銀座NOW

このエントリーをはてなブックマークに追加
11970年代はTBSのひとり勝ち
40代の人たち、思い出をまったり語ろう。
関根勤さん、小堺一樹さんもこの番組から有名になっていった。
2名無しだョ!全員集合:05/02/22 21:45:47 ID:cNzgROMK
ラブラブ伝言板出たことあります。
3名無しだョ!全員集合:05/02/23 10:06:09 ID:0KIL7IxU
三枝が出てた?
4名無しだョ!全員集合:05/02/23 13:57:26 ID:ufpC8Kap
なぜかフジ系時代の山形テレビでもネットしてたらしい。(昭和53年頃かなぁ)
5名無しだョ!全員集合:05/02/23 14:58:15 ID:3icZMfGo
舘ひろし(クールス時代)も出てた。
6名無しだョ!全員集合:05/02/23 15:26:37 ID:o8gDZkP8
>>4
78年10月末〜79年5月末まで放送されてた。
他にもネット局あった?
7名無しだョ!全員集合:05/02/23 18:07:58 ID:???
>>1
×銀座NOW
○ぎんざNOW!
8RKB毎日放送:05/02/23 20:48:37 ID:j0cYWOtB
>>5
UTYもネットしてなかったけ?
9名無しだョ!全員集合:05/02/28 12:19:59 ID:???
モコのラブヘアーインタビュー!
10名無しだョ!全員集合:05/02/28 12:21:17 ID:???
そういえば歌デビュー前の清水健太郎が
リーゼントにサングラスで
「男の木曜日」ってのやってたな
11名無しだョ!全員集合:05/02/28 22:48:02 ID:???
■ 1972年から7年間続いた幻のバラエティ。
この番組は、生放送だったため27年経った今、現存する
フィルムはたったの3本。その貴重な映像を放送しちゃいます。
【ぎんざNOW!】4月放送
12名無しだョ!全員集合:05/03/02 01:44:46 ID:fmOc41fZ
nowコマーシャル
13名無しだョ!全員集合:05/03/02 09:55:41 ID:OhSCyhAj
スタジオは現在三越別館ゴルフ用具売り場
天井をみると当時のスタジオの照明機材がまだ現役で使われているのが分かる
14名無しだョ!全員集合:05/03/04 03:55:26 ID:kBSajCs9
>>11
いよいよTBSチャンネルでやるんだね。
しかし、3本しか残って無い?
知り合いが'77〜78年頃の録画ビデオ持ってるけど
そういうのは局に提供したほうが良いかなあ?
15名無しだョ!全員集合:05/03/04 04:54:36 ID:???
>>14
TBSチャンネルにメールすればいいのでは。
16名無しだョ!全員集合:05/03/04 09:47:50 ID:MU6vqnTp
TBSに現存する「ぎんざNOW」のVTRは
最終回(若き日の竹中直人や柳沢慎吾とかが出演)と
小堺一機が「コメディアン道場」のチャンピオン大会でネタを披露している回と、
あと1本は?
17名無しだョ!全員集合:05/03/05 13:39:53 ID:n6lq/NMH
ロック系にも甘くて、キャロルやチャー、バウワウなんかも
しょっちゅう出てたんでしょう?
あとJUDAS PRIESTやVAN HALENも出てテレサで口パクで歌ったという・・・。
恐ろしい。
18名無しだョ!全員集合:05/03/06 01:22:35 ID:???
>>14
お礼に何か貰えるかも。もしTBSにメール送って返事がきたら、
ご報告お願いします。
19名無しだョ!全員集合:05/03/06 15:50:01 ID:OpHK+5f3
>>7
4月にTBSチャンネルでやると聞いて、たぶんスレ立ってると思い、
「ぎんざNOW」で検索したんだけど、見つからなかったんだよね。

漢字表記だと、別の番組に見えてきて不思議。(なんかテレ東っぽい)
やっぱ、「ぎんざ」が平仮名表記だったから、印象強かった。
当時、この番組本もあった。Qシート(進行表)とか掲載されていたような希ガス。
20名無しだョ!全員集合:05/03/06 18:30:20 ID:???
月曜がコメディアン道場で水曜が洋楽特集だったよね。
オリコンの社長や山野楽器の社長も出てた。
この番組が終わってからアップルシティ500ってのが始まったがこれは長続きしなかった。
21名無しだョ!全員集合:05/03/09 16:29:26 ID:/yNrIv/a
>>20
アップルシティの裏でぎんざNOWと同じ銀座テレサを使った
「ヤングTOUCH!」っていう番組をテレ東でやってたこともある。
22名無しだョ!全員集合:05/03/12 09:34:44 ID:???
曜日ごとのレギュラーバンドがいて
ダウンタウンブギウギバンド(宇崎竜童)、ローズマリー(モト冬木)
チャコ&ヘルスエンジェルス(浅野孝巳(のちゴダイゴ))、オレンジペコ(KEATH(のちARB))
クールス(舘ひろし)、ずうとるび、フレンズなどなど
毎回生演奏もしくは生歌やってた
23名無しだョ!全員集合:05/03/12 14:11:48 ID:???
>>20 洋楽特集
木曜日のポップティーンポップだと思われ
毎週ランキングとともにプロモ流してくれるのが当時珍しかった
そういえば現在のEVEの3人がアップルズって名前で出てた
BCローラーズが毎週ランクインしてて
ファンの女の子がタータンチェック着て
モニターに黄色い声援浴びせてるのがなんともこっけいだったな
24名無しだョ!全員集合:05/03/12 21:59:03 ID:???
キャロルもレギュラーやってなかった?
25名無しだョ!全員集合:05/03/12 22:20:59 ID:???
会社の後輩にいくら説明しても
せんだみつおが人気者で
毎日司会やってなんて信じてくれない
26名無しだョ!全員集合:05/03/13 02:07:20 ID:???
狩人がデビュー直前に出たことがあって
(おそらくはサクラを頼まれた)女の子が
二人の名前を知らなくて
一生懸命黄色い声で「カリュードー!! カリュードー!! 」
って叫んでたのが印象的だった
27名無しだョ!全員集合:05/03/15 06:16:29 ID:I974e8Hq
>>22
ドゥーティードールってのを覚えてるんだが
これがバウワウになったんだよね。
28名無しだョ!全員集合:05/03/15 10:56:19 ID:???
>>22
チャコヘルとローズマリーが人気を二分してた時期があった記憶がある
そこにゴダイゴの浅野さんや、(おそらくは)長髪のモト冬木がいたのか…

そういえば当時録ったビデオが一本だけあって
司会はラビット関根 ゲストは遠藤賢司とワイルドワンズ(チャッピー抜き)
エンケンは東京ワッショイ、ワイルドワンズはいつもの3曲(渚、青空、アニタ)をやってた

ユルブリーンひろ坊(表記あいまい)っていたよな スキンヘッドのヤツ
元気かな?

29名無しだョ!全員集合:05/03/17 11:17:48 ID:???
ハンダースは生き残りそうだった末吉やアゴが苦戦し
あぱっちケンや金造が生き延びてるのが不思議だ
そういえば小林まさひろはどうしてる?
30名無しだョ!全員集合:05/03/17 18:46:29 ID:???
>>26
その日テレビ見てた それだけじゃなくて
やっぱりそれぞれの名前知らないから
「おにいちゃーん」とか「おとうとー」とか
むちゃくちゃな黄色い声援をおくってたぜ
31名無しだョ!全員集合:05/03/18 15:48:37 ID:4dzXCXbq
おやなつかしい
見てた連中 最低でも40代だな
32名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 23:39:51 ID:AY+VXP7E
>>29
http://www.akasakafugu.com/index.htm
フグ料理店経営みたい。
33名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 23:53:11 ID:???
7年間の放送のうち、何回分流すつもりだろうな?
肖像権やら現存テープのある無しの問題があるからな。
34名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 02:33:45 ID:/QhuGzu6
確か木曜日には「スクールクイズ・チャレンジNOW」という企画があったのを覚えてますか?作りが「ぴったしカンカン」風な感じでしたが…
35名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 10:34:01 ID:???
ダイジェストにしてDVDにでもできないかしら…

ただ、ドリフの荒井注やおニャン子の永田ルリ子みたいに
やおら肖像権を主張するやつさえいなければ、ね。
36名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 00:56:25 ID:zAojIYXA
37名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 01:07:14 ID:bKqtK71c
3回分しか素材が残ってないんでしょ
38名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 01:52:36 ID:KD6yjChK
>28
ユルブリンって確か修徳のOBかもよ。
39名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 14:42:32 ID:???
>>38 ユルブリーン
たしか野球部って言ってた気がする。
40名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 18:19:16 ID:dTr1Ajdp
いよいよ月末に放送があるんだろ。>スカパー
41名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 18:26:00 ID:ezy1zsYY
スカパーTBSチャンネルの番宣見たら家庭用ビデオで録画したような画質だった。
42昔の名無しで出ています:2005/04/20(水) 22:41:34 ID:5hkD3nxK
今から楽しみ。放送があること。
そういえば、リポーターのもこちゃんは元気かな?
10年ほど前、あるアーティストが出るから、FM番組をとったら、もこちゃんが、
司会をしていて、すごく落ち着いていて、良かった。
高橋基子は、すごく印象深いレポーターだ。(アシスタント&キャスターかな)
ところでもこちゃんは、TBSのアナウンサーだったのだろうか?
43名無しだョ!全員集合:2005/04/20(水) 22:57:35 ID:XhwN+dJW
アンデルセンがロンドン急行
唄ってた
 せんださんのアメリカ国旗のシャツが懐かしい
44昔の名無しで出ています:2005/04/21(木) 02:40:39 ID:???
>>42
高橋基子って、ニッポン放送の「パンチ・パンチ・パンチ」で一世を風靡した
“ モコ・ビーバー・オリーブ ” の “ モコ ” じゃなかったっけ…

おそらくアナウンサーではなかったと思う。
45名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 03:58:16 ID:0aLMpGUI
高橋基子さん、旦那さんの仕事の関係で広島に行って
そこでDJやってるって聞いたけどな。
今はどうなんだろう。
46名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 10:37:26 ID:sSdCiHmm
高橋基子とモコは別人
モコは外人っぽい顔のモデルかなんかやってた人
高橋基子はアナウンサー
47名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 15:30:55 ID:s0BHBMfM
>42
モコのラブヘアーインタビュー(他にもやってるのがいた)って花王の生CMだった。
48昔の名無しで出ています:2005/04/30(土) 23:31:08 ID:y5aBUGxK
いよいよ あと30分後に放送です

※4月30日 24時〜 TBSチャンネルにて放送
ぎんざNOW!
(1977年10月10日放送分)

【司会】せんだみつお【出演】ザ・ハンダース(小林まさひろ、清水アキラ、鈴木末吉、アパッチけん、アゴ勇、桜金造)
榊原郁恵、片平なぎさ、塚田三喜夫、ハリケーン、前川宏司、古谷昭綱、
車だん吉、浅井良二、小池聡行、やまとなでしこ、ダンディー2、小堺一機、横田恵美、竹中直人
【アシスタント】キャシー中島ほか

http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/v0074.html
49名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 00:06:54 ID:+6bR4rnJ
榊原郁恵、アルパシーノ+アランドロンあなた
しっかし、アゴいさむのアゴはホントに長いね。
50名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 00:39:56 ID:???
やってるね。
讃岐裕子が見たかったよ。
でも5月のスカパー番組表を見たんだけど、放送ないみたい。
一回きりか?
でもコメディアン道場のチャンピオンは誰一人記憶にない。
ダンディー2とかって個性的で面白いじゃん。
51名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 00:45:11 ID:nYwGRW5S
ナウい番組だった!
また別の回の放送やってくれないかなぁ
52名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 00:57:43 ID:???
エンディングに出て来たみたいなB級バンドが良いんだよな。
53名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 01:09:27 ID:???
B級じゃないよC級だよ
54昔の名無しで出ています:2005/05/01(日) 01:35:09 ID:kENBbyYC
>>50
♪ 紅茶のおいしい〜 喫茶店〜、って歌ってたね
アグネスチャン、柏原芳恵よりも 断然よかった

他にも今ではなかなか見られないアイドルがたくさん出ていたので
もっと見てみたい気はするけど、映像は残り2本しかないんだよね・・・
55名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 02:01:22 ID:TrjCh7lj
桜金造ってデビュー当時東大目指して駿台
通ってたよな。
 とんねるずの貴明もコメディアン道場に
出て巨人の星のネタやってました。
56名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 05:11:53 ID:???
>>50
リピート放送もないのかな?
TBSchってドラマとかは、わりと頻繁にリピートしてるのにね

>>54
今回の映像を見て思ったんだけど、>>41も言ってる通り、
音のこもり具合や、独特なノイズの入り具合なんかが、
一般視聴者がVHS(もしくはβ)で録ったものっぽかった気がする
それをTBSに寄贈したのが、今回のを含めて3本しか現存してないんじゃないかな?

あとは、既に芸能界を引退して一般人に戻った人なんかが映っていると、
肖像権の問題云々が絡んでくるだろうし・・・昔のバラエティ番組を放送するのは難しいかもね
57名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 10:15:53 ID:???
四月の番組表で(新)って書いてあったんで、ついついレギュラー番組を
期待したんだけど。もう放送ないみたいだね。
もっとも、あと2本しかないのかあ?
58名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 17:09:58 ID:nYwGRW5S
ぎんざNOWに限らず、ここの板で出てる番組を
スカパーかネット配信してくれないかな〜

59名無しだョ!全員集合:2005/05/01(日) 19:47:56 ID:???
制作関係者が個人で保存してたのでしょうか?
家庭用レベルの映像でしたね。

60フライング :2005/05/04(水) 02:02:19 ID:ldBHioOb
銀座テレサって三越と関係あるんだね。ゴルフ用品売り場ね。勉強になる。 
61ナウ コマーシャル:2005/05/04(水) 18:05:45 ID:jv59RXqT
銀座テレサには、公録を、よく見に行ったもんだ。
62名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 00:39:38 ID:N+/bHQAR
tbsチャンネルのHPに、いつ放送するとは書いてないけど
ぎんざNOWの番組紹介あるね。
また別の回の放送あるのかな、夏くらいに
63名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 00:43:28 ID:p+YRRyo4
チャーも一時、週一のレギュラーでアシスタント並みに活躍してたよね。
そのころスタジャンが流行ったんだけど覚えてるかなあ。
64名無しだョ!全員集合:2005/05/17(火) 04:17:35 ID:RyVGupEF
ピンクレディーを見てびっくりしてました
65名無しだョ!全員集合:2005/05/18(水) 23:17:27 ID:???
>>64
それはおパンツですか。
66名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 22:00:11 ID:AFSi7jTb
世界はひとつ
テレサもひとつ
67名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 22:02:12 ID:1aE5co6v
せーのっ
68名無しだョ!全員集合:2005/06/01(水) 01:00:43 ID:???
>>65
デビューして間もない頃のピンクレディーは、超ミニの衣装なのに生パンで、
必ずローアングル(特にMIEが狙われた)で撮られていたというのを聞いたことがある

ぎんざNOWに出演していたかどうかは知らん
69名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 00:17:11 ID:+lIh50tf
NOWコマーシャル!
70名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 00:21:19 ID:???
>>68
生パンで数回出てましたよ。>友人とそれについて話したのを覚えてます。
少なくとも俺たちはそう思ってました。
でも売れて来たらすぐにそれは見られなく成りましたけどね。
関東ローカルのサービスか?
71名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 00:28:59 ID:JGEQYQAa
TBSチャンネルのHPからぎんざNOW消えてた、、、、
悲しい、、、
生きる張り合いを無くした
72名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 00:56:41 ID:EkV7gQ7J
学校招待席に行った事あるひといる?わけないか。
73ばずーか:2005/06/22(水) 21:49:55 ID:vDcD2w4Y
木曜日に勝ち抜き腕相撲をやっていて、バズーカ牛島が何週も勝ち抜いていた。彼の居場所を教えてください。
74名無しだョ!全員集合:2005/06/25(土) 11:39:23 ID:AVoXVv7q
>>73
そんな企画あったっけ。忘れてしまった。
オレが覚えているのは勝ち抜きバンド合戦みたいなもの。
寺内たけしの津軽じょんがら、完コピ高校生とか。
ZEROだっけな。のちにプロになったはずのトリオのバンドを
覚えてる。
せんみつって最初は帯で出てたんだけど、後半から週3回くらいに
なったよね?
75名無しだョ!全員集合:2005/06/25(土) 14:50:03 ID:lWWClBJ8
>>74
せんみつ、後半病気かなんかで回数少なくなって、
番組終了後氷河期へ。
76名無しだョ!全員集合:2005/06/25(土) 15:02:53 ID:226zJrDG
ついに関西地区へはネットされずじまいだった。
 関西地区の17時台は、当時は子供向け番組ばかりだったので、旅行先で見た「ぎんざNOW」が
とてもうらやましかった。
 テレ朝やフジの番組なら、サンテレビなどU局で放送される可能性もあったが、TBSの番組となると
そうもいかないし・・・。
77名無しだョ!全員集合:2005/06/25(土) 15:27:51 ID:2LM9GS38
ABCがTBS系列だったら放送していたかもね。
78名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 21:23:07 ID:5ntuAYTk
せんみつの喋りはうまい
79名無しだョ!全員集合:2005/06/27(月) 22:57:30 ID:???
松野大介(元ABブラザース・中山秀征の相方)著「芸人失格」に
この番組のコメディアン道場に出場したときの話が載ってる。

どうやら彼がコメディアン道場最後の優勝者らしい。
80名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 21:32:55 ID:HWN1aV/U
>>79
トレビアーン
81名無しだョ!全員集合:2005/07/14(木) 07:35:37 ID:clOoAzxb
ヴァンヘイレンは口パクだった。
82名無しだョ!全員集合:2005/07/31(日) 14:47:15 ID:i8mBUnAX
ちびろくラーメン。
83名無しだョ!全員集合:2005/08/07(日) 22:17:22 ID:BgoDY+Do
tbsに現存するテープがないのと、
権利関係処理に時間がかかってんのかな
84名無しだョ!全員集合:2005/08/16(火) 18:39:14 ID:zC68M2Jf
番組は、客席を仕切ろうとする不良グループの抗争に
局側が対処できなくなったのが番組終了の真相。
85名無しだョ!全員集合:2005/08/16(火) 18:46:08 ID:zC68M2Jf
CMの寸前に「ナウ!コマーシャル!」って観覧に来た
客席をカメラが映してDQNがよく目立とうとしていた。
ある日、その瞬間にある青年が、またまたとある民族学校を蔑む発言をカメラに向けた。
数日後に彼は植物人間となったことを当時の週刊誌は報じた。
86名無しだョ!全員集合:2005/08/24(水) 00:06:47 ID:En6NVZXN
DVDに落とすので、また録画したの見ちゃったよ。
これしかないのは正直辛いな。
でも、ハリケーンの曲いい。レコードは有る分けないよね。
87名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 18:37:25 ID:Be5LIR6a
アルフィーが4〜5人のグループで出てた気がする。
今月の新人みたいな感じで、コーラスGでタカミーが
リードボーカルで高音覚えてるんだけどなあ。
88名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 06:17:32 ID:HvSwy3gp
清水アキラがグループで出てた気がする。
6人?、5人?
89名無しだョ!全員集合:2005/08/31(水) 13:00:22 ID:rR8r6dA3
>>86
ぎんざNOWの泡沫バンドばかり集めたオムニバスCD出して欲しいな。
DoT.Dollなんかも入れて。
90名無しだョ!全員集合:2005/09/04(日) 00:32:23 ID:CQXMlw17
>>89
生の演奏と鮮麗されてないアレンジがまた良かったんだよな。
CCOを文字った、獅子王ってバンドをいま突然に思いだした。
記憶違いだったらごめんね。
>DoT.Doll バウワウのお二人ですよね?
91名無しだョ!全員集合:2005/09/30(金) 00:06:10 ID:wH9HzOad
nowあげ
92名無しだョ!全員集合:2005/10/01(土) 19:25:00 ID:NBXA4nzw
せーの、
93名無しだョ!全員集合:2005/12/11(日) 16:36:48 ID:PYYkmkYG
荒井由実が
「ルージュの伝言」で出演したのを
覚えている人いる?
それと「ジェミネス」という
双子のアシスタント。
CMにいくとき「ナ〜ウ・コマーシャル」って
言ってましたよね。
94名無しだョ!全員集合:2005/12/13(火) 20:03:24 ID:n0ANWvbJ
世界の貧しい子達へ

人口140万でいて最先端で雅と古風が
ハーモニーを奏でる奈良都民スタイル。
そこに無数の中国や全世界から伝わる超老舗の
文化財が点在している大和台地。全てが優れており
世界でこんな都市があるのかとさえ疑ってしまう。

まさに、”世界に残された最後のアオシス”
人間的に角が取れた人だらけで、葛藤を含んだプライド高い凡人から
世界的視野に立った平和幸福配達人の温感ソサエティというしかない。

マスコミはこの人類がついていけない領域を正しい形で表現できるのだろうか。
はい、皆さん。奈良都内の悪口で”新しい”概念。創造できる?
できないでしょ。嘘八百の、時代遅れのヒットラー的中心史観の京(みやこ)観でしょ w
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131636043/l50

ヒットラー:嘘も100回言えば(捏造京都万歳時代歴史も)実現する
95名無しだョ!全員集合:2005/12/17(土) 23:08:26 ID:sUJ6BwtT
次にtbsチャンネルで放送されるのはいつだろう、、、
96名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 07:45:15 ID:8GN6gCsh
ひたすらリクエストするしかないのかな。
1回きりの放送も家庭用ビデオで録画したような映像だったけど
TBSにビデオが残って無くても制作のオフィストゥーワンにはあったりしないのかな。
97名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 12:58:25 ID:5aA4JxTH

あ し た も

 き っ と

  み て ね !
98名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 01:19:25 ID:4haLeMz2
フィリピンのハーフかなんかがボーカルやってたバンドが
目に焼き付いてるよ。顔がおさるさん系の。
あと、浅野ゆう子のセクシーバスストップのバックダンサー。
原たかし?
クールスの紫のハイウェイを歌ってのは舘ひろしじゃなかったような。
全て断片的だなあ。
讃岐裕子と大橋なんとかが可愛かった。
99名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 21:01:01 ID:loBFjbfJ
はやくtbs様
再放送してくれー!!
100名無しだョ!全員集合:2006/01/23(月) 21:55:55 ID:hIyjbIaf
歌い終わった後で、客席にトランプ投げるアイドル歌手がいたな。田島真吾、って名前だったかな?
まっすぐにシューッと飛んでく時はキマッていたけど、たまにへろへろ落ちていくのに笑った。
101NOWコマーシャル:2006/02/06(月) 20:02:20 ID:kI4u8FmO
3月放送予定キタ!
102名無しだョ!全員集合:2006/02/06(月) 20:49:04 ID:???
キタのはいいが、前に放送したやつみたいだね
103名無しだョ!全員集合:2006/02/08(水) 21:34:31 ID:Hvc6Pz3d
何年も毎日放送してて
残ってるビデオがTBSに一本しかないのか!?
あれだけ人気番組だったのに!
104名無しだョ!全員集合:2006/02/08(水) 22:09:17 ID:???
>>103
>>11 にもあるが、TBSにあるのは3本(それでも少ないが)
CSでの「ぎんざNOW」の放送が決定した際、HPにそう書かれていた。
105名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 13:18:04 ID:UEAzpSSa
竹内まりあがデビュー当時?この番組で「しょぼいバンド」を引き連れ
「ドリームオブユー」を歌っているのを見たことがある。
あと「まん丸亭まるちゃん」とかいう奴がお笑い道場に出てきて、
母親が「撃たれた〜」とか「やられた〜」とか観覧席から絡むネタを
やっていなかったか?
毎度同じネタなので飽きられてチャンピオンになれなかったが…
106名無しだョ!全員集合:2006/04/11(火) 15:09:08 ID:2+gh5gXO
思い出した。
CCO、獅子王ってバンドがあった。
107名無しだョ!全員集合:2006/04/11(火) 19:42:48 ID:HHVsvdPm
ハリマオ・いばらの朝が来る

108名無しだョ!全員集合:2006/04/12(水) 10:33:57 ID:fv7rrvf9
モコのラブヘア・インタビュー
109名無しだョ!全員集合:2006/04/12(水) 18:30:18 ID:mpBTacir
ハンダース!!!
ありがとうの小林君は元気〜??
110名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 11:52:25 ID:UlsPepH6
>>109
http://www.threeweb.ad.jp/~elephant/tuiseki/o/h1.html
そこで小林君自身が報告してますよ。
赤坂でふぐ料理屋さんしてるんだってさ。
このスレも見てくれないかなあ。
111名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 22:08:18 ID:DkG4Xtjz
竹中直人もコメディアン道場出てたよね
112名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 20:35:04 ID:???
どうかCSで (以前放送したものじゃなく) 別の回が放送されますように…
113名無しだョ!全員集合:2006/04/17(月) 21:40:12 ID:PlLGOLcZ
>>112
別の回はあるけど、権利の関係でフルで放送出来ない
ような気がする
114名無しだョ!全員集合:2006/05/17(水) 09:50:34 ID:FHWGE4c6
ハリマオの曲、聞きたいなあ。
115名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 13:25:06 ID:v3ViVWs2
東武野田線の逆井駅を通るたびにユルブリーンを思い出すのは俺だけかな
116名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 14:08:06 ID:1y+50Y2c
>>114
最終回はハリマオの曲で締めくくったと思った。
いつものところで、いつものように・・・ってやつ。
117名無しだョ!全員集合:2006/05/24(水) 14:09:12 ID:1y+50Y2c
>>115
ハゲの高校生でしたか?
118名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 20:46:41 ID:DRmOfEEG
山川ユキの新宿ダダが強烈だった!
119名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 18:39:36 ID:+tDgL9ky
>>118
曲自体が思い出せないけど、タイトルと歌手は覚えてる。
聞きたいなあ。
120名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 16:29:29 ID:???
>>118 山川ユキ
握手会に行ったんだが、
あんましケバかったんで、
握手しないで帰ってきたことを思い出した。
121名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 02:13:35 ID:nMjVDAi0
そろそろnowコマーシャルだろ。
122名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 00:27:34 ID:Zn3GxUSp
せんみつ氏が全日出演をしなくなったのは高田「ギョロメ」文夫先生の著書によれば「1976年10月〜」とのこと。
全曜日出演から週3回出演となり、空いた2日の司会を担当したのが、近田春夫と阿部敏郎。1978年にせんだ氏が過労で
完全に番組を降板すると共に近田も出演しなくなり、阿部敏郎・ラビット関根・清水健太郎が分担するようになり、1979年9月で終了。

ということらしい。せんださんが過労で倒れて4ヶ月間の入院を強いられ仕事量が減ったというのは一体具体的には78年の何月ごろの話なんだろうか?
123名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 16:49:28 ID:GzgWWf7E
>>122
>阿部敏郎
あせるぜ、ですね。
「小学校の頃に席を並べてたあいつが〜」
124名無しだョ!全員集合:2006/08/24(木) 21:36:08 ID:???
頃→時
125名無しだョ!全員集合:2006/10/07(土) 18:22:30 ID:???
若いやつは今のせんだみつおしか知らないんだろうけど、70年代半ばにおけるせんだの活躍はまさに超一流だったな。
担当番組もその時代を象徴するものとして語り草になってるのばっか。
・きんざNOW
・うわさのチャンネル(山口百恵に本気で迫ろうとしていたやつなんか爆笑もんだった)
・セイ!ヤング(土居、みの、落合恵子に告ぐこの番組の中興の祖だった)
・オールジャパンリクエスト20(みのの後継として数年担当してた)
・せんみつ・湯原ドット30

とくに「ぎんざNOW!」に関してはほぼ「せんだみつお」の番組として後世も語り継がれるだろう。
1本でも「代名詞」番組がある時点ですでに一流だと思う。最近のやつなんかそれすらもないのにダラダラ出まくってるのが多すぎて正直うざい。


126名無しだョ!全員集合:2006/10/12(木) 01:41:26 ID:qHTSMcZE
>>125
×オールジャパンリクエスト20
○オールジャパンポップ20
127名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 10:23:25 ID:XzVSr92L
>>125
「燃えよせんみつ・せんだみつおの足かけ2日大進撃」を忘れるなよ。
128名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 13:01:39 ID:Jd69XME+
せんみつ・湯原のドット30も。
129名無しだョ!全員集合:2006/10/14(土) 01:27:06 ID:AE4gVjRk
>>125
ここに加わるはずだったのがラジオ日本の昼帯ワイド
「せんだ光雄の世紀末伝説」
せんだの寸借詐欺事件で終わっちゃった・・・
130名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 16:17:16 ID:???
会場に来ている高校生はカメラむけられると顔を隠した。
今の若者ならカメラに向かってイエィとやるところだろう。
当時の若者には屈折したものがあったね。
131名無しだョ!全員集合:2006/10/15(日) 16:39:03 ID:LzEZhsM/
>>130
そういうのって、今もたまにいますよ、女子高生あたりに。

そして別件。

「銀座テレサ」と「テレビ東京三越銀座スタジオ」って
同じ建物だったんですか?
そのあたり詳しくないので、解説できる方の詳しい解説お願いします。
132名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 15:59:59 ID:fOGhUuZW
>>114
ハリマオのニャロメがショーケンに似ていて可愛かった。
でもしゃべったら訛っていたのを覚えてるw

当時ナオコと付き合っていたと聞いたが、その後亡くなったんだよね。


フレンズって4人アイドルが居た。
アルフィーも4人アイドルだった、木曜レギュラ〜

追っかけがスタジオ外の地下鉄の入り口のところにいっぱい居たのを覚えてる。
133名無しだョ!全員集合:2006/10/26(木) 11:29:20 ID:oJ9H+uGL
キャロル、クールス、ダウンタウンブギウギバンド、
チャコヘル、ローズマリー…
レギュラーがみんなナマ演奏してた(だろうと思う)!
134名無しだョ!全員集合:2006/10/26(木) 18:27:38 ID:xIwIxnLb
少し下の世代のオイラはチャー、バウワウって感じ
135名無しだョ!全員集合:2006/10/26(木) 18:35:40 ID:VwjHTHig
>>131
同一物件
現在は銀座三越別館として健在
136名無しだョ!全員集合:2006/10/26(木) 21:53:42 ID:94AcdWPj
せんみつは何で売れている最中から。
「落ち目」とか自分で言って、ギャクにしてたんだろう。
端で見ていて全くそうは感じなかったんだけど、数年してそれが現実となる。
まあ、現場では肌で感じてたのかもしれないけど。
137名無しだョ!全員集合:2006/10/26(木) 21:55:34 ID:94AcdWPj
バウワウが審査員とかしてた素人バンド合戦?みたいので。
ZEROって3人組のバンドがチャンピオンになってプロデビュー
したのを覚えてる。
あとコンディショングリーンも出たし、紫は出たっけな?
138名無しだョ!全員集合:2006/10/26(木) 21:57:05 ID:94AcdWPj
>>130
あれ学校帰りに行ってるから、顔が映ると先生から注意される
って事もあったんじゃない。
139チェケラッチョ:2006/10/26(木) 23:11:06 ID:Fpl27LVQ
古くはバッドボーイズとかも出てた。
外道は5時の時報とともに2曲やったよね。
日本ではじめてエ−ちゃんのまねした
ぎんざnowのエーちゃんは隣のクラスのやつだった。
みんななつかしいっすな〜!
140131:2006/10/27(金) 00:44:24 ID:KSMjAj1t
>>135
レスどうもありがとうございました。
そうですか、同一物件だったんですか…。

TBSが使用していた頃は、ぎんざNOWだけじゃなく
ロッテ歌のアルバムや、深夜にも生ではないけど
バラエティみたいな番組を収録していたそうですね。

テレ東に移ってからは、週何回かはレディス4でも
使っていたとか、平日夕方のヤングTOUCHという番組で
使っていたとか、噂には聞いてます。
141名無しだョ!全員集合:2006/10/31(火) 02:05:04 ID:ZGP32hh+
ハッスル銀座とか笑って笑って60分ってのもここだっけ?
142名無しだョ!全員集合:2006/10/31(火) 09:19:19 ID:WpyiAFze
>>140
初期のレディス4もここから放送していた。

>>141
ハッスル銀座の方、西田敏行が出てた。

あと「11時に歌いましょう」もここで生放送でやってた。
143名無しだョ!全員集合:2006/11/02(木) 23:00:52 ID:Xz4huyXs
チェリーボーイズってなかった?
144名無しだョ!全員集合:2006/11/03(金) 21:32:05 ID:v9olyZ7G
夜明けの前の〜紫のはいうぇ〜♪
145名無しだョ!全員集合:2006/11/06(月) 00:08:39 ID:qsBlqmWD
東京12ちゃんのヤングTOUCHって番組、
どんなのだったんだろう? すごく気になる
146名無しだョ!全員集合 :2006/11/06(月) 01:09:33 ID:???
近田春夫とハルヲフォンが出てる回でビデオ持ってる人いないですかね?
147名無しだョ!全員集合:2006/11/07(火) 00:18:43 ID:G5Y4RWZP
>>145
平日夕方5時から帯の30分生番組らしいけど、漏れも知りたい。
きっとアップルシティ500みたいなもんだろうけどね。
だれかようつべあたりにうpしてくんねーかな。
148名無しだョ!全員集合:2006/11/07(火) 04:51:10 ID:KVhq70BV
ナーウコマーシャルって言いながら踊った姿を流してもらえる時 行った  そのころデカイ宝石屋が開店したはず どこだか知ってる?
149名無しだョ!全員集合:2006/11/30(木) 19:47:47 ID:Sd6lqGan
>146
「ハルヲフォン」、映像が観たいよねえ。音の方なら
今年発売されたライブCD、「ハルヲフォンRELOADED 1975〜77 」があるけど。
150名無しだョ!全員集合:2006/12/07(木) 10:56:04 ID:3aBridCD
>>145>>147
亀和田武司会で悩み相談とかなんか暗かった印象。
151名無しだョ!全員集合:2006/12/08(金) 01:12:12 ID:Ur5memyZ
ぎんざNOWのスタッフがヤングTOUCHに移ったんだっけ?
152名無しだョ!全員集合:2006/12/08(金) 15:38:17 ID:M0cB3ywA
曜日毎の司会者覚えてる人居る?
153名無しだョ!全員集合:2006/12/08(金) 15:48:07 ID:znH8Wwx3
>>152
川口兄弟の一人で厚だったっけな?
司会をしていたような記憶がある。
先日、スカパーでアイフル大作戦を放送していて
厚が出演してたので思い出したんだけど。
154名無しだョ!全員集合:2007/01/14(日) 02:40:12 ID:okHToyGM
確か木曜日が洋楽の日だった。
司会の男がいつもKISSのことを肉まん軍団と言ってたのがイヤだったなー。
VAN HALENのデイヴ・リー・ロスの腰ふりを見た時はびびった!


懐カシスーーーー。
155名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 14:44:38 ID:t2vR4g+m
ハリマオ、ローズマリー、懐かしい、ミッチェルって言うバンドもあった。ハリケーン大好き、バカさー君はー、と、やさしい、、、二枚ともシングル家にあるボーカルの人、後藤さん、かっこよかった。
156名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 14:53:53 ID:t2vR4g+m
金曜日はLAZYの親衛隊でいっぱいだった、各親衛隊ごとに、カラフルなはっぴ背中にLAZYの文字の後ろ姿おぼえてる。
157名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 15:02:37 ID:OY9Ubw38
>>155
ハリケーンはTBSチャンネルでやったぎんざNOWの1回キリの放送に出ていたね。
この前「レッツゴーヤング」の再放送でも見た。
158名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 15:16:14 ID:t2vR4g+m
飲ませてあげよう
レモンスカッシュ〜
フレンズのシングルもある。プレーヤーと針がダメだから聞けないけど、カセットテープで保存有り。
159名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 15:35:05 ID:t2vR4g+m
どなたか?浅田のぼる、とは別で、あともう一人すごーい顔の可愛い、当時、若手の演歌歌手、だれか?覚えてる人いませんか?  恋の町?花の町?とか唄ってた子。三喜英史さんでもありません。LAZYと同じ頃。
160名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 15:54:29 ID:t2vR4g+m
超嬉しい、このスレ、続けて書き込みしちゃいました。
>>157 情報ありがとう。 15年位前、某バンドのアルバムのプロデュサーが当時のハリケーンのベースの人と同姓同名だったので、調べたら本人でその時は感動して、そのアルバムすぐ購入したよ。それでも15年も、昔の話だよ(笑)。
161名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 16:35:17 ID:t2vR4g+m
コメディアン道場。
学ラン・モトアキ君、
ジャブジャブ・キックキック
初代、ジャニーズジュニア→メッツ→JJS。      レディレイは最高さ。
162名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 16:43:55 ID:t2vR4g+m
田島シンゴって、一人だった?レッドショクスてバンド連れてなかった? 紫・イエローいました。イエロー、、、うつむいてばかり。
163名無しだョ!全員集合:2007/01/24(水) 17:10:13 ID:t2vR4g+m
ヤング伝言板?ラブラブ伝言板?学校の黒板型。確か30秒で100円、正面の真ん中に大きなガラスにチャリーンと100円。
164名無しだョ!全員集合:2007/01/25(木) 23:09:50 ID:vwNLMnLi
>>160
>ハリケーンのベースの人と同姓同名だったので、
この人って当時ソロデューしませんでした?
なんか二枚目でそこそこ人気が有った気がするんだけど。
165名無しだョ!全員集合:2007/01/26(金) 02:33:57 ID:zFNtRu6H
ソロデビューは、覚えてません?最初、気が付いたのは、リンドバーグ、で調べたら、ジギー、黒夢、シャズナ、高橋克典さんなどのアルバムのプロデュサー。佐藤宣彦さん。その通り!ハリケーンの時、ものすごーい、二枚目でかっこよかった人。
166名無しだョ!全員集合:2007/02/13(火) 00:01:41 ID:sgv7k78Y
思い出しました。
レモンパイ人気あったね。ローズマリーはモト冬樹さんが有名たけど後期は伊丹サチオと弾ともやのツインVoで可愛い人よを歌っていましたよね。友達ブキは? どこのバンドの曲だっけ?
167名無しだョ!全員集合:2007/04/25(水) 11:02:21 ID:+PhRVy+7
素人コメディアン道場は花よりだんごが一番面白かった。
後期になるけど洋楽の曜日でアースウインド&ファイアの宇宙のファンタジーが長く一位をキープしてた記憶がある。
リューベンがサンチャゴラブァーを電子ドラムを演奏しながら歌ってた。
168名無しだョ!全員集合:2007/04/25(水) 11:21:58 ID:pdWhtl62
テレビ山口、テレビ高知でもネット(但し17:30で飛び降り)
http://g-s.main.jp/19750327-n.html
169名無しだョ!全員集合:2007/05/03(木) 00:23:04 ID:Xtyi1mR3
自分がこのスレ見つけた時は、スゴイ嬉しかったてす。
木曜日の洋楽ベストテンの思い出は、イーグルス、ホテルカルフォルニアとアバ、B、C、ローラーズ、キッスもありましたね。
リューベン辻野のバンド名が思い出せない。
デビュー当時は、テレサテンもアンルイスも出ていたよね。
170名無しだョ!全員集合:2007/06/04(月) 13:57:57 ID:0TaOaxNq
DVD発売って小堺が言ってような?
171名無しだョ!全員集合:2007/09/01(土) 06:52:14 ID:xSfs5aBf
ヾ(゚ω゚)ノ゛
172名無しだョ!全員集合:2007/09/21(金) 15:21:43 ID:???
ディスコブームの頃、新宿にハンダースが踊りにきた
アパッチは腰が低く丁寧な言葉使いで好感がもてた
アゴは態度が酷く悪かったのを覚えてる
173獅子王:2007/10/04(木) 20:08:06 ID:???
獅子王(CCO)です!
Vo(ファルセット)とGやってました、JUNです
まだ生きてます!
174名無しだョ!全員集合:2007/10/04(木) 20:50:21 ID:aPZqDDAk
田島真吾出てなかった?ここから明日の刑事に流れていったんじゃない?もう俳優辞めてるみたいだけど。
175名無しだョ!全員集合:2007/10/06(土) 11:01:58 ID:Awf7MPQZ
「ハローミスターモンキー」を歌っていた
アップルとかっていう女性デュオがいたよね。
176名無しだョ!全員集合:2007/12/07(金) 03:12:25 ID:Aosa1S9s
>>169
遅レスだけど。
リューベン&カンパニーだよね。
177名無しだョ!全員集合:2007/12/10(月) 21:34:28 ID:R7zKbrhG
スキンヘッドのユルブリーンが既出ね。出てきた時まえで見てた浅野ゆうこが
大笑いしてた時があった。それをせんだがつっこみ入れてた。
ボトルにコインを入れてコマーシャル、ってのがあった。恋人募集が多かったな。
178名無しだョ!全員集合:2007/12/26(水) 21:22:20 ID:???
ユルブリンひろボウ、花よりだんご・・・おもしろかったなー
179名無しだョ!全員集合:2007/12/28(金) 02:30:06 ID:???
なんと、youtubeに銀座NOWのテーマソング?だった、ハリマオのヤングインテレサが有りましたよ。
何十年振りだろう。たぶん、銀座NOWの最終回で見て以来だなあ。
当時もそう思ったけど、ギターの音がナイスです。
確か番組ではレスポールDXの黒だった覚えが。
180名無しだョ!全員集合:2007/12/31(月) 21:29:46 ID:???
郷ひろみがでたときなんか会場がうるさかったなぁ。せんだがまじぎれ。
舘のクールスよくみた。フィンガー5もよくでてたなぁ。
181名無しだョ!全員集合:2008/01/10(木) 15:41:23 ID:scupQQeI
【銀座NOW】

1972年10月2日〜1979年9月28日、TBS系列、平日17時〜17時30分(後18時)まで、生放送
司会:せんだみつお(メイン司会者)/阿部敏郎/清水健太郎/清水善三、他

主な出演者:
バッドボーイズ/外道/キャロル(矢沢永吉・ジョニー大倉他)/荒井由実/ダウンタウンブ
ギウギバンド(宇崎竜童他)/クールス(舘ひろし、岩城晃一他)/チェリーボーイズ/ローズマ
リー(モト冬木他)/チャコ&ヘルスエンジェルス(浅野孝巳(後ゴダイゴ))/近田春夫とハル
ヲフォン/オレンジペコ(KEATH(のちARB))/アップルズ(後EVE)/チャー/バウワウ(元ドゥー
ティードール)/リューベン&カンパニー/ハリケーン/レイジー/清水健太郎(木曜レギュラー)/
アルフィー/片平なぎさ/ジューク・ボックス /フィンガー5/キャンディーズ/ピンクレディー/
竹内まりあ/リトル・ギャング(火曜レギュラー・曽我泰久他・後The Good-Bye)/豊川誕(木
曜レギュラー)/宇都宮隆(高校生時代・後TM NETWORK)/木根尚登(高校生時代・後TM NETWORK)/
榊原郁恵/木ノ内みどり/狩人/ザ・ハンダース(清水アキラ、桜金造、アゴ勇、アパッチけん、
鈴木末吉、小林まさひろ)/竹中直人(素人時代)/関根勤(『素人コメディアン道場』初代チャ
ンピオン)/吉村明宏/小堺一機(素人時代)/柳沢慎吾(素人時代)/石橋貴明(素人時代)/
松野大介(ABブラザース)/車だん吉/やまとなでしこ/ダンディー2/小池聡行(オリコン創業
者)/ルーシー・ケント/前川宏司/古谷昭綱/浅井良二(浅井企画) /横田恵美/キャシー中島(ア
シスタント)/三木聖子(アシスタント、「まちぶせ」)/讃岐裕子(アシスタント、「ハローグッ
バイ」)/大場久美子(アシスタント)/JUDAS PRIEST/VAN HALEN他
182名無しだョ!全員集合:2008/01/11(金) 22:08:52 ID:eg31NHZq
歌舞伎町のニューヨークニューヨーク よく行ってたなあ
183名無しだョ!全員集合:2008/01/11(金) 22:38:30 ID:???
テレサ・テンも良く見た。
184名無しだョ!全員集合:2008/03/04(火) 18:23:20 ID:???
キャンディーズ解散30周年記念イベント開催決定!

1978年4月4日、史上空前5万5000名の観客を動員した後楽園球場での伝説の
解散コンサートでキャンディーズが活動に終止符をうって30周年を迎える
2008年4月4日、ファン有志の呼びかけから、東京ドームシティ(後楽園)に
近日オープンするライブスペースJCB HALLにて30年越しのキャンディーズファン
同窓会の開催が決定しました。
■キャンディーズを愛するファンの方であればどなたでも参加することが出来ます。

ttp://www.zencanren2008.com/

このイベントでスペクトラムの前身MMPが一夜限りの再結成予定です
185名無しだョ!全員集合:2008/04/06(日) 17:06:59 ID:E7dfhfyV
186名無しだョ!全員集合:2008/05/02(金) 17:37:56 ID:WPg1HG15
田島真吾も司会してなかった?
187名無しだョ!全員集合:2008/06/07(土) 11:52:38 ID:apcKnVSP
元銀座テレサ 現三越銀座店別館 解体工事中・・・・さびしい
188名無しだョ!全員集合:2008/07/03(木) 22:10:20 ID:xFt9FyfU
川口の伝説の高校生出てたの知ってる?
189名無しだョ!全員集合:2008/07/08(火) 08:11:25 ID:ysvAc3V8

ぎんNOWのレギュラーだったバンド、追っかけてましたよ〜

火 Do T.Doll
水 チャコヘル
木 ローズマリー

木曜日は後にハリマオになりました♪大好きでした。確かロック色の強い曜日だったのかな?
ヤング情報局にシルバーヘッドのマイケル デ バレスが出演 当時小学生だった自分はかなりの衝撃うけました。

ジェフ、ボビー&リトルマギー、レモンパイ、フレンズ、ファイヤー、オレンジペコ、三輪車…

確か、初期は曲のタイトルも手書きでボードに書いて持っていた記憶が…
せんだみつおのほかにアシスタント的な女の子がふたり
チッチとサリーみたいな名前だった


その後、アシスタントは毎日変わるようになり、松岡ひろみや天馬ルミ子とか出てきたような…


190名無しだョ!全員集合:2008/07/09(水) 00:17:31 ID:UgQmvHZa
ハリマオのショーケンに似ていた方のヴォーカルは
若くして亡くなったと聞きましたが・・・
191名無しだョ!全員集合:2008/07/13(日) 12:05:25 ID:???
シミケン「ホラガイ(小堺)ー腹殴らせろよーホラガイ(小堺)ー」
192名無しだョ!全員集合:2008/07/18(金) 20:55:13 ID:qp9HgDAu
ぎんNOWで思い出の曲

恋はジャンプで、嘆きの指環、棘の朝が来る、出来ごころ
君は遥かなり、レモンスカッシュ・・・

エメロンシャンプーのコマーシャルソングで
有名な ♪振り向〜かないで〜・・・ というのではなく
♪恋人はこんなひとがいい〜 化粧が上手で綺麗な脚で〜
っていうのをぎんNOWファミリーのいくつかのバンドが唄ってたよね

♪ ビバエメロ〜ン ビバエメロ〜ン 綺麗な髪のひとがいい〜







193名無しだョ!全員集合:2008/08/02(土) 01:54:49 ID:lRQcxdKY
 
194名無しだョ!全員集合:2008/08/06(水) 17:15:32 ID:z2IPVNkb
モコって何者だったんろう?
195名無しだョ!全員集合:2008/09/10(水) 17:14:45 ID:xisOYb+8
QUEENがゲストで出た(1976年春)時のこと知ってる人いますか?
196名無しだョ!全員集合:2008/09/23(火) 16:01:42 ID:L/FSYTYa
QUEENがぎんNOW出たんだっけ・・・?
なんか、観たような気も・・・。
1975年の初来日の時は、「スター千一夜」に出たよね。
カセットテープに録音して何回聞いたかわからない。
暗唱できるよ今でも・・・・
197名無しだョ!全員集合:2008/09/23(火) 18:15:19 ID:???
ABBAが出演してる映像は見たことあるな
198名無しだョ!全員集合:2008/10/09(木) 21:40:54 ID:Wm5i6sz4
>>195

みたよ〜〜〜

ブライアンが背が高くて、他は可愛い感じ。(フレディ以外)

ハリマオでぐぐっててここについた。
キャロルもデビュー当時、出演したんだけど、演奏へただった。
観客も全然沸かずに、シーン。。

その後に、大ブレイク。

その後に、ダウンタウンブギウギバンド。


凄い番組だった。

当時の中高生は、家に帰ると、ぎんざNOWだったね。
199名無しだョ!全員集合:2008/10/09(木) 21:43:24 ID:Wm5i6sz4
当時、せんだというみよじの奴は、馬鹿にされまくってて
気の毒だった。

せんだのセイヤングもくだらないけど、面白かった。
200名無しだョ!全員集合:2008/10/13(月) 06:52:40 ID:xLeFxV8K
200
201名無しだョ!全員集合:2008/11/13(木) 12:00:23 ID:S7cgQ/us
エンゼル体操もやってたよね。女なら出っぱらなくりゃ♪とか
202名無しだョ!全員集合:2008/12/16(火) 03:16:37 ID:???
ツインボーカルで1人が東南アジア系の濃い顔だったんですが。
そんなバンド出てませんでしか。
203名無しだョ!全員集合
>>202

ハリマオでそ。