【ショーバイ】歌の大辞テン!!【ミンナのテレビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しだョ!全員集合:2005/07/18(月) 17:00:22 ID:+DG5alOF
数年前のランキングを懐かしの曲として紹介した時点でもうこの番組は
終わるな・・と確信していた。ネタ切れもいいトコだもん。野球中継が
多かったのはなるべくネタ切れを防ごうとしていたスタッフの苦肉の策。
29名無しだョ!全員集合:2005/07/18(月) 20:34:02 ID:???
歌のVTR中にスタジオ部分のワイプが入ることがなく、安心して歌に聴き入れられた。
30名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 15:00:52 ID:gXRCK6e+
4/13 11.3% 19:58-21:54 NTV (新)ミンナのテレビ2時間生放送スペシャル
5/18 *8.1% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ
6/01 *9.4% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ
6/08 *6.2% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(北朝鮮戦裏)
6/22 *9.0% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(録画)
7/06 *8.1% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(録画)
7/20 *6.9% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(録画)
31名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 15:51:55 ID:???
加トちゃん効果出ずか・・
32名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 16:57:16 ID:z66pAzEx
「ミンナのテレビ」はちょっとナニをしたいのか分からない。
お笑いの番組にしたいのか、アッコ主導型の歌番にしたいのか、ジャニタレの
バカ騒ぎ番組にしたいのか、こういう分からない番組はさっさと止めるべきだな。
これを見ているといかに日本テレビの製作陣の能力が落ちたかがよくわかる。
33名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 17:01:16 ID:???
平成の歌はやらなくてよかったよ。
昭和43年〜昭和60年で十分!
後今週の歌もやらなくていいから昔の歌をもっと多く流して欲しかった。
34名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 20:14:29 ID:nYkEfG71
ミンテレ見てるとなんか気を使ってしまう。。。
35名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 13:57:26 ID:mL6rzR9a
終わってほしくなかったよな…。
個人的な意見だけど93年ぐらいまでならとりあげてもよかった。
最終回の前の回って1999年の年間ランキングだったし。
36名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 23:06:49 ID:w5F5Q3XG
まあ、司会はどうにせよ、大辞10は若いやつらに古い歌(といっても1968年以降が中心)
を知らせる存在として一応の需要があった点では近年の番組としては珍しく価値を見出せる番組
だった。ただ、スタート数年してから平成を取り上げ、ついでに月単位でなく季節単位のもの、或いは
テーマ別のもの(アンケート集計だったか?)を取り上げるようになり、めっきりその価値も失せた。最終的には
ネタ切れが番組終了の原因になったのだろうが・・・。
37名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 00:28:20 ID:n48H7vdZ
99年とか最近のは、視聴者層を狭める結果にしかならないしな。
番組の質低下は、余計なコーナーとか構成が多かったせいもあるな。
2000年には21.8%を取ったんだっけ、レギュラーの音楽番組としてはかなり驚異的な数字。
38名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 00:48:29 ID:5kcuqayk
90年代後半は25,6の視聴率叩き出してるぞ。
まずこの番組が成功した大きな要因として
1、懐かしの曲だけでなく最新のヒット曲と合わせて紹介したこと
2、ただ懐かしの曲を普通に紹介するだけでなくランキング形式で紹介したこと
この2点だな。
39名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 00:56:31 ID:???
1は懐かしさに浸れるだけで無く流行りの曲も知る事が出来てお特
2は従来の懐メロ番組とは違った形で見る事が出来て新鮮
40名無しだョ!全員集合:2005/07/29(金) 03:14:22 ID:tIdov0bR
ショーバイは8年
大辞テンは8年半


ミンテレは8年・・・も続くわけないなぁ〜。
4141:2005/07/30(土) 11:56:32 ID:Ri8DxWYA
その「みんテレ」は秋改編で日20に移動するらしいが…
42名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 03:21:37 ID:ymS+UFeW
とにかくアキ子さんのために1年は続けさせなきゃホリプロとの関係も危うくなったり、
KAT-TUNとの関係でジャニーズが出演拒否なんて暴挙に出ることを恐れての苦肉の策だろうな・・・。
なんで、あんな力関係の強い事務所のやつが「ミン・・・」は多いんだろうか。
43名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 11:19:35 ID:4WTf0JoF
>>42
出演者に金かかってそうで、視聴率が低いなんて最悪の番組ですね。

大辞テンは、ゲストがうざかったのと今週の曲を放送する時間に差別があったのが
しいて言えば、クレームどころ。
自分は昭和の名曲をおもにみてたけど、
今週の方では、ミスチルが好きだったので、いつもミスチルになると歌を流す時間
が短いは、オリコン8位ぐらいの週はきまって大辞テンで11位ってのがよくあった。
放送当初のようにゲスト2人でよかった。第1回は赤信号の渡辺(ショーバイショーバイの流れで第1回は
呼んだのでしょう。)と瀬戸朝香。昭和の名曲の紹介も時間をかけて紹介してたし、徳も昭和の
名曲をよろこんで注目してた。最後の方は自壊した感じの番組だったね。
44名無しだョ!全員集合:2005/09/09(金) 13:08:29 ID:M5Mpospi
ミンテレいい加減終わるらしいから歌の大辞テン復活してくれ〜!!(笑)
45名無しだョ!全員集合:2005/09/14(水) 21:47:54 ID:yBhuiNFh
30 :名無しだョ!全員集合 :2005/07/21(木) 15:00:52 ID:gXRCK6e+
4/13 11.3% 19:58-21:54 NTV (新)ミンナのテレビ2時間生放送スペシャル
5/18 *8.1% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ
6/01 *9.4% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ
6/08 *6.2% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(北朝鮮戦裏)
6/22 *9.0% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(録画)
7/06 *8.1% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(録画)
7/20 *6.9% 19:58-20:54 NTV ミンナのテレビ(録画)


これで打ち切られない
46名無しだよ!全員集合:2005/09/15(木) 11:53:33 ID:pEyUvF6o
・・・

苦情を入れるという行動は初めてでした。しかも4回も苦情をいれさせた
ミンナのテレビ・・・恐るべし(笑)CMで写ったジュリー見たさに
40数分・・・・・最悪でした(笑)やだー。もう番組も酷なら公式HP
のBBSも・・・酷だはアレは(笑)ミンテレスレも後ほど人大杉ですし
・・・ 
47名無しだョ!全員集合:2005/12/18(日) 17:02:29 ID:iZXDTWCk
年末に大辞テンリターンズ
クリスマス企画として
冬の定番名曲SPやるみたいだぞ。
今月25日夜19時から2時間

あと10年ぐらいしたら復活版やってほしかったけどな(笑
48名無しだョ!全員集合:2006/02/09(木) 20:15:15 ID:???
保守
49たい:2006/02/13(月) 17:39:17 ID:cr+3H7/b
この番組は、平成を取り上げる様になってから全くっと言っていいほど見なくなった。
平成なんていいから昭和をどんどん取り上げれば続いたと思うな。初期の放送で『ギザギザハートの子守唄』放送したときは俺の小学校のクラスメートみんな口ずさんでたのを思い出す。
50名無しだョ!全員集合:2006/02/13(月) 18:45:25 ID:uDvrfXi8
個人的には司会は中山エミリより飯島直子のほうが断然良かった。昭和のときのエピソードとかは長く生きているだけあって説得力があった。
51名無しマン:2006/02/14(火) 14:10:48 ID:EJDOuHrl
俺はこの番組を見て、自分が昭和生まれであることに気付いた。
けど、俺が生まれてからすぐに昭和が終わってしまったからなぁ。
元号も平成に変わってしまい、未だに悔しい。
花の中3かたのきんの全盛の頃に、俺は人生を過ごしたかったよ…。
52名無しだョ!全員集合:2006/02/14(火) 19:12:41 ID:HI2xS+BG
いい番組だったよね。
終わって1年たってないのに5年ぐらい前に終わったような感があるなあ。
53名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 23:56:36 ID:???
ショーバイ×2亡き後の水8といえばこの番組だったね。
54名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 21:47:38 ID:???
今は、今週の歌と昭和の歌を同時にやる音楽番組ないから
やってほしかったな
55名無しマン:2006/04/06(木) 11:00:48 ID:ccyAMyOz
徳光が、司会を一時降板した事ってある?
56名無しだョ!全員集合:2006/05/09(火) 21:19:42 ID:???
>>55
福澤明アナが徳光和夫の司会代行を務めた回が1回だけあった。
57名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 22:00:31 ID:???
番組の最後で「来週は昭和○○年の○○月のトップテンです」
って言うとき、何年が来るかいつも楽しみだったなぁ。
80年代アイドルが殆どトップテンからの映像だったけど
なぜかコンサート映像のときもあった。
それと、中森明菜の十戒や1/2の神話のときなんか
数ある出演のなかでもわざわざ声があまり出てない回を出していたりと・・・。
58名無しだョ!全員集合:2006/06/14(水) 21:54:06 ID:suv9VLBR
保守
59名無しマン:2006/06/15(木) 17:36:38 ID:77Z6q0vc
今やってたら、司会はバード羽鳥に代わってるだろうな
60名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 18:41:22 ID:3lDlLlSr
たった1年でなんでバードになるんだよ。
61名無しだョ!全員集合:2006/06/24(土) 21:48:05 ID:rLmlZBGX
小学生時代(1990年〜95年まで)をよく録画してたのに・・
突然終わっちゃうなんて、しかも沖縄ではその最終回SPさえ見られなかった・・
さっさと復活して欲しいよぉー!
62名無しだョ!全員集合:2006/06/26(月) 00:37:42 ID:???
英語の歌詞にカタカナでルビ振ってたのは笑った
63名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 09:05:54 ID:Cl4akNYi
ホンダがスポンサーだったのにもかかわらず小林旭の「自動車ショー歌」もオンエアしてたなぁ
64名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 17:49:00 ID:s6UROKU2
バンプやアジカンがチャート入りしてる週は野球で潰れてるかわざと10位以下に落としていた。
65名無しマン:2006/07/20(木) 18:01:04 ID:XA6U4Mwk
今年の24時間テレビではやらないかなぁ?
66名無しだョ!全員集合:2006/09/17(日) 20:17:06 ID:m9UinrMY
頼むから復活してくれ
67:2006/09/18(月) 11:53:24 ID:???
精魂込めて懇願してんなカス親父

明日こそは職安逝けやクズ



プップップウプププー♪
68名無しマン:2006/09/28(木) 08:08:24 ID:amhuOr5i
来月で放送開始から10年か。
69名無い:2006/09/28(木) 20:15:21 ID:f+YUL/Pp
もう一回やってほしいなぁ。
70名無しマン:2006/10/04(水) 18:49:56 ID:DU1uv63B
そういえばスーパークイズスペシャルで、歴代ミリオンセラーヒット曲トップ10の
曲名を当てるクイズもあったな。
71名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 21:36:05 ID:C8UsNuIi
これは最低の番組だった。
テロップ出しすぎで脳みそ沸きそうになった。
みんなは気にならなかった?

名目は聴覚障害者のため?歌聴けないんだから関係ないよなぁ。
72名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 20:09:34 ID:RnGfmeiO
徳光さんが一年半ぶりに日テレの水20の番組の司会者に復帰した気が…
73名無しだョ!全員集合:2006/11/10(金) 15:38:33 ID:YyZn8AEO
確か、この番組で昭和のトップテンで、イモ欽トリオを昭和のポケビだの、ピンク
レディーを昭和のパフィーって言ってたな。
74名無しだョ!全員集合:2006/11/16(木) 14:59:29 ID:LySKeeb0
この番組って、
放送開始してから3回目くらいの放送で、
「来週で最終回」みたいなテロップが出たんだけど、覚えてる人いる?
「もう打ち切りかよ」って笑った記憶があるんだけど、
何故かそのあともずっと続いてたんだけど。
75名無しだョ!全員集合:2006/11/16(木) 20:27:11 ID:/z75ZexM
>>71
五味の番組だからな
今でも懲りずにエンタでネタにテロップ連発
76名無しだョ!全員集合:2006/11/17(金) 19:07:45 ID:9ivyGve9
初期の頃はテロップも少なく、それも端の方に小さく出てた。
77名無しだョ!全員集合
伊勢佐木町ブルース(青江三奈)・せんせい(森昌子)・愛のきずな(安倍律子)・
悲しみは駆け足でやってくる(アン真理子)・あなたの心に(中山千夏)・木枯らし
の二人(伊藤咲子)・みずいろの世界(じゅん&ネネ)・ナオミの夢(ヘドバと
ダビデ)・花占い(桜田淳子)・恋人もいないのに(シモンズ)・夏の日の想い出
(日野てる子)・私生活(辺見マリ)・他人の関係(金井克子)・赤い風船(浅田
美代子)・わたしの青い鳥(桜田淳子)・17才(南沙織)・・・

こんな歌が当時の映像で聞けるなんて、夢のような番組だった