★史上最大!第47回アメリカ横断ウルトラクイズ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 22:54:50 ID:???
激戦ではないけど14回の通せんぼも結構好きだ。
実力的には頭一つ抜けていた佐藤さんがマイナスポイントになって
負けかけたところはハラハラした。
879名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 22:56:58 ID:???
>>877
高島が出てる年の差が裏に来たからじゃないの?
880名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 22:57:13 ID:???
細見さんは神戸出身だったっけ。
イントネーションとかそんなに関西人っぽくなかった様な。
というより、話してるシーンが無いよな・・。
881名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 22:58:27 ID:???
>>879
裏になったのは第14回から
882名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:00:23 ID:???
15回はやはり大石さんの敗退が悔やまれるな〜
ビンボーの代わりに大石さんが準決勝に残ってたら・・・・普通に能勢と大石の圧勝か

今世紀最後の準決勝は市岡さんが清水さんに負けたのが意外だったな
トメさんの「勘でこい!」の後、小川が答えたのは格好よかったが
でも、小川って長戸、田中に次いで2ちゃんでは嫌われてるよねw
883名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:02:57 ID:???
>>875
福澤「ビンボー今日は調子良いね!実力発揮かい!」
不敵に笑う平本さん。目に見えて焦る田中さん、
目が泳ぐ松原さん。通過席に立つ平本さんを睨む能勢さん。
弱いと思われてた人が、徐々に力を付けていくのがいいね。
884名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:05:14 ID:???
>>883
やべぇ、それ、すっごく見たいw
885名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:07:17 ID:???
準決勝で1番萎えたのは9回だな
ご当地クイズと○×だし
しかもセスナ機が○2人、×2人と定員が決まってたし
どうせなら定員なしでガチで4人に○×で決めさせたらよかったのに
そうしたら、全員不正解というオチになってしまうか
886名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:10:57 ID:???
>>882
生意気そうだからな。
実力も大してないし。

テレビは「編集次第でどうにでもなる」のは解るけどさ。
それを差し引いても・・・4つも上の清水にタメ口はねえべ。
887名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:13:57 ID:???
マジレスすると、ビンボーが何故準決勝まで残れたか不思議
888名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:19:37 ID:???
>>887
芸能問題だけは強かった
全てにそこそこできるより、得意なジャンルを持っていた方がいい時もあるよね
889名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:20:03 ID:???
でも、不思議と落ちる雰囲気はなかったよね。ラス抜けもジャクソンだけだし。
890名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:21:07 ID:???
>>887
あまり強くない人でも準決勝まで残ることは
けっこうあるよ。
891名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:22:33 ID:???
>>890
14回の小林とか原田のことかー
決勝に残った高松も微妙だが
892名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:23:35 ID:??? BE:616140667-PLT(10750)
>>885
全員誤答の場合、ペーパークイズ(誤答機での罰ゲーム兼用があったが、あれを適正な問題数にする)
で上位2人(正解者1人なら1人)を敗者復活として決勝へ、とかなら考えられる。
後に3人決勝もあったから、仮に全員が正解でもおk。
893名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:27:55 ID:???
>>892
敗者が3人以上ならペーパークイズはいいかもね
問題数は50〜100問くらいか

決勝進出は目隠しで降りてきて、受かった奴だけアイマスクを外す
ダメだった奴はそのままアイマスク帰国
894名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:33:26 ID:???
>>891
優勝候補だと思ってた森田さんは
バック・トゥ・ザ・フューチャークイズへの
順応性が若者に比べて無かったよな。
小林さんと原田さんは金子さん並の強運の持ち主なんだろうな。
地味に二人とも敗者復活してるし。
895名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:42:49 ID:???
>>887
安定して下位抜けの人は案外残るという印象がある
たまたまその時調子出なかった人には勝てるから

逆に、あれだけムラっ気のあった高松さんが落ちなかった方が意外だった
896名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:44:27 ID:???
>>894
森田さんは12回の滝澤さんと同じ臭いがした。
ある程度の知識量はあったけど途中で底が割れた みたいな(それでも原田・小林両氏より上だとは思うけど)
>>888
平本さんはスポーツも強かった。ただあの回はもっとスポーツに強い田中さんがいたから目立たなかったのかな
897名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:48:04 ID:???
小林さんはソルトレイクでも切れてたし結構実力はあったような。
少なくとも原田さんよりは。
898名無しだョ!全員集合:2007/04/27(金) 23:57:27 ID:???
込山走れよ!!
899名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:02:09 ID:???
>>895
>高松さんが落ちなかった方が意外だった

誤答マイナスが付く形式が早くからあったら
中盤で消えてたかもしれんね。

あとクイズとは別の要素で
リーダー格の人は残りやすいっていうのもあるらしい。
(競り合ったら精神的優位に立てる?)
900名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:09:02 ID:???
>>798>>818
林真理子(金子さん)が15問正解したのは
堀さんがイチ抜けした後なので
このCPでは比較出来ない

堀さんが決勝に残れば負けそうだけど
多分ゲストクイズか○×で落ちそう
901名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:18:25 ID:???
>>899
>リーダー格の人は残りやすい
一理あるかも、後は相手が誰であろうと臆せず
勝利への執着が強かったせいもあるだろうね。
決勝戦はあれだけど、高松さんはなかなか善戦してたよね。
902名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:19:57 ID:???
>>865
対決クイズになる時のあの曲聞きたさに
何度も繰り返し見てたわー

映像も勝ち抜けの音楽も最高だしなー
長戸のラスト抜けはスリリングだった
前にいる方が圧倒的有利なルールだしね

しかし木村さんが答えた1問目は酷すぎ
永田さんが「もっと難しいのをー」ってボヤくのも当然だw
903名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:23:16 ID:???
>>899
あのタイプの人は誤答マイナスの方が相性がいい。
正解率が5割超えれば前に進めるからね。

決勝は…まぁ、そのなんだ。
904名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:23:17 ID:???
>>896
森田さん中盤までは飛ばさず着実にコマを進めてく感じだったから、
5人に絞られた時点で焦りが出たのが敗因だったように見えた。
プレッシャーにはいかにも弱そう。
905名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:25:14 ID:???
>>877
・高島・石川コンビのやりとりに捻りがない(身内の宣伝に走ったりN○Kに固執したりとどこか必死な雰囲気)

ヒント:あの2人は台本通りにしゃべってる
906名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:35:38 ID:???
>>858
災難クイズは平田さんと飯田さんの二人だけが
わからない時にあまりに顔色に出てたからなーw
だから飯田さんが狙われるのは仕方ない

酒井さんは自分が押して自滅せずに大江さんに任せてたら
何もしなくても自動的に抜けてただろwww

>>894
原田さんは敗者復活あったっけ?タヒチの1対1だっけ?
復活した5人のうちW小林と込山鈴木恵子までは覚えてるんだが
907名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:36:08 ID:???
>>904
確かに森田さんはプレッシャーに弱そう。
すぐに口元に手をやる人は往々にしてそうだと思う。
東大のカバさん(大魔神?)もそういうタイプ。
908名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:43:52 ID:???
原田さんはタヒチで復活したよ、あの時復活できなかったら、
ゲリラクイズの連敗と劇的な勝利は無かったね。
勝俣さんとの勝負の最初の問題は勝俣さんも押してたし。
まさにラッキーマン。決勝行ったらトメさんのナレーションで
ゲリラクイズ、ソルトレイク、ツインレークスの事が
語られたんだろうなあ。見たかったかも。

909名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:45:03 ID:???
>>906
タヒチだね。あそこの敗者復活は、結構濃い面子。
原田さん、タヒチであれだけ苦戦したけど、本土上陸後はあまり苦戦してないんだよね。
910名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:45:08 ID:???
>>906
ソルトレークのタイムショック0点の後のバラマキじゃないかな。
にしてもあの「北の宿から」は勘以外の何物でもないと思うのは俺だけだろうか
911名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:48:29 ID:???
逆に込山さんは勘が悪すぎ。
「シャーベット」は勘で分かると思うが。
912名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:52:09 ID:???
>>910
とりあえず知ってる曲を言ってみたって感じかも
913名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 00:57:40 ID:???
込山はかなり人気あったらしいね
その分、あっさり消えたのが萎えたがw

というか、散々言われてるけど14回は女性参加者を完全排除した企画内容だよな・・・・
バスでアメリカ横断とか女性じゃ厳しすぎるだろ
914名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:03:49 ID:???
>>907
あの人の場合はタバコ吸うときの癖だよ。
915名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:05:26 ID:???
ウルトラの本ではバスが3台写っているが、
その中の1台は女性専用なのかな。スタッフも含めて。
鈴木恵子さん1人になるとさすがに寂しいだろうな。
916名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:09:33 ID:???
>>910
ソルトレイクは敗者決定戦だから復活じゃない
917名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:15:40 ID:???
14回は森田さんと佐藤さんの決勝だったら面白かったかもな
結局は佐藤さんが勝つと思うが

918名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:16:16 ID:???
シャルバートとまで言ってるもんなーw
英語読みに直したら絶対それ以外ないwww

あれは完璧に通過させる為のサービス問題と思われるが
それを答えられないんじゃ…
919名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:21:53 ID:???
あのクソ暑い中頭が働かなかったんだな
920名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:26:43 ID:???
4人しか参加しないバラマキだったけど面白かったな。
最後萩原さんがイエスタデイで勝ち抜けた時は感動した。
黄門さま(?)が「おとっつあん」とか言って祝福してたものなあ。
921名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:27:23 ID:???
ゲリラクイズの時といい
自分がそんなにクイズ強くないというのはあるにせよ
結構マイナス思考だよなー込山さんは

そういう部分が極限状態に近くなると出てくる
922名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:30:44 ID:???
萩原パパはなぜ目立たない4人に入れられたのだろう?
小林広さんもキャラ立ちはしてなかったが
お母さんに負けたりとかして結構映ってたけどなー
923名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 01:32:36 ID:???
イ"エ"ス"ダデイ"・・・
コーンスターチ・・・
924名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 02:16:37 ID:???
そういえば、9回に出てたリーマンって最初はものすごくテンション高かったよな
でも、クビになってから急にテンション落ちた

準決勝敗退時に「これで、金やんが優勝か〜」とか「あの野郎、喜ばせるようなこと言いやがって」
とかぼやいてたのはワラタが
925名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 02:23:13 ID:???
>>913
ファンレター1位だからな。

2位は原田さん(マクラのメッセージが利きましたとさ)
926名無しだョ!全員集合:2007/04/28(土) 05:38:18 ID:???
バラマキは一問必答+ハズレがあるから強い人でも苦戦しがちなのに、暑さや疲労が
主原因と考えているヤツが多いのには驚いた。
まんまと演出に騙されている典型でつね。
927名無しだョ!全員集合
バラマキの暑さや疲労が大したことないと思っているなら第3回を見ることを
おすすめするよ。
あといい歳して「でつね」とか使われても反応に困る。