今のテレビは、なぜつまらないか 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 22:52:26 ID:WzU5sgd5
さんまがフリートークフリートーク言い過ぎたからこんなんになったんでは?
「芸」を見せる芸人が減った。
947名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 22:54:30 ID:WzU5sgd5
いじめってとんねるずが始めたんだと思ってた。とくに石橋。
AD虐めとか。
948名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 23:39:51 ID:???
東京=日本みたいな番組ばかり作られてるから。
949名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 00:13:45 ID:???
>>938
肩書きがしっかりしていないとどうしてテレビがつまらなくなるんですか?

>>943
殺人事件を面白がって報道してるニュース番組があるんですか!
それは何という番組でどのように面白がっていましたか?
950名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 00:40:00 ID:???
>殺人事件を面白がって報道してるニュース番組


キー局の番組だろ
951名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 01:01:51 ID:???
顔では深刻で悲しそうな顔をしてるけど
実は楽しんでる
952名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 01:42:38 ID:???
畠山スズカのヤツなんかそうだろ。
953名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 01:59:07 ID:???
ジョンベネ
954名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 02:12:30 ID:cXILcOFF
乳首の出ないエロスは面白くないから
955名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 09:23:35 ID:???
>>951
古舘が代表例かね?
956名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 10:47:05 ID:???
957名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 11:01:47 ID:U/xpmsLZ
昨日放送があった99のオールナイトニッポンでの岡村の話しが印象深かった

TBSの特番収録で芸人たちがいろんなアトラクションに挑戦(?)っていうような内容なんだけど
収録前に出演者にやりたくないことをアンケートとらせたみたいだね



もっと嫌なことを無理やりやらせた方が面白いと思うんだけどな
958名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 13:11:05 ID:g8fN9n9s
>>949
943氏じゃないですが興味深い記事があったので転載しまつ

www.kiuchiminoru.com/blog/
の八月三十一日を参照しる!
959名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 13:49:22 ID:???
アンケートを採って出た結果と逆のことをやるためのもの、ならいいんだけど
960名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 15:10:15 ID:???
>>958
>こんなことをやっているのは世界190カ国で日本のテレビだけである。
>本当に腹立たしい。もう少し放送の倫理をを考えて欲しい。諸外国であれば間違いなく放送禁止である。


もうちょっと世界を勉強してもらわないとまた落選しそうだな。
妄想で断定しちゃ…。
961名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 15:53:26 ID:???
>>947
とんねるずが変えた業界の因習

お笑いブームで若手が次々と出て来る中、マイペースな活動で独自の
地位を築いているとんねるずの石橋貴明さんと木梨憲武さん。
実はこの二人、テレビ業界の人達にとても感謝されていることがあるのだそうです。
とんねるずがまだ新人だった頃、テレビに出るタレントと裏方のスタッフの弁当には
大きな違いがありました。それはタレントの弁当だけやたら豪勢だったという事。
弁当の違いに気がついたとんねるずのお二人は「同じ現場で働く仲間なんだから同じものを食おう。」と提案。
そこからテレビ業界は変わり始め、弁当の違いは無くなっていったそうです。これは感謝されますよね。
962名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 16:30:27 ID:???
いい話だが幼稚園のお菓子の分け方みたいだな
963名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 18:33:20 ID:aIJNKk88
>>961
とんねるずの現場はそうかもしれんが、
知ってる範囲で言えばタレ弁は今も厳然としてある。
つかタレントいるのにタレ弁のない現場なんて見たことない。
964名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 20:35:49 ID:GgSOkkWN
>961
石原プロではとんねるずが無名時代の頃から、この決まりがあった。
スタッフがいい意味で大事にされていた。
965名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 20:59:12 ID:???
>>948
事実じゃん。
966名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:06:52 ID:???
965 名前:名無しだョ!全員集合[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 20:59:12 ID:???
>>948
事実じゃん。
967名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:44:07 ID:lWK+cdGn
久しぶりに高校生クイズ見たけど劣化が激しいな。
何でオリラジなんかが司会しているのかが分からないけど。
968名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:44:27 ID:???
>>948
でも、地方の番組も面白いのはごく一部だけで、
ほとんどはつまらないから、このスレタイとは関係ない。
969名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 21:56:16 ID:???
>>949
「朝ズバ」「スーパーJチャンネル」

>>963
>垂れ便
某行列が出来るらしい法律屋のタレント弁護士のことかと、一瞬だけ思った
970名無しだョ!全員集合:2006/09/01(金) 22:27:56 ID:???
ああ、スーパーJチャンネルはそうだな
あれはワイドショーだから
971名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 01:56:42 ID:???
あの時間帯のは、みんなそうだな。
日曜の "チャ"バンキシャ とて例外ではない。
972名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 05:48:03 ID:???
結局>>949の疑問に誰も答えられてない現状…
973名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 07:49:33 ID:9DzMqokf
昨日ドラマに近藤真彦(マッチ)が久々に出演していた。
「昔マッチ、今ヨン様」の追っかけ(ファン)という女性も少なくないはず。
974名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 09:35:29 ID:???
マッチはDQN系、ヨン様はオタク系のファンの気がする
975名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 11:35:36 ID:???
>>941
>もし、優勝したのが早実じゃなくて田舎の高校だったらこんなに騒がないんでしょ?
>マスコミの人間って、早稲田出身者が多いから、
>東京の学校、しかも早実が優勝したからキ○ガイみたいに大騒ぎしてんだろ?
大田幸二は青森の三沢高校、島本講平は和歌山の箕島高校だったけど大騒ぎしてたよ。
特に大田幸二は今の斉藤の何倍も騒がれてた。
976名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 12:36:02 ID:???
中学の同級生で番組制作会社勤めてたのがいたけど。
これで生活できるのかというほどの給料の安さで、これじゃ結婚も出来ないと辞めた。
977名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 13:41:38 ID:???
>>976
制作会社は安いだろ。
テレビ局はバカ高だけど。
978名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 14:17:24 ID:4ZuJhOFX
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
979名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 15:31:32 ID:???
>>977
そのTV局だけ美味しいとこもって行く体質が製作会社のやる気を阻害して
TV番組の質を下げてる原因の一つだと思う。
980名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 15:48:53 ID:???
>>968
でも、東京でばかり番組が作られたせいでテレビが袋小路に陥ったのも事実。
毎週は無理でも、ローテーションで月に一回ぐらいで持ち回りでやらせてもいいと思う。
981名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 16:27:27 ID:???
>>961
ええ話や・・・。・゚・(つД`)・゚・。
年上のひとのあたまはつってるはまだのアフォに聞かせてやりたい
982名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 17:05:58 ID:???
今の地方の番組の多くは東京の縮小再生産みたいなのだからなあ
983名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 19:29:41 ID:???
ただ地方の番組は
東京発の番組ほど妙な規制がなかったりするから
その点はまだマシかも。
984名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 20:03:34 ID:???
たかじんのそこまで言って委員会が、現在放送中のローカル番組の中では最強。
985名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 20:40:22 ID:7msYC6Wk
>>984
保守
986名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 21:53:37 ID:oqG26fUg
>>978
スレ違いのコピペに反応するのもどうかと思うが
妙にせつなくなった…

>>984
たかじんなんてアホが真面目ぶって番組仕切ってもねぇ…
987名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 22:17:53 ID:???
たかじんのそこまで言って委員会が神扱いされているのは
テレビでタブーとされている事もしっかりやっているからだと思う。

韓国批判もジャニ批判も日テレ批判もちゃんとするからな。
988名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 22:30:51 ID:???
いかにも2ch的価値観だ
989名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 23:45:05 ID:HjwdaeNI
ところで次スレは?
990名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 23:51:28 ID:???
>>988
でも大事なことだろ?
991名無しだョ!全員集合:2006/09/02(土) 23:55:47 ID:???
>>987
委員会が紙番組ですか・・・そうは思えないけどな、ライトウィング思考の人はいいだろうけど、
ライトでもレフトウイングでもないどっちつかずの人間が見ると、
元参議院議員で法政大教授の田嶋の主張もたしかにおかしいけど、勝谷・三宅なども暴論としか思えないことをいってるけど
あと、あの番組の観客はさくらかと思うほどすぐにライトウィングに賛同してるよな。
ということであの番組はネタ番組として見ています。
992名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 00:06:41 ID:???
>>991
右でも左でもない人間なら、今までテレビが、いかに右の番組を
やってこなかったかと言う事は分かるはず。
そういう意味で、これは新しい番組。
左の番組は腐るほどあるんだから。

ただし、構成とか演出とかは全然新しくない。
出演者が怒鳴りあうという典型中の典型だから。
そういう意味ではネタ番組ではある。
993名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 01:06:52 ID:???
逆に言えば、そこまで言って委員会が
神扱い(?)されるってことは
それだけ東京発の番組が糞ってことだな。
994名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 06:46:10 ID:???
タックルがこの前層化ネタやってたけど比較的やんわり。あれが全国ネットの限界かな
995名無しだョ!全員集合
そこまで言って委員会でよく、東京の番組は言うことが全て台本で決まってると出演者がぼやいてる。
クレームを避けるためなのだろうけど、最近のは行き過ぎだな。