【番組誕生】8時だョ!全員集合専用 12【40周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
 1969年10月04日〜1985年09月28日全803回(※途中中断あり)
 TBS系 毎週土曜午後8時〜

 最高視聴率:50.5%(1973.4.7)
 平均視聴率:27.3%

その1 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1027307509/
その2 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1070413749/
その3 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1074305120/
その4 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1079794533/
その5 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080132385/
その6 http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1080453010/
その7 http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1081391599/
その8 http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1086561771/
その9 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1115742172/
その10 http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1120516868/
その11 http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1164213998/

「番組誕生40周年記念盤 8時だョ!全員集合 2008 DVD−BOX」
2008年7月16日発売!
2名無しだョ!全員集合:2008/07/14(月) 16:49:21 ID:ib8BEWjB
オッツ!
3名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 10:59:47 ID:9rYqzqP6
ワーイ、新しいスレが出来て良かった!
4名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 13:56:06 ID:RRDgsrTd
新連載!!仲本工事の全員集合
http://www.tokyo-sports.co.jp/
5名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 18:16:27 ID:M+DKOyJV
DVD新作、予約も何もしないで
豪華版買えちゃったんだけど・・・
6名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 18:46:06 ID:QeMGNm/1
明日祖父に取りに行きます。箱でかいの?持って帰るの大変かな?
7名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 19:29:14 ID:???
アマゾンから今北。
はっぴはいかりやさんでした〜
DVD1の5:16くらいにバチッとデジタルっぽいノイズ音が入るけど不良品?
8名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 19:55:04 ID:BnL2BLgf
アマゾンから到着
オープニングで志村の隣でノリノリで踊っている
シルバーの衣装着ている女だれ?
9名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 20:11:00 ID:QeMGNm/1
今回は、土8スタートだョ!全員集合DVD実況まつり
はやらないの?
10名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 20:14:52 ID:???
なんか外周部分が糊付けしたような跡があってベトベトしてるんだけど、
DVDってこういうものですか?
11名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 20:22:50 ID:???
今回はほとんど80年代だぁ

70年代は3本しか入ってない
12名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 20:28:50 ID:???
しかも特典映像が加トケンだし。
13名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 20:56:14 ID:???
>>12
特典映像が加トケンつうのはちょっと勿体ない様な気もするw

加トケン単独でDVDで出しても充分売れるだろ?
探偵物語はスタジオコントだったからよりDVD向きの様にも思うしな.....
14名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 21:34:11 ID:???
ボスに関係する金が気になるところだが全員集合よりは大丈夫だと思うんだけどね・・・・
15名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 22:50:27 ID:???
DVD尼からまだ来てないけど、ハッピの色は志村か加藤かちょーさんが出ますように(-人-)

ブーと仲本はいらry
16名無しだョ!全員集合:2008/07/15(火) 23:30:15 ID:???
ハッピ同様、台本もそれぞれ違うの?
17名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 01:06:42 ID:???
TBSのDVD事業「記録づくめ」花男DVD総売上20億円超大ヒット (7/14)
└ ルーキーズ既に6万セット、全員集合第3弾9万セット好発進 (7/14)
18名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 02:32:57 ID:???
今日、尼にお金振り込んだ。
盆には実家に持って帰って家族で見るぞ!
父さん、母さん、弟、みんなで一緒に笑おうな!
19名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 03:39:19 ID:???
第4弾は(って気が早いけどさ)
小柳ルミ子と志村けん・仲本工事の浮気コントを絶対に入れて欲しい。
死ぬほど笑ったのに、また入っていない。
それから、坂道コントも…。

外箱は緑色の予感。
20名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 09:27:43 ID:???
19さんに同意。箱の色は、わかんないけどね。
ちなみに、法被は出尽くしたんで、少年少女合唱隊のスモックかな。…それは、ずいぶん前から思ってるんだけど。
21名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 10:42:58 ID:DinJw+Eq
普通に豪華版売られてた。
22名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 11:26:06 ID:9FSfv2ao
まさか店頭で予約なしで買える豪華版の中身って・・・
23名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 11:49:32 ID:???
>>21
TBSショップで一週間待ちの俺涙目ww
24名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:08:23 ID:???
2005年版の酷さ(84〜85年暗黒期多数収録とかDISK3OPの茶の無愛想顔とか)
に懲りて今回買い控えてるんだが今回の内容はどうなってるんだろう。
世代的には79〜84(以後ひょうきんに浮気)だが
個人的に黄金期といわれる荒井注メンバー時代とキャンディーズ全盛期時代のが
すごく観たい。

25名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:09:35 ID:???
ピンチハウス、セット代だけでレッドカーペットの100倍くらい金かかってそうだw
26名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:10:23 ID:h59jEADu
初回版予約でしか無いって行ってたから諦めて買ったら普通に売ってるって声がここにあってorz
前回までの3つは全部初回版だっただけにorz
27名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 12:29:13 ID:HhUE0L1J
今回のは1・2弾のおまけで
B'zで言うパール版アルバムみたいなもんだよ
28名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 13:03:46 ID:???
豪華版と通常版が並べて売られている。
豪華版が少し高いが、わざわざ通常版を買う客はいるのか。

オープニングの「伊代ちゃん」の掛け声がじゃま。
しかも 3枚とも同じ。
29名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 13:08:29 ID:???
>>24
今回は荒井注時代の収録は無し。
殆ど志村ネタ。特典映像もカトケン。
30名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 13:17:55 ID:DinJw+Eq
ハッピ、オレンジだた。ケン坊のかな?
31名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 14:04:50 ID:???
>>29 情報ありがと。 しばらく買うの様子見ます
32名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 14:25:07 ID:???
Amazonからキタ!
ハッピは、念願だった長さん仕様!

蛇足かもしれないけど、一応、ハッピの色は以下の通り。

●ウグイス色・・・いかりや長介
●ピンク色・・・・加藤茶
●水色・・・・・・仲本工事
●紫色・・・・・・高木ブー
●オレンジ色・・・志村けん
33名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 15:06:02 ID:???
>>28
ノシ
別に特典は要らないし。

オープニングに関しては同意。
34名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 15:11:49 ID:???
>>24
今回も80年代が多い。
音や画質が良いものを優先的に選んで、なおかつゲスト出演者に
許可が出たものから収録している感じがする。
キャンディーズがレギュラーで出ている頃は一切無し。
もちろん、新井注の時代もね。
35名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 15:27:08 ID:???
>>32 うはっ!紫色だw
36名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 15:34:17 ID:???
今さっき俺のところにもきたが、紫だった・・・
orz

紫多くないか?
37名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 15:37:08 ID:???
オイラ水色。でも仲本好きだから寧ろ嬉しい。
38名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 16:31:49 ID:???
研なおこと志村のコントやっぱ、いいねぇ・・・w
ちなみに、法被はピンクでした^-^
39名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 17:18:32 ID:71hLm+C2
DVDで荒井注とキャンディーズが見たい。これに尽きる。。
70年生まれなんで荒井注のドリフ時代の記憶まったくないだけに。。
40名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 18:16:26 ID:???
オクで特典のはっぴのみ5種類で5万円・・・
転売乙だな。
41名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 18:44:54 ID:???
>>29,34
なるほど。
今回は買うの見送ろう。
レンタルで済まそう。

ところで今回も金田一入ってる?w
42名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 18:57:56 ID:???
届いたから早速はっぴの色を確認
赤紫に見えるけど加藤茶なのかな?
43名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 19:04:26 ID:???
5セット買って、はっぴの色が5種類揃う確率を求めよ。
44名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 19:09:34 ID:???
>>43
1万分の1?
45名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 19:15:26 ID:f2LBfoNl
はっぴ、長さん色だったぜ!!!!
うれしい〜!!!
46名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 20:00:09 ID:???
紫だった・・・ブーさん全然嫌いじゃないけど、なんかハズレの気分・・
47名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 20:12:32 ID:???
なんだ、紫多いな……俺も
48名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 20:14:40 ID:???
あれ?

箱のたすきは
加ト茶:紫 ブー:赤茶
だけどハッピは違うんだっけ
49名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 21:27:59 ID:???
>>48 DVDみればわかるけど紫はブーだね。

てか特典映像はカトケン発売フラグ?
50名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 21:44:58 ID:???
今日楽天ブックスから届いた。
はっぴはオレンジ色でした。
51名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 21:58:02 ID:ARUznNKn

とりあえず1巻の4本(研ナオコとのコントまで)を見たけど、クソつまらないな。
なんでよりによってこんなつまらない回ばかり選んだんだ?…って感じ。
52名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:09:12 ID:???
>>51
“ドリフのコントにハズレ無し”などと過剰に神格化している盲目信者へのカウンターだな
53名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:10:39 ID:???
1巻の最後のコントは高木ブー欠員のコントだった。
それがアリなら3人ドリフも収録してほしかったな。
54名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:18:35 ID:???
1本目だけ見て寝るつもりだったのに1巻全部一気に見てしまった(笑)。

あいや〜 いかりや〜 いい男〜

セリフが頭にこびりついているのにどのコントの時か思い出せ無かったんだが、
あのコントの時だったのか・・・
5551:2008/07/16(水) 22:21:13 ID:ARUznNKn
>>52

俺自身ドリフ信者なだけに、この選出には怒りを覚えた。
56名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:26:41 ID:oyEwlJ51
>>48
たすきは

いかりや:黄緑
荒井:紫
高木:茶色
仲本:黄色
加藤:赤
志村:オレンジ
57名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:30:54 ID:???
ひょっとして、奇数弾はダメダメフラグ?
58名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:33:20 ID:???
そういや今回はアンケートハガキがなかったな。
59名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 22:44:59 ID:???
インディアンの回の連続水風船はことごとく間合いが悪かったねぇ
最後のでかいのだけ当たれば受けることは受けるんだけどさ
60名無しだョ!全員集合:2008/07/16(水) 23:47:22 ID:???
DVDの説明のところに「生放送ならではの面白さ」みたいな感じで書いてあるところあるけど
生放送じゃないのにどうやって楽しめと?と思うコントが沢山ある
61名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 00:31:24 ID:rpZx+FDR
2弾が三船敏郎の早口言葉の回を収録できたんだから
今回は田宮二郎の回とか期待してたのに
62名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 00:33:59 ID:ruqSgB01
ヤクザの話はオチが落ちてなくて、客もどうしたらいいか困っていたね
63名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 00:36:59 ID:GDF4yryM
田代が出所記者会見を開いたけど

これで志村とかがまた手助けとかをしたら志村も田代同様にゴミ屑だということか

所詮先輩面をしたいだけの奴かもね
64名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 00:37:59 ID:GDF4yryM
志村はゴミ屑だろ

ロリコンな上にゴミだもんな
65名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 02:04:41 ID:???
ひどい独り言やで
66名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 10:51:23 ID:vs68utQ5
志村・加藤・仲本の3人が、シブがき隊とダンスバトルのコントが印象的だった。
67名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 13:05:43 ID:???
また今回も岩佐セレクション?
68名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 13:35:26 ID:???
病院コントでの、石川ひとみのリアクションに笑った。
69名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 18:29:07 ID:???
オープニング
実際には「みんなでワイワイ騒ごうよ」であるのに、
なぜ字幕スーパーは「みんなで仲良くね」なの?
誤植なのか。
第1弾、第2弾も同様。
70名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 18:32:44 ID:???
スタッフの手抜きがついに出たか
71名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 19:46:59 ID:???
今回のDVDに期待していたこと。
「ジャンボマックス」

もう第三弾なんだから、収録してもおかしくないでしょう。
あるいは、キャラとして使用していた、フジカラーが許可しないとか?
72名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 19:49:47 ID:???
前に出たDVDで、スーパーマンの曲は差し替えられてたのに
今回の燃えよドラゴンの曲はそのままだったね
73名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 20:13:22 ID:???
アメリカ相手だと厳しいのかな
74名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 20:15:02 ID:???
>>71
キリンの発泡酒のCMに使われていたから問題無いのでは?
75名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 21:00:46 ID:bIdTP/bH
「うんこ」「ちんこ」を字幕スーバーに入力する人に敬意を表したい。
76名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 22:12:38 ID:???
石川ひとみ可愛すぎるなぁ
77名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 22:53:24 ID:???
なんで風船が「ロンパールーム ジャック君パンチボール」なんだろう?w
同じ局の番組ならともかく
78名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 22:58:24 ID:zaFvS/Cj
ツタヤで二割引で豪華版を購入できました。
仲本とブー以外が良かったので、長さんのハッピで大満足。
79名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:02:01 ID:???
>>72
ピンクパンサーのテーマは差し替えられてるね
80名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:03:23 ID:9x507iQx
2001年の紅白では、ハッピの色がブーと工事は反対
81名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:13:57 ID:???
>>79
マジで?!
第何弾の何のコントですか?
82名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:17:42 ID:???
>>81
2008の3巻のピンチハウス冒頭
83名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:24:21 ID:l65xppbs
差し替えられた曲は何なんだろう?たかしまあきひこ氏の作曲?
ところで、曲だけ差し替えるってどうやるんだろうか?
大爆笑DVDだとまるまるカットされてるよね。
84名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:27:31 ID:???
オレンジのハッピキター
85名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:28:25 ID:???
「古墳といっても古いうんこではない」
いかりやの口から「うんこ」を発するとは珍しい。
86名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:30:30 ID:???
>>85
その頃は志村主導のシモネタ全開だったから
87名無しだョ!全員集合:2008/07/17(木) 23:36:44 ID:???
>>82
情報サンクスm(__)m
まだ3巻見てなかった。
88名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 00:42:29 ID:???
うおおお 病院コントの石川ひとみが可愛いすぎる!!!
これだけでも買ってよかった!
89名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 01:02:56 ID:???
>>88
可愛いよな♪
リアクションも可愛いんだよ。
何となく分かってたけど、調べましたら現在48才でございましたf^_^;
90名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 01:10:30 ID:???
DVD見てて石川ひとみで抜いた奴正直に挙手!
あとOPでケン坊の横で踊ってる銀色にムラムラした奴正直に挙手!
91名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 01:36:12 ID:???
ソフマップで見かけて衝動買い。

DVDは第1弾・第2弾ともに持ってる。それで期待し購入したのだが……

金田一とか宝探しとかひげダンスとかもういいから、ほかのを収録して欲しかった。
ドリフのコントはもっといろいろあったろう?
80年以降のはもういいよ。70年代以前の、志村ワンマンショー化する前のドリフが見たいよ。
てか、どうして荒井さん時代のが収録されないわけ? 権利関係? でも第二弾に一話収録できてんじゃん。
特典映像、期待してたら、よりによってシムケン? わかってないよ。
それくらいなら、多少つまらなくても、後半ギャグを一話でも多く入れてくれよ。

物心ついたときに「全員集合」が始まり、小学生〜高校生までの時期を「全員集合」とともに過ごした
40代前半世代のぼやきでした。
おまけのハッピが長さんカラーだったのが、唯一の慰めでした。

92名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 01:55:13 ID:???
楽天で購入。法被は志村。色が派手な感があるがこんなものかね。

あいかわらずコント選びがおかしいな。
解説書も紙切れ一枚。
どうせ追ってレンタルされるのだしもう少し買った者に対して魅力のある内容にしてほしい。
93名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 01:57:10 ID:???
特典のカトケンだが、これに対する解説が一切見当たらず
カトケンを知らないものがいればこれは謎のコントだよ。
94名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 02:15:31 ID:???
なんで映像特典がカトケンなんだよ!!
こっちは全員集合が見たくてDVDを購入したのに。
カトケンを入れる事を許可した奴は死ね。
氏ねじゃなくて死ね
カトケンはカトケンのDVDでやれよ
95名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 08:27:30 ID:???
ぅおー 皆に同意だ!
末期の全員集合コントいらね。全盛期のがいいんだあああ!!
96名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 09:59:55 ID:???
DVDとして使える映像のストックが見えたな
ジュリーやキャンディーズはテレビ放映はOKでも
DVDなら使えるシーンに制限があるから
次の弾で最後になる予感
97名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 11:29:38 ID:???
第2弾の延長というか、第2弾パート2のような仕様にがっかりした。
というか、個人的に、今回は見どころがなかった。
石川ひとみがせめてもの救いだったw

ちなみに子供の頃、石川ひとみと倉田まり子の区別がつかなかった。
98名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 11:31:28 ID:???
でも石川ひとみってただ居るだけでコントはしてないよな。
カトケンのコントの現場に居合わせて反応見せてるだけ。
99名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 12:06:13 ID:???
だがそれがアイドルであるべき行動
アイドルがただいるだけでノーリアクションだったら面白くないだろ?
100名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 12:44:57 ID:DTMfiu7b
>>46
WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。

それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。

iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいならこれ最高じゃん、と。
101名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 12:48:51 ID:W+bVN/8F
イイんだよ!グリーンだヨ!
102名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 12:59:24 ID:???
なんつー誤爆だw
と同じiPhone使いの俺が言ってみる
103名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 13:17:01 ID:???
>>99
何もしないって事が問題なんだろ。むしろ珍しいよ。
104名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 14:25:05 ID:BPOm9S7o
不思議なピンチハウス
第5位「とまり木」の次に第3位「大都会」に飛ぶ。
第4位は権利関係による削除か?
105名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 15:02:54 ID:GDUz92YM
明日の赤坂サカスのイベントって招待状必要だったんだ。
今日気づいた。orz
106名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 17:26:34 ID:???
どこかのサイトに収録内容の詳細ない?

探しても全く無いから買うに買えないよ
107名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 17:57:54 ID:???
>>104
「8時だョ!全員集合の作り方」(山田満郎著)にある解説でも5位とまり木、4位大都会、2位ランナウェイ、1位カラスで、
解説図にもそれ以外のランキング曲があるような記述はないから、もともとこの4曲だったんじゃないかと
108名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 18:58:23 ID:z1en7kte
>>105
招待状持ってる人が優先だけど入れんじゃないかな?


>>106
家帰って、風呂入ってゆっくりしてから書き込んであげるから待ってろ。
>>107
東村山音頭に2丁目が内容に深い意味はないんだろうな。
109名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 20:06:13 ID:???
やっと入手。よりによって紫…


本気でガッカリなんだが………

死にたい…
110名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 21:00:35 ID:???
今日買った。
こないだの特番見て期待してたのに80年代のばっかり…。
見事に裏切られた…。
いらないから売っちゃおうかな。

もっと70年代のを見せてくれよ〜!!!!!!!
こういうやつ↓
・「いや〜まいったまいった」
・「どうもすんずれいしました」
・「いかりやにィ〜ぁ怒られたぁ〜!」
・「おまえ、それはないだろう」
・「アーミーマー!」

今回のってどういうセンスで選んだの???って思えるのばかり。
80年代なんて「ひょうきん族」に人気取られてパワーダウンしてた時期だもんな。
このDVD見た若い世代に「ドリフってこんな程度?」って誤解されたくないな。

111名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 21:17:41 ID:???
本当に見所は石川ひとみだけだなぁ…。
なんだよ、これ。
一度見たらもういいや…っていう作品ばかり。
第一弾のピラミッドコントでの志村とミイラ(すわしんじ)との掛け合いなんて、
何度見ても笑えるのに…。
112名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 21:32:10 ID:???
>110
アーミーマーはともかく前の4つはどっちみち
「こんな程度?」と思われるんじゃないか?
113名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 21:46:05 ID:???
ハッピが長さんだったからラッキーかな。これから視聴開始
114名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 21:48:18 ID:???
もうオクに出品しちゃった…。
いらねえ。
115名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:01:45 ID:???
今回のラインナップは酷いね。コントがモタモタしてる感あり。
「アハハハ!」って笑えたのは大仏との殴り合いだけだった。

自分も「アーミーマー」を期待してたんだけどなぁ。
あと「NASA音頭」のコントも入れて欲しかったぞ!
116名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:17:46 ID:???
俺が見てみたいのは、囚人コントで、脱獄した5人が車に乗って逃げるヤツ。
車の前のスクリーンに風景の映像が流され、実際に車で走っているように見えるんだけど、
最初は普通の道路の映像だったのが、途中から水の中にもぐったり、ジェットーコースターの
コースになったり…
117名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:18:56 ID:???
加トケンは単品で買いますから、こうゆう勿体ない出し方はやめてくれよ〜。
家が傾くヤツって、他の番組でやった事ある?
ずいぶん記憶に残ってるんだが。
118名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:30:35 ID:???
>>117
あった。バカ殿でケンと優香のコンビでやってた。
119名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:33:46 ID:???
>>118
バカ殿かぁ〜。
しかも優香って事は、ずいぶん最近だね。
情報サンクスm(__)m
120名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:34:54 ID:z1en7kte
第1巻
●ドリフの母ちゃん!水遊びはほどほどに
●ヒゲダンス
●ドリフのインディアンから街を守れ!!
●笑いじょうご夫婦
●ドリフのヤクザ!志村の弔い合戦だ!!
●氷の家
●ドリフの冒険ピラミッドの秘密を探れ!

特典映像
カトケン「レンタルビデオ店」
121名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:43:17 ID:z1en7kte
第2巻
●ドリフ商事!電話がリンリン商売繁盛
●ジャンケン決闘
●ドリフの金田一さん事件ですよ!ギャー!!
●動物の家
●ドリフの最後のSL出発進行!
●医者と患者
●ドリフの武士道一直線!ほんとに強いの?

特典映像
カトケン「食堂車」
122名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:46:39 ID:???
収録してほしいコント

1.ジャンボマックス
2.荒井注在籍時の前半コント
3.カトちゃんとヒデキのドラム対決(最後にドラムセットの前に二人が出てくるとパンツ一丁のやつ)
4.志村・小柳ルミ子の浮気コント 志村の妻は仲本
5.坂道
6.視聴率が50%を超えた日のコント(73年のボクシングコント)
7.いろんなパターンの「ちょっとだけよ」(オルゴール編・葬式編など)
8.商店街
9.ゴールデンハーフやキャンディーズがレギュラーだった頃のコント
10.ディスコばあちゃん

まだまだあるけど思い出せない…


あとオープニング・エンディング映像に70年代のをもっと使って欲しい。
ちなみに89年に放送された特番のときのエンディングVTRに映ってたゲストはピーター・九重祐三子・ちあきなおみ…だった。
たぶん72年頃のだと思うけど。
123名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:49:18 ID:z1en7kte
第3巻
●ドリフの国語・算数・理科・社会
●手品
●ドリフの修学旅行!俺達に外出はない!!
●借金取り
●ドリフのビックリ!ドッキリ!車の修理!
●節分
●ドリフの盗賊団不思議なピンチ・ハウス

特典映像
カトケン「傾く雪山小屋」
124名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 22:54:37 ID:???
特典映像はカトケンより、水トクでやったCM中の舞台映像でよかったのでは
放送終了後もゲイスターズの演奏とかあったそうだし

あるいは提クレつき完全版OP/EDとか
125名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:00:55 ID:???
今回のBOXは評判悪いな。

収録内容がここまで面白くないと、むしろ71年にクレージーがやった「8時だョ!出発進行」のほうが見たい。
オープニングとかどういう歌だったんだろう…
126名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:20:00 ID:???
あとは北海盆歌の替え歌になる前のOPも見てみたい
127名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:27:17 ID:???
学校会社金田一ヒゲダンスとか、定番のコントが多いんで、またかってなっちゃう
各巻にひとつぐらい荒井注を入れてほしい
128名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:36:48 ID:???
志村ばっかりでうんざりだ。
志村はエロネタ、当時しか分からないCMネタが多くてつまらない。
129名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:42:17 ID:???
>>120,>>121,>>123
ありがとうございます。確かに内容は微妙です。
でも買っちゃうんだろうな
130名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:49:55 ID:BPOm9S7o
>>122
視聴率が50%を超えた日のコント(1973年のボクシングコント)

特番でいつも「1,2,3,4 やったぜかとちゃん……」の部分ばかり放送されるよな。もう見飽きた。
ゲストの関係で収録できないのか。
131名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 23:55:19 ID:???
132名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:06:19 ID:???
DVD製作担当者が若い世代(30代前半以下)なのかな?
収録するコントの選び方が・・・「全員集合」の黄金期を知ってるとは思えん。
センスが悪いわ。
133名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:09:24 ID:081fkjvQ
3巻の最後の奴はコントのトリに相応しい上出来なもんだった
個人的に買って良かったと思うのはここぐらい
134名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:18:56 ID:5a6bckv1
結構台本と本番の内容違うのね。
アドリブ一切禁止みたいに言われてるけど実際はかなりあったんだろうな。
135名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:22:32 ID:???
オープニングで「伊代ちゃん」の連呼が耳障りだな。
客の声援はあってもよいが、もっと普通のものにできなかったのか。

第2弾にあった「土曜8時は 皆さんコリャ 笑ってちょうだいね ……」
の部分がないのはもともとなの?
136名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:33:25 ID:???
布施明の「帰らせて頂きます!」と
キャンディーズの「世界のキャンディーズに涙は禁物よ」が見たい。
137名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:36:09 ID:???
>>128
3巻合わせて志村は何回「ノーパン喫茶」と言ったことか。
138名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 00:49:26 ID:???
>>137
レッツロックンロールもついでに数えてw
139名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 01:16:12 ID:???
>>109
なんか、すごいわかる……

どうして5分の1を引いちゃうかね
140名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 01:37:19 ID:???
おまけの法被、そりゃ、いかりや色・加藤色・志村色だと嬉しいという気持ちはわかるけど……

高木色で「がっかり」とか、「死にたい」とか、そりゃないんじゃない?
ブーはドリフに欠かせぬ存在でしょうが。
あの、「いるかいないかわからないが、いないと、何かドリフじゃない」佇まいをけっこうネタにしてた世代
つまり、全員集合の全盛期を知る世代なら、で、ドリフを心から愛しているのなら、
むしろブー色法被に、失望しつつも微笑まじりの温かい「あーあ」といため息を漏らすんじゃないかと思うんだけど……。
全否定なんて、考えられないよ。

要は、ドリフじゃなくて志村を、そして添え物的に彼にからむ加藤を、いかりやを愛する人が多い、ってことなんですね。
口ではあーだこーだ言いつつも、結局、末期の志村ワンマンショー状態が大好き、みたいな。。
なら、DVDのチョイスがああなるのも、むべなるかな、といったところなのかな。
141名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 02:06:23 ID:???
全員集合なんか元からつまらんだろ
無駄に伝説化を煽ってただけで
142名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 07:11:16 ID:7R/jFsV+
>>135

末期は2番までしか歌わなかった。
143名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 09:20:24 ID:???
>>140
そんなこと言っても、キレンジャーはキレンジャー。ブーはブーなのだ。
144名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 09:30:06 ID:???
>>140
6割くらいで同意。
苦笑いで済ませてほしいね。

しかし、収録内容が例によってアレな件だが、
深い考えもなくセット自慢ばかりで揃えたのだろうなこりゃ。
カトケンを見てもそんな感じ。
選者は少なくともリアル世代じゃないだろ。
俺をスタッフにしてほしいよ。時給800円でいいからさ。
145名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 09:37:36 ID:???
いかりや氏曰く
「ブータンは小指みたいなもの。存在感は薄くても、手の小指がなければ握れないし、
足の小指がなければ立ってられない」

居作ディレクターの本にこんな事が書いてあったっけな。
146名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 09:40:00 ID:5a6bckv1
今日の赤坂サカサカサカスのイベントは招待券なくても周りから見学できるんだろうか?
8時に「全員集合!!」と叫べりゃいいんで。
147名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 09:45:15 ID:???
何人くらいハッピを着たファンが現れるんだろうか。
148名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 09:56:52 ID:5a6bckv1
ハッピもったいなくて着られない。袋から出せないよ。
149名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 10:03:36 ID:XjQ/WVOE
「受話器が外れてるのに電話かかってる」に吹いた
150名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 11:10:07 ID:nwFA8coq
>>142
ありがとう。
「土曜8時は 皆さんコリャ 笑ってちょうだいね」よい歌詞なのに。
少しでもオープニングを短くしてコントに入って、
視聴者が「ひょうきん族」に流れるのを止めようとしたのだろうか。
151名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 11:59:39 ID:???
パチンコの軍艦マーチが流れて志村が「いらっしゃいませー いらっしゃいませー いらっしゃいませー」
あれもう1度見たい
152名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 12:05:22 ID:7HIlbDBm
>>144
もう少し当時の流れを意識した製作をしてほしいね
特典がごきげんTVなのもいかがなものかと思う
購入者は全員集合の特典映像を楽しみにしていたのであって
ごきげんTVの映像を楽しみにしていたのではない。
これでは全員集合の真の面白さは伝わらない・・・残念!

153名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 12:34:31 ID:gN66e3Pz
特典に入れるんならカトケンよりも飛べ孫悟空の方がいいよな
154名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 12:56:10 ID:???
紫だった…
ちくしょうお前ら自分が紫以外だからそんなこと言えるんだろ
肩落として何が悪い。ブーはそう言うキャラなんだよ。

そもそも紫色のハッピって時点で色々微妙なんだよコンチクショー
155名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 13:04:37 ID:???
ひょっとしたら、5分の1じゃないのかもな。
ビックリマン方式で、いかりやさんが「ヘッド」、けんが「天使」、茶が「お守り」、工事&ブーが「悪魔」の割合で入ってるんじゃないか?
買った人は、今から一人一回で自分の色を書いてくれ。
自分は紫。
156名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 13:25:12 ID:???
>>150 前半コントが終わった時点でチャンネル回すとひょうきんベストテンか
邦子の絵描き歌が見えた。 タケちゃんマンのときに後半コントと交互に見てた。
父に「男が落ち着かない見かたするな!チャンネルもすり減る!」と
しょっちゅう怒られたよ。ドリフの後半が終わったら安心してひょうきん族を
ざんげまで見っぱなしだった
157名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 13:36:22 ID:???
カトケンがDVD化されそうでよかった
面白かったのは1巻だった
ハッピは仲本だった
158名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 14:49:41 ID:???
俺も紫。
159名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 15:12:03 ID:???
自分は、長さんカラーだった。
ちなみにAmazonで買った。
160名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 17:22:33 ID:???
収録コントの選定が悪くなってるのは、居作プロデューサーとかが亡くなった
ことも大きいのかな。
ドリフ=志村って流れで今回のDVD出してるみたい。全盛期のドリフは加藤で
もってたし、荒井注のコントを一本も収録してないのにはガッカリ。
タイトル表示をCGみたくする暇あるんなら、真っ黒画面に白文字でもいいから、
共立講堂とかでやってた時代の野球コントとか入れてくれー。
161名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 18:01:02 ID:???
>>160
たしかに今回は志村中心だね。
加藤が生きているコントは結局全員が生きているから魅力なんだよね。

というかこれまでまともな選定があったのか、大爆笑DVDやTV特番からして疑問だけど。
NASA特番以外で近年まともな選定を見たことない悪寒。
162名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 18:28:39 ID:rSVk5+ZP
赤坂サカス
まだ大丈夫です
団扇配っています
163名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 18:37:02 ID:rSVk5+ZP
何かわからないけど本日限定グッズが売ってるみたい
164名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 18:45:00 ID:5a6bckv1
今から赤坂行ってくる。
165名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:12:25 ID:5a6bckv1
赤坂ついた。すごい人。
166名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:15:34 ID:???
こちらスネーク。赤坂の会場に潜入した。
167名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:28:48 ID:LvlX0kB9
DVD未収録ゲストをコントと歌つきで紹介中。
ピンクレディー・小泉今日子・サザンオールスターズ・松田聖子、
山口百恵・ジュリーが紹介されてた。
168名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:30:18 ID:5a6bckv1
あと30分
169名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:35:29 ID:???
一斗缶でドツかれるコーナーで会場から殴られる3人が
揃って平成生まれっぽい。(小学生2人とギャル風一人)
170名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:41:19 ID:???
さっきDVDが到着した
ハッピはよもぎ色

長さんだ!YATTA---!
171昭和人:2008/07/19(土) 19:56:55 ID:7HIlbDBm
>>167
>DVD未収録ゲストをコントと歌つきで紹介中。
>ピンクレディー・小泉今日子・サザンオールスターズ・松田聖子、
>山口百恵・ジュリーが紹介されてた。

そうか・・・どうせならDVDに収録してもらいたかったものだが・・・
赤坂はすごい人か・・地方なのでいけなかったがドリフは不滅とゆうことか・・・

172名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 19:57:43 ID:???
いよいよコール
173名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:04:58 ID:???
コール→フルコーラスやったが、♪えんや〜こらや・ドッコイジャンジャン
コラヤの手つきがおぼつかなかった。
コール後は前半コント(DVDに収録されてたいかりや・加藤夫妻の
雪下ろしのやつ)
174名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:06:10 ID:???
>>156
当時NHK教育でやっていたNHK人間大学の教材として「全員集合」と「ひょうきん族」の熾烈な
争いだった土曜8時の分毎の視聴率グラフが出て来たのはちょっとビックリだったなw
確か8時から2,3分程度はやや「ひょうきん族」がリードで、その後逆転し20分過ぎまで「全員集合」
が10%程度のリードを保つものの、その後「ひょうきん族」が急激に迫り、30分〜40分までは逆に
「ひょうきん族」が10%以上リードし、40分以降は「全員集合」がジリジリと「ひょうきん族」に
肉薄した所で共に放送終了つうグラフだったな
175名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:10:28 ID:???
つうかイベント今日だったのかよ.........orz
176名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:13:35 ID:???
その後コンバット・ピラミッド探検を上映
177名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:25:21 ID:???
志村・仲本(自らデュエットした演歌CDを持って)・ブー(例によって居眠り)
のビデオメッセージ→EDのいい湯だなで大団円
178名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:28:35 ID:rSVk5+ZP
オワタ
放送禁止ビデオ見れた
179名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 20:57:47 ID:???
レポサンクス!
「雪やコンコン」のコント、うちの6歳の娘はそれ一番お気に入りなんだよ!
茶が屁をこきながら薪を運ぶシーンで大爆笑。

ところで新しいDVDだが、その娘6歳の食いつきが悪い。
ドリフDVDは彼女の大のお気に入りで、「DVD-BOX1・2」、そして「大爆笑」も
何度となく観ているが、本人は飽きないらしい。笑って喜んでいる。
しかし、今度の青BOXのは「…あんまり面白い話のが無い」と言っている。
気に入ったのは仲本・ケンの「氷コント」だけだったようだ。

「せっかく買ったんだから、もう一回、最初から見ようよ」と勧めたが、「こっちがいい」と
黄色い箱とピンクの箱のを取り出してきた。

6歳のセンス、あなどり難し。
そういや自分もリアルタイムで6歳の時に見てたんだもんな。
180名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 21:01:13 ID:RfasGgpP
百恵チャソの短パン&ハイソックスのムチムチ太もも姿、DVDに入れて欲しかったよ。目に焼き付けたから、今夜のオカズにしてドピュ!それにしても、モニターの前に立ってた、ゆうこりんが邪魔だったw
181名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 21:10:09 ID:5a6bckv1
喉から血が出るほどの雄叫びで「全員集合!」コールしてきたよ。
オープニングとエンディングも一緒に歌って踊った!
長年の夢がかなえられました。
マジ感動!!!!
前半コント上映コーナー、大仏コントオチのサプライズ演出(会場客席に向け、本物の紙テープ発射)にはスタッフGJ!
これは読めなかったよ!
あと、オナラギャグとか雪まみれギャグは見に来ていた子供たちに本気で受けてたな。大人の愛想笑いじゃなく、素直な反応だからね。なんか、感動しました。
182名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 21:41:58 ID:???
不評な今回のDVDの中で、3巻目の自動車修理工場ネタ
パトカーが修理にきたところで、加藤が志村と仲本に
「お前らまだ競馬やってんのか」「こいつら逮捕にきたのかと思って」
のネタのところで不覚にも爆笑してしまった。
ノミ行為で謹慎・復帰直後だった頃だとわかる。
183名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 22:28:30 ID:???
今、戻った。
イベ楽しかったよ。オレも百恵ちゃんは萌えた。
15歳のむっちり太ももだが、顔も綺麗だった。
DVDに入れてほしいのはヤマヤマだが多分本人NGなんだろな。

>>160 収録コントのクオリティは居作Pからイザワ社長になってきたからじゃないか。
カトちゃんのコメントでも「社長に怒られるから」ってあったし。まだ力あんだね。
184名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 22:40:55 ID:nwFA8coq
>>179
第1弾と第2弾で重複するギャグが多いのも食いつきが悪い要因だろうね。
学校コントの国語の授業なんて、第2弾とほぼ同じことわざで予想どおりの落ち。

>>182
わたしもその部分と、受話器が外れているのに電話が鳴ったところで笑った。
でも両方とも練られたギャグというよりは、“ひょうきん族的”ギャグだよなあ。
185名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 23:20:28 ID:???
>>116
お前は俺かw
最後に銭湯に潜り込んで巨大なお尻が出てきてオナラされるのがオチだったやつね。
前回のDVDについていたハガキにそのネタリクエストしたんだけど反映されなかった。
>>125
8時だョ!出発進行の映像はハナ肇さんが所有していたVTR1本しか現存していないと
聞いたことがある。
186名無しだョ!全員集合:2008/07/19(土) 23:30:44 ID:???
ピンチハウス見たけど、どうしてピンクパンサーの曲を変えたってみんな分かるの?
たしかに、「カン」「カン」「チーン」のトコはピンクパンサーの動きだったけど、ああゆう曲でやってた回があったとかじゃないの?
187名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 00:22:27 ID:/sbAqi0I
>>45
なんか論調をあからさまに変えてワロスだな。

例えばiPhoneやiPodに採用されてるのは
OSXの最新版であるLeopardだよ。あのアニメーションは
CoreAnimationを利用して実現しているし、PCレベルの
APIを利用できるから他とは差別化出来ている。
それが如実に現れているのがSafari。

よく知ったか君みたいなことを言うけど、
まだまだ不便な部分は多く、やることは沢山ある。
Webを利用するにしてもOS上で動作していることを
忘れてないか?
188名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 00:31:21 ID:???
>>187
あんた>>100の人?
そういうわざと誤爆するのつまらんし消えて良いよ。そもそも誤爆と言う以前に
板自体違うし。
189名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 01:25:20 ID:???
豆まきコントでゲイスターズのリアクションに不覚にもワロタ

リアルで見てた頃はそこまで目がいかなかったんだな
190名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 01:26:52 ID:r5/Rsznu
OP・EDが三枚とも同じなのと
映像特典にはがっかりだな…

志村vs仏像は良かったけど
191名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 03:59:06 ID:K1vaqZyg
このつまらなさはどこにぶつけたら良いですか?
アンケートハガキは無いし。
ポニーキャニオンですか?イザワオフィスですか?TBSですか?
192名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 07:11:53 ID:7F/HWGbz
>>156 全員集合は82年まではコンスタントに視聴率も稼ぎ、ひょうきん族を上回ってはいたが、83年の夏以降はひょうきん族が上回る回数が多かったと思う。年間としては83年までは全員集合、84年〜はひょうきん族だった。
193名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 07:58:08 ID:???
>>192 いかりやの自伝他を読むと84年ごろに番組内容の打ち合わせから
自分が参加しなくなったとかいてあったが、番組のつまらなさに拍車がかかったのは
このせいかね。第2段dvdの85年学校コントほんとに糞だし。
終了間際ごろの後半コントの企画、加藤志村が釣り人演じて
針先に景品つけて客席に竿向けて子供達に取り合いさせるやつなんて見てたら
子供心にも人気取りぽくうつり哀れにかんじたよ。

ジャンプ放送局にテレビ川柳「生放送 やることすべて 再放送」なんてネタが
載るくらいマンネリだったしな。買ってまで見たいのは黄金期なんだよ、黄金期。
194名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 08:40:59 ID:???
>>125
全員集合のオープニングは「北海盆歌」の替え歌。
これに対して出発進行は「汽車」(今は山中、今は浜、今は鉄橋渡るぞと〜)の替え歌でした。歌詞は失念。
195名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 08:57:41 ID:8UO+QNwg
加藤茶、今も恐怖心…「長さんがいつもウロウロ」
http://news.livedoor.com/article/detail/3737752/
>>「(加藤が心臓の病で倒れたとき)『コッチにおいで』って呼ぶんですよ。
この世であれだけ苦労させられたのに、あの世に行ってからも
同じ思いをしたくないから、戻ってきた」とジョーク発言。
http://news.livedoor.com/article/images/3737752/

この時代に戻りたい、楽しかった。
196名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 09:03:09 ID:???
僕は69年生まれの39歳、
ネットも携帯もない70年代、80年代だったが
こういった番組があっったので純粋に心から笑え
また週に一回の番組を楽しみにしていたものだった。
197名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 09:09:55 ID:???
>>196 ゆうこりん、かわゆす。トン!
198名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 10:37:52 ID:???
全員集合のDVDはこれで最後だろうか。
次はごきげんテレビ?。

最後の儲けのために適当にチョイスして、
発売したのかな。
199名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 10:40:55 ID:???
加藤茶「身体を張らないとね!」 - 『8時だョ!全員集合』DVD発売イベント
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/20/004/
200名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 10:42:53 ID:???
>>196
あ、同級生だ。
201名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 11:12:35 ID:???
>>198
売れ筋商品だから、まだ出ると思うよ。
最低でもメンバーの人数の5弾までは出ると予想してる。
文句を言いつつもオレらみたいな小金持ってるオッサン達が買うんだし(笑)
202名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 11:30:43 ID:7dVQrxzh
サン、ハイッ!
♪カ〜ラ〜スゥ〜、なぜ泣くの〜。カラスの勝手でしょ〜っ。
203名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 11:38:30 ID:???
今回のは評判悪いね。
>>121
また金田一入ってるのかよ!w
また志村が金田一役の?

>>116
あったね。

>>179
子供は正直だな。

加トちゃんはまたやりたいけど、セットに金かかるとコメントしたそうね。
204名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 12:55:48 ID:???
>>196
>>200

ノシ

もちろん、学校の帰りに「東村山音頭」を大声で歌いながら歩いたよな?
205名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 13:58:39 ID:???
○○記念ってつかないと出せないみたいだな
二年おきに必ず出るってんなら次に希望をもって待てるんだけど
206名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 16:22:23 ID:???
>>205
「ならさしあたっては、高○ブー追悼企画なんかで近々……」

パコーン!(メガホンヒット音)「不謹慎だよバカ!」
207名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 16:38:10 ID:???
ほんと最悪だ、今度のDVDは。
スタッフのセンスで年代問わずバラバラにコントが選定されてるのが偏りの原因だな。
「全員集合」のDVDもビートルズの有名なベスト盤(「1962〜1966」通称“赤盤”、「1967〜1970]通称“青盤”)を参考に、収録内容を年代ごとに分けたらいいんじゃないだろうか。
こんなかんじに…

★「8時だョ!全員集合 1969〜1977」3枚組BOX

  ●1巻 1969〜1971 番組開始〜一時休止まで
  ●2巻 1972〜1974 番組再開〜荒井脱退・志村加入
  ●3巻 1975〜1977 低迷期〜志村時代へ


これだったら、その時代時代で誰が出てどういうコントがあったのかが理解し易いし、まんべんなく網羅できると思うが。
荒井・ゴールデンハーフ・キャンディーズ・ジャンボマックス…番組黄金期がよくわかるわな。

続編で「1978〜1985」も出せば完璧じゃないかな?

そして特典映像を入れるなら、「全員集合」での珍しいドリフの歌唱シーン(「ツーレロ節」「バイのバイのバイ」)を入れるとかね…
208167:2008/07/20(日) 16:44:11 ID:???
備忘録として、ゲストの参加コントを
ピンクレディー・・・国語算数理科社会(UFO!とシャウトしてた)
小泉今日子・・・公園で志村とデートしてると加トちゃん親父の
邪魔が入るやつ
松田聖子・・・スポ根物でくじける志村を励ます
サザン・・・体操(桑田の逆上がり)と合唱隊
山口百恵・・・体操
ジュリー・・・志村と鏡合わせ
209名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 16:56:59 ID:4hLhm3t1
>>207
きもい
210名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 17:07:21 ID:???
>>209
頭わるぅ…
211名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 17:17:31 ID:/q40xUwz
>>207
それでは1巻に収録すべき映像が存在しないだろ。

第1弾で「放送開始」の字幕スーパーとともに収録されていた初期の映像はいつのものだろう。
バンドの背景が見たこともない模様。
212名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 17:24:23 ID:???
>>199
「現在発売中のDVDは第3弾となり、よりすぐりのコントが収録されており、」

全然よりすぐりじゃない。
213名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 17:25:58 ID:SDJCFCc9
>>156のような人もいましたが、
当時は、チャンネルはリモコンで押す方式になっていっていて、
そのために>>174のように、時間帯によって視聴率の違いが出たりしたらしいです。
そういや自分も、家のテレビを独占?してた日は、
前半は長編コント、後半はタケチャンマンを見てたりしてたんだけ?
214名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 17:30:15 ID:???
多分、画質や音質が良く、なおかつ出演者からOKが出たやつを
優先したものを収録したんだろうけど、志村小柳仲本の浮気コント、
坂道コント、ばあちゃんロック(だっけ?)、NASA音頭、
ちょっとだけよの色々なバージョン、松田聖子と志村の根性コント、
くらいは次のDVDに収録して欲しい。
215名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 17:41:38 ID:???
DVDは30代後半から40代以上で造って欲しいな。
ま〜一番良いのはTBSが地上波で土曜の8時に毎週再放送することだが。
それも第1回から。
216名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 18:05:00 ID:???
>>211
何を根拠に言ってんの?

16年分のVTRはほとんど残ってんだよ。知らないの?
217名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 18:17:33 ID:???
>>216
残ってるという根拠は?
218名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 18:28:51 ID:???
>>217
そう必死にならなくてもいいよ。
関係者だから知ってんの。
以上。

219名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 18:41:35 ID:???
なんで“関係者”とか嘘つくの
220名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 18:54:39 ID:???
とにかく今回のDVDはカスだ。
221名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 19:04:12 ID:???
奇数弾はダメなので、偶数弾にご期待下さい。
222名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 19:57:15 ID:???
んじゃ次は「8時だョ!全員集合 1969〜1977」でたのんますわ!
223名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 20:23:47 ID:???
1弾と2弾DVD、レンタル出回らないと思ったから買ったのに
ほとんどつまらんうえに(とくに2弾)レンタルにしっかり並びだして
裏切られた感じ。3弾、レンタルでるまで待つわ。1、2年も待てば並ぶだろ
224名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 22:40:47 ID:???
>>223
非レンタルだと早合点したお前が悪いのに「裏切られた」とか何なのw
225名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 23:03:18 ID:???
第4弾は70年代のコントを中心に収録。
特典映像は荒井脱退・志村加入の挨拶、「8時だョ!出発進行」の映像、「ドリフのバイのバイのバイ」の予定です。








と、なったらいいが…
226名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 23:20:37 ID:???
>>218
クレージーの出発進行も?
227名無しだョ!全員集合:2008/07/20(日) 23:27:20 ID:???
>>226
もう20年ぐらい前だったと思うが、ハナ肇が「テレビ探偵団」のゲストで出たとき、自分が所有している「出発進行」のVTRを持ってきて番組で流していた。
あれは超レアな映像だったなあ。

ついでに言うと「出発進行」と同時期に日テレでやってた「日曜日だよ!ドリフターズ」の映像も残ってるようなのでそちらも見たいが…無理だろうな。
228名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 00:27:41 ID:???
ちょっと前だとビデオ化すらしてなかったわけだけど、
やっぱドリフ側とかイザワオフィス側からNGが出てたのかな
今回の収録内容もどっかからの意向?
229名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 01:49:21 ID:???
>227
今のところは「日曜日・・・」は横浜で見るしかないね。

保存映像スレにて全員集合の初期が残ってないのではと言う
考察があったが、確定ではないしなあ。何でも、現在VTRで流れる
最古の映像は80回台のもので(最終回で一話として流れたVTRも
これらしい。オープニングのゲストリストを「全員集合の作り方」に
掲載されたゲストリストの照らし合わせによるものらしいが)、
それ以前と思われるものは放送されてないからだとか。

「飛べ孫悟空」もなぜか原盤紛失ネタが頻発するが、これも嘘くさい。
1本も残ってないと言いつつ、全員集合の特番で(一部が)流れたら、
「あれは家庭用ビデオだ(放送品質見る限り、んなわけない)」
と言い訳かましたあげく、現在はなぜか「3本しか残ってない」
と変えてるし。
90年代にケーブルTVで放送された作品が残ってないのは無理がありすぎ。
230名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 02:33:12 ID:???
飛べ孫悟空は著作権で破棄された説とか
今残ってるのはブーが録画してたもの説とか言われてるな
231名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 06:51:46 ID:dC1qUSSU
懐かしいな・・・
そういえば、当時低俗番組とか
子供に見せたくない番組とかの常連だったな
232名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 09:09:15 ID:???
80年代中心に収録されてるのは何か大人の事情があるのか…?
それともアンケートハガキでそういう要望が殺到したのか?それは考えられんな。

うちの5歳の娘はドリフ大好き(キャンディーズも)だが今度のDVDは「つまんない」とハッキリ言ってた。
子供は正直だぞ〜。


233名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 11:46:55 ID:???
>230
>著作権で破棄された説
も、同時期のベストテンや全員集合が残っているあたり嘘くさいし、

>ブーが録画してたもの
は噴飯物。映像見ればあれが家庭用ビデオの映像でないことは
一目瞭然。解像度がまるで違うからまるわかり。
音声部分なんかは特に。
ぶーさんの家のテープライブラリ出たことがあるが、
明らかに家庭用のデッキだし。

知ったかぶりしたいか、映像で商売したい輩がいるのではと
勘ぐるなあ。
234名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 12:12:26 ID:???
「今回奇跡的に発見されました!超貴重映像です!」

こういう宣伝文句でDVD化されるのってよくあるじゃん。
ドリフ関係もタイミング見計らってそうやって発売したいんだろ。

みえみえ。
235名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 12:27:25 ID:dC1qUSSU
そもそも、
40周年といえるのか?
236名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 12:55:30 ID:???
>>232
「8時だヨ!全員集合の作り方」の影響で大がかりなセットに要望が多かったのかも。
237名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 12:58:53 ID:???
購入者のレビュー見てもあまり評判は良くないな。
番組後期の映像が多過ぎるわ…

「♪ピッカピカの〜…」なんてCMのパクってやってただけだし。
80年代に入るとドリフのオリジナルギャグが激減してたな。
238名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 13:00:24 ID:???
>>235
始まったのが1969年だから、40周年は来年。
スレ違いだが、めざましテレビも15周年は来年orz
239名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 13:01:42 ID:???
>>236
あの本基準で選ぶんだったらジャンボマックスの雪男が小屋を転がすやつとか、
でかい竹刀が降ってくるやつとかリレーする度にバトンがどんどんでかくなるやつが見たい
240名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 14:03:03 ID:???
俺は豪華版を通販で購入したんだが、収録コントの放映日見た瞬間に超ブルーっすよぉ〜…80年代のばっかり。
結局、ハッピと台本だけ残して、ディスクは買ったその日に売却した。
241名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 14:08:44 ID:EP5oIpMA
三作目見終わったけど酷いね。
特に、最後のコントの後半見るの苦痛だったな。
おまけの雪山もチャップリンのパクリだし。
小さい頃見てたけど、自分の中で勝手に神格化してたんだな。
242名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 14:26:23 ID:???
志村がずっこけてたり、何かの拍子に転んだりした時に、高木ブーさんが微笑みながら手を引っ張って起こしてあげるシーンが結構あるのが、ブーさんの優しさが見えるな。
243名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 14:34:17 ID:???
それに比べて志村は昔っからブーさんの顔面を蹴り飛ばしたり殴ったり。
ひでえよな。「あぶねっ!!」と思えるだけで笑えなかったもん。
244名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 15:39:02 ID:9i73Tsfr
小学生のおいと一緒に見ていたら、
じゃんけん決闘でカレーをズボンに入れるところで拒否反応。
ドリフ慣れしていない子には刺激が強いか。
245シャネルズ:2008/07/21(月) 16:15:05 ID:3J4aAYhv
DVDの売り上げは田○まさしの収入源になるのか。
246名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 16:16:26 ID:2BOfBnQB
>>244
当時でも非常に不快だったわけだが。
面白がって見ている奴の気が知れなかった。
247名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 16:21:04 ID:???
>>245
なぜ?
248名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 16:54:14 ID:???
最後のコントでシャネルズのランナウェイが使われてたから?
249名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 16:57:24 ID:???
田代は印税3000円とか言ってたな
250名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:01:20 ID:???
腐ったカレーを準備するほうが難しい。
「食べ物じゃないか。」
「腐っているのだよ。」
だれも信じない。
251名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:02:28 ID:???
>>229
全回数残っているとは思うがな...
只TBSには幾らか欠番回があって当時のネット局であるABCには残っているつう事はありそうだな
最古のVTRと言われている「私は貝になりたい」「マンモスタワー」も番組自体はTBSだが、ABC
の方に残されていたつうし
となると今はテレビでは系列外だから多少厄介ではある罠
逆のケースだが「まんが日本昔ばなし」をDVD化?%
252何故か途中で切れたw:2008/07/21(月) 17:03:41 ID:???
>>229
全回数残っているとは思うがな...
只TBSには幾らか欠番回があって当時のネット局であるABCには残っているつう事はありそうだな
最古のVTRと言われている「私は貝になりたい」「マンモスタワー」も番組自体はTBSだが、ABC
の方に残されていたつうし
となると今はテレビでは系列外だから多少厄介ではある罠
逆のケースだが「まんが日本昔ばなし」をDVD化する際に最初の3ヶ月はNETで放送されていたつう
理由でその頃の話を主体に1年ほど全国ネットで復活させたつう例もあるし


253名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:08:32 ID:???
つうつうつうつう…読みにくい。
正しく「という」と書きなさい。
254名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:18:26 ID:???
長すぎて読まなかったけど当時の映像は2回以降は全部残ってるんじゃなかった?
255名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:23:32 ID:???
>>254
第1話も含めて全部揃っているというのが一番有力
ただ「出発進行」の前後半年分ずつ程度紛失しているとかいう話も聞いたが......この話自体元々
2chソースだった様なw

256名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:24:17 ID:???
次は「8時だョ!全員集合 1969〜1977」頼む!!!!!


257名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 17:37:17 ID:???
順番的に来年は加トケンだな。
258名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 19:38:30 ID:???
やっぱり今回のは評判悪いんだな。
259名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 19:41:22 ID:???
来年、自分も40周年か・・・。
歳食ったよ・・・。
260名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 19:53:09 ID:???
このスレの荒井厨まじキモイ


って4歳の息子が言ってた
子供は正直だね〜
261名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 20:01:10 ID:???
志村乙
262名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 20:09:54 ID:???
このスレの>>260まじキモイ


って4歳の娘が言ってた
子供は正直だね〜
263名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 20:18:09 ID:toO06kzb
荒井注といえば、我が事ながらいまだにわからないことが一つ。

当時、俺は土曜の8時からは「キカイダー」および「キカイダー01」を見ていた。
ビジンダーとかワルダーといったキャラも覚えているし、「01」を最終回まで見ていたのは間違いない。
ちなみに、「01」の最終回は昭和49年の3月。
荒井注がドリフを抜けたのも昭和49年の3月。
だから、俺は荒井注がいた頃のドリフを知らないはずなのに、なぜか昭和49〜50年頃に
「志村っていうヤツ、つまんねーな。荒井注の方が面白かったよ」っていう話をしていた記憶があるんだよなぁ。

ビデオなんて家になかったあの時代、俺はどういうテレビの見方をしていたんだろう???
264名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 20:21:59 ID:Pdv88XqZ
カトケンのDVD化も含めて、ドリフの飛べ孫悟空のDVD化と一緒に。
あと、ドリフとは関係ないけど。「まんが日本昔ばなし」もDVD化して欲しい。
265名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 20:35:27 ID:???
>>263
当時ドリフは「全員集合」以外にもたくさんテレビに出てたから見る機会は多かったんじゃないの?
特番もよくやってたし。
266名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 21:22:51 ID:???
「志村っていうヤツ、つまんねーな。荒井注の方が面白かったよ」
って4歳の娘が言ってた
子供は正直だね〜
267名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 21:28:06 ID:???
こんなひどい内容とは知らず、
DVD購入を楽しみにしていた1週間前に戻りたい。
268名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 21:33:39 ID:???
>>266
その4歳の娘の名前は光浦靖子か
269名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:03:56 ID:???
「志村っていうヤツ、つまんねーな。荒井注の方が面白かったよ」

74〜75年ころリアルタイムで見てた人はほとんどそう思ってたらしいな。
オレの周りの40代以上もガキの頃「なんで志村ってのがメンバーになったんた?すわ親治のほうが面白いのに!」ってみんな言ってたそうだ。
270名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:16:13 ID:???
学校コントで志村が壁に向かって「かべ、かべ、かべ」と言ってたたいたのは、
何かのまねなの?
偶然にもきのうのファミ劇「大爆笑」でも似たようなことをやった。
271名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:17:49 ID:???
シチズン ベガのCMだったっけ<かべ、かべ、かべ
272名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:18:51 ID:???
>>270

多岐川裕美がやっていた、「シチズンVEGA」のCM。
273名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:23:23 ID:???
DVDに見てると姪っ子に「ねえねえ『ノーパン喫茶』ってなあに?」と聞かれて困る…
当時の親の気持ちがわかる。
274名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:48:55 ID:???
>>271>>272
ありがとう。

>>273
この前の特番の学校コントがDVDでなくてよかった。
「「タンポン」ってなに。「インポ」ってなに。」
と子に聞かれたら……
275名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 22:58:37 ID:???
ドリフは好きだけどあまりにも露骨な下ネタは当時から笑えなかったなぁ。
「うんこチンチン」ぐらいならまだいいけど「タンポン」だの「インポ」はちょっと…。
母ちゃんコントでお約束の「母ちゃんただいま〜。子供つくって。」も息子が意味もわからず真似してたから…。
276名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 23:14:59 ID:???
>>275
下ネタを言わない
食べ物を粗末にしない

この2つを守っていれば親に文句は言われなかったな
277名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 23:19:25 ID:???
>>276
今低俗番組とか言われてる番組はその二つを守ってるのに低俗呼ばわりされてるんだから
仮に守ってたとしても叩かれてるだけさ
278名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 23:20:12 ID:9i73Tsfr
小さい子がDVD全3巻を見終わると、いやでも「ノーパン喫茶」が耳に残るだろうな。
279名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 23:45:03 ID:???
>>269
ちょうど志村が入って彼がドリフの中での立ち位置に戸惑っていた状態だったのを見計らったかの様に
フジが「欽ドン」をぶつけてきたからなぁ.........
今にして思えばあの頃が本当にピンチだったろうな

当時の話を総合すると「ひょうきん族」の場合は「どうせドリフには勝てないよw」と開き直った
(まぁスタッフは勝つ気満々だったかもしれないが)のが丁度ドリフのメンバー(特にいかりやさん)
に疲労が出て来たつうのと合わせて功を奏したつう感じだった様に思うな.....
1983年頃にはいかりやさんが降板を申し出、それと同時期に後番組として「加トケン」の企画が
立ち上がったフシがあるからなぁ

280名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 23:53:37 ID:???
>>269
いかりやさん自身も志村にはコント作家としての才能を感じていてコメディアンとしての
才能はすわの方に感じていたみたいだね
そこを敢えて志村をメンバーに加え、すわには今まで通りサポートに回って貰うというのが
如何にもいかりやさんらしい育て方だと思う

まぁそんな人使いが未だにメンバーから格好のネタにされる所以だろうがw
281名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 00:26:46 ID:???
>>275
俺なんかだと「あぁ子供とは言え一個の人格として認めていたんだなぁ」と嬉しくなったけどな
いかりやさんの「子供が一番の上客」という教えと志村の若さ故の勢い(にプラスして志村の生来の
スケベさもあるのかな?w)によって生み出されたものだと思うよ
又いかりやさんの半分マジ顔(w)の突っ込みで「そりゃそうだよな......志村幾ら何でも暴走しすぎだよw」
みたいな安心感もあったしな

下ネタに限った事では無いけど志村さん(少なくともピンになって以降ではさん付けで呼んだ方が相応しいだろうな)
のコントを観ていると、俺は時折いかりやさんの不在を感じてしまう時があるんだよなぁ
コメディアンとしての実績では既にいかりやさんに勝るとも劣らない段階の方だと思うのだが、やっぱり
ドリフに入った当初の頃を知っているからかなぁ
282名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 01:38:52 ID:L5d3wQaT
連投乙
283名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 09:59:55 ID:???
DVD「2008」がオクで売れた。
不要品処分できてスッキリした!
284名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 10:44:00 ID:CGnzjpth
2008版嫌われ杉ワロタ
285名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 11:02:50 ID:E+hX9o5E
インディアンコント
連続水風船外しすぎ
志村が「うわ」なんて叫ぶけど、当たってないじゃないか。
全部命中したらかなりうけたのに。
286名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 11:35:00 ID:???
>>264 日本昔話ってDVDにならなかったっけ?
孫吾空はブー映像もってんのかな〜
287名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 12:45:01 ID:???
すわさんのリアクションは子供の頃から好きだったなぁ。ミイラも大仏もサイコー!www
288名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 12:55:35 ID:j5Iftnef
27歳の俺はすわしんじの印象と言えば
威勢風呂屋の太鼓叩きと思い出のメロディーで馬の格好して出てきたというのだけしかない。
289名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 13:10:24 ID:???
20代ならそうだろうな〜。
俺はガキんときからすわしんじと言えばやっぱり「んナハハハハハハハハ…!!!」だな。
290名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 13:47:15 ID:???
>>289
俺(37)は、その笑い声しか記憶にないな。

名前も今知った。
291名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 13:52:52 ID:f2GQUqJ6
OPとEDの岩井小百合
懐かすぃ〜。
292名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 17:03:30 ID:hcZfm3HG
オープニング 志村の隣の銀色の子
やくざコントで酒を運ぶ娘
自動車修理コントで顔を黒く塗られる警察官

これらは同一人でしょうか。
293名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 21:41:07 ID:???
1年後に豪華版が売れ残っている可能性あり。
294名無しだョ!全員集合:2008/07/22(火) 22:07:22 ID:fSDLVva3
大仏コントでわざと志村がタイミング外して
振り向きざまに叩こうとして
中途半端な姿勢になった大仏に
「その姿勢は苦しいだろ?」と言うあたり
志村も単にバカやってないなと思ったもんだ。

>>288-289
すわさん、懐かしいなぁ。
志村にチョッチーと呼ばれてたよね。
295名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 00:20:43 ID:???
>>281
さん付けは勝手にしてくれやってところだけど、
志村にはもう少し首輪をつけた方が面白いと思うのだよね。
馬鹿殿を見ると悲しくなるよ。
296名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 10:06:56 ID:rtb3cIS+
DVDが発売されたのにあまり盛り上がらないね・・・
面白ければ祭りになっただろうに・・
最高の時期に発売しただけに残念だな
全員集合といえばまだまだ色々なコント、ネタがあるのだから
金取るんだったら同じコントばかり収録しないで
偏らないでホスイものだ
297名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 11:22:30 ID:I2uQ9J65
全員集合と言えばこの人

ttp://h.pic.to/xnp8t
298名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 11:58:01 ID:???
今回のDVDって製作担当者どういう奴?
コントのチョイスが当時を知らない世代っぽいし、ドリフに思い入れなんか無い奴なんだろうな。
あんな内容で「売れる!」と思って発売したのかよ?
ったくセンスが悪い。考えが甘い。全然わかってない。
俺は買ってすぐ手放したわ。次はもう買わないだろう。
299名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 21:13:16 ID:???
チラシ裏乙
300名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 21:23:36 ID:???
>>300
うるせえバカ
301名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 21:23:59 ID:raPSTiKB
いえーーい、初めての300ゲット

カトちゃん ペッ!
怒っちゃやーよ!!
302名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 21:34:49 ID:???
>「飛べ孫悟空」もなぜか原盤紛失ネタが頻発

テレビ探偵団でミーちゃんが出てきたときに流れたよ。
全盛期は自分の出ていた番組を見る暇もなくて、解散したある日、
明け方の5時から再放送やっているのを新聞で見つけ、うれしくなって
毎朝早起きしてみちゃったと言ってた。

ピンクレディーに関しては、権利関係が複雑で、阿久悠の訃報の際、
知らずに映像を流してしまった報道部が、あとで権利料を請求されて
慌てちゃったらしい。
映像化されない理由とすれば、これだと思う。
303名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 21:55:13 ID:???
DVD売れてるんだから、金で解決するなら権利をどんどん取って映像化しておくれよ。
304名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 22:01:08 ID:???
「全員集合」のDVDに70年代のコントがほとんど入らないのが理解できない。
ゲストが出ずドリフメンバーのみのコントなら権利関係問題なく収録できるだろうに…。
305名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 22:01:29 ID:???
306名無しだョ!全員集合:2008/07/23(水) 23:20:08 ID:5YRzPT2u
しっこまんまん(^o^)
307名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 09:35:48 ID:???
>>302
番組内ではプレスリーやビートルズの楽曲を替え歌にした挿入歌も結構あって、
これらをひとつひとつ承諾を取るとなると莫大な予算がかかるらしい。

それを商品化するとなれば、桁違いの価格設定で販売せざるを得ない訳で、
不可能ではないけど“売る側として、全く採算が見込めない”というのが実状。
308名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 09:49:53 ID:wggP0Ya6
>>302
>>304
やっぱり色々な方面の権利利害関係が絡み合っているのだと思う。
地上波は事後承諾でよいが、それ以外は事前承諾が必要で
権利者の誰かがNG出したり、権利料で折り合いが付かなければ
出したくてもだせないし・・ もどかしいなぁ〜
(DVDはこの内容でもよく売れている・・マニアには不満でも
一般レベルならこの程度でも十分なのか・・・)
309名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 11:35:50 ID:???
6月にやった特番のとき、荒井注在籍時の映像がたくさん出たんでDVDにも期待してたんだが…。
特番で流せるんならDVDにも入れろよ!
志村に偏り過ぎ!!
310名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 13:54:27 ID:Eu0eMt02
いかりや先生はなぜ高木君を指名しないのだ?
311名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 13:57:03 ID:???
志村加入後、加トちゃんは(志村人気に)嫉妬しなかったんだろうか?
312名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 14:50:04 ID:???
>>311
むしろ楽になると思ったらしい
313名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 15:35:45 ID:???
>>311
初期の「ダウンタウンDX」にカトちゃんがメインゲストで出たとき
「志村さんの人気がガ〜ッと盛り上がってきたとき正直どうでした?」と訊かれて
「俺はこいつに抜かれていくんだろうなぁ…と思った」って言ってたよ。
314名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 17:15:54 ID:???
6月の特別番組
「印象に残っているコントは」の問いに加藤が「ピンチハウス」と答えたのが意外だ。
315名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 17:24:06 ID:???
>>312>>313
レスd
潔いというかなんというか、とにかく、ますます加トちゃんが好きになった。
ちなみに、全員集合エンディングの「また来週〜」の時の笑顔が大好きだった。
316名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 18:55:14 ID:t2eUyJh4
>>314
赤坂サカスのイベントでもそう答えてた。
もし復活コントするなら是非これでやりたいって。
317名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 20:28:22 ID:???
>>313
「でも志村はいい奴だから」とも言っていたね
318名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 20:46:35 ID:???
数年前、カトちゃんがたしか久本マチャミの番組だったかにゲストで出たとき「志村のことが羨ましい」みたいなことを言ってた。
「あいつは常に現在進行形で新しいものをどんどん作っていってる。俺の場合は、テレビに出ると今でもみんな笑ってはくれるけど、それは全部ドリフターズのときからのネタだから…俺はいまでもドリフなんだよな」
そんなような内容のことを言ってた。
319名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 21:16:52 ID:???
居作Pの本によると、ドリフのボーヤを脱走して戻ったとき、口利きしたのはカトチャンなんだよね。
自宅に住み込みさせて面倒見ていたり、荒井注の後釜に推薦したのもカトウチャン。
320名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 21:20:22 ID:???
ちょっとだけよ世代の自分にとって、加トちゃんはドリフのままで充分なんだよなあ。
むしろ、ドリフの笑いを逸脱した志村のコントは好きじゃなった。セクハラまがいの
コントが多かったし、見ていて不快だった。
321名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 21:26:17 ID:???
>>320
同意。
うちのおふくろも当時「志村が中心になってからのドリフは嫌い!下ネタばっかりで」とよく言ってたなぁ。
322名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 21:39:40 ID:???
コントの中で志村が長さんの事「もうすぐ60」とか「来年60」とか言ってたけど、志村も今58なんだな。
323名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 22:02:18 ID:???
ウンコチンチンみたいなシモネタは昔からあったが
志村のシモネタはタンポンとかボッキとか生々しいんだよなあ・・・
それに加藤ちゃんはギャグの主な担い手であっても
グループからはみ出す事は無かった。
そもそも自分が全員集合を見なくなったのは志村ネタに飽きて
ひょうきん族が新鮮に見えたからで、決してひょうきん族が面白かったからではない。
カトケンは視聴率は良かったかもしれないが、完全にドリフじゃなくなっていたから見る気が起きなかった。
324名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 22:24:05 ID:Hf9HEgGa
3本目の最後なんだよ
客完全にひいてんじゃん
325名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 22:40:09 ID:???
ドリフなら何でもかんでも面白いとか盲信している糞信者にとっては、今回の収録内容はいい薬になったんじゃないかな
326名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 22:57:44 ID:???
>>318
なんかのゲストに出たときは、志村はコントを作れるけど、自分はコメディアンだけどコントを作れないとか言ってなかったっけ
327名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 23:01:08 ID:???
>>323
そそそ。加藤のシモネタは、「子供の世界」のそれ。
ストリップのマネゴトしても、しょせんは子供がわけもわからずマネして喜ぶ「ゴッコ」の世界。。
一方、志村のは半分「大人の世界」に足踏み入れてる。

加えて、天性の「無邪気さ」を感じる加藤の芸風と違って、志村には「毒」がある。

コメディアンとしては一級品だけど、もともとのドリフのお笑いとは相容れないところがあるんだよな。
でも、コメディアンとして一級品であるがゆえに、どんどんドリフが「志村+その他大勢」化していってしまった、という……。

ただ、こうも思う。志村の台頭がなかったら、「全員集合」という番組の寿命は、マンネリ化がもっと早く来て、もっと短かったのかもしれない。
こうして「伝説の番組」化し、DVD発売にまで至らなかったかも知れない。……そう思うと、微妙。
328名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 23:03:46 ID:???
>>323
まったくその通り!!

>>325
80年代の「全員集合」はああいうかんじだからキライだった。
あんなふうだから「ひょうきん族」に人気奪われても仕方ないなって当時思ったな。
今回のDVDは期待して買ったけど翌日すぐ売り払った。
70年代のじゃなきゃダメだわ。
329名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 23:17:34 ID:???
>>323
たとえば剣道のコントで、オナニーの動きのように竹刀をこする仕草をしたりするじゃん。
ああいうのは見てて不快だよな。
大爆笑の威勢のいい風呂屋でも、やたらと長さんの股間を狙ってたりとか。
露骨すぎるっつーのかな。
相撲コントでも、まわしから毛がはみ出てるとか。

「あーみーまー」なんかは面白かった。
でもバレリーナスタイルで股間部に白鳥の首を付けるあの格好は子供心にもイヤだった。
330名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 23:34:26 ID:???
剣道やってた自分としては志村のシコシコしてる行動はウザかった
331名無しだョ!全員集合:2008/07/24(木) 23:37:43 ID:???
70年代後期からは「ザ・ドリフターズ」じゃなくて「志村けんと愉快な仲間たち」だな。
332名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 00:01:52 ID:sCP6LeBu
今回のDVDは1・2弾の売り上げに甘んじて売り出されたって
あんまし思いたくないけど奥底でそう感じ取ってしまう
333名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 00:06:01 ID:???
「2008」はかなり不評なんで、次に出すときは慎重にならんと売り上げガタ落ちだぞ…。
収録内容には気をつけろよスタッフ!
今回のDVD、実際自分たちで見て「面白い」と思えたか?よ?
334名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 00:08:00 ID:nsarSwaP
いかりや「LOWの反対語わかる人…加藤君!」加藤「ハイ」
いかりや「正解!」

この辺の英語ギャグ消防低学年の俺には全く意味不明だったな。
335名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 09:48:59 ID:slLDn9wf
しりを英語で何というか。
comeの反対は何か。

結局、正解を言わないのか。
336名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 15:46:56 ID:???
長さん「馬は?」
仲本「やめました」

これは笑ったなー
337名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 15:48:01 ID:dfKN7BeC
「作り方」によると、ピンチハウスみたいなのを2度もやったのか。
338名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 16:47:52 ID:???
カトちゃんが「いかりやにィ〜あ、おこられたァ〜!」って言って
長さんに「おまえもいかりやだろバカ!!」と突っ込まれてた頃の母ちゃんコントが見たい。
339名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 17:15:53 ID:???
第2弾のBOXが一番好き
340名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 17:39:27 ID:42U5TrzX
>>388
そうだよな。
DVD「ピッカピカの一年生」、「カラスの勝手でしょ」の連続にうんざり。
341名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 18:23:56 ID:???
「ノーパン喫茶」に「ロックンロール」もうんざりだった。
で、「ロックンロール」だけど、なにかのCMだったの?
342名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 20:53:55 ID:???
>>339

前半コントは第1弾…ミイラ、週刊誌、金田一、交通安全等
後半コントは第2弾…ちょっとだけよ、東村山音頭、私ってダメな女ね等

っていう感じ。(厳密に言うと、東村山音頭は後半ではないけど)
これらは何度見返しても笑える。
343名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 21:00:19 ID:???
>>341
当時人気を博していた、スネークマン・ショーというラジオ番組のマネ。
伊武雅人・小林克也の歌うコミック・ソングの歌詞の一部。
344名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 21:02:32 ID:???
ヤフオク 法被だけ凄い売れてんなw
345名無しだョ!全員集合:2008/07/25(金) 23:03:19 ID:???
正直、一つのネタ(母ちゃんとか学校とか)はピンチハウスみたいによっぽど変化があったり、
大物ゲストが出てるのでない限り一ネタ一回にしてほしかった、と思う
346名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 01:25:52 ID:Uwnq5sLz
カラスとピカピカの1年生ってあんな流れを無視して使ってたんだ〜
そういう話に持ってって使ってたと思ったのに
なんかがっかりだな
俺も結局他のガキと同じだったってことか
347名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 09:27:48 ID:jbdDx7mK
第1弾の父ちゃんコント。

放送日:1981年2月7日
ハゲ父ちゃんの加藤メインで志村があまり目立ってない。
おやっ?と思ったが、翌々週から志村と仲本が抜けている。

もしかして2人の一時離脱を見越して加藤メインにしたのかな?
348名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 11:04:41 ID:CjmxOoEa
わたしは「やくざ 志村の弔い合戦だ」を好む。
しかし、いかりやが志村に怒って「ここに座れ」と言った後、
志村が「待ってください」と言ってカラスの歌を歌うのを気に入らない。
流れ無視で強引に入れた感じ。

「志村総理大臣」
母ちゃんコントなのだから志村ではなくいかりやだろと突っ込みたくなる。

加藤の「ちょっとだけよ」は自然な流れで出てきたよな。
349名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 11:21:33 ID:???
特番でやってた菅原文太がゲストに来た学校コントをDVDに収録して欲しかったなぁ。
あと、CMネタはたしかにうんざり感はあるけど「ラーマ奥様(街角だっけ?)インタビュー」は懐かしいと思った。
350名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 12:24:14 ID:CjmxOoEa
その特番で、
「どんなスープ、こんなスープ……」
と言って踊る場面があっが、あれは何かのまねですか。
351名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 13:48:53 ID:8lsCXDKN
確かに、食べ物を投げたりして、低俗番組と叩かれたが 今のバラエティーみたいに人をバカにしたり、傷つけたりはなかった。今のお笑い番組はサイテー
352名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 14:28:07 ID:???
「カラス」と「ピッカピッカの〜」はしつこいと思ったけど、会場で一緒に
歌う子供たちの声が可愛くて、本当に微笑ましい。
あの子供たちも、たぶん今は、自分と同い年(来年、四十路・・・)ぐらい
なんだろうなあ。
353名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 14:35:49 ID:???
>>351
その「今のバラエティー」とは、誰と誰と誰と誰がやってる、何というバラエティーのことですか?
具体的に。
354名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 15:11:36 ID:8lsCXDKN
>>353 お前に話す義務も責任もない。お前にはそれを知る権利はない。以上
355名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 16:00:28 ID:???
テレサ・テンはけっこういびられてたぞ
泣きそうになってたこともあって、子供心にもいたたまれなかった
356名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 16:12:38 ID:???
DVDの収録年が1983年ころに集中しているから、ギャグが同じものばかりなのはしかたがない。
357名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 16:33:54 ID:xX4KtMg+
>>351
>人をバカにしたり、傷つけたりはなかった。

正しくは、「メンバー以外の人をバカにしたり…」だね。
メンバー間では、ゴリラだのハゲだの言ってたし。
358名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 16:45:54 ID:yTMdbCgQ
>>351
その「今のバラエティー」とは、誰と誰と誰と誰がやってる、何というバラエティーのことですか?
具体的に。
359名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 17:30:24 ID:8lsCXDKN
>>358
>>354 レスをちゃんと読め
360名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 17:37:04 ID:???
>>357
ドリフターズというグループ内の決まり事みたいなもんだったからね。
長さんが威張ったリーダーという前提があったから笑えた。
361名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 18:02:14 ID:???
>>359
「今のバラエティー」とは、誰と誰と誰と誰がやってる、何というバラエティーのことですか?
具体的に。

言ってみろよ、ほら!
さあ、言えよ!!

「今のバラエティー」ってどれのことだ?

362名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:06:21 ID:8lsCXDKN
>>359 君それが人にものを尋ねる態度かな…
今からでも、親にちゃんと躾てもらいなさい
お行儀よくして出直すんだよ…

そうしないと社会で受け入れてもらえないよ
老婆心ながら…
363名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:17:04 ID:8lsCXDKN
おっと間違った>>359 ではなく>>361
364名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:28:14 ID:???
「今のバラエティー」とは、誰と誰と誰と誰がやってる、何というバラエティーのことですか?
具体的に。

言ってみろよ、ほら!
さあ、言えよ!!

「今のバラエティー」ってどれのことだ?


って4歳の娘が言ってた
子供は正直だぞ〜
365名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:29:39 ID:???
夏休みなんだからいちいち相手にするな
366名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:34:26 ID:???
>>327
完全に志村の人気が定着したある日の事.....母親が「全員集合」を観ながら
「荒井注に対してはいかりやさんは何かとしょっちゅうメガホンで叩いていたのに、志村に代わってからは
あんまり叩かなくなったね・・・・・・」

俺の母親も極たまに鋭いことを言うんだよなぁ
開始当初から観ていた母親にはドリフの番組から志村の番組に代わった様に思えたんだろうなぁ
ただ俺から観れば何かとドリフからはみ出そうな志村をいかりやさんや他のメンバーが必死につなぎ止めよう
としている様という面白さがあった様に感じたけどな
また志村自身も「全員集合」の頃は何かとはみ出がちにはなりながらもドリフの一員としての立場は
なるだけ守ろうとしていたとは思う
そんな志村が自身に持つお笑いへの追求が次第にドリフのいう枠内には収まらなくなったというのも
番組終了のもう一つの大きな遠因となった様にも思う
367名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:35:58 ID:???
で?っていう
368名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:40:16 ID:???
>>367
「ハクション大魔王」(だったか?)の「ハ〜、それからどーした」という合いの手を思い出した
なw
369名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:44:33 ID:???
>>336
志村と仲本が謹慎してた頃に

いかりや「番号ーっ!」
加藤「1!」
高木「4!」

こんなギャグもやってたな。
370名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 19:56:07 ID:???
>>369
いかりや「高木!何で1の次が4なんだよ!」
高木「だって4しか言ったことが無いんだもん」
いかりや「そうか、じゃあ分かった」
と言って加藤と高木の間をちょうど2人分空けて
いかりや「番号!」
加藤「1!2!3!」
高木「4!」
というオチだったなぁ



371名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 20:00:39 ID:xX4KtMg+
>>368

あの声を演じていたのは愛川欽也。
これ、豆知識な。
372名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 20:27:01 ID:???
>>366
「大きな遠因」って……矛盾
373名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 20:41:26 ID:???
「今のバラエティー」

要するに…

・ダウンタウン
・めちゃイケ系
・ロンブー
・レッドカーペット系の芸人
・エンタの神様系

でしょ。

374名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 21:27:33 ID:zStBmcyn
要してなくね?
375名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 22:07:08 ID:xYCdmxVW
>>372
矛盾って言葉の意味分かっている?
遠因って「直接の原因では無いが何らかの関わりがある事柄」という意味で程度の大きい小さい
を意味した言葉じゃ無いよw
遠因の対語は近因だし

だから大きな遠因というのも言い方としたらあり得る訳だが
俺も「直接の原因とは言えないだろうが、かなり大きな原因」という意味で使った訳だしな

キチンと日本語を勉強しようなw

376名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 22:20:24 ID:???
遠因も強くなれば近因と言って差し支えない。

要するに事実上、遠近は程度問題なのである。
377名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 22:25:05 ID:xYCdmxVW
>>376
随分乱暴な解釈だなw
日本人じゃ無いんじゃないの?
378名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 22:27:46 ID:xYCdmxVW
まぁ常に人の言葉尻を絡もうと考えているからそんな勇み足を踏んだんだろうねw
379名無しだョ!全員集合:2008/07/26(土) 22:33:00 ID:???
まぁ常に人の言葉尻に絡もう絡もうと考えているからそんな勇み足を踏んだんだろうねw

と訂正しておくか
何か日本語に詳しいつもりの若い奴か外国人らしき人間みたいだからさぁ.........
何れにしても「全員集合」なんて精々DVDでしか観たことが無い世代だろう
380名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 00:17:29 ID:???
>>352
「カラスの勝手でしょ〜」を志村が初めてやった時は本当に噴いたよ。
記憶違いだったら済まないけど、確か母ちゃんコントで他の兄弟から無視された志村が
舞台の端で独り言のように歌ってたような気がする。
クレヨンしんちゃんに通じる屁理屈ギャグって感じがするな。
381名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 01:31:06 ID:70if2tk6
>>380
そのとき「ぞうさん ぞうさん お鼻が長いのね
そうよ ……」
も歌ったと記憶している。違うかな。
382名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 01:49:53 ID:???
>>377

「大きな遠因」などと言う奴に日本語のセンスがないことだけは
間違いないけどな。
383名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 04:02:54 ID:???
>>382
アンタも随分しつこいねぇwww

ま、別に構わないがw


384名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 05:17:52 ID:???
385名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 05:19:54 ID:???
>>381
そうです。
そっちは露骨な下ネタでひいたけどw
386名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 09:44:43 ID:KYjFRTzz
>>381さん、 最初はカラスと像さんの2本立てだったが、「そうよチンチンも長いのよ」は流石に不味いだろうと言う事でカラスだけになりました。
387名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 10:14:03 ID:???
志村って下ネタについて何か信念や自信みたいなものがあるのかな?
「これは面白い。必ずウケる。下ネタは最高だ。みんな笑うはず。俺はセンスある。」みたいな。

志村、考えが甘いな。
おまえのは露骨過ぎて笑えないよ。引く。
今となっては「志村師匠」だからダメ出しする人間も周囲にいないんだろうな。
388名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 11:02:00 ID:???

ガキ相手の番組なんだから、直接的な笑いじゃなければ伝わらないんだろ

389名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 11:03:16 ID:???
カラスの勝手でしょは、近所の子供がそう歌ってたのを
そのままパクッたって言ってたね。
390名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 11:16:47 ID:???
ガキ相手にタンポンとかは無いだろ
391名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 11:46:37 ID:???
志村はだいじょうぶだぁが人気絶頂期に調子こいてた時期があったが
(いかりやの笑いの定義を馬鹿にしたり大爆笑での共演を拒んだり)
放送終了後人気低迷して死亡説流れたり弟子が逮捕されたりした頃から
少しずつ角がとれてきた感じ。若手の面倒見もよくなったし。
ただ上下関係には相変わらず厳しいらしく、さんまのまんまのゲスト出演したとき
さんまが「〜(ギャグ略)だろうなコイツ〜とかいわれたりして」といったら
志村に「コイツ!?」といきなり顔色変えて突っ込まれてあせってたのを覚えている
392名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 12:04:09 ID:???
思い込みって怖いね
393名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 12:28:57 ID:???
この前の特番の時、「インポってな〜に〜?」と、大声で尋ねていた子供に
大笑いした。

今、何歳ぐらいなんだろう。
394名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 13:52:21 ID:ekOiYFfX
>>393
その子が志村の「“お金玉”をもらった。」の読み間違いに、
「なんで金玉をもらうのだよ。お年玉だろ。」と突っ込んだのにも笑った。
395名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 14:32:24 ID:???
>>394
長さんが、志村を罵倒したあと、「バカ!死ね!」と便乗したのも、
インポの子のような気がしたw
396名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 16:20:46 ID:???
第3弾DVD収録のオープニングの客はマナーが悪いね。
大声でしつこく「伊代ちゃん」と叫ぶ人
立ち上がって後ろを向いて手を振る子……目障りだ。

もっとまともなオープニングを収録できなかったものか。
397名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 16:23:05 ID:PL2LrbYN
>>395
「インポの子」という表現に笑える。
398名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 17:27:05 ID:???
後半コントについて
「ベスト100」という言い方はいつまで番組内で使われたのだろう。
DVDのコント解説に「「ベスト100」から」と書いてある。
399名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 17:30:59 ID:???
>>398
そう言えば、全員集合が終了した後に同じ時間帯で
「ドリフ??ベスト100(正確なタイトル忘れた)」と題した
昔のコントの総集編みたいなのをやってたな。
400名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 17:36:37 ID:???
>>396
舞台に並んでるゲストの肖像権で選んだと思う
401名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 18:05:08 ID:nXaZIUmu
新聞とってないおれが言うのもなんだけど・・・

毎日つぶそうとしてるおまえら、新聞社受けたことあるのかよ。

俺は受けたよ。
受けてみるといろいろわかることがある。
朝日と読売はこっちの学歴とかすごく見下してる感じで、
何おまえが受けにきてんの?って感じで、俺の学部とか
「聞いたことないなあ」って鼻で笑われた(これ、朝日ね)
こんなやつが新聞つくって正義とかいうなって思ったよ。

大手紙の中では毎日は学歴とか書く欄なかったし、
こっちの話、メモとってちゃんと聞いてくれた。
面接官もすごく気さくでいいおっちゃんだった。

まあ、どこも受からなかったから今のおれがいるんだけどさ。
朝日の「聞いたことないなあ」とか
読売の2分でむりやり終わらされた面接とか、思い出してさー
なんか、これだけ責められてるの見ると、あのときのおっちゃんとか、
まじめにやってたんだろうにかわいそうやなーって思う。

ネットでも朝日と読売と産経は連合組んで毎日を狙い撃ちだな。
それでいて同じようなことがあってもさー他紙は即座にもみ消すんじゃないの。

とりあえず新聞のなかでは一番、圧倒的に感じよかった毎日だけ10万部減とか聞くとなんかブルーになるよな。

おれは遠くで応援してやろうと思う。
あと、長文だけど全部嘘です。
402名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 18:24:44 ID:70if2tk6
今回のDVDで最も古い後半コント「節分」(1975年)でも、いかりやは「後半」と言っているね。
小さいころ「こうはん」が後ろの半分という意味だと知らずに見ていた。
403名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 19:31:18 ID:???
「カラスの勝手でしょ」は志村がやる前に欽ドンのハガキコーナーで読まれたネタで
最初、志村がやった時はビックリした。これ、当事周りに言っても信じて貰えなかったんだけど
「カラスの勝手でしょ 欽ドン」で検索すると結構出てくるね。
404名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 19:41:43 ID:???
「欽ドン」の『レコード大作戦』懐かしいなあ〜

「うちのねえちゃんすごくボインなんだよ」
「へぇ〜、どのくらいボインなの?」
♪貨物列車が〜通ると揺れた〜…(かぐや姫「赤ちょうちん」より)
405名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 22:21:20 ID:???
>>399
「ドリフフェスティバル 全員集合ベスト100」

以下チラ裏
自分の記憶では、全員集合放送時に「ベスト100」と言う呼び方を聞いた事はない。
上記「ドリフフェス〜」を見てた時も、
単に後半コントから抜粋した100本という意味くらいにしか捉えてなかったが
後の特番で後半コント自体を「ベスト100」と呼んでいるのを聞いて不思議な感じがした
406名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 22:34:48 ID:???
布施明の「帰らせていただきます」っていうコント、今までに一度も見たことがない。
特番なんかでもチラリとも流れたことがないな。
407名無しだョ!全員集合:2008/07/27(日) 22:52:31 ID:???
「ベスト100」をキーワードにして検索しても、「全員集合」に関係ないページばかりが検索される。

DVDのコント解説は不親切だな。
わたしも「「ベスト100」から…」と書いてあるのを読んで、
「ベスト100」って何のこと?と思った。
408名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 00:38:51 ID:???
>>403
テレビって言ってる人とラジオって言ってる人がいるね。
欽ちゃんの番組は好かんかった(というよりフジTVがなんか嫌いだった←今もだけど)ので、
「よい子悪い子〜(姉が好きで見てた)」になるまで見てないのでわからんのだけども。
409名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 00:49:43 ID:???
>>403
元々ラジオ番組で出て来たネタだったらしいね
それ以前から小学生の間で広まり出していた替え歌らしくて、それがラジオ番組で紹介されたの
が最初とか言われているな
有名なのは「欽ちゃんのドンといってみよう!」シリーズ(ニッポン放送で放送していたラジオ番組
。今で言うハガキ職人が作った投書を発表していくスタイルの元祖的存在でもある。この番組のテレビ
版として始まったのが「欽ちゃんのドンとやってみよう!」)で紹介されたという話だが、それ以前にも
「オールナイトニッポン・サンデースペシャル」(鶴光のオールナイトニッポン)で紹介されていた
という話もあるみたいだね

>>406
あれは初出が「出発進行」時代というかなり古いネタだからなぁ
荒井注の「This Is A Pen!」よりも前だった様に思うが
ちなみにあの「This Is A Pen!」というギャグは勿論子供にも大受けしたけど、よく考えると完全に大人に
向けた風刺ギャグだよなぁ......良い意味での親父ギャグだよな
あの荒井の味も俺は結構好きで志村がすっかり人気者になってからも時折思い出していたな


410名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 01:07:20 ID:hymt5xtF
「ぞうさんぞうさん … そうよ××も 長いのよ」
の出どころは何だろう。
志村の作詞か?
萩本の番組でないことは確かだ。彼がそんな作品を採用するはずがない。
411名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 03:25:29 ID:???
出どころも何も、そういう替え歌は子どもらの間で昔から歌われてきたものだ
それをオンエアに乗せたのは志村が最初なのかもしれないが
412名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 07:23:55 ID:???
>>410
象さんはお座敷遊びでの春歌がモトネタ
413名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 20:10:22 ID:???
>>409の英語力に唖然呆然
414名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 22:38:29 ID:f0yYv+eU
410さんへ、その替え歌のギャグってのちに。
エロコントの勃起オチに進化したらしいよ。
415名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 23:15:29 ID:14MyQBG0
>>405
初期の頃、後半戦の音楽が流れて長さんが指揮を振った後
「さあベスト100のコーナーです」って言ってたよ
89年頃の総集編の特番でもこの模様のVTRは流れました
初期は「後半しゅっぱ〜つ!」とは言ってなかったんですよね
416名無しだョ!全員集合:2008/07/28(月) 23:35:18 ID:???
>>415
音楽に合わせていかりやが指揮を振るのは昔から変わらないのだな。
ぜひその時代の後半コントをDVDに収録してほしい。

こんな内容のDVDはいやだ
・客席に向かって釣り
・20人の長縄跳び
 ↑
末期の連続企画だが、特番で触れられることがない。
417名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 11:15:01 ID:yjDWr9Zr
スレチだけど、ルーキーズの最終回は高視聴率だったらしいよ。
418名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 11:27:29 ID:fFgXr4Z6
今回のDVDの収録コントはちょいと不満だなあ。
以前のと被るのもあるし。
舞台セットで賞を取った回のコント、収録してくれてたら・・・
419名無しだョ!全員集合:2008/07/29(火) 12:12:37 ID:???
>>416
釣りは知らないが、末期の長縄跳びなんてコントと違って一発本番で
手間が要らないし、完全な時間つなぎみたいなものだっだからな。
全員集合の黒歴史みたいなものだw
420405:2008/07/29(火) 22:33:27 ID:???
>>415
なるほど、初期の頃は実際に使ってたのですね。説明サンクス
421名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 00:46:38 ID:???
後半コントだと
ジャンケン決闘の後にワンダードックと言うのがあったが
これは見ていて寒かった
いかにも幼稚園児向きのギャグに思えた。

俺はコレでドリフから離れた
422名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 01:01:28 ID:???
ま、喜んでみていたのは小学校中学年あたりまでだったな。
以降は見る頻度がどんどん下がっていった。
末期などはほとんど見ていなかったが(でも裏の不治TVの番組は
一度も見たことがない)、なぜか停電の回だけは始めからチャンネルを合わせていたっけ。
423名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 01:40:03 ID:???
ワンダードッグは個人的には好きだけど全員集合以外の番組で知ったから全員集合からだとは知らなかったな
424名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 05:59:10 ID:???
82年頃から、全員集合もひょうきん族も見なくなった。
代わりに、プロレスと必殺シリーズにハマったw
425名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 06:23:42 ID:???
>>417
土【20】ROOKIES....  12.2__14.8__15.4__13.1__16.4__15.4__14.2__14.7__14.6__12.5__19.5(終)__14.80
426名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 21:35:17 ID:???
ワンダードッグはよく聴くとカッコイイ曲だよね。
私は当時も好きだったが、案外短命に終わった気がする。
427名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 21:58:09 ID:oQiFXw2/
ルーキーズとか、なんの縁もゆかりもないドラマの情報いらんから。
意味わからんわ。
428名無しだョ!全員集合:2008/07/30(水) 22:47:25 ID:???
いかりや:お前にも役目がある。
志村:見張りでしょ。

マンネリズム批判に対する自虐的なせりふだな。
429名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 01:21:31 ID:Yy/rIHAB
はっぴ紫でした。
430名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 02:28:37 ID:???
>>424
プロレスは金曜8時、土曜5時半じゃなかった?
431名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 10:59:00 ID:???
当時ハマった番組という内容だから、裏番組云々は関係が
ないんでは。マンネリって、その時代ではしつこく感じられ
敬遠され気味だけど、後年になったら鮮明に印象に残るもん
なんだよね。それも伝説の番組と呼ばれる一種の要因だ。
432名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 13:48:36 ID:EmPPPM17
は?
433名無しだョ!全員集合:2008/07/31(木) 15:10:49 ID:BVw3Wf2o
確か、番組の放送中にボヤ騒ぎがあったけど。
一歩間違ったら、大惨事になるトコだったね。
434名無しだョ!全員集合:2008/08/01(金) 18:56:27 ID:Jkj0q1b3
>>433
自殺しろ
435名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 01:20:29 ID:mc6HHvoe
阿久悠物語,すこしだけ全員集合が出た気がする
436名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 02:40:02 ID:h2gAy7fh
長さんが3個のカップを用意して、そのうちの1つに球を入れて伏せて、
「どっちもどっち・・・」と言いながら3個のカップを移動していき、
球の入っているカップを当てさせるというのは何のコントでしたっけ?
437名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 16:33:35 ID:???
DVD1枚目の大仏コント
少しカットされてる部分があるような・・・。
438名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 18:31:02 ID:+e4rQOAt
TBSは早くいかりや物語を作りなさい
439名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 22:20:37 ID:???
>>437
というか1巻のときから所々カットされてるよ
おそらく放送禁止用語が入ってるんだと思うけど・・・・
440名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 11:11:44 ID:???
放送なんかしてないのに放送禁止用語とな
その辺はファミ劇の大爆笑みたいにお詫びテロップ入れときゃ済むこと
441名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 14:02:18 ID:VcaoljA/
東村山音頭の次に志村がやってた、ばあさんのカツラかぶって「アーアッ」ってやるやつ、あまり見ないね。
442名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 14:04:03 ID:???
あれ大して面白くもなかったじゃん
443名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 15:02:23 ID:???
デンデケデケデケデン アーアッ
デンデケデケデケデン アーアッ
444名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 19:38:10 ID:qXu39QRs
ディスコばあさんだっけ
445名無しだョ!全員集合:2008/08/03(日) 20:54:49 ID:???
怒っちゃやーよはいつ頃だ
446名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 00:43:13 ID:???
保育所に行ってた頃でも放送後に友達とドリフのコントを真似して遊んだ。
善悪は抜きにガキにも覚えやすくてネタを浸透させちゃうドリフって偉大だったんだなw
自分は志村派だったからネタが覚えやすかったのかも知れないが。
いいともスレにも書いたけど当時はフジ系無い地方だった。
TBS系は有ったからドリフを見るのしか選択肢無かった。
リアルタイムでひょうきん族見れなかった。
447名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 10:09:49 ID:???
>>446
岩手or山形or高知の方ですか?
448名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 11:46:51 ID:???
<ドラマ視聴率>「恋空」初回視聴率は5.6% 人気ケータイ小説もドラマでは不発?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000001-maiall-ent

土8オワタ
449名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 14:10:02 ID:9UZStipG
>>442
そう?3歳くらいだったけど大爆笑だけどな。
むしろ今受けるかもよ。東村山音頭は一丁目編以外は今は受けない。
450名無しだョ!全員集合:2008/08/04(月) 16:46:49 ID:s5e8PGt5
デスコおばあちゃん見たいなー
音楽がとてもカッコよかった。
録音していたカセットテープを
紛失して悔しい、コノヤロッ!
451名無しだョ!全員集合:2008/08/05(火) 00:06:55 ID:???
この間でたDVDやっと見てるんだけど最高だな
一枚ごとが短すぎるけど

光陰矢のごとし→肛門屁の出口

大笑いしちまったw
452名無しだョ!全員集合:2008/08/05(火) 18:55:23 ID:zGETQXGB
>>451
そんな古典中の古典ダジャレで笑えるとはウラヤマシス
453名無しだョ!全員集合:2008/08/05(火) 19:16:08 ID:???
馬鹿な早漏だな
久びさに見て面白かったんだろ常考
454名無しだョ!全員集合:2008/08/05(火) 19:57:09 ID:???
法被の色はジャケットじゃなく>>32なのか?
とするとブーだな。ブー多すぎるなこのスレw
455名無しだョ!全員集合:2008/08/05(火) 23:20:48 ID:???
>>451
学校コントでのことわざネタは、確かに当時は大笑いした。
「桃栗三年、柿八年」→「百恵・友和、ハワイへ行った」なんてのもあったっけな。
456名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 00:37:08 ID:???
最低一枚120分にして欲しかったな
画像も良くないんだからもっと入れられるけど
457名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 00:59:34 ID:???
母ちゃんコントを見て思うけど、今はこんな豪傑母ちゃんいないんだろうな。
悪い事したら叱るって事ができないからな。
458名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 01:52:33 ID:???
叱るんじゃなくてヒスを起こしてるだけだものな
459名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 01:54:08 ID:KrJDjMMA
>>450
生島ヒロシ司会の全員集合特集に入っていた。
郷ひろみとかゲストがすごく笑っていた。
あれはホントR&B全盛の今の方がウケるw
460名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 01:55:07 ID:KrJDjMMA
お、MMA=ミクスト・マーシャル・アーツ=総合格闘技がIDだ
461名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 17:45:54 ID:???
>>456
1層の時点で糞だよな、2層で200分は入れないと
462名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 18:01:13 ID:???
緊急企画ドリフターズしりとり
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1079827098/l50
463名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 22:34:51 ID:???
郷の坂道お婆ちゃんが見たかった
464名無しだョ!全員集合:2008/08/07(木) 13:49:56 ID:lKibi5uG
肖像権の問題で特定のタレントとの絡みしか選べなかったんでしょ?
全員集合は最先端のタレントとドリフの絡みが見どころなのに。
一般のノスタルジーでDVDを見る層が「あれ、全員集合ってこんなもんだっけ?」
と思ってしまうのが心配。
465名無しだョ!全員集合:2008/08/07(木) 22:47:40 ID:6D3esBFm
>>449

東村山音頭は、四丁目三丁目があるからこそ一丁目が受けるんだろ。
466名無しだョ!全員集合:2008/08/08(金) 01:44:40 ID:???
いかりやってセックス好きだったってネタ本当?
467名無しだョ!全員集合:2008/08/08(金) 01:49:56 ID:???
んなこと言ったらメンバー全員セックス好きだよ
468名無しだョ!全員集合:2008/08/08(金) 10:27:01 ID:8X4RyyV0
↑何、言ってんだか全く。
469名無しだョ!全員集合:2008/08/08(金) 14:28:01 ID:PMYBKzjw
SLコントのセット撤収音は他のコントと音が違うね。
当時「盆回り」はまだ使われなかったのか?
470名無しだョ!全員集合:2008/08/09(土) 10:31:17 ID:Qcdus4Ak
そう言えば、「盆回り」の曲で思い出したけど。
過去に、ヤクルトの高津選手がケータイの着メロに利用してたよ。
471名無しだョ!全員集合:2008/08/09(土) 14:34:16 ID:zmsokMht
>>470
思い出すな。
472名無しだョ!全員集合:2008/08/10(日) 15:57:51 ID:nGHTUadv
「作文、イレブン、イイ気分書いてて良かった。」
473名無しだョ!全員集合:2008/08/10(日) 21:56:48 ID:aaI6Nb67
>>469
アレンジ違うけど「盆回り」だろ?
474名無しだョ!全員集合:2008/08/12(火) 07:29:19 ID:RlUlOUMm
>>469
第2弾の消防署コントの撤収音と同じように聞こえる。
475名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 05:11:23 ID:???
>>470
石井選手の間違いでは?
476名無しだョ!全員集合:2008/08/13(水) 16:52:43 ID:hBWjiJrJ
470です。475さんへ、高津選手で正解だヨ!
477名無しだョ!全員集合:2008/08/15(金) 10:30:51 ID:MrBSvYxO
帰らせていただきます。
478名無しだョ!全員集合:2008/08/15(金) 12:52:02 ID:???
布施乙
479ゴリラ:2008/08/16(土) 03:54:49 ID:???
>>476
そうでしたか・・何かの番組で、有名人の着メロを調べるコーナー
があって、大リーグに行った石井選手も携帯の着メロが盆回りだった
のを見たことがあったものですから・・・
480名無しだョ!全員集合:2008/08/16(土) 14:11:58 ID:46C/jBa7
今夜7時〜 『オーラの泉 2時間スペシャル』
ゲスト: 加藤茶、未唯、林家正蔵
481名無しだョ!全員集合:2008/08/17(日) 13:10:57 ID:???
黄色DVDを買ったんですが、特典映像ってあるんですか?
482名無しだョ!全員集合:2008/08/17(日) 17:58:25 ID:1gzRV7lT
買ったんなら自分で確かめれ
483名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 07:47:17 ID:???
学校コントで仲本が、「いろはにほへと」に合わせて
いかりやをおちょくる作文を作るネタって、今回のDVDにありますか?

「と」=とうとう死んだ、いかりやは。 とか言ってたやつ。
484名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 12:24:57 ID:???
停電事件はDVDに収録されてますか?
485名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 20:32:02 ID:???
買えば分かるさっ!ありがと〜っ!
486名無しだョ!全員集合:2008/08/18(月) 23:50:22 ID:???
>>124
おはようからおやすみまで暮らしをみつめるライオン

お口の恋人 ロッテ

21世紀をめざす先進技術の日産 の提供でお送りします。
487名無しだョ!全員集合:2008/08/19(火) 01:39:29 ID:???
>>486
ちなみに、「お口の恋人 ロッテ」の考案者は、仲本工事の母。
488名無しだョ!全員集合:2008/08/20(水) 03:04:41 ID:D/9kXxWV
3回発売されたDVDのどれにもパイ投げ場面が収録されなかったのが意外だ。
特に見たいわけではないが。

次に出るならば,アパートコント,商店街コント,刑事の取り調べコントを入れてほしい。
489名無しだョ!全員集合:2008/08/20(水) 16:34:44 ID:???
>>486
ロッテや日産は末期のスポンサーだな
俺的にはタイガー魔法瓶とか森永製菓等の方が印象に残っている
490名無しだョ!全員集合:2008/08/20(水) 16:54:09 ID:???
ライオン歯磨
ライオン油脂
491名無しだョ!全員集合:2008/08/20(水) 23:06:13 ID:???
ライオンといえば、入浴剤“シャワシャワ”
まだ幼かった俺は、CMソングが「おおシャンゼリゼ」の替え歌だとは知らなかった
492名無しだョ!全員集合:2008/08/21(木) 01:37:37 ID:BuLuMe+f
オープニング「北海盆唄」で、ゲストが唄う2番の歌詞が省かれたのは、いつ頃だった
かな?長さんの「行け〜!」もあったんだよねw
493名無しだョ!全員集合:2008/08/21(木) 19:01:18 ID:???
全員集合がつまらなくなったのっていつから?志村のせいなの?
494名無しだョ!全員集合:2008/08/21(木) 21:15:34 ID:gJ/iX7cA
8月24日14:00〜16:00、TBSにて「番組発生40周年記念! 8時だヨ全員集合SP 」再放送age
495名無しだョ!全員集合:2008/08/21(木) 22:48:43 ID:ELu2Rynm
よほど今回のDVD売れてないんだな
496名無しだョ!全員集合:2008/08/21(木) 23:21:32 ID:dty1YMWG
ピンチハウスの回の観客は満足したのだろうか。
笑う要素もなく、ミュージカルを見せられて。
497名無しだョ!全員集合:2008/08/21(木) 23:50:52 ID:???
>>493
82年頃、長さんが立案から一歩引きはじめてから
498***:2008/08/21(木) 23:57:48 ID:dty1YMWG
>494
DVD発売告知を「DVD好評発売中」に差し替えるのか。
499名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 07:24:11 ID:???
>>497
14日のダウンタウンDXで、加藤が言ってた話に関係してるのかな。

全員集合が終わる5年前くらいから、長さんがネタを考えるのに疲れたと言い始めて
番組をやめたいとこぼすようになった。
そこで加藤が「だったら、俺にやらせてくれ」と乗り出して、志村と共に構成の中心になった。
もっともいかりやは「やれるもんなら、やってみろよ」と挑発するような態度だったそうだが。
500名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 07:32:56 ID:???
>>499
居作さんの本にもそんなエピソードがあったな
長さんが「ネタ作りに疲れた」って言ったから加トちゃん達に任せる形にしたら
その最初の会議で長さんが「オレはいらないって言うんだな」って怒ったとか
501名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 10:20:09 ID:ZgDlHcY6
入場行進廃止、G スタジオ使用
このあたりからかつての勢いがなくなっていくのを実感した。
502名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 12:31:52 ID:Aq6zQtfr
>>501
確かにあの辺りから勢いは無くなってたよね

観客の笑いもイマイチになってたし
503名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 14:49:44 ID:???
いっその事、荒井とすわも含め7人でやれば良かったのに
504名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 15:02:42 ID:6ADU1zI/
>>499>>500
「NASA音頭」は長さんの存在感をアピールするために作ったのか。
505名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 15:05:21 ID:???
ブーと工事はネタ作りに参加してないのか
506名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 15:09:17 ID:???
>>505
仲本は加藤志村にネタ作りを任せようとした居作氏を止めようとしたらしい
「後で絶対長さんが文句言ってモメると思うよ」って
507名無しだョ!全員集合:2008/08/22(金) 16:00:02 ID:???
「『全員集合』が始まってから十三年目のことだった。長年のギャグ作りに疲れ果てたいかりやは、
一九八二年の四月、ついにギャグ作りから解放して欲しいと切り出した。
[中略]
『俺は、もう疲れたよ。コントを考えるのも、ネタ一つ作るのにも、もう根気が続かない。
まかせるから、そっちで何とかやってくれないか』
無理もない話である。毎週毎週追いかけられるような、生放送での十三年間である。
[中略]
私は、いかりやがギャグ作りから離れて、精神的に余裕ができるようになれば、『全員集合』の制作現場の雰囲気も
変わるだろうと考えた。さっそくこの話を、私はメンバーに持ちかけた。
加藤茶と志村けんは、『やらせるというのなら、いくらでもやる、まかせてよ』と大乗り気だった。
だが、仲本工事は半信半疑だった。
『そりゃあ、やるのはいいけど、絶対モメると思うよ。長さんて、そういう人なんだから」
仲本のこの話は、正しかった。
[中略]
私は制作体制の変更を発表した。いかりや長介の顔が、ひきつった。
『ちょっと、待ってくれ』
いかりやは、そう言ったまま、しばらく口を開かなかった。気まずい空気が部屋中に広がり、沈黙の数分が過ぎた。
『わかったよ。みんな、俺がいらないって言うんだな』
いかりやは、こう言い残して席を立った。」
……以上、『八時だヨ!全員集合伝説』居作昌果著・1999年双葉社刊、239〜241頁より引用

長さんの、文句たれつつもすべて自分で背負い込みたがる性格(責任感)を、居作氏が読み誤った、というべきなのでしょうか。
それとも、こう書いてはあるが、長さんのそういう性格を利用した「長介おろし」の策謀だった、というのが裏事情なのでしょうか。
(ドリフ、というより長さんと全員集合スタッフとは必ずしも上手くいってなかった、という記述が居作氏の著書には多く見られます)

ともあれ、長さんの「だめだこりゃ」と、居作氏のこの本と、読み合わせるといろいろ考えさせられます。
508名無しだョ!全員集合:2008/08/23(土) 00:29:46 ID:???
長介を癒してやる人間がいなかったんだな
本人にしてみりゃちょっと愚痴っただけのつもりだったんだろう

そこを勘違いして真に受けてしまったわけだ
509名無しだョ!全員集合:2008/08/23(土) 21:11:18 ID:n5IXlxgR
今回のDVDがあかんかったので買取店で売ってきた。
5,000円で買い取ってくれた…
これって高い?
510名無しだョ!全員集合:2008/08/23(土) 23:01:37 ID:???
>>508
そう言えば「長さんと個人的に仲の良い芸能人」
ってのは....聞かないね
511名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 03:58:42 ID:yfMgDFDP
>494
裏番組で志村が旅番組やるみたいだがいいのかな
512名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 07:29:33 ID:AskuEOis
>>510
いかりやは故・三波伸介と親交が深かったようだよ。
同じグループのリーダーという事で気が合っていたらしい。
513名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 14:34:15 ID:xuQcSgR3
全員集合に世界の三船こと、俳優の三船敏郎がゲスト出演した理由は。
当時、全員集合のプロデューサーが彼と交友関係があって、断られるのを覚悟の上で
出演交渉したら。
彼は快く、二つ返事でOKしたらしいよ。
514名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 16:40:53 ID:???
>>437
加藤の水筒だけ水が残っていたが、実はおしっこだったというくだりかな。

>>492
そこだけ転調もしてたね。
515名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 16:49:29 ID:rPLDWIuG
8月31日12:00〜13:54、RSKで特番再放送
516名無しだョ!全員集合:2008/08/24(日) 21:04:39 ID:???
>>501
当時、観ていて何だか痛々しかったのを憶えている。
世間では「まだやってるよ…」という感じの評価だったからね。
必死にもがいてるように思えた。
517名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 03:04:30 ID:GLmXolQ0
>>516
同じコントばかり流していたね・・・
518名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 06:47:46 ID:???
今まで出たDVDのシリーズやYoutubeにアップされている映像を見ると
同じ種類のコントで、同じギャグを使い回してるのがわかって萎える。
519名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 07:23:48 ID:ZkranXPo
入場行進廃止に伴ってか定かではないが、オープニングロゴが静止画(画面中央から拡大するだけ)になったのにもがっかりした。
520名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 10:46:13 ID:H2aCiYAt
ジャンボマックスはある意味、主役であるドリフよりも人気があったキャラだったんだね。
521名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 16:34:37 ID:???
うちはひょうきん族が始まってからはそっちに転んでたんだけど、入場行進なくなってたのか。
野球中継とかでつぶれたときは見てたけど、全然覚えてないや。
522名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 18:15:27 ID:???
まとめて見たらそりゃ萎えるだろう。
523名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 19:53:23 ID:qD+JdDcT
確かにまとめて見るとな


たまに見るぐらいがちょうど良いんだろうな
524名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 19:59:28 ID:UyrKiW01
そりゃコントのジャンルごとにある程度フォーマット出来上がってるからな。
525名無しだョ!全員集合:2008/08/25(月) 22:53:56 ID:???
前半コントはまだしも
合唱隊は無くなったし、後半コントもヒット作が出ないし

それで見るのを止めた。
526名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 01:29:33 ID:???
>>518
ビデオが普及していない時代は他の番組でも使い回しをよくやってたね
527名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 01:55:55 ID:???
>>526
ビデオの普及は関係ないだろ。
無尽蔵にネタが湧くものでもないし、面白いものは何度でもやる「持ちネタ」と考えていいだろう。

ただし、VTRの使い回しとなるといただけない。
この前ファミ劇で放送した加トケン光子は90年代前半のものだが、放送間隔半年なのに
VTR使い回しまくりの酷いもんだった。
528名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 02:28:32 ID:93yy4VE3
番組終了間際の後半コントで、加藤と志村が客席に向かって釣り糸を垂らす。
「きょうは釣れますかね」なんて言って。
こんなつまらないものを連続企画でやるとは白けた。
529名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 09:37:32 ID:+G54DBpT
合唱隊のコーナーをやめたあたりで番組自体を終了させていれば、もっと名番組として記憶に残っていたと思う。
末期の劣化具合がなんとも残念だ。
530名無しだョ!全員集合:2008/08/26(火) 12:14:58 ID:???
平均視聴率26%は立派な値ではあるけど、末期の低迷時代のせいでかなり数値を下げているよね。
531名無しだョ!全員集合:2008/08/27(水) 15:38:26 ID:???
末期ばかりにスポットが当たるけど
志村加入から東村山温度のヒットまでの間の視聴率とかどうだったの
532***:2008/08/27(水) 16:24:27 ID:612wj2wS
>>531
東村山“音頭”
533名無しだョ!全員集合:2008/08/28(木) 00:22:40 ID:HJm2o6jb
DVD-BOXどれか1つだけ欲しいのですが
おすすめは黄(2003)、ピンク(2005)、水色(2008)
のうちどれですか?
534名無しだョ!全員集合:2008/08/28(木) 00:58:54 ID:???
ピンク(2005)がお勧め
黄色はゲストコントは無いし、水色はコントのチョイスが糞
535名無しだョ!全員集合:2008/08/28(木) 10:18:16 ID:???
自分もピンクがオススメですね。
536名無しだョ!全員集合:2008/08/28(木) 21:31:33 ID:NOcnYoLH
ピンクは各巻ごとに荒井注時代の全員集合が収録。オープニングとエンディングも各巻違う回の映像である
志村になってからのは、ドリフ加入直後の志村がウケなかった最初の2年の映像は青に収録の75年の「節分」だけ。(ただし、志村は出演していない)志村時代は後は志村がブレイクした76年以降からの映像
537名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 03:34:59 ID:rqluG+xq
疑問に思ったが、84年高木ブー欠場(足の怪我が原因)のときの前半コント等はDVDに登場していて、81年の仲本・志村欠場(ノミ屋事件で謹慎)のときのコントは全くDVDに登場してないのは疑問。この前後のコントはたくさんDVDに収録されてるのに。
さすがに70年の加藤欠場(交通事故を起し謹慎)のときのはVTRがないとは思うが。
538名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 06:23:06 ID:???
怪我とノミ行為じゃ重さが違いすぎる
539名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 06:54:19 ID:???
ノミ行為の謹慎期間でも、加藤がいたからまだよかった。
加藤・志村が謹慎だったら、番組が成立したかどうか・・・。
540名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 09:39:08 ID:???
>>537
70年の映像はあるだろ
画質ひどいと思うけどね・・・・
541名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 13:09:16 ID:PKBljGEB
528さんへ、私もそのコント見たけど。
客席の子供達が、釣り糸にぶら下がってる景品の取り合いするシーンが印象的だった。
542名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 17:20:34 ID:Z/9iEb2K
釣り
狭いG スタならではのコントですな。
543名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 19:56:11 ID:aMptSxyt
これ現金だよ。現金は止めて下さい。コレはカンガルー募金に回します。
クイズダービーでお馴染み謎の基金。

あと長縄跳びとかやってたな。
後半コントで長さんが水かぶったり粉かぶったり。
544名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 20:27:25 ID:rqluG+xq
岩手県に在住してますが、当時は岩手県ではフジテレビ系のテレビ局がなく、「ひょうきん族」はTBS系のIBC岩手放送で土曜日の夕方放送していた。
だから、当時の岩手の子供は土曜日は夕方「ひょうきん族」を見て夜は「全員集合」を見るのが定番だった。(現在は岩手にはフジテレビ系のめんこいテレビがあるが、開局は全員集合もひょうきん族も終了した後の91年)
545名無しだョ!全員集合:2008/08/29(金) 21:58:35 ID:???
ただ「全員集合」はまだ最後まで良かった方じゃ無いのかなぁ

「シャボン玉ホリデー」だとクレージーがレギュラーの最終回は「世界の珍獣特集」だったという
・・・・・・・・・って完全にクレージーとは関係無い内容・・・・・

546***:2008/08/29(金) 23:02:05 ID:???
>545
「全員集合」は傑作集を除いて過去の映像を使い回ししなかったのがよい。
「大爆笑」末期は新作に見せかけて使い回しがひどかった。
547名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 16:39:30 ID:7InD4G4E
もし、ひょうきん族が放送してなかったら。
多分、全員集合は長寿番組になってたかもね。
548名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 16:51:20 ID:???
それはさすがにない
ひょうきんがあろうがなかろうがあの辺りが限界

つーか16年も続いてんだから十分長寿番組だろ
549名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 19:40:51 ID:myM5dsel
ひょうきん族がなくても長さんが、ネタ作り離脱事件はあったはず。(当時はひょうきん族は放送されていたが、視聴率はまだ全員集合の方が上だった)
それと前後して居作さんも管理職に昇進して番組プロデューサーから離れたのも全員集合の末期の劣化には影響してるはず。
550名無しだョ!全員集合:2008/08/30(土) 23:49:08 ID:EQhtpbSb
>>519
opロゴは2種類あるのか?
dvd収録のものだけだろ。
551名無しだョ!全員集合:2008/08/31(日) 00:19:02 ID:???
>>550
ロゴは一緒だが、文字アニメになっていたのから画面の真ん中からロゴが拡大するだけのに
変わったんだよ
552名無しだョ!全員集合:2008/08/31(日) 00:32:46 ID:bFOfAMbs
>>551
ありがとう。
「ひょうきん族」派になって「全員集合」末期を知らないもので。
末期の衰退を象徴するような変化だな。

この板でつまらないと話題になっている釣りコントを見てみたい。
553名無しだョ!全員集合:2008/08/31(日) 00:58:20 ID:mageCond
ロゴといえば、番組開始当初のロゴはおなじみのと全く違うもので、おなじみのロゴには半年の番組中断を挟んで再開した71年10月から使用されたと聞いた。(オープニングが北海盆唄になったのもここからだそうだが)番組開始当初のロゴってどんなロゴだったんだろう?
554名無しだョ!全員集合:2008/08/31(日) 10:06:38 ID:R7z7Ap18
Gスタジオからの放送が定番化した末期で、まれに日本青年館からの放送だと、子供心にうれしかった。
555tomo ◆t4T64EA0H2 :2008/08/31(日) 15:57:58 ID:???
>>553
以前、ようつべに1970年頃のTBSの番宣集のようなものがあったけど、
その中の全員集合の番宣フィルムにあるロゴはよくあるロゴだったような…。
556名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 01:45:58 ID:rW+fuzGM
末期でも面白かったコントある?
自分は刑事の取り調べコントかな
557名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 09:26:48 ID:yigEnfdk
長さんがネタ作りから離脱し居作さんも管理職昇進で離れた翌年の83年に長さんは居作さんに「番組を終わらせたい」言うが、「もう1年やり15年で終わらせよう」と話し長さんも納得したそうだ。結局はもう1年長くなったが、この頃から終了で迷ってはいたのは確かだと思う。
558名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 11:15:01 ID:asF0pqZw
>>554
その時だけ入場行進は復活したの?
559名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 22:48:50 ID:???
>>531
>志村加入から東村山温度のヒットまでの間の視聴率とかどうだったの
具体的な視聴率は分からないが、
注さんがいなくなって、長さんに逆らえる人(バカヤローと言える人)がいなくて
全体的につまんなかった。
そんな記憶がある。

多分、一時的に落ちていたと思うよ
560名無しだョ!全員集合:2008/09/01(月) 22:50:30 ID:???
「欽ドン」やってたのってちょうどその頃じゃなかったっけ?
その影響もありそう
561名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 01:51:00 ID:X1hVqJUW
志村も、ドリフに入ろうか、コント55号に入ろうか、迷ってたらしいからなあ。
562名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 02:20:27 ID:vYpmBprC
DVDには志村が不振だった最初の2年のコントも全く登場していない。
(加藤と仲本だけ出演のはあるが)
志村時代になってからの作品でDVD収録されてるのは加入2年後の76年「東村山音頭」「松の廊下」がいちばん古い。
不振時期の志村も見てみたいが・・・
563名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 19:12:13 ID:???
>>562
数年前、TVで音楽コントを放送したが
一般に出回ってる映像だと、あれが唯一かな?

見てると「志村でしゃばるな〜」と言いたくなる。

564名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 22:05:28 ID:vYpmBprC
それって、ドリフが「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」を演奏してサビの所でキーボードの志村が正面マイクに出てくるやつだな。長さん追悼特集の「ドリフ大爆笑」で放送されてたな。
志村が正面マイクに向かうシーンは意味不明だったな。75年に収録されたと聞いたな。
565名無しだョ!全員集合:2008/09/02(火) 22:24:25 ID:vYpmBprC
それって、ドリフが「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」を演奏してサビの所でキーボードの志村が正面マイクに出てくるやつだな。長さん追悼特集の「ドリフ大爆笑」で放送されてたな。
志村が正面マイクに向かうシーンは意味不明だったな。75年に収録されたと聞いたな。
566名無しだョ!全員集合:2008/09/03(水) 00:14:48 ID:???
あれは「ドリフの昭和大爆進」で大爆笑の前身となった番組
567名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 10:54:56 ID:Ew5yDRyZ
564さんと565さんへ、それ私も見たよ。
加トちゃんが元歌じゃなく、いかりあに対する不平不満を替え歌で歌ってました。
568名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 16:47:39 ID:LqMh3Z7f
マッチやトシちゃん、シブガキ隊といったジャニ関連のアイドルのコントはやっぱDVDには収録なし?
569名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 18:16:14 ID:???
第3弾にシブガキいたよ。
570名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 18:17:44 ID:???
あ、ゴメン。
シブガキのコントはこの前TBSの特集で見ただけかも。
571名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 20:32:11 ID:5c0vHaif
俺も>>42さんと同じ色だと思うけど、赤と言うのかアズキ色
みたいなのって誰の法被?。
572名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 22:02:35 ID:0r27oG2K
ジャニ関連はDVDには収録されてない。
ジャニ以外の男性アイドルは2005年版に西城秀樹が出演した合唱隊(76年)と沢田研二の志村とコンビ組んだコント(78年)が収録されている。
ジュリーは他にも三船敏郎出演の80年最後の合唱隊にも出演
573名無しだョ!全員集合:2008/09/05(金) 23:07:29 ID:???
ひょうきん族が無かったらたけしやさんまとかがゲストになってたかもな
574名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 02:17:07 ID:???
>>573
さすがに芸人は呼ばない(来ない)だろ。
アイドルにコントをやらせるところが面白かったわけだから。
575名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 15:22:09 ID:???
植木等
576名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 17:28:57 ID:YPL+J+g/
植木さんが全員集合に出演したのは、植木さんの追悼特集でやってたな。加藤とコンビでコントやったシーンが放送されてた。
他にルパン三世役でおなじみの山田康雄さんも長さんと親しく志村低迷時代に出演したと聞いたけど。
577名無しだョ!全員集合:2008/09/06(土) 18:47:52 ID:???
植木氏は合唱隊のコーナーにも出てた
放送回が一緒だったかもしれんけど
578名無しだョ!全員集合:2008/09/07(日) 10:36:10 ID:TP8GdblB
「10月だヨ!全員集合」(改編期にTBSの番組を宣伝する番組)で総合司会が明石家さんまであったとき。
「8時だヨ!全員集合」を扱うときだけさんまが画面から消えた。
「ひょうきん族」の人気が上がっていたころであった。
579名無しだョ!全員集合:2008/09/07(日) 14:09:22 ID:2RP4Qx0r
中学時代近くの市民会館によく来たから行った。
歌の最中の公開生放送の告知を必死にメモしたのが懐かしい。
松田聖子、中森明菜が一緒に出た回も見に行った思い出がある。
580名無しだョ!全員集合:2008/09/08(月) 15:28:09 ID:PvdqMEB2
「志村、後ろ後ろ!」
581名無しだョ!全員集合:2008/09/08(月) 20:39:35 ID:???
学校コントで志村が廊下に立たされてケツ出したの、何回ぐらいあるの?
やっぱり最初はキャンディーズ辺りで、松田聖子ぐらいで辞めたのかな。
その後のケツ出しは記憶にないんだが、あるのかな。
582名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 00:47:24 ID:???
>>575
植木さんは、一応の歌手でのゲストとして出演していた(「これで日本も安心だ」を歌っていた)と思う。
演奏が終わっても、歌うのを止めない植木さんを、長さんが止めさせる…ということをしてたような記憶がある。
583名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 06:41:45 ID:???
>>581
ネタで笑いを取っているうちはいいけど
ケツ出しみたいな下品なことをやった時は
うちは母親が激怒して、よくテレビを消されたもんだ。
584名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 15:09:45 ID:QqUpTTkJ
>>583
今の時代だったらクレーム殺到だろうなw
585名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 15:34:53 ID:u+uQ3ldx
583
うちでは消されはしなかったが親が嫌そうな顔になった。
「志村は下品で嫌い。」と。
586名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 15:54:56 ID:???
子供心にも、志村面白いけど時々ナマナマしくて気持ちワリィ、
って感じることあったよ。
カトちゃんは何やってもカワイかったけど。

でも大人になって思うに人一倍努力家だったのは志村なんだろな、
志村が一番ビッグになったのは当然かもなーって。
いかりやさんも努力家だね。

カトちゃんのはある意味天性かな。何やってもカワイクて絵に
なるってのは計算ではなかなか出せないモノだと思うから。
大病したりしてすっかり老いた姿見ると切ないよ、私もトシ取ったよ…
587名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 20:27:00 ID:???
下ネタは言わない
食べ物を粗末にしない

この2点を守っていれば、親・先生から文句は言われなかったな
588名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 21:30:15 ID:???
それでも文句言う奴は言うさね
ただでさえお笑いってのは低く見られがちなんだから
589名無しだョ!全員集合:2008/09/09(火) 22:23:53 ID:???
うちも親は志村嫌ってたな。
子供の頃は単純にわかりやすくて面白がってたけど、今の目で見ると何故嫌ってたのかがなんとなくわかる気がする。
そんな俺の理由としては、こないだ最初のBOX久々に見だけど、
母ちゃんコントで志村が鬼ごっこの鬼役で、股間にも野菜を付けてるのがなんかすごくイヤだった。
大爆笑の威勢のいい風呂屋でも長さんの股間ばかり狙ってるのとか。
590名無しだョ!全員集合:2008/09/10(水) 11:35:55 ID:jj75ozgb
確かに、ウチの親も589さんの親と同様。
志村も含めて、たけしとさんまも嫌いだと言ってました。
591名無しだョ!全員集合:2008/09/10(水) 18:16:42 ID:???
家族の中で親父が一番喜んでバカ殿を見てるうちっていったいw
592名無しだョ!全員集合:2008/09/10(水) 21:08:24 ID:???
小学生時代、裏番組がデビルマンだった頃の話だが
全員集合派の男子の1人がデビルマン派に向かって
「おまえら、漫画なんか見てたらバカになっちゃうぞ!」と叫んでたことがあったけど
代わりに見てたのがドリフではいばれないよなw
593名無しだョ!全員集合:2008/09/11(木) 10:41:33 ID:pTo4kGsY
うろ覚えだけど、学校コントで志村が作りモノだったけど。
下半身丸出しにして、教室に来たシーンがあった。
594名無しだョ!全員集合:2008/09/11(木) 12:57:17 ID:???
おっさんのくせに小学生みたいな文章を書くな秋田美人
595名無しだョ!全員集合:2008/09/12(金) 11:36:09 ID:XhDUT3vS
志村がドリフ初期からの人員であったならば、嫌われずに済んだのだろうか。
596名無しだョ!全員集合:2008/09/12(金) 12:19:57 ID:???
志村のピークは東村山音頭〜飛べ孫悟空
597名無しだョ!全員集合:2008/09/12(金) 15:41:09 ID:???
この時代の下ネタは好きだがな〜
今の下ネタは好きじゃない
598名無しだョ!全員集合:2008/09/12(金) 18:11:03 ID:+W/OCEW2
[sage]会社のコントで志村が頭爆発で手が長くて短足の出で立ちで登場したの覚えてる人いますか?
599名無しだョ!全員集合:2008/09/13(土) 08:38:56 ID:???
>>597
今の下ネタは今のお笑い芸人のことでしょ?
度が過ぎるね
例えばウチはDTを家族では見ないよ
600名無しだョ!全員集合:2008/09/13(土) 10:27:18 ID:???
カトケンの下ネタの方がきわどいの多いだろ
おっぱいモロ出しとか平気でやっとるわw
601名無しだョ!全員集合:2008/09/13(土) 13:55:23 ID:DyUibKjD
志村が口に含んだ水を「バア」と言いながら他人の顔に掛ける。
うちの母はその程度でも志村を嫌ったな。
602名無しだョ!全員集合:2008/09/13(土) 14:42:05 ID:gMA5nwqx
少々、スレ違いだが、
大爆笑でカトケンがスイカ等食べ物を次々破壊するコントをしたときは、新聞等で物凄い苦情の嵐だった。90年頃だから、ほとんどカトケンと他の3人が別々に撮ってそれでドリフ大爆笑として放送していた頃
603名無しだョ!全員集合:2008/09/14(日) 00:00:43 ID:???
>>600
清水ひとみ呼んでストリップショーみたいなことやって、翌日に新聞沙汰になってたな。
604名無しだョ!全員集合:2008/09/14(日) 10:23:44 ID:???
ゆとり世代だが少なくとも全盛期は円田の神様や赤絨毯や色喪根亜の百倍は面白かったろうね
「勉強しろよ」「風呂入れよ」「歯磨けよ」と言ってるのにPTAに嫌われる可哀想なカトちゃんww
605名無しだョ!全員集合:2008/09/14(日) 12:55:49 ID:OWhljnVm
は?
606名無しだョ!全員集合:2008/09/14(日) 18:53:16 ID:uSyMTKyq
何を根拠に100倍なのか。
607名無しだョ!全員集合:2008/09/14(日) 21:35:39 ID:???
とりあえず日本語でおk
608名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 02:28:53 ID:???
ゆとり無理し過ぎ
609名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 10:34:19 ID:iw2Ul2io
>>603
何の番組?
まさか「全員集合」で。
610名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 13:49:01 ID:???
ゆとり大馬鹿
611名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 22:58:24 ID:???
>>609
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の方
612名無しだョ!全員集合:2008/09/16(火) 11:29:32 ID:jevAL8e7
ヤッパ、ドリフの後継者は大泉洋率いるTEAMNACSで決まりでしょ!
613名無しだョ!全員集合:2008/09/16(火) 11:42:10 ID:???
は?
614名無しだョ!全員集合:2008/09/16(火) 18:47:24 ID:WJ+TQJpx
>>612
決まりません
615名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 10:47:53 ID:XiGwWGs9
612です。TEAMNACSは、北海道を拠点に活躍する演劇ユニットで簡単に言えば。
スマップとドリフをたして2で割った人達です。
このスレ見てる人で、わからない場合は彼らの公式サイトを見れば詳細がわかります。
616名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 11:48:30 ID:???
ドリフの前にドリフなし
ドリフの後にもドリフなし

スマップだの大泉だのごときがドリフの後継名乗るなんざ百万年早い
おこがましいにも程がある
617名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 17:31:14 ID:???
加藤や志村の代わりは、まぁなんとかなる。
でもいかりやがいなければ、それはドリフじゃない。
強烈なリーダーシップ、独特すぎる風貌、敵をつくることをも恐れない性格、優れたギャグセンス
どれが欠けてもいかりやにはなれないし
芸能界に限らず、今の日本にこんな人がいるとは思えない。
618名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 18:00:28 ID:???
っ和田アキ子さんは?
619名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 18:03:48 ID:???
チョンの時点で却下
620名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 18:46:04 ID:???
大泉(笑)
621名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 18:57:39 ID:WOOZzsni
ケーズデンキのCMでドリフの存命者4人でやってるのを見てやはり物足りなさを感じるのは自分だけだろうか。いかりや、荒井両氏がいた完全版ドリフで出演したフジカラーのCMと比べたら物足りなさを感じる
622名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 19:40:04 ID:???
>>618
何年か前にTVで「アタシが長さん役やるよ」って立候補してたけど
未だに実現してないって事は…まぁそういう事なんだろうなぁ。
623名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 21:20:08 ID:WOOZzsni
年齢的バランスからいって志村と同い年(ただし、志村は早生まれなのでアッコさんより学年は上)だし、芸歴でも志村以外の3人の方が先輩。(アッコさんのデビュー当時志村はドリフの付き人)でも雷様でアッコさんがゲスト出演したときは長さんタジタジだったな
624名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 22:54:55 ID:pxrlIalt
長さんの凄いところは
一番威張ってるリーダーが
一番の汚れ役を引き受けている。と言う点だよなぁ。

実際の本人像は分からないが
和田アキ子の場合、威張ってるだけのイメージしか無いんだよ
625名無しだョ!全員集合:2008/09/19(金) 00:33:37 ID:???
和田アキ子は、例えば苦手なものがあっても、それに対して怖い怖いと逃げるだけでしょ。
長さんの代わりをやるというのなら、怖い・イヤだと言いながらもそれを受けて笑いに持って行かなくちゃダメだな。
そこが芸人か歌手かの違いだろう。
芸歴が長く、ゲストやら何やらで付き合いが長いとは言っても。
626名無しだョ!全員集合:2008/09/19(金) 07:04:13 ID:???
今の芸人って昭和デビュー以後は「怖い存在」っていなくね?
627名無しだョ!全員集合:2008/09/19(金) 16:37:43 ID:KChBYLL6
はぁ?
628名無しだョ!全員集合:2008/09/19(金) 17:05:16 ID:???
もし無理矢理いかりやの代わりを見つけるとするなら
キャリア・格・テクニック・怖さからいって、伊東四朗しかいないけど
いかりやのようなドリフに思い入れを持てというのが無理だし
そもそもドリフと伊東四朗じゃ色合いが違うしなぁ。
まあ末期の映画や初期の大爆笑で共演してるけど。
629名無しだョ!全員集合:2008/09/19(金) 17:17:10 ID:???
確かに長さんのようないわゆる「カミナリ親父」なタイプは今の芸人にはいないね
時代の流れだな
630名無しだョ!全員集合:2008/09/19(金) 20:17:03 ID:G8StAmK8
長さん独特の存在感は全員集合終了後俳優に転向してからさらに深みを増した感じだな。あれほど独特の存在感や雰囲気を持った役者は今後出ないだろう
631名無しだョ!全員集合:2008/09/21(日) 06:50:10 ID:HvOF9o+Q
どこにでも転がってそうな
陳腐な賞賛だな
632名無しだョ!全員集合:2008/09/21(日) 21:23:27 ID:vR1tC7xa
おっぱい丸出し女体マージャンとか今じゃ絶対放送禁止だな。
633名無しだョ!全員集合:2008/09/22(月) 22:42:49 ID:wwXXzbXv
今さらだが、なぜ志村とブータンは一緒にコントをやなかったのだろうw
634名無しだョ!全員集合:2008/09/23(火) 06:47:19 ID:???
寝台車コントでブータンが珍しく志村に突っ込んだシーンが印象的
635名無しだョ!全員集合:2008/09/24(水) 11:44:09 ID:hwplxbdt
キャプテンってゆう野球漫画の14巻の最後に1976年か77年の長さんのコメントが載ってた。
まぁ、本人が本当に書いたかは分からないけど、メンバーは『キャプテン』や『プレイボール』が大好きで、楽屋に置いてあると いつも取りあいになるみたいな事が書かれてた。
636名無しだョ!全員集合:2008/09/24(水) 17:12:33 ID:CAGI2vmi
>>629
それはそうかもしれない
グループや大人数を突っ込みスタイルで仕切る芸人は

ウッチャン、DT浜田、今田耕司、ナイナイ矢部、キングコング西野・・・

とか数多く居るけど
長さんのようなタイプとは違うね
それとも年取ったら少しは近づいたりするんだろうかね?
637名無しだョ!全員集合:2008/09/24(水) 23:42:19 ID:???
>>633
音楽をするためにドリフに入ったブーさんと
お笑いをするためにドリフに入った志村

やはり溝はあったのかな?
638名無しだョ!全員集合:2008/09/29(月) 15:13:12 ID:???
CSのVパラダイスで「ポルノだョ!全員集合」って昔のポルノ映画放送してた。
ドリフとは関係なく、バカバカしくて面白かった。
639名無しだョ!全員集合:2008/09/30(火) 13:47:29 ID:800gG9hF
それ、今だったらR指定だよ。
640名無しだョ!全員集合:2008/10/04(土) 11:48:15 ID:UdlIqR0y
相撲コントだったかな?
志村が着ていた、お相撲さんの着ぐるみが胴長短足になってたのがおかしかった。(笑)
641名無しだョ!全員集合:2008/10/09(木) 13:45:55 ID:W/0EFzr1
♪カーラース〜、なぜ鳴くの〜っ。カラスの勝手でしょーっ。
642名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 11:15:40 ID:stKZjmxk
もし、今の時代に復活したら。
「7時58分だよ!全員集合」なんて、タイトルで復活したらイャだな。(笑)
643名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 11:37:44 ID:???
復活なんてあり得ないから安心しろ
644名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 18:54:04 ID:YGM9utKw
昨日のとんねるずで蘭ちゃんが罰ゲームで「ヴーッ!」ってやってたね!サプライズだ。あの頃と変わらない蘭ちゃんが素晴らしい!
645名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 19:14:46 ID:???
とんねるず(笑)
646名無しだョ!全員集合:2008/10/15(水) 11:16:40 ID:yBFi21Fy
甲子園の選手入場のコントで、カトちゃんが優勝旗を持ってタブーのメロディーが流れた途端。
「ちょっとだけよ。アンタも好きねぇ〜っ。」と言って、ストリップをやらかすシーンがかなり傑作だった。(笑)
647名無しだョ!全員集合:2008/10/16(木) 14:06:45 ID:nqb0UKL6
出来れば、BS−iかスカパーでもイイから全員集合をオンエアして欲しい。
648名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 08:47:14 ID:e1Ib7ZVj
なぜか今日(一応土曜日)、中部地区で特番の再放送が・・・
(どうせ再放送するなら深夜帯でいいから
天才クイズ等もたまには流して欲しい)
649名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 11:23:20 ID:U8LBiCVZ
後半のコントで、高田みづえと共演すると。
決まって、パイ投げとか水をブッ掛けるシーンがしょっちゅうあったね。
650名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 12:33:30 ID:e1Ib7ZVj
>>649
志村におしりに水鉄砲でカンチョーされてたなwwww
651名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 13:06:04 ID:gOZWFdIL
高田みづえ
小柳ルミ子
桜田淳子
沢田研二

好きなゲスト
652名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 13:09:21 ID:e1Ib7ZVj
和田アキ夫は?
653名無しだョ!全員集合:2008/10/18(土) 14:31:01 ID:???
ひろみgoだろ
654名無しだョ!全員集合:2008/10/19(日) 14:29:53 ID:nLr3xRUx
あと、中森明菜も書いときます。
655名無しだョ!全員集合:2008/10/19(日) 14:32:20 ID:ve17kc0V
初期のテレサテン
松田聖子
656名無しだョ!全員集合:2008/10/19(日) 20:19:19 ID:???
>>653
そう思う。喋りといい、間の取り方といい郷は最強
657名無しだョ!全員集合:2008/10/20(月) 10:09:03 ID:nRBYB9FN
>>651
小柳ルミ子と長さんは凄く仲良さげだった
658名無しだョ!全員集合:2008/10/23(木) 23:44:33 ID:YDzSahvi
なんだぁ、ばかやろう!・・・だれか荒井注の頃を思い出してくれ
何も覚えていないwww
659名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 00:04:35 ID:???
第1期のころ(出発進行が始まる前)のことをまともに覚えてる人はいるのか
660名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 00:39:27 ID:bNkqkN8d
>>658
ブラームスのハンガリー舞曲をエレクトーンで弾く荒井注。
仲本と高木がバイオリンを弾く。
荒井注が低い音から1オクターブずつ上がりながら演奏していき、バイオリンもそれに合わせて1オクターブずつ上がる。

すると、荒井が3オクターブいきなり上げて演奏。
下痢ピーの音に似ていて、仲本と高木がどっひゃーとずっこける。
荒井注のこのエレクトーンギャグは何度かやっていた。
661名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 00:45:08 ID:bNkqkN8d
ゴールデンハーフ三人と外国人男性数人が国際会議をしている。(英語)
日本代表は荒井注。
「ジャパン!ジャパン!」と皆に発言を求められた荒井注が一言
「This is a pen」
会場大爆笑。
662名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 00:49:19 ID:bNkqkN8d
第一期の頃、
高木ブーが姉ちゃん達とラインダンス踊ってたような気がする。
663名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 00:52:43 ID:Nj7NsZkF
全員集合のコントは音楽がらみが多いね
音楽と笑いを見事に調合させた神番組だった
(下ねたや言葉は悪かったが・・それも味のひとつだった)
664名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 00:54:47 ID:bNkqkN8d
ゲスト(昭和45年頃)
内山田洋とクールファイブ
いしだあゆみ
小川知子
奥村チヨ
梓みちよ
中尾ミエ
辺見マリ
にしきのあきら
都はるみ
じゅんとネネ
野村将希
黛ジュン
665名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 01:04:09 ID:bNkqkN8d
ゲスト歌手達に混じって、ドリフも歌を歌ってたね。
「いい湯だな」エンディングとは別。温泉名所が歌詞に出てくるやつ。

「僕のかわいいミヨちゃんは色が白くてちいちゃくて〜♪」
666名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 01:07:07 ID:bNkqkN8d
>>665は、ゲスト歌手と一緒に歌ったていう意味じゃないよ。
ゲスト達が自分の持ち歌を歌うように、ドリフもグループ歌手として持ち歌を歌ってたということ。
ドリフはレコード出してたからね。
667名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 02:00:15 ID:???
その頃の映像は残ってないのかな
668名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 03:42:42 ID:bNkqkN8d
全員集合じゃないけど、1969年度レコード大賞にドリフが出てた。
歌のノミネートではなく、余興。
ズンドコ節歌って、コントもやってた。
歌の出だしにカトちゃんがしくじったことを、長さんが「お前間違っただろ」とカトちゃんの頭叩いてた。
↑これの映像、うちにあるよ。
六、七年前に、スカパーのtbsチャンネルで放送してたから録画した。
ドリフはコミックバンド出身だから、あの当時は音楽ギャグが多かったんだね。
669名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 03:54:00 ID:bNkqkN8d
ズンドコ節とか、ミヨちゃん歌ってた頃の全員集合、見たいなあ〜。
tbsさんDVDお願いしますよ
670名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 21:23:17 ID:???
No志村の全員集合、つまり荒井注在籍中ので出してみてくれんかのう。
単品1枚でも良いから。
671名無しだョ!全員集合:2008/10/24(金) 22:31:44 ID:WgA+n3vz
This is a pen〜! 場の一同ズッコケ!って見たような気がする。
なにか一言→ズッコケ、ってのがパターンだったね。
「トイレのエバです」ってのも長さんが怒ってw子供のオレには意味分かってなかったけどw
672名無しだョ!全員集合:2008/10/25(土) 12:49:29 ID:OdCRF/So
昭和45〜47年頃?
ドリフ準備体操があったよね。
長さんがホイッスル吹きながら、メンバー達が体を動かすの。
ピッピーク・ピピピッ・ピッピーク・ピピピッ・ピピピ・ピピピ・ピーピッ

体操を間違えたメンバーを長さんが黄色いメガホンで叩く
673名無しだョ!全員集合:2008/10/25(土) 17:02:47 ID:jghH9Po8
おれは、志村初登場(かな?)新メンバーテスト(かな?)のが見たい。
鉄道員のコントだったかな?出てくるとき、ドリフターズ見習い志村けん、と字幕出てきたような。
・・・あってる?もしや他の見習いだった?
674名無しだョ!全員集合:2008/10/26(日) 00:54:39 ID:???
>>672
ちびまる子のプールの回でやってた体操はそれか!
(「○○くんはふざけてこんな体操やってました」と言って、ピッピーキピピピと口で言いながら変な体操をする)
675名無しだョ!全員集合:2008/10/26(日) 14:56:46 ID:???
>673
実物大SLのセットのまわりでウロチョロするだけだった覚えがある
なんだこいつ?って感じだった
676名無しだョ!全員集合:2008/10/27(月) 11:34:56 ID:wxpVTD6Q
674さんへ、そのシーン私も見た事あるよ。
677名無しだョ!全員集合:2008/10/27(月) 14:36:37 ID:???
>>676
お前レスアンカーいつになったら覚えるの?
678名無しだョ!全員集合:2008/10/27(月) 19:58:33 ID:H6e82LSY
ツーツーレロレロ歌ってる映像も是非入れてもらいたいな
679名無しだョ!全員集合:2008/10/28(火) 01:29:37 ID:???
680名無しだョ!全員集合:2008/10/30(木) 14:02:29 ID:QK4A9yAC
そう言えば、初期の全員集合って「新宿コマ劇場」でやってたらしいよ。
681名無しだョ!全員集合:2008/10/30(木) 21:05:38 ID:???
どこ情報だよ?
コマでやったことなんか一度もない
682名無しだョ!全員集合:2008/10/31(金) 02:00:46 ID:???
1回だけ有楽町の日劇でやっててたのを新コマと勘違いしてないか?
683名無しだョ!全員集合:2008/10/31(金) 14:16:06 ID:???
初回は、「コマ劇場でのドリフターズショー」のため、前月に収録にしたって聞いたことあるが?
684名無しだョ!全員集合:2008/10/31(金) 14:46:14 ID:KNGK/ZH+
初期の全員集合には、当時放送されていたドラマ「キーハンター」とか「サインはV」の
出演者がゲスト出演して、ドラマのパロディーコントをやったらしいよ。
685名無しだョ!全員集合:2008/10/31(金) 18:11:34 ID:???
秋田美人さん死んでください
686名無しだョ!全員集合:2008/11/01(土) 10:08:09 ID:???
>>683
全員集合初回(1969/10/04放送)は三鷹公会堂で前月の9/24収録だ
全員集合はコマのセット使うわけじゃない
コマの興行がTBS主催だったわけでもないだろうし
687名無しだョ!全員集合:2008/11/04(火) 11:26:34 ID:LElJHaST
ちょっとだけよ、アンタも好きね。
688名無しだョ!全員集合:2008/11/05(水) 00:58:21 ID:vPySOQcU
つか、あの視聴率50%越えのコントは
どのDVDにも収録されてないの?
689名無しだョ!全員集合:2008/11/05(水) 08:22:26 ID:???
なんか馬の頭かぶっって騒ぎながら走り回る人居なかった?
すげぇー運動神経いい人だった気がするけど
690名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 01:48:25 ID:6bRoGH6b
そうそう、そして落ちは、笑い一発!
なっはははははははははぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜(一同ズッコケ)
691名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 02:20:20 ID:pu4f9ikt
>>689>>690

「すわしんじ」さんだよ。
カトちゃんの運転手からドリフ見習いに。
8時だよ全員集合には1972年から登場。
ドリフ正式メンバーではないけど、準メンバーだね。
「ドリフ五人+荒井注+すわしんじ」=ザ・ドリフターズと考える人もいるけどね。
でもやっぱり準メンバーだよね。
692名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 03:28:07 ID:???
ブルース・リー(上半身裸)スタイルが一番印象に残っているけど、馬の頭を被って…は記憶に無いなぁ、
(でも、DVDではミイラや河童の格好で登場しているから、馬の格好もあったのかな?)

あと、孫悟空では馬の声をやってたね。
あの番組では、他の5人とほぼ同列の扱いといった印象だった。
693名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 11:59:22 ID:???
694名無しだョ!全員集合:2008/11/09(日) 11:47:47 ID:ZilDnZzw
>>691>>692
トン!ああ、すわじさんかー。ブルースリースタイルしてたしてた。
の頭は孫悟空の方と記憶が混ざっていたのかなぁ、素顔出すのNGの人?って思ってた><。
695名無しだョ!全員集合:2008/11/09(日) 11:59:12 ID:uWw1Bffy
すわしんじって、結構ハイテンションな人だったんのね?
696名無しだョ!全員集合:2008/11/11(火) 14:24:44 ID:XPIs0BKS
探検隊のコントって、ある意味志村の1人芝居の場だったね。
697名無しだョ!全員集合:2008/11/12(水) 10:29:52 ID:6EBGQBvV
サンハイッ、♪カーラースゥ〜ッ、なぜ鳴くの〜。カラスの勝手でしょーっ。
698名無しだョ!全員集合:2008/11/12(水) 13:29:40 ID:???
当時の全員集合をあまり知らない初心者の俺には
どのDVDを買えばいいですかね?
699名無しだョ!全員集合:2008/11/12(水) 14:04:41 ID:???
>>698
ピンク色の箱
ゲストも荒井注も収録されているからお勧め
700名無しだョ!全員集合:2008/11/12(水) 15:09:36 ID:???
まずは、買う前にレンタル店でひととおり借りて吟味するんだ
701名無しだョ!全員集合:2008/11/12(水) 15:15:18 ID:???
>>696

「かあちゃんー」のアホな子もね
702名無しだョ!全員集合:2008/11/12(水) 18:52:17 ID:???
金田一の怖いコントで出てくる白い手の人の表現力がなんかすごい。
703名無しだョ!全員集合:2008/11/14(金) 03:25:45 ID:dQec3yPe
さすがは、月影先生w
704名無しだョ!全員集合:2008/11/14(金) 08:02:27 ID:???
>>699>>700
dクス
参考にさせていただきます
705名無しだョ!全員集合:2008/11/14(金) 10:59:06 ID:dRLDW0NU
帰らせていただきます。
706名無しだョ!全員集合:2008/11/14(金) 11:50:58 ID:???
>>705
布施乙
707名無しだョ!全員集合:2008/11/15(土) 14:55:50 ID:RAlexQF/
作文、イレブン、イイ気分書いてて良かった。
708名無しだョ!全員集合:2008/11/15(土) 16:54:08 ID:???
弘法も筆のあやまり
いかりやも顔のあやまり
709名無しだョ!全員集合:2008/11/16(日) 12:57:05 ID:wKuhsqrm
いかりやを叩いて殺せ
710名無しだョ!全員集合:2008/11/16(日) 21:39:30 ID:8phuNwR7
すわしんじって誰?
711名無しだョ!全員集合:2008/11/16(日) 21:43:23 ID:???
月予算に
困った時の
学校編

字余り
712名無しだョ!全員集合:2008/11/17(月) 02:48:03 ID:???
713名無しだョ!全員集合:2008/11/17(月) 14:03:27 ID:lXNpt3ab
学校コントで、カトちゃんのヘン顔は超圧巻でした。(笑)
714名無しだョ!全員集合:2008/11/21(金) 13:24:45 ID:QxA28QDL
あげ。
715名無しだョ!全員集合:2008/11/22(土) 02:56:50 ID:sbGue8fJ
>>713

ホラー映画
恐怖の5秒間が1番面白かった

716名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 02:33:37 ID:???
エマニエル夫人→芋の煮物
というのがあった気がする。

学校コントの映画ネタは好きだったなぁ。
717名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 02:50:54 ID:???
つか、第4弾とかでないかな
いままでの(第2弾除く)はただの記録映像みたいで・・・。
718名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 09:25:57 ID:???
ピンク映画は忘れられない
719名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 15:44:02 ID:WIcWVIuh
学校でエマニエル婦人の映画を見せるなんて、普通の学校だったら親からクレーム来るよ。
720名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 23:23:17 ID:???
年末のスペシャルは何やるんだろうか。
721名無しだョ!全員集合:2008/11/24(月) 01:03:00 ID:???
>>717
記録映像なら、1枚くらいは、それに徹したものを作ってもらってもいいと思う。
ダイジェストでいいから、歴代の定番ギャグ
 やったぜカトちゃん!
 参った参った!
 やめろと言われても…
 ブルース・リー
 アーミーマー
 たたりじゃ〜
 与作
あたりを紹介するとか、
ちょっとだけよの導入ネタや、東村山の一丁目の衣装の特集とか…。
722名無しだョ!全員集合:2008/11/25(火) 11:17:10 ID:poAN/KeB
確か、全員集合の第3弾のDVDの映像特典で、カトケンのDVDもリリースするってホントなの?
723名無しだョ!全員集合:2008/11/25(火) 20:16:41 ID:yppPDUdD
>>722
日本語でお願い
724名無しだョ!全員集合:2008/11/26(水) 13:36:15 ID:zMzwxx/3
出来れば、カトケンと飛べ!孫悟空もDVD化して欲しい。
725名無しだョ!全員集合:2008/11/26(水) 13:47:24 ID:???
孫悟空は無理
726毛蟹:2008/11/26(水) 15:38:01 ID:HSyutgRc
全員集合にサザンオールスターズが出演した回の詳細求めます…
727名無しだョ!全員集合:2008/11/26(水) 20:10:43 ID:FU5AV7ra
ドリフターズの小学生版っていうのがあったんだが、
覚えてる?
728名無しだョ!全員集合:2008/11/28(金) 15:13:55 ID:4SyNW224
エッ、サザンも昔全員集合に出演してたの?
729名無しだョ!全員集合:2008/11/28(金) 19:36:09 ID:???
1978/12/16 #451@市原市民会館
1979/02/10 #459@福生市民会館
1982/02/06 #614@福生市民会館
1982/07/17 #637@取手市民会館
に出てるね<サザン
リストざっと見ただけなんでまだあるかも
730名無しだョ!全員集合:2008/11/28(金) 22:52:48 ID:???
>>728
それどころか、桑田佳祐をドリフにスカウトしようか?って、考えもあったとか。
731名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 12:32:11 ID:1U0EFl0h
公開見に行った奴ら羨ましいよ
732名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 13:56:44 ID:???
公開を見に行けずに後悔
733名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 14:13:49 ID:m4nDcBWh
主に首都圏だったから行けなかったし
プラチナチケットはほとんど手に入らなかった・・・
志村魂は末期の全員集合にも及ばない・・
734名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 23:55:41 ID:???
『バラエティ番組誕生50年記念!8時だョ!全員集合 年末スペシャル!』
(2008年年末放送予定)

【収録日時・場所】
12月18日(木)
午後4時00分集合予定(午後9時00分終了予定)
※上記の時間帯で収録予定です。前後することがあります。
TBS放送センター(赤坂)

【出 演】
ザ・ドリフターズ≪加藤茶、仲本工事、高木ブー、志村けん≫ほか

進行:安藤弘樹、小林麻耶(TBSアナウンサー)

http://www.tbs.co.jp/kanran/#zenin2008sp
735名無しだョ!全員集合:2008/11/30(日) 02:33:27 ID:???
>>734
情報dクス
にしても年末か・・・ガキ使いもあるし紅白もあるし
・・・迷う;
736名無しだョ!全員集合:2008/11/30(日) 08:04:12 ID:???
>>735
年末と言っても大晦日じゃないぞ
大晦日はDynamiteをやることに決まってるし
737名無しだョ!全員集合:2008/12/01(月) 15:03:58 ID:GyXqHl46
あげ。
738名無しだョ!全員集合:2008/12/01(月) 15:14:34 ID:???
26日かな
739名無しだョ!全員集合:2008/12/01(月) 18:35:23 ID:rVGixdQB
生だと楽しいかったのに
740名無しだョ!全員集合:2008/12/02(火) 01:45:59 ID:???
>>736
うほ、とんだ勘違いしてた。すみません;
741名無しだョ!全員集合:2008/12/02(火) 02:20:29 ID:Fue1343x
>>739
生だったら、絶対はがき出してた・・
録画じゃ半分仕事に行くようなものだからね・・
742名無しだョ!全員集合:2008/12/02(火) 21:32:44 ID:???
>>734
最近は番組観覧(特に特番)は個人情報保護法との絡みで観覧代行会社に
丸投げしてエキストラだけで公募は一切しないってパターンが多いが、
TBSは意外と残ってるもんだな。
まあ下の方の「募集はありません」は現在のところ収録の予定がないのか、
恐らくエキストラ入れるパターンだと思うがw
743名無しだョ!全員集合:2008/12/03(水) 10:44:02 ID:03n7ZuK6
観客の中に、サクラを入れるなんて相当人手不足なんだね。
744名無しだョ!全員集合:2008/12/04(木) 10:09:04 ID:???
>>743
20年前みたいに景気も良くないし、ミーハーな人も当時と比べれば減ったし
観客として見たい番組そのものが無い・・
(20〜30年前の番組だったら行きたい番組だらけだったのだが・・
時代とともに番組も変わったな)
745名無しだョ!全員集合:2008/12/06(土) 14:04:39 ID:Z7DlrfmS
全員集合って、ケース・バイ・ケースによっては生放送だったり。
時々、公開録画の収録の時もあったね。
746名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 11:44:21 ID:xgMBlSXQ
そうなんすか、毎回生はきついですからね
747名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 12:31:23 ID:lLgBVp8i
新潟県なんだけど、本日15:00〜17:00
TBS系列の放送局で

番組発生40周年記念!8時だョ!全員集合(再)

放送予定
さて...面白くない番組だと思ったけど
念のため録画しとくか
748名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 13:17:38 ID:???
ほとんどVTRなのに面白くない番組と言ったら全員集合を否定することになる
749名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 16:28:00 ID:ZS/ga5f5
今見てもくだらねーで笑えってー。下ネタ、ドツキあり。昭和のよき笑いだったなwwwwwwwwwww志村ふっさふさワロス…新潟
750名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 16:59:56 ID:E8YBxizV
新潟民だが一度見たけどやっぱりCM中の様子はよく残してたなと感心した

番組最後に年末スペシャル放送決定のテロップが出た
12月26日18時55分〜だそうだ
751名無しだョ!全員集合:2008/12/07(日) 20:06:02 ID:/AhDN8zu
今度はカトケンDVD発売の発表でもあるのかな・・・
752名無しだョ!全員集合:2008/12/08(月) 11:13:06 ID:2aSOb3jg
当時、いかりやと志村の髪型がフサフサだった頃は、昭和の古きよき時代を反映するね。
753名無しだョ!全員集合:2008/12/08(月) 16:10:19 ID:Tc8JxRAk
●バラエティ番組誕生50年記念!8時だヨ!全員集合年末スペシャル!!
  26日(金)18:55〜22:48

ソース
ttp://www.atv.jp/program/tokuban.html
754名無しだョ!全員集合:2008/12/08(月) 20:21:01 ID:???
>>753
全員集合で4時間もやらんだろうしTBS黄金期の番組流してくれればいいんだけど
755名無しだョ!全員集合:2008/12/08(月) 23:20:06 ID:???
テレビ放送ってことは第四弾のDVDでも発売すんのかね・・・。
発売してくれるといいけどね、つか発売してほしい
つか発売して;
756名無しだョ!全員集合:2008/12/09(火) 11:23:46 ID:nVTxTHBo
今度の特バンで、最初から最後まで延々と昔のコントのVTRを流すのかな?
757名無しだョ!全員集合:2008/12/09(火) 22:00:16 ID:8isagf4y
>>756
昔のコントを流すなら、コントを途中で切らずに最後まで流して欲しい
758名無しだョ!全員集合:2008/12/09(火) 23:14:57 ID:???
>>757
地上波でそれをやると、録画し無許可で対価をとる人間が必ず現れる
カットされたり、字幕スーパーが加わったり、スタジオゲストのワイプが入ったりするのは
すべて二次使用防止のために敢えてやっていることである
759名無しだョ!全員集合:2008/12/09(火) 23:57:58 ID:???
>>758
そう言えばBSやCSでは映像に局のロゴが必ず入るのも二次使用防止対策のためらしいな
760名無しだョ!全員集合:2008/12/10(水) 00:13:15 ID:???
やっても無駄なんだからそういうことやめろと言いたい
761名無しだョ!全員集合:2008/12/12(金) 20:25:54 ID:GqntpwpM
字幕スーパー、局のロゴ、スタジオゲストのワイプを入れてもいい

コント特に前半コントは最後まで放送して欲しい。
762名無しだョ!全員集合:2008/12/13(土) 12:12:39 ID:xIqlemqh
末期の83年頃に脱獄コントやってたが、あれをもう一度見たい。今まで見た喜劇もので一番面白い。特にクルマで逃走中にジェットコースターとか色んなとこを通過するあたり。

正確な日付はいつだろう?
763名無しTV:2008/12/13(土) 19:21:18 ID:TOtXFBRk
先日の遠藤実先生の追悼特番で、橋幸夫が全員集合で「浅草慕情」を歌っているVTRが流れていた。
それをふまえて、今度の特番もコントばかりでなく、歌のコーナーも流すべきだ。約20年前の特番では流していたから。
764名無しだョ!全員集合:2008/12/13(土) 20:58:06 ID:CEX/yeHc
>>763
もう過去の特番で見たから、俺はもういいよ
つべでも見れるし・・
765名無しだョ!全員集合:2008/12/13(土) 23:25:20 ID:???
ゲストの歌より、会場に来たお客さんへのサービスでやってたゲイスターズの演奏(終演後)を聴いてみたい
766名無しだョ!全員集合:2008/12/13(土) 23:53:39 ID:YCO/7ULo
DVDでも番組でもいいけどドリフの歌を入れてほしい
767名無しだョ!全員集合:2008/12/15(月) 13:51:36 ID:Nrz3B4xw
この間、最寄りのビデオ屋で全員集合のDVDの第4弾借りて見ました。
一番最初の学校コントで、いかりやに「馬は?」と質問した所。
仲本が「やってません。」と言ったシーンがあったけど。
あの当時、志村と仲本が競馬のノミ行為で謹慎くらった後だったんだよね。
768名無しだョ!全員集合:2008/12/15(月) 17:32:10 ID:o8qcooji
そんな時期もありましたな、全員集合三人でやってたな
769名無しだョ!全員集合:2008/12/17(水) 00:34:44 ID:???
>>767
第四弾?
770名無しだョ!全員集合:2008/12/17(水) 08:38:04 ID:DJpk+gxj
昨日TVガイド立読みしたけど
大まかな事だと
ゲストに榊原郁恵、福田沙紀
和田アキ子へ直撃取材があるとか。
771名無しだョ!全員集合:2008/12/17(水) 08:51:48 ID:???
金福子(笑)
772名無しだョ!全員集合:2008/12/18(木) 16:48:45 ID:???
  ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーですワタスが変なおじさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
773名無しだョ!全員集合:2008/12/18(木) 17:13:52 ID:???
4時間は最近じゃ最長かな
でもやっぱり土曜8時に再放送がいいわ
テープが残ってるところからでいいから
774名無しだョ!全員集合:2008/12/20(土) 15:10:41 ID:SZglrBZn
全員集合の歌のコーナーで、曲のタイトルがほとんど縦書きだったね。
775名無しだョ!全員集合:2008/12/21(日) 13:21:31 ID:???
>>761
ぶっちゃけDVDの宣伝も兼ねた番組(w)なんだから画面の下側にDVD発売のテロップを入れるとか
何だったら昭和40年代のテレビの雰囲気を出すために時折テロップCMを入れる(全員集合では行っていなかった様な記憶もあるが)とか色々方法はあるよなぁ

ただなぞりテロップは絶対に止めて欲しいなw
あれは完全に90年代以降の産物だから
776名無しだョ!全員集合:2008/12/21(日) 22:33:39 ID:???
  ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw
       wwww∪wwwノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w
     www∧||∧www(www∪wwww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww
   ww○w∪wwwノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
    wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪ノw
  wwww ⌒ヽ )www∪wwwノwwww∪∪ww ジングルベール
 ..www.(www∪'wwwwww∪∪www●www◎w        ジングルベール
 w◎w.∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ
        ┌─────∪wwwノ
777名無しだョ!全員集合:2008/12/22(月) 14:20:38 ID:ADtlMVtv
あげ。
778名無しだョ!全員集合:2008/12/23(火) 23:37:47 ID:pn2WxM1B
>>776
だめだこりゃ〜ww ジャラ ジャラ ジャラ ♪
779名無しだョ!全員集合:2008/12/24(水) 00:08:29 ID:7F54/+TO
>>775
荒井注時代はやってたみたいよ>テロップCM
長さん追悼特番で荒井在籍時代のコントが流れたときもぼかしがかかってたけどテロップCMらしきものが見えた


780名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 13:15:36 ID:???
バラエティ番組誕生50年記念!8時だョ!全員集合年末SP
!2008/12/26 18:55 〜 2008/12/26 22:48 (TBSテレビ)

ドリフターズが大集合視聴率50%を超えた…あの伝説のお化け番組今夜限りの完全復活
▽ドリフの教室コント&ドリフ商事は年中無休ドリフの武士道一直線ドリフの女子プロレ
ス合唱隊&体操コーナー&ヒゲダンス ほか ザ・ドリフターズ 安東弘樹 小林麻耶

かつての人気バラエティー「8時だョ!全員集合」の十六年間の歴史を、ザ・ドリフターズ
の加藤茶、仲本工事、高木ブー、志村けんと共に振り返る。また、ドリフターズら出演者が
当時の思い出や裏話を披露する。司会は安東弘樹・小林麻耶アナウンサー。

【TBS実況板】
http://live23.2ch.net/livetbs/
781名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 14:05:15 ID:PaBWDIhH
本日放送age

ジャンボマックスが見たい
782名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 15:42:42 ID:???
夏にやった40周年スペシャル、TBS や一部の系列局で再放送が
あったらしいけど、関西ではなかったよね? 録画したかったなあ。
783名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 15:56:22 ID:cLBVcsvh
SPって、ドリフ4人で新作やるわけじゃないんだろ?
面白くない、フジの大爆笑も消滅したし、もう制作できるスタッフもいないだろうな
784名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 18:22:28 ID:LAqxKvVM
第三世代信派としては一体何が「8時だョ!全員集合」という番組をあそこまで掻き立てるのかわからん。
所詮は昭和の産物じゃねえか。
785名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 18:35:29 ID:T7ITufV2
わからなければわからなくてよいです。
786名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 18:45:10 ID:???
第三世代信派ってww
787名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 18:58:35 ID:???
果たして20年後に第三世代連中の番組が全員集合みたいに懐かしがられるかどうかw
788名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 19:36:24 ID:???
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |  ちょっとだけよ〜
     .―∫―       │  
   /      \   _ノ            
   ▼ ⌒  ⌒ ▼  ` ̄ヽ_______________
   ρ―@ @― 9 ヘックシッ !
    ( _ ■ _ )    / ̄\
   / \  ̄ / ヽ._/ .,へ/\
    L_i ゛ ̄ '/_/l三l /  `ヽ \
   l ―r‐、.  / / l三l ヽ.___. `ー'
    ̄ ̄)ノ/ ̄ /__/三/_____」 ̄ ̄)
       L_f ̄ ̄  
789名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 20:04:16 ID:???
>>784
人の感性は千差万別だからな、たまたま多くの人が支持したからだろう
お前さんが面白くないと思うのも構わない
けど、こんな所に来て何ほざいてるの?空気読めよ
790名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 20:06:45 ID:???
>>787
それ以前に20年後にテレビというメディアが存在しているかどうか
791名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 20:37:21 ID:???
>>784 当時はインターネットもゲームも無い時代だったから
しかも当時は週休1日で家族全員で夕食後(お母さんの食事の後片付けが終わる時間)に観たのが「全員集合」
792名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 23:07:05 ID:???
え、荒井注は?
793名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 23:27:44 ID:???
面白かった。
「志村うしろ〜」実況は圧巻だった。
794名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 23:46:11 ID:???
長さんの母ちゃんを見るとケンシロウのセリフが言葉じゃなく心で理解できる気がする
795名無しだョ!全員集合:2008/12/26(金) 23:47:04 ID:???
少年少女合唱団に、「本物」の少年少女合唱団が出ていたようだが、
問題無かったのだろうか? >PTAに叩かれていたのに
796名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 00:29:08 ID:???
頭30-40分くらい見られなかったけど、荒井注なかったのか。
てことはジャンボマックスなんか当然無しか。
カトケンコーナーなんかやるなら、こういうのを見せてもらいたいよな。
797名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 00:30:31 ID:???
番組の構成事態は以前のSPに比べて大分よくはなっていた。
スタジオも少なくなってたし・・・。
後は高木、仲本の扱いを何とかしてほしいというのは個人的にある。
798名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 00:40:41 ID:CX/gkpqy
編集なんとかならんのか
ドリフ知らない人間に編集させるなよ
コントから歌から途中でブチブチ切りやがって
来年から毎週再放送してくんないかな
799名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 00:52:36 ID:???
19:55から録画していた俺様が通り過ぎますよ…
800名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 00:59:05 ID:???
今日見て確信した。凄く懐かしくて嬉しかったが全く面白くはない。
肯定的に見ながらクスリともできないのは幼児以外を対象にしてない為だね。
801名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 01:08:53 ID:???
全員集合初めて長く見たけどオモロ過ぎるw
ツボに入ると止まらんね
もっと見たいんだがDVDしか手が無いのが残念だな
もっとペース早めてスペシャル頼むよ
802名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 01:32:35 ID:nEMvOs/6
石川秀美の噛み噛みがツボだったw
ああいうのもあの頃ならではだよな〜。
803名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 01:40:08 ID:???
ひさびさにNASA音頭出ましたね
804名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 02:55:16 ID:???
805名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 04:59:04 ID:???
女子プロレスが凄まじかったな
プロレスラーは手加減しないからなぁ
806名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 05:42:53 ID:???
面白かったってどんだけチビ脳なんだよw
807名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 05:56:54 ID:???
>>799
録画失敗、冒頭から30分ほど録画できなかった俺はまだラッキーか・・・
気を取り直してさっき視聴、郁恵のコントでの扱いがすごいなw
808名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 06:51:15 ID:???
ミミ萩原懐かしかった
809名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 08:08:46 ID:???
ウチの子5才は喜んでた ドリフは強いね オレは・・・ 大人だからね 懐かしいだけ
810名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 08:35:56 ID:???
泥棒コント凄い。
凝った造りだなぁ。
811名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 09:10:51 ID:igwz1agV
チョッと見たが酷えつまんね あんなの昔見てたのかよオヤジども
812名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 10:13:13 ID:???
>>811 せめて改行位が出来るように、
なったら書き込みましょうね、
坊や(笑)
813名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 11:01:19 ID:???
面白いつまらないは人それぞれだけど
こんなに手の込んだ番組はもう作れないのは確かだろうな
セット美術がものすごく手が込んでるし
その時代の人気スターを一堂に会してしかもコントに参加させるなんて
経費削減でどんどん番組がしょぼくなっていってる今のテレビじゃ無理
814名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 11:35:01 ID:???
なんか1人で必死に褒めてるキモスレ
815名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 11:43:52 ID:???
ひょうきん族スレみたいになってきたな・・・・・・・まぁ昔の芸人や番組の方が面白かった
という事が知られると商売上がったりだからだろうねw
816名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 13:10:34 ID:???
個人的には志村中心の構成でつまんなかった
817名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 13:17:36 ID:???
志村中心なのは毎回だな。
DVDもそう。

全員集合が最も人気あったのは70年代前半なのに。
スタッフがわかってねえんだよ、そこんところを。
818名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 13:32:33 ID:d+cND2zk
ごきげんテレビに欽ちゃんが出てたの知らなかった。昨日の番組じゃ、あの絡みが一番面白かったな
819名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 13:42:38 ID:???
母ちゃんコントの加藤豆腐店、いかりやと加藤がボケ役で志村がツッコミだったな。
まだ志村中心じゃなかった感じだったけど、こっちの方が面白い。
820名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 13:52:44 ID:???
ドリフ全然知らんウチの6歳♂は、禿しくツボに入ったようでゲタゲタと笑っていたわ。
TV見てて、あんなに大笑いしてるのは初めて見た。
821名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 14:27:43 ID:???
ギャグがアクション系でわかりやすいんだもんなあ
当時子供だった人たちにも強烈な印象を与えたんだろう
822名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 14:30:16 ID:???
最後の方しか見れなかったけど相変わらず酷い編集・・・
TV制作者として何とも思わなかったのかしらあれは。
DVD売ることし考えてねーのかと。NHKが放送権買いとってるとか聞いたけど
NHKが放送してくれた方がよっぽど・・・いろいろと難しいけどw
823名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 16:07:22 ID:nEMvOs/6
>>822
>最後の方しか見れなかった

のに随分と辛口意見w
824名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 16:47:38 ID:???
>>820
投稿ビデオは激しく笑えた。今日、喉が痛い。
825名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 17:37:00 ID:???
>>819
76年以降、前半コントは志村メインだったよ。
あの父ちゃんコントは79年で、カトちゃんが目立ってたのはレアだね。

しかしきのうの特番は荒井注在籍時のVTRが全く出なかったな。
826名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 19:24:13 ID:???
>>825
エンディングの最後の映像だけは荒井注在籍時のものだった(昭和48年12月)
827名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 19:56:49 ID:???
あれだけな。ほんとにあれだけ。
しかもほんの何秒か。
828名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 20:44:00 ID:???
昨日の全員集合面白かった
今はつまらん馴れ合いや他人の中傷ばっかだから新鮮だった
829名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 20:48:20 ID:XGoE8B4r
>>803
追悼特番でも流れたけど、あのあとスペシャルって2回以上あったっけ?
830名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 21:04:43 ID:???
>>818
俺はあの場面が一番ムカついたのだが。
アッコの「長さんの変わりは私」発言以上に酷い
831名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 21:06:44 ID:vloUVop2
見逃したけど 軽いお色気シーンあった?
832名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 21:08:23 ID:6DtHJLYG
ドリフ初めて見たけど、超微妙にニヤけるくらいの面白さだな。
あんな低レベルな笑いのどこがいいのか理解出来ない。
今売れてるキンコン、笑い飯とかの方が、かなり考えられてて笑いのレベルも高くて面白いな。
833名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 21:39:44 ID:3I1qIypX
>>831
全女レスラーとのプロレスコントや、体操コーナーなら
834名無しだョ!全員集合:2008/12/27(土) 21:48:56 ID:???
>>833
ありがと(#^.^#)
録画してるから楽しみにしとこ
835名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 00:49:07 ID:???
>>818
ウジでやってた大将の深夜番組「欽ちゃん走る!」っぽく思えたわ。
これに二人がゲストって感じに。

>>830
何がどうムカつく琴線に触れたのか知らんが、感じ方は人それぞれって事だな。
俺は和田アキ子の発言の方が、何言ってんだこいつと感じた。
836名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 01:21:26 ID:???
以前も「長さんの代わり」発言して、軽くスルーされてたのになw
まだ諦めてなかったのか、この男…と思った。
837名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 02:03:26 ID:???
>>832
キンコンはもう芸人としては終わりだろうなぁ・・・・・
当人は絶対面白い!と思ってやっているんだろうけど所詮は自己満足の域から頑なに出ようともして
いない罠
ウケなければ「客が悪い!!」とか言って怒り出すタイプだよなぁ・・・・・ハッキリ言ってね
これが東京の劇団員崩れの勘違い芸人というなら、まぁ分からないでも無いけど、上方流の「受けたモンが勝ち!」の考えが油汚れの如くこびり付いている吉本芸人だっていうんだからなぁ・・・・・

吉本もさんま紳助辺りが居なくなると正直ヤバいかもしれないなぁ・・・・まぁ他の若手芸人さんは
まだそういう辺りに関して「どうしてウケなかったんだろう・・・・」と苦悩している跡が感じられ
るからまだ期待も持てるけど


838名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 02:53:35 ID:???
>>835
いつから「琴線」がそんな使われ方をするようになったんだ?
839名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 02:56:37 ID:???
今から録画してたの見るぜ
なんか編集がダメそうな雰囲気なのかな
840名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 04:50:51 ID:???
子供が面白いというのは微笑ましいが大人が必死なのは相当痛い
841名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 05:40:47 ID:q6w8yjiD
こんなスレ立ててる人間が1人で自演褒めしてるんだぞここは

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1226324855/
842名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 06:20:32 ID:???
>>832
荒井注時代のドリフを見てから言え
843名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 07:47:41 ID:JK4tSybG
会社コントで電卓使ったときに東京音頭やヤンマーのcmソングが流れていたな。
844名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 08:54:54 ID:loi8p9mT
>>842
釣られるなよw
キンコン? 誰?ってレベルじゃないかw
845名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 09:05:01 ID:???
ゆとりが一人で粘着してるようですね
846名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 09:19:27 ID:???
ドリフにネガキャンしてるのって意味あんの?
スペシャル番組やってるだけで恐い存在じゃないだろ
なんで?
847名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 11:13:54 ID:???
>>837
ハァ?
それはヲマエが単にアンチ吉本と言うだけだろ
848名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 13:42:30 ID:loi8p9mT
なんで終わった番組がい目でも継続中みたいな扱いなの?
みんな個別活動で志村が稼ぎ頭みたいなもんだけど、新生ドリフとして新作も作れないようじゃ
芸人として失格、正式にドリフ解散しろよw
849名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 13:44:31 ID:???
キンコン引き合い ワロタ
850名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 13:49:49 ID:V3GR0BGl
>>848
お前に言われなくてももう半分解散したようなものなのは
ドリフファンなら痛感してるよ
5年前に
851名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 14:44:31 ID:loi8p9mT
マジレスしちゃうけど
昔のVTRを流す懐古番組で、コントや歌を完全に流せないのは規制・制限・版権などが関わるからね。
出演者本人が承諾しなければ、それは放送不可、言葉や映像表現も今の放送基準でアウトとか
852名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 15:04:34 ID:???
2003年末の大爆笑の特番みたいに過去の映像を垂れ流すのが理想的
「酋長の娘」なんかよく放送したなと思う
853名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 18:59:44 ID:???
>>847
大阪生まれで吉本のお笑いも散々観て育った俺に対してそう思うとはねぇ・・・・・・w
俺が年を取ったのもあるのだろうが、正直東京に出てくる吉本芸人を観ても「レベルがえらい
落ちてるなぁ・・・・・」と痛感させられる事がしばしばだよw
じゃあ大阪じゃどうか?と言えば・・・・・・・・

何でもかんでも好き嫌いで言っていると決めつけるなよw
854名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 21:42:54 ID:???
>>844
キンコンなんてどうでもいいけれど
あの特番では志村中心でドリフ本来の
面白さが伝わっていないのが悔しかったのさ。
855名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 22:34:12 ID:???
荒井在籍時のコントに対して消極的な態度の原因として考えられるのは

1・荒井時代のドリフと全員集合を知っているスタッフ自体が少ない事(だから馴染みもないから
面白いかどうかすら正直ピンとこない)
2・荒井時代となると現在は系列違いの準キー局であるABCにも放送する回とかまで一声位は掛ける必要がある事(勿論放送権の絡み等の問題)
3・昔のになるほど当時出演していたゲストの諸権利の整理が面倒臭くなること(引退されていたりお亡くなりになっていたりとかあるから)
4・荒井時代のVTRの2インチからの移行が完全には完了していない?事(数年前まで全員集合はほぼ
全回残っているのがほぼ確実視されていた(現に第1回に関しては過去の懐古番組で放送実績がある)
のだが、ここ最近は「出発進行」から復活後以降(所謂第2期)全回とされているのは荒井時代の
VTRについて整理自体が進んでおらず、2インチからの移行が一部しか完了していない事を意味している可能性も否定出来ない)

で面倒くさい上に志村時代程の視聴率や売れ行き等も正直自信がない・・・という事では無いのかなぁ・・・・・


856名無しだョ!全員集合:2008/12/28(日) 23:21:17 ID:???
色々と事情はあるのかもしれんが、番組の最盛期はカトちゃんメイン&荒井在籍時だったのは事実だから、その時代のやつをもっとDVD化するなり特番で出すなりして欲しいな〜。
志村中心の70年代後期以降になると「ドリフターズの番組」いう雰囲気が薄れてしまっている。
「志村けん一座」だよ。

DVDの2005年版に収録された72年12月の消防署のコント。
あれ見ると当時のザ・ドリフターズがどうだったのかがよくわかる。
笑いの重点はカトちゃんだが、荒井さんはもちろん、ブーや仲本もちゃんと存在感があってバランスいいわ。
ああいうふうだからこそ人気あったんだよ。

今後発売するDVDはビートルズの赤盤・青晩みたいに年代ごとに分けて欲しい。
「8時だョ!全員集合 1969〜1974」
「1975〜1979」
「1980〜1985」
みたいにね。
16年もやってた番組なので、初期と末期では雰囲気がかなり違うから今までのDVDのように年代バラバラに収録しても非常にバランスが悪い。
もっと番組とドリフの変遷がわかるような構成にして欲しいもんだ。

「笑っていいとも!」だって82年と現在とではまるで別物だしね。
857名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 04:23:15 ID:???
>>855
第1回のVTR現存しているのかよ!マジで見たいなモノクロ映像かな?
あの当時ビデオテープが高価だったため、初期の69〜74年頃までの
VTRが殆ど現存していないものと、勝手に思っていた。
858名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 07:30:29 ID:???
>>855
第1回の映像はダイジェストしか残ってない
何周年かの時に使われたのを持ってきてるだけ
その時はまだVTR現存してたようだが
859名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 08:11:10 ID:???
>第1回の映像はダイジェスト
ソースもってこい
860名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 08:30:50 ID:???
日曜日だョ!ドリフターズ!!は横浜の放送ライブラリーで視聴できる
861名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 09:44:03 ID:???
69年10月〜71年3月の第1期の映像なんか絶望的だろ
出発進行でさえハナ肇氏が家庭用で残してた映像しか残ってないのに
862名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 14:04:19 ID:???
>>861
当時は2インチVTRを使っていた訳だが、このVTRはテープ自体もかなり高価な事よりテレビ局で
も何回も上書きして使用する事が殆どだった.....出発進行がTBSに現存しないのはそんな事情に依
り上書き消去されたものと思われる
ただ「全員集合」については歌番組でもあった事(TBSでは資料用に歌番組は残す方針だった様で、
俺も昭和40年頃の歌番組の映像をかなり後に懐古番組で観た事がある)とやはりあれだけの人気
番組だった(1970年に視聴率49.6%(だったと思う)を既に記録している)事から「永久保存版」という扱いを受けていたらしく上書き消去されず保存されてきたという事の様だ
ところがテレビ局が使用するVTRが2インチVTRから1インチVTR(1980年頃から使用)等のワン
クッションを経て1990年代にデジタルVTRへと変化していった事でアナログ→デジタルへの移し
替え作業の必要に迫られた
ただNHKアーカイブでも放送されたアナログ→デジタルの移し替え作業を観た人や自分のパソコン
等でビデオやカセットからの移し替え作業をやった事がある人なら分かると思うが、この作業って
恐ろしい程時間が掛かるんだよなぁ・・・・・・・結局映像や音声をそのまま垂れ流して、これを
デジタルで拾っていくしか無いから・・・つまり「全員集合」の記録をデジタル保存するのに最低
でも1回につき1時間はかかる、という事で
個人的な話だが俺もVTRやカセットを計500本以上持っているのだが、パソコンへの移し替えの
必要は痛感しながらも全く作業は進んでいなくて引っ越しの際には大量のVTRやカセットで非常
に苦労する(w)
そんな事から1969.10〜1971.3の全員集合に関しては大半が2インチVTRで塩漬けにされた状態
のままになっていて、最悪サカスへの引っ越しの際・・・・・というのも、まぁ考えられない事
は無いなぁ・・・・・・・ただTBSは「過去の栄光で商売する積もりか?」と冷やかされる(w)
位、物持ちが良い局だから第1期についても大半は処分せず保存していると思いたいが


863名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 15:43:14 ID:???
>>855
もっと単純な話で、志村世代の視聴者しか期待してないってことでしょ。
もうほとんどの視聴者にとって
ドリフ=志村+加藤&いかりや+あとふたりって感じだろうし。
実際荒井→志村の移行で視聴をやめたって人はごく少数だろうし。年齢的なことで見なくなったのは別として。

もういっこ問題なのは全員集合って基本的にネタの使い回しでしょ。
たとえば国語算数理科社会のコントを流そうと思えば
荒井時代より志村時代を優先させると思う。
本当にわかってるディレクターならこんなこと絶対しないけど
昨今のTBSのバラエティ見てると、その程度の発想しかないのは明白。
864863:2008/12/29(月) 15:50:02 ID:???
あ、もういっこあるとするなら志村の意向というか気持ちの問題もあるかも。
ゲストに呼んでいるわけで、荒井時代のVTR見せられても。
荒井時代の志村は苦闘時代だったわけで、その時代を明るく振り返るタイプでもないし。

まああれだ、賞取り番組でゲスト出演できない人よりできる人に優先的に賞を与えるようなもんだ。
865名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 18:53:18 ID:???
・・・結局どんなことも志村中心かよ。
866名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 19:25:29 ID:???
ヒント:死人に口無し
867名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 20:14:49 ID:XCqrfVkr
18.5% 18:55-22:48 TBS バラエティ番組誕生50年記念!8時だョ!全員集合スペシャル!!

すごいな
868名無しだョ!全員集合:2008/12/29(月) 22:34:19 ID:???
>>855
1.これはそうだろう
2.ABCは何も関係ない。関西からの放送とか録画は一切ないし
制作協力実績があるCBC、RCC、HBC辺りならともかく
3.それでもクリアできる回はいっぱいあるはず
4.荒井時代は206回(全803回中)、出発進行以前はそのうち78回
869名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 00:02:26 ID:???
2008年12月26日(金) 視聴率
*9.8% 19:00-21:00 NTV 太田総理の証人喚問!2008年世間を騒がせた21人を徹底追及SP!
*5.6% 21:00-23:39 NTV 開局55年記念番組 東京大空襲 スペシャルエディション

18.5% 18:55-22:48 TBS バラエティ番組誕生50年記念!8時だョ!全員集合年末スペシャル

17.0% 19:15-21:24 CX* 2008全日本フィギュア選手権 女子ショート
10.1% 21:30-23:22 CX* 東海テレビ開局50周年記念スペシャルドラマ・長生き競争!

12.8% 19:00-23:10 EX__ 開局50周年記念番組 ミュージックステーションスーパーライブ2008

*8.9% 19:00-21:48 TX__ 所さんのそこんトコロ!2008年総決算!日本全国アナタのありえねぇ〜疑問に答えます!スペシャル
*6.8% 22:00-23:24 TX__ 鶴瓶カレンダー2009〜授乳だ!逮捕だ!爆発だ!爆発だ!紅白出られないなら…やってまえSP
870名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 02:42:06 ID:???
凄いな。フィギアがなかったら20%行ってたね。
871名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 02:53:20 ID:EFnjMCJB
>>869
へぇ〜。強力な裏番組多いから低いかなと思ったら一番高いんだ。すげーな
872名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 03:18:44 ID:???
TBSの文化遺産だね。これなら3カ月に一回ぐらい特番やった方が
良いかも。出演料と過去のVTRぐらいだろ。テレビ局は不況で金かける番組
出来なくなってるみたいだが。これこそ効率良い番組だ。
873名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 13:17:27 ID:???
>>865
全員集合に時代があるとしたらこうなるだろう
第1期 69〜74年荒井在籍時代
第2期 74〜76年志村低迷時代
第3期 76〜82年志村黄金時代
第4期 82〜85年末期(ネタ作りはいかりや中心からカトケン中心に)
874名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 17:17:06 ID:???
>>872
当時しっかり金と手間かけて作ってたからこそ再利用できるんだよな
今の番組将来再利用なんてできないだろう
875名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 19:12:06 ID:fz1RhqZn
>>867
>>869
やっぱりな・・実況スレでも書いたが、レスの消費が一番多かったからな
(最初はMS2008に負けていたが、女子プロの辺りから逆転しだしたからね)
女子プロで流れが変わったと俺はみた。あと盆周りからゲストの歌をOAしたり
ビデオコーナーもバブルの頃を思い出させる懐古内容で、年末に相応しかったのも
視聴率が伸びた要素だと思う。
今回のリスクが高かった4時間特番で勝利したTBSは、来年は大晦日だよ全員集合がいよいよ
現実のものになってきたな・・・
(正直4時間は長すぎだろと思ってたら・・早かったね)


876名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 19:32:17 ID:???
大晦日に過去映像で勝負するようじゃ、テレビマン失格だよ
877名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 20:27:19 ID:???
いや、ないから
878名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 20:29:25 ID:???
フジテレビが2000年大晦日に過去の映像垂れ流してたな
今のTBSは「dynamite」がそこそこ数字稼ぐからやらないだろ
879名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 22:54:21 ID:???
>>864
じゃあ志村呼ばないでもいいよ。
こぶ茶の3人でさ。

> 荒井時代の志村は苦闘時代だったわけで、その時代を明るく振り返るタイプでもないし。
明るく振り返るかは別として、その頃のネタを袖から見てて自分はこういう気持ちだったとかのコメントでもいいんだよな。

880名無しだョ!全員集合:2008/12/30(火) 23:16:53 ID:???
志村は元々ドリフのメンバーになるつもりは無かったって言ってなかった?
881名無しだョ!全員集合:2008/12/31(水) 00:16:16 ID:???
>>880
著書でそう書いてたね。
メンバーになるのが目的ではなく、あくまでコメディアンになる勉強のため(通過点)だったみたいなことを。

弟子入りするのもドリフにするかコント55号に行こうか最後まで迷ってたらしい。
ドリフにしたのは自分が音楽好きだからという理由。
882名無しだョ!全員集合:2008/12/31(水) 00:24:34 ID:7r5N7q4+
NHKの「お江戸でござる」も毎週やってたっけな。
883名無しだョ!全員集合:2008/12/31(水) 08:29:45 ID:???
スペシャルは面白いの選んで構成してるからなぁ。
毎週昔のをそのまんま放送しても、こっちも辛いんじゃないか。
俺、子供の頃だって、前半コントが学校コントだったりすると
「あー今日は手抜きセットだぁ〜」って見る気なくしてたな。
学校コント、会社コントは駄作の宝庫。
884名無しだョ!全員集合:2008/12/31(水) 13:38:07 ID:???
各人著書にも書いてあるが、荒井は73年9月の脱退を申し出たのを説得され74年3月まで脱退が延長された。志村は荒井が脱退延長した期間ドリフ見習いとして全員集合に出演。それだけいきなり荒井から志村に交替では厳しかったのだ。それが後年は何事もなかったようになってる
885名無しだョ!全員集合:2009/01/01(木) 00:58:49 ID:???
>>883
そうかなぁ。むしろ学校・会社コントのときは「ハズレ無し」という感じで当時見てたけど。
確かにセットも安いし内容もマンネリなんだけど、
逆にそのマンネリが一種の「定番」みたいな安心感に繋がるというか。お茶漬けの味というか。
まぁ、好みの問題だろうけど。

個人的な記憶で、もっともつまらなかった回があったのは、相撲コント。
あと、一度だけやった、アイススケートコント。 
あのときは「今日の前半は、ひょっとしてコントじゃないのでは?」とすら疑った。
886名無しだョ!全員集合:2009/01/01(木) 01:00:27 ID:???
>>885
スケートは二度やってる
受けは良くなかったが
887 【吉】 【423円】 :2009/01/01(木) 01:40:54 ID:???
 
888名無しだョ!全員集合:2009/01/01(木) 03:03:54 ID:???
毎週「生放送」やるからにはマンネリ化もしょうがないかもな。
確かに毎回毎回違ったコントというのは視聴者側にとっては新鮮に感じていいけど、
演技する側にとっては打ち合わせや稽古の時間ばかりに束縛されて体が持たない。
889 【大吉】   【1984円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 13:19:10 ID:???

       
 /⌒\
 \●/  Å  /⌒\
   ∩  ( 'A` )\●/  明けまして
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ   おめでとうございます 
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|

890名無しだョ!全員集合:2009/01/01(木) 13:40:44 ID:???
>>888
番組開始当時のドリフは全員集合に週3日間取られるだけでなく、映画出演や地方巡業、舞台公演などでスケジュールに足が出る状態だった。志村時代以降も映画出演や地方巡業がなくなったかわりにドリフ大爆笑が始まり常に切迫状態で生放送をしてたのを忘れなく
891名無しだョ!全員集合:2009/01/01(木) 16:00:55 ID:???
傍系番組の「日曜だヨ」や「出発進行」のライブラリーが壊滅に近いのは、当時のテープ使い回し文化の影響もあるが、「黒歴史」なんであまり保存したくなかったのもあるんだろな。
TBS・NTV・渡辺プロ・ドリフ・クレージー、どれにとってもあまりいい思い出ではない筈だ
892名無しだョ!全員集合:2009/01/01(木) 19:33:10 ID:???
水をかけられるシーンがやたら多いけど、風邪ひいたりしなかったのかな?
もしかして「ババンババンバンバン。風邪ひくなよ」ってのは自分たちに向かって言ってたつもりだったりして。
893名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 00:40:12 ID:v5T8L8vN
今度は、すわ親治も呼んだらどうかなと。
894名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 08:40:40 ID:23WQBpSJ
コントに参加出来ると、トップ歌手の証だったよね。
新人歌手は歌のみ。
唯一合宿隊は全員参加でみんなアイドルはあれに憧れたみたい。
あと、ドンデンの慌ただしい中の歌唱も。
895名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 09:43:56 ID:D+eFpEyJ
小人プロレス出演も黒歴史ですか?
896名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 10:22:37 ID:fkmdacnU
もう土曜日に特番やるのは無いのかな?
TBS土8がドラマ路線に切り替えたから?
897名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 12:08:20 ID:???
今の茶はもう見るに耐えられねえ有様だし・・・・・・
898名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 19:33:38 ID:???
ペドロ&カプリシャス、ダウンタウンブギウギバンド、サザンオールスターズ

この人たち、ゲストで出たことあるけどコントもやったんだろうか?
899名無しだョ!全員集合:2009/01/02(金) 21:15:47 ID:???
8時だョ!出発進行 OP
http://jp.youtube.com/watch?v=oFU3q7CP7hg
900名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 04:23:45 ID:???
このスレでは和田アキ子の長さん代役発言は叩かれてるのか。
俺は見てみたいと思ったがな。
901名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 04:37:24 ID:???
4時間特番でこれだけ数字取るなら次も4時間特番だろうな。
902名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 09:56:13 ID:???
>>900
このスレどころか、出演者一同微妙な表情だったじゃん。

でもアキヲの相撲コントは大好きだw
903名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 10:00:38 ID:???
再放送すれば、視聴率が取れるのに。
904名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 10:04:00 ID:rjQN/FdS
アキ子に代役できると思う?
「和田を叩いて殺せw 」や威勢のいい銭湯でアキ子を虐めるなんて志村加藤でもムリだろ?
本音は是非やってほしいけどw

アキ子に頭上に金たらいの雨とか
905名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 10:07:45 ID:???
長さんは威張りながらも実は自分自身が一番体を張ってたもんな
906名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 10:29:25 ID:???
長さんの代役…誰がやっても無理だと思うけど、存在的に近いのは伊東四郎あたりか?
などと考えてたら、いかりや母ちゃんと伊東母ちゃんが実は姉妹で、ドリフ兄弟と小松息子が
従兄弟だったらいいなとか妄想してしまった。
907名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 11:16:03 ID:???
>>885
相撲部屋コントは確かにつまらなかった記憶がある。
面白さは別として、末期あたりにメインコントの拡大版で
オーケストラや音楽会コントもあったな。実験作だったのかな?
最後のオチが白鳥の湖で、まず仲本とブーがあのチュチュ姿でコケ、
次に音楽がいきなりスカイハイ(ミル・マスカラスの入場テーマ)に
変わって加トケンが猪木と馬場の被り物を被ってプロレスオチという内容だったw
908名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 15:52:29 ID:gaYNbxZv
NASAは良いとこ一度はおいで〜。
909名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 16:04:18 ID:???
>>904
彼らはコント構成上必要あれば、平気で和田もターゲットにするよ。だいいち和田より往年の長さんのが遥かに怖い(ハナ肇は更に怖いそうだが)
910名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 16:52:39 ID:???
そういやアキ子って、昔せんだみつおに大きな犬をけしかけられて半べそかいていたっけ
911名無しだョ!全員集合:2009/01/03(土) 20:54:53 ID:???
>>892
ああ言う時は水ではなく「ぬるま湯」を使ってる。

ドリフの話じゃないが
以前その事を知らないADが水を用意して大物が冷たい水を被るということが発生した。
その後ADは半殺しの目に遭ったそうだ。

ちなみに収録が長引く場合が有るので、三成のように
ぬるま湯、やや熱めの湯、熱湯と
三種類用意しておくのが出来るADということらしい。
912名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 13:59:35 ID:???
でも、和田は志村以外の3人よりは年下で芸歴も下。志村は同年齢で和田より芸歴下だが、志村が早生まれなので学年は志村が上。(にも関わらず志村を呼び捨てにしてるのはおそらく自分の方が芸歴長いからだろう)そんな環境で長さん役を和田がやれるのか。
913名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 14:27:58 ID:???
「怖い姐御」というキャラクターでやるんだよ。
914名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 15:05:03 ID:VsFeYpQ7
いずれにせよ老いぶれたドリフを仕切る和田アキ子は賛同できない
和田は黙って今の元気ある若い勢だけ仕切ればいい
915名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 15:21:46 ID:sVqNbFKh
みなさん、あけおめことよろ。
916名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 17:29:18 ID:+PgQcLJL
>>910
爬虫類や犬が大嫌いだからオチに利用するといいかもな。
917名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 20:13:12 ID:???
>>910
中尾ミエ、小川知子、梓みちよは天敵で逆らえないと聞いたことがある。
918名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 20:38:11 ID:???
梓はデビュー当初の和田をいびっていたと言う説があるのだが実際はどうなんだろうか?
919名無しだョ!全員集合:2009/01/04(日) 22:51:46 ID:???
>>909
ハナ肇はグーパンチで内田裕也の前歯をへし折ったらしいからなw
920名無しだョ!全員集合:2009/01/05(月) 00:00:51 ID:???
>>919
ひぃっ!
921名無しだョ!全員集合:2009/01/05(月) 08:21:18 ID:ZV66JNjq
和田アキ子は威張ってるから、だれか虐めて泣かせられる芸能人は居ないの?
なんであんなのにヘコヘコしてるのか訳解らん。
922名無しだョ!全員集合:2009/01/05(月) 16:47:12 ID:E0A/tbbD
佐良直美を犬付きで連れてくれば大人しくなるんじゃね?
923名無しだョ!全員集合:2009/01/05(月) 19:57:27 ID:???
佐良直美には頭上がらないの?

せんみつと湯原とデストロイヤーと徳光とマギー・ミネンコをけしかける。
924名無しだョ!全員集合:2009/01/07(水) 08:37:56 ID:???
うわさのチャンネルかよw
925「明和水産」からのキャッシュより:2009/01/07(水) 11:54:50 ID:+7uJS0jf
「8時だよ!全員集合2008年末SP」
視聴率50%を超えたあの伝説のお化け番組が今夜限りの完全復活!
ドリフターズのメンバーが勢ぞろい。超人気バラエティー番組(局曰く歌番組)
「全員集合」の16年間の(正しくは15年半)爆笑VTRの中から傑作コントや
豪華ゲストを紹介する。らさに、「加トちゃんケンちゃん」の面白ビデオも。
スタジオゲスト/榊原郁恵 早見優 熊田曜子 八田亜矢子 福田沙紀
926名無しだョ!全員集合:2009/01/08(木) 09:04:25 ID:???
読売新聞放送塔より

TBS系26日「8時だョ!全員集合年末SP」。まるで子供のころにタイムスリップ
したように、約4時間、テレビの前にくぎ付けになって笑った。昔は毎週、
家族みんながテレビの前に集まって大声で笑い、楽しい時間が流れていたことを
思い出し、懐かしさのあまり番組が終わったら涙が出てきた。
(千葉県・主婦 38)(同様12通)
927名無しだョ!全員集合:2009/01/08(木) 21:35:14 ID:???
視聴率あの時間帯で一番良かったみたいだね
928名無しだョ!全員集合:2009/01/08(木) 21:49:59 ID:???
早口言葉の時の長さんのハイテンション最高w
SPではノリノリの長さんvsジュリーが見られて嬉しかった
929名無しだョ!全員集合:2009/01/09(金) 11:41:47 ID:63wb6CEP
この間、全員集合のDVDを最寄りのビデオ屋で借りて来ました。
合唱隊のコーナーで、小柳ルミ子が近眼で文字が見えないと言って、早口言葉を書き記したボードを
見る時の姿がとても印象的でした。
930名無しだョ!全員集合:2009/01/09(金) 12:51:37 ID:???
>>926
本放送当時には誹謗中傷まがいの意見が載ってたとは思えない変わりっぷりだなぁ
931名無しだョ!全員集合:2009/01/09(金) 23:48:58 ID:m3WrstC3
全員集合でゲストで畑違いの何でこんな人が?って
たとえば三船敏郎、若山富三郎、田宮二郎なんかが有名ですが、
それ以外にこんなありえない出演とかって誰がいますか?

裕次郎や中村錦之助や雷蔵なんか出てたんだっけ?
932名無しだョ!全員集合:2009/01/10(土) 15:31:42 ID:???
>>931
菅原文太(映画の宣伝で)丹波哲郎、千葉真一、倉田保昭(土9絡みで)
加山雄三(ウンコチンチンをやった)、ラッシャー木村・サンダー杉山
(プロレスコントで国際プロレスが協力)

他にもいそうだ
933名無しだョ!全員集合:2009/01/10(土) 20:03:28 ID:???
>>930
誹謗中傷まがいの意見載せていたのはそれを見ていた人の親の世代中心だからね
934名無しだョ!全員集合:2009/01/10(土) 22:21:40 ID:???
で、ドリフ世代はクレヨンしんちゃんを批判してると・・・。
歴史は繰り返す。
935名無しだョ!全員集合:2009/01/10(土) 22:27:15 ID:???
人間なんてそんなもんだ
936名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 01:02:00 ID:???
子供の頃と大人になってからは、ものの見方が変わるよ。
子供の頃は志村は神だったけど、今見ると単なる下品なネタのオンパレードでしかない。
937名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 10:24:36 ID:???
カトちゃんは今見ても面白い
938名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 10:24:58 ID:???
そーいえば、子供の頃は『志村けん』て名前聞いただけで大笑いしてたなー
939名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 20:07:40 ID:???
カトちゃんより志村の方が時代に寄り添った笑いだったという事じゃ無いかなぁ?
当時の時代背景やら流行った歌やCMとかが分からないと本来の面白さが今一つ伝わらないというか
「ひょうきん族」程ベッタリ時代に寄り添った笑いでは無いけど

「ひょうきん族」の話で言えば「パーデンネン」なんて、当時さんまが「いいとも」とかで
タモリ「お前アホちゃうか?」(たけしの場合は「お前はアホか?」)
さんま「アホちゃいまんねん パーでんねん」
というやりとりがウケていた事からの派生キャラなんて、今の人はまず分からないだろうし、又
分からないとあのキャラの本当の面白さが分からないよなw
又当時は関西弁の言い回しそのものがウケていた時代だしなぁ.....
940名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 20:44:45 ID:???
確かに志村はCMネタや流行物のネタが多かったな。
荒井時代を知っていて、志村全盛期に思春期に差し掛かったのでドリフは幼稚に見えて見なくなった。
ひょうきん族は始った頃は凄く新鮮に見えて飛び付いたけれど、結局あれって反則技の面白さだったんだな。
内輪受けが目立って飽きるのも早かった。でもドリフも相変わらず志村ばっかりで改めて見る気も起きなかったけれど。
とんねるず以降はパロディネタばっかりになって、子供からお年寄りまで楽しめるバラエティが無くなっちゃったね。
941名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 23:34:32 ID:???
>今の人はまず分からないだろうし、又
>分からないとあのキャラの本当の面白さが分からないよなw
分からないと「本当の面白さ」どころか全く面白くも何ともないし、
分かったところで「本当の面白さ」があるのかどうかすら怪しい。


>当時は関西弁の言い回しそのものがウケていた時代だしなぁ.....

それはない。 (声:特大)
942名無しだョ!全員集合:2009/01/12(月) 01:31:11 ID:???
>>941
機械的な反論で悦に入るなよw
何の積もりだか
943名無しだョ!全員集合:2009/01/12(月) 16:42:44 ID:???
毎週じゃなくて毎月だったらマンネリ化しなかっただろうか?
944名無しだョ!全員集合:2009/01/12(月) 16:54:04 ID:???
>>943
つ【ドリフ大爆笑】
945名無しだョ!全員集合:2009/01/12(月) 17:54:08 ID:???
>>942
>>当時は関西弁の言い回しそのものがウケていた時代だしなぁ.....

>それはない。 (声:特大)

この部分でレイシズム丸出しってことが分かるしなw
946いかりや酒店 :2009/01/13(火) 02:16:32 ID:lMO0xdxl
母ちゃんコントの父ちゃんが荒井注だと想像するのは俺だけじゃあるまい。
母ちゃんコントで荒井注出てくるシーンがあれば面白いけどな。 
 
947名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 11:35:32 ID:mGzjckFI
全員集合に、三船敏郎を始めとするいろんな大物スターがゲスト出演したって事は。
今で言う、「スマスマ」のビストロスマップに海外からハリウッドスターが来店するのと
同じようなモノだね。
948名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 11:37:26 ID:???
は?
949名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 12:38:48 ID:???
>>946
実際に母ちゃんコントで荒井注が父ちゃん役をやってたよ
950名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 14:32:21 ID:f0k9TyGZ
>>926
よく非難されていた
「下品」「食べ物を粗末にする」シーンは一切カットしたからだろうな?

つーかドリフはそういった「低俗」と非難されるようなことをしないコントの
ほうがよっぽど面白かったのだけど
951名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 14:38:42 ID:f0k9TyGZ
http://jp.youtube.com/watch?v=c8pEgI8SjLE&feature=
PlayList&p=4F2FA37BDE551D8F&playnext=1&index=9

志村&加藤の神コント


これは大爆笑の方だけど、食べ物を粗末にしたりエロネタを使わなくても
これだけ面白いコントが作れるのに、なぜわざわざ眉をひそめたくなるような
ことをしていたのか、それが不思議で仕方がなかったよ
952名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 18:44:33 ID:???
>>951
食べ物を粗末にするという批判には居作昌果が「8時だョ!全員集合伝説」で屁理屈を書いてたな。
エロは加トちゃんの「ちょっとだけヨ」みたいなワンクッション置いたのは昔からあったが、志村中心になってから裸やセックスに関する直接的なネタが出るようになった。
953名無しだョ!全員集合:2009/01/13(火) 23:08:50 ID:???
>>921
ハナさんも植木さんも長さんもいないし…
ホリプロ最古参だった鈴木ヒロミツもいない…

巨泉・前武あたりに頼んだら?
またはマチャアキとか。
954名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 01:16:24 ID:???
>>951
ごきげんテレビの探偵物語で、加藤/志村両方がバイト目的で
スタントマン役をやったヴァージョンがあったはず。
大爆笑にも元ネタがあったのね。
まあドリフは同じネタを何度も仕込んで、より完成度を
高めていってたからなあ。
955名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 11:16:10 ID:8jotABWm
あげ。
956名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 18:25:49 ID:???
結論。
長さんの代わりなどいない!いるはずがない!
957名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 19:41:36 ID:???
>>956
和田アキ子が長さんみたいになりたいとか言ってたけど


アイツには無理ww
958名無しだョ!全員集合:2009/01/14(水) 22:57:32 ID:???
>>349
女性徒役が桜田淳子はまだしもB級のトライアングルではなぁ。桜田の学校コントといえば俺はこれを思い出す。

いかりや先生「それでは、こないだ行いましたテストの採点が終わりましたので答案を返します。」
生徒たち「ハーイ」
・・・
先生「次は桜田さん」
桜田「ハイ」
先生「桜田さんは95点」
桜田「100点じゃなかったんですか?」
先生「95点ですよ。1問だけ間違えています。」
・・・
先生「次は志村君」
志村「ハイ」
先生「志村君は0点」
志村「100点じゃなkったんですか?」
先生「0点です。一問も当たっていません。全部不正解です」
959名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 14:37:37 ID:VL18I8EH
>>958
文字にすると、だからなにレベルだけど
桜田や志村の演技力だな

淳子&けんの夫婦シリーズ(私って駄目な女・・・)も演技力+照明・BGM相乗効果だね
960名無しだョ!全員集合:2009/01/15(木) 15:52:03 ID:???
昔のアイドルやタレントは笑いのセンスも抜群だったよな
御三家なんかそれぞれ違うセンスがあって面白かった
961名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 01:50:12 ID:???
次はいつだよ
スパン縮めてやればいいのに
制作費少なく視聴率取れるのに
962名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 11:22:46 ID:jbxomX5n
今日です

おもいッきりイイ!!テレビ

1月16日(金)11:55〜13:55

日本テレビ

▽ドリフターズの16年“全員集合”の舞台裏
963名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 11:25:49 ID:WIV8iNEc
↑それ、あとで見よう。
964名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 12:58:12 ID:???
丁度始まったわ
965名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 17:01:07 ID:???
番組の裏側だけで特番作ってほしい
966名無しだョ!全員集合:2009/01/16(金) 18:46:36 ID:oSESExhS
見逃した。
なんで日本テレがやんの?
967892:2009/01/16(金) 22:30:48 ID:???
>>911
たとえ「ぬるま湯」であっても、すぐに冷えるから、よく拭かなければ風邪の元でしょ。
968名無しだョ!全員集合:2009/01/17(土) 06:05:17 ID:2Tl3q7w2
962見て全員集合は裏方のお陰で成り立っていたのだと
再認識させられた。(裏方が6人目のドリフのメンバーか・・・)
当時の関係者も出てたね。あんな何も無い原っぱでパトカー飛び乗りコント
の実験が行われてたんやね・・
969名無しだョ!全員集合:2009/01/17(土) 08:53:04 ID:???
>>968
そこが後に緑山スタジオシティになるわけで
970名無しだョ!全員集合:2009/01/17(土) 21:39:04 ID:???
>>969
後も何も当時から緑山スタジオだよ。
971名無しだョ!全員集合:2009/01/17(土) 21:46:29 ID:Ei/GeKlk
全委員集合の頃は土地はあってもスタジオは無かっただろ?
そこの、たけし城セット造成し、終了後、緑山スタジオ建設じゃない?
972名無しだョ!全員集合:2009/01/18(日) 16:47:24 ID:???
リアルタイムで見てた世代ではないけど
子供達が声をそろえて全員集合!って言ってるの
見るとなんか和むな〜
いい時代だよな
973名無しだョ!全員集合:2009/01/20(火) 11:18:31 ID:9IVdzlKm
かなり、時代を反映してるね。
974名無しだョ!全員集合:2009/01/20(火) 20:57:18 ID:cXuFh8JK
アイドルならともかく
八代亜紀とか、ちあきなおみとか
(子供向きでない)大人の歌手が出てたけど
会場はどういう反応だったんだろう…
975名無しだョ!全員集合:2009/01/20(火) 21:07:10 ID:???
子供はアイドルの歌も興味なかったよ。
ピンクレディーやジュリーみたいに見た目が派手な歌手は子供にも受けていたけど。
976名無しだョ!全員集合:2009/01/21(水) 17:43:40 ID:???
五木ひろしや細川たかし、角川博やクールファイブなど
コントにも積極的に参加する大人向け歌手には興味あったと思うが。
977名無しだョ!全員集合:2009/01/23(金) 11:48:07 ID:D4F2VaD5
そう言えば、昔「てぃーんず・ぶるーす」っていう曲を歌ってた。
歌手の原田慎二が、全員集合ドタキャンした事をある番組で話してたよ。
978名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 16:29:25 ID:PMYrK+W9
停電と火事はある意味、全員集合の伝説となったらしい。
979名無しだョ!全員集合:2009/01/25(日) 20:42:56 ID:???
>>978
バカかお前は
980名無しだョ!全員集合:2009/01/26(月) 11:29:43 ID:ggP2MbI6
芸能人だけじゃなく、全員集合には人気プロレスラーとか巨人の選手もゲスト出演してたらしいよ。
981名無しだョ!全員集合
>>980
バカかお前は