「みんなのうた」思い出の曲 3曲目♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
「山口さんちのツトム君」「赤鬼と青鬼のタンゴ」
「ありがとうさようなら」「虫歯のこどもの誕生日」
「1円玉の旅ガラス」「トレロカモミロ」
「赤い花白い花」「こだぬきポンポ」
「ヒロミ」「まっくら森のうた」「メトロポリタン美術館」
「コンピューターおばあちゃん」「サラマンドラ」・・・
懐かしい曲を語りましょう!

前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1022661883/
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1044794463/
2名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:18:47 ID:???
新スレ乙
3名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:41:35 ID:???
なぜ落ちちゃったんでしょうね。
4名無しだョ!全員集合:2005/05/24(火) 19:50:35 ID:???
1000近くて書き込みないとけっこうすぐ落ちるよ
5名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 10:08:45 ID:ceYmvvQM
まちはーずれで
ぼーくが拾った♪
6名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 10:09:03 ID:ceYmvvQM
まちはーずれで
ぼーくが拾った♪
7名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 10:13:13 ID:???
パンのマーチ
8名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 13:33:39 ID:???
朝おきたら隣の空き地に宇宙人がいたってやつ
歌詞わかる人いる?
9名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 23:20:02 ID:ceYmvvQM
はずかしがりーてれーやーのー
あいつらしいーやりかーたーさー
君にだけーわかるーのーはー
仲良くしてー欲しいーかーら
あいつエイリアン♪
10名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 00:31:08 ID:???
む〜かしパ〜ンを焼〜いたのは〜
六千〜年も前のこと〜♪
11名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 09:38:17 ID:???
のっけから飛ばしてますな
12名無しだョ!全員集合:2005/05/26(木) 12:03:34 ID:???
落ちたらやですからね。
13名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 00:38:04 ID:???
横浜は今日も小雨です
小雨〜で〜す♪
14名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 18:33:11 ID:???
村は麦刈り
15名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 21:00:52 ID:BfONLt3i
ゆらんゆろん ゆらんゆろん
ゆん ゆろん♪
16名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 21:02:18 ID:BfONLt3i
小坂恭子の「メロディ」
17名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 23:09:31 ID:???
もしも〜わたしが〜 家を〜建てたなら〜♪
18名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 17:57:43 ID:263WrhM7
なんか新米の力士を主人公にした歌、なんて曲名か知ってる方いますか?

覚えてる部分の歌詞は
なんとか(失念)、花道、男道〜
し〜こ〜踏んで〜 目指せ横綱〜 
って感じだったと思うんですけど
誰かわかりませんかね...?
19名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 23:12:49 ID:sJq5mBf1
どすこいどすこい太郎!
20名無しだョ!全員集合:2005/05/29(日) 23:40:05 ID:w2GVx2En
亜土ちゃんの「カメハメハ大王のうた」
♪南の国の大王は…
2118:2005/05/29(日) 23:46:59 ID:GByJcIr1
>>19
おぉ、どうも!それ聞いて色々検索した結果「どすこい!!太郎」というのが正式名称らしいです。
でも歌詞載ってるサイトが見つからない...どっか無いかなぁ
22名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 11:44:45 ID:???
おな〜か〜のおおき〜な
おおじ〜さま〜
23名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 13:54:57 ID:???
勝ち越しかけた大勝負〜満員御礼〜♪
24名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 17:54:05 ID:Hh8UZMPA
若秩父のまわしが〜落ちた〜♪
25名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 19:19:48 ID:empns1RH
なぎら健壱の「悲惨な戦い」がなぜここにw
26名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 19:44:55 ID:ldLk+Q4f
誰の歌かわからんけど 可愛い女の人の歌で、「メロンに切り目を入れて〜冷蔵庫に入れて置いたの〜♪気付くかしら〜♪ 今日は叱られたくて来たのに〜♪」って歌。一緒に流れる絵も綺麗で好きだったんだけどなぁ(*^-^*)誰か知らん?
27名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 19:59:01 ID:???
>>26
細川ふみえの「メロンの切り目」でし。
28名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 20:42:19 ID:ldLk+Q4f
細川ふみえだったのか(>_<)ビックリ!ぁりがとぅ(^_^)v 小学校から帰って天才テレビ君見てから晩ご飯待ってる時に、いつもこの歌を聴いてました(T_T)懐かしい♪ ヮ─ラ
29名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 23:57:56 ID:XsCFhM3A
ナルケマ レバンガ カピカッピ
30名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 18:40:06 ID:qqBDrFSc
メゲメゲメゲメゲメゲ・ルンバ!
31名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 22:41:47 ID:???
キャッチ・マイ・ハート・ベリー・メロン!
32名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 00:36:05 ID:???
ちっさな女の子が泣いています。誰が話したって泣くばかり
もう外は夕闇かわいそう。ずっと待ってます門のそば♪

これ聞いて母の帰りを待っていた。母子家庭で育った私。
33名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 22:41:08 ID:???
>>25
実写版で是非。
見ないはずの人までみてくれます・・・orz
34名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 09:53:12 ID:???
青いアジサイ〜 赤くする〜
雨が降ってる〜 降り続く〜♪
35名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 03:10:57 ID:???
前スレで載ってたみんなのうた動画サイトってどこだっけ?
36名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 04:11:41 ID:L3ARTXjX
どなたか「ミスターシンセサイザー」って曲の歌詞覚えてないですか?小学校時代にクラスで流行ってたんです。20年以上前です。
37名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 06:38:09 ID:???
>>35
tp://minnanouta.hp.infoseek.co.jp/
ここ?
38名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 13:03:45 ID:???
遠い星からやってきた
白く光ったUFOの
緑色した宇宙人
宇宙の言葉でワワ〜ン♪
39武庫川女子大学総長:2005/06/07(火) 20:23:03 ID:???
♪ ぶたが逃げた〜 子豚が〜逃げた〜・・・
40名無しだョ!全員集合:2005/06/09(木) 16:18:24 ID:???
あれはいたずら大好きな
シンセサイザーの独り言
口からでまかせピューチャピュチャポ
ポピパキュルキュル・・・
41名無しだョ!全員集合:2005/06/12(日) 22:06:45 ID:???
掃除機にハタキ、雑巾持って
私のお仕事始めるわ
42名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 18:34:37 ID:???
ここのみんなは音源集めてたりする?
43名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 19:20:34 ID:???
音源とは? ビデオに撮ったりはするけど。
44名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 19:31:54 ID:???
DVDに焼いてる。やっと2枚分溜まったとこ。
45名無しだョ!全員集合:2005/06/14(火) 18:26:56 ID:???
1年で1枚くらいかな。
4642:2005/06/14(火) 18:31:58 ID:???
>>43
絵と音が揃ってはじめて「みんなのうた」だってことはわかってるけど
音に限っていえば「フルサイズ」ってのが存在するじゃない?
「オンエアサイズ」にない間奏やら大サビが聞けたりするのが魅力だと思うけど
それを収集してる人がいるかな?ってこと
4743:2005/06/14(火) 18:49:36 ID:???
>>46
なるほど。CD買うと長いバージョンのが入ってたりして
うれしかったりするね。歌手が違って萎えることも多いけどorz
48名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 12:49:03 ID:???
人み〜な花に酔〜うときも〜♪
49名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 00:29:15 ID:???
「以心伝心」のフルサイズ持ってるけど、大サビかなり(・∀・)イイ!
50名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 13:29:25 ID:5kLd7nkO
転調するところ?
楽譜でみたことあるけど、聞いたことはないなあ。。
51名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 13:52:27 ID:yefMlcaw
そういや、今ラジオ版みんなのうたで「ドラキュラの歌」が流れてるよ〜。
52名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 13:56:27 ID:???
ドラキュラの歌はテレビでもやっている。
久々に古い曲の再放送で嬉しい。
53名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 18:52:36 ID:??? BE:46187036-#
54名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 23:16:19 ID:???
ウェアロタ
55名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 14:49:22 ID:???
あれ? 落ちたのかと思った。
なぜに?
56名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 15:02:49 ID:???
あげる
57名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 23:06:51 ID:???
>>55
鯖が変わったら一時期落ちたようにみえることもある。
58YOU FOOL:2005/06/28(火) 00:48:16 ID:s5tCFZOy
どうでもいいけどよ、
前スレ2曲めがよ、有料プラウザでないと見られなくなっているぞ。
最初のスレはなんとか過去ログにおいてあったが、
たった数日前の2曲目が現在見られないということで、過去スレ検索せずに書きこみをしていいことになった。
重複した質問でも2曲目の****と書きこみ番号をあげつらうようなキチガイレスをしたら許さないからな。
そういう書込みしたキサマが責任持って自分のキャッシュから、
HTML化してどこかのアップローダーにでも毎日あげろな。
アップローダによってはデータすぐ消えるから毎日更新しろよ。
そうやって、2曲目をだれでも過去ログ閲覧できるようにして、
重複チェックしないバカを責めることができるんだ。
それまではお前がバカだ。
59若造とオジン:2005/06/28(火) 00:56:21 ID:s5tCFZOy
みんなのうた。いいなぁ。でもね、書きこみ1の曲たち、全部知らないんですよ。
思い出の曲っていっても、思い出なんか無いですよ。
みんなのうたって、無料でテキストが貰えた時代しか見てませんから。
当然画面はモノクロですよ。カラーのみんなのうたはみんなのうたじゃない!
オープニングテーマはオルゴールでないとみんなのうたじゃない。
ここで話題にしているのは、「違う国のみんなのうた」ですね。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1119850100/
の4曲目は、そういうことで、オルゴールテーマ時代の思い出のスレとして
使わせていただくことにしました。
60名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 04:08:26 ID:???
インドに行ったら会いたい人はラジャラジャマハラジャー
つーきの天窓大きくあけてラジャラジャマハラジャー
が、とっても好きでした。最近トリビアで使われてたけど、曲名わからない。
近ごろのみんなのうたは一曲だけのことがある??
61名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 08:37:27 ID:???
オオカミの兄弟の歌ってみんなのうたでしたっけ?
62名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 08:58:55 ID:???
「ふたごのオオカミ大冒険」だね。みんなのうたであってるよ。
63名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 13:05:11 ID:???
>>60
釣りじゃないよな?曲名はラジャーマハラジャ。
それと、最近は(さとうきび畑以降?)ロングと呼ばれる5分曲も混在してる。
64名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 14:14:12 ID:vIxy5Pec
そのまんまラジャーマハラジャか!
月から星から光を集め、お城のランプにするそーなー♪
どうもありがとうございます。
ホントは四曲目に間違って書き込んだんだんだけど
誰かがコピペしてくれたみたい??
ロングてのもあるんですね。
さー2曲目はなんだろ、わくわくと思ってると
終わりの人形がでてきてガッ串してました。
個人的には2曲目はしっとりしたのが多かったような気がするので
ノリのいい一曲目の方が好きでしたが。
65名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 22:57:53 ID:???
なんか暗い感じでミイラと女の子が登場する『タイムトラベルは楽しい〜♪』
みたいな曲のタイトルってなんだっけ?あとよかったら歌って〜
66名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 02:46:56 ID:??? BE:20527542-#
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>65
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
6761:2005/06/29(水) 07:01:17 ID:???
>>62
あ〜そうでしたね「ふたごのオオカミ大冒険」
けっこうアップテンポな曲でアニメもかわいかった記憶があるます

みんなのうたはどうせだったら全部明るい歌にすればいいのに
だいたい2曲目はダウナーな曲で夕方の時間帯と合わさっていっつも
メランコリーな気分になったなあ。まっくら森の曲とか軽いトラウマメロディーだしw
68名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 10:24:46 ID:???
>>64
某着メロサイトで新しく配信されているね
トリビア見て誰かがリクエストしたんだろうな
69名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 12:42:34 ID:???
>>65
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩ 
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
70名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 00:27:58 ID:i8xuh4LW
おじさんですが・・・

小学生の時やってた「森の小道」「真赤な秋」思い出します。
71名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 00:32:42 ID:BeETeQnJ
65 メトロポリタンミュージアム(美術館) 大好きな絵の中に 閉じ込められた by 大貫妙子
72名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 00:29:07 ID:???
このごろ教育テレビでやっている「みんなの童謡」を見ているが、
初期みんなのうたで放映していた曲もかかることがあって、懐かしい。
ぜひ一度御覧になられるとよろしいでしょう。
73名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 14:54:14 ID:mqBx0SOX
雨が〜空から降れば〜
思い出は〜地面にしみこむ〜
74名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 18:51:09 ID:???
>>72
ほぉ、オリジナル映像付きで?
75名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 20:36:57 ID:JhjitcrV
元木氏ね
76名無し:2005/07/04(月) 20:57:13 ID:Ht8etzkz
ラジャ★マハラジャ。魅惑のメロディがたまらない。
77名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 21:45:38 ID:ALne4Nle
ふたりは80歳がいい
78名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:08:38 ID:KE8XPWfx
コンコンコン コンピューター お山のキツネのコンピュータ
すっかり壊れちゃった あっは〜♪
79名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 22:29:06 ID:N17lKThl
♪誰もが〜赤い色の幸せを 誰もが〜青い色の幸せ なにより美しいといわれてる〜 誰もが他の色を認めない♪ 歌詞自信ないんですけど、最後は赤と青が仲良くなり紫の国ができる歌なんですが ちなみに1971年うまれです
80名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 23:02:48 ID:???
>>79
オランガタンだね
81名無しだョ!全員集合:2005/07/04(月) 23:09:12 ID:???
>>78
生まれ年を明記するのも感心だが、改行を覚えると
もっとほめてもらえるぞぉ。
82名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 10:57:04 ID:xO/Ah35e
でんでんむしのでんこさん、君と始めて会ったのは〜
83名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 11:02:29 ID:xO/Ah35e
私は私は四角い豆腐です〜
大豆で変身四角になりました。
角は有るけれどやわらかいのです〜
そお〜っと掴んでね〜ええ!
私は私は四角い豆腐です〜
84名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 12:36:49 ID:???
>>81
偉そうな人がアンカーミスをしてるとつい笑ってしまう
85名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 13:37:23 ID:???
ああ、毎日毎日やさしくし・て・ね〜♪
86名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 17:31:40 ID:???
地球をまーわれ 七回半まーわれー
地球をまーわれ 七回半まーわーれーー
87名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 17:45:24 ID:???
>>78
それ、みんなのうたじゃないし。
88名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 20:34:29 ID:dyLlcnqT
さらば青春 切手のない贈り物 
89名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 21:18:01 ID:bnmiSOf/
おかあさんといっしょ は無いの?
90名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 10:13:29 ID:???
ここでそんなん言われても
91名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 12:49:45 ID:???
NHK板行け
92名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 22:09:35 ID:YgdTzO15
'81年(当時小4)に流れていた「コンピューターおばあちゃん」でしょう。
93名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 23:33:30 ID:???
懐かしの、おかあさんといっしょ
が、ないんだよ!
94名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 07:24:47 ID:???
着エロきちがい。なぜこのスレで言う?
95名無しだョ!全員集合:2005/07/09(土) 07:38:18 ID:joGWFW1p
>>93そんなら自分でスレ立ちしろ。
96名無しだョ!全員集合:2005/07/10(日) 03:01:48 ID:???
♪空にはお月さま〜〜
97名無しだョ!全員集合:2005/07/11(月) 09:51:57 ID:???
むむむむむむむむむ〜
9893:2005/07/13(水) 23:35:59 ID:???
じゃぁ、<僕の海>とか知ってっか?
99名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 13:53:57 ID:???
知らんがな。
100名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 18:31:16 ID:???
100get!
101yu-1:2005/07/16(土) 22:47:16 ID:???
北風小僧の寒太郎
102名無しだョ!全員集合:2005/07/17(日) 13:51:13 ID:ynaEbw5q
レミー・ブリッカ「へんな家!」

こないだ、木造モルタル2階建住宅の購入契約が成立した帰り道、
曇り空を見上げながらふと歌ってしまった。
そういや、彼は何歳だろ?
103名無しだョ!全員集合:2005/07/17(日) 15:20:33 ID:???
北風小僧の寒太郎の2番で
堺マサアキの「カンタロォ〜ィ」が好きです。
104おやじ:2005/07/18(月) 02:15:02 ID:9Z2jDmNL
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1121532625/
1980年以前の放送内容だけの避難板です。
ここの話題は新しすぎてついて行けないよ。
みんなのうたはオルゴールがテーマでモノクロじゃないと「みんなとうた」とは認めない。
だから「正統・みんなのうた」スレを再度作った。
この当時を知らぬやつの荒らしはここに来て報復するから覚悟しとけよ

3 :重複のため誘導 :2005/07/17(日) 02:06:02 ID:???
「みんなのうた」思い出の曲 3曲目♪♪♪
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1116927318/l50
糸 冬 了 ! !
↑こういうやつ、二度と来るなよ、アホ。



105名無しだョ!全員集合:2005/07/18(月) 02:32:11 ID:9+zSVPRU
サラマンドーラー、サラマンドーラ 尾藤イサオくん
106名無しだョ!全員集合:2005/07/18(月) 03:09:58 ID:???
ミスターシンセサイザー...歌ってたのはタモさん
107名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 00:20:50 ID:W/io/Ngy
コンピューターおばあちゃん いぇいいぇい うぉうぉうぉ〜♪
ひろみのひの字は ひらめのひ 胸はぺちゃんこ干物のひ 〜♪
108名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 00:40:54 ID:ipb4nPug
大江千里の秋唄
109名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 08:29:59 ID:M0pf6JNI
♪空にはお月さま〜〜 って懐かしいな。
30年くらい前に放送した曲だよね。
なんて歌なんでしょうか?96さん。
110名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 13:15:45 ID:???
「空にはお月さま」
111名無しだョ!全員集合:2005/07/19(火) 13:53:12 ID:gZiZLYu6
これって子供向けの歌なのか?って歌もあったね

「カルチェラタンの空」とか
112名無しだョ!全員集合:2005/07/20(水) 16:59:20 ID:???
「ママの結婚」とか。
113名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 07:44:15 ID:Pe1fziV3
「空にはお月さま」・・ありがとうごいますた。
114名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 13:28:09 ID:k8M/9oo3
みんなの歌か、ピンポンパンで唄われていた「雨にぬれても」
の歌詞を覚えてる人います?「♪雨だれ小僧さん」って出だし
は覚えてるんだけど。
115名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 19:31:13 ID:???
>>107
コンピューターオバアチャンって、はげしかったよね。
116名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 21:27:01 ID:???
>>114
あまだれこぞうちゃん
ぽつんとそらからおちてきた
ひとつ ふたつみっつ よっつ ほら

あとわからん…
117名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 22:30:57 ID:k8M/9oo3
>>116
ありがとう。。
この歌を聴くと雨の日にばあちゃんが保育園まで
傘を持ってきてくれたのを思い出すんですよ。。つД`)・゚・。
118名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 22:59:50 ID:???
傘でもコンピュータでもおばあちゃんっていいよな。
119?西宮北口:2005/07/22(金) 06:11:08 ID:xWzVYHgU
「ぼくのクレヨン 12色〜♪ おひさまは赤、そらは青、チュ〜リップ 黄色〜♪」という歌が頭から離れません。
昭和43年頃と思います。 旧い?
120名無しだョ!全員集合:2005/07/22(金) 11:33:40 ID:???
毎日会社にいかなくても勉強しなくても
だれにもしかられないおじいちゃんもいいぞ。
121名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 10:15:51 ID:???
昨夜、風呂あがりの3歳の娘が、下着姿のまま遊び回っているので、
早く寝間着を着なさい、と言ったのです。
「早く着なさい。お寝間着お寝間着!」
そしたら娘が、「おねまきおねまき ひげよ〜♪」と歌い出し、踊り出し……。
なにゆえゴゲジャバルなのだ、3歳児。
122名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 11:57:30 ID:???
台風の歌ってあったっけ?
123名無しだョ!全員集合:2005/07/26(火) 12:22:11 ID:???
>>122
台風で被害が出るたびに放送禁止になりそう・・・
124名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 17:57:12 ID:???
地震や雷の歌もやばいな
125名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 17:13:42 ID:???
サッカーの歌も負けると苦情が来たりしてw
126名無しだョ!全員集合:2005/08/08(月) 23:14:06 ID:wD3pCcij
おたんじょうびおめでと〜
ふるーさとのーあおいーそーらー
リーボーンーでつーつーんで、
あなたにおくりたーいのにー そらは なんたらかんたらー
だから このてがみ そらのしたでー かきましたー
127名無しだョ!全員集合:2005/08/09(火) 21:45:52 ID:???
>>126
空に切手は貼れません?
128:2005/08/11(木) 14:34:28 ID:5QXAxb+s
昔、自分が小学生の頃「以心伝心しよう」という曲がありました
サビの部分は「以心伝心しよう!心を静めて私は心の ダイヤルあわせて
伝えよう Lovin You」だったと思いますいい曲でした
129名無しだョ!全員集合:2005/08/11(木) 22:05:21 ID:???
>>127
切手を貼れないのは「風」じゃなかったか?
130名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 14:14:00 ID:vDLE5EMo
>>126
♪空はポストに入りません じゃないかな??
131名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 15:34:32 ID:3SH8gA+e
女の人が歌ってて、『バスケットゴール〜』って歌詞があるんだけど、
なんて曲名かわかります?
曲に最後は『時々は遊びにくるね』だかなんだか...。
最後の部活生活を歌ったような内容な気がします。
132名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 15:53:37 ID:???
>>131
「最後のシュート」
133名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 17:34:11 ID:3SH8gA+e
>>132ありがとうございます!!
134名無しだョ!全員集合:2005/08/22(月) 12:26:48 ID:i0oJX25z
曲名教えてください。

歌詞がうろ覚えなんですが、
「父さんのタクト ホニャララ(ここわかんないです)弾ける」
「いないよ いないよ もういないよ」
っていう、2つのフレーズが頭に残っていて、
曲名が思い出せずに20年以上過ぎてます。
どなたかわかりますか?
135名無しだョ!全員集合:2005/08/22(月) 17:38:15 ID:AE4xuHbW
「父さんの作った歌」だよ
136134:2005/08/23(火) 09:10:27 ID:OLC4Nxhd
>>135
ありがとうございます。
激、感謝!
137名無しだョ!全員集合:2005/08/23(火) 09:49:15 ID:GHhzcGDh
第一回目の放送しってっか?
たしか、線路は続くよどこまでも、か、おお牧場はみどり、立ったと思うが?
138名無しだョ!全員集合:2005/08/23(火) 10:17:25 ID:???
おお牧場は緑だったらしい。
40周年の記念番組とかでそういってた。
139名無しだョ!全員集合:2005/08/24(水) 20:22:15 ID:DEKRpZWI
♪明日の朝はぼくの誕生日 ブドウバナナやアイスクリームもたくさん食べれるよ
ゆうのなかったっけ?
140名無しだョ!全員集合:2005/08/24(水) 20:33:04 ID:???
>>139
「虫歯のこどもの誕生日」
14199:2005/08/24(水) 20:52:30 ID:EVypK5x5
>>139
確か虫歯菌が口の中で工事をしているアニメ付きじゃなかったけ?
142:2005/08/24(水) 20:54:41 ID:???
うるせーばか
143名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 00:42:14 ID:???
1991年頃で、パラグライダーの実写映像が流れてた曲ご存じないですか?
花の名前がたくさん出てきたと思うのですが、歌詞がまったく思い出せません。
144名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 07:25:03 ID:???
>>60
「ラジャマハラジャ」、大好きでした。
歌は戸川純でしたね。

あと野沢直子の「こたつむすめでテケテケテ」も好きでした。
他にも結構意外な人が歌ってたりしますね。
145名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 15:43:39 ID:???
>>143
「オー・マイ・ウインド〜空はともだち〜」って曲です。
  風のそよぎはプラタナス
  風の匂いはラベンダー♪
なんてフレーズがありました。エーデルワイスやライラックも
出てきましたね。

同じ月に「手の中の魔法」「ガムシャーラ」「みんなの恋愛論」
なんて曲もやってまし。この辺もいい曲です。

146名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 15:58:07 ID:+7APfXUa
>>145
ありがとうございます!
そうなんですよ。「手の中の魔法」と同時期に聞いて
どちらも良い曲で大好きでした。
147名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 15:58:56 ID:???
うわ、上げてしまった…orz
148名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 16:35:23 ID:???
ギンのジョウ君って曲あったよね?
秋には落ち葉を入れて手紙を出して
冬には結晶を入れて手紙を出すってやつ。
あと健ちゃんの引越しって奴もあったな。懐かしい

149名無しだョ!全員集合:2005/08/26(金) 00:57:31 ID:kQlgvcTX
>143
「あいつのハングライダー」かな
150名無しだョ!全員集合:2005/08/26(金) 17:04:25 ID:???
「太陽の歌」にもハンググライダーが出てきましたね。
人気のある乗り物です。
ちなみに「あいつのハンググライダー」は1987年でした。
151名無しだョ!全員集合:2005/08/28(日) 09:27:50 ID:bxiKBB/3
♪ごめんヒロミからかったりしてさぁラブユーヒロミ機嫌をなおしてよぉ悪口は愛のうらがえし ほんとは君が大好きさー♪
152名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 12:13:36 ID:0yjNk3pY
「きみのいる惑星」 西田ひかる
「おとぎの国のバースデイ」 酒井法子
って、「みんなのうた」発なんですか?
153名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 12:33:05 ID:???
北風小僧はみんなのうただっけ?
ありがとうさようなら、虫歯のこどもの誕生日、1円玉の旅ガラス
まっくら森のうた、メトロポリタン美術館、コンピューターおばあちゃん
あたりの世代だなー
154名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 13:13:56 ID:???
>>152>>153 正解です。
 海のある惑星の 海の見える街に
 大切な人がいる〜♪
155名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 15:45:40 ID:g4zzWmj8
やっぱり、忍者の歌?と、こだぬきポンポ、赤鬼と青鬼のタンゴ
メトロポリタン、スズメの歌?コンピュータお婆ちゃん、お腹の大きな王子様
が印象的だなあ
156^^v:2005/08/29(月) 21:56:09 ID:P9x3KopL
ちゅんちゅんわーるど
157名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 22:20:15 ID:???
みずーうみのー入り江ににゃにゃにゃーーにゃにゃにゃ、にゃにゃにゃにゃー
ちゃららららー
私はもうにゃにゃにゃにゃにゃにゃーー
とかいう歌大好きだった。
も、もーつあると?
あと、ほっしぞっらに〜浮かぶメッセージ〜
ヒゲのおじさんの〜  ていう火星のサーカス団??
今でも思わず口ずさむのは、最近のヒット曲じゃなく「みんなのうた」。
懐古趣味じゃないが、子供の頃に脳みそに刻まれてるメロディって
心を暖かくする。どらどらきゅっきゅ〜〜どらどら〜〜。
158名無しだョ!全員集合:2005/08/29(月) 22:21:12 ID:???
1羽でちゅんっ2羽でちゅんちゅんっ3羽そろってちゅちゅんがちゅんっ
159名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 17:39:49 ID:???
ちゅんちゅんマジックカーニバル!
160名無しだョ!全員集合:2005/09/01(木) 17:01:36 ID:???
ひーとみーなはーなに
よーうとーきもーー♪
161名無しだョ!全員集合:2005/09/05(月) 23:12:26 ID:???
とぅららら〜
162名無しだョ!全員集合:2005/09/07(水) 13:37:52 ID:???
昔のは子供合唱団系が多くてよかったね。

最近のJ-POP路線はどうもタイアップ臭がして・・・。
163名無しだョ!全員集合:2005/09/07(水) 20:12:03 ID:???
タイアップもいっときより減ったかな。
一時期はひどかったですが。。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:26:36 ID:Rb7DGlEJ
うまれーかわーれるーならーとーりーにーなるーとー
あるときーあいーつがーつーぶーやいたー
かぜにーなりーとびーたつーハングーグライダー
そのままーあいーつはとーきをとめたー
っていう曲わかる方いらしたら教えてください!
そこしか思い出せなくて・・・。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:45 ID:???
あいつのハンググライダー、ですね。
じっくり読んだら前にそれっぽいのがありました!すみません。
でもわかって嬉しい。ありがとうございます!
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:11 ID:l3bpUYPI
こーこーは南の島ー
常夏と人は言うー

嫌いだったのにものすごく長い間流れてて、今でも嫌い。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:09 ID:qqDFdJ2G
知ってる人いるかな?ゆらんゆろん、ゆらんゆろん、ゆーゆろん♪ていう歌♪
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:52 ID:5ZqwSMbL
歌詞忘れたけどなんか小学校の入学式ではしゃぐの女の子の歌ありませんでした?桜の花びらの中で踊ったり
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:43 ID:???
>>168
ドッキドキドン!一年生@ポンキッキ

違うか…
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:48:41 ID:???
悲しい気分もいいですね♪
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:40 ID:e/kwshCy
>>168
咲いた咲いた桜が咲いた
空一杯に広がる未来
ウォウォウォー

ってやつかな?
小学生が桜島バックにジャングルジムのぼってました。
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:29 ID:7MxNYCFF
歯糞ボロボロ口から出たよ〜 ウンチころころ尻から出たよ〜 おしっこしーしーチンチから出たよ〜♪
って歌知らない?
173名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:07:42 ID:???
>>172
そんなもん知らん
そんなもんない。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:32:18 ID:???
けっこう既出だとは思うけど、水鳥がどうしてもまた聴きたい。
ttp://minnanouta.hp.infoseek.co.jp/
↑ここにも無かったし、
ttp://www7.ocn.ne.jp/~minnano/mizudori.htm
↑ここでも水鳥はひ〜と〜り〜♪ってとこしか思い出せず…。
あの映像、あの歌!ウワァァンまた聴きたい。゚(゚´Д`゚)゚。
175名無しだョ!全員集合:2005/09/12(月) 02:35:18 ID:???
昭和40年代の話でもいいですか?
坂本九さんが歌ってた
「トットトコ、トットトコ、バスケット持ってトッコトットコ、トットトコ、トットトコどーこまで行くーの。
 ティラリラリラリだーい好きなあの森へ出ーかけるの…」
という歌、憶えてる人いないかな?
176名無しだョ!全員集合:2005/09/12(月) 23:31:48 ID:???
回りが心配してるのに脳天気な曲、だったかな。
177名無しだョ!全員集合:2005/09/13(火) 10:59:30 ID:???
>>174
俺も「水鳥」好き。CDは廃盤になってて入手困難らすぃ。
178名無しだョ!全員集合:2005/09/13(火) 18:25:46 ID:???
むーかーしギリシャーのーイカロースーはー
179名無しだョ!全員集合:2005/09/13(火) 18:58:16 ID:???
落ちてー命をー失ったーorz
180名無しだョ!全員集合:2005/09/14(水) 19:19:22 ID:???
ずっと曲名のわからない歌があります。それは今から15年以上前にみんなの歌で流れてたと思うのですが、
「ほーんまにほーんまー、うーそやろせーんせー」
という、小学校の女の先生が結婚するために学校をやめるのを淋しがる男の子の歌なんです。
男の子は関西弁(?)のような歌い方でした。もうずっと気になっているので、どなたかわかる方教えてください。
181名無しだョ!全員集合:2005/09/14(水) 20:47:57 ID:???
「せんせ、ほんまにほんま」です。
ほとんどそのままw
182名無しだョ!全員集合:2005/09/14(水) 23:29:56 ID:???
181さん、ありがとうございました!長年のひっかかりがとれました〜
183名無しだョ!全員集合:2005/09/15(木) 00:41:50 ID:???
どういたしまして〜。
何か思い出があったりするんですか?
184名無しだョ!全員集合:2005/09/15(木) 01:38:18 ID:???
思い出…というわけではないんですが、子供心にすごくこわかったんですよ。曲と絵の感じが。今思うとこわい曲ではないので不思議なんですけどねぇ。
みんなのうたの中でもこの曲の「ほーんまーにほーんまー」の部分だけずーっと頭に残っていて気になっていたのです。このスレ見つけられてよかったです!
185名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 16:43:37 ID:???
岩崎宏美の『笑顔』が好きでした。あれはたまらん。
186名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 20:15:30 ID:???
若い女性がカピバラを抱いてるやつ?
187名無しだョ!全員集合:2005/09/16(金) 23:20:04 ID:???
たぶん……。
もう一回見たい。聞きたい。
188名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 00:58:53 ID:???
カピバラw
189名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 19:03:57 ID:???
着うたとかないんですかね?
190名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 21:21:42 ID:???
こりゃ古いかな・・・。

たしか23、4年ぐらい前だと思うんだけど
「バナナ・スピリッツ」とかいう曲が好きでした。
バックは確かアニメでニワトリが出てた様な。
曲調はアメリカンポップスみたいでした。

こんなの覚えてないっスよね。
191名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 21:49:05 ID:???
女の子ならチョコフレーク
僕は気取ってラムレーズン!
192名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 22:25:05 ID:???
そうそう!それです。なーつかしいなあ。

♪だけど 最後にはトビキリのあの娘がつくる
 バニラの香りするトビキリのバナナスピリッツ!

みたいなシメでしたよね。
うわーっ なんかまた聴きたくなってきた(笑
ありがとうございます。
193名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 22:44:55 ID:???
WAになっておどろう 〜イレ・アイエ〜
194名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 22:45:47 ID:???
アップルパップルプリンセスと同じ人のアニメだったような。。
195名無しだョ!全員集合:2005/09/17(土) 22:58:14 ID:???
青い青い青い空の真ん中で〜
196名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 18:31:36 ID:???
もう二度と諦めたりはしないよ。
197名無しだョ!全員集合:2005/09/21(水) 00:51:38 ID:???
誰でもそうだ、自分の道を探していく。
198名無しだョ!全員集合:2005/09/21(水) 12:52:00 ID:???
女もそうさ〜 見てるだけじゃ始まらない♪
199名無しだョ!全員集合:2005/09/21(水) 22:25:21 ID:???
シンデレラみたいに新品の洋服
毎日着られる夢をみる〜
200名無しだョ!全員集合:2005/09/24(土) 09:34:39 ID:???
坊や、強く生きるんだ!
201名無しだョ!全員集合:2005/09/25(日) 15:48:38 ID:???
広いこの世界、おまえのもの
202名無しだョ!全員集合:2005/09/26(月) 21:55:33 ID:???
っていうのも凄い歌詞だなw
203名無しだョ!全員集合:2005/09/27(火) 18:31:47 ID:???
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1125479384/569n-572
これ書いたのここの住人か? GJすぎるぜww
204名無しだョ!全員集合:2005/09/29(木) 15:42:52 ID:???
>>203
ちょwwwwwwテラワロスwwww
205名無しだョ!全員集合:2005/10/02(日) 13:05:09 ID:???
山口線を降りて、殿町通りを歩けば
花菖蒲咲き誇る、白い朝霧の宿
206山口県民:2005/10/04(火) 01:27:07 ID:???
>>205
エッ、それは何という歌ですか?
207名無しだョ!全員集合:2005/10/04(火) 07:55:27 ID:???
>>206
「乙女峠へ」名曲なのだが音源がみつからんのです。
はっ、こういうときこそ
http://www.nhk.or.jp/ogenki/ へメールかっ。
208山口県民:2005/10/04(火) 16:32:33 ID:???
ありがとう。津和野の歌なんだね。
一度聴いてみたいもんだ。
209名無しだョ!全員集合:2005/10/04(火) 20:06:08 ID:???
山口線を降りて、津和野大橋を渡れば〜
つわぶき風に揺れて、優しい牡丹の歌〜
そして私が明日を見下ろす
乙女峠へと‥
210名無しだョ!全員集合:2005/10/05(水) 10:47:01 ID:???
そういえば昨今はそういう、名所系、ご当地系の歌も姿を消したねー
211名無しだョ!全員集合:2005/10/05(水) 12:01:59 ID:???
よこはま詩集が最後ぐらいかな。
歌にでてこない所からクレームがついたりして
やめたのなら悲しいねえ。
212名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 02:28:27 ID:???
ウイーンで生まれーた、わたしーのママはー
生まれーた時かーらワルツーが大好きー
ルンタッターと泣いてーは、ミルクーを飲んでー
ワルツーに揺られーて、スヤスーヤ眠る−♪

213名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 22:36:26 ID:???
l say everybody can be the hero!
214友人α:2005/10/07(金) 07:14:42 ID:SHwAXKxk
流氷溶けて〜 春風吹いて〜
・・ナツカシス
215名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 07:46:28 ID:???
現地では今も流してるらしいよ。土産物屋とか観光バスのガイドさんとか。
他に歌がないんだねw
216名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 08:29:09 ID:smSIg3Dy
小さい頃真っ暗森が異様に恐かった
217名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 21:47:51 ID:???
俺は芹洋子のバージョンの「思い出のアルバム」がもう一度聞きたい。
今から約20年程前、幼稚園の卒園式で歌った歌なんだけど
「みんなのうた」を見てオリジナルはこんな甘〜いイメージの曲なんだと知って
幼稚園児ながら好きになってしまった。
そして今でも好きな一曲。
218名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 23:10:58 ID:???
>>217
おもいでのアルバムの芹バージョンなら芹洋子のベストとか
キングレコードのみんなのうたCD探すべし。
入手難易度は高くない。
219猫おやじ:2005/10/08(土) 14:51:55 ID:BV6g5S6y
〜僕らの街は河っぷち〜煙突だらけの街なんだ〜高い煙突こんにちわ〜
おばけ煙突があった頃の千住あたりが歌の舞台。日本が元気だった頃の歌!
青春時代、椎名町のアパートから北千住の彼女の家迄送ったことがあって
手をつなぎながらこの歌うたったことがある。
彼女はみんなのうたでは「子猫の病気」が好きだった。
「雨の遊園地」?ってのもあったっけ?
220名無しだョ!全員集合:2005/10/08(土) 15:20:08 ID:???
ワンワンワン!ワンワンワン!犬が追いかけてくる!
221& ◆q4Jxzu8Fk6 :2005/10/08(土) 23:58:19 ID:cwdzQcxa
>219猫おやじ殿、それはちと違うようぢゃ。
あの舞台は川崎だと当時のレコードのライナーノーツにあった気が。

あの歌の人気で、「僕らの空は四角くて」が生まれたときいてをる。
ハーモニカの音が印象的な歌ぢゃったな。

どちらもCDになっているかは知らぬが、30cmLPでは収録されてをる。

ワルツ調の優しい歌、「つばめ」というのが放送された。
5月ごろで、ちゃうどツバメが日本に戻ってくるころの放送だった。
ところが1968年、メキシコで五輪が開かれ、閉会式で、
この「つばめ ラ・ゴロンドリーナ」が何度も流れていた。
新聞に「つばめ」はメキシコ民謡で「別れ」の歌だと解説されていた。
みんなのうたでは来訪歓迎でも、元歌は別れの歌だったとは…。
222名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 00:41:43 ID:0q5W19e9
思い出のアルバムのやつで砂浜で蟹に足の小指を挟まれる所はなんか
燃える!お兄さんにあった話のやつみたいでちょっと笑った。
223& ◆BL0Z2aP/2M :2005/10/09(日) 03:04:49 ID:doNRftjq
★グリーン・グリーンはその逆のパターンだ。
日本語詞では父との死別になっているが、英語の歌詞では死の影はなく、やたら明るい内容。
緑溢れる別天地へさあ出発しよう! ってな感じ。
だみ声のバリー・マッグァイアが印象的な歌です。
それにしてもこの曲はまた最近どこかのグルーブがCD化したようだ。
かなりアップテンポに編曲され、原曲に近い感じ。
224名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 23:49:00 ID:???
小学校の頃の昼休みは「みんなのうた」が流れてた。
特に気にいってたのは「サラマンドラ」と「風車」
それから南こうせつが歌ってた、まっかっか〜のゆう〜や〜けが〜
という歌詞のある歌。風車ってCDで聞けないのかあ・・・?
225名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 20:09:16 ID:???
DVDにはあるんだけどね。回って回ってかざ車。
226名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 23:03:08 ID:fNX2gAAH
さとうきび畑といえば、ちあきなおみなんですが
私の認識は間違っていますか?
227名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 23:11:46 ID:hAJTr6P7
ちあきなおみって誰?
228名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 00:32:25 ID:cUoH6EeD
>>217
俺はダークダックスの方のバージョンが聞きたい。
再放送は芹洋子の方ばっかりだ・・・
229独善的ですが:2005/10/13(木) 00:33:08 ID:16FFfsnD
私的には、
古い「みんなのうた」を語り合うときの基本的スタンスとして、
放送音源の短いバージョンを「純正オリジナル」
同一歌手/アレンジャーによる、放送とそっくりの長時間ものを「オリジナル」
同一歌手でも、あとから再度録音しなおしたものは「リメーク」
違う歌手が歌っているのは「まがい物」
と定義しています。
したがってCDとレコードはすべて「オリジナル」か「リメーク」か「まがいもの」になります。
DVDの映像付当時の素材と、個人の録音・録画素材だけが「純正オリジナル」です。
曲を話題にするときにはそのあたりをはっきりして語り合いましょう。
230& ◆4uE8vIIHc2 :2005/10/13(木) 01:10:16 ID:16FFfsnD
子犬のプルーとぼくのプルー
混同して言及していませんか?
♪ ひ〜とりぼっちのほくが〜 プルーとあったのは〜〜、
子犬のプルー ですよ。
本田路津子さんが歌ったものが純正です。

石川ひとみさん歌唱は1982年での「純正」だと思いますが
1972年初放送のほうが「優先」ですので「リメーク」なのです。
231名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 07:47:08 ID:???
漏れ的には、まがいものじゃなければOKだな。
232名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 08:40:12 ID:WMZOuCCV
♪こんぴゅーたーおばーちゃーん♪こんぴゅーたーおばーちゃーん♪いえーいいえーいぼくはだいすきさー♪
233名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 08:42:21 ID:???
「行方のしれないぼくのプルー」って歌詞があるのが「小犬のプルー」。
「行方のしれない小犬のプルー」って歌詞があるのが「ぼくのプルー」。

>>229
そこまでこだわってるのは貴殿だけかと。
234名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 17:23:28 ID:???
まがいものカセットが6ぽんくらいあった。
メトロポリタンとか誰だよって感じの
235名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 17:39:12 ID:6Lr65BgC
曲名が確か「青い海の記憶」
30年くらい前ですけど
ご存知の方いらっしゃいますか?
また聞きたいのですが可能かな?
歌詞は「いつか思い出すだろ〜
大人になった時に〜」
236名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 19:32:16 ID:???
>>235
惜しい。「遠い海の記憶」。
歌は石川セリ(井上陽水妻)。彼女のベストに入ってるよ。
237名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 20:23:03 ID:???
ガイシュツかもしれんけど楠トシエの「へのへのもへじ」。
ずっと探してんだけどみつからないんだよなぁ。
どのCDにも収録されてないしレコードもみつからんし。
去年(だったかな?)出たDVD-BOXにもはいってなかったし。
音源が現存しないのかな。
238名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 22:02:53 ID:6Lr65BgC
>>236
ありがとうございます!
239名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 23:42:55 ID:8Mz3n1x+
>>226
ちあきなおみ或いは上條恒彦。
森山の表面的な歌い方大嫌い。
240名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 23:44:52 ID:8Mz3n1x+
おっと書き忘れ。
>>226あなたの認識は正しい。
241名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 23:46:33 ID:hqzJe92W
とっくに前スレか前々スレで語られているだろうが、
石原裕次郎が歌っていた曲があるというのは、冷静に
考えるとすごいな。父親になった男性の喜びを歌った
曲だった(曲名失念)。
242名無しだョ!全員集合:2005/10/13(木) 23:53:19 ID:???
「パパとあるこう」ですね。
「ヒロミ」とセットの曲だったりします。
243名無しだョ!全員集合:2005/10/15(土) 12:24:19 ID:???
何でも話して聞かせた
僕のプルー、僕のプルー・・
244名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 10:32:15 ID:???
> したがってCDとレコードはすべて「オリジナル」か「リメーク」か「まがいもの」になります。

これは間違い。CDorレコードリリースされてるので貴方の言う「純正」はいくらでも存在するよ。
例) ポケットの中で、アップルパップルプリンセス、JOY、火星のサーカス団、etc etc

245名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 13:13:33 ID:???
♪ママには内緒なの
青い空の下
口笛吹きながら海行き電車に乗ったの
ピアノのお稽古行くはずだった土曜日

青空と同じ色の切符ポケットに入れて♪


こんな歌詞の曲なのですが知ってる方います?
誰に聞いても覚えてないしタイトルも覚えてないので探しようがなくて。
246名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 16:34:50 ID:???
青空とタップダンスby榊原郁恵
247名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 16:57:56 ID:???
>>246
ありがとうございます。
すっきりしました。
248名無しだョ!全員集合:2005/10/20(木) 18:34:32 ID:???
>>244
最近の長尺ものもそうだな。月のワルツとかそのまんま。
249名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 17:10:17 ID:???
人は寂しさという
半分欠けている星を
心に持ってるね!
250名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 21:11:00 ID:v1JM4/XU
今日「青い青い空の真ん中で」っていう歌の作詞作曲の永田さんが学校に来て歌ってくれたよ!
感動した。
みんな覚えてる?青い 青い 青い 空の真ん中で あなたの笑顔だけ浮かんでるってやつ。
ちょっと泣けたw
251名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 22:00:11 ID:???
この前くまのぬいぐるみを十数年ぶりに聞いたら目から汁が出た。
秋物語を聞いたら大号泣できる自信がある。
252名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 22:08:59 ID:iet25At5
とびうおスッピン
253名無しだョ!全員集合:2005/10/24(月) 23:46:42 ID:???
くまのぬいぐるみは泣いちゃいます。
あのアニメはいかんですな。
秋物語、再放送しないかな。
254名無しだョ!全員集合:2005/10/27(木) 19:42:28 ID:???
明日の「お元気ですか日本列島」のみんなのうたリクエストは「北風小僧の寒太郎」だそうです。
http://www.nhk.or.jp/ogenki/
予約録画するなら3:20〜3:45くらいの幅をもたせてね。
255名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 14:42:32 ID:???
ご主人を亡くされたペギー葉山さん、お悔やみ申しあげます。
お元気になられたら、
TVでみんなのうたのメドレー歌っていただきたいです。
256名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 12:46:29 ID:???
サインを割る事コサインはタンジェントのことさ〜
二辺が1対ルート3、斜辺が2となるね〜
サインは2分のルートの3でコサイン0.5〜


高校の頃重宝しました。今でも覚えているしw
ありがとう、ペギー葉山!
257名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 23:49:11 ID:???
ペギー葉山といえば
あんパン、ジャムパン、クリームパン、チョコレートパン♪
世界中のこどーもがー♪すーてきなパンでパンパカパンパンパーン♪

デーモン小暮もおすすめの「パンのマーチ」最高です。
258名無しだョ!全員集合:2005/11/01(火) 00:12:59 ID:???
他はどんなのがあったっけ、ペギー葉山。
259名無しだョ!全員集合:2005/11/01(火) 08:55:03 ID:???
ひげなしゴゲジャバルを忘れてはいかんぜよ。
260名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 06:36:37 ID:???
>>258
みんなのうたじゃないからスレ違いだけど「冒険コロボックル」。名曲です。
261名無しだョ!全員集合:2005/11/02(水) 12:54:18 ID:???
とおーいどこーか
とおーいそらー って奴?
ペギー葉山だったんだ。すれ違いだが知らなかった。
262260:2005/11/02(水) 17:14:46 ID:???
>>261
そう、それです。
しろーいしろーい風にのって〜♪
いたずら冒険〜コロボックル〜♪
263名無しだョ!全員集合:2005/11/04(金) 19:44:48 ID:CqWxlxDZ
ペギー葉山と言えば、「町の靴屋さん」(?)も忘れてはいけない!
♪わた〜しに似合うくつ くつ くつ〜はないかしら〜 
 はね〜のよ〜うにかるい くつ くつをくださいな〜

「ドナドナ」「パンのマーチ」「トンピリビ」等は小学校の頃、給食の時間毎日校内放送してたっけ…
264名無しだョ!全員集合:2005/11/04(金) 20:34:27 ID:???










                                あ、先生泣いてはる。
265名無しだョ!全員集合:2005/11/04(金) 20:36:20 ID:eSXawI4N
僕んちのチャボって変な鳥〜♪
コッケー コロッケ コロッケ ケッコー♪
コロッケ ケッコ(゚Д゚)

・・・これポンキッキだったかな?思い出せない
266名無しだョ!全員集合:2005/11/04(金) 21:12:37 ID:???
ポンキッキぽいがみんなのうた。
267名無しだョ!全員集合:2005/11/05(土) 00:53:13 ID:???
>266
ありがとう。
過去スレ読んだんだけど、作曲が三枝成彰なんだね。信じられん・・
268名無しだョ!全員集合:2005/11/05(土) 15:10:15 ID:???
ホリイくんと先生。
269名無しだョ!全員集合:2005/11/05(土) 20:13:25 ID:MdKGfMWM
>>266
ポンキッキと言えば、初期頃にやっていたペギー葉山の「躾」のコーナーが思い出される
この頃は、月〜金曜の午後2時からやっていて歌も多かった
昼の校内放送の歌声とポンキッキの躾おばさんとウルトラの母が同一人物だと感じた頃…
270名無しだョ!全員集合:2005/11/08(火) 23:11:11 ID:???
しーずかにー詩人はー
いーきをひーきとったー♪
271名無しだョ!全員集合:2005/11/09(水) 15:43:45 ID:???
僕ーにまかせりゃ大丈夫ー
もってうーまれたこの魔力ー
アリナリアラカ アーラレハラレ
アリナリアラカ アーラレハラレ
ぼーくはミラークルー ミラクル鬼ん坊ー
イエイエーイエーイエー♪
272名無しだョ!全員集合:2005/11/11(金) 00:26:28 ID:???
ミラクル鬼ん坊懐かしいなwwwwwwwww
俺も大好きだったwwwwwwwwwwwwwww
273名無しだョ!全員集合:2005/11/12(土) 16:17:52 ID:XOgNJ6QS
ペギー葉山と言えば、やっぱ「ドレミの歌」でしょ…
274名無しだョ!全員集合:2005/11/12(土) 16:32:36 ID:NJK4LTRE
「雲が晴れたら」
「風のオルガン」
「おはようクレヨン」
275名無しだョ!全員集合:2005/11/12(土) 17:28:04 ID:2NcEnVwR
たぶん30年以上前だと思うけど、
歌い手が中山千夏、合唱が常盤台小学校の
「雪」をテーマにした歌。
題名忘れた・・。
276名無しだョ!全員集合:2005/11/12(土) 18:16:56 ID:???
「山口さんちのツトムくん」、「北風小僧の寒太郎(マチャアキ)」、
「きつねのコンピューター」、「だるまさんがころんだ」。

最近の話だと、「かものひな」と「テトペッテンソン」のコンビが
素晴らし杉た。
277名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 03:36:38 ID:QDes0vWv
タイトル忘れたけど誰か判りますか?
「♪今度越して来たぼくです」っていうんですが、男の子が歌っているのがみんなの歌バージョン
並行してドリフターズのカトちゃんも歌っていました
時期的には「山口さんちのツトムくん」の後に流れてました
278名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 05:13:30 ID:wrc0M/cB
今田東野のチュンチュンチュンチュンチュンチュンワールド。CD借りて聴いてみたら違う人が唄ってた(ノД`)/
279名無しだョ!全員集合:2005/11/13(日) 07:08:15 ID:???
>>277
「はじめての僕デス」
のだめ風のタイトルデス。
280???:2005/11/13(日) 18:51:01 ID:8BHo+uiO
>> たぶん30年以上前だと思うけど、
歌い手が中山千夏、合唱が常盤台小学校の
「雪」をテーマにした歌。
題名忘れた・・。
「もえあがれ雪たち」です
DVDに当時の動画入りで収録されています。お勧め!!!
青い炎のように… 宇野誠一郎氏の名曲ですね。
281名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 08:29:13 ID:B1d/bm2m
ちあきなおみの「さとうきび畑」
282名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 19:21:58 ID:zAFYdy0k
だけど聞いておくれ笑わないでその訳を♪寂しがりやの男の子と約束したからさ♪
283名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 20:15:57 ID:???
そーれーが、聞いておくれ〜♪
です♪ちなみにね♪
284名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 20:18:28 ID:zAFYdy0k
なーぜーか悲しいーのーさー♪
285名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 20:30:19 ID:Gq5vgweD
とーめい人間が♪絵を描いたんだけど♪とーめい人間の絵の具ってとーめいだかっら♪何を描いたんだか♪ぜーんぜん分からない♪♪
286名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 21:54:33 ID:???
みんなの歌なのか怪しいんだけど
「戻って来るよね、赤い帽子」
っていう曲について誰かご存じありませんか?
287名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 22:12:08 ID:???
>>286
それは、歌うと村人が死ぬと言う、呪いの唄だな。
288名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 22:21:42 ID:???
「赤い帽子」
289名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 22:45:27 ID:???
>>287
な、何で・・・。いわさきちひろ的なパステルちっくなアニメがバックだった記憶なんですが。
>>288
やっぱ、まんまのタイトルなのか。歌詞もメロもサビしか覚えてないが、も一度聴きたい。
290名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 23:08:56 ID:???
赤い帽子風に飛ばされ
高い木の枝の上
降りておいでよ、赤い帽子♪

DVD第9集所蔵♪
291286:2005/11/15(火) 23:35:39 ID:???
>>290
DVDに収められてるのか〜ケイトブッシュ買い直したばかりで金欠だがあたってみるとします。あざーす
292名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 12:57:24 ID:???
カスタルエゴ さよなら月の猫
カスタルエゴ また会う日まで

歌詞ウロ覚えスマソ
確か歌ってたのは研ナオコでした
アニメーションはたぶん有名なイラストレーターが手掛けていたと思うのですが、それが子供心にとにかく不気味で、夕刻の時間帯にいつも欝になっていました
293名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 15:54:24 ID:???
→アスタルエゴ だよ

アニメーターは福島治。「今夜も眠れない」「詩人とツバメ」「フィフィ」等も氏の作。
294名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 16:50:01 ID:???
>>293さま
訂正サンクスです
「ア」だったか「カ」だったか最後まで迷ってて…(^^;

やはりたくさんの作品を残されていた方だったんですね
「70年代テイスト」という言葉が良く似合うアニメだったような気がします

大欠伸をしたら口がベロリと裏返って、そこから頭がまた生えて来る、っていうシーンがまた蘇って来ました…
295名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 17:31:29 ID:???
猫の首が取れてころころ転がるのがショッキングだったなあ。
今だと放送されないかも。
296名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 21:54:53 ID:63vfZZ74
ニャホニャホタマクローの歌の原曲はここで使われた歌なんだね
297名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 23:58:43 ID:???
そう、「ラジャ・マハラジャ」
298名無しだョ!全員集合:2005/11/17(木) 01:13:18 ID:???
ちがう、「ラジャ・マハラジャー」
299名無しだョ!全員集合:2005/11/17(木) 22:13:44 ID:???
どうりでなんか聞いた事かあると思った
300名無しだョ!全員集合:2005/11/18(金) 09:46:56 ID:yppgNQZH
ハワイの大王の歌、ハメハメハだったと思うんだけど、
クイズ番組とかでは、カメハメハ大王と言っている。
どっちが正しいの?(ハメハメハは、放送禁止?)
301名無しだョ!全員集合:2005/11/18(金) 12:59:38 ID:x2AydSeE
あかいくつ〜♪は〜いてた〜♪お〜んな〜のこ〜♪い〜じんさんに♪お〜かされて〜♪いっちゃっあぁぁ〜♪♪♪♪
302名無しだョ!全員集合:2005/11/18(金) 21:30:46 ID:???
某ブログより。本当かこれ?

> ♪南の島の大王は、その名も偉大な・・・・・
>
> 続きを「カメハメハ」と、歌っている方はいませんか?
> 正解は「ハメハメハ」です。
>
> このハメハメハ大王はフィクションの大王で
> 設定はカメハメハ大王のお友達ということに
> なっているそうです。
303名無しだョ!全員集合:2005/11/19(土) 00:10:59 ID:???
設定は知らないけど、歌はハメハメハでカメハメハは気功砲。
304名無しだョ!全員集合:2005/11/19(土) 00:19:57 ID:???
みんなの歌のDVDってレンタルしてる?
305名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 16:37:20 ID:???
>>303
気功砲は鶴仙流の技で、かめはめ波は気功波の一種。

どうでもいいが。
306名無しだョ!全員集合:2005/11/20(日) 23:51:43 ID:???
ポンポコ村の子狸ポンポ
今日も駅であの子を待つよ
去年の冬のポンポコポンポコ忘れ物

確か男の人が歌ってた
題名わかる人いますか?
307名無しだョ!全員集合:2005/11/21(月) 00:34:00 ID:???
ヒント:1行目
308名無しだョ!全員集合:2005/11/21(月) 12:31:21 ID:Xv+aqSR+
マンポコ山の子だ抜きチンポ
309名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 00:28:53 ID:???
307
ありがとうございます!
この歌大好きだったんです
哀しい歌だけど(´・д・`)
310名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 05:56:40 ID:???
>>309
「こだぬきポンポ」で歌は下條アトムさんなんだよね〜
結構好きな歌だな。
ttp://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/utafile/25240.htm
311名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 22:22:47 ID:???
ポロンと弾けば
心はパラダイス〜♪
312名無しだョ!全員集合:2005/11/29(火) 08:45:26 ID:???
こだぬきぽんぽ
313名無しだョ!全員集合:2005/12/01(木) 09:17:38 ID:???
先生は走る〜先生は走る〜♪
314名無しだョ!全員集合:2005/12/03(土) 09:16:51 ID:???
うろ覚えなんだけど、


桃色の砂糖菓子をかじりながら〜
お〜もてへ出た〜

マリンブルーの胸騒ぎとボクは〜
凍えた手をほほにあ〜てた〜

ってなんのうただかわかりますか??
315名無しだョ!全員集合:2005/12/03(土) 10:28:38 ID:???
ポケットの中で♪
316名無しだョ!全員集合:2005/12/03(土) 10:49:58 ID:???
おおお
ありがとうございます><ノ
詩の一部だけじゃ検索してもわかりにくくて
苦労してたんです

ほんとにありがとう
317名無しだョ!全員集合:2005/12/03(土) 18:34:51 ID:???
どういたしまして♪
いい曲だよね。
318名無しだョ!全員集合:2005/12/07(水) 17:21:48 ID:???
明日には明るい〜
昨日には大きい〜
微笑みをいつも〜♪
319名無しだョ!全員集合:2005/12/14(水) 00:44:45 ID:???
この悲しみは消えない
320名無しだョ!全員集合:2005/12/14(水) 01:07:21 ID:???
この刺青も消えな〜い♪
321名無しだョ!全員集合:2005/12/15(木) 20:56:29 ID:???
悲しいことがあればもうすぐ
楽しいことがあるから信じて見よう!
322名無しだョ!全員集合:2005/12/16(金) 04:39:10 ID:???
うぉ〜うぉうぉ〜
さーわーになってー(ry
323名無しだョ!全員集合:2005/12/17(土) 12:29:14 ID:wK8xzM5A
昨日、みんなのうたリクエストで「もえあがれ雪たち」をやってた。
事前に知ってりゃ録画したのに…orz
324名無しだョ!全員集合:2005/12/17(土) 17:41:55 ID:???
事前に知ってたから書けば良かったな。
スマソ。
325名無しだョ!全員集合:2005/12/17(土) 21:04:20 ID:UT2y2Qzx
秋吉久美子が歌った「待ちぼうけ」っていうのが好き
「桃ちゃん、桃ちゃん、待ちぼうけ、地面が甘い息を吐く〜」っていう歌。
「とおりゃんせ」とか「かごめ、かごめ」みたいに日本の童謡の持つ怖い雰囲気
に溢れた歌
326名無しだョ!全員集合:2005/12/17(土) 22:35:03 ID:Xbb+Kamk
懐かしいうた!題名忘れたが《はひふへほカレー》だったカモ(lωl)♪インドのおじさんタ〜バン巻いて バケツに一杯お水をど〜ぞ
か〜らいですぅ〜。

みたぃなやつ☆歌詞違ったらすみません(*_*)
327名無しだョ!全員集合:2005/12/18(日) 00:04:14 ID:???
>>326
それ、みんなのうたじゃなくておかあさんといっしょ。
タイトルは「カレーだヒッホッホ」
328名無しだョ!全員集合:2005/12/18(日) 00:39:26 ID:???
ほおずき色の風を呼ぶ

そんな気がする

そんな気がする

待ちぼうけ・・

329名無しだョ!全員集合:2005/12/18(日) 04:20:08 ID:kwLuiz3M
おじさん世代の俺にとっては「ドナドナ」だなぁ。

♪あ〜る〜晴れた〜 昼下がり〜 
 市場〜へ続く道〜
330名無しだョ!全員集合:2005/12/18(日) 14:18:15 ID:HPNNlcU8
327
ありがとうござぃました☆
331325:2005/12/19(月) 16:08:22 ID:IxJotk5P
>>328
おお!知ってる人がいて嬉しい!!
332325:2005/12/19(月) 16:18:36 ID:IxJotk5P
「みんなのうた」は、評判が良かったものは、
後年も繰り返し放映するんだけど、
「待ちぼうけ」はあんまり評判良くなかったのかな。
その後、見かけなかったからね。
同期だったら、みなみらんぼう作詞の
「ちっちゃな女の子が、泣いています〜」っていう歌は、その後も
何回か流れてた。

あとは、ペンギン・カフェ・オーケストラのリーダーが作曲した歌
「素敵な歌、デタラメな歌、作った人は居ないよ、もう居ないよ」
っていうのが、NHK、渋い人選するじゃんと思った。

あと、ニワトリの歌で、三枝成彰・作曲、「ホリイ君と先生」が歌った
「僕んちのチャボって変な鳥〜」っていうのが、前衛現代音楽みたいで
良かったな。

あと「お地蔵さんロンド」
333名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 17:09:23 ID:???
りーぐめうどうど
りぐめへりぐめ!
334名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 17:10:34 ID:IxJotk5P
>>333
そうそう、それ>お地蔵さんロンド
335名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 17:50:39 ID:???
再放送枠が6曲ぐらいなので、平均1.5回ぐらい再放送されるはずだが
実際には1度も再放送されない曲が多い。

みんなのうたリクエストではそういう曲に
日の目を見さして欲しいな。
336名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 18:17:41 ID:IxJotk5P
つか、ネットで無料公開してくれ〜、NHK
337名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 18:18:43 ID:IxJotk5P
全曲ね
338名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 18:55:26 ID:???
公式HPでも画像が載っけられない曲もあるしな。
全曲公開は無理だが再放送ぐらいはしてほしいな。
339名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 19:21:05 ID:IxJotk5P
なるほど。残念
340名無しだョ!全員集合:2005/12/23(金) 19:14:25 ID:+sqwhtdN
ルパンの声の山田さんが歌った「まるで世界」は歌詞が電波。
「どうしちゃった世界は、まるで世界みたいだ」
341↑の訂正:2005/12/23(金) 19:16:00 ID:+sqwhtdN
「どうしちゃったんだ、世界は、まるで世界みたいだ」
342名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 09:43:53 ID:???
朝目が覚めたら2chが変わっていた!
343名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 09:55:27 ID:???
よく見たらふたばだった
344名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 14:02:56 ID:???
「WAになって踊ろう」は良かったなあ…
345名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 16:33:13 ID:???
>>344
詳しく!
346名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 18:08:57 ID:j2hVybB9
ビューティフルネーム、コンピューターおばあちゃん
347名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 21:49:54 ID:???
>>344
長野五輪を思い出す
348名無しだョ!全員集合:2005/12/25(日) 22:54:24 ID:???
生タラとか生クワンとか見た。すごかった!
生村主も見たはずだが記憶にない・・orz
349名無しだョ!全員集合:2005/12/26(月) 09:00:54 ID:???
「水色のワンピース」がすごく好きなんだけど
ここであまり名前が挙がっていないのが無念・・・・・orz
350名無しだョ!全員集合:2005/12/26(月) 09:26:43 ID:???
>>349
こないだ放映してたね。きっちり録画したぜい。
351名無しだョ!全員集合:2005/12/28(水) 21:21:51 ID:???
水色のワンピース、番組へのリクエスト数で14位でした!
352名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 07:23:46 ID:YOUFx7uj
ヒロミのヒの字はヒラメの日
353名無しだョ!全員集合:2005/12/29(木) 22:47:21 ID:AfwuXwSC
「ねぇ〜テディベア〜ずっといっしょに〜♪」というサビなんですけど、曲のタイトル誰か分かりませんかね〜?
354名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 16:47:20 ID:???
胸はぺちゃんこ干物の日。

って、どんな日やねん!
355名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 19:37:19 ID:HjCPSbOX
あれ、日だってよ。
356名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 21:21:57 ID:o5l0G0BS
♪こ〜ん〜ど越して来た ぼ〜くです♪「はじめての僕デス」歌:宮本浩次(エレカシVo宮本の子供時代) あと、「巣立つ日まで」という曲が好きでした。♪幼い翼〜広げて〜巣だつ小鳥の様に〜♪
357名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 23:38:21 ID:???
10年?ぐらい前のみんなの歌を集めていたビデオが出てきた。
保管が悪かったので画像も音も多少悪いが、取り敢えずDVDに保存。
そして中にかなり綺麗な状態の「水鳥」を発見。よくやった当時の俺!
358名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 00:19:12 ID:p3XQw3jt
>>357
「水鳥」がとても羨ましいです。
あと、93年10月11月の「秋風にのせて」、93年12月94年1月の「きっとしあわせ」
93年8月9月(再放送)の「ドレミのまほう」、93年6月7月(再放送)の「うたはともだち」はありましたか?
359名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 01:00:10 ID:fTo4jvE4
ふりむけば蛙
360名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 01:57:10 ID:???
谷啓さんの「シャ〜ロック・ホウムズとワトスン博士、霧のロンド〜ン靴音高く〜♪」
タモリさんの「ミスタ〜シンセサイザ〜君は、素敵な友達さ〜♪」
所さんの「お父さんの背中でツイスト〜ツイスト〜踏み踏み〜♪」
特に谷さんとタモさんは、もう一度聞きたい!(つ∀`)
361名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 05:40:12 ID:GBJewsBf
きいろいかんづめ−
362名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 13:36:28 ID:???
>>358
「水鳥」は見付かった事が我ながら泣けるほど嬉しかったっスよ(つ∀`)
「秋風にのせて」と「きっとしあわせ」も録画に残ってました。
「ミラクル鬼ん坊」「以心伝心しよう」「かにさんかにさん」etc...
53曲中26曲は「テレビ絵本」の曲だったけど、コレもある意味貴重かなぁ。
363名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 22:10:22 ID:M8KGXH6K
>>362
「秋風にのせて」「きっとしあわせ」「ミラクル鬼ん坊」「かにさん かにさん」
どれも約10年間お蔵入りの超レアな曲ですよ。
あと、「秋風にのせて」の映像がずっと気になっているので
アニメか実写またはスチールのどの種類かだけでも教えてもらえないでしょうか。
「テレビ絵本」の曲も自分的には貴重だと思います。
364名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 22:22:53 ID:???
きっとしあわせはヒット曲なのに
DVDに漏れた不幸せな曲。
365名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 22:57:24 ID:???
飛べないバッタ(バッタだったかどうかも…)の歌と、
『電車〜の窓から〜見える〜赤い屋根〜は〜』
って歌のタイトルわかります?
366名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 23:03:25 ID:v0vEUd5U
飛べない、じゃなくて「飛べバッタ」
367名無しだョ!全員集合:2006/01/01(日) 07:43:24 ID:???
>>363
紅白録っていたのでビデオが確認できなくて遅れた。スンマセン。
「秋風にのせて」はスチールです。写真は秋本満夫氏。
白樺林→ススキ野原→女学生4人のスナップ→秋桜…と
歌詞の内容に合わせた秋の風景写真が流れていきます。
368名無しだョ!全員集合:2006/01/01(日) 14:39:40 ID:iUnRHnJn
>>367
とても詳しく教えていただきありがとうございます。
ずっと気になっていたので、知ることができてとても嬉しいです。
「秋風にのせて」は再放送が秋(10月11月)しかなさそうだし、みんなのうたリクエストも今は冬で
放送されそうにないので、2006年10月11月にテレビで再放送されるよう頑張ります。
369名無しだョ!全員集合:2006/01/02(月) 08:12:35 ID:IeJlaxCD
北風小僧の勘太郎〜まちゃ〜き
370名無しだョ!全員集合:2006/01/05(木) 11:52:18 ID:FAEGbjs4
「アフターマン」
だっけか。ジャンジャングルグルジャンジャングルグル〜♪とかいうやつ。
371名無しだョ!全員集合:2006/01/05(木) 19:21:41 ID:q9EldIrE
「みんなのうたリクエスト」で
「水鳥」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
372名無しだョ!全員集合:2006/01/05(木) 20:57:39 ID:???
よーっし、パパ最高画質で保存しちゃうぞ!
373名無しだョ!全員集合:2006/01/05(木) 22:39:15 ID:5pCvz+2b
スシ食いねえ
374名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 00:16:51 ID:6I+psFXy
30年前に由紀さおりが歌っていた歌の題名が知りたい。
「潮騒聞きつつ手紙を書こう・・・私の〜心は〜あなたのものいつまでも」
っていう歌がすごく心に残っているのだがどこを捜しても
見つからなかった。あとスレ違いだが石館鉄男が出ていたドラマの主題歌で
ダ・カーポが歌っていた「夕凪・桟橋・白い船・・・二人でここまで来たのです〜」
っていう歌の題名どなたかご存じないですか?
375名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 01:45:15 ID:jcZyySaF
パンを踏んだ娘
がまだ出てないのは意外だな
376名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 02:38:12 ID:qu6ZZc2j
恋するにわとりが好きだった
377名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 06:04:22 ID:???
「みんなのうたリクエスト」っていつも
3時何分ごろやってるの?
378名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 09:08:53 ID:???
>>374
ググったら一発で出てきたぞ。
「気まぐれ本格派」の主題歌は『夕凪のふたり』
ttp://curry.2ch.net/tvd/kako/994/994570966.html

>>375
「パンを踏んだ娘」はみんなのうたじゃないので。
でも、時々話題になりますよ。
379名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 09:16:09 ID:???
>>374
由紀さおりの方は「はるかなあなた」かな?

原曲はマオリ語のラブソングらしい
ttp://www.nzembassy.com/info.cfm?CFID=73888&CFTOKEN=60041151&c=17&l=64&s=nz&p=881
380名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 12:58:27 ID:???
>>377
ランダム。
早いときも遅いときもある。
381名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 20:43:19 ID:???
「パンを踏んだ娘」ってNHKでやっていた影絵の昔話だよな?
パンを踏んだ娘〜パンを踏んだ娘〜地獄に〜落〜ち〜た♪
…この歌何十年も経ってるのに未だに頭に回るよw
382名無しだョ!全員集合:2006/01/07(土) 00:57:50 ID:???
6000年も前の事。
383375:2006/01/08(日) 00:29:42 ID:???
>378
あれ、そうだっけ?
てっきりずっとそうだと思ってた
384名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 21:59:18 ID:???
>>382
いや、それは「パンのマーチ」だから。
385名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 08:19:51 ID:???
そう。

昔パンを踏んだのは〜♪
六千年も前のこと〜♪
386名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 16:10:17 ID:Kr9Y5Zyn
みんなのうた
387名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 20:46:10 ID:Kr9Y5Zyn
みんなのうたベスト100(でいいんだっけ?)って閉鎖したのですか?
みられない( '・ω・`) ショボーン
388名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 21:11:53 ID:???
みんなのうた ワルオ でググレ
389名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 22:26:49 ID:Kr9Y5Zyn
>>388
うをををおを
名も知らぬヒト、腸ありがと!
感動しますた。
390名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 22:33:23 ID:???
腸ありがと、って
あんま嬉しくないなw
391名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 23:14:05 ID:???
懐かしいスレハケーン
私は「怪盗夢の助」「カメカメダンス」「おじいちゃんていいな」「二人は80歳」「母さんは雪女」「空飛ぶペンギン」「リンゴの森の子猫たち」とかが好きでした。
誰が歌ってたのかは知らないんですが
392名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 23:21:49 ID:???
ついでに「カメレオン」「雪祭り」「ありがとうさようなら」「アップルパップルプリンセス」「ジャングルダンス」「振り向けばカエル」「キャベツUFO」「ボクの勝ち」「ヘップション」とかも好きです
393名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 00:12:38 ID:???
やる気満々打順は僕だ!
394名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 00:34:15 ID:???
「地球を7回半まわれ」って知ってますか?
鉄腕アトムが出てきて大好きだった。
395名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 00:50:28 ID:???
黄色いロボットみたいのが飛んでる曲名知りませんか?
396名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 07:32:58 ID:???
ロボット作りの天才なのじゃ
397名無しだョ!全員集合:2006/01/16(月) 18:10:24 ID:???
キャベツUFO こだぬきポンポ 星うらないキラキラ 
メトロポリタン美術館 まっくら森のうた ありがとうさようならが好き
398名無しだョ!全員集合:2006/01/20(金) 02:09:58 ID:11kJUkVP
こんなスレあったのね。
ここ10年くらいのみんなの歌は、内容も時間帯もあまり子供向けじゃない気がする。かといって大人向けでもない。中途半端。
リクエストなんて放送してたんだ。テレビが無いから、実家に帰った時くらいしか見ないから知らなかったよ。

歌火星のサーカスってマイナー?
当時4・5歳くらいだったのに、あの悲しげなピエロの絵がなぜか好きだった。
まっくら森のうた、メトロポリタン美術館、キャベツUFO、おはようクレヨン、その他沢山...大好きだ。
あと、ダカーポの曲は全体的に好きだった。
399名無しだョ!全員集合:2006/01/20(金) 18:47:26 ID:???
故郷に飛んで帰りたい〜
青い海のある地球に〜♪
400名無しだョ!全員集合:2006/01/20(金) 23:02:14 ID:???
火星のサーカス団は好きな曲だったから自分的にはメジャーだなぁ。
ノスタルジックな雰囲気が良かった。
ビデオ漁ったら'87〜`90まで本放映された曲を殆ど録画したテープが出てきた。
キャベツUFOとか秋物語とか無償の優しさを歌う曲を聴くとホロリと来るね。年かw
401名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 01:03:42 ID:???
そんなあなたに
グラスホッパー物語
402名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 05:51:39 ID:aL23590p
いまりょぉぉてひろぉげぐっばぁ〜い♪
403名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 17:38:16 ID:+jbYZjQB
伺いですが、1977年の2月頃『巣立つ日まで』という曲が流れていました。
この歌の時の実写に出ていた女性について、知っている方がいましたら教えてください!
恥ずかしい話ですが、当時小5でこの女性に憧れて毎日欠かさず見ていたマセガキより。
404名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 19:44:05 ID:???
きらーめく風を追いかけて〜
どこまで君と駆けただろう〜♪

懐かしいな。少年ドラマシリーズの主題歌
だったらしいから、ドラマのヒロインなのかも・・

405名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 20:58:04 ID:3NWqAAqC
みんなのうたピアノ伴奏の楽譜をのきなみ持っているが
ここでてるのはほぼ網羅してるな…
久々に弾いてみるか…
406名無しだョ!全員集合:2006/01/21(土) 21:56:10 ID:Qz9BC2IP
サラマンドラとカメレオン好きだったな
407名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 00:25:53 ID:o2XJFiy/
ぼくのかち好きでした
レゲエっぽい曲
408名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 00:57:24 ID:o/0kQ0aW
>>285
みんなのうたぢゃなくてお母さんと一緒だよ。
谷山浩子さんの歌で「赤いクレヨン♪一番さっきっに♪箱の中で♪目を覚ました♪」って曲はみんなの歌でしたっけ?
409名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 07:47:05 ID:???
そう、「おはようクレヨン」。初回放送は1987年。
可愛らしく爽やかないい歌だよね。
410名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 21:55:03 ID:GVKgRoDf
「まっくら森」のあとに「勇気一つを友にして」が流れて恐かった記憶が。

411名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 22:19:07 ID:???
>>391
りんごの森の子猫たち ってスプーンおばさんの曲だと思ってました!!
412名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 23:14:33 ID:???
いやスプーンおばさんの曲だが。
413名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 00:13:36 ID:jG0r592J
>>409
サンクスです☆
あの歌だけでなく「恋する…」や「まっくら森…」
谷山浩子さんのうた大好きです。
世代はもっと古いんですがw
414名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 05:35:14 ID:???
年末に日本列島でメトロポリタンが見れて良かった。
415名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 13:01:19 ID:BQo6RnOf
「進め!しんじくん」 が小4のオレのお気に入りだった。

理解できん・・
416'78年生:2006/01/24(火) 14:17:16 ID:???
「桃色の砂糖菓子」ってマイナー?
ポケットの中で星が騒ぐので桃色の砂糖菓子をかじりながら僕は困った。
とか言う歌詞の歌。映像の夜の風景が凄くほのぼのとしてて、好きだったなぁ。

あと、「星占いキラキラ、星占〜い、キラキラ〜」って歌はみんなの歌だったっけ。
我が家に昔あったみんなの歌(と思われる)歌集のカセットテープに星占いの歌があったんだけど。
天使のパンツも入ってたから多分みんなの歌だと思うんだけど…。
”男だったらおひつじ座、いつも元気で力持ち。ちょうどクラスのテツヤくん彼はみんなのまとめ役〜♪”
とかいう歌。この歌がきっかけで占い好きになった。
417名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 16:46:04 ID:???
>>416
( ^ω^)どちらも有名だお
418名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 17:02:10 ID:CIEnVRpY
>>416
自分は『星うらないキラキラ』大好きです。
近々「みんなのうたリクエスト」で放送されでばいいのですが。
419名無しだョ!全員集合:2006/01/24(火) 19:21:24 ID:???
上は斉藤由貴の「ポケットの中で」だね
420名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 10:38:18 ID:6S1q/ZdA
川面がキラキラと
自由に踊ぉてるぅ〜♪
421名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 11:37:20 ID:/7vmqmB7
アリナリサヤカアラレハラレ♪
422名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 12:49:10 ID:F3r0c6fG
「カルチェラタンの空」が好きだった
423名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 20:31:42 ID:QUdJE5bw
「旋律」とかいて「メロディー」とよむ。

小4のオレには理解できなかった...。
424名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 03:04:09 ID:VsStkRlD
ホントデスカ〜ホントデスカ〜ホントデ〜ス〜カ〜〜
って曲が結構お気に入りだった。ちょとボサノバ調のシャレた曲だったけど
あんまし人気ないみたいで残念だ。
425名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 08:26:43 ID:???
( ^ω^)誰も急がない村がある〜♪

みんなのうたリクエストのアナウンサが
推薦してたお
426名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 11:58:11 ID:Mcn+sMmi
>>425
そういう曲名ですか?
♪そのま〜んま、そのま〜んま〜影法師になる村のは〜な〜し〜〜♪って歌詞も憶えてるです。
みんうたリクエストなんてあったんですねー。昨日ネットで知りました。
今までどんな曲出ましたか?
427名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 12:33:29 ID:???
>>426
メトロポリタン美術館
まっくら森の歌
虫歯のこどもの誕生日
水鳥
北風小僧の寒太郎
水色のワンピース
もえあがれ雪たち
地球を七回半まわれ
ラジャ・マハラジャ
子だぬきポンポ
歩いてみっか!
一円玉の旅がらす
コンピューターおばあちゃん
さとうきび畑(ちあきなおみバージョン)
428名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 17:19:00 ID:???
>>423
小坂恭子!
この歌かなり好きです。でもCD化されてないんですよね…
もう一度聞きたいなぁ。
429大沼ユミ:2006/01/26(木) 20:16:39 ID:inFEuAou
スシ食いネェ 星占いキラキラ
430426:2006/01/26(木) 20:45:43 ID:???
>>427
thanks!
431名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 20:48:03 ID:???
明日のみんなの歌リクエストに「恋するニワトリ」「おはようクレヨン」
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ここまできたら「しっぽのきもち」も聞きたかったなぁ
432名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 23:26:32 ID:???
ほんとですか
ほんとですか
ほんとで〜す〜か〜?
433名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 00:11:33 ID:???
「子犬のプルー」とか「ゴゲジャバル」とか有名曲は
別にリクエストしなくても絶対いつか出るから座して待つ。
♪ほんとで〜すか〜♪も聴きたいけどあえて誰かがリクエストするまで待つ。
434名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 09:56:56 ID:???
>>431
それって2時頃の番組ですか?
435名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 10:57:41 ID:???
>>434
3時台。
436名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 17:25:05 ID:???
>>435
ありがとうございました。
恋するにわとりには間に合いませんでしたが
クレヨンは観れました。
437名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 17:50:43 ID:???
間に合わなかったのかよ!
438名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 12:46:13 ID:???
>>437
うん(´・ω・`)
439名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 17:06:41 ID:GyB1q5Aq
カレーライスの歌なんだけど、肉じゃがになったりシチューに
なったりして最終的にカレーライスになる10年くらい前の
超ノリが良い歌。タイトルが調べたけど分からん、知ってる奴
居ないかな?
440名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 17:09:05 ID:GyB1q5Aq
↑タイトルを
441名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 19:08:35 ID:???
取りあえずみんなのうたではないな。
442名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 19:18:18 ID:???
>>439
「カレーになりたい」
おかあさんといっしょの歌だよ。
443名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 21:17:45 ID:G3lcA57z
しゃちょう
ぶちょう
かちょう

って「ちょう」がいっぱいでで来んのがあんな
444使丁:2006/01/29(日) 22:14:56 ID:adk48/YT
ちあきなおみの「さとうきび畑」が好きです。実写フィルムの。
445名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 22:22:09 ID:???
おかあさんと一緒スレってないのかな。
需要がありそうだが。
446名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 08:58:52 ID:???
>>445
アタリマエのようにある。育児板へGo!
447名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 09:23:23 ID:JjEp2qjB
NHK板にもあるよ。
>>おかいつスレ
448名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 15:31:32 ID:AZsMOfSL
オランガタンのメロだけでも聴きたいんだけど
どこにあるか知ってる人いましぇんか?
449名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 15:48:17 ID:???
>>448
みんなのうた ワルオ でググれ
450448:2006/01/30(月) 16:44:44 ID:???
>>449
ありがと 探してみるよ
451名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 22:05:57 ID:???
>>443
シビビンラプソディー
♪課長部長えらい 社長会長えらい
452まぁくん:2006/02/01(水) 03:33:53 ID:6WHF1X9a
メトロポリタンミュージアムの動画を携帯で見れるトコありますか?
453名無しだョ!全員集合:2006/02/04(土) 09:51:22 ID:???
冬の訪れさびしいけど
みんなと地球の上さ〜

454名無しだョ!全員集合:2006/02/04(土) 20:14:57 ID:du2D+MHn
>>453
それは「ニルスのふしぎな旅」(加橋克巳)
455名無しだョ!全員集合:2006/02/04(土) 20:15:58 ID:du2D+MHn
追記:「みんなのうた」じゃなくってNHKのアニメね
456名無しだョ!全員集合:2006/02/04(土) 20:33:19 ID:???
僕がまーだチビのこーろ 住みたかった家があった
一目みーて好きになった かわいらしーい家があった
だけどちょっと変な感じ 何故だろうと考えーた
それもそのーはずーだーよ 屋根のなーい家だもん
457名無しだョ!全員集合:2006/02/04(土) 20:46:13 ID:+kwcF6SE
>>454
加橋克己って、タイガースのトッポの人か?
458名無しだョ!全員集合:2006/02/04(土) 20:57:16 ID:???
>>455
「ニルスの不思議な旅」は、みんなのうたでもやってたよ。
「リンゴの森の子猫たち」だって、スプーンおばさんのエンディングだけど
みんなのうたでも放映してたよね。
459長過ぎるぜ:2006/02/05(日) 02:39:49 ID:KBH8/+h7
読売新聞の夕刊に「みんなのうた」の話題が取り上げられていたよ。
なんでも「ノッポ」さんが歌う1曲バージョンが話題や
歌手が歌いたい曲をNHKに売込みしているとか記事になってた。
椎名林檎もリンゴのうたをみんなのうたで発表したりと
CDセールスから離れて歌手の歌いたいものをみんなのうたに
持込することも多くなったそう。
歴史が長過ぎてここでもついて行けない内容も多くなった。
そろそろ「みんなのうた21」とリニューアルして
いままでのスタイルの呪縛を解いて、新世紀みんなのうたを見たいものだ。
そして1960年代のフィルム・モノラル・旧テーマでの
みんなのうたアーカイブ版を別枠で深夜に放送してもらいたい。
もちろん2ヶ月ごと発行の無料楽譜などの画像を紹介しながらね。
460名無しだョ!全員集合:2006/02/05(日) 03:19:17 ID:R5gPPdNH
何年か前に、篠原ともえが歌ってた歌ありませんでしたか?題名が思い出せないんです。。誰か教えてください!おねがいします。
461名無しだョ!全員集合:2006/02/05(日) 10:00:07 ID:???
462名無しだョ!全員集合:2006/02/06(月) 00:14:18 ID:???
会いに行くの〜
すぐに行くの〜♪

463名無しだョ!全員集合:2006/02/07(火) 12:38:52 ID:???
「あじさい」リクエスト汁!
464名無しだョ!全員集合:2006/02/09(木) 09:52:32 ID:???
教えてチャンでゴメンナサイ。

20年以上前に『虫眼鏡』の歌(タイトル不明)があったと思うんです。
微かに記憶に残ってて・・・

誰か知ってる方いませんか?
タイトルとか歌詞教えてください!!
465名無しだョ!全員集合:2006/02/09(木) 15:31:20 ID:???
街のどこかの片隅に愛にはぐれた鳩がいる
夢を探して追いかけて折れた翼で飛ぼうとしてる
飛べ 飛べ 鳩よ
高く 高く空へ
飛べ 飛べ 白い鳩よ 私のこの胸の空を

今は誰も覚えてないツバメの物語
秋の終わり 朝の道に落ちてたツバメがいた
遠い南の国忘れたのか それとも 空の道を一人外れ遊んでいたからか
それが聞いておくれ 笑わないでそのわけを
寂しがりの男の子を慰めてたからさ

泣ける けどマイナー?
466名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 17:44:53 ID:???
>>461
ありがと。こんな便利なサイトがあったんだ。
467名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 22:32:17 ID:???
漏れも初めて知った。
すごいね!
468名無しだョ!全員集合:2006/02/12(日) 19:24:47 ID:p5bIibbA
踊りだす〜 雪うさぎ〜
春をすぐ〜 つれて来い〜♪
469名無しだョ!全員集合:2006/02/12(日) 23:01:41 ID:???
「雪祭り」は郵便屋さんのアップが悪者っぽい笑顔なので
見る度にゾクリとするw でもアニメも含めてこの歌は好きだなぁ。
470名無しだョ!全員集合:2006/02/12(日) 23:24:10 ID:???
ガチョウの物語、もう一度見たいな〜
471名無しだョ!全員集合:2006/02/12(日) 23:28:49 ID:aeGXtT7u
それポンキッキじゃね?
472名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 00:11:51 ID:???
王様の「かぶとむし外伝」っていうCDを見たら、ビートルズを訳詞で歌う
許可がでなかった、と書いてあったのだが、みんなのうたの
「オブラディ・オブラダ」とか「オールトゥギャザーナウ」とかはどうしてたんだろう?
1.以前は許可してた
2.無許可でやってた
3.特別に許可が出た
どれかな?
473名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 00:48:33 ID:???
みんなのうた内でアレンジが変わっちゃったのは
スマップのベストフレンドぐらいなのかな??
理由はry
474名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 20:33:58 ID:f4bFpVNq
誰か『スーパースターを夢見て』か『きっと幸せ』うpお願いします。大好きな曲なんで。
475名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 12:54:33 ID:???
>>473
要領を得んが、普通はオンエア版が先でしょ。
そのスマップの曲は先にCDがリリースしてたとか?

ちなみにオンエア版とリリース版のアレンジが異なる曲ということなら
いくらでもあるよ。
476名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 23:24:34 ID:/urAp59N
♪ポケットの中で星が揺れたので 桃色の砂糖菓子を齧りながら
表へ出た♪
って言う歌詞なんだけどタイトルなんだったかな〜
477名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 23:45:18 ID:???
ヒント:タイトルは476が書いている
478476:2006/02/17(金) 00:05:39 ID:gLUaE7xC
>>476
あ。思いだしたよ。
斎藤由貴の声まで思い出した。
479名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 00:16:00 ID:vaXD5/3h
ぼくのコロは屋根の上 っていうのもあったな。
メトロポリタンとおなじ大貫妙子だったはず。
480名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 00:52:01 ID:iTBmJWrT
大阪弁の少年の初恋の歌が怖いと聞きましたが、どんな曲でしたっけ
481名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 08:55:24 ID:???
>>480
みんなのうたじゃないけど、「チコたん」のことではないかと。
ここに歌詞がのってる

ttp://www.jah.ne.jp/~heiryou/nikki/0007.html
482名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 13:48:36 ID:p8gaBfe1
トランザム
483名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 13:56:18 ID:YndMe6UT
くまのぬいぐるみって歌知ってる人いないかな?
484名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 15:08:54 ID:b2v2ZKl+
ほんまに ほんま 嘘やろ先生♪
っていう歌詞の歌のタイトルがどうしても思い出せないんですけど、誰か知りませんか?
生徒が女の先生に歌ってる曲なんですが…。
485名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 16:14:20 ID:???
>>484
「せんせ ほんまにほんま」
486名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 18:08:09 ID:b2v2ZKl+
>>485
そうでした!ありがとー。
487名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 18:54:42 ID:FcdwDfFX
「四角いコウモリみたいな生き物が言葉を光線みたいに出す」
といった感じの絵の曲知りませんか?ずっと気になってます
488名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 03:19:39 ID:???
>>487から
「                          」
といった感じの絵の曲知りませんか?ずっと気になってます

を取り除いたらヤヴァいレスだな…
489名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 16:57:56 ID:V8J3JtdB
♪火星のサーカス団 ロケットに乗って 銀河を旅するのさ♪
490名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 22:41:21 ID:???
宿なしのゴゲジャバルは哀れな悲しいゴゲジャバル
491名無しだョ!全員集合:2006/02/19(日) 19:52:35 ID:???
>483
少し寂しくて ちょっと悲しくて とても嬉しいよ

セツナス
492名無しだョ!全員集合:2006/02/20(月) 02:53:09 ID:m22DfeBY
秋物語が聞きたいなぁ
493名無しだョ!全員集合:2006/02/20(月) 12:51:07 ID:???
>>487
ギャオス
494名無しだョ!全員集合:2006/02/20(月) 23:05:41 ID:k7BfOkIu
>> 493
そうです。ありがとう・・・いや違うかも。
495名無しだョ!全員集合:2006/02/22(水) 10:42:17 ID:qdLTx/wJ
>>456 へんな家

 それ、大人になってから聞いて大好きだった。
 小さい頃は、大道芸人みたいなヤツがうざかったけどw

 二匹のオオカミ大冒険もスキー
496名無しだョ!全員集合:2006/02/22(水) 17:03:53 ID:???
いいよねー、みんなのうた。ずっとずっと続いてほしい。

「トタン屋根のワルツ」が好きだった。ネコいいヤツ過ぎ。
497名無しだョ!全員集合:2006/02/22(水) 17:10:29 ID:???
まっくらもりはこころのめいろ
はやいはおそい
まっくらくらいくらい
なんかぶきみだけどひかれた
歌詞全部わかるひといたら教えてください
498名無しだョ!全員集合:2006/02/22(水) 17:26:37 ID:???
>>497
「まっくら クライ」でググれ。
499名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 00:41:02 ID:???
ふわりふわふわふわ風にのる〜
500名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 06:44:23 ID:NID+Dv/a
500age
501名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 13:11:21 ID:???
潮騒の歌ってなかったっけ
風の囁き海鳴り空耳でしょうか
ってやつ

あとなんかずっとまわるまわるってサビのとこで繰り返してる歌
502名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 05:44:22 ID:???
♪ ぶたが逃げた〜 ぶたが逃げた〜 子豚が〜逃げた〜…
503名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 05:50:21 ID:???
なんか、見てると最近の曲ばかりだな。
聞いたこともない曲ばかりで、懐かしくもなんともない。
平成になってから、一度もみんなのうたは見たことも聞いたことも無い。
オルゴールが開始テーマでないと「みんなのうた」とは認めない。
504名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 05:55:02 ID:???
私の歌が、なんと半年連続で放送されるんですよ。
みんなのうたでは同じ曲が間隔をおいて2ヶ月ずつ放送されていて、
トータル放送回数が多い曲はありますけど、
連続して放送されるってのは、はじめてなんだそうで…。
のっほ時代はしゃべりが無かったですが、
今回、歌と語りでまたNHKに貢献でき、感激しています。
505名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 08:56:55 ID:???
のっぽさん乙
506名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 22:30:14 ID:???
ノッポさ〜ん
507名無しだョ!全員集合:2006/03/16(木) 13:24:32 ID:46givQB7
粉雪のポルカってみんなの歌だっけ?
メトロポリタン好きだけど、
おじいさんが機械を回してる映像。
あれも物悲しくて好き!
508名無しだョ!全員集合:2006/03/16(木) 22:26:55 ID:+Ce6vdHQ
郁恵ちゃんの「ホロスコープ」が最強
509名無しだョ!全員集合:2006/03/16(木) 22:53:23 ID:???
ホロスコープ ホロスコープ♪
ねらいさだめて 負け〜る 負け〜る〜♪ だったかな?
510名無しだョ!全員集合:2006/03/17(金) 06:54:17 ID:???
今日のは何かな?wktk
511名無しだョ!全員集合:2006/03/18(土) 23:18:16 ID:MCGMyzOp
絶対に漏れは「コンピュータおばあちゃん」
512名無しだョ!全員集合:2006/03/19(日) 06:32:06 ID:???
みかんが一つ雪の道
誰が落としてしまったの?
513名無しだョ!全員集合:2006/03/20(月) 06:01:25 ID:???
ボクたち大阪の子どもやでェ
514名無しだョ!全員集合:2006/03/20(月) 18:56:18 ID:???
あひる(?)の子供が1羽、2羽、3羽と増えていく内容の歌の題名分かりませんか?
矢野顕子さんが歌っていたような気が。
515名無しだョ!全員集合:2006/03/20(月) 22:30:17 ID:???
テットレラー ラットレラー
テットレラットレラー
516名無しだョ!全員集合:2006/03/21(火) 08:28:42 ID:???
>>514
「ヒナのうた」  /歌・ 柴草玲  /アニメーション・南家こうじ
じゃないかな? 1羽、2羽、3羽、4羽、カモのひな〜♪
517名無しだョ!全員集合:2006/03/21(火) 09:08:29 ID:???
>>514
ピヨピヨピピピー ヒヨコがぴょん
ピヨピヨピピピー 集まって♪
だったら、矢野顕子「夢のヒヨコ」だけど、
それはみんなのうたじゃなくてポンキッキーズ。
518514:2006/03/22(水) 15:11:40 ID:???
>>516
それです。
>>517のと混ざってたみたいです。
2人ともありがとうございました。
519名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 19:19:22 ID:hbN0THKR
四十四ひきのねこage
520名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 20:03:43 ID:C8lyNbTO
>既出ならスマソ 十年近く前だったと思うけど<Waになって踊ろう>なかった?
521名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 20:12:22 ID:ElyLTcmN
気に入った極を録画して集めている。

かつて聞いた曲でもう一度聞きたいのは、年少の頃放映された「赤い帽子」
高学年になってから聞いた「エトはメリーゴーランド」
中学の頃聞いた「赤い星、青い星」「元気の出る歌」

これらを是非再放送して欲しいです。
皆さんの思い出の曲は何ですか。
522521:2006/04/05(水) 20:32:14 ID:ElyLTcmN
変換を間違えた、失礼

×極 ○曲
523名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 21:19:42 ID:???
1週間前実況板を賑わせた「ステージ101」出身の人たちも
けっこうこの番組の中のナンバーをで唄ってたんだよな、番組終了後も
524名無しだョ!全員集合:2006/04/08(土) 00:11:09 ID:Pgww19Lj
インドの子供がなりたいものは
ラジャ・ラジャ マハラジャ♪

これがトリビアで替え歌になろうとは…
525名無しだョ!全員集合:2006/04/08(土) 02:33:48 ID:l9agFVuP
みんなのうたのCDがけっこう出ていることを知りました
しかしTV放送時とCDの歌手が違ってたりして、あぁ…
ちゃんと調べないとだめですね…

エトはメリーゴーランド、私も聴きたいわ
526名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 01:39:03 ID:V1YMMpU4
age
527名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 11:41:07 ID:MhLByUf9
学生の頃から、気に入った曲を録画して集めている。

しかし、ノイズが入ったり、映像が乱れたり雑音が入ってしまったものが幾つかある。
ビデオテープのノイズ、雑音、画像の乱れを直すにはどうしたらよいでしょうか。
ご存知の方、教えてください。お願いします。
528名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 13:35:18 ID:???
>>527
最近はみんなのうたリクエストで古いものがばんばん放映されてるから、
新規に録画してDVD化するのがいい思う。
欲しい曲をリクエストするといいよ→ttp://www.nhk.or.jp/ogenki/
529名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 23:40:20 ID:MhLByUf9
>>528
返信、ありがとうございました。
欲しい曲、沢山になってしまいましたね。
530名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 07:46:36 ID:???
リクエストしていた「アスタ=ルエゴ」は先週かかったから
もう次のリクエストしても良いんだよな?
あの時代の物を中心に聞きたいのが山ほど有るからリクエストに困るよ。
531名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 09:23:15 ID:???
はわわ、>>1ほとんど知ってる!!感動!
こだぬきポンポ忘れられない!
532名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 20:04:57 ID:???
静かな夜更けに いつもいつも
思い出すのは おまえのこと
おやすみ やすらかに たどれ夢路
おやすみ 楽しく 今宵もまた
533名無しだョ!全員集合:2006/04/19(水) 14:46:57 ID:???
楠トシエの「へのへのもへじ」って音源が現存しないのかねぇ。
どのレコードにもCDにもビデオにもDVDにも収録されてないし。
切実に聞きたいなぁ。
534名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 01:51:16 ID:KH9ieJg7
アスタルエゴが見たいよォー
真夜中にふたりぼっちー♪
535名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 02:00:40 ID:mTcmfvK8
みんなのうたって結構いろんな歌手が出てますよね。
北原ミレイ、小林幸子、榊原郁恵・・・
536名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 11:27:14 ID:qBEGb8/p
曲名が分からないのですが、きつねの歌だと思います。早いテンポの曲じゃなくて悲しい感じで、

『あおじろい〜〇〇〇〇〇〜』
↑最後こんな感じで終わった気がします。
細く青白いきれいなきつねの映像だったかと…どなたか分かりますか?
537名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 04:18:05 ID:t+f3mA1l
ホンマ〜にホンマ

あかんよ先生〜♪
てゆう曲知ってますか?
538名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 13:08:24 ID:???
>>537
>180,181,484,485
539名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 14:13:17 ID:uylncnce
>>521 『赤い帽子』って、♪だ〜れか〜とぉ〜ってよ〜赤い〜帽子〜♪っていうの?? 当方25歳ですが、5〜7歳の頃によく聞いた記憶があるような・・・
540名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 14:23:41 ID:9Bn6ZwUQ
「せんせ ほんまに ほんま」 作詞/古市カオル 作曲/古市哲太郎

1.ほんまに ほんま 嘘やろ 先生
  校長先生が 朝礼で 言わはった
  みちこ先生 やめはるて
  学校 やめて お嫁さんに なるて
  ほんまに ほんま 嘘やろ 先生
  笑っとらんと 何ぞ ゆうてえな 先生

2.ほんまに ほんま 嘘やな 先生
  いつも 先生 教室で ゆうやんか
  クラスの みんなが ほん 好きや
  そやから みんな いつまでも 一緒
  ほんまに ほんま 嘘やな 先生
  黙っとらんと 何ぞ ゆうてえな 先生

3.ほんまに ほんま やめとき 先生
  結婚なんて しょうもない ものやんか
  うちの 母ちゃん ゆうとったで
  苦労ばかり 何もええことあらへん
  ほんまに ほんま やめとき 先生
  困っとらんと 何ぞ ゆうてえな 先生

4.ほんまに ほんま あかんよ 先生
  キャンプファイヤーに 学芸会 運動会
  ぎょうさん 一緒に したやんか
  先生 やめたら もう 宿題 やらへん
  ほんまに ほんま あかんよ 先生
  うつむいとらんと 何ぞ ゆうてえな 先生

  (あっ、先生 泣いてはる……)
541名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 14:31:19 ID:t+f3mA1l
ほんまにほんまとかの着ウタとか着メロってありますか?
542名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 14:40:46 ID:???
検索したらみんなのうたのDVDに収録されているようだ

http://www.interq.or.jp/orange/mitumi/utakan/dvd/D001.htm
543名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 15:06:02 ID:bX1WG8sD
僕が引っ越さなくちゃならなくて、友達のけんちゃんだかが嫌がるみたいな歌ってありませんでした?
庭でいぬが沢山飼える、とか。
一緒に引っ越そう、とかの。

あれ好きだったなあ。
544名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 16:05:19 ID:i193/35e
♪わんわんわん わんわんわん 犬が追いかけてくる〜って歌ありましたよね?もう10年以上前ですが。
545名無しだョ!全員集合:2006/05/05(金) 19:55:19 ID:t+f3mA1l
山口さん家のとかは着ウタあるんだが…
546名無しだョ!全員集合:2006/05/06(土) 21:59:26 ID:???
>>544
「ごめんよ!わんわん」って歌ですな。歌っているのはけい太とこう太
547名無しだョ!全員集合:2006/05/12(金) 21:38:08 ID:???
「少年の日」(おそらく)という曲をご存じないでしょうか?
少なくとも5年以上は前の曲なんですが…
歌は高い声の女の人で、サビは
「そうさはかない夏の夢 瞳閉じれば少年の日 心に響く遥かな日」だったと思います
一、二度聞いただけなので確かではないと思いますが、メロディーははっきり覚えてます
以来ずっと探しているんですが…
548名無しだョ!全員集合:2006/05/12(金) 22:33:47 ID:???
>547
「少年の夏」
みんなのうたではなくて、おかあさんといっしょの歌です。
549名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 00:37:52 ID:J19fIC04
みんなの歌の着ウタか着メロ情報キボン
550名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 01:34:43 ID:xN24GXuB
あれから何年たったでしょうか〜っていう歌の題名知ってる人いますか?確か最後に二人がキスして終わるんです。メロディーは思い出せるんですけど歌詞が出てこない…
551名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 03:57:07 ID:???
しゅうさえこ 『きっとしあわせ』
ttp://kano.feena.jp/?Musics#content_1_5
552名無しだョ!全員集合:2006/05/13(土) 12:40:24 ID:???
>>550
「きっとしあわせ」は、
19日の「お元気ですか日本列島」で放映される予定だよ。
553名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 00:41:05 ID:???
ジャンジャンぐるぐるジャンジャンぐるぐる パックンチョッ♪
のアフターマン
あぁ〜夜汽車よ はしーれいそげ♪
の夜汽車よ走れ?
が好きでした・・
この歌の近辺で放送された
あと一曲すきなのがあるんですけど 題名も歌詞も忘れてしまって、
ただメロディはなんとなく覚えてる歌があるんですけど、、
女の子の絵と電話の絵、冬で雪の結晶の絵があったような感じで
スーパーガールフレンド♪?
だれかわかる人いますか?
554名無しだョ!全員集合:2006/05/14(日) 02:33:40 ID:???
アスタルエゴもオランガンタンも見逃した
一生の不覚
555名無しだョ!全員集合:2006/05/15(月) 20:34:22 ID:???
どっちもDVDに入っとるやん。
「一生」のうちならまだなんとかなるやろ
556名無しだョ!全員集合:2006/05/18(木) 00:59:24 ID:qya5n9vV
最近、おもいでのアルバムやってて懐かしかったぁ。
いつのこどだか〜思い出してごらん〜
あんなこと こんなこと あったでしょう〜
幼稚園の卒園式で歌ったなぁ。
ほんまにほんま うそやろ せんせ
も小さいときに歌ってたわぁ。
心にのこる歌ってあるよなぁ。
557名無しだョ!全員集合:2006/05/18(木) 16:08:47 ID:???
♪月曜日、くるまに轢かれたよ
558名無しだョ!全員集合:2006/05/18(木) 21:15:30 ID:fYwiwNPu
キボンヌ!
559名無しだョ!全員集合:2006/05/18(木) 21:18:01 ID:qYLhT5xF


はとぶえ に 涙〜〜する人よ〜

           君もまた〜〜  津軽生まれか〜
                              ♪


560名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 00:29:49 ID:XZ+b393q
絵本であった『スーホの白い馬』を元?にしててかなり好きな歌なんだけど題名が分からないですよね;題名とか情報望みます!かなり切なくて大好きな曲(´Д`)
561名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 01:30:37 ID:TGvgLu85
ガイシュツだったらすまん。

かにさんかにさんくりかにさん
毛がにになれないくりかにさん
生まれた時は裸んぼ
みんな泣き虫さ
562名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 09:21:54 ID:???
>>560
「わたしのふるさと」
今月の再放送曲だよ。放送スケジュールは公式HP見れ。
563名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 21:16:25 ID:???
562
ありがとうございます!
知ってる人居てよかった(´ω`)
564名無しだョ!全員集合:2006/05/19(金) 22:44:04 ID:+DfB5pWl
>>543
ちびっ蚊 ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン でマジ泣きした俺が来ましたよ

それきっとみんなのうたじゃなくておかあさんといっしょだと思うな…
俺も題名とかはっきりしたのは覚えてないんだけど、断片的な歌詞で
ケンちゃんのうちは海の近くでさ、犬だって100匹も飼える♪ とか
いいないいなケンちゃんいいな 僕も一緒に引っ越したいな
いいよいいよ一緒に引っ越そう 友達だから特別さ♪ とか
ケンちゃん呼んでも返事がない 押し入れに隠れてた ケンちゃんひとりで泣いていた
一緒に引っ越すと約束したのが ダメになったと泣いていた
ケンちゃん、ママが待ってるよ ケンちゃん僕遊びに行くよ ケンちゃんきっと遊びに行くよ…
くらいしか覚えてないスマソ
俺も幼心にウルッときたんだ
565名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 01:34:56 ID:+mqIwfIJ
「きっとしあわせ」
もう一回ききたいなぁ…
566名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 01:48:45 ID:ASeBOwT/
>>1

見てて涙が出てきた。懐かしい。
不思議なことに、今でも歌詞がちゃんと思い出せる。
自分の中でのダントツは「メトロポリタン美術館」
でも、何気に歌詞怖えーし(笑)
567名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 01:52:34 ID:???
疲れたお母さんの事を歌ったような歌詞の歌ってなんだっけ?どうしても思い出せない。きっとしあわせだったかなぁ…
568名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 02:22:39 ID:???
>>567
きっとしあわせ、は

あれはお嫁さんになった日の事 たくさんの花に囲まれて〜
足が宙に浮き上がるほど 思いきりしあわせ感じました〜
あれから何年経ったでしょ〜うか
忙しさに追いたてられて〜
いつの間にか過ぎて行く日々〜
しあわせどこに置いて来たの〜
きっと〜しあわせ〜いつかわかるもの〜

こんな歌
569名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 04:47:53 ID:KndWDi0L
私は「勇気一つをともにして」が、幼心に恐かった!

歌詞も絵もダメなのに、頻繁に流れるから、あの歌が寝る前とかに頭の中でグルグル回ってて恐怖のあまり大泣きして母を困らせていました。
それから、歌が流れてる時間は聞きたくなくてトイレにこもってると、姉がウソついて「もう終わったから出ておいでよ」というので、出ていくと…orz

あの時セットで流れてた真っ暗暗い…も暗くて嫌いで、それなりに大人になった今もこの2曲は苦手です…
570名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 08:16:03 ID:JscVQwVk
小さな木の実・・・っていったっけ?
♪小さな手のひらにひとつ 古ぼけた木の実握り締め〜♪って歌
聞くたびに涙が出てくる(ToT)
571名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 18:55:06 ID:???
「ぼうや強く生`」ってやつか
572名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 01:07:21 ID:VFqhznfO
15年くらい前に放送されたんだけど、

会いたい〜会えない〜
・・・いつかまた会いましょうね〜

みたいな歌、知ってる人います?
573名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 19:51:57 ID:fwunzlRa
>>572
「卒業前〜10日で100の出来事〜」
574名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 22:00:25 ID:NCvsyKq+
めちゃくちゃうろ覚えなんやけど

だ〜れもかれも元気になれるよ
だんだんリズムは楽しい笑顔を見せてあげる タタタタータタターン(歌詞忘れ)

こんなかんじの歌の題名わかる人いる〜??
575名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 18:35:03 ID:loyYlHb3
>>573
サンクス!!

・・・歌詞とかわかんないっスかね?
576名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 20:57:47 ID:???
>>553
大阪パフォーマンスドールの「笑顔に大接近」やね
歌詞は↓こんな感じではなかったか

窓に白いベール 冬が目覚めた朝
何か起こりそうな 予感がする
誰か(hogehoge) 素敵なニュース手に
きっと(hogehoge)で やってくるよ
いつでも奇跡を起こすね スーパーガールフレンズ
話し合えば 元気になれるの
ダン ダン みんなで失敗も解決できるよ
イェイ イェイ 明日は思いっきり笑顔を見せてあげる
街へ繰り出そう
577名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 21:02:54 ID:???
屋根
578577:2006/05/23(火) 21:04:06 ID:???
誤爆した
ゴメン
579名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 22:01:34 ID:???
屋根で思い出したが
コロは屋根の上、って歌い手メトロポリタンと同じ人だったよね?
もう一回聴きたいな
580名無しだョ!全員集合:2006/05/23(火) 23:00:40 ID:DoiRoKBa
ふりむけばカエル ハートにホッチキス 鳩の歌 びいぶうガラス窓
風のオルガン トタン屋根のワルツ 日だまりにゆれて ガいい
581名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 14:20:30 ID:HH9otgHI
「まゆげの唄」 小室 等さんと清水國明さん 99年くらい?
ザッピングしてたら、いきなり女性アナの真面目な声で「続いて、まゆげの唄」
思わず、はぁっ? 
古川タクさんのアニメも楽しく、気持ちが朗らかになる唄でした。CD買いました。
582名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 19:39:53 ID:???
>>576
(*゚д゚*)
めちゃくちゃサンクスです、!!
あぁ・・・・・中学のときの思い出がよみがえる・・・
寒い冬・・兄弟でみてたみんなのうた・・・
もうもどれない・・・・・
583名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 22:04:16 ID:A4YxOcAt
>>575
89年2月3月,93年2月3月,96年2月3月のテキストに載ってる。
584名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 00:08:43 ID:???
♪空を見ーて考えーた雨の日はどうしよう
心配はいらないーと、お日様ーみーてーるーよー
(アニメから実写に切りかわってチンドン屋みたいな変なガイジンがぐるぐる回る)
585名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 03:14:35 ID:???
春風のドライブが好きでしたなぁ。
586名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 11:39:50 ID:???
♪かーざーぐるま、かざぐるまー胸の中には風車〜
回って回って風車〜昔も今も風車〜
(歌:小林幸子)
587名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 14:33:23 ID:???
>>543>>564
ケンちゃんのひっこし
ttp://www.osamu-world.com/
CD情報あり
588名無しだョ!全員集合:2006/05/25(木) 19:09:25 ID:???
>>579
大貫妙子のアルバムに収録されてるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FE5T/249-5563248-4450741
589名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 00:21:11 ID:nLAcrk4h
590名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 00:47:46 ID:6/7gfHcw
年バレ覚悟のカキコ
1978〜79年ごろの記憶で3曲
 歌詞「鶏よ 北の空を 見る」 歌手:? タイトル『風見鶏』 
 歌詞「空から落ちた迷い児は…」 歌手:ハイファイセット タイトル:?
 歌詞「ぼくたち大阪の子供やでぇ」 歌手:? タイトル:?

3番目のはネタっぽいが、「大和川で魚とりして泣いて帰らはった」とか
大阪弁の歌詞に記憶がある。妄想かもしれんが。

ま た 大 阪 か

などと言わずに、詳細夜路四股
591名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 03:07:29 ID:2knPR4KX
坂本龍一・矢野晶子
ノラネコを拾う歌の歌詞わかる方いませんか?

♪いつもと同じ帰り道
おーにゃーご


ウチじゃ飼えない
ママにしかられるから
私の友達
大事な友達

こんな感じの歌です。
592名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 15:25:24 ID:???
コーラス:ぼ・く・たーち、おーさかのこ・ど・もやでー。
ま・ち・じゅーのこ・と・なーらなんでもしってるでー
(ここ、一小節失念)
ぼ・く・らーのあ・そ・びーば、ひろいんやー。
ソロ:あのねえ、うち(ぼく)ねえ、いうたろか〜(失念)
くわー、忘れてるorz
593名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 16:14:00 ID:???
>>591

いつもと同じ帰り道 オーにゃんこ
かわいい鳴き声聞こえる オーにゃんこ
どこから来たの? 誰かを待っているの?
わたしのともだち ちいさなともだち

矢野『顕子』なー。
ちなみにタイトルは『わたしのにゃんこ』。
全歌詞書くのは勘弁な。CD出てるから買え。
594名無しだョ!全員集合:2006/05/26(金) 21:10:05 ID:???
>>590
一曲目が好きな曲だったんで、しょーがねえなぁ

 一曲目  「南風」 歌手:長谷川きよし
 二曲目  「星から落ちた迷い子」 歌手:ハイファイセット
 三曲目  「ボクたち大阪の子どもやでェ」 こどもたちがうたっとったな

歌詞はぐぐればでてくるかも
595名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 15:59:30 ID:???
>>592
あのねぇ僕ねぇいうたろか〜
お菓子やさんの手前の子
一人で電車に乗りよって〜
お〜そくなるまでかえらんとおまわりさんに連れられて な〜いて帰りよった〜
596名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 19:01:25 ID:YC1Rkniq


この前TVのみんなの歌みたら!

♪地球をま〜〜われ! 七回半ま〜われ!

  だって!しかもモノクロ映像!
597名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 20:59:17 ID:???
>>596
鉄腕アトム飛んでなかった?
赤いオープンカーに誰か乗ってた記憶があるけど?
598名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 21:20:31 ID:???
>>597
そりゃあれだ
ポンキッキ版だな
599名無しだョ!全員集合:2006/05/29(月) 06:49:25 ID:b24NqmfO
赤いオープンカー!モノクロ映像なのに?
600名無しだョ!全員集合:2006/05/29(月) 08:52:46 ID:???
ぼくたちお〜さかの子どもやで〜
町中のことなら何でもしってるで〜
すみからすみまで路地の裏まで〜
ぼくらの遊び場ひろいんや〜
601名無しだョ!全員集合:2006/05/29(月) 20:02:14 ID:???
>>593
思い出した!懐かしい…
ありがとう
602名無しだョ!全員集合:2006/05/29(月) 22:49:48 ID:???
603名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 00:47:48 ID:???
youtubeにみんなのうたが増えて、とても嬉しいんだけど
これって本当は色々まずいんだよね…?
604名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 02:40:06 ID:???
昔東海放送?で日曜深夜(月曜朝)のラジオでやってた「さすらいのせつな(だったかな?)」の主題歌。
♪君にー捧げるー笛の音は〜・・・ってのが懐かしいっす。
うち、東北なんよ。 で、雑音ばっかの放送聴いてた・・・
また聴きたい!!!!!!!!!!
605名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 01:22:36 ID:TsoQ5J2v
ふしぎなふしぎなち〜から〜 テテテテテテテテテレッパシ〜

なんかテクノっぽかった記憶がある
この曲もう一回聴きたいよー
606名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 01:34:35 ID:AuXtvYMU
それはみんなのうたじゃなくて
ワン・ツー・ドンだかなんだか小学2、3年?向けの音楽番組だったかと

タイトルは「宇宙人のテレパシー」
607名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 01:42:13 ID:TsoQ5J2v
>>606
みんなのうたじゃなかったのかー!
その番組名は記憶にないわ…ありがとう
608名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 06:40:50 ID:Uv6sSCH1
♪きらめく風を追い掛けて 何処まで君と駆けただろう 日射しの中で微笑んだ 青い季節の憧れよ 幼い翼広げて巣立つ小鳥の様に 空の青さを風の行方を知りたい
「巣立つ日まで」詞・立原あゆみ 曲・三枝成章 うた・田中由美子
609名無しだョ!全員集合:2006/06/01(木) 22:28:20 ID:???
みんなの歌を集めるスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1148524287/
610名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 00:05:46 ID:vjpPk5f8
やめとき〜先生〜
学校行くなんてしょうもないものやんか♪

って歌ありました?
611名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 00:40:49 ID:???
612名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 01:15:43 ID:TY8zC4hf
早見優の全部英語の歌聴いてみたいなもう一度。「やっふ〜ぼんくふぅひひひ〜」ってやつ
613名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 01:24:02 ID:Ka+O2umN
何それ?ユーユーユーユニバーシアードの歌なら知ってるけど。
614名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 01:29:43 ID:TY8zC4hf
>>613
15.6年前の歌だな
615名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 19:05:02 ID:???
>>612
もしかしたら「JOY」という曲では?
88年4月5月に初回放送され、88年12月89年1月にテレビで再放送
616名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 20:42:09 ID:TY8zC4hf
>>615
そうそうそれそれ!by風間。サンクス
617名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 23:12:59 ID:H0f325mI
「雲が〜流れてく〜」という出だしの歌。

あとチュンチュンワールド。

あとアフターマン。
618名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 18:19:46 ID:???
『雲』
619名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 21:55:36 ID:???
up11152.avi にはDLKeyが設定されています

COMMENT [DLKey] シューティング・ヒーロー
DATE 06/06/08(Thu),21:40:14
SIZE 55.2MB (57857536bytes)
ORGMIME video/avi
ORGNAME みんなのうた1986C シューティング・ヒーロー 【デューク・エイセス】.avi
ダウンロード数 16


zangzang
620名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 21:57:29 ID:???
621名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 17:47:04 ID:???
>>612
懐かしい!!!ありがとう!!

でも通報しますた。
622名無しだョ!全員集合:2006/06/09(金) 21:10:47 ID:???
ワロスw
623名無しだョ!全員集合:2006/06/10(土) 12:01:41 ID:kNmg/hHP
桜舞うという曲は知っている方いますか?13年くらい前になるんだけど。切ない曲なんです(>_<)
624名無しだョ!全員集合:2006/06/10(土) 16:00:34 ID:???
踊りが途中でなくなった曲‥
だったっけなあ。
625名無しだョ!全員集合:2006/06/10(土) 21:55:07 ID:F2YGYjCU
今やってる「クロ」・・・

昔飼ってたぬこを思い出して、泣けました(涙)
626名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 02:48:12 ID:???
>>625
子犬のプルーや木の実等、じーんとしてしまう。ドナドナとかね。
627名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 08:07:27 ID:5hACXVqv
「みんなのうた」5巻組DVD通販オンリーで発売されましたね。
当時の映像のまま歌付で
628名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 09:16:45 ID:???
>>627
くわしく
629名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 12:58:52 ID:5hACXVqv
>628
すみません、間違えてました5枚組みではありませんでした
正しくは、ユーキャンからDVD12枚組みで40320円で販売
収録年代は1961年〜2001年までです
曲目等は「みんなのうた」でくぐっていただけるとユーキャンの広告が出てきます
630名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 22:48:41 ID:???
ちなみにこのスレで、単に「DVD」というと
ユーキャン版の12枚組のことをさす。

631名無しだョ!全員集合:2006/06/11(日) 23:31:30 ID:???
レンタルしてたら借りるのになぁ
632名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 23:00:52 ID:???
ユーキャン版DVD、プレゼントのつもりで知り合いに内緒で買っておいたのに
渡す前に本人から「みてみてー、みんなのうたのDVD買ったのー」と言われた
あの日を思い出す…から話題に出すな!!
633名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 00:15:59 ID:???
レンタルすれば桶
634名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 19:41:08 ID:???
緑色の翼
635名無しだョ!全員集合:2006/06/17(土) 13:20:59 ID:???
ユーキャンDVD、著作権関係で金がかかってるのかわからんが
高い上に1巻に30分ぐらいしか収録してないのがなあ。
おまけに金曜の昼のリクエストではDVD収録のが多いのが残念
636名無しだョ!全員集合:2006/06/18(日) 22:37:40 ID:???
「きっとしあわせ」
いつの間にかすぎていく日々〜幸せどこに置いてきたの〜
あたりからが幼心にリアルだなと思った
637名無しだョ!全員集合:2006/06/20(火) 19:16:52 ID:???
youtubeでまっくら森の歌を久々に見たけど、幼少期を思い出して半泣き状態。

思い出の曲ではあるが、寂しすぎるから二度と聞かん。
638名無しだョ!全員集合:2006/06/20(火) 23:18:27 ID:8cWA+EpE
みんなのうたにバキュームカーの唄があったと思うけど覚えてる人いますか?
なんか「バキュームかあちゃん」というフレーズがあったような。
639名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 20:03:05 ID:???
お母さんと一緒っぽい歌詞だな。
お母さんスレで聞いてみてはどうか?
640名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 21:09:28 ID:???
クレヨンしんちゃんに一票
641名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 21:16:55 ID:???
スーパーガールフレンズ超すきすき。
録画したVHS間違えて消しちゃったんだよなー
また見たい
642名無しだョ!全員集合:2006/06/25(日) 22:03:07 ID:???
ミラクル鬼ん坊しか覚えてない
643名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 10:41:42 ID:???
空にはお月様!
644名無しだョ!全員集合:2006/07/03(月) 05:29:19 ID:???
雨水の歌が好きだった。

さあ 涙をふいて 外にでておいで
そう みずたまりには 僕がいるんだ
ハネが上がるなんて 嫌わないでほしい

とかいう歌詞だったと記憶
645名無しだョ!全員集合:2006/07/03(月) 20:29:35 ID:gK+KsEiE
そのDVDにあかんよ先生入ってますか?
646名無しだョ!全員集合:2006/07/03(月) 21:55:37 ID:???
647名無しだョ!全員集合:2006/07/04(火) 03:17:24 ID:???
大江千里がものすごく不快な声で
「秋の〜秋の〜」って歌ってた曲が頭にこびりついて離れない
夏終わりが近づくたびにあの不愉快な声が頭の中をリピートする
648名無しだョ!全員集合:2006/07/04(火) 13:38:00 ID:???
うわ、懐かしくて涙出てきた…w
まじアリガト
>>646
649名無しだョ!全員集合:2006/07/06(木) 00:44:35 ID:I9B4mSk1
メトロポリタン美術館ってなんか恐くなかった??

あと、おならがでるざます。って歌知ってますか?
650名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 01:06:01 ID:???
どうしておならが出るのかな。
喧嘩をすると出るのかな
仲良くしてても出るもんな
651名無しだョ!全員集合:2006/07/09(日) 17:37:17 ID:???
かあちゃん かあちゃん
おならと 背中が くっつ…違うだろw
652名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 04:32:52 ID:1k0bj4JA
小さい頃、おならがでるざます。って歌見ると必ず恐くて泣いてた。
メトロポリタンも不気味だった。
653名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 10:27:28 ID:yvV33xw1
>>647
「秋唄」だね
君それは大江千里の魅力に取り付かれてるんだよ
654名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 23:47:52 ID:???
>>650-651
ワロスw
655名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 14:38:29 ID:HnST/EVR
どなたか「デジャブ」って歌知ってる方いませんか?サビの歌詞が
巡る季節の中
春が訪れ夏が行く
笑い声の中の僕とデジャブ
だったはず…
もう一度聴きたいです。
656名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 16:35:13 ID:xN354xOL
「カメレオンが太陽を食べました」

みたいな歌詞の歌気になるんだけどわかる人います?
657名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 18:18:19 ID:???
>>655
つyoutube
658名無しだョ!全員集合:2006/07/13(木) 19:00:06 ID:???
659656:2006/07/13(木) 21:48:32 ID:???
>>658さん
せっかくですが、携帯からなのでみれないんです…
660名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 01:42:55 ID:???
まぁ例によって自分でタイトルを言ってるので
あとは検索すればよろしいかと
661名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 14:02:26 ID:???
蟹さん蟹さん栗蟹さん
って曲、出てくる人が誰かに似てたんだけど誰だったかなぁ。
ちょっと悲しげな歌詞だったような。
662名無しだョ!全員集合:2006/07/14(金) 19:27:09 ID:???
川谷拓三さんの歌う「かにさん かにさん」。94年放送。
アニメで主役の蟹役を川谷さんに似せて描いていたからソレじゃないかと。
663名無しだョ!全員集合:2006/07/15(土) 10:24:35 ID:???
>>662
その人亡くなったよね確か。
長男がタイーホされてなかったけか?
664名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 01:10:21 ID:croc0sea
 榊原郁恵の歌っていた「ホロスコープ」の映像をもう一度見たいのに、
何故収録しない、ユーキャンよ! もし収録されてたら、速攻で買う
のに....。

 何でCDすら出ないのか....。
665名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 11:54:15 ID:???
>>664
どこにも収録されてないの?
郁恵CD-BOX持ってるけど「ホロスコープ」未収録には確かにガッカリした。
何かヘンだよね、ちゃんとテープ保管されてんのかな?

当時2回くらいしか見たことなくてラジカセに録音しようと3回目を待ってたら
もう次の歌に変わってて、それでも「きっとまた・・・」と何日か準備してたよ。
結局それっきり放送されず、カセットにはレッツヤンの「微笑日記」を録った記憶がある。
666名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 22:53:52 ID:???
蟹座生まれはしつこいかもね!
667名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 22:55:29 ID:a9jyXfx9
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=29546
やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらんびっぱりりんらんぴちたんるんらー
りぴたりるんらーるっぱりるぴらんこれかんろっかやきりかんぐー。
まっちゃっちゃーやりびだりりんらびりちたんりんらんでんらんどー
あばりっかったーばりっぱりーばりびりびりびりすてんてんどんどんやばりんらすてんらんてんやろー
わらぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅーやぶー、
わでぃーだんりんらんせんらんどぶだけだげだげどぅーどぅーでーやどー。 06-06-28 12:46
668名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 19:59:38 ID:mU5pVocb
お元気ですか日本列島で、「みんなのうたリクエスト」というコーナーがあることを昨日初めて知りました。
いつから放送されていたのですかね。今まで見逃していて残念です。今週から見たいと思っています。
今までに、どんな歌がこのコーナーで取り上げられたのでしょうか。ご存知の方、教えてください。お願いします。
石原裕次郎さんの「パパとあるこう」は、既に出てしまったようです。録画したかったですね。
669名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 20:48:13 ID:???
>>668
まっくら森の歌 メトロポリタン美術館 北風小僧の寒太郎
おはようクレヨン 風のオルガン ラジャ・マハラジャ
アスタ・ルエゴ 三女・おさがり節 ひげなしゴゲジャバル
おじいちゃんのブランコ 勇気ひとつを友にして 水鳥
コンピューターおばあちゃん 水色のワンピース パパと歩こう
歩いてみっか! さとうきび畑 もえあがれ雪たち
虫歯の子供の誕生日 一円玉の旅がらす オランガタン
青天井のクラウン 赤い花白い花 きっとしあわせ
子だぬきポンポ 地球を七回半まわれ 恋するニワトリ
くまのぬいぐるみ せんせほんまにほんま キャベツUFO
670名無しだョ!全員集合:2006/07/18(火) 21:24:52 ID:???
追加 カゼノトオリミチ
671名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 09:15:41 ID:5lRfymJp
>>669
返信、ありがとうございました。
聞きたかった歌も、幾つかありますね。
今後自分もリクエストしてみたいと思います。
672名無しだョ!全員集合:2006/07/20(木) 23:30:44 ID:???
「切手のないおくりもの」の原曲が聞きたい。
どこかにないものか。
みんなのうたのCDは持っているけれど、原曲じゃなく、他の人が歌っている。
かなり好きな曲だけに、最初のバージョンで、絵付きで見たいものだが。
673名無しだョ!全員集合:2006/07/21(金) 00:10:51 ID:???
674名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 01:31:23 ID:???
672です。
673さん、感謝します。
675名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 19:22:42 ID:7K+NkzVk
「小さな木の実」、小さい頃から知っている。母がとても好きだった。
71(昭和46)年初回放送の、最初のバージョンを初めて聞いた。音楽が最新のものとは微妙に違うように感じた。
是非一度3バージョン全て聞きたい。「みんなのうたリクエスト」に頼んでみようかな。
676名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 21:06:19 ID:???
ようつべで最初のバージョンと思われるものと最新バージョンと思われるものは見れる。
677名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 21:09:34 ID:bsQrVFO9
>>669
俺も最近知ったんだが…
ベタな所から入ってるんだな。
678名無しだョ!全員集合:2006/07/22(土) 21:35:07 ID:jkyhisTq
動画upしました。
細川ふみえ メロンの切り目
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1153565672
679668:2006/07/22(土) 23:37:15 ID:7K+NkzVk
>>677
ベタとは?

みんなのうたリクエストは、放送開始時間、放送時間は決まっているのでしょうか。


680名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 15:58:56 ID:???
>>679
ベタ=定番 こんな意味かと
681名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 17:58:53 ID:nSQpjKhT
凄く好きなメロディーなんですが、曲名が解りません。詞は虚覚えですが...「赤い帽子 風に飛ばされ 高い樹の枝の上 誰かとってよ」 知ってる方、曲名教えてください。
682名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 18:11:31 ID:???
>>681
『赤い帽子』
683名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 18:26:56 ID:nSQpjKhT
あっ、どうも。そのまんまって感じですね。詳細などありましたらお願いします。
684名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 18:49:00 ID:???
685名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 21:55:01 ID:nSQpjKhT
ありがとうございました。ググるってどういう意味なんですか?
686名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 22:05:11 ID:DE9QIGUq
>>685
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/
687名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 22:06:41 ID:SN8uuEFr
北風小僧のカンタロウ最高!
688ヨロレイヒー:2006/07/25(火) 02:12:31 ID:F+e1pRN5
麻田浩の「まちわびブルース」再演ないなぁ。
レコードにもCDにもDVDにもなっていないようだ。
まあ、完全パクリの曲だからかな。
元歌は「列車を待ちながら」ジミー・ロジャース作詞作曲の1930年代の歌。
689:2006/07/25(火) 02:47:20 ID:fuV49X4k
アップルパップルプリンセス 竹内まりや
690名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 08:55:30 ID:iQmzxX7F
691名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 11:44:48 ID:???
>>685
はなから教えてクレクレしないで
まずは自分で調べてみよう、ってことです
692名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 20:35:39 ID:mRv76Od2
693名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 22:43:55 ID:nFom9bet
中学の頃、ボニージャックスの「元気のでる歌」が好きだった。
是非再放送して欲しいです。
ボニージャックスといえば、「ちいさい秋見つけた」が最高傑作かな
694名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 16:25:19 ID:42otmhpe
シブガキ隊の、スシ食いねぇは私のイチ押しです。
695名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 01:38:01 ID:QyHGu3cs
昨日の「お元気ですか日本列島」
高校野球中継がはいって中止になったけど、他の地域では放送されたのですかね。
696名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 06:14:13 ID:???
>>695
放送されたのだが、その曲が…orz
697名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 19:59:44 ID:???
>>696
国民的愛唱歌になりそうですか?w
698名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 09:46:48 ID:oUqGcGE/
>>696
orzとは?
何という歌が放送されたのですかね。公式サイトで見たけど忘れてしまいました。
699名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 11:10:50 ID:???
>>698
ヒント、「お元気ですか〜」の公式サイトの一番右の人
700名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 11:31:04 ID:???
ことばおじさんだっけ?
701名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 14:56:36 ID:???
俺が幼稚園のころ、何かカレーを使った歌があった記憶があるですが、曲名分かる人いますか?
702名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 21:41:10 ID:???
>701
まずは君の年令を言え。話はソレからだw
703701:2006/07/30(日) 23:06:55 ID:???
自己解決しました。カレーだヒッホッホで
みんなのうたではなく「おかあさんといっしょ」だったようです。
704名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 06:36:49 ID:jBHDDb+q
昭和53年の初頭にOAの
「キャッツ・アイ・ラブ」
うた・柳澤慎一、キャロライン洋子
この歌好きだけど未だにCD出てないので埋もれたままの状態。
♪〜キャーッツ アイ ラー キャーッツ アイ ラー
   あこーがれの ホットミルクー〜♪
705名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 22:48:24 ID:PMZ/rjkd
チュンチュンワールドかアフターマンかwaになって踊ろうのあとの曲で
「イェイ イェイ 明日は思いっきり笑顔を見せてあげる 街へ繰り出そう」
という歌詞の題名がわかりません。女性のソロかグループだったと思います。
分かる人教えて下さい。お願いします。
706名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 23:01:12 ID:???
自己解決しました
大阪パフォーマンスドールの笑顔に大接近でした
707名無しだョ!全員集合:2006/08/08(火) 10:34:45 ID:???
キャッツアイラブはDVDに入ってるお。
708春日部のラクダ:2006/08/14(月) 08:41:33 ID:aZjro5ls
愛宕山で「ハメハメハ大王」を聴いた。亜土ちゃんのボーカルとトップギャランのコーラスは絶妙。相当レベル高いよアレは!
709名無しTV:2006/08/14(月) 14:13:34 ID:D4FsuV93
印象に残っているのは山ほどあるけど、まず
本田路津子「勇気ひとつを友にして」小学生の頃、音楽の時間によく歌った。
ちあきなおみ「さとうきび畑」オリジナルの森山バージョンを聴くまでは、ずっと彼女の歌だと思ってた。
710名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 15:25:29 ID:Mp7N4ANY
春に放映された「チグエソ地球の空の下で」が気に入った。
「チグエソ」とは、どういう意味なのですかね。
ご存知の方、教えてください。お願いします。
711名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 21:20:39 ID:e7X4uLIs
こんばんは。初めてお邪魔します。

今日、「みんなのうた」の関連ページを見て
私の印象に残ってる曲が「もえあがれ雪たち」だとわかり
とても嬉しかったです。

でももう1つわからない曲があるのです。
「いつも見慣れたまち
でもよく見るとどこか昨日と違う
床屋のマークが回っていたり・・・」
と言う内容です。
ご存知の方ありましたら是非タイトルをお知らせください。
712名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 02:10:04 ID:1eeBtx8j
ニャンチュウが出てた番組で速水がゲスト出演した時に歌ってた
男の子が引越しするやつのタイトル知ってる人います??
713名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 12:20:56 ID:mLg7PLiM
「巣立つ日まで」
もう一度、聴きたいなあ。
とあるサイトに、アップしてあったんだけど
いまは、もうない。
714名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 12:25:35 ID:???
>>712
「ケンちゃんのひっこし」かな。
715名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 15:17:55 ID:???
>>713
その「巣立つ日まで」動画だった?
動画ならかなり珍しい物を見たことになる。
716名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 16:08:26 ID:mLg7PLiM
>>715
いや、観てないんだ
オレが、そのサイト見つけたときには
なんか自粛するとかでリンク切れ。
再アップお願いしたけど、無視されたw
717名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 14:44:25 ID:C4W7gKHU
「巣立つ日まで」動画みたいな。
Youtubeあたりにアップしてほしいですね。
未来のためにも残しておきたい。
718名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 02:48:00 ID:REJ6DEjv
翼を下さい の着うた採れるとこしりませんか?
719名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 12:41:26 ID:???
>>718
スレ違い。板違い。
720名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 17:53:27 ID:fUl6PyN0
youtube でいろいろありました。
マハラジャ、紙風船、バレンタインなどなど。
涙が・・・
↓とりあえずマハラジャです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Yjz33_gSVM
721名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 20:30:39 ID:???
ニャホニャホタマクローって元歌があったんだ。
722名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 22:21:11 ID:1PorBSmT
13,4年ぐらい前に流れてたと思うんですが
「♪ショキショキドゥワ〜ドゥワドゥワ〜♪ショキショキドゥワドゥワ〜」
って感じの歌詞があった曲名がわかる方いますか?
あと閻魔大王がどうこうって言ってたような気もします。
もしかしたらみんなのうたの曲じゃないのかも…
無茶な手がかりでスマソ
723名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 22:30:30 ID:???
1982年ころの「メロディー」という曲。
この曲について検索しようにも、
「メロディー」というありきたりな曲名なので、
かえって検索ができない…
724名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 22:41:26 ID:g7tfMNFU
>722さん
 それは「おばけの世界へいらっしゃい」ではないかと
 水木しげるの「のんのんばあとおれ」の世界と共演し、当時なかなか
画期的な内容でした。
「おばけの世界へいらっしゃい 恐くはないのさよいところ
 けんかはないし空気もきれい・・」だったはず。
 ちなみにメンバーに小豆とぎがいたことくらいしか覚えていませんねぇ
725名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 23:29:05 ID:???
>>723
作詞・作曲・歌:上田知華
726名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 00:00:55 ID:fUl6PyN0
>722
東京パフォーマンスドールかな。
♪友達同士でけんかはやめよう
基本をわすれちゃいけません♪
みたいな歌詞
727名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 05:12:03 ID:ZaBH87YY
今20のものなんですが、
「だんだんだんだんとおくなる〜だんだんだんだん…」
とばかり歌う曲の題名をご存じのかたがいらっしゃたら曲名を教えて下さい;;
どう調べていいものか…orz
728名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 09:26:56 ID:???
>>727
それはみんなのうたじゃないよ。
『母と子のテレビ絵本』と、あと『おかあさんといっしょ』でやってた。
ちなみにタイトルは『だんだんだんだん』。
729名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 10:18:58 ID:???
>>723
ちなみに上田知華&KARYOBINとしてのラストアルバム「SONG」に
収録も、既に廃盤でかなり入手困難。
730名無しだョ!全員集合:2006/09/04(月) 19:35:01 ID:???
723です。
>>725
>>729
お教えいただき、ありがとうございます。
誰も知らない曲かと思ってたので、びっくりしました。
「メロディー」という曲、結構有名だったのかな?
廃盤で入手困難なのは残念ですね。
731名無しだョ!全員集合:2006/09/05(火) 00:56:25 ID:446e2Bud
バナナやイチゴの雨が降るって歌があったような気がするんだけど誰か知ってる?
732名無しだョ!全員集合:2006/09/05(火) 07:34:10 ID:nGp2iyuS
そういえば、先月乗ったJAL機内放送の子供向けチャンネルで、
丸々みんなのうた特集をやってたなぁ。
733名無しだョ!全員集合:2006/09/05(火) 12:09:00 ID:???
>>732
kwsk
734名無しだョ!全員集合:2006/09/05(火) 12:31:42 ID:???
>>731
バナナ村に雨が降る だね
735名無しだョ!全員集合:2006/09/05(火) 18:38:31 ID:???
>>734
731です。まんまなタイトルなんやね。ありがとです。
736名無しだョ!全員集合:2006/09/05(火) 19:22:47 ID:YWGgpzTm
>>724>>726
722ですが、多分>>724さんの言ってる歌のことだと思います。
youtubeで見たかったけどまだうpされてないみたいです。
東京パフォーマンスドールの歌も流れていたとは知りませんでした。
(大阪パフォーマンスドールの「笑顔に大接近」は知ってましたが…)
737名無しだョ!全員集合:2006/09/06(水) 05:34:34 ID:???
>>278
すれ違いすみません。でもありがとう^^
738名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 01:03:01 ID:65vgDz6X
早見優
JOY よろこびの国
739名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 07:47:45 ID:rrqTZdSj
740名無しだョ!全員集合:2006/09/10(日) 00:34:47 ID:jJujoexS
確か、みんなのうただったと思うのですが、十数年前に、実写の映像(お祭り?)で、
馬が歩いてるのにあわせて「ポカポカシャンシャン」とテンポよく歌っていた歌のタイトルってわかりますか?
741名無しだョ!全員集合:2006/09/10(日) 11:28:52 ID:???
>>740
「ふるさと春まつり」93年2月3月だと思ふ。
742名無しだョ!全員集合:2006/09/10(日) 22:01:28 ID:jJujoexS
>>741
ありがとうございました。長年の悩みが吹き飛ぶびました。
あの映像と曲をみたいと思いパソコンで検索してみるも、ないみたいですね。
とりあえず、NHKにリクエストしました。
743>711さんへ:2006/09/12(火) 03:51:59 ID:tle/2Hvz
★その曲は
「どこかがちがう」作詞:若谷和子 作曲:いずみたく 歌唱:東京放送児童合唱団 形態:
実写 初放送 1968.10-11月で
ということがわかりました。
744名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 09:30:16 ID:snZKDMJS
ペギー葉山だとかが歌ってた「算数チャチャチャ」とかで
サイン コサイン タンジェントとか チャチャチャとかやったり
連続幼女殺害の宮崎勤が逮捕されたときに、宮崎クンちのツトム君とかの替え歌
カラオケ屋でも最近の歌はややこしいけど 「みんなの歌」シリーズだと結構歌える 
745名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 18:30:19 ID:???
お山のキツネのコンピューターって今も動画ありますか?
結構虚しい感じの曲でした。
746名無しだョ!全員集合:2006/09/13(水) 01:15:38 ID:???
再放送で平原さんのjojoが早く聞きたい

リスエストしてるのに・・・・
747名無しだョ!全員集合:2006/09/25(月) 13:45:40 ID:???
歌詞を全く覚えていない曲なのですが
80年代か90年代前半あたりの曲で、着物を着た女の人が歩き回って
時々和菓子のようなものを食べている映像があった曲の題名が気になっています

だれか覚えのある方居ましたら教えてください
748名無しだョ!全員集合:2006/09/25(月) 17:28:08 ID:???
>>747
「くいしんぼうのカレンダー」ではないかなぁ。
749名無しだョ!全員集合:2006/09/25(月) 21:13:50 ID:???
おいらもそれに一票
750名無しだョ!全員集合:2006/09/26(火) 10:30:53 ID:???
>>748
>>749

747です。検索して歌詞と曲をみたところ、まさしくその曲でした
長く気になっていた疑問が解けてよかったです。ありがとうございました
751名無しだョ!全員集合:2006/09/28(木) 16:26:50 ID:???
ウーマウーマ ラーメン!
752名無しだョ!全員集合:2006/10/09(月) 02:36:28 ID:???
チュンチュンワールド最強。
今田東野のいかにもなげやりなやる気なさそーな踊りがなんとも言えない。
突然池谷が飛んできて「ボックスステップできるかな〜♪」
って無意味なところもツボ
でもどこを探しても歌詞がない…。
753名無しだョ!全員集合:2006/10/09(月) 07:59:21 ID:???
>>752
地元の図書館に行ってみたらどうだろう。CDを取り扱っているところならかなりの確率で
「みんなのうた」のCDは所蔵しているし、色々出されているみんなのうたのCDの中でも
「チュンチュン〜」を収録しているものは比較的多い(軽く調べただけで10個以上有った)。
その中なら歌詞カードが入っているとオモ。
754名無しだョ!全員集合:2006/10/12(木) 03:38:43 ID:???
質問があります。
1980年代前半?くらいに流れていたみんなのうたで
歌詞が♪お父さん、あなたが写真の人に変わって…あなたの分までおかあさんを
    大切にすると言ってくれた人と結婚します
という、お父さんに対する思いを歌った曲の曲名が知りたいんです。
知っている人がおられたら教えてください。
    
755名無しだョ!全員集合:2006/10/12(木) 09:09:01 ID:???
>>754
『大安吉日』だと思うよ
756名無しだョ!全員集合:2006/10/12(木) 09:13:19 ID:pylv5bJy
空にはお月さまって良い曲だよね。子役時代の美空ひばりが出てきそうな雰囲気だ
757名無しだョ!全員集合:2006/10/14(土) 16:30:13 ID:???
「はっさく キウイ すきなくだもの
バスケットにつめこんで〜」
って歌のタイトル知っている人いる?
好きだったのにどうしてもタイトルも歌詞も思い出せない・・・
758名無しだョ!全員集合:2006/10/14(土) 23:33:56 ID:???
>>757
あーーなんだっけ
覚えてるけど漏れも曲名ワカランorz
759名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 05:26:37 ID:ruKidrpQ
ひげなしゴゲジャバル。懐かしいなぁ(つД`)

ttp://www.youtube.com/watch?v=PMD33jy0g7o
760名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 08:35:31 ID:???
わ〜い!「ひげなしゴゲジャバル」だあ

小さい時、2番歌詞の「こう薬」ってのがわからんで、
♪「こんにゃく、た〜んとこうてきて」と歌ってたな。
761名無しだョ!全員集合:2006/10/16(月) 15:51:42 ID:???
「ヘンなABC」ってようつべにある?
762名無しだョ!全員集合:2006/10/17(火) 15:07:41 ID:misrLqTE
>>761
前はあったけど、今は削除されてるみたい。
763名無しだョ!全員集合:2006/10/17(火) 15:44:22 ID:sRHGq6JR
この間まで放送してた「コックのポルカ」の歌い出しをド忘れしてしまった・・orz

どなたか、知ってる方いらっしゃいますか。。?
764名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 20:52:50 ID:mRnP/dcD
765名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 22:48:38 ID:???
>>763
♪おめめをぱっちりひらいて よくよくみてごらん
 こんなにおいしそうな すてきな目玉焼き
766763:2006/10/20(金) 12:16:51 ID:???
>>765

あーっ!やっと思い出せました!!

すっきりしました。ありがとうございます!
767名無しだョ!全員集合:2006/10/20(金) 16:20:00 ID:???
>757 フルーツバスケットじゃない?
768名無しだョ!全員集合:2006/10/20(金) 23:10:32 ID:???
とてもうれしかったよ
君が笑いかけてた
すべてを溶かす微笑みで
769名無しだョ!全員集合:2006/10/27(金) 14:55:44 ID:???
ひぃっ 



とりぼっち‥‥

770黒田:2006/11/02(木) 12:46:02 ID:6iYpCRXW
風の盆:本当に懐かし。聞妙寺の境内、坂道などいとをかし。
うたはともだち:札幌の時計台、ポプラ並木の中で楽しそうに
        うたっているのははた言うべきにあらず。
771名無しだョ!全員集合:2006/11/02(木) 18:29:00 ID:???
忍者はどこじゃ
772名無しだョ!全員集合:2006/11/03(金) 01:31:49 ID:???
ふとんの中じゃ
773名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 04:26:02 ID:???
大島ミチル作曲の「お誕生日おめでとう」がすき。
オリジナル歌手は椎名恵だけど、俺が子供の頃聞いたのは
もっと、こう、なんかすごい萌える声なんだよ・・。
あれ誰だったんだろう?なんか小桜エツ子みたいな声だったんだけど・・・。
ああ、モヤモヤする・・・。
誰か心当たりのある方いらっしゃらない?
774名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 16:47:45 ID:???
775名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 18:09:21 ID:???
>>774
ありがとう。・・・候補多ッ・・・!
声さえ聞けば思い出せるのに・・・。
776名無しだョ!全員集合:2006/11/11(土) 21:31:32 ID:???
カラオケにいくとつい歌ってしまう・・・
777名無しだョ!全員集合:2006/11/15(水) 22:42:13 ID:???
そんな手紙が書けた〜らいいな〜
書けるといい〜のに〜♪
778名無しだョ!全員集合:2006/11/16(木) 07:38:44 ID:7xRjgF5R
おんがくファンタジーゆめ
779名無しだョ!全員集合:2006/11/16(木) 08:10:08 ID:V5KsDoVV
線路は走るよどこまでも
にしろくごう少年合唱団
780名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 02:06:39 ID:onP2AB0n
花の周りで鳥が回るー
鳥の周りで??がまわるー

何でしたっけ?
781名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 23:38:06 ID:q+LaZc4M
>>778
高校時代、凄く好きでよく録画していた。
まだ未見の作品も幾つかある。
是非DVDが欲しい。どこへ行けば買えるかな。
782名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 00:09:25 ID:QVzKmf25
78年頃放送された榊原郁恵の『ホロスコープ』。
いまだにCD化されない幻の曲。
783名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 00:31:15 ID:???
メゲメゲルンバ
784名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 20:23:46 ID:QoIT3syE
小泉今日子の「はじめて」という歌。
好きな女の子をいじめっ子から助ける歌だった。
20年前はまだアイドル歌手と、みんなのうたとか歌う歌手は全然別だった頃だったから、みんなのうたへの進出にすごいインパクトと新鮮さを感じた。
785名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 21:24:47 ID:dDOcd6RZ
'01年6月初回放送のToi et Moi 21'による、「YAKUSOKU父に送る手紙」が好き。
良い歌だと思うのだが、この歌は再放送されないし、DVDにも収録されていない。
みんなのうたサイトでも、この歌に関する話題はでていない、とても不遇な歌だと思う。
この歌は世間ではどれほどの評価なのだろうか。
786名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 00:50:20 ID:???
「絆」というCDには入っているな。
DVDでないのは残念だが。
787名無しだョ!全員集合:2006/11/22(水) 12:32:51 ID:???
>>782
CD化どころかレコード化すらされてないものと思われ。
あのコンプリートBOXにも収録されなかったのでもう絶望的かも。俺も好きなんだけどね。
788名無しだョ!全員集合:2006/11/22(水) 21:07:36 ID:0CSyW8rx
小犬のプルーは、救いのない歌ですね。
個人的には石川ひとみさんのバージョンの方が好きです。
789名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 06:45:56 ID:0g23XgZ/
p
790名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 08:43:42 ID:jxNUe5go
>>781
生協のカタログにあったよ
791名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 14:01:22 ID:5Hk2xqh0
>>790
詳細希望
792名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 01:17:11 ID:Ijvg9YPd
月9ドラマの『ひとつ屋根の下(2)』の挿入歌で流れていた、歌じゃないんですが(ピアノっぽいメロディ)曲名とか知ってる人いたら、ぜひ教えてください!
793名無しだョ!全員集合:2006/11/26(日) 21:52:39 ID:E5V88Lbi
『ぼくらは三つ子の男の子』小学生の時、この曲に合わせて全校でなわとびやった思い出がある。。ある朝 パパヤ 隣の パパヤ おじいさん パパヤパヤ ぼくに パパヤ 雷 パパヤ 落としたよ〜
794名無しだョ!全員集合:2006/11/27(月) 21:59:02 ID:???
チンプンカンプン分かりません。
795名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 16:28:44 ID:Jknv4LJg
>>793
「ぼくらは三つ子の男の子」覚えとるよ。
でもあの曲どっかで聴いたことあるなとおもったら、
「恋のフーガ」にところどころ似てるんだよね。
796名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 18:09:24 ID:???
工藤順子さん作詞作曲歌唱の3作品が大好きでした。
「キャベツUFO」の時はなんか不思議な曲だけど耳から離れないなーって程度だったんですが
「トタン屋根のワルツ」のキッチリ落ちもあるフンワカ優しいワールドに心打たれ、一気にファンになり
「風のオルガン」で久々の登場時にはマジでキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!と思ったものです。
芝山努氏の絵もあいまって珠玉の完成度。最高傑作だと思います。

その後、作詞業に専念され遊佐未森さん他のバックアップをされていたそうですが
「風のオルガン」から流れること20年近く・・。「みんなのうた」でのカムバックを未だ心待ちにしている私がいます。
797名無しだョ!全員集合:2006/11/29(水) 20:43:08 ID:???
798名無しだョ!全員集合:2006/12/01(金) 11:05:20 ID:???
俺は「トタン屋根」が一番好きかも。
んでもDVDセットにこれだけ収録されてないんだよなーorz
799名無しだョ!全員集合:2006/12/02(土) 20:50:29 ID:JvUKqqEB
お元気ですか日本列島の「みんなのうたリクエスト」のコーナーは、いつから放送されているのでしょうか。
800名無しだョ!全員集合:2006/12/02(土) 22:11:51 ID:???
>>799
2005年の10月からだよ
801名無しだョ!全員集合:2006/12/03(日) 00:02:37 ID:???
>>800
今まで放送されたのはコンプリートしてる。
おかげでずいぶん「myみんなのうたライブラリ」が充実した。
802なりんらにせの妻きくはのまくく :2006/12/03(日) 13:44:52 ID:???
卦根のりりれもりれるもり 
卦無気家区皆
みくけな゜


まなめ゛せも゜になに

なよのむれむるめのんな
の゛゜るれめ゜れけ
ねのけむれり
んや
にのれむ゜れにんなのやにけゆけなんけゆやけれれにれゆ

803名無しだョ!全員集合:2006/12/03(日) 22:07:10 ID:???
腕白少年 叩かれ坊主でも
君にはあるのさ 天使の羽根がほら

って歌が好きだった
学校の屋上が映ってたっけなあ
804名無しだョ!全員集合:2006/12/12(火) 19:37:20 ID:???
「叩かれ坊主」って変な言葉だよな。
805名無しだョ!全員集合:2006/12/12(火) 23:17:42 ID:???
「巣立つ日まで」
よかったなー。
みんなのうたで流れたのは1回しか見たこと無くて、ドラマの主題歌という印象が強いけど。
透明感のある歌声でよかった。
自分が持ってるのは、田中由美子さん本人が歌っているけど、どうもドラマよりも後に
録音されたものらしい2番まで歌っているバージョンなんだけど、ドラマでは1番を
繰り返し歌っていたような気がする。
みんなのうたではどうだったんだろう。。。
ああ、もう一度当時のを聞きたい。。


806名無しだョ!全員集合:2006/12/13(水) 00:03:37 ID:???
>>803,804
『わんぱく 零点 立たされ坊主でも』だったと思う
807名無しだョ!全員集合:2006/12/13(水) 00:15:25 ID:???
>>805
みんなのうたバージョンは
1番→間奏→2番。

インストゥルーメンタルの間奏もなかなかいいぞ。
808名無しだョ!全員集合:2006/12/13(水) 00:41:02 ID:???
>>807
うん。凄くいいと思う。
それなら自分が持ってるのが「みんなのうた」のかな。
ピアノの短い前奏で始まるやつ。

当時から現在に至るまでで、一番好きな歌。
何と言っても田中由美子さんの歌声がいいんだよな。
ドラマ版聴きたいなー。
誰か持ってる人、分けてくれないかな。。。
代わりに、自分が持ってるの送るからさ。
809名無しだョ!全員集合:2006/12/14(木) 05:48:06 ID:???
もう知ってるとおもうけど、、、、φ(..)メモメモ

12月31日(日)、「きょうは一日”みんなのうた”三昧」と題して、約10時間のFM生放送を行います。(一部は衛星第2でも放送)
最後の午後6時から50分間は”リクエストアワー”として、皆様からの希望の多い曲をご紹介いたします。
ttp://www.nhk.or.jp/minna/zanmai/index01.html
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
810名無しだョ!全員集合:2006/12/16(土) 18:53:48 ID:???
うす桃色の雪に〜♪って始まる曲教えてください。
ググってもヒットしない…
811名無しだョ!全員集合:2006/12/16(土) 22:58:59 ID:???
>>810
「笑顔が風にもどる瞬間」by大内義昭&TAEKO
812名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 07:47:44 ID:???
>>809
本日みんなのうた三昧、
「巣立つ日まで」リクエストしよう!
813名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 09:59:45 ID:???
>>812
一人1曲のようですが、メールアドレス替えれば大丈夫みたい。
814名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 10:08:13 ID:LHNigO9v
質問させてください
今BSでやってる「みんなのうた」を見ていて、
今年54になる母が思い出した曲があるそうなのですが、
曲名が出てこないそうなのでご存知の方教えてください

「イチョウ並木に 冷たい雨が 子犬が一匹 さまよっていた」
で始まる歌で、物語になっているそうです
その後子犬は、イチョウの木の下で死んでしまい、
天国で母と会っているのではないか、というカンジで終わるそうです

色々検索したけど出てきませんでした
わかられる方教えてください!お願いします!
815名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 11:24:57 ID:???
>>814
「こいぬ」
816803:2006/12/31(日) 18:37:06 ID:???
間違って覚えたまま10年以上経っていたのか
恥ずかしい・・・
817名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 20:29:27 ID:???
みんなのうた三昧、急な仕事でまったく聞けなかったんですが、聞いた人教えて。
「巣立つ日まで」は流れた?
818名無しだョ!全員集合:2006/12/31(日) 22:17:09 ID:???
流れてない。
放送曲は↓このへんに。
http://cgi2.nhk.or.jp/zanmai/playlist_1231.cgi
819817:2006/12/31(日) 23:37:10 ID:???
>818

ありがとう。
流れなかったんだ。
やっぱり、古いマイナーな曲はダメなんだな。。。
「巣立つ日まで」本当にいい歌なのに。
中学生とか小学生の高学年の子にぜひ聞いて欲しかったんだけどなー。
もう2度とテレビやラジオで聞けないんだな。
もうあきらめて、テープ録音したのを一生の宝物にするよ。

820名無しだョ!全員集合:2007/01/01(月) 22:54:40 ID:???
自分も巣立つ日までリクエストしてたんだがかからなくてガックリ来たよ orz
てかリクエストに集中する曲って分かり切ってるんだから、ダブリそうな曲は
ラジオの放送枠からは除外して欲しかった。その時間で一曲でも多くかけてくれれば…
821817:2007/01/02(火) 00:32:16 ID:???
818の教えてくれたリストを見ると、何だか今でも普通にCDとかで聞けそうなのが多いような。。
「巣立つ日まで」は、ここ30年くらい流れていないし、レコードもとっくに廃盤、元のドラマだって
NHKに保存されていないから、再放送は絶対無理。
当時、この歌を耳で覚えた人には聞く機会がまったく無いんだから、聞きたいというリクエストは
数は少なくても1件あたりの想いは大きいと思うけどね。

820は、テープとか持ってる?
もし持って無いなら、音質悪いけど、「みんなのうた」版と「ドラマ」版をPCに取り込んであるから
アドレス晒せば○○してあげるよ。






822名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 09:22:29 ID:???
再放送が「絶対不可能」な曲はリクエストしてもかかる訳がない。
823820:2007/01/02(火) 10:31:55 ID:???
>>821
わざわざありがd。だが幸いなことに当時の「みんなのうた」の市販カセットテープを
ダビングして持っているんだ。ただ綺麗な音で録り直せたらと思ってのリクエストだから
何とかなっているよ。気持ちだけ有り難く頂いておくよ。ノシ
824817:2007/01/02(火) 20:38:24 ID:???
>>820
了解。
宝物だね。
825名無しだョ!全員集合:2007/01/05(金) 15:44:28 ID:???
>>821
僕も欲しい。。。
826名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 21:47:07 ID:???
>>825
某ファンサイトに10日まで置いてあるよ。
827名無しだョ!全員集合:2007/01/06(土) 22:11:23 ID:gl0tr4/p
>>800
Thank You
半年以上も見逃していました。残念です。是非いつまでも続けて欲しいですね。
番組が終了したら、DVD化されないかな。
828名無しだョ!全員集合:2007/01/07(日) 00:02:36 ID:???
小さな木の実。
初聞きの時、グサッときました。
・・・何でだろう、父は健在だった(今も)なのに泣けた。
829817:2007/01/07(日) 00:11:03 ID:???
>>825

826が教えてくれたサイトにオリジナルがあったよ。
早く貰っておいで。
間に合わなかったら捨てアド晒して、気長に待っててみ。
たぶん、いいことあるから。
830名無しだョ!全員集合:2007/01/08(月) 18:00:01 ID:gFaKpxLY
>>818
「愛だったんだよ」「小さな手紙」は放送されたのだが、「YAKUSOKU〜父に送る手紙〜」はなかったのですな。
良い歌だと思うのだが、なぜこの作品はこんなに不遇なのでしょうか。
831名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 22:21:40 ID:KVxIuuKn
「ごめんなさい」って曲の完全歌詞を教えてください。
<なべおさみ>がうたってた!

何となく覚えているのは・・・・・・
参観日、いいとこ見せよう、手を上げた、当てられちゃった
ハハンハン、どうするどうする
本屋さん、マンガの立ち読み、顔上げた、アッ先生だ
ハハンハン、どうするどうする
黒板に、センセのあだ名、書いてたら、後ろに立ってた、
ハハンハン、どうするどうする
答案を、出したその後、気がついた、名前忘れた
ハハンハン、どうするどうする
もはやこれまで
832名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 18:15:05 ID:XijQGtMY
やっふーぼんくふひひひ〜っていう早見優の曲ってなんだっけ?
833名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 18:38:36 ID:TkVUu/5O
くっちぶえ吹いて〜
空地へ行った〜
知らない子がやってきて
遊ばないかと笑って言った

ってなんだっけ?
834名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 18:39:01 ID:???
>>831
黒板に、センセのあだな、書いてたら、うしろに立ってた
ハハンハン、どうするどうする、ごめんなさい
2階から、雑巾しぼり、下見たら、あっ先生だ
ハハンハン、どうするどうする、ごめんなさい
参観日、いいとこみせよ、手を挙げた(はいはい・・・)当てられちゃった
ハハンハン、どうするどうする、できるわきゃないだろ!
答案を、出したそのあと、気がついた、名前わすれた
ハハンハン、どうするどうする、もはやこれまで
押し売りと、思って怒鳴る、ドアの外、センセだったヨ
ハハンハン、どうするどうする、ごめんなさーーい
本屋さん、マンガの立ち読み、誰だろう?、あっ先生だ
ハハンハン、どうするどうする・・・
・・・そうか、べつに謝ることないんだもーーん

だったとおも。30年以上前だな。
835名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 18:46:32 ID:???
>>833
それは「みんななかよし」のオープニング

ちなみに自分は、「今でも船長と呼ばれている船長の夜」が思い出せない
ジャカルタ、コロンボ、ケープタウン、アレクサンドリア、ポートサイド、マルセイユ、リスボン、ダブリン、リバプール
オスロ、コペンハーゲン、ストックホルム、ボストン、ニューヨーク、ニューオリンズ・・・・・???
誰か教えてくれないか?

連投スマソ


836名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 21:19:32 ID:???
>>835
「今でも…」は現在再放送中ではないか。
テレビで確認するべし。
837名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 21:53:48 ID:???
>>836
そうなの?教えてくれてありがと!
ナイスタイミングだったんだな。
838名無しだョ!全員集合:2007/01/23(火) 23:00:53 ID:???
>>834
「あっ先生だ」じゃなくって「先生だったよ」っていう部分があったような気がする
839名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 17:11:04 ID:???
>>832
「JOY〜よろこびの国〜」
840名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 19:15:24 ID:???
>>838
あるよ 押し売りの後ろ
841名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 21:05:00 ID:nlQ/hGxl
 この道をこうやって 歩くのも
君が幼い 子供だからだ 
いつか来る君ひとり 歩く時
つらいけれども 泣いちゃいけない 
  誰でもそうだ 自分の道を さがしてゆく
  負けずに未来を見て 歩くのだ 


 この道はどこへゆく 君だけが
それを求めて いつか見つける 

 ※誰でもそうだ 自分の道をさがしてゆく
   負けずに未来を見て 歩くのだ

        (※くりかえし)


         ────── 広谷順子:道
842名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 21:15:25 ID:hdKFLrN2
石原裕次郎さんの「パパとあるこう」
843いちプロ:2007/01/26(金) 18:48:56 ID:uh6VdCEP

チューインガム「遠い世界に」(1975年放送)
オリジナルはもちろん、五つの赤い風船だけど、チューインガム姉妹のも
ハーモニーが美しくていい。youtubeで見られる。
844名無しだョ!全員集合:2007/01/27(土) 15:11:11 ID:???
うそでしょ〜うそでしょ〜 ぼくに妹ができた〜
って曲 ありませんでしたか?
845名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 10:30:14 ID:???
>>844
84年2月3月の『おにいちゃんになっちゃった』だと思ふ。
846名無しだョ!全員集合:2007/01/28(日) 23:08:10 ID:???
>>845
ありがとうございました〜
久々に聞いてみたいなあ
847名無しだョ!全員集合:2007/01/29(月) 23:08:27 ID:???
>>846
自分も聴いてみたいと思っています。
しかし、市販DVDやCDにないし、マイナーなので再放送は難しいです。
http://www.nhk.or.jp/ogenki/でリクエストをすることを勧めます
848名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 18:14:04 ID:???
今日のお元気ですか日本列島の再放送コーナー録画失敗してしまったorz
恐怖の昼休みってもうYO○○○○とかにもないですよね。観たかった・・・
849名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 21:37:45 ID:p+7k/kja
>>848
わしもだよ・・・
しかも先週に続いて、、みんなのうた中毒にはキツイわぁ この仕打ち・・
850名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 21:47:06 ID:???
>>849
私も今年二回目です・゚・(つД`)・゚・
こういうのに限ってDVDに収録されてないんだよなぁー 普段のみんなの歌なら
再放送が何度もあるからいいんですけどね・・・みんなのうたのサイトからリクエストしましょうよ。
やってくれるといいなぁ
851名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 22:52:18 ID:???
一回再放送したら当分やんないでしょう。
あとが沢山つかえてるはずだし。

それよりも来週の「まるで世界」は
絶対失敗できないな!
852名無しだョ!全員集合:2007/02/02(金) 23:18:31 ID:p+7k/kja
>>851
ノシ!!
「まるで世界」は絶対録画すんぞぉ!!!レアだしな。
853名無しだョ!全員集合:2007/02/04(日) 18:47:45 ID:Cd1gb3KB
竹内まりやが歌ってるアップルパップルプリンセスが入ってるCDってなくない?
視聴したら声違うし。。
http://www.youtube.com/watch?v=y1HIO3xfXvI&NR
854どとうとしや:2007/02/04(日) 19:34:51 ID:EE7SOYFn
ピアフが歌っていた「私の回転木馬 Mon manège à moi」があったはず。
いすゞのコマーシャルにも流れた曲です。
855名無しだョ!全員集合:2007/02/05(月) 23:17:27 ID:RYem0NCf
恐怖の昼休みで九州道 小倉東IC〜中国道 小月IC間通行止め解除の字幕が出ていた・・・
まるで世界のときには出ないことを祈る。
856名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 17:57:53 ID:???
>>851
お元気ですか日本列島のほうはそうだけど
通常のみんなのうたの再放送枠なら可能性あるよ。あれBS(大晦日のじゃない)でやってたのとかぶってたりもするし。
857名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:01:38 ID:VyYAuDwL
みんなのうたで流れた「お誕生日おめでとう」が聞きたいな。
原曲はなぜかどのCDにも収録されてないんだよな。
なぜなんだ?
858名無しだョ!全員集合:2007/02/06(火) 23:46:57 ID:???
>>853
CDはない。
シングルレコードならある(「ナタリー」のB面)。
859名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 08:23:39 ID:iMW98APy
恋するニワトリ
860名無しだョ!全員集合:2007/02/07(水) 15:46:38 ID:rg0W8geO
>>857
リクしたぞぉぅい
861名無しだョ!全員集合:2007/02/08(木) 20:40:59 ID:???
恐れていたことが‥
862名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 08:28:21 ID:57H179q7
ふざけんな!!政治家氏ね!!!!!
863名無しだョ!全員集合:2007/02/09(金) 09:02:42 ID:M0seSBLW
テスト
864名無しだョ!全員集合:2007/02/16(金) 10:16:17 ID:szYDJv7X
気を取り直して
今日はやりそうです。
録画、お忘れなく!
865名無しだョ!全員集合:2007/02/22(木) 03:39:16 ID:Qe1rLbjj
そのとき、おーいしくなーるさと、声がして、ふりむけば....
866名無しだョ!全員集合:2007/02/22(木) 10:16:34 ID:/gaKIGvb
その声は....
867名無しだョ!全員集合:2007/02/23(金) 07:40:55 ID:???
よきにはからえ
後はまかせた。
868名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 02:09:50 ID:???
質問です。うろ覚えですが
真っ暗森の〜
って歌詞の曲ありましたよね?なんていう曲でしたっけ?
小さい頃に聴いた覚えが…
869名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 02:11:12 ID:???
ごめんなさい!まっくら森のうたでした!また聴きたいな〜…
870名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 12:20:37 ID:???
笑カスナ
871名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 13:50:34 ID:???
アスタ・ルエゴが怖かった
872名無しだョ!全員集合:2007/03/02(金) 17:09:34 ID:C2QUON0e
>>871
歌ってる研ナオコの姿を想像して怖さが倍増してたな・・・
873名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 00:15:35 ID:???
>>869
2分で解決お目!
874名無しだョ!全員集合:2007/03/04(日) 20:47:39 ID:???
メトロポリタンミュージアム好きだった。
また聞きたい・・・・
大好きな絵の中に閉じ込められた♪
875名無しだョ!全員集合:2007/03/05(月) 03:58:12 ID:???
>>874
天使の石像が「ぬぬぬぬぬ」って迫ってくるあたりが特に恐怖
876名無しだョ!全員集合:2007/03/13(火) 20:37:16 ID:???
メトロポリタン美術館はCDもってる
877名無しだョ!全員集合:2007/03/14(水) 23:23:35 ID:0/gaGwKE
数年前ラジオで聞いた。
船をみた日に
まだ遅くは
この2曲の映像が見たい。
878名無しだョ!全員集合:2007/03/15(木) 22:19:45 ID:???
>>877
そんな貴方に
http://www.nhk.or.jp/ogenki/
879名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 21:23:09 ID:G4LS168u
北風小僧の貫太郎?だっけ俺もうすぐ40歳だけど毎年冬には耳にするなあ、しかもちゃんと唄えちゃうし
880名無しだョ!全員集合:2007/03/16(金) 23:29:37 ID:TPucBYHE
「湖」憶えてる人います?
881名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 09:45:43 ID:???
>>880
大貫妙子?
882名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 11:07:50 ID:???
>>879
北風小僧の寒太郎だね
883名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 20:22:45 ID:???
メトロポリタン美術館、演奏しました。私リコーダー…。なつかし!
884記憶の断片:2007/03/17(土) 22:56:54 ID:gPdzqr49
・バケツに穴が穴があいてる穴あきバケツじゃ・・・

・洗濯ジャブジャブきれいにしましょ・・・

・小さな汽車が走るよ、朝の広野原を・・・

・おでんがちくわに恋をしたーー・・・

・でかいとっと、でかいとっと、でかい魚が入れ食いだ・・・

・ワヒドー!イスニー!タラータ!

・雪はのんのん降り積もるーのんのんのんのん降り積もるー

・粉雪はーしんしんしん、夜を通してしんしんしん・・・

・博多人形のやさしさーを・・・

・おどんがどんのお城たーいー・・・

885880:2007/03/20(火) 23:04:47 ID:/f7cfk4L
>881
え、そうなの?知らなかった・・・
886名無しだョ!全員集合:2007/03/26(月) 01:47:37 ID:???
誰か『ひとりぼっちの秋』覚えてる人いませんか?
少年と犬が大木の下で出会って別れる…
887名無しだョ!全員集合:2007/03/26(月) 11:07:31 ID:???
>>886
『小犬のプルー』との間違えではありませんか?
「ひとりぼっちのぼくがプルーと逢ったのは」で始まり、
少年と犬が大木の下で出会って別れる…内容の曲です。
888名無しだョ!全員集合:2007/04/10(火) 00:54:20 ID:???
るるるるーるるー
るるるるーるるー
るるるーるーるるーるー
春のかーぜがーかけてゆーくよー
るるるーるーるるーるるー

(中盤の歌詞は覚えてない)

あそぼーあそぼーあそぼーあそぼー春だーよ春ーだよー
889名無しだョ!全員集合:2007/04/10(火) 01:09:13 ID:???
野に咲く花のようにですか(w
890おやじ:2007/04/10(火) 01:37:36 ID:???
>888
春の風…1972年4月の毎日の歌です。

こーたつに さよなら…というのは「もうすぐ春だ」で1972年3月の毎日のうた
ワタシの黒鹿毛、細枝の脚…というのは「走れ子馬よ牧場は5月」1972年5月の毎日の歌
というのを付け加えておきましょう。
891名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 11:15:54 ID:Te9lCf9t
ニコニコ動画に山のようにうpされてるね 神曲が
892名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 20:23:19 ID:APv+YGyX
30年くらい前、「自動車になったカメ」て歌やってたね。
893名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 20:57:09 ID:Iivsfu19
宇宙のうた
894名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 23:19:45 ID:???
>>891
ダンテの?
895名無しだョ!全員集合:2007/04/14(土) 23:44:09 ID:???
トタン屋根のワルツ持ってるんだけどニコニコ動画ってどうやってうpするんだ?
896名無しだョ!全員集合:2007/04/15(日) 00:01:11 ID:???
>>895
動画をうpするって書いてあるとこポチっと押すだけ
897名無しだョ!全員集合:2007/04/15(日) 14:06:25 ID:???
ニコニコ動画に70〜90年代の曲で
DVD-BOXに入ってない、最近 テレビ放送がないレアな曲はありますか?
898名無しだョ!全員集合:2007/04/16(月) 02:02:21 ID:lpbdp0Ju
ひよこぶたおはよう〜

CoccoのうたでCD持ってるけど動画見たことない。
かわいいのかな?
899:2007/04/18(水) 11:57:22 ID:4yVrbki3
わたしはかわいい〜
紙風船〜
900名無しだョ!全員集合:2007/04/19(木) 15:08:21 ID:???
どなたかこれを覚えていたら教えてください。

1.2000年以降だったはず。
2.男性(名前も失念)が歌っていた
3.パステル画風のアニメ

(以下アニメの内容)
4.池に浮かぶ花やキリンから星が飛び出る
5.象(?)に乗った三日月のあたまをした人物
6.象の鼻から夜の闇が出てきたような気がする
7.三日月の人物が家に入り明かりを消すと、家の中が星空になって終わる

よろしくお願いします。
901名無しだョ!全員集合:2007/04/22(日) 10:26:28 ID:???
Time 〜時のしおり〜

でしょう。
三日月おじさん、おなか出過ぎw
902名無しだョ!全員集合:2007/04/25(水) 21:14:49 ID:JamDxhzS
大好き〜な絵の中に閉じ込められった♪
903名無しだョ!全員集合:2007/05/02(水) 08:19:25 ID:iU3rxZeU
1985年辺りに流れてた曲
歌詞の一部「朝はお水が寒いから〜♪ お鼻の先しか洗わない♪ あ〜あ洗わないっ♪ 洗わないっ♪」
「チェックの帽子のお兄さん♪ 日向で日記を書いている♪」

どなたか曲名を教えて下さい。
904名無しだョ!全員集合:2007/05/02(水) 12:52:45 ID:???
『ああ おかしいね』
 ♪ほっぺのあかい おとうとは〜
 ♪ひなたでにっき かいている〜
 ♪しんぱいしょーなものだから〜
 ♪ひゃくにちあとまで ねんいりに
 ♪ああ ねんいりに ねんいりに

作詞は、銀色夏生なんだよなぁ
ちょっと意外

ようつべにあったよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ispnS_lOAMg
905名無しだョ!全員集合:2007/05/03(木) 09:16:47 ID:jNdFkXpX
JOYよろこびの国がニコニコで見られた、超ありがたい
906名無しだョ!全員集合:2007/05/03(木) 22:38:04 ID:???
こだぬきポンポ見て涙が止まらん。
ここでちょっと泣かせてくれ。
あの後手袋は女の子の元に返ったんだろ?そうだろ?そうだと言ってくれ……
907名無しだョ!全員集合:2007/05/07(月) 00:30:01 ID:???
ブレイク前のSomething Elseが歌っていた『反省のうた』は名曲
908903:2007/05/08(火) 01:17:48 ID:yvczB2Gs
まさかようつべにうPされてたとは・・・。
904さんありがとうございました!
909名無しだョ!全員集合:2007/05/18(金) 23:18:03 ID:???
ふぃふぃ〜♪
910名無しだョ!全員集合:2007/05/28(月) 08:45:33 ID:???
ふ〜るさとの〜5月は〜♪
911名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 11:35:43 ID:Th/VsgL5
泣いていた女の子って歌捜してるんだけどYOUTUBEやその他サイト色々探しても見つからない・・・
だれか動画持ってる人いない?

ちっちゃな女の子が泣いています〜
お花のアップリケが濡れています〜って言う歌なんだけど
912名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 14:45:29 ID:???
>>911
ニコニコ動画にうpされてるよー
913名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 21:33:01 ID:Th/VsgL5
>>912
ありがとう、そのサイトお金とか掛からないよねえ?
914912:2007/05/30(水) 21:51:00 ID:Th/VsgL5
ニコニコ動画で色々検索しても見つからない・・・
どうググれば良いか教えて!!
915名無しだョ!全員集合:2007/05/30(水) 22:02:47 ID:???
おとなしくDVDを買いましょう。
沢山懐かしい曲が見られるよ。
916名無しだョ!全員集合:2007/05/31(木) 07:21:26 ID:09BtN/Ls
917名無しだョ!全員集合:2007/06/02(土) 08:20:39 ID:CmwmgpYN
オニオン!キャロット!ポークポテト!
918名無しだョ!全員集合:2007/06/05(火) 08:40:09 ID:???
>>913
お金はかからないけど今から登録するなら
閲覧出来る様になるまで時間がかかるかもね
919名無しだョ!全員集合:2007/06/07(木) 00:44:20 ID:0rfNWiH0
NHKでメトロポリタンライブ
920名無しだョ!全員集合:2007/06/08(金) 23:17:33 ID:???
    ↑
12日午前1:50〜2:20に再放送。
921名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 15:13:03 ID:???
黄緑色の風〜♪踊る草原〜♪
光の中〜♪かけぬけて行くの〜♪
    (中略)
胸の奥に住む夢見がちな少女が〜♪不思議の国のアリスに変わる〜♪


ってなんて題名ですか?
すごくかわいい曲なんですけど。
922名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 15:35:03 ID:???
>>921
『アリスの季節』
923名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 15:57:38 ID:???
>>922
はやっwwありがとーございます!!

あと一個だけ!!
ゴリラ?がギターもって一人旅してて、友達を探してるんだけど最後まで一人…みたいな
アニメの曲が知りたいです。(ウサギが手つないでスキップしながら帰るのを見送る場面もあったような)
924名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 19:51:28 ID:???
>>923
クニ河内の『ひとりぼっちの歌』
925名無しだョ!全員集合:2007/06/09(土) 21:28:45 ID:S7uHP1cR
>>922
JOYよろこびの国とアリスの季節がごっちゃになってよく
JOY喜びの季節と覚えていた・・・なんとなくイメージで覚えていた
926名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:14:58 ID:iHA5FnqR
「赤いサラファン」1985年の1月頃流れていた。歌っていたのは研ナオコ。
あとこの時期「南の島のカメハメハ大王」とか「カメレオン」「しあわせの歌」なんていうのが流れていて、今思うと懐かしい。
927名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 00:22:46 ID:???
なんでひまわりをTV放映してくれないのよぉぉぉぉぉお!?
928名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 02:13:42 ID:qd+XZkzl
「だんだんだんだんだんだんだんだん見えてくる〜」みたいなやつ
929名無しだョ!全員集合:2007/06/10(日) 09:17:18 ID:???
>>928
トラウマになった「みんなのうた」6曲目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1180217515/

3 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2007/05/27(日) 07:14:09 ID:x17gPoCG0
これらの歌は「みんなのうた」ではありませんが、頻出曲です。こちらも確認を。

『だんだんだんだん』うた:歴代うたのおにいさん・おねえさん
「おかあさんといっしょ」で長年親しまれている歌。遠くから波の打ち寄せるように少しづつ
曲が盛り上がっては引いてゆく言葉遊びソング。

------------------------
俺の記憶では初出は「母と子のテレビ絵本」なんだが。
930名無しだョ!全員集合:2007/06/13(水) 07:34:56 ID:???
>>929
おかいつの方が前だねー。(テレビ絵本放送前に楽譜が出てる)
おかいつ→テレビ絵本の流れの曲はいっぱいあったから。
931名無しだョ!全員集合:2007/06/16(土) 19:06:56 ID:878deDW9
風のオルガン
私の紙風船
勇気ひとつを友にして
まっくら森のうた
小さな木の実
ありがとうさようなら

は神曲
932名無しだョ!全員集合:2007/06/23(土) 18:55:14 ID:???
夢をかなえようってようつべで見られるんだね
933名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 14:16:15 ID:N7YuZ0ht
北風小僧の寒太郎
934名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 16:12:13 ID:KT50ELeB
月のワルツ
935名無しだョ!全員集合:2007/06/24(日) 20:06:18 ID:hCTFm9Gx
イタズラきつねがスケボーに変身するみたいな歌の題名しってる人教えてください!

ある朝?きつねは考えた♪近ごろめっきりコレステロール♪思うように走れない〜♪
こんな歌詞だったと思うのですが…うろ覚えでごめんなさい。。
936名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 08:06:44 ID:???
>935
みんなのうた関連のスレでたまに上がっている話題だが、それは「母と子のテレビ絵本」で
放映していた「お山のキツネのコンピューター」ってやつ。
この母と子のテレビ絵本の曲って結構みんなのうたと勘違いする物が多いんだよね。傾向が同じだから。
937名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 09:29:18 ID:7+o9tIQY
♪ああ瞬間 胸が爽やか〜
サッカーシューティングヒーロー♪
938名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 18:44:14 ID:h7HqLt3p
>>936さん
確かに『母と子のテレビ絵本』ってありましたね!
私の中で『みんなのうた』とゴチャマゼになってて勘違いしてました‥
はじめてこの板に来て、しかも携帯からで、過去レスとかあまり読まずに書き込んでいましたので…スミマセン。
教えてくれてありがとうございました!おかげでスッキリしました。
939名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 18:53:29 ID:???
メゲメゲメゲルンバ!
940名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 21:02:42 ID:6+ERuKpC
教育テレビ系の子供向けの歌はけっこうごっちゃになるよな。

♪子供の頃ベートーベンは音楽なんて好きじゃなかった
って曲はみんなのうたじゃないっけ?
941名無しだョ!全員集合:2007/06/25(月) 23:28:58 ID:???
>>938 気にさせてしまったみたいだな、スマンカッタ。
ただ、それぐらいみんな間違えてるよと言いたかっただけなんだ。テレビ絵本も良曲多いしね。
そう言えば俺も「おしりかじり虫」を初めて見た時「むしまるQ」やってるのか?!と勘違いしたクチだw
942名無しだョ!全員集合:2007/06/30(土) 13:00:23 ID:???
昨日みんなのうたリクエストでやった「ヘンな家!」は、タイトルを聞いてもどんな曲か思い出せず、
完全に記憶から消え去ったと思っていた。
しかし映像の一番最初を見ただけで「ああ、あの変な外人の歌だ!」と思い出す事ができた。
改めてみんなのうたの影響力の凄さを思い知らされた。
943名無しだョ!全員集合:2007/07/12(木) 23:33:55 ID:???
遠い所へいった友達に
潮騒の音がもう一度届くように‥
944名無しだョ!全員集合:2007/07/16(月) 04:51:25 ID:xFOGqHlL
「私と小鳥と鈴と」が聞きたくなった。
945名無しだョ!全員集合:2007/07/19(木) 16:52:04 ID:DcUyj9uX
いい歌だったね
946名無しだョ!全員集合:2007/07/20(金) 22:09:11 ID:5KtuzMe3
おいら、「へんな家」が好き。
947名無しだョ!全員集合:2007/07/23(月) 18:01:39 ID:ku7LWrnF
小さな木の実
948名無しだョ!全員集合:2007/07/25(水) 12:39:44 ID:???
変な木の実
949名無しだョ!全員集合:2007/07/25(水) 16:41:51 ID:???
多分みんなのうただと思うのですが

寝る前に聞くお話は 途中で何時もめちゃくちゃ
オオカミ食べちゃう赤頭巾 シンデレラは鬼退治
気が付けば僕より先に 寝息を立てている人
ねえちゃんと歯を磨かないと またママに叱られるよ

という歌詞の曲(息子が父親に対して歌っている)の
タイトルと全ての歌詞が解る方いらっしゃいますか?
950名無しだョ!全員集合:2007/07/28(土) 01:50:20 ID:???
知らない。

みんなのうたではないのでは?
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:50:29 ID:LyAXeCZP
スプー vs 引越しおばさん
http://jp.youtube.com/watch?v=7Yeccx4zvTU
952名無しだョ!全員集合:2007/07/31(火) 02:57:42 ID:ixQVg2Vp
[赤いぼうし]って曲が子供ながら切なく感じて好きでした。
953名無しだョ!全員集合:2007/07/31(火) 17:58:08 ID:???
CGで描かれた木の車がだんだんと作られていく歌があったと思うのですが、分かる方居ませんか?
最後の方でタイヤらしき部品からイモムシが出てくるのが印象的なのですが・・・
954名無しだョ!全員集合:2007/08/01(水) 23:03:55 ID:???
クラシックが流れるほうの番組名ってなんだっけ?
7年前ぐらいまで放送されてたやつ。CGとかでさー
955名無しだョ!全員集合:2007/08/02(木) 11:51:04 ID:???
956953:2007/08/02(木) 16:19:05 ID:???
>>955
と勘違いしてた・・
957954:2007/08/03(金) 00:46:17 ID:???
>>955
これこれ。ありがとう
958名無しだョ!全員集合:2007/08/03(金) 12:29:11 ID:???
(-@∀@)<これが世界の認識であり、日本は遅れている

【米国調査】中国を脅威No.1と考える国はゼロ! 日韓は懸念あるがアジア・アフリカ諸国は好感 [08/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186103761/l50
東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/
959名無しだョ!全員集合:2007/08/09(木) 14:23:43 ID:441Y4Jiy
パンのマーチ
960名無しだョ!全員集合:2007/08/10(金) 01:05:37 ID:DaZs/Urz
詩人とつばめ・雲が晴れたら・マイボーイ・ゆらんゆろん・愛の旅立ち
以上映像見たことがないけど、どこかにないかな?
961名無しだョ!全員集合:2007/08/10(金) 01:10:53 ID:???
どこかにないかと問われたら、
とりあえず俺んちにある。

まあ、俺んちにあってもしょうがないが。
962名無しだョ!全員集合:2007/08/13(月) 20:44:29 ID:TiDwgmg4
そらみろ〜べろべろ〜♪
って歌
題名不明
963名無しだョ!全員集合:2007/08/13(月) 21:23:51 ID:r6I4n692
セルの恋…と言う歌がものすごく良い。聞いていると実際に涙した…当時好きな人が居たからなぁ…。
964名無しだョ!全員集合:2007/08/13(月) 21:40:05 ID:???
僕の目は猫の目
965名無しだョ!全員集合:2007/08/19(日) 00:48:43 ID:???
歌はいまわのきよしろう。
966名無しだョ!全員集合:2007/08/27(月) 16:58:01 ID:???
またいつか、行こうね〜♪
967名無しだョ!全員集合:2007/08/27(月) 20:53:31 ID:AkMGD7cV
星占いきらきら、星占いきらきらー
男だったらおひつじ座

この歌歌ってたのってまんが日本昔ばなしの「にんげんっていいな」
も歌ってたよね。
968名無しだョ!全員集合:2007/08/28(火) 18:31:55 ID:7zAq2+2R
エトはメリーゴーランドと夢のENDはいつも目覚まし!のサビは似てるけど
何か関係あるの?
969名無しだョ!全員集合:2007/08/29(水) 11:29:09 ID:y5+coPFk
中国や韓国にも放送されて
オファーが来た歌ってあると思うんだけど
それって何の歌?
970名無しだョ!全員集合:2007/09/03(月) 14:45:44 ID:rFvtFWjf
「ケンちゃんのひっこし」という歌がもう一度聴きたい
小さい頃聴いてあまりの切なさに号泣したなぁ
971名無しだョ!全員集合:2007/09/04(火) 07:43:04 ID:???
ケンちゃんなんか嫌いだよ〜
もう遊んでやんないからね〜♪
972名無しだョ!全員集合:2007/09/05(水) 23:17:08 ID:LM7o30hs
「おかあさんといっしょ」の歌かもしれないんですが…
既出でしたらすみません。

クレヨンの歌です。「おはようクレヨン」ではありません。

ぼーくーの クーレヨン はだ 色 がない
しーかたが なーいから み どり で塗る
だーかーら お母さん  カエ ル みたい

こんな感じで、お月様がお日様になるという歌詞もあったような。
知ってる方おられましたら教えて下さい〜
973名無しだョ!全員集合:2007/09/06(木) 10:05:38 ID:???
いかにも、おかあさんと一緒っぽい曲ですね。
974名無しだョ!全員集合:2007/09/06(木) 17:08:22 ID:l8br/lnk
972です。判明しました!!
五味太郎?さんの「ないないクレヨン」でした。

お母さんの顔は黄緑で塗るようです。
お日様ではなくスイカでした。

お騒がせしました。
ありがとうございました。
975名無しだョ!全員集合:2007/09/10(月) 04:17:53 ID:e6vgMug9
コンピューターおばあちゃん
976名無しだョ!全員集合:2007/09/10(月) 10:51:06 ID:???
さとう宗幸の風の向こうにって曲かなりよかったんだけど
聴ける場所ありませんか
977名無しだョ!全員集合:2007/09/11(火) 09:28:05 ID:???
>>976
あの曲俺も好きだった。
でも確かにどこにも上がってないね。実写系冷遇の罠。
978名無しだョ!全員集合:2007/09/23(日) 07:23:31 ID:???
幸せの虹
979名無しだョ!全員集合
いきーているかーらー♪
明日があるかーらー♪