドンとやってみよう(フジ70年代)
・デビルマン、キューティハニー、キカイダー(NET70年代初頭)
・全日本プロレス中継(日テレ70年代)
212名無しだョ!全員集合:2009/06/08(月) 12:12:07 ID:???
短いながらも停電のハプニング映像おもしろかった
加藤茶が懐中電灯をいかりやの顔に当てたら
子供が‘ゾンビだー!’って本人苦笑いw
213名無しだョ!全員集合:2009/06/10(水) 00:07:47 ID:???
>>211
NETがテレビ朝日になった後は時代劇
暴れん坊将軍なんかがあの枠だった
子供がメイン視聴者の全員集合とは住み分けが出来てたみたい

>>212
照明は落ちているのにマイクやカメラは生きているという状況で
長さんもどうしたらいいか判らず困り果てていたみたいだったねえ
子供たちは「早くやれ」と騒ぎ出すし
214名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 11:29:40 ID:kvW15Wu0
もし仮に、ひょうきん族が放送されてなかったら。
多分、全員集合が高視聴率をキープして1人勝ちになってたかもね。
215名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 12:01:28 ID:???
どうだろうね
昭和59年ごろの全員集合を覚えているが、
子供心にもつまらない内容だったからね
216名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 16:11:01 ID:hDGLXCQA
>>214
フジがタレント単体で売り出そうとしたら失敗だったろうが
東西お笑い大連合が上手くいったんだよな。
217名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 18:07:03 ID:???
あの時期はテレビが一家に一台から一人一台に移行する過渡期だから
笑いに求められる質がどんどん様変わりしている印象だった
ひょうきん族の存在がなくても全員集合を続けるのは難しかったと思う

当のひょうきん族も勢いがあったのは80年代前半で
後半期は明らかに失速していたような
218名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 20:07:51 ID:???
参考資料
http://www24.big.or.jp/~idenshi/tv-kitano/tv-kitano.cgi?m=detail&a=1&p=20&y=1985&k=

これ見ると最終年の視聴率もそんなに極端にひょうきん族に負けていた訳じゃないんだな
219名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 22:03:52 ID:???
>>214
全員集合はお笑い番組であるのと同時に音楽番組でもあったから
番組終了はその要因もあったと思う
ザ・ベストテンなんかも80年代末に消滅したよね

当時リモコンの普及でチャンネルチェンジが頻繁になって
曲コーナーでひょうきん族に変える人が多くて
名物の合唱隊コーナーですら廃止に追い込まれてな
歌手が一曲歌ってるのを視聴者がノンビリ聴いてくれなくなったんだな
220名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 22:08:02 ID:???
>>217
ひょうきん族を悪い方向に持って行ってまで
全員集合を持ち上げんのは
かえってドリフに失礼だぞ
こういうのをわかってない奴大杉
221名無しだョ!全員集合:2009/06/11(木) 23:40:35 ID:???
TBS黄金期土曜夜のラインナップ

19時→まんが日本昔ばなし
19時30分→クイズダービー
20時→全員集合
21時→ドラマ(Gメン75など)
22時→ドラマ(古谷一行の金田一耕助シリーズなど)
222名無しだョ!全員集合:2009/06/12(金) 16:05:12 ID:???
>>221
今TBSの視聴率はどん底状態だし、
土曜日の夜に試しにそのラインナップで再放送をやって欲しい
相当高い視聴率を稼げると思うが
223名無しだョ!全員集合:2009/06/12(金) 16:33:31 ID:???
>>214
全員集合が打ち切られたとき「疲れたョ!全員集合」って題された打ち切り発表があって、加藤が「40代になった今動きが辛くなった」っていう記事が
それが当時の毎日新聞に書いてあった
他にもいかりやが脚本の打ち合わせに参加しなくなったり、ドリフの番組に対しての覇気は徐々に薄れてた
あの時が一番いい引き際だったみたいだよ
仮にもしあのまま全員集合続けても動きが悪い状態で晩節汚しそこから2年(1987年)で終わってたと思われ
224名無しだョ!全員集合:2009/06/12(金) 20:01:14 ID:???
全員集合もひょうきん族も番組終了は視聴率低下で仕方なく打ち切りというより
責任者が疲弊して終わらせて欲しいと局にお願いしたのが原因じゃないかな
全員集合はいかりや長介が、ひょうきん族はたけしがそれぞれ局に
「もうキツイから終わらせて欲しい」と申し入れて「それじゃ終りましょうか」てことで
225名無しだョ!全員集合:2009/06/13(土) 09:57:07 ID:???
>>224
ちなみにひょうきん族の打ち切り会見の時は
しばらくした後に「打ち切りはみんな(ディレクターと主要出演者)で決めた」と言っていて
末期の視聴率は13%ぐらいで編成としてはまだ目を瞑ってられる範囲内だったのを
編成部に言われる前に「自分たちで立ち上げたんだからそれを終わらせるのも自分たちで決めたい」
ということで終わった。
全員集合にしろひょうきん族にしろ
打ちきる際に特に互いの裏番組意識とか無かったみたい。
視聴率的には勝敗の結果出ているけどね。
226名無しだョ!全員集合:2009/06/13(土) 11:32:00 ID:j4U5ivzF
多分、ひょうきん族が打ち切りになった理由は。
カトケンに視聴率を取られた事も含めて、たけしのフライデー事件とズル休みがきっかけじゃないかな?
227名無しだョ!全員集合:2009/06/13(土) 12:07:36 ID:???
それ言い出したらカトケンの晩年が一番酷かったということになるから
228名無しだョ!全員集合:2009/06/13(土) 13:28:06 ID:???
志村けんのインタビューとか読むと
全員集合は生放送だから裏番組を意識するということはなかったと言ってたね
ひょうきん族も見たことなかったんだって
公開収録だから目の前のお客さんに受けてるかどうかが第一ってところかな
229名無しだョ!全員集合:2009/06/13(土) 17:42:06 ID:???
志村の時も凄かったがちょっとダケヨの頃の客のヒートぶりは半端じゃなかった。加藤茶は天才だった
230名無しだョ!全員集合:2009/06/13(土) 20:23:33 ID:???
今度のドリフ特番はコントだけじゃなく
メンバーの楽器演奏のコーナーも入れてくれるとありがたいな
231名無しだョ!全員集合:2009/06/14(日) 09:00:47 ID:???
ヒゲダンス
 ↓
じゃんけん決闘
 ↓
ワンダードック

ワンダードックが全然受けず
あぁドリフもお終いだな。

そんな事を考えた小6の秋
その頃から土曜夜は「暴れん坊将軍」を見るようになった。
232名無しだョ!全員集合:2009/06/14(日) 09:40:09 ID:???
まてよ、普通ひょうきんに行くもんだろ?なんで暴れん坊へ?!
233名無しだョ!全員集合:2009/06/14(日) 14:16:43 ID:???
子供が見ても暴れん坊将軍はあれはあれで面白いもん
俺は基本全員集合だったけど、チャンネル変えながら色々見てた
全員集合もひょうきん族も週によって、コーナーによって
当たり、ハズレがあったでな

そういや、日テレやテレ東では当時何やってたんだろ?
全然記憶にないよ
234名無しだョ!全員集合:2009/06/14(日) 16:01:51 ID:???
暴れん坊将軍は大人向け。昼間の再放送みても毎回同じ様な話だが癒されるという。演歌っぽい
235名無しだョ!全員集合:2009/06/14(日) 20:04:16 ID:???
>>233
日テレは巨人戦
では秋〜冬は? と言われると思い出せないが

ちなみに土曜夜8時のゴールデンタイム

日テレ 巨人戦
TBS  ドリフ
フジ   ひょうきん族
テレ朝 暴れん坊将軍

豪華、夢のラインナップだな
236名無しだョ!全員集合:2009/06/14(日) 20:45:18 ID:???
日テレは70年代がプロレス中継
80年代は単発枠(確か土曜スペシャルとかいう題名だったような)
237名無しだョ!全員集合:2009/06/15(月) 01:05:01 ID:???
>>233,234
時代劇は子供のファンも案外居るしなぁ..........テレビの無い時代、子供の一番人気は
チャンバラ物だったし月光仮面、仮面ライダー等の特撮物は時代劇の強い影響を受け
ている訳で

俺の姪(俺よりかなり年下)が3歳の頃以来の水戸黄門の大ファンで姪が幼稚園児の
頃から「婆ちゃん、相変わらず水戸黄門観ているの?」というのが俺の挨拶代わり
となっていたw
238名無しだョ!全員集合:2009/06/15(月) 10:53:37 ID:L2a7ez3z
暴れん坊将軍って、そんなに面白いの?
1回も見たことなかったけど、見たくなってきた
239名無しだョ!全員集合:2009/06/15(月) 11:47:18 ID:???
面白いっていうより安心して観られるところはある
水戸黄門や大岡越前と同じような感じで、大人は好むだろう

でも子供が好んで観ていたっていう話は初めて聞いた
240名無しだョ!全員集合:2009/06/15(月) 14:23:44 ID:???
>>239
ありがとう
スカパーでやってるから、一度見てみます
241名無しだョ!全員集合:2009/06/15(月) 23:05:57 ID:???
以前も書いたけど
月曜日の授業中、先生がドリフと言うか全員集合の話題をした。
クラス中が笑ったけど、俺だけは意味が分からず???って感じだった。

先生「名無し君はドリフ見ないの?」
俺  「暴れん坊将軍見てます」

これで俺はクラスの中で変人扱いされたよ。

ちなみに第一期初期の「小石川療養所の話」の翌月曜日


でも時代劇は好きだけど刑事モノは見なかったなぁ〜
242名無し募集中。。。:2009/06/16(火) 10:26:43 ID:???
>>238
実際に松平健がまだ若かった頃のがおすすめ
じいが船越英二じゃなく有島一郎だった頃は特に
243名無しだョ!全員集合:2009/06/16(火) 10:56:53 ID:oqtJz7Bc
昼間地上波で暴れん坊将軍やってますよ。もう同じ、毎日おんなじ。疲れたサラリーマン向きか?えーわー
244サブちゃん :2009/06/16(火) 18:55:45 ID:2H2WtkkH
「あばれんぼう」
カントーは、
10:30スタートだな。
ちいサンポ→あばれんぼう→ワイスク
245名無しだョ!全員集合:2009/06/17(水) 07:23:27 ID:???
ドリフのコントって何種類くらいあったんだろう?
246名無しだョ!全員集合:2009/06/17(水) 18:06:51 ID:???
>>245
聞く前に自分で調べろよ
247名無しだョ!全員集合:2009/06/17(水) 22:19:22 ID:???
荒井注時代も含めると相当ある筈
定番のコント以外にもイマイチ受けが悪くてすぐやらなくなったのも
結構たくさんあった気がする
248名無しだョ!全員集合:2009/06/17(水) 22:31:22 ID:???
ようつべとニコ動で集めたドリフのコントは約300
未収集のコントはまだあると思う

実際にやったコントの数はこれの数十倍になるのかな?
249名無しだョ!全員集合:2009/06/17(水) 22:54:07 ID:???
2インチ時代のVTRはどこの局も残ってないみたいだから
ドリフの初期コントも大半失われてしまっているかも
250名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 01:00:46 ID:???
荒井時代と志村加入後は随分変わるんだな。もしもさらなる新メンバーが加入してたらドリフはどうなってたかな
251名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 07:11:57 ID:+RbDkQrh
すわ親治が入っていたらってこと?
252名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 09:28:39 ID:???
サザン桑田が入っていたらどうなってたか
253名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 10:00:44 ID:???
>>250
代替わりしている内に今風の芸人になって、ドリフらしさがなくなってたかも
254名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 10:07:04 ID:???
もしもなんだけど木村進との夢の共演がみたかった。つーか木村がドリフやったらドエライ事だった
255名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 13:17:31 ID:w6oaCgz8
多分、すわしんじも加入してたら。その分、倍に面白くなってたかもねっ。
256名無しだョ!全員集合:2009/06/18(木) 21:43:08 ID:???
すわは皇室批判コントをやっていた他言無用のメンバーだったんだろ
257名無しだョ!全員集合:2009/06/19(金) 23:57:02 ID:???
あれだけ体張って長いこと頑張ってたのに
最期まで正規メンバーにしてもらえないんじゃ気の毒だった

今も志村けんが運転手兼付き人の募集して給料の安さが話題になってるけど
やっぱり先が見えないとそう長くはやれないよねえ
258名無しだョ!全員集合:2009/06/20(土) 12:00:18 ID:???
>>257
番組と関係ないが
志村の付き人時代はギャラ(と言うか他のドリフからもらう小遣い)がてんで安く
飯食いに行く際にいつも残していった物で飢えを凌いでたという苦労話があったから
それを何十年も経った今付き人に志村自身の時を結びつけてんだろうな
付き人あがりで芸人になって大成するのなんて今の時代皆無に等しいから
志村が尊敬の意味合いにおいて好きで好きでたまらない人しかなれないだろうな
259名無しだョ!全員集合:2009/06/20(土) 17:12:49 ID:???
>>257-258
これですな
http://www.j-cast.com/2009/06/19043625.html

今のタレントさんは養成所やオーディションから出てくるんだっけ?
運転も大抵本人がやるからこういう募集は珍シス
260名無しだョ!全員集合:2009/06/26(金) 14:57:22 ID:T8PMIqnt
確か、全員集合の後半のコントで、志村・加藤・仲本の3人がシブがき隊とダンスバトルをやる時。
マイケル・ジャクソンの「スリラー」を踊ってたよ。
261名無しだョ!全員集合:2009/06/27(土) 08:06:32 ID:???
マイケルさんの訃報は驚きました
御冥福祈り申上げます
262名無しだョ!全員集合:2009/06/27(土) 10:55:26 ID:JTuyUFMm
たまに、ジャニーズのアイドルがゲスト出演した時。
決まって、志村が彼らにライバル意識を燃やすようなコントがあったね。
263名無しだョ!全員集合:2009/06/27(土) 21:00:04 ID:???
シブがき隊vs志村/加藤/仲本の「干し柿隊」てのがあったな。
あと郷ひろみのバックバンドやってイントロの度にダメ出し食らう奴とか。
264名無しだョ!全員集合:2009/06/28(日) 18:33:43 ID:???
ドリフのギャグや演出って元々バンドのせいか
音楽に拘ったのが多いよね
志村けんがドリフ外で番組や公演するときも
肝心なときに場違いな音楽が流れて困ってしまうのがあるし
265名無しだョ!全員集合:2009/06/28(日) 22:39:48 ID:8fMfdfFw
新しいスレッド立てたので、よかったらどうぞ語ってください

たかしまあきひこ(高島明彦)について語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1246195809/
266名無しだョ!全員集合:2009/06/29(月) 14:04:07 ID:ahubWLj6
アッ、そう言えばトシちゃんと巌流島の決闘のコントで、真剣勝負をしようとする時に
なぜか、マイムマイムの曲とか工藤夕貴が出演してた某インスタントラーメンのCMソングが
流れて、妙な展開になるシーンが結構面白かったよ。(笑)
267名無しだョ!全員集合:2009/06/29(月) 20:53:11 ID:???
定番だけど、志村けんと桜田淳子の夫婦コントも
あの音楽がないと楽しめない
268名無しだョ!全員集合:2009/06/30(火) 06:11:17 ID:???
ドリフメンバーは今も昔も音楽大好き
しかし音楽オンリーで生きていくには
自分たちの腕前では厳しかったと長さんが生前テレビで語ってた
269名無しだョ!全員集合:2009/06/30(火) 11:19:22 ID:yCgeQpPa
ウ〜ン、結構勉強になりました。
270名無しだョ!全員集合:2009/06/30(火) 20:45:48 ID:???
ウ〜ン、オチンチンド〜ン。
271名無しだョ!全員集合:2009/06/30(火) 21:25:45 ID:???
次の特番マダ〜?
272名無しだョ!全員集合:2009/07/01(水) 11:33:27 ID:???
全員集合ではないが7/7にフジであるよ
http://tv.yahoo.co.jp/program/146103/?date=20090707&stime=1900&ch=8220
273名無しだョ!全員集合:2009/07/01(水) 20:51:41 ID:???
安田成美の出てる車の新しいCM、早口言葉になったね。
急にあの音楽が流れてきてびっくりした
274名無しだョ!全員集合:2009/07/01(水) 20:52:40 ID:???
>>272
ありがと〜、今から楽しみ

話し変わるけど昔スキャンした新聞記事見つけたからupしとくよ
[志村けんインタビュー]
http://imgbbs1.artemisweb.jp/4/rps1979/index.html
275名無しだョ!全員集合:2009/07/01(水) 21:15:05 ID:???
>>274
ありがとうございます!
276名無しだョ!全員集合:2009/07/02(木) 13:40:19 ID:E3ckY3SW
昨日、TVで例の安田成美のCM見ました。
前は、横浜銀蝿の替え歌だったけど。新バージョンは、ドリフの早口言葉をリスペクトした曲が
面白かったよ!
277sage:2009/07/02(木) 20:00:46 ID:p2R6tKEE
>>272さん
ありがとうございました。やっぱり、あれだけ活躍して時代を作った人の言葉は重みがありますね。
今のお笑い芸人に見習って欲しい。その時だけのギャグではなくて、長く語り継がれるギャグを生み出して欲しいね。
278名無しだョ!全員集合:2009/07/02(木) 20:01:28 ID:p2R6tKEE
あ、間違った。。。>>274さんね。。。
279名無しだョ!全員集合:2009/07/03(金) 20:45:21 ID:???
今とは物価が違うとは言え月4500円は大変だ
本物のハングリーだもんな
280名無しだョ!全員集合:2009/07/04(土) 11:08:17 ID:5gOE11KJ
確かに、今の不景気だったらワーキングプアになりかねない・・・。
281名無しだョ!全員集合:2009/07/04(土) 13:22:55 ID:HOv6jpyb
今年の秋、番組誕生40周年になるために
金スマ3時間SPやりましょうよ
ドリフの波乱万丈の企画や
282名無しさん@きょうも暑かった・・:2009/07/04(土) 16:47:31 ID:4PeJ24Od
281番さん、そのときには犯罪外国人等を完全に駆逐した平和な時代で
あるといいね・・!それで目玉はもちろん「飛べ孫悟空」のSPハイライト
シーン(高木友之助メンバー所蔵の家庭用VTRからの復元つき)&
小林麻耶さんの司会復帰をたのむ!
283282:2009/07/04(土) 19:14:00 ID:4PeJ24Od
281番さん、ごめん!レスよく読んでなかった・・
もちろんぼくのレスはこの秋放映予定の「全員SP」でのリクエストですよ!
284名無しだョ!全員集合:2009/07/05(日) 10:31:48 ID:???
DVD第4弾出てほしい。
郷ひろみさんや高田みづえさんの後半コント
285名無しだョ!全員集合:2009/07/06(月) 13:51:01 ID:p4hL6Dbj
↑アッ、それ私も激しく同意!
286名無しだョ!全員集合:2009/07/06(月) 19:54:50 ID:???
↑アッ、それ私もオチンチンド〜ン。
287名無しだョ!全員集合:2009/07/08(水) 01:41:41 ID:???
>>273>>276
早口ことばといえばかなり前に栗山千明の出ていたヨーグルトのCMでも使われていた
288名無しだョ!全員集合:2009/07/09(木) 01:30:39 ID:???
トイて柿転がして遊ぶヤツ
289名無しだョ!全員集合:2009/07/11(土) 13:48:32 ID:xhh9v/FR
ディスコばぁちゃん。
290名無しだョ!全員集合:2009/07/11(土) 17:05:40 ID:???
オチンチンばぁちゃん。
291名無しだョ!全員集合:2009/07/16(木) 13:02:12 ID:4/OTPGQr
ヒゲダンス=元祖ズグダンズンブングンゲーム。
292名無しだョ!全員集合:2009/07/16(木) 23:39:42 ID:???
ヒゲダンス=元祖オチンチンドーンゲーム。
293名無しだョ!全員集合:2009/07/21(火) 14:27:49 ID:fIiVMnjc
もし、今でも放送が続いてた場合。
学校コントの先生役は、いかりやからカトちゃんに代替わりしてたかもね。
294名無しだョ!全員集合:2009/07/21(火) 23:30:44 ID:???
もし、今でも放送が続いてた場合。
デュアルムーン。は、オチンチンがドーンしてたかもね。
295名無しだョ!全員集合:2009/07/22(水) 01:47:34 ID:???
こいつもこいつでしつこいねぇ。

糠に釘であることはもう十分にわかっているのだから、
放置あるのみだろ。
296名無しだョ!全員集合:2009/07/27(月) 13:14:50 ID:KAwUzeI/
昨日の26時間テレビ見て、全員集合の学校コント思い出したの私だけかな?
297名無しだョ!全員集合:2009/07/27(月) 14:05:14 ID:???
お前だけ
298名無しだョ!全員集合:2009/08/01(土) 15:35:35 ID:F/fLYEqN
今日から「こち亀」がこの枠でスタート
299名無しだョ!全員集合:2009/08/02(日) 00:35:25 ID:zLSWzOVk
女子プロレスコントでミミ萩原がエロかった。
志村にアソコ揉まれそうになってた。
300名無しだョ!全員集合:2009/08/02(日) 12:00:37 ID:J5YguQqt
300
301名無しだョ!全員集合:2009/08/02(日) 18:20:42 ID:TigG+U26
車のCMでドリフの早口言葉が使われてるね
302名無しだョ!全員集合:2009/08/03(月) 13:53:49 ID:lEGpP1GA
ドリフの活動をしていなく、志村は独立同然
新作も作れずに40周年とかほざくなよ!
昔のVTRを見てひな壇トーク、飽き飽きだ!
303名無しだョ!全員集合:2009/08/04(火) 11:28:21 ID:52M/Qrzw
こち亀のドラマ版の主題歌はまるで、往年の全員集合のノリと慎吾ママの曲をたして
2で割ったような曲で親しみやすいです。
304名無しだョ!全員集合:2009/08/04(火) 12:13:56 ID:ziEHXzOh

ダメだこりゃ

次いってみよ〜
305名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 13:15:01 ID:MGoeVRLf
そう言えば、昔フジテレビもひょうきん族が最終回になった後。
その後番として、ドラマ枠になったけど。
正直、TBSも土曜8時の時間帯にバラエティーを撤退して、ドラマ枠にシフトチェンジしたのが
正解だったと思う。
306名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 13:36:35 ID:???
↑キチガイ
307名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 13:47:54 ID:???
>>305
フジの場合はお笑い系以外の土曜8時番組は大概つなぎ番組を目的として手を抜いていて
ドラマは失敗作ばかりだから
TBSはドリフ枠終了後、比較的まともだった「どうぶつ奇想天外」除けばバラエティーはからっきし駄目だったから
苦悩の末ドラマ枠に変えた
枠を変えた目的はそれぞれ異なる
308名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 23:34:38 ID:???
>>307
相手にしちゃ駄目
309名無しだョ!全員集合:2009/08/09(日) 03:42:11 ID:lRLccHk1
メガネ型に巻かれた管の異様に長いストローでジュースを飲むカトちゃん
310名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 14:50:13 ID:OkLCyhtr
↑その動画あったら見たいな。
311名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 16:18:22 ID:PaQ3Ceea


これを見た方は普段アクセスしない板にも転載してください。
メディアは圧力で報道しません。
一人でも多くの人に事実を明らかに。
世論の力でこいつらを裁きましょう。
↓  ↓  ↓
押尾学・酒井法子事件 相関図(最新版)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1132422.jpg

芸能・報道の情報工作実態(動画)
画面中央の〔すべて再生〕をクリック
http://www.youtube.com/view_play_list?p=F0E4BEFE70A6620A&search_query=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC
312名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 01:31:14 ID:jh/+Sgi7
競馬のノミ行為か何かで仲本、志村が出演できなくなったときって
あったでしょ。あのとき、「生放送」のはずなのに、全員集合撮り直し
みたいな報道があったんだけど、あれはどういうことだったのか
いまでも引っかかってます。
313名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 07:18:42 ID:???
毎回必ず生放送じゃなかったってことさね
314名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 20:01:09 ID:???
>>312
過去レスより

801 名前:名無しだョ!全員集合[] 投稿日:2006/06/05(月) 22:47:26 ID:5HhmBhxb
>>767
『8時だよ!全員集合の作り方』という本の中に、
録画の場合の収録日入りの放送リストがある。
総集編は75年などにあるが毎年ではなく、
その代わり夏と年末年始を中心に録画の回がある。
ちなみに、ノミ行為の謝罪会見があった日は小田原での録画当日で
この回はおクラ入り覚悟で収録したそうだ(結局約2ヶ月後に放送)
315名無しだョ!全員集合:2009/08/21(金) 22:44:26 ID:???
>>314
その本読んだ。結構面白かった。
会場前で引換券を貰うために並んでる
子供を買収して中に入ろうとした芸能リポーターがいたとか。
316名無しだョ!全員集合:2009/08/22(土) 10:43:42 ID:cQ0UVJja
ディスコ婆ちゃん見たいな
317名無しだョ!全員集合:2009/08/22(土) 13:52:47 ID:Vdq7G8sg
その当時、夏休みになると決まって。
過去の傑作コントをオンエアしてたね。
318名無しだョ!全員集合:2009/08/22(土) 14:21:12 ID:???
319名無しだョ!全員集合:2009/08/26(水) 13:48:17 ID:mpYXjD1j
全員集合の第4弾のDVD化キボンヌ!
320名無しだョ!全員集合:2009/08/26(水) 14:42:09 ID:???
抗議が殺到したのでもう出ません
321名無しだョ!全員集合:2009/08/27(木) 02:25:25 ID:Yxqw+E6Y
女子プロレスコント見たいなぁ
322名無しだョ!全員集合:2009/08/27(木) 02:29:21 ID:3lrq0xwG
キャンディーズが出てた後半のコントで
お風呂に入るのを志村らが覗きにくる。
すりガラスの向こうで服を脱いで、シルエットが肌色になるって
のがあったけど、あれは子どもながら刺激強かった。
本当の裸だと思ってた。

会社のコントで、よその部署の女の子がトイレ借りにきて、
志村らが覗こうとすると、かわいいのにブリブリブリって
すごい音が出るとかwwもあったな
323名無しだョ!全員集合:2009/08/27(木) 16:30:07 ID:ciREeH+T
ジス・イズ・ア・ペン
324名無しだョ!全員集合:2009/08/31(月) 13:41:51 ID:D2+soxp4
322さんへ、それようつべにうPされてるかな?
325名無しだョ!全員集合:2009/08/31(月) 23:39:54 ID:???
324さんへ、
326名無しだョ!全員集合:2009/09/02(水) 10:46:37 ID:aJmBrbx3
中森明菜がゲスト出演した時、一軒家の隣に「志村音楽教室」があって。
一軒家に住んでる、カトちゃんと中本工事扮する夫婦が、中森明菜が歌った際に途中で音声が変わった途端。
夫婦がドン引きして、ブッ倒れるコントが印象的だった。
327名無しだョ!全員集合:2009/09/02(水) 11:08:39 ID:Z7wa6zzE
ハーモナイザー(音色変換装置)使ったコントだね。
いきなりヘリウムガス吸ったような甲高い声にしたり、野太い男声にしたり
328名無しだョ!全員集合:2009/09/06(日) 21:40:10 ID:???
ドリフが長続きしたのは、荒井から志村へのチェンジが絶妙のタイミングで行われたからだと思う。
荒井がメンバーのままだったら、おそらく後5年も持たなかったろう。飽きられて人気が落ち、メンバー同士の
不協和音が起こり解散に追い込まれたんじゃないかと思う。いかりやはメンバーをいじる気は無かったようだし。
荒井が自らやめると言ったことと、後釜に志村という後の天才がいたことは実にツイていたというか、
運の良いグループだったんだなあと思うな。
329名無しだョ!全員集合:2009/09/06(日) 22:30:03 ID:MhUyrMZL
この後Gメン75ってあったけど 1975年の75じゃないよね?
75ってどういう意味ですか その後85ってなったけど85の意味もおせ〜て
330名無しだョ!全員集合:2009/09/06(日) 23:02:11 ID:???
>>329
75は1975年のことだよ(放送開始年)
あと85じゃなくて82な
これも1982年のこと(日曜夜8時に移って新シリーズ)
331名無しだョ!全員集合:2009/09/06(日) 23:49:24 ID:???
>>330
やっぱり西暦の下2桁だったんですね
82でしたか(^_^;)
内容覚えてないけど オープニングの音楽は今でも覚えてるな 〜
ありがとう
332名無しだョ!全員集合:2009/09/07(月) 14:39:48 ID:j37KDtS1
昔、全員集合見終わった後。
ケース・バイ・ケースによって、日テレの土9かGメン75のどっちか見てました。
特に、Gメン75の香港空手シリーズが1番面白かった!
333名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 01:22:43 ID:???
>>332
土曜ワイド劇場は?(明智小五郎シリーズとか…)
334名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 05:40:05 ID:???
TBS
9月23日(水) 19:55〜22:54
「JNN50周年記念8時だよ!全員集合SP」

大好評につき第4弾やるね。楽しみだ
335名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 07:15:30 ID:???
好評につきというかそれぐらいしか視聴率がとれない状態と言うか
336名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 09:30:42 ID:???
予算も抑えられるしな。
337名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 09:39:54 ID:vp41P6MT
好評と言って昔の映像を雛壇トークで繋げる構成だろ?
いい加減メンバー4人で新作作ってみろよ。
338名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 11:27:05 ID:E8uO8EYu
332です。
333さんへ、レスサンクス。
当時、子供の頃。土曜ワイド劇場は、やたら過激な殺害シーンとかお色気シーンが多かったので。
ちょっと、気持ち悪くて見なかったです。
あと、フジテレビのゴールデン洋画劇場もたまに見てました。
339名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 16:38:46 ID:Wlx6EuuN
>>337
4人の年齢考えてあげてください
340名無しだョ!全員集合:2009/09/08(火) 18:33:00 ID:???
やったとしても加トケン主導の焼き直しコントだよ
何回がっかりさせられているか
341名無しだョ!全員集合:2009/09/09(水) 16:01:03 ID:???
>>334
昨日加トちゃんが横浜球場で始球式したのは
それの番宣だったからなのね。
342無しだョ!全員集合:2009/09/09(水) 22:26:36 ID:???
ttp://www.tbs.co.jp/program/.html
今回は3時間か
343名無しだョ!全員集合:2009/09/10(木) 01:38:30 ID:XVqSZfAj
公式を見る限りひな壇ゲストはなさそうな

もうほしのなんたらとか小林恵美とかいう志村の愛人は見たくないw
344名無しだョ!全員集合:2009/09/10(木) 01:42:54 ID:jBx1GkXT
雛壇ゲスト呼ばずに三時間ずっとコントやらゲストの歌とか流したらいいんすよ
345名無しだョ!全員集合:2009/09/10(木) 10:46:06 ID:AwbB3GLe
同意!私としては、ひな壇に座ってトークをやったり。
昔のVTRをオンエアして、みんなでゲラゲラ笑って盛り上がるよりも。
三時間の生放送で、ゲストとコントと歌をやって欲しいです。
346名無しだョ!全員集合:2009/09/10(木) 12:11:04 ID:yVIrWgIH
志村がブーに虐められるコントが見たい
347名無しだョ!全員集合:2009/09/10(木) 23:28:07 ID:???
>>342
水曜日にやるんだ
TBSが視聴率全然取れない曜日だっけ
348名無しさん:2009/09/11(金) 19:13:55 ID:3JPOa8QM
落合プロデューサーさん(※)、次の年末SPには「まややさん」を司会に
連れもどして「アンディ」とのコンビを復活してください!
※・・当時「全員〜」・「加トケン」のディレクターを経験した
もちろん特集は、視聴者からオンエアVTRを集めた幻の人形劇「飛べ孫悟空」で!
349名無しだョ!全員集合:2009/09/11(金) 20:52:32 ID:???
番組内でこぶ茶バンドの演奏見たいんだけど無理かな
350名無しだョ!全員集合:2009/09/12(土) 01:50:29 ID:9NVwLJBM
アシスタントの歌の特集をやってほしい。
キャンディーズは言うまでもないが、ゴールデハーフやトライアングル、アパッチ等のマイナー系も見たい。聴きたい。
351名無しだョ!全員集合:2009/09/12(土) 06:39:16 ID:???
記念すべき第1回の映像が見たいよ
352名無しだョ!全員集合:2009/09/13(日) 00:25:22 ID:???
味しめたかtbs
嬉しいけど
毎週出てたんだからいい加減キャンディーズ特集やってくれよ
相撲コントとかみたい
353名無しだョ!全員集合:2009/09/13(日) 05:59:34 ID:evr1l1C5
>>351
多分現存しない>第1回
ちなみに当初はクイズコーナーとかコントや歌以外のコーナーがあったらしい
354名無しだョ!全員集合:2009/09/14(月) 14:19:21 ID:ByDVddA8
初期の全員集合は、「キーハンター」と「サインはV」の人気番組の出演者がゲスト出演して、
ドリフとコントを繰り広げたけど。
多分、これも第1回と同様。VTRが現存してないのかな?
355名無しだョ!全員集合:2009/09/14(月) 17:14:24 ID:6yq7Fu4+
本当に土曜日にやらないつもりなのか今後?>特番
平日は3時間と少ししか枠取れなくなったし
356名無しだョ!全員集合:2009/09/15(火) 01:03:37 ID:???
むしろ平日は3時間枠が取りやすいようになったんだがね
昔ならせいぜい2時間半
357名無しだョ!全員集合:2009/09/15(火) 01:10:56 ID:???
そんなことはどうでもいいんだよ。

見ろ、奴が行末に「読点」を打っているではないか!
358名無しだョ!全員集合:2009/09/15(火) 10:54:35 ID:???
荒井注時代のコント(ゲスト参戦でもOK)をぜひ・・・
無理ならすわ親治特集で
359名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 08:15:02 ID:???
今のTBSなら「ドリフレジェンド全員集合」とか題した
レギュラー番組もやりかねないな
それだけTBSで数字取れるコンテンツが希少になってる現状なんで
360名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 09:42:17 ID:???
ソフト化のほうが儲かるからやらんよ
ソフト化ついでに特番をやるのが理想的
361名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 15:04:26 ID:2L5ifTjx
出来れば、NHKアーカイブスみたいに。
昔のTBSの番組を紹介する番組を作って欲しい。
もし、それが実現したら。第1回は是非、全員集合のVTRをオンエアキボンヌ!
362名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 17:17:22 ID:KenUI9Mn
いっその事、TBSの昼は全員集合やベストテンの再放送やっとけばいいんだよ。
363名無しだョ!全員集合:2009/09/16(水) 20:55:16 ID:???
この番組にしろ最初のウルトラシリーズにしろ
TBSが元気だったころは手間隙惜しまず徹底していいものを追求しているから
今なお伝説の番組として語り継がれている
今の番組で何十年か先に伝説になっている番組がどれだけあることやら
364名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 01:34:19 ID:???
いまCMを見たけど、相撲とギャングと時代劇(城)はやるみたい
365名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 10:38:52 ID:vpXoTzM0
TVガイドとザ・テレビジョン見たけど。
カトちゃんが全国の人達を相手に、番組のタイトルコールを言うらしいよ。
366名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 10:54:34 ID:2sXnto7Z
今回はスタジオ部分あるのか?
全編VTR構成か?
367名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 13:12:50 ID:???
>>366
メンバーの4人いれば充分
368名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 13:34:46 ID:???
いろんな若いゲストがVTRで挨拶するみたいだから、嫌な人はレコで録って自分で編集
369名無しだョ!全員集合:2009/09/17(木) 15:11:24 ID:???
>>364
過去の例だと、CMでやったけど本編でやらなかった作品がいっぱいあるんだが
370名無しだョ!全員集合:2009/09/18(金) 11:23:06 ID:???
前回とは別の俯瞰のコントが見たい。
371名無しだョ!全員集合:2009/09/18(金) 22:20:12 ID:???
>>370
あのコントは傑作だった
クソワロタよ
372名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 06:21:56 ID:???
>>362
8時だョ!全員集合[再] 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ[再]
クイズダービー[再] 世界まるごとHOWマッチ[再] ギミア・ぶれいく[再]
クイズ100人に聞きました[再] わくわく動物ランド[再]
ザ・ベストテン[再] 風雲!たけし城[再] 野生の王国[再]
アップダウンクイズ[再] クイズひらめきパスワード[再]
ウルトラマン[再] ウルトラセブン[再] 帰ってきたウルトラマン[再]
キイハンター[再] Gメン’75[再] ザ・ガードマン[再]
時間ですよ[再] ムー一族[再] 寺内貫太郎一家[再]まんが日本昔ばなし[再]
水戸黄門[再] 大岡越前[再] 江戸を斬る[再]

TBSテレビは、昔の番組の再放送だけで十分盛り上がるなw
373名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 08:34:28 ID:???
年末にはレコード大賞[再]か
374名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 09:50:28 ID:1xLFVnoL
>>368
ワイプ消す機能ついたレコないかな?
375名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 09:52:41 ID:???
さすがにそのぐらいの手間は惜しむなと言わざるを得ない
376名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 10:15:55 ID:???
二次使用で対価を得ようとする輩がいる以上、ワイプ&テロップ加工は必須です
377名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 14:03:08 ID:???
>>372
そこから毎日放送制作分を除いても十分なラインナップだな
378名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 14:37:58 ID:???
再放送厨はスカパーに篭ってろよ
379名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 14:44:28 ID:2eSn31rP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fr4Zvjp3H5w
小山ルミ- 孤独の街角 1972
ライオン油脂、ライオン歯磨の提供テロップあり

ttp://www.youtube.com/watch?v=j9vjOTb9b40
小山ルミ- 恋のマイアミ・ビーチ・ルンバ 1973
森永チョコレート栗のCMテロップあり
380名無しだョ!全員集合:2009/09/19(土) 14:56:32 ID:YojmcTiw
>>362。
あと、ケンちゃんシリーズと大映ドラマも忘れていませんか?
381名無しだョ!全員集合:2009/09/20(日) 01:45:09 ID:hb7j1/F5
視聴者が見たがっているのはコントや今ではなかなか見られない昔のタレントの奮闘ぶり
逆に最も要らないと思われているのはスタジオの自称豪華wゲスト連中の寝ぼけ顔
382名無しだョ!全員集合:2009/09/20(日) 01:51:43 ID:3/05HBrg
>>372
せめて再放送されてない番組だけチョイスしろよ
贅沢書きすぎw
383名無しだョ!全員集合:2009/09/21(月) 22:50:04 ID:N9WdIJP+
Gメン75の倉田保昭とヤンスーが、コント中に番宣登場した場面はDVD化、もしくは動画UPされていますか?
384名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 22:09:45 ID:cHaA/ctQ
明日の特番、番組表は7時50分からってなってるけど、
番組のページには55分からって書いてある。どっちだ?
385名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 22:25:10 ID:???
>>384
関東ローカルの19:50からの5分間は番宣
本編は全国で19:55から
386名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 22:33:59 ID:???
>>385
なるほど、ありがとう
387名無しだョ!全員集合:2009/09/22(火) 23:12:12 ID:???
どうか女ゲストは出ませんように
スタジオトークはドリフだけでありますように
ワイプ&テロップはありませんように
388名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 10:55:16 ID:hrMcV9rU
竜宮コントが今回の目玉になりそうだな
389名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 10:56:51 ID:???
また同じような内容なんだろうな。
番組全盛期(73年頃)の荒井時代の映像は無しで。
「ひょうきん族」に人気取られて下降線だった80年代のつまらんコントばかりだろ、どうせ。
390名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 11:04:31 ID:hrMcV9rU
>>389
竜宮コントは全盛期の頃のコントだぜ
少し楽しみにしている。
たしか電光で魚介類が光るシーンがあったのかな?
391名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 12:17:12 ID:???
>>390
荒井在籍時?

今TBSのページを見ると「NN 50周年記念」とある。
「JNN」ではなく「NN」。
392名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 12:21:28 ID:hrMcV9rU
>>391
違う、76年頃だったから志村レギュラー時だと思う。
393名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 12:38:58 ID:???
前の特番でちょっと出てた、荒井注在籍時の縁日?のコントが見たい。
あの時代のVTR見ると癒されるんだよね。“昭和”を感じる。
394名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 12:52:40 ID:???
ラテ欄見たけど、ヒットメドレーまぁた聖子マッチ郷優遇かよ。
いい加減にしろ。
ここまで優遇されるとテレビ局にヲタがうじゃうじゃいるのかと
疑ってしまうよ。
395名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 13:05:34 ID:???
テレビ局は今や芸能プロダクションの言いなり。
「放送するんなら絶対●●を使えよ!」と脅迫してくる。

ナベプロが全盛の時でさえ、テレビ局の方が権威上だったのに。
396名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 13:30:37 ID:bIFxHs7b
>>372
ここがヘンだよ日本人[再]も入れてくれ
この番組はこないだのテレ朝でやってた「たけしJAPAN」みたく実況凄い事になるw
397名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 16:18:38 ID:???
さっきようつべで82年11月にやった修学旅行コント見た
398名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 18:16:07 ID:???
82年なんて超つまんね〜時期じゃん。
みんな「ひょうきん族」行っちゃってたわ。
82年じゃなくて72年のコントが見たい。
399名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 19:08:14 ID:yAGRemof
第一回のVTRは残ってないんかなぁ?
400名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 19:46:56 ID:???
ドリフまだー
401名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 19:54:42 ID:???
今番宣見たけど…orz
402名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 19:58:16 ID:NSX+5RF5
オープニングは盆踊りコントだね。
403名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 20:00:44 ID:NSX+5RF5
今回も8時の時報に合わせて、「全員集合」コール!
404名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 20:19:05 ID:???
★実況禁止厳守!★
405名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 20:19:09 ID:L+LSspvQ
タンサク
406名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 20:55:47 ID:NSX+5RF5
長さんがいきいきしてる。チンパンジー社長も最高!
407名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 21:03:20 ID:85/FmXEg
実況スンナぼけ!!
IDはかっこいいがな。
408名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 21:26:42 ID:hcWy12E4
本人ワイプいらね
409名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 21:51:05 ID:???
我慢して見てたけどもう見るに耐えない
410名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 22:47:09 ID:I6afjymB
いいかげん飽きてきたな。
慣れてしまっただけだろうか。
411名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 22:59:47 ID:???
スタジオゲストが無いだけで随分と違うもんだな
ワイプやゲストのどうでもいいコメントにイライラしていたからな
単に金がなかったからかもしれんが、これからもスタジオゲストなしで
412名無しだョ!全員集合:2009/09/23(水) 23:39:34 ID:???
個人的には金田一や墓泥棒などの怪奇物が一番好きなんだが、ほとんど放送されない
最初は志村無双が不公平感を醸し出すのかなと思ってたけど、
それだと母ちゃんコントが何度も放送される事実と矛盾するしなぁ
413名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 00:00:13 ID:???
本日のSP
編集してみたら2時間28分4秒
414名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 00:08:49 ID:kyjPoEtL
番組末期はスタジオで放送する事も有ったの?
シブがき隊の歌の時(85年)スタジオだったよね?
415名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 00:16:33 ID:???
停電事件をきっかけにスタジオ収録になったんじゃないか?
82〜83年頃からひょうきん族に人気を奪われてたけど視聴率は一桁落ちしなかったのは凄いよ。
ひょうきん族は全員集合終わってから急激にパワーダウンした感じ。
416名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 00:32:44 ID:???
>>415
Gスタでの放送が増えたのは停電の影響ですね。
84年10月以降、月一渋公の使用以外はGスタ使用でした。
一桁視聴率は83年8月13日に9%台があったみたいです。
417名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 00:48:27 ID:???
スタジオの生放送主体になってからなんか全体的にショボくなった感が否めなかった。
ひょうきん族が人気になってからも学校のクラスでは全員集合見続けてる人は少数ながらもいたよ。
人気は根強かったと思う。
418名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 01:08:49 ID:???
スタジオでもいっしょのはずなのに、蟻の巣を観察してるような感覚が消えてしまった。
419名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 01:25:33 ID:5/5kY2bk
実況中にラブプラスとか出てきたから何かと思ったら理解出来たw
420名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 01:42:11 ID:jENLxT6H
太田裕美と高田みづえのブルマ姿のムッチリ太ももが拝めた。今夜の抜き材料やw
421名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 02:40:44 ID:???
高田みづえは側転したときにパンツらしきものも見えて、思わずおっきしてしまった。ここにきて、まさかみづえでおっきするとは。太モモも最高。
録画してるから後でしごく。
422名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 03:06:40 ID:???
アイーミーマー
ユーヤーユー
ヒーヒズヒー
シーホーヒ

これで腹筋崩壊したwwwww
423名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 03:10:44 ID:???

その件で(いつものことながら)PTAから苦情が来た。
424名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 03:20:27 ID:???
今の時代じゃなおさら無理だな。
リアルタイムで全員集合見てみたかった。
425名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 03:22:15 ID:???
正しくは
アイーミーマー
ユーヤーユー
ヒズヒムヒー
シーホーヒ

志村は天才だ。
426名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 03:33:18 ID:qmdUnSSQ
今回はVTR垂れ流しに徹してくれて
観るのに集中出来たのが凄くよかった。
今回の高田みづえの様に常連ゲストだけ出てくれれば充分。
小柳ルミ子、松田聖子あたり希望だけど。
427名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 04:25:51 ID:???
前半コントが昭和50年頃に集中したのは、ある意味新鮮だったな。
この頃は、まだ志村主体じゃないから。
結局、荒井注の頃のはあまり残ってないのかな?
428名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 04:41:48 ID:YeIagwcb
嬉しいなぁ。。。の時に流れるBGMだけはいつ聞いても死にそうになるwwwww
429名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 05:37:46 ID:???
2008年6月25日 「番組発生40周年記念!!8時だョ!全員集合SP」
2008年12月26日 『バラエティー番組誕生50年記念!8時だョ!全員集合年末スペシャル』
2009年4月1日 『ザ・ドリフターズ結成45周年記念!!8時だョ!全員集合SP』
2009年9月23日 『JNN50周年記念 8時だョ!全員集合SP』
430名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 05:53:38 ID:9omOWI3w
>>418
蜂の巣を観察・・・一瞬当時の自分にタイムスリップしたよ。
すごく当時を思い出させる表現だな。
431名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 08:34:33 ID:???
志村のディスコ婆ちゃんが見れたのは思わぬ収穫だったな。
しかしまあ、桜田淳子の嫁は今だと天然ボケなドジっ娘として
萌えるけど、実際志村の立場だったらいろいろとキツイいぞw
432名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 08:45:10 ID:???
スタジオゲストがなかったのは良かった。
「8時だよ」「全員集合!」の掛け声をCMの前後にやるのは時間の無駄。
その分の時間でコントとか2〜3入れることができたのに。
433名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 08:57:30 ID:???
まあよっぽど苦情が多かったんだろうな>スタジオゲスト
でも事務所等の圧力で人はたくさん出したい、という苦肉の策だったんだろう
それでも今までよりははるかにマシだった
434名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 09:11:32 ID:???
>事務所等の圧力で人はたくさん出したい・・

ここにテレビの衰退の一端が見られるよね
昔はプロモになるからと、歌番組のギャラは数万円だったって聞くし、
テレビ局あってのプロダクションからプロダクションあってのテレビ局に
変わったからね

まあ、テレビ局が威張るのも気に入らないがw
435名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 09:26:01 ID:???
スタジオ部分がなくなって良かったと思う反面、経費節減という苦しい事情がある現実。
436名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 09:26:20 ID:???
>>432
それはヲレも思った。
TBSが親会社の横浜工藤に言わせるのはともかく、
ラミレスや中村に言わせる必要なんかあるか?
437名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 10:02:53 ID:???
視聴率12%
今回はダメだったな
やはり前半コントを少なくしたのがいけなかったのかな?
438名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 11:07:25 ID:???
>>429
全員集合好きだけど……他にねぇのかよ、この局は。
439名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 11:21:51 ID:YeIagwcb
>>437
12取れば合格だと思うけどな〜
今回のは99%近くが単なる再放送だったしw

HEY!HEY!HEY!の懐メロ特番なんてスタジオゲストが軽く10人以上いたぞw
440名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 11:33:18 ID:wWDj4GJm
次回は年末か年始の特番はなしで来年3月のいかりや長介7回忌特番でって事になるかな?
441名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 11:35:18 ID:???
12.4%だから、約8人に1人が観ている計算。
まあ、夜11時までにしたのが響いたか。
442名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 12:27:58 ID:???
スタジオデストに松居直美なんて誰彼かまわずどころか
一般人相手にまで横柄な態度とるヤツ呼ぶから
苦情が来るんだろw
443名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 12:44:17 ID:???
>>441
23時まではキツかったかも連休最終日夜だし。
コントが古めで歌が新しめ、キャンディーズ多用、桜田・高田・研スポット当てる。スタジオ無しからの手探りだと思いますがいい方向かなと思います。
10-20歳台がはねトビ→レッシアの流れに乗ったかな?。

構成スタッフは深夜枠担当者が多かったんでしょか?。
444名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 12:47:42 ID:???
松の廊下コントを、大人の俺が今観ると、「いかりや長介でさえ結婚してるというのに・・・」
のセリフで笑ってしまうんだが、会場の子供はシ〜ンとしてるのが面白かったな。
あ、当時の子供はそこが笑いどころじゃないんだって。

もう15〜20年くらい後の子供だと、ひょうきん族、みなおか、ごっつなどの
楽屋ネタのオンバレードを受けたから、ああいうギャグで笑う素地が
出来てたと思うけど。
445名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 13:40:26 ID:???
ディスコ婆ちゃんは前回か前々回で例の人形が見られたけど、
今回はあの人形ができる前だったのか
446名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 16:06:48 ID:???
昨日の竜宮城コントと空手コントの頃の志村は空気だったね。
荒井注脱退後でどういうキャラで行くか模索していたのかな。
447名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 16:32:42 ID:???
新潟からの回の映像で、研ナオコが巨大な金玉をぶら下げた狸の後ろで
ちょっと映ったが、ゲイスターズの席がいつものデザインじゃなかったな。
wikiで知ったがああいったデザインだったのか。
448名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 16:43:42 ID:???
出演者の当時の年齢表示がちょこちょこ間違ってたな
キャンディーズはミキよりスーが年下じゃなかった?
449名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 16:56:48 ID:tHwv7Zkn
体操のコーナーの空手のやつヤバイw
まともに出来てる奴が一人もいないしw
特に浅田美代子のあれはルール違反だよw
450名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 17:10:10 ID:???
当時TBS系列が入らなかった地域のヤシは今回SPを見た感想は?
451名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 17:53:01 ID:???
>>446
75年だから東村山音頭でブレイクする前だね
452名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 19:57:18 ID:???
どんなに視聴率が、レッシアに負けたと言っても、ドリフの笑いは永久よ。
453名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 20:34:50 ID:???
>>448
正解。
454名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 21:41:11 ID:???
母ちゃんコント
志村がばあさん役ということで変化を期待したが、
ばあさん役でも子役でもやることは同じ。

竜宮城コント
「オイース」がなかったよね。
編修で削除したようにも見えない。
455:2009/09/24(木) 22:11:06 ID:???
訂正
〔誤〕編修  →〔正〕編集
456名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 22:36:14 ID:???
なんで荒井注やゴールデンハーフを出さないんだろう?
権利関係でいろいろあるのか、TBS自体に「今さら…」感があるのか。
457名無しだョ!全員集合:2009/09/24(木) 22:57:04 ID:???
TBSのみ放送の19:50-19:55には何が放送されたの?
その枠だけで19:55から放送されない「全員集合」の映像はなかったと思うけど。
458名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 00:47:28 ID:/Rmh1u3p
>>432
番宣で優香が出た時点で観るのやめたオレ >かけ声
459名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 01:27:15 ID:???
>>457
過去レス嫁
460名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 04:16:47 ID:9NJzuGDk
>>458
優香が出たのなんて結局、15秒ぐらいじゃんwww
461名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 08:48:59 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=yZ0dP82pHXQ

8時だョ!全員集合の「エイリアン殺人事件」で仲本あほや!!
2分23秒過ぎで一人で笑いながら登場しとる!!

「ハハハハハハハハハハハハ!! ハハハハハハハ!!」
「何がおかしいんだよ!!」
「イヤハハハ!!こりゃハハハハハハ!!」
「事件が解決してないんだよまだ!!」
パン♪
「ハハハ!!それ!!」
「何がおかしいんだよ馬鹿たれがー!!」
「ハハハハハハハ!!」
「怒ってんだよ俺は!!」
「わかってら!!ハハハハハ!!」
「なんで笑うんだよ!!」

何がおもろいね!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
462名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 10:26:49 ID:???
豊吉氏ね
463名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 12:41:02 ID:KlvyZbYS
 長さん 注さん 居作プロデューサーがいない  ブーさんには長生きしてもらいたい。 加トちゃんはもう大丈夫かな? 仲本さんは給湯以外の仕事あるのかな? 志村はまだ大丈夫!
464名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 12:43:03 ID:???
>>456
エンディングで一瞬出たけどね
465名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 13:05:38 ID:???
ジャンケン決闘をノーカットで放送したのは驚いたな。
番組終了後はスペシャルでも殆ど放送されなかったのに。
まあ、液体系と龍角散だけだったから良かったんだろうけど、食べ物系、生き物系じゃアウトだったな。
466名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 13:18:26 ID:???
>>465
それに「危険ですのでマネしないで」のテロップの類もなかった品。
まあジャンケン決闘って中には志村が流血の騒ぎになったりしたのもあったし、
今となっては放送できないものが多いのも確かだがw
467名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 13:21:21 ID:vjMgUiEy
学校コントで日本語があまり上手く喋れないテレサ・テンを弄ってたけど、PTAから
苦情殺到したんだろうな。
468名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 15:05:20 ID:???
>>467
テレサ、日本語があんまり上手くなかったんだな。
有線放送3連覇の頃はペラペラだったのに。

でも可愛かった〜
469名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 19:39:24 ID:???
>>428

あのBGMはバカ殿専用かと思ってた。
470名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 20:18:26 ID:???
いかりや:英語で町はtown。スペリングはt・o・w・n。

あの客席とのやり取りは何?
一時期はやったのだろうか。
471名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 20:49:33 ID:???
「ちょう〜すけ強いぞ ハイ!ポーズ」っての、当時流行ったか??
キャンディーズがやってたCMのパクリだよね?


あと「お〜お〜!めずらし!めずらし!」っての、当時流行ったか??
記憶にないんだが。

75年て「欽ちゃんのドンとやってみよう!」に思いっきり負けてた時期だよね。
472名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 21:00:29 ID:???
「“死”村」って……。
473名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 22:11:58 ID:???
>>470
時期的に「ドリフの英語塾」をリリースした頃じゃないかと。
474名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 22:31:22 ID:???
>>449
浅田美代子はともかく、
笑わせるための台本どおりの演技だろ。
475名無しだョ!全員集合:2009/09/25(金) 23:57:15 ID:???
今回は魔の一桁水曜日を離脱させただけでおk
むしろ何十年前のお笑いが現代お笑いに視聴率でどっこいどっこいの方が問題だよ
レッドは抜いちゃいかんw
476名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 00:15:42 ID:wDPeEhpT
いかりや長介あたまがパー 正義は勝つ
477名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 00:40:04 ID:???
とは限らない
478名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 02:30:58 ID:???
全員集合の全盛期は歌謡曲の全盛期でもある。
「親父の海」や「津軽海峡冬景色」などの演歌のヒット曲は歌番組でもよく流れるので、ポップス世代である当時の若者の耳にもなじんでいた。
テレビやラジオで演歌がほとんど歌われていない現代ネット社会に暮らす若者にとって、ドリフのコント中の歌謡曲はどのように聞こえるのだろうか?
479名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 09:45:16 ID:???
480名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 09:56:15 ID:???
岡田奈々+キャンディーズの狸ばやしの、あまりのバラバラぶりにワロタ
481名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 13:59:49 ID:???
>>466
最近はテレビなんかで危なっかしいシーンにはよくそういうテロップを出すね
いつからこんなことになったんだろう?PL法関連か?
482名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 15:03:51 ID:???
志村のばあちゃんが電柱に登ったのもヤバかったな
483名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 17:33:18 ID:???
規制が厳しいやな世の中になりましたね。
484名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 18:00:52 ID:???
>>482
あれは感電しちゃうしなw
485名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 19:16:21 ID:???
「お触りバー 百恵」
「キャバレー すきもの」
「ノーパン喫茶 スケスケ」など。
桜田淳子と志村の夫婦コントで立場が逆転するきっかけとなる風俗店のマッチ。
小さいころは意味がわからず、雰囲気で笑ったものだ。
486名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 22:44:33 ID:/UW0m2hn
>>485
その夫婦コントで志村の時にやっていたジングル(嬉しいな〜、照れるな〜の奴)って、
通常バカ殿でやっていた奴だよな。
487名無しだョ!全員集合:2009/09/26(土) 23:33:42 ID:???
>>481
素材は過去に放送したものとはいえ、昨日今日放送しているには
違いないのだから、区別する理由はないはずだよな。
488名無しだョ!全員集合:2009/09/27(日) 00:07:36 ID:???
>>471
「ハイポーズ」自体は全員集合の体操コーナーで始めたもので、それをキャンディーズを
使っていた三洋電機がテレビのCMに取り入れて「柔道も強いぞ、ハイポーズ」とやった。
いかりやがやったのはそれのパロディで、言わば逆輸入みたいなもの。
489486:2009/09/27(日) 07:41:40 ID:Iaxhm4Bf
スマソ、ガイシュツだった。
>>471
「おーおーめずらしめずらし」ってドリフじゃなくて、
「みごろ、たべごろ、笑いごろ」のデンセンマンのコーナーで
小松政夫さんと伊東四朗さんの二人の掛け合いで
デンセンマンが去った後、小松さんが「んーデンちゃんて素敵」って言うと伊東さんが
「デンちゃんて誰?」と言い、小松さんが「デンセンマンの事よ」って返した後に伊東さんが言っていたイメージがあるのだが、それの流用かな?
長文スマソ。
490名無しだョ!全員集合:2009/09/27(日) 08:55:33 ID:???
>>488
ジャンケンの「最初はグー」ってのもドリフが始めたものだから影響力は凄かったね。
491名無しだョ!全員集合:2009/09/27(日) 17:27:54 ID:???
松田聖子が合唱隊の衣装を脱ぐ映像に興奮。
492名無しだョ!全員集合:2009/09/27(日) 18:09:56 ID:???
>>489
「みごろ」は76年スタート。
カトちゃんの「お〜お〜 めずらし めずらし」はすでに74年から言ってた。
よってドリフのギャグ。
当時ドリフは荒井が抜け低迷期だったため、人々の記憶には残ってないだろうけど…
493名無しだョ!全員集合:2009/09/28(月) 01:56:08 ID:H9VMkL4N
体操のコ〜ナ〜では、いろんな女性タレントの短パン&ハイソックス姿のムッチリ
太ももが拝めたなあ。岩崎宏美や太田裕美などは感動もの。
幼少時代にチンポが元気になったもんだよw
494名無しだョ!全員集合:2009/09/28(月) 10:28:15 ID:???
また出たエロボケ
BBKPINKに失せろ
495名無しだョ!全員集合:2009/09/28(月) 11:25:33 ID:7D71QJPH
お寺のコントでいかりやがカトちゃんを竹刀でビシッと叩き
カトちゃんが面白顔になり音楽が流れ、皆同じポーズするの
なんて言ってるの?
メチャワロタ・・
496名無しだョ!全員集合:2009/09/28(月) 15:17:30 ID:BcF4dBrm
キャバレーなんて結構時代を反映してる。(笑)
497名無しだョ!全員集合:2009/09/28(月) 16:22:02 ID:lF6T+pfR
すわさんがトランボリンのバネの部分に顔から行って時には

笑いこけて椅子から落ちた
498名無しだョ!全員集合:2009/09/28(月) 23:57:04 ID:???
昔の風俗店はマッチをくれたのか?
499名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 00:06:07 ID:???
うちのオヤジも当時よく貰って来てたよ。
500名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 05:50:02 ID:ZtLAh5ca
第5弾やるかな
501名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 08:31:05 ID:R35jm+WP
ジャンケン決闘(最初はグーのやつ)、負けたら墨汁やケーキも入れられてたよなあ。あと、動物も
入れられてたと思う。
502名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 09:17:30 ID:NVYeOpYq
後半コント 志村・加藤の料理番組コントが見たい。
スタミナジュースを作るとかで、牛乳・納豆・どじょう等を入れたのが凄かった。
503名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 10:28:27 ID:BKbcZ8Fb
それって、何だかマズそう・・・。
504名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 14:00:04 ID:???
>>465
入院患者の見舞いコントで食い物を粗末に扱う場面が放送されたから、
あまり関係ないのでは?
505名無しだョ!全員集合:2009/09/29(火) 14:03:36 ID:ItLL8FHb
学校コントの飼育係(現在ならいきもの係ネ)で、
飼ってるニワトリを「しげ子」(長さんの奥さんの名前)って名付けたりする
志村やカトちゃんの長さんプライベートいじくりネタも好きだったな
506名無しだョ!全員集合:2009/09/30(水) 15:18:53 ID:???
学校コント
せっかく高木が女装したのだから、もっとかまってやればよいのに。
いかりや先生が「ワーオ」と言って大げさにのけぞるとか。
507名無しだョ!全員集合:2009/09/30(水) 16:58:44 ID:???
ブー子は珍しくもなんともないのでは
508名無しだョ!全員集合:2009/10/02(金) 11:20:29 ID:???
学校コントで高木の女装はあまり記憶にない。
女子:女性ゲストまたはアシスタント
男子:ドリフまたは男性ゲスト
の印象しかない。
高木ブー子は初期の学校コントによく登場したのだろうか。

「いすが二つで」「いすゞ」
スポンサーの日産自動車から苦情がなかったのか?
509名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 03:44:30 ID:???
>>508
当時はスポンサーじゃなかったんでしょ?>日産
たしか、末期の数年間じゃなかったのかな? それまでは、タイガー魔法瓶とか日立とか?
510名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 10:02:43 ID:???
荒井注・ゴールデンハーフ・ジャンボマックス

この3組は完全に無視されてるよね。
番組最盛期のレギュラーだったにもかかわらず特番に全く出てこない。

あと布施明の「帰らせていただきます」も。
511名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 12:49:04 ID:xwSnZD8m

■特徴的な書き込み
「ワーイ、新しいスレが出来てよかった。」
「オチンチンがドーン」
「○○のDVD化キボンヌ!」
「出来れば・・・欲しい。」
「そう言えば・・・」
「・・・気がする」
「・・・マジで!」
「。(笑)」
「あげ。」
レスアンカーが打てない(○○さんへ、・・・)
句読点の使い方がおかしい(・・・だったけど。)
突然懐かしコントの思い出話

ドリフ関連スレ、水どうスレなどに出没、ある時間帯(大体11時台)になると
3スレぐらいにメール欄を空欄で書き込むため、そのスレがまとまって上がっているのが主な特徴。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1242546484/
512名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 13:03:41 ID:???
>>510
20年くらい前にやった全員集合スペシャルなら荒井注にふれられて
いるけどね。
513名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 17:16:38 ID:LpVYwe0F
ライオンとロッテは開始当初からスポンサーだったの?
514名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 17:37:25 ID:???
布施明の「帰らせていただきます」
著書『伝説』で初めて知ったギャグだ。
515名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 17:41:20 ID:???
>>513
初期はライオン(当時は油脂・歯磨)日立、森永製菓
のちにライオン、タイガー魔法瓶、ロッテの3社になり
516名無しだョ!全員集合:2009/10/03(土) 17:42:23 ID:???
末期に日産自動車が加入
517名無しだョ!全員集合:2009/10/05(月) 22:52:24 ID:???
ゲイスターズの背景模様で放送年がわかる人はかなりの通だろうな。
75年以降は同じ模様(正方形と円)だが、
それより前は頻繁に変わったみたいに感じる。
何種類あるのだろうか。
518名無しだョ!全員集合:2009/10/06(火) 05:35:57 ID:vNhqhB0F
ゲイスターズのバンドリーダーが岡本章生になったのは1973年
519名無しだョ!全員集合:2009/10/06(火) 18:56:21 ID:???
>>517
第二期(71年10月)以降、自分が確認したなかでは、4種類は覚えてる。
あと、回り舞台のある、無しでデザインが重なる部分の色が違ってる。(デザインの重なる部分は基本くりぬいてあるが、回り舞台の固定デザインの方は色鮮やか)
520名無しだョ!全員集合:2009/10/07(水) 02:15:27 ID:???
DVD第1弾第1巻で放送開始のスーパーのときに流れる映像の背景模様は初代のものか?
521名無しだョ!全員集合:2009/10/09(金) 14:11:16 ID:796uRBNB
全員集合の第4弾のDVD化キボンヌ!
522名無しだョ!全員集合:2009/10/09(金) 14:33:48 ID:???
>>521
ただし荒井注時代のな
志村はもういい
523名無しだョ!全員集合:2009/10/09(金) 18:51:17 ID:???
荒井時代のコントで思い出したが、クジラが真っ向
から来ます!それはマッコウクジラだな。って台詞のあるコントを
激しく見たいんだがつべにうpされてないかな?古すぎて無理か。
ちなみに真っ向を真正面と言い間違えてオチが成立しなかったという
コントらしいんだが。
524名無しだョ!全員集合:2009/10/09(金) 20:01:13 ID:???
>>520
仲本が「村長さん」と言って、いかりやにたたかれる場面。

現存する最古の映像か。いつのものだろう。
525名無しだョ!全員集合:2009/10/09(金) 20:05:09 ID:I5zmHRQh
>>515
初期のスポンサーの中に
後にいかりやの息子が就職した所があったのか
526名無しだョ!全員集合:2009/10/09(金) 20:16:28 ID:???
竜宮城コント
志村の「絵にもかけない つまらなさ」と加藤の「玉手箱 玉があるから」の間が編集されたように感じる。
もしかするとそこで高木、仲本にも見せ場があったのではないか?
527名無しだョ!全員集合:2009/10/10(土) 14:46:11 ID:XFZHMuIl
昔、全員集合で志村と加藤がやった雪女のコントで、氷で出来たお風呂に入った加藤のオチが
かなり印象的でした。
528名無しだョ!全員集合:2009/10/12(月) 23:24:46 ID:???
この前のSPでの福島からのエンディング
珍しい背景模様だった。
荒井がいたからかなり古いのだろうね。
529名無しだョ!全員集合:2009/10/14(水) 12:18:06 ID:iTh9W0eF
今の時代に復活した場合、「7時56分だヨ!全員集合」というタイトルになったらイヤだな。
530名無しだョ!全員集合:2009/10/14(水) 22:29:02 ID:???
>>528
あれぐらい古いのをもっとたくさん見たい。
志村時代、特に「ひょうきん族」に完全に人気を奪われた80年代のVTRはホントにもう要らない。
531名無しだョ!全員集合:2009/10/15(木) 01:26:59 ID:shH//jp/
今度の日曜、田舎に泊まろうに仲本さんが出るね。スレ違いスマソ。
532名無しだョ!全員集合:2009/10/15(木) 04:24:50 ID:???
>>528
タキシードを着た志村もいるから1974年の映像かな
533名無しだョ!全員集合:2009/10/15(木) 22:00:32 ID:EOPKpZGu
DVDまだぁ?沢山あるんだからバンバン出してよぅ。
534名無しだョ!全員集合:2009/10/17(土) 10:45:05 ID:3Pa/FVMi
またいつか、特バンを放送する時には新作のコントキボンヌ!
535名無しだョ!全員集合:2009/10/17(土) 17:42:04 ID:???
後半コントみたいのになるだろうね。仮に新作やるとしたら。
536名無しだョ!全員集合:2009/10/19(月) 14:44:32 ID:emdQcS1y
↑そっか、それ私も見たいです。
537名無しだョ!全員集合:2009/10/22(木) 13:58:29 ID:tzbrCOqs
多分、新作のコントをやる場合。昔のリメイクになりそう・・・。
538名無しだョ!全員集合:2009/10/22(木) 16:11:33 ID:???
4年くらい前にTBSで後半コントの新作やったよね。
539名無しだョ!全員集合:2009/10/22(木) 19:19:30 ID:???
あったね
見るに耐えないできばえだったが
540名無しだョ!全員集合:2009/10/24(土) 13:29:04 ID:???
>>530
タケちゃんマン人気にあやかって出てきた「カトちゃんマン」が出た回だけは見たい
541名無しだョ!全員集合:2009/10/25(日) 09:51:25 ID:???
>>539
ようつべに同じコントあがってるけど
昔のバージョンより、はるかによく出来てたよ
志村の突っ込み、加藤のボケも分かり易くなってた
まあ、今の撮影技術もあるかもしれない
あの手のコントは会場よりスタジオ向きだからね
542名無しだョ!全員集合:2009/10/25(日) 09:55:39 ID:???
>>530
ひょうきん族が勝ってたのって、1984〜1986年の3年間だけなんだよね

1983年は大接戦だったが、700回SPで33%稼いだドリフが辛うじて勝利

1987年、たけし休業で平均20%、加藤披露宴で稼いだ加トケン22%で勝利
543名無しだョ!全員集合:2009/10/26(月) 11:25:06 ID:4VV2amtc
たけし休業って、もしかしてフライデー襲撃事件で謹慎くらった時期でしょ。
多分、それが原因でひょうきん続の視聴率が落ちて、カトケンの視聴率が一気に上がったっていう話は聞いたけど。
544名無しだョ!全員集合:2009/10/26(月) 20:50:18 ID:???
改元前後は、加トケン、とんねるずで上位を独占した

1988年
20.9 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
20.7 志村けんのだいじょうぶだぁ
20.4 とんねるずのみなさんのおかげです

1989年
24.4 とんねるずのみなさんのおかげです
20.6 ねるとん紅鯨団
19.9 志村けんのだいじょうぶだぁ

1990年
21.3 とんねるずのみなさんのおかげです
20.7 志村けんのだいじょうぶだぁ
18.9 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ


加トケンは1987〜1991年まで4年間、土8の王座
ひょうきん族の3年間よりも長かった
545名無しだョ!全員集合:2009/10/26(月) 20:51:27 ID:ihD/jBDk
間違った
1987〜1990年まで4年間
546名無しだョ!全員集合:2009/10/27(火) 17:42:56 ID:+XYpkr+h
>>538
これのことでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=lc9ZSYZEgFI
547名無しだョ!全員集合:2009/10/28(水) 04:24:30 ID:???
>>546
アドレスをここにはあげるなよ
548名無しだョ!全員集合:2009/10/28(水) 11:12:30 ID:???
>>544
加トケンっつーか志村が凄かったんだなこの頃
549名無しだョ!全員集合:2009/10/28(水) 11:20:51 ID:???
子供のときはなんで全員集合が終わったりカトケン2人で番組やってんのかわからなかったw
550名無しだョ!全員集合:2009/10/28(水) 17:48:06 ID:???
笑う門には幸せがくる♪
551名無しだョ!全員集合:2009/11/06(金) 10:36:49 ID:???
かわいいな アハハン すてきだな アハハン
552名無しだョ!全員集合:2009/11/17(火) 11:20:49 ID:XsafnpBx
全員集合にゲスト出演した、シブがき隊が志村と共演したコントで。
シブがき隊の3人が、黄色いレオタードを着たオネェキャラを演じた姿を見て。
子供ながらに、ちょっぴり100年の恋が一気に覚めた・・・。
553名無しだョ!全員集合:2009/11/19(木) 13:30:06 ID:FvE2pFvK
余り知られてないけど、歌手の原田真二が全員集合のゲストをドタキャンしたらしいよ。
554名無しだョ!全員集合:2009/11/20(金) 10:56:53 ID:???
チョットだけヨ!全員集合とドリフのビバノン音頭で
ドリフと一緒に歌ってるのはゴールデンハーフ?キャンディーズ?
555名無しだヨ全員集合 :2009/11/25(水) 00:51:48 ID:mc0yxEcE
全員集合のゲスト出演ドタキャンなんてもったいないね。
 
556名無しだョ!全員集合:2009/12/03(木) 14:02:41 ID:vVJwbPTQ
そうだね。正直、もったいないです。
557名無しだョ!全員集合:2009/12/10(木) 13:27:17 ID:uNVTh08h
カトちゃんって、たまにコントの中で当時のCMのギャグをかましてたね。
558名無しだョ!全員集合:2009/12/11(金) 18:49:58 ID:???
今日の大沢悠里のラジオに、仲本工事が出てた。
志村のことやたら褒めていたな。努力家だって。
559名無しだョ!全員集合:2009/12/12(土) 01:02:37 ID:t3SalKeq
>>558
ジャンケンコントをやって、一緒にノミ行為やって捕まった仲だからなあ。
3人ドリフの時は、高木さんも懸命にギャグやって、やればできるじゃんって
感じだったw
560名無しだョ!全員集合:2009/12/12(土) 23:38:05 ID:???
子供心によくわからなかったけどテレビに出なくて悲しかった
561名無しだョ!全員集合:2009/12/13(日) 15:41:27 ID:???
DVD見てて思ったのだが

長さんが自分の離婚ネタ?(不倫ネタ?)を
自虐ギャグにしてたけど、全然受けてないね。
と言うか逆に会場がシーンとしてる。

ある意味子供は残酷だ。
562名無しだョ!全員集合:2009/12/13(日) 21:35:02 ID:???
>>561
子供は笑ってなかったけど、親は笑っていたように思う。
563名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 10:14:31 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=4d3itCEkENg&feature=related
「あほ〜!ばか〜!しね〜!」
「インポってなぁ〜に?」
564名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 13:38:15 ID:Ye5J5xad
↑これ、今だったらDVD化は出来ないっしょっ!
565名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 16:22:49 ID:???
566名無しだョ!全員集合:2009/12/14(月) 22:26:00 ID:0xZfYRnf
テレ朝の「題名のない音楽会」で全員集合OPを演奏してた。
567名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 06:56:59 ID:???
年末に全員集合のSPはないみたいだな。寂しい残念。
568名無しだョ!全員集合:2009/12/18(金) 13:28:46 ID:JQjTsPxE
エッ、「題名のない音楽会」に全員集合のOPの曲を演奏してたの?
しまった、それ見るの忘れた。
569名無しだョ!全員集合:2009/12/20(日) 16:34:34 ID:???
たしか山本直純を取り上げた時かな。
570 【大吉】 【216円】 株価【29】 u:2010/01/01(金) 00:47:06 ID:???
 
571 【大凶】 【342円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 00:47:52 ID:???
 
572 【大吉】 【1241円】 株価【29】 :2010/01/01(金) 11:05:37 ID:???
全員臭豪
573名無しだョ!全員集合:2010/01/03(日) 18:06:45 ID:LmVHtujA
ポーズ
574名無しだョ!全員集合:2010/01/04(月) 01:07:02 ID:XdKWSktE
全員酒豪w
575名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 12:59:46 ID:???
二回前にやった全員集合SPは2chでも好評だった。あの回は厳選感があった。
前回のSPは最近の昭和映像ブームに乗って、単に映像を垂れ流してたかんじがある。
たしかドリフメンバーも出てなかったし。
576名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 18:34:29 ID:???
映像の垂れ流しでいいんだよ
スタジオの声とワイプなんか邪魔なんだよ
577名無しだョ!全員集合:2010/01/08(金) 19:47:19 ID:???
垂れ流しってのは厳選しないで、見つけた映像をただ流してるってことでしょう
578名無しだョ!全員集合:2010/01/14(木) 20:37:23 ID:???
1 :デニウ損▲φ ★:2010/01/14(木) 20:32:01 ID:???0
1970年から80年代にかけて、多くのヒットを飛ばした
ソウル・シンガーTeddy Pendergrassが1月13日、59歳という若さで亡くなりました。

日本でもテディペンという愛称で親しまれ、「Do Me」がドリフターズのヒゲダンスに
流用されたことでも知られております。


■ソース
http://www.hmv.co.jp/news/article/1001140046/
■Teddy Pendergrass
http://img.hmv.co.jp/News/images/top/ds/teddy_pic.jpg
■参考動画
Harold Melvin & The Blue Notes "If You Don't Know Me By Now"
http://www.youtube.com/watch?v=W7Ni7LGXW7g
Teddy Pendergrass | Love T.K.O. | (1980)
http://www.youtube.com/watch?v=3HPAgiVdILo
Teddy Pendergrass - Do Me
http://www.youtube.com/watch?v=x0FE_Rvsvts
579名無しだョ!全員集合:2010/01/18(月) 14:20:29 ID:0keJ/EBP
映像の垂れ流しと一緒に、過去に出演したゲストがVTR出演でで全員集合のエピソードを話す
シーンも出して欲しい。
580名無しだョ!全員集合:2010/01/19(火) 15:57:02 ID:???
ワイプ切るのって見ていてうっとうしいから、副音声でメンバーが語っているほうがいいな
581名無しだョ!全員集合:2010/01/21(木) 22:21:40 ID:???
まあアレだ

今度DVD出すときは1974年までの映像オンリーにしてくれ。
番組もドリフ自体も全盛期だったわけだからな、あの頃が。
582名無しだョ!全員集合:2010/01/25(月) 11:08:57 ID:8bKPsWO4
>>580
DVDは次回そうしてほしいな
映画なんかはオーディオコメンタリーが普通になってるものね
583名無しだョ!全員集合:2010/01/30(土) 09:22:15 ID:???
584名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 13:35:36 ID:???
3月17日に発売される「8時だョ!全員集合」のDVD-BOX第4弾は途中脱退した荒井注の
コントも収録される。
85年9月28日の最終回も収録。仲本工事の体操コント・学校コント・相撲部屋コントも
収録。
全員集合のDVDシリーズは第4弾で完結。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100202-OHT1T00031.htm
585名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 15:25:24 ID:???
完結編とな。残念すぎる。
586名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 16:04:03 ID:???
>>584-585
>全員集合のDVDシリーズは第4弾で完結

2014年のドリフ結成50周年の時に、ブルーレイBOX発売する気だろ。
DVD版であれだけの売上だったし、BD-BOX絶対出るだろ。
587名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 18:40:57 ID:9tIP2/IQ
,
588名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 18:44:01 ID:9tIP2/IQ
やっと体操コントが見れるのかよorz
山口百恵のブルマ&ハイソックス姿のムチムチの太ももが見たい!
2014年か・・・それまでに雷様がご健在であればいいがw
589名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 18:47:33 ID:???
SD画質のもんをBDで出す意味無いだろ
今回もDVD1層ディスクを使ってる時点で長時間収録とか考えても無いだろうし

こういうTBSの小遣い稼ぎはいいからCS再放送してくれ
590名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 18:55:53 ID:???
最終回は母ちゃんコントだったけ?
過去Vを見る奴はつべで見たな。
ラストのEDのビバノン音頭も
591名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 19:18:14 ID:9tIP2/IQ
3人ドリフとかも見てみたいよね。高木さんの健闘ぶりw
592名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 22:01:10 ID:???
荒井注が死んでからもう10年になるのか…
593名無しだョ!全員集合:2010/02/02(火) 22:15:23 ID:???
ちなみに今年の3月は長さん七回忌。早いな。
594名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 01:03:24 ID:3sSuJNnT
志村も今月の20日で還暦だよw
595名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 05:52:30 ID:???
>>584
DVDの売上げは絶好調だったし、16年も続いたのだからVTRは
まだまだ膨大に残っているのに、これで最後なんて残念。
あとはTBSのドリフ特番でやるってことか。
596名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 17:44:27 ID:3sSuJNnT
体操のブルマだけで、3時間くらいやって欲しいなw
597名無しだョ!全員集合:2010/02/03(水) 20:43:50 ID:Cxq6vJ4O
ところで全員集合の第3弾ってレンタルされてる?
598名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 10:19:26 ID:???
>>596
エロボケウザい
599名無しだョ!全員集合:2010/02/04(木) 20:30:20 ID:JDbBtuSj
高木さんのギャグだけだと、1時間持たないだろうなあw
600名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 22:53:53 ID:???
■DISC1 
ドリフの母ちゃん!甘えん坊バンザイ/酔っぱらい父ちゃん/
ドリフの港町ブルース/意地悪じいさん『エレベーター編』/
ドリフの銀行強盗!金庫爆発マル秘大作戦/マンホールと泥棒/
ドリフの看護婦 あたしゃ白衣の天使だ? 


■DISC2 
ドリフの国語算数理科社会/スズ虫とマツ虫さん/ドリフの警察日記/
意地悪じいさん『タバコ編』珍鳥の声/大相撲川越場所ドリフ部屋は大混乱/
遊びましょ/ドリフのアパートは上を下への大騒ぎ 


■DISC3 
ドリフの忍者武芸帳 秘術あの手この手/体操コント/
ドリフの雪国初公開 与作の私生活/雨やどり/
ドリフの給油所 白昼の死角に何起きる/ゴキブリの仁義なき戦い/
ドリフの今日でお別れ最終回! 華麗なるフィナーレ(最終回映像)
601名無しだョ!全員集合:2010/02/05(金) 22:56:12 ID:???
◎ヒットギャグやはやり言葉などの「特選名場面集」収録!
「ちょっとだけよ」「いかりやに怒られた」などヒットギャグや、
番組最高視聴率50.5%を記録したコント、
さらに荒井注が番組を脱退し志村けんが新たに加わることを発表した映像など
『8時だョ!全員集合』の歴史的な名場面映像を短くまとめた「名場面集」を各巻に収録。

◎3万セット限定の豪華版にはおなじみ「金ダライ」型小物入れと全員集合の年表すごろくのダブル特典付!


ちなみに収録されるコントの日付
821023 ドリフの母ちゃん!甘えん坊バンザイ
740302 ドリフの港町ブルース(6人ドリフ)
820410 ドリフの銀行強盗!金庫爆発マル秘大作戦
831224 ドリフの看護婦 あたしゃ白衣の天使だ?

740202 ドリフの警察日記(6人ドリフ)
790714 大相撲川越場所ドリフ部屋は大混乱
781202 ドリフのアパートは上を下への大騒ぎ

810328 ドリフの忍者武芸帳 秘術あの手この手
800112 ドリフの雪国初公開 与作の私生活
790602 ドリフの給油所 白昼の死角に何起きる
850928 ドリフの今日でお別れ最終回! 華麗なるフィナーレ(最終回映像)
602名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 00:32:32 ID:y5V532Nx
>>602
サンクス!体操コントの日付も気になるなあorz
70年代後半の全員の出ていたやつだとハイソックスだけど、80年中半の加藤や
志村の出てないやつだと、短いソックスなんだよなあ・・・
603名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 00:34:38 ID:y5V532Nx
すまん、601への誤りだったorz
604名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 14:54:57 ID:???
>>589
たとえSD画質でもHDリマスター版だと、それなりに綺麗だよ。
全員集合もHDリマスターすれば、高画質の恩恵はあると思うよ。
BSやスカパーで放送してる往年の映画やドラマが、HDリマスター版仕様で
放送してる作品あるけど、あれを観たら もうSD画質には戻れないよ。
まぁ、バラエティ番組で そこまでの高画質が必要なのか? と問われたら
身も蓋も無いけど・・・。
605名無しだョ!全員集合:2010/02/06(土) 15:25:03 ID:???
おそらくその映画やドラマはフィルム作品だからHD化の恩恵があるんだよ
全員集合はテープ収録だからアプコン効かすぐらいしかできないからそんなに綺麗にはならない
606名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 12:11:07 ID:u9Nv5//4
>>604
関係ないけど映画で言うと寅さんだって
HDリマスター版で全部発売してるんだから
ドリフの映画も全部HDリマスターで発売してほしいな。
607名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 14:25:33 ID:???
ドリフ映画も何作かは日本映画専門チャンネルでHDリマスター版放送したね
608名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 15:03:29 ID:???
高木のピップエレキバンのギャグってどんなギャグ?
609名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 16:15:00 ID:???
脈絡なく「ピップエレキバン」と言うだけ
610名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 17:39:21 ID:???
それ面白いの?ウケたの?
611名無しだョ!全員集合:2010/02/07(日) 20:56:08 ID:???
志村と仲本が謹慎してたときにやってたギャグだな
別に面白くなかった。スベリ受けはあったかもしれんが
612名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 01:39:56 ID:???
三人ドリフの時に誕生したギャグというと、加藤の「5秒前…」しか覚えていないなぁ。
(「ピップエレキバン」は全く覚えていない)
613名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 11:15:44 ID:f38I/PUA
もうすぐ、待望のDVD第4弾がリリースされるけど。
今回でラストなんですね・・・。
614名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 12:06:28 ID:QuOMYUzG
もう収録内容まで発表されてるのか
5年前にやったTBSの特番の4人ドリフコント見たかった
615名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 22:26:49 ID:???
>>614
芸能界を離れた華原も絡んでるから収録は難しいのでは。
それ以前に、現役時代より数百倍劣化したコントなんて見たくないわ
616名無しだョ!全員集合:2010/02/08(月) 23:23:53 ID:???
820410 ドリフの銀行強盗!金庫爆発マル秘大作戦

これって金庫の中に金庫、そのまた金庫の中に金庫
でもって最後はウンコって奴かな?
ラストは車で逃走して...映画スクリーンみたいなのが出てくる。
それだったら嬉しいぞ
617名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 17:45:56 ID:???
しかし改めて考えると今じゃ絶対出来ないな
金も無いし1つの番組の為に3,4日費やすとかって
ドリフがレギュラー番組たくさん抱えられない意味も分かるわ
618名無しだョ!全員集合:2010/02/09(火) 21:12:12 ID:???
今や吉本新喜劇が舞台劇コント最後の砦か
619名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 00:30:20 ID:???
80年代のコントなんか要らないのに…
「ひょうきん族」に負けて明らかにパワーダウンしてた時期で
ちっとも面白くなかったよ。
「ワンパターンの内容でいつまでやってんの?」が世間の評価だったしな。
620名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 02:09:49 ID:???
>ちっとも面白くなかったよ。
それはあんたが年を取ったからでしょ。
621名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 07:45:56 ID:???
欽ドンに負けてた頃のほうが面白かったとでもいうのか
622名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 10:47:57 ID:???
要するに、特に80年代になった頃からは志村中心で「ザ・ドリフターズ」じゃなくなってたってこと。
「志村けんとその仲間たち」状態だった。

荒井在籍時は5人それぞれのキャラが活きてたわ。
実際、視聴率50超えたのもその頃だしな。
623名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 14:25:06 ID:???
>>619
同意
特に昭和59年くらいからはひどかった
同じようなコントを繰り返していて
見ていて面白くなかった
624名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 16:01:53 ID:???
625名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 17:36:08 ID:???
志村が台本書くようになってから露骨な下ネタが増えたな
626名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 18:03:36 ID:???
3月にDVD発売って事はまたスペシャル番組放送するんだろうな
まだ秘蔵映像たくさんあるのにな
627名無しだョ!全員集合:2010/02/11(木) 22:17:00 ID:???
自分語りでスマンが
俺がドリフと言うか全員集合を見切ったのは82年の夏ごろ

当時は知らなかったけど、この頃いかりやさんがコント作りから
手を引いていたんだよな。
そう考えるといかりやさんは偉大だった。

後半コントの
ひげダンス → じゃんけん決闘 → ワンダードッグ
ワンダードッグが受けず、あぁドリフもお終いだ。
そんな事を感じたね。
628名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 00:48:52 ID:iWGYex9a
DVD第1弾見てて驚いたけど、荒井さんが在籍だったころは、高木さんもけっこう
セリフ多かったからなあ。仲本さんもカトちゃんなみのキャラだったしw
629名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 04:56:42 ID:???
>>627
ちょうどその頃、居作Pが編成局長に昇格し現場から離れるだよな。
間違いなく番組がパワーダウンし始めた頃だろうね。
630名無しだョ!全員集合:2010/02/12(金) 09:20:27 ID:???
80年代半ば時の全員集合がつまんないとよく言うが
それだったらこの頃の大爆笑や爆笑家族はどんな印象だったんだ?
631名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 14:19:21 ID:m3z6vzoo
付き人だった志村が長さんや高木ブーを足蹴にするのは見てて余り気分のいい
ものではなかった。
632名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 22:53:34 ID:???
確かにな。
ドリフ好きだけど全部が全部肯定的にはなれない。
当時も「ちょっとそれはやり過ぎだろ…」なんて子供心に思いながら観てたことあったしな。

それとDVDボックスの第2弾は別として、全体的に80年代に入ってからのコントが多いよな。
やっぱり番組が全盛だったのは70年代だし実際面白かったわ。
今度の出るやつは荒井さん時代のも結構入ってるようだから期待してる。
ついでにオープニングも74年までのが収録されてるといいな。あのちょっとゆったりテンポのやつ。
633名無しだョ!全員集合:2010/02/13(土) 22:59:28 ID:???
末期にやってた釣りコントはコントですらなかったな
634名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 12:56:26 ID:???
縄跳びは嫌いじゃなかった
635名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 18:27:35 ID:PJ8OJFEw
アキバのタワレコで予約してきた。発売前日の夕方に入荷らしい。新星堂は、あてに
ならんorz
636名無しだョ!全員集合:2010/02/14(日) 19:23:52 ID:???
>>635
おいくら?

私は田舎故amazonで……konozamaしませんように
637名無しだョ!全員集合:2010/02/16(火) 23:51:16 ID:???
>>630
大爆笑
元々、全員集合とは違う録画コントだからなぁ。
平日の夜だからあまり番組を見れなかった。

爆笑家族
ドラマ仕立てで、全員集合や大爆笑とは違う面白さがあった。
638名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 13:34:40 ID:qBxWSOFy
爆笑家族って、テレ朝のドリフと女優の爆笑劇場でやってたコントでしょ?
639名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 18:43:03 ID:???
>>631
志村は「偉い人に加減してるのが伝わるとシラけさせるから」とポリシーがあるみたい。
俺はそれ、けっこう賛成。プロレスでも、三沢と小橋がボコボコ凄い殴り合いしてるのに
馬場さんにタッチしたらいきなり三沢のエルボーが緩くなったらシラけるもの。
たださすがに志村もここ数年ようやくブーを突っ込むとき手加減するようになって来たw
おでこをちょこんっと叩くだけ。
逆に言えばブーの体調が分かってしまって悲しいが。。。
640名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 21:03:11 ID:ZkVbWgPy
>>636
レスが遅れてスマソ。11、340円。
>>638
森光ちゃんの爆発頭も楽しみだったなあw
>>639
志村と高木さんは、保険か何かのCMで共演したのを見た時は驚いたよ。
カトちゃんも志村もダウンタウンDXに出てる時は、高木さんをよくネタにして
いるからねw
641名無しだョ!全員集合:2010/02/17(水) 21:29:28 ID:???
>>638
あの番組だと、爆笑家族よりも
ドリフが医者の格好していかりやが女優を診察するコーナーが好きだったな
642名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 00:26:12 ID:???
>>640
ほぼ定価じゃん! 独自特典とか……タワレコじゃないよな
643名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 10:50:54 ID:???
>>641
「乙女の診察室」か?
アレは元々全員集合の初期に後半コントの一つとしてあったコーナーだが、
居作に「いかりやは後半は進行役に徹した方がいい」と言われて打ち切りに
なったものを局は違うが復活させたんだそうでw

そう言えば志村と仲本ってあまりコントで共演しないが、関係はどうなんだ?
644名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 11:30:01 ID:???
>>643
末期の「ジャンケン決闘」があるだろw
645名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 17:14:38 ID:???
>>643
爆笑家族の診察室ってはじめは全員集合の後半コントだったんだ
646名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 18:21:34 ID:???
>>643
DVDでも夫婦役をしてるじゃん。家が縦に立ってる家w
647名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 22:04:50 ID:???
>>643
一緒に謹慎喰らった仲なのを忘れたかw
648名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 23:14:36 ID:???
工事と志村は二人とも機敏でリズム感も似ているから、組むことが少なかったのかもしれない。
俺が長さんの立場だったらなるべく違う動きの人間にコントさせる。
649名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 23:37:13 ID:???
>>643
仲本・志村コンビはたくさんやってるぞ。

@ジャンケン

A「あら、醤油きらしちゃったわ!…ちょっと志村さん!お醤油かしてくれない?」
からエスカレートしていく隣同士の主婦のコント

B「ちょっと志村さん、このゴミ捨てといてくれるかしら?」でから始まる、ゴミを投げつけ合う隣同士の主婦コント

C女房役の仲本が外出してる間に夫の志村が愛人小柳ルミ子を家に呼ぶコント。
仲本が何度も「あら、忘れ物しちゃったわ!」と言って家に戻ってきて冷や冷やするやつね。

「大爆笑」だと
@夫・志村、妊婦・仲本のコント
Aアパートに住む父・志村と受験生・仲本のコント
650名無しだョ!全員集合:2010/02/19(金) 00:56:48 ID:???
コンビ10通りについて、他の9通りも考察してくれw
651名無しだョ!全員集合:2010/02/19(金) 07:10:46 ID:???
652名無しだョ!全員集合:2010/02/22(月) 13:12:55 ID:7w0188GY
>>649。
そう言えば、2のコントってテレ東のシブがき隊の「レッツGOアイドル」でも、
シブがき隊がそれと似たようなコントやってたよ。
あと、3のコントはだいじょうぶだぁでもリメイクされてた。
653名無しだョ!全員集合:2010/02/23(火) 23:33:54 ID:???
「至高のライバル」
互いがいたから、互いに偉大になれた。「伝説的ライバル関係」といえば!
http://sentaku.org/social/1000017335/
654名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 05:08:07 ID:???
3/31(水)「ドリフ伝説最終章8時だョ!全員集合 大笑いの4時間スペシャル」

またやってくれるのは嬉しいが「最終章」の文字が!
この特番が最後じゃないよね。ドリフ伝説はまだ終わらないぜ!
655名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 09:29:24 ID:???
伝説は永遠に終わらないが
新作は半永久的に無理
656名無しさん:2010/02/25(木) 12:07:06 ID:pGeXuWzo
>>654
たぶん今度の春の特番を最後に、「全員〜」は「ベストテン」同様プロデューサーら
番組スタッフの定年退職と同時に標準テレビ波での使用を取り止めにすると思われる。
果たしてスカパー等でのTBSチャンネルでこれらの番組を再び見れる機会はくるだろうか?
657656:2010/02/25(木) 12:15:55 ID:pGeXuWzo
そうそう、最後の4時間SPではぜひ幻の人形劇「飛べ孫悟空」や春・秋改編の
恒例だった(クイズ丸ごと大集合の前にやっていた)「TBSテレビ祭り○月だよ
全員集合」の名場面集をぜひ赤字覚悟でも放映していただきたい!現在出演者の
○○権の関係で、ここでしかお宝映像が見れないものがたくさんあるから!
658名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 18:30:50 ID:???
なんだよ。今度の特番で最後だよ。
659名無しだョ!全員集合:2010/02/25(木) 18:53:19 ID:???
間違えた
なんだよ。今度の特番で最後かよ。
660名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 01:24:33 ID:TQcMTFwL
そのとくばんで、体操コント見れるかな?
70年代アイドルの短パン&ハイソ姿の太ももが見たいw
661名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 04:48:56 ID:???
>>654
3月に発売するDVDも完結編なんだよね。
まだ膨大な映像が眠っている筈なのに勿体無いし、これで終わらせるなんて
TBSは本当に馬鹿だ。
>>657
「TBSテレビ祭り○月だよ 全員集合」は未見なので見てみたい。
でもこれドリフが司会の番組なのかな?
当時のテレビ欄を見ると、東野英治郎、丹波哲郎、宇津井健、山岡久乃の名前が・・・
どんなことやっていたのか気になる。
662名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 09:07:35 ID:???
ドリフターズ最後の晴れ舞台になる可能性があるな。
663名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 11:37:15 ID:???
>>661
まあ色々と権利関係が複雑なんだよ
ドラマはともかくバラエティをソフト化にするのは
弊害がつきもので放送として流すのはおkではあっても

そのメンツだと当時のドラマ出演陣で何かやったんだろうな
しかし今も健在な人が一人しかいない・・・
>>662
それって4人ドリフでもって意味でか?
664名無しだョ!全員集合:2010/02/26(金) 16:43:07 ID:???
ドリフと絡んだ事あるぜ
665元昭:2010/02/27(土) 11:15:52 ID:YBaoysHp
昔は昼はエロ映画
ゴールデンタイムは芸能人の馬鹿女の水着やヌード
洋画は洋物金髪白人のエロヌード
ドラマも女優の裸
深夜はハイレグ水着、オールヌード、AV放映でテレビが元気だったが

馬鹿な小役人と小市民団体のせいで規制ばっかかけて
つまらなくなった

昔のように若い女の裸をがんがん放映すれば
日本社会は活気づくんだよ

いまは何からなにまで無責任にあれはダメこれはダメで
すっかり萎縮したつまらん社会に成り下がったよ、日本は
666名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 21:11:34 ID:76KXq3nj
こないだの火スペ「だいじょうぶだぁ」のラストは、志村扮する患者が看護婦のスカートの中を覗いて勃起したチンポがシビンを破壊するというコントだった。
スカートの中のパンツらしきものをカメラが捕らえて映していて法的には迷惑防止条例違反でアウトなわけだが、あれは規制には入らないの?
667名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 21:38:34 ID:???
本人同意のうえで撮ってんだろ
668名無しだョ!全員集合:2010/02/27(土) 22:03:57 ID:???
苦情は テレビをつまらなくする 原因です
669名無しだョ!全員集合:2010/02/28(日) 07:48:22 ID:???
俗悪番組のレッテル貼られていたせいで
苦情や抗議の物言いに敏感なんだね
670名無しだョ!全員集合:2010/03/01(月) 13:26:17 ID:SyUjR7Pf
多分、当時のプロデューサーとスタッフ達も相当苦労したんじゃないの?
671名無しだョ!全員集合:2010/03/03(水) 20:39:51 ID:2xhd1cvL
やっと停電、いやテロから介抱orz
一昨日、カトちゃんがおもいっきりDON!に出てたね。
誕生日が中山ミポリンと同じ、3月1日だったとはw
ちなみに漏れは、小林旭と同じ11月3日で、もともと明治天皇の誕生日。
DVD発売まで、あと2週間。体操ブルマが待ち遠しいw
672名無しだョ!全員集合:2010/03/03(水) 22:00:09 ID:???
エロボケってなぜ意味不明なことを書きたがるんだろうか
673名無しだョ!全員集合:2010/03/04(木) 00:42:18 ID:???
3/18のモクスペで長さん追悼特番
大爆笑と全員集合、踊るの映像が流れるとのこと
674名無しだョ!全員集合:2010/03/04(木) 00:43:40 ID:???
3/18のモクスペで長さん追悼特番
大爆笑と全員集合、踊るの映像が流れるとのこと
675名無しだョ!全員集合:2010/03/04(木) 15:10:23 ID:mtk2/h4l
↑エッ、それホント?
676名無しだョ!全員集合:2010/03/04(木) 19:36:57 ID:???
枠名がモクスペなのかは知らんけどやるのは本当だな
前半がコントで後半が踊るの宣伝になるだろう
677名無しだョ!全員集合:2010/03/05(金) 18:04:26 ID:???
フジはあくまで長さんひとりの七回忌特番
ゲストを交えてのコントは余り期待できないかも

TBSは全員集合だから、六人のドリフ+すわ+アイドルゲストたちの豪勢な映像に期待がかかる
678名無しだョ!全員集合:2010/03/05(金) 23:53:27 ID:csEPhE6e
ジャンボマックスの勇姿を見せずに完結なんてことはないよね?
679名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 10:01:48 ID:???
ジャンボマックスってイザワとは別の所が著作権管理してんの?
680名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 13:31:07 ID:07OjjcYw
出来れば、いっその事。すわしんじを正式なメンバーに加えて、新生ドリフターズとして
心機一転して欲しい。
681名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 13:58:57 ID:???
すわしんじの知名度って想像以上に低そうだが
682名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 16:01:15 ID:???
>>680
長さんが志村と諏訪を中心に新陳代謝を図ろうとして失敗してるし無理でしょうな。
でも新生ドリフが長さんの思惑通りスムーズに運んでいたら、お笑いがこんな有様にならなかったかも。
683名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 19:39:43 ID:???
句読点の使い方が変な人にレスするのは…
684名無しだョ!全員集合:2010/03/06(土) 21:49:09 ID:???
そもそもいかりやはドリフを劇団化しようとしてたからな。
志村とすわ中心で後はオーディションかなにかで集めたメンバーを
使ってのコントを。でも志村はピン志向が強かったので、この話は
お流れになったみたいだが。
685名無しだョ!全員集合:2010/03/07(日) 15:44:03 ID:???
すわさんって押しが弱いタイプだったのかなあ。
志村とコンビ組む話も「自分なんかでは・・・」と断ったんでしょ?
後年、だいじょぶだあでコントしてたけど、相当な技量をもってる。
長さんがすわさんに申し訳ないと感じてたのはガチなのか、
晩年はドラマで共演してる姿を何回か見た。
長さんが呼んだんだろうな。
686名無しだョ!全員集合:2010/03/07(日) 23:27:12 ID:???
すわはザ・ニューズペーパーや、左翼系の風刺コントに行っていたので
根本的にいかりやの笑いの方向とは違ってた。
志村は正統派の後継者に見えるけど、いかりやが中心にネタを作っていた頃の笑いとは違ってる。
新生ドリフが誕生していても、今のお笑いブームには取り残されていると思う。
687名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 01:04:20 ID:???
でも今のお笑いブーム、要するにボキャブラ芸人以来の笑いのスタイルが違ったものになってたかもよ。
象徴的にそれを「吉本的笑い」とすれば、吉本的笑い一色の現状に
コント派といわれる笑いが残ったかもしれない。
予算が無いないって言われるけど志村はバカ殿を定期的にしてるし、スマスマも金がかかってる。
すわってニュースペーパー旗揚げに参加したけど、けっこうすぐ脱退したでしょ?
特に左翼的なあれはなかったんじゃない?わかんないけど。
688名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 05:39:29 ID:???
>>687
志村が舞台を始めたのは、テレビでコントが出来なくなったから
すわについては「皇室 他言無用 すわ親治」でぐぐれ
689名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 11:31:10 ID:73cPeRJ8
随分話がズレてきたなあ・・・
DVD発売まで一週間切った訳だけど
690名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 22:24:30 ID:???
>>687
バカ殿スペシャルは一度ちょっとだけ見たけど、純粋なコント部分よりゲストとのトークが多くてあんまり面白くなかった。
ナベプロ(ワタナベエンタ)も結局は一発芸人量産になってしまったよ。
691名無しだョ!全員集合:2010/03/08(月) 23:48:35 ID:???
そりゃ中山秀と恵が植木等の後継者とか言ってるのが今のナベプロだしな。
案外昭和的コントを大事にしてるのはスマスマを始めとするジャニ系番組だと思ってる。
歌とコントと申し訳程度のトーク。
尤も演者が下手で面白くないけど。ラブラブ愛してるは少し面白かった。
692名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 07:24:19 ID:???
ジャニ(笑)
693名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 12:06:28 ID:???
>>691
それはいえるかもしれない
ただ、コントの中身は比べ物にならないほどお粗末だが
694名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 18:02:24 ID:???
スマスマのコントはお粗末だな
学芸会の延長
695名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 19:32:52 ID:???
あの費用をドリフに回せば有意義なのに
696名無しだョ!全員集合:2010/03/09(火) 22:22:22 ID:???
今のドリフに何を求めてるんだよ
動けないだろ年齢的に
志村はまだ大丈夫だけどこないだの
だいじょうぶだぁ見てたらやっぱ見劣りするもん
昔はもっと凝った作り方してたんだけどな
697大人の名無しさん:2010/03/09(火) 23:57:55 ID:???
「全員集合のようなコントを今もやって欲しいと言われたら、当時と同じようにできますか?」
と訊かれたとき、カトちゃんは「できますね!」と断言してたぞ。強がり言っちゃってよぉ。

カトちゃんもさ、メインでやってた75年頃までは面白かったわ。キレがあってな。
698名無しだョ!全員集合:2010/03/10(水) 01:27:02 ID:???
>>696
だからって今のお笑いのスタイルで満足か?
お笑いでなく「コメディー」が出来る芸人をどうすれば生めるか考えてくれ。
699名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 00:27:21 ID:tULjUFIH
全員集合DVDはこれで最後か。
次はカトケンごきげんTVを頼みます。
700名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 01:11:53 ID:???
結論:ドリフヲタに他の笑いを認めさせるのは無謀
701名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 10:32:48 ID:HP32gPjz
>>699。
アッ、それイイね!私も激しく同意!
702名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 16:35:49 ID:???
>>700
現に下らなさ過ぎてエンタは打ち切り。
色んなお笑いのスタイルがあってもいい。俺はたけし世代でもあるしさんま世代でもある。
しかしそのフォロワー達が実力不足なのは当の本人たちが解ってる事。
ドリフヲタを特別に敵視する君がおかしいのw
703名無しだョ!全員集合:2010/03/11(木) 23:29:02 ID:???
>>698
チームナックスがいるだろ。あれは別名、北のドリフだぞ。
ドリフが劇団化してたら日本の笑いは吉本やジャニ一辺倒になってなかったかも
しれん。
704名無しだョ!全員集合:2010/03/12(金) 00:23:07 ID:???
今のお笑いは吉本興業やテリー伊藤が築いた笑いのスタイル一辺倒だけどね。
705名無しだョ!全員集合:2010/03/12(金) 10:38:10 ID:c5ifSNXy
カトちゃんの「母ちゃんただいま〜一本つけろや」が
今みてもゲラゲラ笑ってしまう。単純なギャグなんだけどなぜかハマる。
706名無しだョ!全員集合:2010/03/12(金) 10:39:25 ID:???
>>704
決め付け乙
707名無しだョ!全員集合:2010/03/12(金) 23:34:59 ID:???
>>639
スレ違いだが、かくし芸のハナ肇の銅像も、加減すると怒られたらしい。

708名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 03:40:15 ID:???
709名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 12:38:05 ID:???
>>708
こういうスレ違いのコピペを貼るバカはマジで死ねばいいのに
710名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 13:13:31 ID:uwweqcwj
チームナックスかぁ、彼らのイメージはドリフとスマップと奇面組をたして3で割った連中だから。
彼らに、全員集合を引き継いだら。ドリフよりも倍に、視聴率アップになるかも。
711名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 13:40:16 ID:???
は?
712名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 15:31:02 ID:???
ま  た  大  泉  厨  か
713名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 16:23:06 ID:iSAZxh38
今一番視聴率のとれる芸人っておぎやはぎとアンタッチャブルの山崎
なんだって。だからゴールデン枠でおぎやはぎと山崎と品川と山里で
ドリフみたいなグループつくって番組やればみんなみるんじゃない。
おぎやはぎ意外のコンビは解散してさ。
グループ名は「無敵軍」なんてどうだい?
それこそお笑い界の無敵艦隊になるわけだからさ。
714名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 17:23:45 ID:???
は?
715名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 18:55:09 ID:???
誰が見るんだよ。そんな番組。
リチャホみたいにならねーか?
716名無しだョ!全員集合:2010/03/13(土) 19:54:03 ID:yn2Q6CoO
リチャードホール信者が痛すぎる。
717名無しだョ!全員集合:2010/03/14(日) 00:17:04 ID:???
>>713
昔だいじょうぶだあの後番組がBOOMERを抜擢する予定だった噂を
思い出した。
718名無しだョ!全員集合:2010/03/14(日) 01:14:29 ID:???
まあでもリチャードホールやワンナイロック&ロールが
時代や吉本的な流行の笑いに抗ってまでコントを打ちだしてくれたこと、
当時良いことだと思ってた。
それくらいお笑いのスタイルがトークと企画物のふたつになってたからな。
たぶん昔は演芸でも多様なスタイルがあったんじゃないかな。
719名無しだョ!全員集合:2010/03/14(日) 19:43:08 ID:???
>>717
ブーマーねえ…ボキャブラ世代の中ではもう少し伸びるかと思ったが、
結局伸び悩んだままだったなw
720名無しだョ!全員集合:2010/03/15(月) 10:24:56 ID:???
結局笑う犬とかはあまり受けなかったよね。
志村が内村にコントを続けろと言って始まった番組だけど。
ちょっとキャラ立てコントに走りすぎた感がある。
キャラ立てコントってひょうきん族系のコントだからな。
ドリフみたいに生活に即したコントをしないと大衆全般には受けない気がする。
そういう意味でココリコミラクルタイプやサラリーマンNEOは、
生活に即したコントが多いから視聴率が取れたのだと思う。
721名無しだョ!全員集合:2010/03/15(月) 10:38:14 ID:J1PF2SZK
エッ、だいじょうぶだぁの後番組にブーマーがメインの番組やる予定だった噂が
あったなんて知らなかった?
そう言えば、だいじょうぶだぁの後番組は「平成初恋談義」っていう、芸能人の初恋の人とご対面する
番組だったけど。
結局、短命に終わって。その後、ウンナンの番組を経て。今のHEY!×3になったそうです。

722名無しだョ!全員集合:2010/03/15(月) 11:47:18 ID:???
いい加減スレ違い
723名無しだョ!全員集合:2010/03/16(火) 07:44:28 ID:???
セブンネットでコンビニ引き換えの連絡キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!!
今日仕事の帰りに受け取ってくる
724名無しだョ!全員集合:2010/03/16(火) 12:29:56 ID:???
淀でDVD買ったら「8時だョ!全員集合」のロゴが付いた手ぬぐい貰ったよ
725名無しだョ!全員集合:2010/03/16(火) 22:21:11 ID:UmOH2Ssg
ジョーシンから荷物が来たから何かと思ったらDVDだったw
すっかり忘れてたわww

うーん。ちょっと忙しいから見るのはちょっと後日になりそうだけど、
とりあえずカバーの荒井注には「えっ!?」ってなったよ。

・・・写真がなかったんだろうなあ。
726名無しだョ!全員集合:2010/03/16(火) 23:30:34 ID:???
>カバーの荒井注
体部分はブーさんが土台になってんだなこれw
727名無しだョ!全員集合:2010/03/17(水) 11:47:40 ID:Xir02/os
全員集合だったかな?
前半のコントで、当時工藤夕貴が出演した某インスタントラーメンのCMを志村けんが
マネして、ギャグをかましてたのが印象的だった。
728名無しだョ!全員集合:2010/03/17(水) 13:19:31 ID:???
ミポリンが出た回のコント、誰かyoutubeにうpしてくれないかな
729名無しだョ!全員集合:2010/03/17(水) 13:51:52 ID:???
DVD2巻目に収録されてる学校コント(大場久美子が出てるやつ)って、
うろ覚えだけど確か、長さんが亡くなった時に追悼番組で放送した物と同じコント?
730名無しだョ!全員集合:2010/03/17(水) 21:09:09 ID:???
DVD-BOX、リクエスト篇とかそう言う形で数年後に出そうな予感。
731名無しだョ!全員集合:2010/03/17(水) 21:14:10 ID:???
注さん時代のコントどのくらい収録されてた?
今回オープニング・エンディングの映像はいつ頃のが入ってるの?
732名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 03:27:20 ID:HaDFETKD
発売されたのにあまり盛り上がっていないね・・・
そろそろ、飽きられてきたかな?
733名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 04:01:39 ID:???
>>732
DVDがこれで完結するのもわかるね。
TBSの特番も今度で最終章みたいだし
734名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 13:34:27 ID:KcfXf9fX
DVD完結を機に、TBSの特バンもラストになるなんて残念です・・・。
735名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 20:33:52 ID:FbDv9GRk
>>720
スレ違いの話題にレスするのもなんだけど、笑う犬はシリーズ通算で5年
くらい続いたから、成功した番組と見ていいんじゃないの?
736名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 21:00:05 ID:qMZiQLbk
737名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 21:00:51 ID:HaDFETKD
今日の実況スレも長さん好評だった・・・のに
本スレが伸びんなァ〜w
738名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 21:37:53 ID:???
TBSでDVD発売記念特番やるんでしょ?
739名無しだョ!全員集合:2010/03/18(木) 22:25:15 ID:NrvTAu1Q
今日のフジの長さんの七回忌特番の冒頭の全員集合のOPで
ドリフとゲストの両隣りにいたグループ誰と誰?
ドリフ側の隣にいたのはトライアングルぽかったが
ゲスト側の隣にいたもう片方の3人グループは?
740名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 07:02:00 ID:???
大爆笑スレってたまに全員集合に敵意を持ってるのがいるね
俺はドリフ全てが好きだが
741名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 09:02:43 ID:???
志村加入以降は認めんってファンはけっこうあっちに多い
742名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 09:33:25 ID:lDPDQySm
志村加入以降しかリアルタイムで知らない俺は、荒井注在籍時代のドリフに
はなんとなく物足りなさを感じるのだが。
743名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 10:31:34 ID:???
>>737
ここはドリフファンが集まってるからな。
実況スレは一般の人でドリフを懐かしがって集まったひとたち。
744名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 17:49:51 ID:???
DVD−BOXはラストでも、BD−BOXが新しく出たりして
745名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 20:37:36 ID:???
志村がメインになってからは露骨なエロネタや志村役得のアイドルとの絡みが目立ち始めた。
746名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 22:01:24 ID:???
和田アキコが出た雷様コーナーへの愚痴を見てると
大爆笑スレはカルトが来てるな。
マニアを越えてカルト化してる。
俺なんか和田アキコの回はけっこう笑えた。
747名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 22:11:52 ID:???
>>745
下ネタは、子供の頃は大喜びだったけど、成長してから見返すと露骨すぎて引いちゃうんだよね。
アイドルタレントには特に興味ないから、特に大爆笑に於けるカトケン+アイドルコントは見る気がしなかった。
748名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 22:23:44 ID:UjpUIdTx
ところで明日の20:00より

ドリフのDVDを見ながら実況する?
749名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 22:56:03 ID:???
>>747
下ねたでも、チンチンとかウンコとか幼児でも分かるレベルのはまだ笑えたが、
ボッキとかコンドームとか、直接セックスに結びつくのは茶の間に気まずい雰囲気を与えた。
女性の裸とかも出すようになったのも志村以降かと。
750名無しだョ!全員集合:2010/03/19(金) 23:30:20 ID:???
79〜80年頃だったと思うが
志村がやたらと「ノーパン喫茶」って言うもんだから
当時意味がわからずオヤジやおふくろに訊いたもんだ

おふくろは>>749みたいなことをよく言ってたわ
カトちゃんのころは下ネタにもまだ可愛げがあったってな
751名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 00:01:07 ID:???
カトチャンの「チョットダケヨ」は当時の性風俗(ストリップ)をネタにしたものだが
エロさをストレートにネタにしてるというより、エロっぽい雰囲気を茶化してる感じだった。
実際のカトチャンが「チョットダケヨ」をやる場面はエロと無縁だった。
752名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 01:00:32 ID:???
志村ってああいう露骨な下ネタを
「こっ、これは素晴らしい!ウケるぞ!面白いぞ!俺は天才コメディアンだ!」
とでも思って披露してんのかね?

「志村師匠」と呼ばれるような立場になった今、誰も志村に意見できる人はいないだろうから
「志村さん、それ少しも笑えませんよ、ドン引きですよ。いい加減気づいてください。」
とは言いたくても言えんわな
753名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 01:12:15 ID:t9FQf3s8
ふーん
754名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 10:30:09 ID:???
全員集合 暗黒編 と言うのを見たいぞ

・注さんが抜けて志村ブレイク以前の5人コント
・志村が1人でコントをしているが全然受けない後半コント
・全員集合では受けなかったバカ殿
・覚えている人は少ないであろうワンダードック

等々
BOXでなく1枚で良いから見てみたいぞ。
755大人の名無しさん:2010/03/20(土) 11:39:42 ID:???
>注さんが抜けて志村ブレイク以前の5人コント

前回の特番で75年のコントやってたじゃん
756名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 14:37:38 ID:???
早口やヒゲダンス、ワンダードッグなどラップやR&Bの要素を取り入れた志村の功績は大きい。
志村なしでは歌謡曲的世界でおおわれてしまってて、今の若者がカッコイイと思ってるドリフの要素はなかったはず。
757名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 15:30:10 ID:???
>志村の功績
は?
758名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 15:51:32 ID:???
>>756
お前はいったい何を言ってるんだ
759名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 16:17:40 ID:???
>>754
末期にやってた20人縄跳びとかも追加
760名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 16:43:29 ID:???
全盛期はいかりや以外の4人全員が空気じゃ無くちゃんと役割が与えられてて、
リーダーに従うけど時に楯突いたりするシュチュエーションが社会人の根底にある
願望の心理をうまく掴み共感を得て、大人をも巻き込んだからあんな
高視聴率が取れてたんだろう。志村加入以後は志村とゆかいな仲間たちで、いかにも
子供向けって感じになっちゃったのが痛いな。荒井時代のドリフの方が大人もよく笑ってたし
観客の笑い声もデカい。でも加藤のキャラだけで16年も引っ張られたかと言えば少々、疑問を感じるが。

761名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 17:39:06 ID:???
アンチ志村が必死だな。今現在のメンバーの境遇を見れば誰がお笑いのセンスがあったか自明だろ
762名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 19:09:14 ID:ib1K5q72
>>760
一番威張ってる長さんが一番痛い目に遭っている。
そう言うオチと言うか雰囲気が好きだった。

末期は威張ってる志村が長さんを叩くと言うノリなので
見ていてツマランかった。
763名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 20:01:34 ID:???
>>757
君と違って注さんも志村もすべて含めてドリフターズを愛してるんでね。
志村バッシングが目に余るんでいってみたのさ。
764名無しだョ!全員集合:2010/03/20(土) 22:19:28 ID:???
DVD、ピンクパンサーじゃないのが残念でならない
765名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 00:23:11 ID:???
要するにだ
特番もDVDも志村中心の構成なのが気にくわんのだ。

>全盛期はいかりや以外の4人全員が空気じゃ無くちゃんと役割が与えられてて

これには激しく同意。
クレージーの人気だって、植木等のみで保ってたわけじゃなかったからな。
7人のキャラが活きてた結果だよ。
766名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 05:31:14 ID:???
今のカトちゃん、どうにかならないかなぁ。
本人ギャグのつもりでも、毒というより
トゲのある言い方とか、女性には特に
拒否感与えるエロ単語(ダッチワイフとか)を
平気で口にするの、子供のころ好きだっただけに
かなり幻滅なんだよな。
ゲストの若い子とかもドン引きしてるし、時代感覚身に
つけて欲しい。
いつも眉間に皺寄せてるのもイメージ悪い。
なんつーか、山城新伍みたいになっちゃったね。
767名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 09:44:13 ID:???
>>766
加トちゃんの地ってそんなもんでしょ?
元々女性関係が派手な遊び人だったけど
いかりやの影響力が強かった頃は
キャラクターイメージを保っていた感じだった。
カトケン以降は解放されて自由になった分
エロキャラになっちまった。
768名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 11:53:23 ID:???
十数年前だったとおもうけど
「志村はいつも現在進行形だけど、みんなが俺を見て笑ってくれるのは昔のギャグやった時だけだからなぁ」
みたいなこと言ってたことがある。

本人は「ドリフターズのカトちゃん」から進歩がない、てのが悩みなんだろうな。
769名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 12:00:26 ID:???
加トちゃんは原宿のお店が焼けてしまった90年代初頭あたりから
人が変ったように負のオーラが出始めてきた。
DTやUNあたりと絡んでも自己卑下や愚痴が多くなったのもこの時期。
志村とともにあの時期はけっこうどん底まで堕ちていた。
志村はその後どん底から脱出するが、加トちゃんは這い出せず至ってる感じ。
何でか知らないけど病気の兆候があのころから出てたのだろうか。
心と身体は一体だからね。

台本をきちっと覚える志村と適当に覚えてくる加藤。
健康に気を付け純和食中心の志村と、病後なのに肉を食ってしまう加藤。
スキャンダルに気を付けてる志村と、激写されまくりの加藤。
性格的にも加トちゃんの無頼派的な部分が悪い方に行ってる気がする。
歳を重ねたら志村のような几帳面で保守的な性格の方が何かと得なんだろうなあ。
770名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 13:01:41 ID:???
志村は「師匠」と呼ばれてるけど
カトちゃんは普通に「加藤さん」だね

がんばれカトちゃん!
771名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 16:38:43 ID:buv0dwA8
>>770
昔、ダウンタウンDXで芸人時代のジミーちゃんが「加藤師匠」と呼んでたよ
772名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 17:03:05 ID:???
DVD観て一番驚いたのが仲本工事のフォークリフトの操作の上手さ。
本当に器用な人だ。
773名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 17:03:10 ID:???
俺が加藤のギャグで1番笑ったのはちょっとだけよやうんこちんちん
でも無く、ブーに向かって言ったさっさと帰れアキレス腱。
774名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 17:31:21 ID:???
今度のDVDどんなかんじ?
いつも通り80年代のコントが多いの?
775名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 19:03:15 ID:???
6人ドリフのコントもあるんだって
776名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 21:34:52 ID:???
>>774
今までのDVDのなかで最も70年代が多い。
777名無しだョ!全員集合:2010/03/21(日) 22:55:27 ID:???
歌謡曲って凄ぇよなぇーって思うよねえー
シレーっと生活にさぁー
記憶にゴーンと入っててさぁー
778名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 02:14:13 ID:???
おれは志村中心の全員集合しか記憶に残ってないなぁ
779名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 03:52:05 ID:sXwzwSxe
同じ学校コントでも、
聖子や河合などのようなメジャー・タレントが出てきた前々回と、
トライアングルのようなマイナー・タレントが出てきた今回とでは、
売り上げ・権利関係を考えると、どちらがより放送やDVD発売に適しているのだろうか?
780名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 06:27:34 ID:???
>>779
どちらも味があってよいが、ビジネス的には無難なメジャーを
選択するのではないか
個人的には五十嵐有紀や兵頭まこもなかなかだと思うがw
781名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 10:29:05 ID:???
ジャンボマックスやゴールデンハーフは今度もやっぱり収録されてないの?
人気あったのになぁ
782名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 14:23:18 ID:???
まだまだ秘蔵映像はあるんだろうけど、やっぱりタレントや登録商標などの権利関係を
クリアするのは大変なんだろうな、と思う。
志村とジュリーのコントとか、カトちゃんとキャンディーズの大工コントでエロネタを、
小柳ルミ子と志村と仲本の不倫コント、追悼SPで放送されたNASA音頭も収録されてないし。
783:2010/03/22(月) 15:56:47 ID:???
キモい分析
784名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 17:08:32 ID:???
陽のあたる急な坂道は結局収録無しか
785名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 17:35:17 ID:???
>>784
おまけの特典映像として、ちらりと入っている。
まぁけが人出したコーナーだから、この扱いも仕方ないか、とは思う。

特典映像といえば、最高視聴率をたたき出した回の「ダイジェスト」が収録されているが
そんな半端なことせず、きちんと収録してくれればよかったものを……。
ゲストのボクサー(輪島功一)の肖像権の問題かもと思ったが
特典映像内で顔も名前も出ているので、そのへんはクリアしていそうなのだが。
786名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 20:03:46 ID:???
DVD
学校コントで作文の読み間違い
志村が「おきんたま」(←お年玉)、「インポ」(←散歩)と言ったのは編集で削除されたのか。
それとも別の回?
787名無しだョ!全員集合:2010/03/22(月) 21:37:49 ID:???
荒井注時代のオープニングやエンディングは今回収録されてる?
788名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 00:14:05 ID:???
>>786
そのままだった気がする
789名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 00:24:51 ID:???
最終回の母ちゃんコントとDVD第一弾の母ちゃんコントがほとんど変わってなくて
「あれ、俺DVD間違えたかな?」と確認してしまった
790名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 01:18:28 ID:UVwzecad
今回の忍者コントは、仲本・志村の謹慎明けかな?カトちゃんが1と叫んで、
木さんがいきなり4と言ってる。最後にピップエレキバン発言だもんなあw
6人での警察コントも、木さんのペンキ騒ぎでオチだったね。
791名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 01:32:10 ID:???
だけどなんでドリフは全員集合スタイルの舞台で全国ツアーとか
しないんだろ?
志村単独じゃなくて、ドリフメンバーで往時の全員集合コント再現すれば
かなり客入るんじゃない?
当時、何回チャレンジしても一回も公開収録に当たらなかった俺は
金払えばドリフ見れるんなら絶対行くけどな。
792名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 01:38:53 ID:???
歳いくつだと思ってんだ。
793名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 10:05:57 ID:???
>>791
こぶ茶バンドの時はしてたよ。渋谷に見に行った。
オバサン〜コギャルまで年齢層が広く、さすがドリフだと思った。
794名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 13:02:11 ID:6i7rPLGj
そう言えば、カトちゃんって一時期。
いろんな番組にゲスト出演すると、いつもドリフの結成秘話を始めに。
全員集合の今だから言える(秘)エピソードを包み隠さず話してた。
795名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 14:18:02 ID:???
アパートコントで始めに表札が裏返しになっていたのは失敗だろうか。
796名無しだョ!全員集合:2010/03/23(火) 22:11:20 ID:???
>>791
全員集合以外でも全国各地に営業行ってたよドリフ。
過去形だけど。DT松本は高校時代に当時の彼女とドリフの舞台観にいってたし。
全員集合は最西端では三重までだけど、普通の営業では近畿圏にも行ってた。
797名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 13:15:53 ID:???
>>796
>全員集合は最西端では三重までだけど
岡山、広島、福岡にも行ってる
798名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 13:30:16 ID:???
たしか月曜と火曜が地方営業だっけ
水曜はネタ会議、木曜金曜はリハ。土曜本番。
799名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 20:52:24 ID:???
31日ぶち抜き4時間で全員集合SPやるんだなw
800名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 21:15:43 ID:???
もしかしたらTBSでのドリフはこれが最後の見納めかもな
801名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 21:34:40 ID:???
現在、志村が“師匠”と呼ばれてることに違和感を覚える。
志村はドリフの中で一番若く、いかりやに頭叩かれてる“下っ端”のイメージがいつまでもあるから。

自分はリアルタイムで全員集合観てた世代だからだとは思うけど。

ビートたけしや島田紳助も今だに「漫才師」のイメージがあるから
大物扱いなのは違和感あるなぁ〜
802名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 22:31:03 ID:???
>>797
へえー 岡山、広島、福岡にも行ってたんだ
803名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 23:06:24 ID:???
>>801
ああ、物凄く分かる。
同年代なのかも。
島田紳助は当時の「ツッパリ」今で言うDQNのイメージしかない。
たけしは漫才ブームの頃の乗りのギャグを今のテレビでも披露してるが痛々しい。
というか周りが無理に笑って持ち上げているのが痛々しい。
804名無しだョ!全員集合:2010/03/24(水) 23:50:40 ID:???
うちの2人の娘(6歳・3歳)は「全員集合」が大好きで、DVDを何回も見てる。
特番も録画して何度も見てはゲラゲラ…。
志村のことは「志村」、カトちゃんは「カトちゃん」、長さんのことは「いかりや」と呼んでる。
いい傾向だ…

ちなみに荒井注ことも「しむらの前にドリフだった人はあらいちゅう」としっかり認識している。
805名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 01:06:14 ID:???
>>804
>しむらの前にドリフだった人はあらいちゅう
なんか、ゲーム中のキーワードのようだw
(例えばゼルダの伝説の「デグドガにはきらいな音がある」みたいな)
806名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 02:56:14 ID:BQ2Mvdwp
『投稿写真(1985年1月号)』小森みちこインタビュー掲載記事〜語るも涙・聞くも涙の…『B級アイドル★尋ね人インタビュー』
tp://ameblo.jp/machato1975/day-20100313.html
『日劇のステージから転落』

失敗談、もっと聞きたいですか?
それこそ枚挙にいとまがないんですけれど、最大の失敗といったら、やっぱりアレでしょうねぇ。
今は、もうなくなっちゃったけれど、日劇のホールで、ドリフターズのフェスティバルがあった時のことです。
ゲストで出演した歌ったんですが、そのステージが、客席の真ん中に島みたいにあって、そこへ行くには橋を渡って行かなきゃならないんです。
その幅が、たったの60センチぐらいしかない上に、本番ではスポットライトを残して照明は全て消えてしまうんですよね。ここまで言うとカンのいい人は、もう分かりますよね(笑)

リハーサルの時に、ステージに行って戻るまでの橋の長さと自分の通るコースというのをしっかりと頭に覚えこませて、自分の歩幅で測っておいたつもりだったんですけれど……。
いざ本番になって、照明が消えてしまうともうダメですね。舞台のソデだと思って足を踏み出した先が、先も無かった(爆笑)。
気が付いたら客席で、いやという程ひざをぶつけてうなってました。私の落っこちたのは客席で、そこには子供がいたんです。
幸いにもケガは無かったんですが、その子、さぞやビックリしたでしょうね。
私は、落ちたショックと痛みで、しばらく動くこともできませんでした。でも、このピンチにスタッフは誰ひとりも助けに来てくれない(笑)。
あの時ばかりは、芸能界の無情を感じましたね(爆笑)

あとでスタッフの人に聞いたんですけれど、あの舞台から落ちた人はいっぱいいるんだそうです。
でも、みなさんは客席ではなくて、その先にあるオーケストラボックスのほうへ落っこちているんですよね。
客席へ落っこちたのは後にも先にも私一人。スタッフの一人がしみじみ言ってました。
オーケストラボックスに落ちた新人は、みんな大スターになっているけど、客席に落っこちたお前は、どんなスターになるんだろうって(爆笑)。
今でもよく、その言葉は思い出すんです。いったい、私はどういう星の下に生まれたのでしょうねぇ?
807名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 12:31:46 ID:P2r2ibB0
前々からドリフをふりかえるテレビ番組見て思うのだが
そもそもドリフ振りかえる番組に若い子と、いうか
グラビアアイドル出すことに違和感がある。
加トちゃんの下ネタでドン引きアイドルがいるなら
そういうアイドルや女子アナなんてハナから出すべきじゃないっしょ。
番組的にも女子アナも出すべきではないだろうけど。 
本当はあまり好きではないのだが
ジャニタレや吉本芸人をゲストに出すのならわかるけど。  
 
リアルタイムでドリフ見てる人、そういうタレントならドン引きせずに
ゲラゲラ笑っていて本当に心の底からドリフが面白いと感じ
ドリフ見て楽しんだはず。
 
   
808名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 16:17:45 ID:???
吉本の芸人だけは絶対出さないでほしい。
俺の中ではドリフと吉本は対極。
ジャニーズは昔から絡みが多いから手は合いそう。
SMAPやTOKIOもドリフをリスペクトしてるし。
809名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 17:43:18 ID:???
そう考えたらドリフは偉大だな
昔は全大衆を巻き込んだ笑いが主流だったし
それが今や笑いが細分化され全大衆を巻き込んだ笑いが
無くなった 全大衆を巻き込むような番組もう1回見たいぜ
810名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 17:53:23 ID:???
ここまで娯楽が多様化しちゃったらもう無理でしょ
811名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 19:07:38 ID:???
リスペクトっつっても
「志村けんとゆかいな仲間たち」のドリフなのか
5人のキャラがしっかり活きてた荒井在籍時代のドリフなのか

所詮、前者だろ?
812名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 19:14:32 ID:???
クリームシチューの有田ってドリフが嫌いな気がする
813名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 21:16:53 ID:???
なんでそう言い切れるんだ?
814名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 21:22:29 ID:???
言い切ってはいないで「気がする」と慎重に言った。
ベタということを顔全体で軽蔑する事がよくあるし、
ドリフファンとしてそれを感じさせる間接的言動があったから
そういう気がすると言った。
815名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 21:50:14 ID:???
いつあったんだよそんな軽蔑が?
816名無しだョ!全員集合:2010/03/25(木) 21:52:56 ID:???
>>808
ハイハイ吉本アンチはこんなスレで暴れてないで自分の巣(痛い+)に帰ってろ
817名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 01:00:25 ID:???
あ〜あ吉本工作員がドリフスレにも来ちゃった
お笑い板でだけ暴れてればいいのに
818名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 02:04:01 ID:cA6y5obb
別に吉本ではない若手芸人でもいいけどね。 
819名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 02:34:04 ID:???
「華麗なるフィナーレ」がGスタジオかよ。
820名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 10:19:39 ID:RPOd5NzN
www.youtube.com/watch?v=QXhcR18BnAY
821名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 14:13:59 ID:2XvTQrXD
今度の特バンで見納めなんてもったいない・・・。(泣)
822名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 15:50:03 ID:???
次からはごきげんテレビの特番が始まるだろうな
もちろんDVDの発売に合わせて
823名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 18:34:49 ID:???
どうせ一年経ったらまたやるんでしょ
824名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 21:31:16 ID:???
何で厭そうに言うんだ
825名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 21:50:15 ID:???
>>817
工作員(笑)
吉本を絶対悪だと決め付けるアホって陰謀論が大好きだもんなw
826名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 22:18:04 ID:???
>>821
泣いて死ね。
827名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 22:59:02 ID:???
さてつまらない吉本とそのフォロワーに汚染された俺の10代からのお笑い鑑賞人生を清くするために
全員集合のDVDを早速買ってくるか。
828名無しだョ!全員集合:2010/03/26(金) 23:34:55 ID:???
吉本は吉本でも
岡八郎・花紀京・木村進・船場太郎・平参平・原哲男…
この人たちが出てた頃の新喜劇は最高だった。
829名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 00:39:32 ID:???
友近やなだぎはコント志向の吉本だな
830名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 01:02:31 ID:???
最終回はようつべの低画質じゃないDVDで見たかった
母ちゃんコントだけじゃ寂しいよ
831名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 09:58:46 ID:DEyVU9Xp
ドリフ伝説最終章 8時だョ!全員集合・大笑いの4時間SP!
伝説の怪物番組がこの春帰ってくる!16年間の素材は伊達ではない!
今回も歴史を凝縮したVTRを出演者の方々の思い出話とともに。
どんな世代でも楽しめる4時間です!
ドリフのオーケストラ。ドリフの騎士団。ドリフの母ちゃんコントお寺編。
ドリフの学校コント。ドリフの大脱走で大爆発などよりすぐりのコント。
ひげダンス・早口言葉・ジャンケン決闘・屋台崩し・荒井注名場面集。
ヒットソング特集・体操特集・少年少女合唱隊・ジャンボマックスも登場。
ちょっとだけよ・カラスの勝手でしょなどヒットギャグ。
エリマキトカゲにピカピカの一年生にきもちんよか〜などCMから生まれた傑作ギャグ。
出演
小泉今日子 八代亜紀 菊池桃子 香坂みゆき 井森美幸
832名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 10:04:35 ID:???
本当に16年分の素材があるのかヨ。
833名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 15:21:11 ID:Ic6sy1WU
キョン×2がゲストに出るの!?
834名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 17:21:44 ID:KCPwLp5t
録画するけど4時間だからSPモードでいいか
ヒットソングと体操の特集が楽しみ
835名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 17:29:16 ID:s1jiEBYN
ドリフのオーケストラってどんな感じのコント?
確か最終回の前週の回とかでやってた気がするんだが
大爆笑のオーケストラコントとはまた別物?
836名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 19:00:45 ID:???
トシちゃんも呼んであげてほしかった
837名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 20:47:01 ID:???
香坂みゆきは裏番組「欽ちゃんのドンとやってみよう!」に出てた人じゃん!
838名無しだョ!全員集合:2010/03/27(土) 21:16:09 ID:???
加トちゃん、志村、小柳ルミ子の歌舞伎メイクホームドラマ撮影コントが見たい
DVDに入っているけど地上波でも
839名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 02:54:13 ID:jfd9c66U
特番小泉はVTRかな?スタジオだといいけど・・
歌唱シーン、マニアックな曲が出るから楽しみ。
でも井森は2回、菊池は3回しか出てないのになんでゲスト??
840名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 11:01:08 ID:Ru6InwI3
>>839
菊池桃子は停電事件の生き証人という理由でゲストかと。
841名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 16:35:21 ID:hMwUxZD9
ジャンボマックスが楽しみ(^^)ワクワク

842名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 16:42:10 ID:sLFq3hL7
トシちゃん、秀樹、ヒロミゴーはゲストで出してほしかった。
843名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 17:24:31 ID:???
ゴールデンハーフの元メンバーとか何で出ないんだ?
ランちゃんとかスーちゃんも。
レギュラーだったんだからさ〜。
844名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 18:27:15 ID:???
出たくないんだろう理由はよく知らないけど
845名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 18:31:49 ID:???
ゲストはバランスはとった方が良いな
16年間の長寿番組なんだから30代〜50代まで包括して絞らないと。
あと過去の遺物にしたくもないし、オンタイムでない世代も一人はいてほしい。
846名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 20:28:25 ID:???
思い切って桑田圭(ry
847名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 21:29:08 ID:???
しかし桑田がドリフに入ってたら
ツナミやエロティカも生まれなかったんだな
それ考えると人生の分かれ目ってのは重要だな
848名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 21:35:30 ID:sLFq3hL7
ジュリーも出してほしい
849名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 21:43:46 ID:???
志村、諏訪、桑田の新生ドリフが生まれてたかもしれないんだなw
850名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 21:47:26 ID:???
まぁ桑田は辞めそうだった高木の後釜扱いのつもりで
ドリフに誘ったらしいしな。 
851名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 22:17:04 ID:???
後釜はすわしんじって発想はなかったのか
852名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 22:24:24 ID:???
78年当時は無かったんだろう
84年くらいにいかりやの口からドリフの劇団化考案が出て
志村に頼んだみたいだけど志村はピン思考が強いんで断った。
いかりやの思惑としては志村・諏訪とオーディションから出たその他のメンバーでドリフの
看板を守ろうとしようとしてたんだろう。そうなってたら今のお笑いは多少は変わってたかもしれない。
853筆頭与力:2010/03/28(日) 23:07:43 ID:PQjitPXN
香坂は「大爆笑」にも何度か出演してるよ。
寧ろ八代亜紀が結びつかん。
854名無しだョ!全員集合:2010/03/28(日) 23:23:12 ID:???
番組終了当時は16年もやってたのか〜、なげえな〜と思ったもんだけど
今や「笑っていいとも!」のほうがよっぽど長寿番組なんだよな。
あと「アッコにおまかせ!」も25年以上やってなかったっけ?
855名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 02:28:57 ID:???
タモリさんは好きだけど笑っていいともと全員集合じゃ
氣の入れ方が違う。
856名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 02:32:49 ID:???
スペシャルがあるのは嬉しいのだが、「最終章」という言葉が気になる。

>>854
全員集合の偉大さは単に長寿番組だっただけではなくて、毎週「生で大仕掛け有り」のコントを披露していたこと。
857名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 07:09:05 ID:???
初期はともかく、みなさんのおかげですなんて90年代半ば以降は惰性だものね。
毎回全力投球で300人近いスタッフとともに生で舞台を作った番組と一緒に出来ない。
858名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 08:14:38 ID:uqPmQlkh
>>840
だったらオレンジシスターズも出してあげて・・・
まあわけの分からない今のグラビアアイドルが出ないだけでもマシかな。
安田とか熊田とかいらね〜もん
859名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 11:03:41 ID:VKfm8sNp
VTRでの出演でも構わないから、全員集合にゲスト出演した元アイドル達を登場してくれたらイイな!
860名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 13:07:15 ID:???
とするとミポリンもだな
861名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 14:57:06 ID:???
俺が子供の頃の全員集合に出ていたアイドルは

ゴールデンハーフ、天地真理、アグネス・チャン、桜田淳子、浅田美代子、
南沙織、ミミ(ミミ萩原)、山口百恵、麻丘めぐみ・・・

記憶に残る女の子のアイドルだとこんなところか
百恵ちゃん、淳子ちゃん、真理ちゃん、ミミ萩原はVTRでもちょっと出演無理だろうなあ
862名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 16:29:47 ID:???
>>840
また停電事件を放送する気かな。DVDにあるし、もういらない。
でも菊池桃子がゲストならば、その可能性が高い。
863名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 16:44:44 ID:uqPmQlkh
全員集合の本で過去にゲストに出た人のリストあるけど
いろんなアイドル出てるね。
再放送してほしいものだ
864名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 20:47:55 ID:???
ゲストに草川祐馬、荒川務、豊川誕…あたりが
出るわけないか。
865名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 21:07:17 ID:???
フォーリーブスも全員は無理っぽいな
866名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 21:12:11 ID:???
ゲストなんかいらない
メンバーだけのコントを淡々と見せてくれればそれでいい
867名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 22:16:20 ID:???
>>865
故人ネタはやめれ
868名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 22:28:48 ID:???
俺もゲストは要らんなあ
869名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 22:30:51 ID:???
大掛かりな前半コントだけでも3000万くらいかかってるだろ
確か、4人の担当Pがいてあらかじめ制作費を渡されていたらしいな
で、大掛かりなコントをし過ぎると制作費がすぐ無くなるんで、中和剤のような感じで
学校コントみたいな安上がりなコントが多く放送されたみたいだな
870名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 23:02:17 ID:???
荒井さん時代のオープニングとエンディングをフルで見たい。
871名無しだョ!全員集合:2010/03/29(月) 23:06:15 ID:???
2chってアラフィフの人も来てるんだね。
872名無しだョ!全員集合:2010/03/30(火) 00:17:53 ID:2J9f3uN3
俺、コントのコーナーいらないから
歌のところだけ全部流して欲しいな〜〜
873名無しだョ!全員集合:2010/03/30(火) 00:23:37 ID:???
…世の中にはいろんな人間がいるわ…
874名無しだョ!全員集合:2010/03/30(火) 00:32:44 ID:2J9f3uN3
全員集合の演奏は一番好きなんですけどね。
ドラムのひげの人がタイプです。ウフッ
875名無しだョ!全員集合:2010/03/30(火) 01:29:08 ID:+kf+tpnx
>>864
陰のあるびみょうなメンツ笑ったww
876名無しだョ!全員集合:2010/03/30(火) 13:12:19 ID:???
司会はTBSのアンディーなのかな
877名無しだョ!全員集合:2010/03/31(水) 03:31:08 ID:J5AfPBSh
今夜七時
878名無しだョ!全員集合:2010/03/31(水) 09:56:36 ID:K1/AB2B8
今夜の特番でも全員集合の最終回流れるのか?
879名無しだョ!全員集合:2010/03/31(水) 13:20:35 ID:FZm/niAE
今日は、全員集合の特バンが放送されるけど。
うちの地域は、TBS系のネット局が無くて見れないから残念だ〜・・・。(泣)
880名無しだョ!全員集合:2010/03/31(水) 18:54:45 ID:???
ドリフ伝説最終章
8時だョ!全員集合
大笑いの4時間SP!
2010年3月31日(水)よる7:00から

▼出演者
ザ・ドリフターズ
仲本工事
高木ブー
加藤 茶
志村けん

インタビューゲスト:
小泉今日子
  ○
八代亜紀
香坂みゆき
井森美幸
菊池桃子

進行:
安東弘樹
(TBSアナウンサー)
岡村仁美
(TBSアナウンサー)
881名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 18:23:28 ID:VsYmir4z
生放送でオーケストラコント、今ならどれだけ大金を掛けても再現不可能だなw
882名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 18:28:58 ID:ojR5sF7k
たぶんいかりや長介がやりたい笑いはああいうのじゃないかな、本当は。
ただ時代的にチャップリンやロイド風のコントは「上手い!」とは思われても
「面白い!}とは思われなくなっていた。
だからカトケンがアイディアを出したようなコントを仕事としてこなしていたって感じ。
883名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 19:03:08 ID:???
12.6% 19:00-21:54 NTV 中居正広が"政治"に初挑戦!ザ・大年表3時間スペシャル
10.4% 22:00-23:15 NTV ザ・ハウスルール3
11.2% 19:00-22:54 TBS ドリフ伝説最終章8時だョ!全員集合大笑いの4時間SP!
13.5% 19:00-23:24 CX* クイズ!ヘキサゴンII超クイズパレード沖縄合宿スペシャル
11.2% 19:00-21:48 EX__ ネオバラエティ祭りシルシルミシル最強版

ほぼ均一に分散したね
884名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 20:45:41 ID:y1hKOeOd
ヘキサゴンより数字が下っていうのがちょっとショック
885名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 21:18:20 ID:Y64gP5qP
13.5%ってヘキサも下火だな。
886名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 23:27:07 ID:???
いまのお茶の間番組の定番はヘキサゴンでしょ?
馬鹿を演じるんでない本当のおバカさんを見て家族で盛り上がる時代も悲しいね・・・。
887名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 23:52:12 ID:???
やはり80年代のコント中心の編集だったな。予想通りだ。
番組もドリフも本当に人気あったのは70年代なのに。

昨夜放映されたのは、すっかり「ひょうきん族」に人気持っていかれた後のつまんね〜時代のだった。

荒井注の頃のほうが全体的に活気あったんだなってのが見ててよくわかった。
5人のキャラが活かされてて。
888名無しだョ!全員集合:2010/04/01(木) 23:52:22 ID:???
知名度無いけど、出演回数はダントツNO1の
縁の下の力持ち、
学校コントの人数あわせ、
後半コントと体操にも結構、出演していた
オープニンク、エンディングは力一杯アクションしていた

藤本あきの現在を知りたい、ゲストに呼んで欲しい。
889ken:2010/04/02(金) 00:28:06 ID:???
昨日(31日)の全員集合スペシャルは、おもしろかったですね。最終章ということで、さみしいです。としかつさんのいわれるように、僕も、まだまだ、続けてほしいです。
このスペシャルを録画された方いませんか?
発売されたDVDにも入ってない貴重なコントの数々なので、僕も録画はしたのですが、ハードディスクの容量がなくなって、途中できれていました。
もし、録画した人がいましたら、DVDまたはVHSをお貸しいただけないでしょうか?VR,TS,ビデオ、どのモードでもかまいませんので、貸していただけるとありがたいです。
もちろん、送料は、こちらで、払います。
あと、よくいわれる著作権の問題でしたら、僕個人で、楽しむだけにしか使用しません。
ダビングなどもしません。1週間以内には、みて、お返しいたします。
TBSとRKK(熊本のtbs系放送局)にも、借りて個人でみるだけという条件で、借りてもいいという許可をもらっています。基本的には、貸し借りも著作権侵害になるようですが、今回は、侵害には、なりませんので、ご安心ください。
よろしくお願いします。


----------------------------------------------------------------------------

890名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 01:14:27 ID:l9p7AS6V
長さんやドリフの笑いってアボット&コステロがもとになってるらしい。
多少、モンティパイソンも入ってる感じの笑いだよね。 
891名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 01:24:58 ID:???
まあ、こういうコント有り歌有りの家族で楽しめるショー的な番組は、過去の産物と実感させられた番組だった。
予算的にもスタッフの才能的にも視聴者のターゲット的にも、もう今は作れない番組だと思う。
892名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 02:39:36 ID:???
>>887
そういう文句を垂れてもフィルムが残ってないんだから仕方ない。
それにオジサン特有の上から目線の文句ばっか垂れ流すんならスレを分けてくれ。
荒井時代のドリフと志村時代のドリフで分けりゃあんたも満足でしょ。
893名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 03:10:11 ID:???
体操コーナーや早口言葉や東村山音頭以外の少年少女合唱隊も見たかった。
894名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 05:38:12 ID:???
14.4% 18:55-20:54 TBS 水トク!「番組発生40周年記念!8時だョ!全員集合SP」
18.5% 18:55-22:48 TBS バラエティ番組誕生50年記念!8時だョ!全員集合年末スペシャル
16.3% 19:55-23:24 TBS JNN50周年特番・ハイパーバラエティウィーク・ザ・ドリフターズ結成45周年記念!!8時だョ全員集合SP
12.4% 19:55-22:54 TBS JNN50周年記念8時だヨ!全員集合SP
11.2% 19:00-22:54 TBS ドリフ伝説最終章8時だョ!全員集合大笑いの4時間SP!

徐々に下がってはいるが、25年以上前の再放送にしては立派だ。
895名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 10:23:37 ID:???
>>892
なにこいつきもちわるい。
896名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 11:55:31 ID:???
動かないはずの仏像が手を出すって言う着想はすごく面白いね
演者が気付いていないと、一生懸命声援している
子供たちの心を捉えるはずだ
897名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 12:13:44 ID:???
すわさん、腕は疲れなかったのかな?
898名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 12:49:44 ID:???
>>894
ジリ貧だな。
もう潮時だね、完全に。
899名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 16:18:18 ID:???
プライベートでもすわさんとかカトちゃんとふざけあってたって
ケンちゃんすごいな。息が合ってるはずだ
900名無しだョ!全員集合:2010/04/02(金) 17:03:07 ID:???
高木が一人で歌って、いかりやに「やめろ」と言われるコント
背景の模様が見慣れないものだった。
たぶん最古か?
901名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 12:04:02 ID:???
>>894
特番だらけだったから今回イマイチ伸びなかったけど
それでも視聴率一桁が当たり前のTBS魔の水曜日としては上々だったりして
902名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 18:05:07 ID:???
充分、上々だよ。昔の再放送で2桁の数字取れるのはドリフくらいだろ。
903名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 20:20:40 ID:???
お化け番組でさえ11%とかTBSマジおわっとる
904名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 21:25:53 ID:???
今録画した全員集合SP見てるけどやっぱ面白いわ。こんなに腹抱えて笑ったの久々だ。
905名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 21:34:21 ID:???
今は純粋に腹から楽しめるバラエティって無いに等しいしな。
そう考えるとドリフは偉大だよな。
906904:2010/04/03(土) 22:11:12 ID:???
リアル世代じゃないからジャンボマックスが動いてるの初めて見た。すげー感動w
あんなにでかいのに動きがめちゃくちゃ身軽だな。
907名無しだョ!全員集合:2010/04/03(土) 23:05:22 ID:???
小さいジャンボマックスは今回初めて見たよ
意外に見逃してたんだなぁ
908名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 01:11:41 ID:???
同じく、小さいのは覚えがないや。
以前何かのマンガで、あんな顔した爺さんキャラを見たんだが、何だったかなあ…
頭の中にはその顔が浮かんでるんだけどなあ
909名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 13:18:04 ID:+IGs8pfB
おぎやはぎとカンニングの竹山と品川と山里でユニット組んで
コント番組始めたらすごくおもしろくなるし数字もかなり
期待できるよね。この五人が組めば無敵なはず。ゴールデンでやってほしい
910名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 15:07:32 ID:???
は?
911名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 15:08:57 ID:???
>>909
お前はいったい何を言ってるんだ
912名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 15:21:39 ID:???
おぎやはぎ(笑)
カンニング(笑)
品川(笑)山里(笑)
913名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 15:23:25 ID:???
910(笑)
914名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 15:24:24 ID:???
すまん間違えたorz
909(笑)
915名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 17:01:23 ID:+IGs8pfB
何で笑われなきゃいけないのか理解できないんだけど。
俺まじでドリフの後釜を狙えるのはこの5人以外考えられないと思うよ。
おぎのボケのセンス・やはぎの仕切り・竹山の癒し・
品川の話術・山里のキレのいいツッコミ
これが合わさったらどうなるか普通わかるよね。
絶対にゴールデンでやってほしい。斬新なお笑い番組になるよ。
もうとんねるずやダウンタウンの時代じゃないんだよ。
新しい波はもうすぐそこまで来てるんだよ。
916名無しだョ!全員集合:2010/04/04(日) 17:38:07 ID:???
>>909は前も同じような事書いてなかったか?
リチャホみたいになるだろ。これも前書いたけど。
ドリフはほぼアドリブ皆無で台本通りにやってたから
良かったんだよ。上記の5人はバンバンアドリブ入れてくるだろ。
台本台無しになっちゃうよ。
917名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 02:42:47 ID:???
>>915
もう少しまともな人選しろよwwwwww
918名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 13:04:24 ID:???
前に大泉なんたら如きがドリフの後継者とか寝言抜かしてたアホもこいつか?
919名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 18:30:00 ID:???
デュアルムーン。は誰でも簡単に見抜けます
920名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 21:00:43 ID:???
アニメ・特撮系のスレではリメイクリメイク騒ぐ輩がいるが、ここにも似たようなのがいるのか。
921名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 21:21:04 ID:???
クイズ番組系のスレでもやたらリメイクリメイク言う奴がいるな
妄想で司会者やらレギュラー出演者まで決めちまって
922名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 21:48:20 ID:???
>>918
それとは別人だよ。ナックスの事を書いたのは何を隠そう俺。
でもナックスが今、一番ドリフに近いのは事実だぜ。まぁ本家に
比べたら到底、及ばないけどな。
923名無しだョ!全員集合:2010/04/05(月) 22:49:06 ID:???
ドリフの前にドリフなし、ドリフの後にドリフなし
大泉?おぎやはぎ?カンニング?比べる事すらおこがましいわ笑わせるな
924名無しだョ!全員集合:2010/04/06(火) 02:47:49 ID:???
大泉と言ったら、大泉滉しか思い浮かばん。
あとは練馬区の地名。
ナックスってのも知らん。
大泉滉繋がりで、ダメおやじのアニメ作ってた会社がナックってのは知ってるけど。
925名無しだョ!全員集合:2010/04/06(火) 10:55:41 ID:Jh9lex77
すわしんじはいいねえ。一時だいじょうぶだあにセミレギュラーで出てた。
台車を使ったダンスなんて天才芸だよ。
926名無しだョ!全員集合:2010/04/06(火) 19:01:59 ID:???
台車だったっけ?猫車じゃ無かったか?(農作業で使う1輪の道具を置く乗り物)
927名無しだョ!全員集合:2010/04/07(水) 05:45:46 ID:???
ビックカメラの新作DVD売上ランキングで、全員集合は3位だった。
そこそこ売れているようだね。
928名無しだョ!全員集合:2010/04/07(水) 19:35:44 ID:???
この前の最終章でシティネタ初出かな?一気に蘇ったわ。
CMネタって切り口がよかった。
929名無しだョ!全員集合:2010/04/07(水) 23:17:55 ID:???
うちの親父はエリマキトカゲなんかは判って笑ってたけど、CITYネタは判んなかったようだ。
尤もエリマキトカゲも、ネタというよりも、こんなの流行ったな的にウケてたけども。
930名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 00:47:42 ID:???
>>925
全員集合でも強烈な個性でたまに出てくる感じがたまらなかったなw
ほとんどしゃべらない所とかww
931名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 02:00:50 ID:KOPPC+m/
志村の忘れられたギャグ

♪糸巻き巻き 糸巻き巻き
引いて引いてチョンチョンチョン
932名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 10:31:23 ID:???
>>929
CITYネタは、忍者ハットリくんの映画でメカ忍七人衆もやってた記憶があるな。
20年以上前の記憶なので曖昧だが。
933名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 22:35:49 ID:???
CMネタはその時代が分かってないと面白くないな。
934名無しだョ!全員集合:2010/04/08(木) 23:33:24 ID:???
マダムヤンなんかまさにそうだな。
935名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 02:31:12 ID:???
体操コーナーのテーマの後半は代ゼミのうるさいCM(東大代ゼミ、京大代ゼミ・・・)に似ている
936名無しだョ!全員集合:2010/04/09(金) 17:43:09 ID:???
ドリフのオーケストラってどんなコント?
937名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 00:27:57 ID:???
>>915 長さん乙
>おぎのボケのセンス・やはぎの仕切り・竹山の癒し・
>品川の話術・山里のキレのいいツッコミ

4番バッターを5人集めても相乗効果は薄い
グループの中で空気のようなタイプが必要なんだよ
938名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 01:04:46 ID:???
ドリフのオーケストラってどんなコント?
ドリフのオーケストラってどんなコント?
939名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 03:40:58 ID:???
ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ミ
940名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 05:26:37 ID:???
> もうとんねるずやダウンタウンの時代じゃないんだよ。
これについては同意だが、とんねるずなんかまだこうやって例えに挙げるほどなのか?

> 絶対にゴールデンでやってほしい。斬新なお笑い番組になるよ。
この連中って、どちらかと言えば女子中高生とか、そういう若いコ層向けの連中じゃない?
俺はドリフはまず子供向けだと思う。
もちろん件の連中も子供人気あるんだろうとは思うが、言うなればひょうきん族的な笑いじゃないのかね?

昔、ダウンタウンやウッチャンナンチャン、爆笑問題なんかが一同に出てた「笑いの殿堂」だとか「夢で会えたら」なんて番組があったけど、
これなんかどちらかと言えばひょうきん族的な笑いだったと思う。
系列としてこういうお笑いグループの系列であろう件の5人が集まっても、ドリフの後釜にはならないと思う。
941名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 13:54:41 ID:???
今の芸人は場を盛り上げるムードメーカーばかりで
きちんとした技や芸を持ってないからなあ
942名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 15:57:02 ID:x7fanA8N
糸巻き巻きのギャグ懐かしい。
確か、学校コントでやってた。
943:2010/04/10(土) 16:06:28 ID:???
アタマ悪そうなカキコ
944名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 18:05:36 ID:ARY7A87L
全員集合やってたころは殺人的なスケジュールでTV見てる暇なんてなかったと思うのに
けっこうCMコントやってたね
945名無しだョ!全員集合:2010/04/10(土) 21:54:16 ID:???
確か生放送が終わった土曜に翌週のコントの企画会議をして
それが日曜の朝までになったりして翌週の木・金・土にこの週にやるコントのリハを
やってたんだよな。
946名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 11:57:29 ID:FQjjbsER
そう言えば、7月〜8月までの夏休み期間中はドリフのメンバー全員オフを取って。
その間、全員集合では傑作コント集をオンエアしてたらしいよ。
947名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 14:37:26 ID:???
>>946
再放送でしのいだのは1975年くらいだな(あと番組終了直前の1985年も名場面集)
その他の年は休みを取るために週に二本(生放送&録画)やって、
こんなことなら休み取らない方が楽だっていう状態だったらしい
948名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 16:11:41 ID:???
>>943
そんなことしても工作活動にはならないよ
今の笑いがドリフに押されがちなんで怖くて怖くて仕方ないのかな?w
949名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 17:12:23 ID:???
あまりの馬鹿馬鹿しさに脱力…w
950名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 18:30:12 ID:???
>>948
実際>>942こと「デュアルムーン。」はそこらでドリフ云々関係無しに頭の悪い書き込みばかりしている
>>946も同じ奴な
951名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 21:35:20 ID:???
81年とか83年とか
番組の人気がウナギ下がりだった頃のコントはつまらん。
70年代前半のほうが活気があって面白い。
ドリフターズ自体が全盛期だったから。

もし今後もDVDを発売するなら
ビートルズの赤盤・青盤のように年代別に分けて欲しい。
952名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 21:51:41 ID:???
赤盤・青盤っていうから、一瞬ドリフのCDのことかと思った
953名無しだョ!全員集合:2010/04/11(日) 22:08:53 ID:???
>>951
厳密に書けば81年はまだ余裕でひょうきんに勝っていた
82年もまだ勝っていたが少し視聴者を削られる
83年はイーブン
84年から完全にひょうきんが優勢になる
そして85年に終了
そりゃ70年代前半の一番油が乗ってた頃のコントは面白いさ
個々の良さがコントで前面に発揮されて
954名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 02:02:02 ID:sbjjXzul
>>953
禿同。だって、荒井さんがいた時は、木さん台詞多かったもん。
荒井さんが辞めるとき、一緒に辞めたいと思ったのは木さんだったんじゃないかな。
よく学校で仲の良い6、7人ぐらいのグル〜プの中で、本当に仲の良い奴が抜けちゃって、
あまり親しくない連中ばかり残って、自分も抜けちゃおうかなっていうパタ〜ンだよ。
漏れも中学・高校時代経験したからなあ。
結局、木さんは志村とはコントできなかったねorz
955名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 04:09:30 ID:???
カトケンTVがのちに、ひょうきん族を終了に追い込む
956名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 10:04:06 ID:???
貴乃花親子と千代の富士みたいだな
957名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 13:44:54 ID:???
1985年って時代が大きく変わった頃だよなあ。
プレ平成というか、あらゆる分野の価値観が脱昭和になって行った。
夕ニャンがスタートしたのもこの年だ。あれでアイドルのあり方が根本から変わった。
この辺は社会学だけどもホント80年代半ばってのはバブル前夜として
それまでの価値観が全て壊れ始めた時期。
958名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 15:33:59 ID:mA2Fa4UN
多分、その頃バブルが始まった時期じゃないの?
959名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 15:54:38 ID:???
バブルは1987年から
85年はバブル前夜だね
ちょうどこの頃から業界ドラマやトレンディードラマが台頭し、ホームドラマが急激に減った
960名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 16:43:57 ID:???
加トケンは凄くおしゃれなマンションを舞台に派手派手カジュアルファッションに身を包んで
探偵喜劇をやったけど、あれは古い風景にこだわった長さん主導への反動が出たと何かで聞いた。
でも結果的に正解だったね。さすがにあの時代、丁稚が普通に出てくるコントには無理がある。
ただし、ドリフも含めて85年ころから誰でもわかる歴史や物語をパロったコントがなくなった。
あたかも若者だけでこの世は成り立っている感じの、若者風俗メインのコントばかりになった。
そしてそれが今も続いている。
961名無しだョ!全員集合:2010/04/12(月) 22:28:24 ID:???
次の放送はいつだよ
待ちきれないよ
もう細切れはやめてくれ
962名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 00:35:07 ID:???
数人のちびっこ達が全裸で舞台を走り回るのが何回もあったけど、もう今だと永久にお蔵入りだろうな
963名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 01:45:10 ID:fCwyOY1t
ヌードデッサンとかコインロッカーのコントも再放送は絶望的かな。
ああいうのを会場の観客の前で生でやったのは凄いな。親子連れ客が多かっただろうに
964名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 05:22:28 ID:???
ドリフのコントには津軽海峡冬景色や東村山音頭、全員集合のOPの北海盆歌などなど当時の年配者にも受ける曲が多く使用されていたが、
全員集合の終了後の80年代後半は、演歌の衰退とJポップの台頭、ベストテン番組等の終了、レコードからCDにあっという間に以降するなど日本の音楽シーンの激動の時期でもある。
また全く同時期に「おもろない節」のコーナーのあった同じく土曜の深夜の人気番組だった鶴光ANNが終了しているが、これは偶然なのだろうか?
965名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 08:31:01 ID:???
団塊ジュニアの俺が何で戦後的風景を普通に知ってるのか考えると
全員集合の古い風景と藤子不二雄ら昔のマンガ家が描く昭和の風景を通じてなんだと気づいた。
空き地に土管とかw
966名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 09:04:07 ID:???
まあ日本自体が急激に変化したのが80年代半ばでそれまでのやり方が全て通用しなくなったわな。
レモンエンジェルなどでオタク文化がメインに移行しつつあったのもこの頃。
数年後の宮崎事件で一気に爆発するが。
そういえばドリフってオタクを取り上げたコントがないな。
かろうじて志村がマリオを演じたコントはあるがw
967名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 13:43:08 ID:???
>>965
80年代とは思えないほど舞台設定が古いんだよな。60年代から停止してるくらいの。
こないだの4時間SPのお寺で泊まるコントのいかりやの母ちゃん姿の衣装、
うちの母ちゃんが嫁に来たときの姑があんな出で立ちだったらしいが、
それでも当時にして「なんて古臭いかっこうした姑さんなんだろう」って思ったって。
968名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 18:08:01 ID:???
>>959
バブルは86年からだよ。
969名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 18:40:50 ID:???
ドリフの前半の舞台は洋装のコントの方が面白い
日本的風景のコントはいまいち
970名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 21:27:58 ID:???
洋装って騎士団コントとか刑事コントとかか?
971名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 22:05:53 ID:???
荒井さんの頃の学校コントや母ちゃんコントってどんなかんじだったんだろう?
特番でも出ないしDVDのも入ってないよね。
見てみたい。
972名無しだョ!全員集合:2010/04/13(火) 22:27:19 ID:???
荒井さんの頃の学校コントや母ちゃんコントってどんなかんじだったんだろう?
特番でも出ないしDVDのも入ってないよね。
見てみたい。
973名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 02:38:33 ID:3dl/6R6c
>>960
団塊ジュニアだが、最近のコメを見ているとなかなか
視野が広がっていいな
今の若者も40年後にはおじいさん、おばあさんだろうに・・・
若者だけの文化だと何か薄っぺらくて味気がないなぁ〜
974名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 09:34:51 ID:???
郷ひろみが全員集合SPで「ドリフのコメディーは時代を追わなかったから今見ても笑える」と言ってた。
確かに時代の流れにとらわれ過ぎると単なるポイ捨ての笑いになってしまうな。
975名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 20:52:28 ID:???
だから「ひょうきん族」は今見ると全然面白くない。
976名無しだョ!全員集合:2010/04/14(水) 21:34:53 ID:xstkpad9
何だか80年代の世相スレになってきちゃったな、まあ別にいいんだけどw
確かに高視聴率だった昭和40年代後半は、まだテレビは一家に1台。
オヤジがチャンネルの主導権を握っていた時代。今ではテレビは1部屋に1台、
いや1人1台に。昔なんかは、引きこもりなんて考えられなかっただろうなあ。
一昨年のアキバで事件を起した加藤容疑者も、リアルタイムで全員集合を見ていたら、
心境も変わっていただろう。25年連続の少子化。ネットや携帯による便利すぎる世の中。
そんな中、ドリフのコントは昭和の風情を漂わせていたよね。ドリフが食べものを粗末
にするコントをやるなら、漏れたちは給食を残さずに食べようとかね。
「勉強しないで遊んでばかりいると、木ブ〜みたいになっちょうわよ!」なんて、
おかんに言われた少年時代・・・スマソ、40過ぎの童貞オヤジの独り言ですたw
977名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 00:02:46 ID:???
当時は風当たり強くて「低俗番組」のレッテル貼られてたよね。
「親が子供に最も見せたくない番組」とか。
今になってみれば昭和の風情とか何とか思えるけど当時はね…

実際、子供ながらに「こればやり過ぎだろ…」とドン引きして笑えなかったコントもドリフには結構あった。
978名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 01:34:31 ID:Kenotyvk
今、小学生の子供を抱える親どもが、ドリフのDVDを予約してまで見る時代だもんなw
979名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 03:47:55 ID:???
その加藤容疑者と同じ年の俺から言わせればお笑いだけではなく経済や哲学でもそうだが
今の60-70代が勝手に過去の価値観を否定し続けて、否定ばかりした結果結局なんにも残っていなかった、と思える。

お笑いにしてもベタな笑いを否定してひょうきん族がでてその流れが90年代初頭のお笑いに繋がった。
ドリフなんかそれに反して徹底的にベタなものにこだわってたでしょ。
ある意味では志村がドリフのDNAを一番強く受け継いでいる気がする。
バカ殿や深夜にやってる志村の番組でも落ちが読めるのに笑ってしまうネタがいくつもあった。
志村のお気に入りを見れば指向が分かるし。ダチョウやタカトシもそういう意味ではドリフのフォロワーとも見れる。

でもそれが普遍性でありいつの時代でも受け入れられるお笑いだと思う。
同じことを何十年もやり続けるのは並大抵じゃできない。
980名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 04:47:35 ID:???
>>977
確かにそれは言えるな
オレの場合だと、金田一コントの便器から手がでるのはまだしも
女性(らしき)幽霊の顔が出てきて小便を浴びるシーンのとき
当時祖母(今は他界)と見ていて「いや〜だ〜きったないわね〜」
と言っていたのを今でも覚えているぜ
981名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 05:10:15 ID:???
俺のいとこ連中も離れの祖父母宅に避難して全員集合を見ていたって聞く。
小学校の頃の担任は「あいつらは気違いじみてる」とまで言ったw

俺は表現の自由ってのはあまり信じてなくてやっぱ子供に悪影響の表現はあると考える派だけど、
ドリフはどんなに下品でブラックでも子供の情操に悪影響はないと思ってる。
むしろ悪影響なのは他人を中傷したり、弱い者に命令して変な事をさせて皆でバカ笑いする90年代以降の笑いかなあ・・・。
982名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 05:39:55 ID:???
シモネタで笑うのは本能だと思うが
人を貶めて皆で嗤うというのは不健全だと思う
983名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 05:51:03 ID:???
>>981
90年代の初めにはオタクという言葉が流行ったが
少し変わったものを差別する風潮が一番激しかった頃だったな・・・
その頃青春時代を過ごしたオレはある意味不幸だったのかも
しれないな・・・
984名無しだョ!全員集合:2010/04/15(木) 09:47:52 ID:???
まあ90年前後の頃は宮崎事件で一気にオタク文化が世に知られ、
宅八郎などを通じてオタッキーが差別されてたなw
いまもそうだけどあの当時は横のつながりがなかったから
オタクの人たちは辛かったんではないかな。

少年ジャンプだかの読者投稿欄に「ドリフの笑いは他人を中傷して笑いを取らない」と書かれた事があるとか。
いちばんドリフから外れてる志村でさえそれは徹底してるよな。
985名無しだョ!全員集合
>>980
おお!漏れの祖母なんか、95でまだ生きとるぞ、半分寝たきりだけどね。
全員集合が終わって4半世紀、まさに高齢化社会orz