936 :
名無しさん:2005/12/24(土) 21:14:47 ID:XOJqC2gu
客観的かつ視聴者の気持ちを代弁してるかのような永井アナの予想と、正解率や機内クイズの成績などのデータから冷静に分析する小倉アナの予想との対比が良かった。
加藤さんってクイズ研だっけ?
どこ?
938 :
名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 01:26:19 ID:OsCMpO5l
早稲田(大学は明治学院?)
2位、3位体質の早稲田
早稲田は、過去にブッチャーさんが優勝しているからいいほう。
慶応とか、トメさんの母校なのにネタ扱いされる明治なんかは・・・
へーWQQS OBなのか。意外だな。じゃあ児玉さんや丹野さんと同じ釜の飯をくったわけね
クイ研の話はやめれ
943 :
名無しだョ!全員集合:2005/12/27(火) 14:53:45 ID:3EvmodiC
ソルトレイクでの敗者復活戦のバラマキクイズで
ビートルズの曲名を答える問題で
とめさんが
「よく知っている曲だぞ」
とヒントをいっていた記憶がある
こたえはイエスタデー
当然正解
944 :
名無しだョ!全員集合:2005/12/27(火) 15:13:32 ID:MROo6e2R
今ウルトラクイズに出て、アルゼンチンまで行った女性が
ザ・ワイドに出てたよ!
↑ここでは12回以前の話は禁止
でっかいお世話です
,,.-'''"~ ``''ー-,>
-''" _,,,,,....、、---r'"
_,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
_,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. ', '、;;;;;ノ| .i
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ .|
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、 /| 左手キャンペーン!!
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\ / /
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :'「 ̄
ワロタw
でも、このスレでネタが分かる人って少ないやろな
>>945 12回が後期というのが理解できん
まあ人それぞれやろが。
>>945 12回が前期というのが理解できん
まあ人それぞれやろが。
じゃあ、第三四半期で
本スレでは、クイズ研や第13回そのものを毛嫌いしていた人が多かったから
このスレが出来た。ってレスが、今まで数多くあったぞ。
確かに一時期、本スレで第13回と第15回の話をするだけで叩かれた。
慰謝料さんとクイズおたくさんは、本スレ的にはヒール扱いだったな。
でここは何回が人気なの? 俺はチムニーロックやドミニカが好きだが、
回としては何とも言えん。
どうしても本スレで批判されちゃう、13回以降をまったり語るスレでいいじゃん。
ただ本スレの住人で、ここまで来て批判するウザイ奴がいるんだよな。
チムニーロック以降は好きだよ。13回
弟スレの次スレを立てる場合は
>>956をテンプレにしようぜ
次スレイラネなんてイチャモンつけないでくれよ>本スレの住人へ
新スレは不要。
回数で区分したら、9回以降だったらどの回でも後期でいいのに、
12回は後期じゃないとか言い出すのはなぜなんだ。
しかも、やたらと仕切りたがる常連がいて、このスレの存在意義がよくわからない。
本スレに統合すべき。
後期ではなく晩年とつければわかりやすい
【13回以降】アメリカ横断ウルトラクイズ☆弟スレ2
でいいんじゃね?
964 :
961:2005/12/28(水) 22:01:44 ID:???
>>959 俺的には5〜8が中期(5回から新方式・7回最高視聴率)
9・10が後期T 変な区分 怒らないでくれ 人それぞれ 13回以降を語る事に不満はありません。
>>966 それだったら、創世期・最盛期・安定期とかの言い方があるじゃないの?
単に、前期・中期・後期でいいじゃん。
13回後期説は、合ってるんじゃない?
ルート紹介がCGにゲーム音楽になって、視聴者層も大きく変わったってところで。
それ以前のウルトラクイズを知らない人、意外と多いよ。
「ウルトラクイズのすべて」に収録される決勝戦を人気投票で決めたんだけど、
永田vs長戸になったのは、そういう視聴者層の得票が大きく反映しているんだよ。
第13回から入った人からすれば、知力・体力・時の運という発想は気薄なのかもね。
そういう人の為にも、このスレは必要なんだよ。
>>969 人気投票ってどこでやってたの?
詳細キボンヌ。
>>971 当時の日テレのHPで呼び掛けてた、観たい決勝戦は第何回かというのを。
多分、本スレで語られてないだろうけど圧倒的大差で第13回に決定したみたい。
その人気の高さゆえ、今世紀最後で長戸さんが紹介されたんだと思う。
今世紀最後で6年ぶりに復活という、勢いに任せて出たビデオだったんだよね。
第13回だったら準決勝を収録してほしかったな
結局ビデオには準決勝が一つも収録されてなかったんだよな
>>972 dクス。へ〜知らなかった。15回か16回ならトメの立場がない?から13でよかったと思う。
>>973 準決勝編もほしかったね。
というかダイジェストすぎてワイにはチョット……というビデオだった。
決勝が大差で終わっちゃうケースが多々あるから、準決勝以前の方がみごたえある回が多いのかも。
確かに13回準決勝は神レベルだったな。
本当はすごく長時間で勝負がつかない状態が続いていたけど、編集で切られたって話だし。
もし、それが本当なら「13回準決勝のみ(ノーカット版)」でビデオ1本作って欲しいわ。
「ガリア戦記!」が耳に残ってる。
>>974 あの頃は、トメさん司会でウルトラクイズ復活が盛り上がってたから
第14回以前に票が流れたんじゃないの?
当時とんねるず絡みで天狗になってて、起用を控え気味にさせられていたから>福澤アナ
福澤アナが日テレに無断で、みなさんのおかげですに出た事が問題のきっかけだっけ?
それに日テレ辞めて、とんねるずの事務所入り画策していたのを週刊誌にすっぱ抜かれ
当時人気アナだったにも関わらず、生ダラと高校生クイズ以外出らず。
仕切りも巧かったはずなのに、特番系の司会にも一切呼ばれなかったからな。
それが無かったら、今世紀最後で福澤アナも関われたかもしれない。
永田さんはウルトラ以後にクイズ王として有名になったから
それで13回が1位なんだろう。
>>975 無解答も多かったみたいだし、実際の出題ペースはもっとゆっくりだったらしいから
編集は正解だったんじゃない?通過席に行った回数は、実際と同じだったそうだし。
>>978 福澤フリーのインタビューで「アライバル(とんねるず事務所)に入らないのか?」
とか「とんねるずの番組に出演しないのか?」とか言われてたっけw
>>980 実際は本放送の倍以上収録時間を要してる、ってのがウルトラクイズの定説だからね。
クイズマニアだって天才じゃないし、答えられない問題も結構あるんだよな。
長戸本や能勢本にも、そういうこと書かれているしね。
第14回で本土上陸した某参加者さんの話だと
「番組に出た事で、必要以上に頭良いと思われるよ」と、スタッフに言われたそうで
本放送観たら、良い所取り的な編集されていたから少々困惑したそうですね。
ウルトラクイズは、よほど面白い間違いをしない限り誤答のシーンは流さないみたい。
スタッフの本音としては、クイズよりも人間性の出る罰ゲームのシーンを重点に置いているらしいね。
>>969 その説明、非常に納得できる。
ルート紹介も含め、高島&石川コンビがいなくなったし、
他にもコンピュータ予想をなくしたりしたしな。
既に新しいスレが13回以降ということで立っているから、
亀レスだったな。
第13回ウルトラクイズが、クイズ王ブームを作ったって某クイズ本で書かれていたな。
第15回の一橋コンビや第16回の本土上陸者の大半は、その影響をモロに受けているな。