ザ・ベストテン■第5位■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
新スレを立てました。
ベストテンに関係ない話は厳禁。
ネット局ネタはほどほどに。

前スレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1076801405/

歴代スレ
ザ・ベストテン ■第2位■
http://bubble.2ch.net/natsutv/kako/1041/10412/1041251058.html
ザ・ベストテン
http://makimo.to/2ch/tv_natsutv/1019/1019163592.html
2名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:17:34 ID:6TVBjCYj
歴代全出演拒否歌手(カッコ内はベストテン入りした曲)

中島みゆき(わかれうた、ひとり上手、悪女、誘惑、横恋慕)
矢沢永吉(時間よ止まれ、YES MY LOVE)
南こうせつ(夢一夜)
チューリップ(虹とスニーカーの頃)
オフコース(さよなら、Yes-No、YES-YES-YES)
エポ(う・ふ・ふ・ふ)
村下孝蔵(初恋)
小林麻美 with C-POINT(雨音がショパンの調べ)
大沢誉志幸(そして僕は途方に暮れる)
松任谷由実・小田和正・財津和夫(今だから)
ビー・バップ少年少女合唱団(ビー・バップパラダイス)
BOΦWY(B§BLUE、Marrionette、DAKARA)
尾崎豊(核”CORE”、太陽の破片)
仲村トオル(I’ts All Right)
山下達郎(GET BACK IN LOVE)
氷室京介(ANGEL、DEAR ALGERNON、SUMMER GAME、MISTY)
米米CLUB(KOME KOME WAR)
THE-BLUEHEARTS(TRAIN-TRAIN)
COMPLEX(BE MY BABY)
3名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:18:51 ID:6TVBjCYj
ランクインした歌手で一度だけ出演したアーティスト(カッコ内は放送日)
甲斐バンド「HERO」 (1979.03.15)
南佳孝「スローなブギにしてくれ」 (1981.04.02)
松任谷由実「守ってあげたい」 (1981.10.08)
忌野清志郎+坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」 (1982.03.25)
RCサクセション「サマーツアー」 (1982.08.05)
渡辺満里奈「マリーナの夏」 (1987.04.23)
守谷香「予告編」 (1987.06.18)
久保田利伸「You Were Mine」 (1988.04.28)
BE∀T BOYS「誰よりもLady Jane」 (1989.06.15)
ZIGGY「GLORIA」 (1989.09.14)
4名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:23:37 ID:6TVBjCYj
ランクインしたときは出演しなくて後にスポットライトで出演したアーティスト

稲垣潤一・・・1983年2月にドラマティックレインで初ランクイン、しかし
この曲での出演は一度もなく、その後83年9月に夏のクラクション、
89年3月にセブンティ・カラーズガールで2回スポットライト出演

一世風靡セピア・・・84年9月に前略、道の上よりが初ランクイン、
その後85年4月に賽を振れもランクインしたものの、この2曲での
出演は一度も無く、85年8月に風の唄でスポットライトに出演したのみ。
5名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:25:28 ID:6TVBjCYj
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1985-1986)

時計をとめて/わらべ
そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸
賽を振れ!/一世風靡セピア
ボーイの季節/松田聖子
赤い鳥逃げた/中森明菜
今だから/松任谷由実・小田和正・財津和夫
ブルー・パシフィック/チェッカーズ
ff(フォルティシモ)/ハウンド・ドッグ
ビー・バップ・パラダイス/ビーバップ少年少女合唱団
BξBLUE/BOφWY
BELIEVE/渡辺美里
ONE DAY/KUWATA BAND
6名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:25:51 ID:6TVBjCYj
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1987)

MARILYNE/吉川晃司
IT’S TOUGH/渡辺美里
水の中のAnswer/杉山清貴
Miss Lonely Eyes/1986 OMEGA TRIBE
Marionette(マリオネット)/BOΦWY
Nile in Blue/菊池桃子
Shade”-夏の翳り-/杉山清貴
核“CORE”/尾崎豊
ガラスの草原/菊池桃子
Pearl-White Eve/松田聖子
7名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:26:30 ID:6TVBjCYj
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1988-1989)

IT'S ALL RIGHT/仲村トオル
DAKARA/BOΦWY
恋したっていいじゃない/渡辺美里
NEVER CHANGE/長渕剛
GET BACK IN LOVE/山下達郎
太陽の破片/尾崎豊
ANGEL/氷室京介
微笑みに乾杯/安全地帯
旅立ちはフリージア/松田聖子
KOME KOME WAR/米米CLUB
DEAR ALGERNON/氷室京介
Mother's Touch/藤井郁弥
ヴァージ・オブ・ラヴ/荻野目洋子
TRAIN-TRAIN/THE BLUE HEARTS
激愛/長渕剛
JUST ONE VICTORY/TM NETWORK
BE MY BABY/COMPLEX
Just For You/近藤真彦
さよならベイビー/サザンオールスターズ
ANNIVERSARY/松任谷由実
SUMMER GAME/HIMURO-KYOSUKE
I’m Dandy/Koji-Tamaki
MISTY〜微妙に/氷室京介
ドリームラッシュ/宮沢りえ
シングル・アゲイン/竹内まりや

なお、おニャン子関連は省略
8名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:37:17 ID:???
最多欠席歌手は中島みゆき?それとも薬師丸?
9名無しだョ!全員集合:04/11/24 13:27:47 ID:???
おニャン子関連の歌われなかった曲を教えてほしい。
夏を待てないとか、歌って様な気がして・・・。長年の疑問。
10名無しだョ!全員集合:04/11/24 19:05:26 ID:SOywnjaP
>>3
守谷香だけ浮いてるな
11名無しだョ!全員集合:04/11/24 21:01:49 ID:bHpy2xYU
>>3
田村英里子や小川範子のように、1週しかランクインしなかった人も居るよな。
12RKB毎日放送:04/11/25 07:14:18 ID:AN/A+9iB
田村英里子懐かしいですね。
13フィヴブ:04/11/25 07:43:12 ID:S9MbtQcY
>>10-12
小川範子と田村英里子は、ベスト10のランクインは1回ずつだが、
どちらもスポットライトの経験があり、それも1回ずつだった。
守谷香は本当に1回だけベスト10入りし、スポットライトの経験はない。
14名無しだョ!全員集合:04/11/25 10:09:10 ID:???
>13
それをいったら南佳孝やRCサクセションもだけどね。
実際彼らは出演拒否したかどうか判断できないですな。

実は山下達郎もベストテンには1週しかランクインしていないので
判断しずらい。
でも、こちらはほぼ間違いなく拒否だろうなあ。
1514:04/11/25 10:11:09 ID:???
失礼、実際彼らは複数週登場してないから、1回のみの登場かどうかは
わからない、と書くべきだった。
16RKB毎日放送:04/11/25 21:44:58 ID:AN/A+9iB
今度のスペシャルで「追っかけマン」の特集を組んで欲しいがやっぱむりだろうな。(TBSとHBCの追っかけマンが…)
17名無しだョ!全員集合:04/11/26 13:16:21 ID:???
14さん

南佳孝、RCセクションは出演しました。
どちらも中継です。
18名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:58:05 ID:???
>17
書き方が悪かったです。失礼しました。
両者は1回のみの登場の時出演したけど、2回以上のランクインがあった場合
出演を続けたかはわからない、と言うことです。

実際出るつもりあったのかな?
19名無しだョ!全員集合:04/11/26 21:01:58 ID:6wXkovQW
南野陽子は当確ね?
20名無しだョ!全員集合:04/11/26 21:10:12 ID:???
ぁゃゃの森高千里のカバー渡瀬橋が見たい!
21名無しだョ!全員集合:04/11/26 21:30:07 ID:YuCoppjp
>>19
当確も何も、今年も彼女に頼らざるを得ない状況だろう。
22RKB毎日放送:04/11/26 22:31:24 ID:X1m5Mhsn
もし今年も南野陽子がでるとしたら何歌うだろう?
23名無しだョ!全員集合:04/11/26 22:50:25 ID:???
「話しかけたかった」、「あなたを愛したい」あたりじゃない!
24名無しだョ!全員集合:04/11/26 23:10:00 ID:emq+HriU
89年の、明菜と静香のツーショット座りトークがまた見たい・・・。
去年かな?明菜と聖子のツーショットをオープニングで披露してたからさ。
25名無しだョ!全員集合:04/11/27 00:43:33 ID:Mp8cM0ZL
南野陽子は今年は出ない
26名無しだョ!全員集合:04/11/27 01:10:09 ID:???
特番の話はつまらんわい
27名無しだョ!全員集合:04/11/27 02:24:27 ID:???
沢田です 忘れたらアカンでぇぇ
28名無しだョ!全員集合:04/11/27 16:11:25 ID:amLd0Vxy
ジュリーの サムライ いいわねー。

29名無しだョ!全員集合:04/11/27 16:37:17 ID:???
「ザ・ベストテン2004」の話題なら、年末年始番組板に専用スレがありますよ
30名無しだョ!全員集合:04/11/27 19:53:03 ID:???
このスレの住人は昔のレコ大には興味ないの?レコ大のスレは閑古鳥が鳴いていますよ。

ちなみに明日TBSチャンネルで、久米と黒柳両司会者による昭和52年のレコ大が放送らしいです。
これってベストテン始まる数週間前では?
特番で久米さんの出演を期待する声も聞こえてきますがもうすっかり落ち着かれてしまってるので
昔のようなはじけた感じの司会ぶりは期待できそうにないね。
31名無しだョ!全員集合:04/11/27 21:00:44 ID:wPDIFNzu
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1984)

クライマックス御一緒に/あんみつ姫
君が、嘘を、ついた。/オフコース
雨音はショパンの調べ/小林麻美 with C-POINT
前略、道の上より/一世風靡セピア

32:04/11/27 21:41:27 ID:nrCX70Aj
やっぱ歴代1位13週1位の「寺尾聰・ルビーの指輪」
忘れちゃイカンだろうね?俺的には当時はツイストや山口百恵、
ジュリーとかが思い出深いかな?田原俊彦、松田聖子、中森明菜とか
花のアイドル82年組(キョンキョン、早見優、松本伊代、
堀ちえみ、石川秀美、シブガキ隊)
んな感じ…あと1発屋とか、たくさん居たなぁ。
円ひろし(字さえ忘れた・苦笑)クリエーション、五十嵐ひろあき
(これも字忘れた・爆)
まだまだ居るけど皆ドコに行ったんだろうか?帰って来いよ〜♪
これも1発屋だったなぁ(松村和子)ぷぷぷ
33名無しだョ!全員集合:04/11/27 23:49:19 ID:???
田原俊彦が出るなら
「ヴギ浮き I LOVE YOU」
「キミに決定!」「NINJIN娘」の3大迷曲のいずれかを期待!
34名無しだョ!全員集合:04/11/27 23:50:19 ID:???
山口百恵の出演したVTRを3曲ノーカットで放送すると宣伝しただけで
視聴率が3%はアップを見込めるが
それで得られる以上の金が掛かるからやらないだけの事。
35名無しだョ!全員集合:04/11/28 00:15:19 ID:???
>>33
この前NHKに研ナオコと一緒に出た時のメドレーに
「ブギ浮ぎI LOVE YOU」「NINJIN娘」入ってたから
可能性はある。他にも「恋=Do!」や「悲しみ2ヤング」
や「チャールストンにはまだ早い」「さらば・・夏」
「君に薔薇薔薇…という感じ」など当時を知ってるも
のには懐かしいところが結構入ってた(もちろん代表
曲はちゃんと網羅されてた)。

>>32
「ルビーの指環」は12週連続の1位でした。
一応「円広志」「五十嵐浩晃」と書きますが漢字忘れ
てる方がフツーかと思います。


H20とか雅夢は他の懐メロ番組でも見かけませんね。
よほど二人の仲が険悪なんでしょうか。

その点「あみん」の片割れは最近岡村孝子のレコーデ
ィングにコーラス参加したり交流があるみたいなんで
まだ可能性あるかも。

オファーがあれば出演しそうなところで予想してみた↓
杏里(悲しみがとまらない)
藤井フミヤ(素直にI'm SorryかI Love you,SAYONARAで)
高橋真梨子(桃色吐息)
野口五郎(真夏の夜の夢)
風間三姉妹(Remember)


36名無しだョ!全員集合:04/11/28 00:27:46 ID:Vsbtati2
できればスポットライトも本放送時に11位止まり
とか、又はなかなかベストテン入り出来なかった
人を出すのはどうでしょう。
例:佐野元春「Young Bloods」とか。
37名無しだョ!全員集合:04/11/28 00:42:59 ID:???
野口五郎の場合「コーラス・ライン」がいいと思います。
「コーラス〜」でなかったら「19:00の街」ですね!
38名無しだョ!全員集合:04/11/28 00:46:41 ID:yhzoHFD1
トシちゃんが出たら地味にラストシーンは腕の中ででも歌ってほしいww
39名無しだョ!全員集合:04/11/28 01:03:59 ID:???
誰も出なくていいからビデオだけ延々ノーカットで流して欲しい。
40名無しだョ!全員集合:04/11/28 08:23:23 ID:???
>>38
それは地味だww  ついでに、
少年隊「まいったネ今夜」近藤真彦「さすらい」
シブがき隊「KILL」光GENJI「地球をさがして」
男闘呼組「秋」というラインナップで。(別に見たくない)
41名無しだョ!全員集合:04/11/28 10:31:14 ID:???
ベストテン入りしたのに一度も出演していない人に内海和子を入れてください。
42名無しだョ!全員集合:04/11/28 10:34:18 ID:???
桜田ズンコがみたい!
43名無しだョ!全員集合:04/11/28 12:27:43 ID:iX46gQzH
今世紀に入って毎年そうなんだが、いつもザ・ベストテン200Xの制作を
月刊TV雑誌で確認して、出演者を予想するこの時期が楽しい。

んだけど、いつも放送1週間くらい前に実際の出演者を知って凹むんだよな…。
44名無しだョ!全員集合:04/11/28 13:11:37 ID:5bktwhc6
>>37五郎の「コーラスライン」って確か4000点台でベストテンに入ったんだよな 逆に淳子の「リップスティック」は7000点台で10位だった気が…
45名無しだョ!全員集合:04/11/28 13:17:42 ID:???
コーラスライン何枚売れた?
46名無しだョ!全員集合:04/11/28 13:24:38 ID:5bktwhc6
>>45オリコンで最高位24位 8.8万枚
47名無しだョ!全員集合:04/11/28 13:46:32 ID:???
>>46
チョット組織ってるね。
枚数的にはそれ位で5位とかなってるのはあるだろうが。
郷ひろみのバイブレーション、ハリウッド・スキャンダルとかは?
48名無しだョ!全員集合:04/11/28 14:04:44 ID:5bktwhc6
>>47「バイブ…最高6位 21.5万枚」「林檎…最高6位 30.7万枚」「ハリウッド…最高13位 30.7万枚」「地上の恋人 最高17位 9.8万枚」「ナイヨ ナイヨ ナイト 最高24位 7.1万枚」「いつも心に太陽を 最高12位 11.3万枚」ナイヨ…以外は全てベストテン入り
49名無しだョ!全員集合:04/11/28 14:12:02 ID:5bktwhc6
>>48訂正 ハリウッド…は13.9万枚 初期のベストテンはリクエストの強い奴が有利「百恵、ジュリー、ひろみ、秀樹、ツイストなど」不利の代表は「ピンクレディー」
50名無しだョ!全員集合:04/11/28 14:26:02 ID:???
ハリウッド・スキャンダルはこの番組でよく見たような気がする。
こうしてみると、郷ひろみも地盤沈下がこの頃もう既に始まってた事がよくわかるね。
西城秀樹は郷ひろみよりは異性受けするタイプだったようには思うが・・・
野口五郎の全盛期はいつだろう。私鉄沿線の頃?
51名無しだョ!全員集合:04/11/28 14:56:56 ID:5bktwhc6
>>50「S49-10発売の甘い生活1位から私鉄沿線1位、哀しみの終るとき2位、夕立のあとで2位、美しい愛のかけら2位、女友達4位、きらめき2位、針葉樹2位、そしてS52-1発売のむさし野詩人2位 までと思われるが…」俺は五郎が出たら「送春曲」を歌って欲しい←渋い選曲
52名無しだョ!全員集合:04/11/28 15:57:13 ID:???
野口五郎のランクイン曲って
「風の駅」「愛よ甦れ」「泣き上手」「グッドラック」
「送春曲」「真夏の夜の夢」「女になって出直せよ」
「コーラスライン」「19:00の街」でいいの?

ベストテン開始と同時に低迷したような印象があるけど、
78年は結構出演したよね。
53名無しだョ!全員集合:04/11/28 16:34:42 ID:5bktwhc6
>>52「女になって…」はベストテン入りしてません ピンクレディーの「波乗りパイレーツ」が 初9→11→11と1週でベストテンから落ちた時(ショックでした 3週後に再登場したけど)の12位が「女になって…」だった記憶が残っています
54おいらは:04/11/28 16:43:03 ID:v8qBNU0t
秋田の出身で、子供ん頃TBS系列がなかった。リアルタイムでベストテンを見たことがありません。
55名無しだョ!全員集合:04/11/28 17:38:22 ID:3G87D8DW
>>25
アンチ南野やめろ
56名無しだョ!全員集合:04/11/28 17:39:35 ID:Vsbtati2
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1981−1983)

ムーンライト・キッス/河合奈保子
ふるさと/松山千春
悪女/中島みゆき
YES MY LOVE/矢沢永吉
誘惑/中島みゆき
YES-YES-YES/オフコース
哀愁のカサブランカ/郷ひろみ
横恋慕/中島みゆき
ドラマティック・レイン/稲垣潤一
う、ふ、ふ、ふ、/epo
Sing a Song/松山千春
初恋/村下孝蔵
57RKB毎日放送:04/11/28 17:50:43 ID:Kiz8Jovy
>>54さんへ
でも、「トップテン」は秋田でも見られましたよね。
58名無しだョ!全員集合:04/11/28 18:27:07 ID:Vsbtati2
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1978−1980)

わかれうた/中島みゆき
時間よ止まれ/矢沢永吉
夢一夜/南こうせつ
窓/松山千春
ハピネス/タケカワユキヒデ
虹とスニーカーの頃/チューリップ
夜明け/松山千春
安奈/甲斐バンド
親父の一番長い日/さだまさし
さよなら/オフコース
恋/松山千春
Yes.No/オフコース
人生の空から/松山千春
ひとり上手/中島みゆき

以上、追加あればよろしく。
59名無しだョ!全員集合:04/11/28 18:36:24 ID:3sdVoHV0
>>55
アンチ南野じゃなくても、南野が2年連続出るより
他の人を出すようにして欲しい人多いと思うけど。
こーゆー南野ヲタ見ると、べつに好きでもないけど
工藤静香を応援したくなる。
60名無しだョ!全員集合:04/11/28 18:53:16 ID:???
タケカワユキヒデが「ハピネス」で出演しなかったのは何故?
「ガンダーラ」「モンキー・マジック」「ビューティフル・ネーム」で
立て続けに出演を続けて疲れてたのかな?

「ハピネス」は確か「ビューティフル・ネーム」と「銀河鉄道999」の間に
ランクインしていたよね。
61トップテンは映ったが:04/11/28 19:40:13 ID:v8qBNU0t
ベストテンはベストテン。トップテンとはやっぱ別物でしょ。ここ何年か復活版みたいなの見て秋田に生まれ育ったことをちょっぴり呪ったもんね。「ああチクショウ〜生で見たかったな〜シクシク」
62RKB毎日放送:04/11/28 19:52:13 ID:Kiz8Jovy
>>61
61さんの住んでた所は、隣県のTBS系の電波は、入らなかったのですか。(青森ATVとか岩手IBCとか…)
63桜田ずんこ:04/11/28 19:53:38 ID:v8qBNU0t
懐かしい!
くんぼんをあ〜★さくららずんこれぇ〜す★
64桜田ずんこ:04/11/28 19:56:30 ID:v8qBNU0t
>>62
そうなんです。民放2局しかなかったです。
我が秋田のずんこもレギュラーだったみたいで
見たかったよホント。ずんこ寂すぃ。
65名無しだョ!全員集合:04/11/28 20:04:38 ID:???
ずんこって桜田淳子のことですよね。
桜田淳子さんは常連と言うほど出演してませんよ。
「しあわせ芝居」で4回
「追いかけてヨコハマ」で1回
「リップスティック」で6回
計11回
これが桜田淳子さんのベストテン出演歴です。
66桜田ずんこ:04/11/28 20:48:11 ID:v8qBNU0t
ずんこトホホ・・・
67RKB毎日放送:04/11/28 20:55:04 ID:Kiz8Jovy
>>66さんへ
秋田放送のテレビがJNN系だったら良かったですね。
68名無しだョ!全員集合:04/11/28 20:58:43 ID:???
桜田淳子は秋田出身?
69RKB毎日放送:04/11/28 21:07:47 ID:Kiz8Jovy
>>68さんへ
Yes
70名無しだョ!全員集合:04/11/28 21:21:26 ID:???
ベストテン開始とブレイクが重なった歌手
(ベストテン開始1年内に人気が出た歌手)
1.ツイスト2.アリス3.サザンオールスターズ
4.ゴダイゴ5.原田真二
こんなところかな
71桜田ずんこ:04/11/28 21:22:43 ID:v8qBNU0t
毎日放送さんいい人ね。
ずんこ嬉すぃ。
72名無しだョ!全員集合:04/11/28 21:53:26 ID:5EYwJRS1
70さん
渡辺真知子さんを忘れないで下さい。
73RKB毎日放送:04/11/28 22:42:36 ID:Kiz8Jovy
>>71
ありがとうございます。(*^_^*)
74桜田ずんこ:04/11/28 23:14:43 ID:v8qBNU0t
ずんこの次は岡田有希子です。
彼女はベストテンではどうでした?
75名無しだョ!全員集合:04/11/29 00:30:09 ID:TW676ZUW
>>59

よかれと思ってなのかもしれないけど、
狂信的な南野ヲタがそーやってどんどん敵増やすから
南野本人もありがた迷惑だよね。
76名無しだョ!全員集合:04/11/29 04:58:17 ID:???
アンチが自作自演してんだよ。

あからさまに南野のファン自称して他の歌手けなせば
誰でも南野陽子&ファンに対して嫌悪感持つだろ。
俺も今年は南野出ないと思う。
77名無しだョ!全員集合:04/11/29 09:31:34 ID:6lKqC8Ct
というか、TBSもあいつを出さないと思う
78名無しだョ!全員集合:04/11/29 11:04:18 ID:2237aPVk
と言うよりも細木に出演映画のタイトル変えさせた張本人なんだから、出たら即刻テレビ消される
79名無しだョ!全員集合:04/11/30 00:48:17 ID:mJwtYv4x
>>70原田真二はベストテンを批判してましたね 音楽に順位を付けるのはよくないとか この方ベストテンを蹴った事もあるそうです
80名無しだョ!全員集合:04/11/30 01:23:25 ID:ZOYS0ZhJ
オリコンは大ヒットしていたけど、
ベストテンでは余り支持されなかった歌!

1.演歌チャンチャカチャン(平野雅昭)・・・ランクイン出来ず、ベストテンで見たかった!
2.冬が来る前に(紙ふうせん)・・・売り上げ以外で弱かったため、1週しかランクイン出来ず☆
3.青葉城恋唄(さとう宗幸)・・・オリコンでは上位に行ったが、ベストテンでは2週ぐらいしかランクインしなかった。
4.夢追い酒(渥美二郎)・・・売り上げでは2位まで行ったが、ベストテンでは10位止まり★
5.一恵(山口百恵)・・・売り上げは2位まで行ったが、引退後の歌のため、リクエストで支持されず
             ランクイン出来なかった!
6.重いつばさ(岸田智史)・・・オリコンでは10位以内に入ったが、ベストテンではランクイン出来ず。
7.Wake Up(財津和夫)・・・大ヒット曲だが、ランクイン出来ず!裏がありそう。
8.Ride On Time(山下達郎)・・・同上

他に何があるかなぁ〜!
81名無しだョ!全員集合:04/11/30 01:29:13 ID:ZOYS0ZhJ
追加

9.素敵にシンデレラ・コンプレックス(郷ひろみ)・・・出演拒否のためリクエストが弱かったため
                                ランクイン出来ず。
10.2億4千万の瞳(郷ひろみ)・・・同上
82松坂大輔:04/11/30 14:57:52 ID:???
追加

11.哀・戦士(井上大輔)…ベストテン13位、オリコン9位[21.7万枚]

12.Sexy気分の夜だから(嶋大輔)…ベストテン12位、オリコン7位[16.2万枚]
13.お前だけ I Love You(嶋大輔)…ベストテン12位、オリコン4位[13.3万枚]
14.大輔★哲太のRock'n Roll(嶋大輔・杉本哲太+1)…ベストテン16位、オリコン6位[14.6万枚]

『大輔』と名のつく人は、ベストテンでは不運だった。
83名無しだョ!全員集合:04/11/30 15:21:26 ID:lppBpPUp
>>80>>81>>82
トップテンでは支持されたがベストテンでは余り支持されなかった歌は?
84「青葉城恋唄」好きな39歳・どかた:04/11/30 20:13:57 ID:upblySTW
>>80 テレビ出演しない財津和夫や山下達郎の11位止まりって
「久米が頭下げたくないからって、葉書リクエストの裏工作してんじゃねぇ?」
って、一部チャートマニアで愚痴ってましたね。ラジオではみんな上位に入ってたんだから(テレビ視聴者とラジオ聴取者じゃ層が違うんだろうけど)…。
「重いつばさ」はレコード売り上げが落ちてからリクエストがベスト10入りの皮肉な展開…。
85名無しだョ!全員集合:04/11/30 20:32:27 ID:???
WAKE UPや11位どまりの曲については前スレも参考にしてね。
86名無しだョ!全員集合:04/11/30 23:25:38 ID:???
追加

15.「ビューティフル・エネルギー」(甲斐バンド)・・・
オリコンではベストテンに入ったが、
番組では確か11位止まり!
87名無しだョ!全員集合:04/12/01 00:29:56 ID:Hefu2V0r
>>83
トップテンに入ってベストテン入り出来なかったのなら
自分が知ってる限りだと

青春オンリーユー/ひかる一平
なめんなよ/又吉&なめんなよ
熱き心に/小林旭
I'll be backいつかは/たけし&ひろき
あじさい橋/城之内早苗
おまえにハートビート/BEE PUBLIC
わかれ道/渡哲也&いしだあゆみ
teardrop/後藤久美子
秋からのSummerTime/仁藤優子
貴方次第/鶴久マサハル
男の情話/坂本冬美
紅/X

こんぐらいしか知らない。
88名無しだョ!全員集合:04/12/01 02:31:27 ID:2hQQVzSU
トップテンに入ってベストテン入り出来なかった

これも。

青春のいじわる/菊池桃子
SUMMER EYES /菊池桃子
89フィヴブ:04/12/01 08:26:54 ID:ZbRNmawz
あと、
抱いてあげる/渡辺美奈代
Virgin少年に接吻を/生稲晃子 も。
これら2曲と「熱き心に」と「あじさい橋」と「わかれ道」と「teardrop」などはベストテンの最高位が11位でした。
90名無しだョ!全員集合:04/12/01 12:40:34 ID:tlBQIafB
小川範子の初登場はベストテン・トップテン共に「桜桃記」

それまでにもオリコンでは「こわれる」「ガラスの目隠し」で6位を記録していた。
どうして「桜桃記」だけ、どちらもランクインしたんでしょうかね。
91名無しだョ!全員集合:04/12/01 13:28:30 ID:???
あと、
柏原芳恵「ガラスの夏」
堀ちえみ「夏色のダイヤリー」
伊藤つかさ「夢みるSeason」
川中美幸「あなたひとすじ」
というのもある。

変なパターンでは伊藤敏博の「サヨナラ模様」。当然ベストテン入りもしてるけど、
トップテンでは9位に初登場の後、次の週が18位。10週近くかけて
返り咲きという謎の挙動をしている。
ちなみにベストテン入りしたのはトップテン返り咲きの時あたり。

あと、オリコンヒットしてベストテンで不調だったやつに村下孝蔵「初恋」を
入れてくだされ。
92名無しだョ!全員集合:04/12/01 17:17:30 ID:F7b3cILy
今年のザ・ベストテン2004は、12月30日9時からのスタートのようです。
1ヶ月版のテレビ雑誌で立ち読み確認しました。
2001〜2003の時に比べ時間は短縮されましたね。
2000年サンバTV内のベストテン特番と同じぐらいの時間の長さのようです。濃密な内容を期待しましょう。
でも30日の7時台にやるのが「アッコにおまかせ!」の全員正解当たり前クイズと言うくだらん特番。
この特番秋にやってたのを見てしまったのだが、実につまらない。内輪受けもいいところのクイズ番組としても最低の番組。
こんなのやるんだったらベストテンやってくれてたほうがいいな〜とは思うよ。
司会はいつも通りの徹子&安住ペアのようです。久米はやはりでません。残念!
93名無しだョ!全員集合:04/12/01 17:42:43 ID:EvJU6+Ad
まず最初にナンノが歌って、見ていた人から一斉にテレビを消されるってことのなりそうだな
94名無しだョ!全員集合:04/12/01 18:52:27 ID:1z3BU7LI
>>92
遅い
95名無しだョ!全員集合:04/12/01 20:16:24 ID:IoES6SCm
だからー、南野は出ないってばさ
南野ヲタあきらめな
96名無しだョ!全員集合:04/12/01 20:35:50 ID:???
南野ヲタうざいよ
97フィヴブ:04/12/01 21:30:07 ID:ZbRNmawz
>>87-89&>>91の続き
ほかにも
恋文(ラブレター)/C−C−B
信じていれば/C−C−B
Remember Me/チューブ
女神達の情歌/サザンオールスターズ
Love Letter/酒井法子
もトップテンは10位以内でベストテンは11位以下の曲でした。
このうち、「信じていれば」と「Love Letter」がベストテンの最高位が11位でした。
98名無しだョ!全員集合:04/12/01 22:01:30 ID:???
柏原芳恵の「悪戯NIGHT DOLL」もトップテンでは入ったが、
ベストテンで10位以内にランクインしていない。
99名無しだョ!全員集合:04/12/01 22:03:28 ID:???
柏原芳恵の「悪戯NIGHT DOLL」もトップテンでは入ったが、
ベストテンで10位以内にランクインしていない。
後、ジュリーの「背中まで45分」もベストテンに入っていないけど、
トップテンには入った気がする。
100名無しだョ!全員集合:04/12/02 00:59:14 ID:???
>>93 >>95 >>96
何度も蒸し返す方がうざいのでは?
しつこいね。
101名無しだョ!全員集合:04/12/02 01:12:06 ID:poDJWt1g
>>100
粘着アンチだからスルーするしかないよ 相当暇人なんでしょう
102名無しだョ!全員集合:04/12/02 14:56:42 ID:PHbnb7PI
>>101
自分は粘着アンチではなく、多分、南野は出過ぎてるからもし今回も出たらテレビ消されるだろうなと思ってただけ
103名無しだョ!全員集合:04/12/02 15:36:25 ID:1SUb5jaq
ナンノは浅香唯・本田美奈子.が歌うとなると
出れないわ・・。
104名無しだョ!全員集合:04/12/02 18:54:28 ID:5gbOpGFs
デビュー当時、新人賞レースで本田美奈子が浅香唯の化粧道具を隠していじめた話は
わりと知られている
1051:04/12/02 20:26:09 ID:2wKxBflN
>>95-96
>>100-104
おまえら、ベストテンに関係ない話は迷惑だ。
年末年始の特番スレへ逝け!
今後はもう南野の話は一切禁止
話が脱線して迷惑なんだよ。
どっちにしろあと二週間くらいしたら年末年始の
テレビ雑誌が発売されるんだからそんときに
全てわかるだろうよ。
106名無しだョ!全員集合:04/12/02 20:37:20 ID:2wKxBflN
>>97
追加

浪花節だよ人生は/木村友衛
SOMEBODY'S NIGHT/矢沢永吉
107名無しだョ!全員集合:04/12/03 19:53:06 ID:rhTlr+KX
>>105
2週間前までの間に予想して楽しむのがこのスレだろ
108名無しだョ!全員集合:04/12/03 20:03:55 ID:lGXDY8+M
>>107
たしかにここ何日かに出て来た南野の話はただの
叩き合いになってそうな気がする。
予想して楽しむとか書いてあるけど出るとか出るなとかいうの
は予想して楽しんでるとは言えないだろうな。
去年のときのこの時期は今みたいに名前の出て来たタレント
を異常なほど擁護したり叩いたりする人は少なくともベストテン
スレでは無かったもんね。あとアイドルの話ばかりだけど
ロック系は出て欲しい人はいないのかな?
マニアックなところでZIGGYとか久保田の出演VTRとかも
見てみたいもんなんだが・・・
意外なところで井上陽水とか長渕剛とか出たりして・・・

109名無しだョ!全員集合:04/12/03 20:24:33 ID:???
正直毎年紅白より楽しみだし豪華
110名無しだョ!全員集合:04/12/03 20:24:54 ID:lGXDY8+M
今ベストテン出演歴のあるアーティストの公式HP
をいくつかまわってきたけどやっぱりまだ出演情報
とかは出てないな。
去年のフミヤの情報は確かこの時期くらいには出てた
ような・・・
一応、安全地帯、CCB、杉山清貴、土屋昌巳、忌野清志郎、
池田聡の公式を見てきたわけだが・・・
やっぱり気長に予想するしかないな。
111名無しだョ!全員集合:04/12/04 09:46:21 ID:???
超大穴として「愛・おぼえてますか」の飯島真里はどうでしょう?
もしくは都はるみの「大阪しぐれ」or「夫婦坂」なんか如何?

後オリコンヒットでベストテンでは支持されなかった歌は
岩崎宏美「二十才前」中原理恵「東京ららばい」千昌夫「北国の春」
牧村三枝子「みちづれ」金田たつえ「花街の母」村木賢吉「おやじの海」
松山千春「夜よ泣かないで」「夢の旅人」梅沢富美男「夢芝居」というのもある。
調べてみたらかなりの数だな!

112名無しだョ!全員集合:04/12/04 10:59:59 ID:WaXQ0wBw
南野は出演しますよ。これホント
113名無しだョ!全員集合:04/12/04 11:37:01 ID:n1L1qNqj
おめでとうございます。
114名無しだョ!全員集合:04/12/04 11:50:43 ID:6bRTnNV+
>>112
確認してきた。やはり、80年代女性アイドル系としては
今年も彼女に頼らざるを得ないんだろな・・・。
115名無しだョ!全員集合:04/12/04 13:07:25 ID:bHVZkxjL
別にナンのちゃん嫌いじゃないけど
また?ってかんじ

82年組の
優、伊代、ちえみ辺りに出て欲しい
116名無しだョ!全員集合:04/12/04 14:04:56 ID:CXxf1XnS
2001年から連続で出てるけど>ナンノ
2002年はクイズ出演だけで肩透かし食らった。 
出ても歌うかどうかはわからないよ。
117名無しだョ!全員集合:04/12/04 15:14:53 ID:n/SVBPjZ
ナンノって昼ドラを除いて連続ドラマに出なくなってどのくらいだろう。
まあベストテンにランクインした回数はそこそこなんで怒らないで
下さい。それだけ出たくない歌手が多いって事かな?
118名無しだョ!全員集合:04/12/04 16:26:01 ID:Fd8lYmYp
皮肉たっぷり。
119名無しだョ!全員集合:04/12/04 16:47:29 ID:cSt8GTjy
ナンノだけ早々と決まったの?
80年代出演者はナンノだけだったらおもしろいw
120名無しだョ!全員集合:04/12/04 17:32:47 ID:???
>>2
中島みゆきはもちろん出演拒否だけど電話で声出演はしてる。
88年年間ベストテン。第五位にランクインしたみゆきの提供曲「MUGOん色っぽい」
で工藤静香を喜ばすためサプライズで電話ゲストだった。
動揺した静香は歌詞を間違えたような・・・

あと、歌ってないけど小田和正もカメラに映ったことがある。
121名無しだョ!全員集合:04/12/04 18:01:55 ID:???
がいしゅつだったら須磨祖。

チェッカーズの「One Night Gigoro」が、それまで4〜5位を安定飛行してたのに
いきなり15位に転落した事があったんだけど、あれってオリコンでも急落してた?
今考えると、何か裏があるような気がするんだけど。
122名無しだョ!全員集合:04/12/04 19:39:35 ID:Zs5JutOZ
安全地帯の「悲しみにさよなら」も4位→14位に転落。
以降あぼ〜ん。
123名無しだョ!全員集合:04/12/04 20:07:18 ID:/DXNmHcG
上位からのランクダウン記録といえば山口百恵のしなやかに歌って
は2位→12位てのもあったし、杉山清貴の最後のホーリーナイトは
クリスマスシーズン終了とともに2位→15位、少年隊のダイヤモンドアイズ
は1位→2位→3位→14位と急落ダウン。
さらに酒井法子の渚のファンタシイは3位→16位。
CCBの2マッチアイラブユーは2位→3位→11位→20位と急落。
そしてチェッカーズのアイラブユーさようならは何週間か1位を
獲得後、4位→15位と急落したこともあった。
124名無しだョ!全員集合:04/12/04 21:41:21 ID:???
ジュリーの「TOKIO」も4位から一気に10位以下に落ちたよ。
「おまえにチェックイン」も4位から11位に落ちたし。
余り長く上位に居すぎるとたまにこういうことがある。
125名無しだョ!全員集合:04/12/04 21:53:07 ID:Fd8lYmYp
ルビーの指輪のランクダウンは急激でしたか?
12週連続1位だったからそれが途切れたらサーっと引きそうな。
126名無しだョ!全員集合:04/12/04 22:24:54 ID:???
「ルビーの指環」
9位→4位→2位→12週連続1位→2位→3位→4位→9位
という順位変動です。
1位から落ちた後10以下に落ちるのは割と早かったですね。
でも十分過ぎる成績です。
127名無しだョ!全員集合:04/12/04 22:29:27 ID:???
「ルビーの指環」計19週のランクインか凄いな。
そうそう4位からの転落といえば
マッチの「ギンギラギンにさりげなくもだよ」
128名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:09:52 ID:???
明菜「TANGO NOIR」は1→5→10位圏外という記憶がありますが当たってますか?
教えてチャンでスマソ
129名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:11:12 ID:???
連続スマソ
河合奈保子「疑問符」は3→10位圏外という記憶が(ry
130名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:17:51 ID:???
「TANGO NOIR」は5週の1位を獲得しました。
131名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:22:31 ID:lRopjeP2
>>128
あってます。初登場1位、5週連続1位のあと5位→13or14位だったと思う。
あと「飾り〜」も4位から11位にいきなり落ちてshock受けた記憶が・・・。
132名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:23:04 ID:???
明菜といえば「セカンドラブ」も4位からの圏外転落だったな。
恐るべし魔の4位!
133名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:28:03 ID:Fd8lYmYp
やっぱり大幅ダウンの原因は役割を果たしたということで
視聴者のリクエストのダウン要素が高かったのかな?

Winkは愛が止まらないと涙を見せないでが同時ランクインしたら、
愛が〜の方は用済みで大幅ダウンになるとか。
134128:04/12/04 23:41:39 ID:???
>>131
スッキリしました。どうも有難う御座います。
>>130
5週1位だったんですね。何週かは忘れてたのですが連続1位は私も覚えてました。
言葉が足りない書き方してごめんなさい。

圏外落ちとは違うのですが、
明菜は「禁区」で1→7というランクダウンした時を(これはハッキリと)覚えています。
この時はショックでした。
135名無しだョ!全員集合:04/12/04 23:42:35 ID:n/SVBPjZ
大幅ダウンの原因には落ちて来ると最初の方で歌わなければならない。新人
ならいいがランクが上の歌手だと格下の歌手を椅子に座って見てなければなら
ない。これが一番の理由だと思う。その穴埋めの為に1週だけランクインの
怪しいアイドルがたくさんいたんではないでしょうか?
136名無しだョ!全員集合:04/12/05 00:14:00 ID:???
話し変わるけど、
ジュリーの「憎みきれないろくでなし」って二週しかランクインしてないけど、
この歌は77年の9月発売の歌だからランクインしただけ立派と思うべきでしょうか?
137名無しだョ!全員集合:04/12/05 01:02:10 ID:TEVThifw
南野はこんだけ毎年出されると価値が落ちるからやめて欲しい。
前に書いてた人いたけど、浅香唯と交互でいいのに。
138名無しだョ!全員集合:04/12/05 01:56:52 ID:XNSjw5Ew
「TANGO NOIL」で思い出したがレコード売り上げで「水のルージュ」に1ランクだけ負けていて有線、ラジオ、リクエストは全て「TANGO NOIL」が上にもかかわらず総合順位で「水のルージュ」負けた。 何かインチキ臭
139名無しだョ!全員集合:04/12/05 03:20:04 ID:XNSjw5Ew
>>138誤り訂正 「水のルージュ」に負けた です
140名無しだョ!全員集合:04/12/05 05:25:07 ID:Okur+Y7S
聖子や明菜って途中から6位以下ではスタジオから歌わないか中継だったような
気がするけどそれだけ最初に歌うのが嫌だったんじゃない。20位くらいまで
歌える時も辞退してました。それと10曲すべて登場した事ってあるんで
しょうか?
141名無しだョ!全員集合:04/12/05 09:39:57 ID:???
確かな記憶ではないけど、
「聖母たちのララバイ」が1位を取った頃にあるよ。
後、何処か地方からの中継の時も全員出たような気がする。
142名無しだョ!全員集合:04/12/05 10:38:14 ID:???
>>138さん
1987年3月26日放送の時ですね。
前週4位→B水のルージュ/小泉今日子
レコード8位 有線圏外 ラジオ2位 はがき7位 得点7763
前週1位→DTANGO NOIR/中森明菜
レコード9位 有線1位 ラジオ1位 はがき5位 得点7666
143名無しだョ!全員集合:04/12/05 11:19:26 ID:DHhyDdo5
>>140-141
10曲全て出演なら昭和50年代は結構あったんだよね。
144名無しだョ!全員集合:04/12/05 11:28:08 ID:???
>>142さんデータを出してくれてトンクス。この時期のベストテンはレコード重視と言うのは前に書いてあったから解るけど…あまりにもねー…インチキの臭いがプンプン
145名無しだョ!全員集合:04/12/05 12:48:52 ID:tK8DwCvg
この時期の計算比率は確か
レコード:60 有線:10 ラジオ:15 はがき:15
だから、方程式を使えば、ある程度点数わかると思われ。
前週4位→B水のルージュ/小泉今日子
レコード8位 有線圏外 ラジオ2位 はがき7位 得点7763
式的には
23×200+33.3X+29×50+24×50=7763
4600+33.3X+1450+1200=7763
33.3X+7250=7763
33.3X=486
X=14.59
だから、四捨五入すれば有線は大体16〜17位だな。
146名無しだョ!全員集合:04/12/05 12:54:46 ID:???
複数曲同時ランクイン記録

1.原田真二・・・「キャンディ」「シャドー・ボクサー」
2.山口百恵・・・「赤い絆」「乙女座宮」
3.沢田研二・・・「ダーリング」「ヤマトより愛をこめて」
         「ヤマトより愛をこめて」「LOVE(抱きしめたい)」
4.ゴダイゴ・・・「ガンダーラ」「モンキー・マジック」
5.西城秀樹・・・「YOUNG MAN」「ホップ・ステップ・ジャンプ」
6.田原俊彦・・・「哀愁でいと」「ハッとして!Good」
         「悲しみ2ヤング」「グッドラックLOVE」
7.松田聖子・・・「青い珊瑚礁」「風は秋色」
         「瞳はダイアモンド」「SWEET MEMORIES」
8.近藤真彦・・・「スニーカーぶる〜す」「ヨコハマ・チーク」
         「ギンギラギンにさりげなく」「情熱・熱風・せれなーで」
9.寺尾聡・・・「ルビーの指環」「シャドー・シティ」「出航」
10.渡辺徹・・・「約束」「愛の中へ」
11.チェッカーズ・・・「ギザギザハートの子守唄」「涙のリクエスト」「哀しくてジェラシー」
12.中森明菜・・・「ミ・アモーレ」「赤い鳥逃げた」
13.Kuwata Band・・・「スキップ・ビート」「MERRY X'MAS IN SUMMER」
14.アルフィー・・・「サファイアの瞳」「君が通り過ぎたあとに」
15.WINK・・・「愛が止まらない」「涙をみせないで」
16.プリンセス・プリンセス「Diamonds」「世界でいちばん熱い夏」

暇潰しに少し長く書いてみました。
  
147名無しだョ!全員集合:04/12/05 13:32:13 ID:???
>>145さん、俺もシュミレイトしてみたけど、どーしてもレコード1ランクの差が大きくないと「水のルージュ」が上に行かない。おバカな俺に真実を教えてくれ!
148名無しだョ!全員集合:04/12/05 14:23:46 ID:???
ジュリーの「サムライ」
10位→4位→3位→1位→1位→1位→1位→2位
→2位→2位→3位→6位→6位→7位→9位→圏外
計15週ランクイン

さだまさし「関白宣言」
圏外→10位→8位→3位→3位→3位→3位→3位
→2位→2位→4位→6位→5位→8位→7位→8位→圏外
計15週ランクイン

下位から上位に上がって行き、上位にそこそこ長く居て、
緩やかに下がって行き、長期ランクインを果たす。
これが理想的で、健康的な順位変動な気がする。


149名無しだョ!全員集合:04/12/05 15:53:15 ID:???
>>145の式でタンゴノアールの点数計算したら8199…モレモワカラン
150名無しだョ!全員集合:04/12/05 18:43:23 ID:???
もしタモリが臨時司会から繰り上がって本司会になったら
Mステはなかった?ってかベストテンの寿命はどうなってただろ?
151名無しだョ!全員集合:04/12/05 18:54:18 ID:Okur+Y7S
Mステはもともと関口宏と中原理恵*早見優の司会でした。関口さんは
割と早く降板したけどさすが正解でしたね。所でMステ去年くらいから
ほとんど視聴率一ケタなんだけど大丈夫なの?俺が番組の進行やゲスト
人選出来ればもっと視聴率稼げるけど。ジャニーズ枠は残すとしてもCD
デビューしてるのを交代で出せ。ジュニアがメインが何週も続くのは
けしからん。
152名無しだョ!全員集合:04/12/05 19:29:31 ID:hkf17Dqm
夜ヒットは 加賀まりこじゃだめだったね。
153名無しだョ!全員集合:04/12/05 19:46:11 ID:???
さて、ベストテンの話に戻りましょうか。
154フィヴブ:04/12/05 21:22:16 ID:Vj7IeRQD
>>106
矢沢の「Somebody's Night」は、トップテンもベストテンも最高位が11位以下でした。
トップテンの最高位は13位で連続でない2週で、
ベストテンの最高位は4週連続の12位でした。
155名無しだョ!全員集合:04/12/06 17:51:19 ID:5hF+KQhj
じわじわ上がって1位になった曲は妙に印象に残るな。
必然的にロングヒットになるから、累計得点も10万点クラスになる。

「木枯らしに抱かれて」(小泉今日子)とか。
4→8→5→4→2→1→1→1→2→2→3→7→8→20
(86年の得点29114)+(87年の得点81677)=110791

それにしても初登場4位の翌週に
8位に落ちていたとは意外だ。
156名無しだョ!全員集合:04/12/06 18:07:20 ID:5hF+KQhj
>>132

魔の4位といえば
「Romanticが止まらない」(CCB)も4位から11位に落ちましたな。
ちなみに19位には新曲がランクインしてた…。

基本的に順位が急落するのは、
新曲が出たせいで売上げやリクエストがそちらへ流れるからだろう。
近藤の「ギンギラギン」も安全地帯の「悲しみにさよなら」も
そういうパターンだったとおもう。

魔の4位といえば、とんねるずの「人情岬」もあったな。
2→4→11…
これはちょっとショックだった記憶がある。
157名無しだョ!全員集合:04/12/06 18:23:59 ID:???
>>145 >>149

比率の出所は中山美穂のデータのせてるサイトだけど、
レコード60%(3社20%ずつ)、有線10.1%、ラジオ9.9%、はがき20%

水のルージュ/小泉今日子
レコード順位の合計25、有線11位、ラジオ2位、はがき7位
68*66.66+20*33.66+29*32.99+24*66.66=7762.63

TANGO NOIR/中森明菜
レコード順位の合計34、有線1位、ラジオ1位、はがき5位
59*66.66+30*33.66+30*32.99+26*66.66=7665.60

こんな感じじゃない?
これでレコード順位が8と9になるかは疑問だが。
158名無しだョ!全員集合:04/12/06 18:25:25 ID:???
>>145 >>149

比率の出所は中山美穂のデータのせてるサイトだけど、
レコード60%(3社20%ずつ)、有線10.1%、ラジオ9.9%、はがき20%

水のルージュ/小泉今日子
レコード順位の合計25、有線11位、ラジオ2位、はがき7位
68*66.66+20*33.66+29*32.99+24*66.66=7762.63

TANGO NOIR/中森明菜
レコード順位の合計34、有線1位、ラジオ1位、はがき5位
59*66.66+30*33.66+30*32.99+26*66.66=7665.60

こんな感じじゃない?
これでレコード順位が8と9になるかは疑問だが。
159名無しだョ!全員集合:04/12/06 20:01:34 ID:3UKmzktO
155 この頃ってアイドルの入れ替わりでそれまで活躍していたアイドルが大打撃
を受けて小泉も男女交際とかでやられてました。夜明けのミューで多少回復
したけどもしこの歌に巡りあわなければずるずると落ちたかも。
160名無しだョ!全員集合:04/12/07 04:29:19 ID:???
>>14
亀レスだけど、山下達郎はランクインした時に番組に「出演拒否に関するお詫びの手紙」を
番組に渡しており、それをランク発表の後、黒柳が紹介していた。
「今回ファンに支持してもらったのは嬉しいけれど、自分としてはテレビ出演は…」
というような内容の手紙だった、と記憶している。
161名無しだョ!全員集合:04/12/07 09:32:03 ID:bXScM75f
山下達郎ってテレビ出演そのものも一回も無いんだね。
奥さんの竹内まりやは独身の頃は普通にテレビに出てた
けど・・・
162名無しだョ!全員集合:04/12/07 09:58:39 ID:bXScM75f
光GENJIは1位には何度もなってるけど10位になったのは
89年1月12日の1回だけだったね。
163名無しだョ!全員集合:04/12/07 23:48:13 ID:???
ただ一度の10位「剣の舞」だよね。
10位からまた上がったよね。

光GENJIのベストテンの記録をご紹介します。

1.STAR LIGHT・・・11週のランクイン、6週の1位
2.ガラスの十代・・・13週のランクイン、8週の1位
3.パラダイス銀河・・・14週のランクイン、7週の1位
4.Diamond ハリケーン・・・11週のランクイン、5週の1位
5.剣の舞・・・15週のランクイン、4週の1位
6.地球をさがして・・・7週のランクイン、3週の1位
7.太陽がいっぱい・・・9週のランクイン、7週の1位

「地球をさがして」が伸び悩んでますね。
惜しいのは「太陽がいっぱい」本当なら後5〜6週はランクインしたでしょう。
164名無しだョ!全員集合:04/12/08 02:01:13 ID:???


     なんで順位の話ばかりなんだ

     読んでても全然懐かしむことができないぞ
 
165名無しだョ!全員集合:04/12/08 07:14:34 ID:w8sOweJt
今年の出演者が全員わかれば
流れは変わるかも。
166名無しだョ!全員集合:04/12/08 11:08:20 ID:???
>>164
俺は充分懐かしいのだが
167名無しだョ!全員集合:04/12/08 17:21:29 ID:???
光GENJI登場は強すぎて明菜か静香ぐらいしか勝てなかったから
ある意味番組衰退を加速させた。
168名無しだョ!全員集合:04/12/08 18:04:39 ID:NdhEgqXU
光GENJI大嫌いだった。
奴らのせいで歌番組もつまらなくなった。
ベストテン、レコ大など被害は大きい。
169名無しだョ!全員集合:04/12/08 19:08:13 ID:3WOwxdji
>>168
光GENJIが、というより諸星和巳が…だろ??
しかし、>>163の記録を見るとこの時代ではずば抜けてるもんな。
売上の比率が相当高くてもこれでは、他は太刀打ちできんだろう。
170名無しだョ!全員集合:04/12/08 19:21:06 ID:HY5W7ASO
たしかに諸星はマナーが悪かった。
番組末期のことだけど太陽がいっぱいが1位
になった週に1位のお祝いでスタジオで流しそうめん
が行われたんだけど、諸星はそうめんで遊んでました。
当時、「食い物を粗末にするなゴラァ!」と思いました。
171名無しだョ!全員集合:04/12/08 20:35:20 ID:NWFF3g5W
ただベストテンが終了してからの光GENJI*南野陽子*浅香唯の凋落も
激しかった。
172名無しだョ!全員集合:04/12/08 21:41:39 ID:HY5W7ASO
>>171
同意!
光GENJIは次の荒野のメガロポリスで20万枚くらいまで
落ち込み、その次の曲のリトルバースデイという曲は
大コケした。その後はオリコンでも2〜3週ベストテン
に入ればいいほうにまで落ち込んだ。
南野陽子はベストテン終了の翌年ぐらいには歌が
全く売れなくなってたと思う。おそらく最後のオリコンベストテン
入りは織田哲朗作曲のキスしてロンリネスだったはず。
そして91年を最後にシングルリリースは完全撤退。
浅香唯も翌年のボーイフレンドを作ろうが大コケしてから
落ちぶれる。
あとヒット曲だけでみると少年隊もベストテン終了後に
凋落が激しかったような・・・
173名無しだョ!全員集合:04/12/08 22:35:56 ID:ICCEWj+a
光ゲンジはMステもレギュラーになって腐らせたんです。
174名無しだョ!全員集合:04/12/08 22:49:36 ID:NWFF3g5W
河合奈保子の最後のランクインって多分ハーフムーンセレナーデだと
思うけどヤングボーイから7年間長い間ご苦労さまでした。ケガがら復帰して
ベストテンに出た時柏原芳恵と仲良く手を握りあって後ろに聖子のブスッと
した顔があっておもしろかったけどいつのまにかケンカ別れしたんだね。
175名無しだョ!全員集合:04/12/08 23:00:02 ID:wOOaXn88
>>161
さっき歌の大辞テンで山下達郎がCMに出てたことを取り上げてた。
きっと君は来ない〜♪でおなじみのJRのCM。
メインの女性が通行人とぶつかりそうになった場面、
その通行人が山下達郎であったのだ。
帽子被った、斜め後ろの角度だけど。。
176名無しだョ!全員集合:04/12/08 23:01:38 ID:184zPr8a
静香と美穂は頑張ったね。小泉もタイアップなどで粘ったし。明菜は自殺未遂で…。
光Gはあまりにも歌に拘りすぎて…(というか、ドラマやバラエティからオファーが来なかったのか断ったのか)SMAPみたいには、なれなかったな。しかも肝心の歌が、出す度に質が落ちてた。
177名無しだョ!全員集合:04/12/08 23:40:22 ID:???
光GENJIの「WINNING RUN」は名曲だと思う。ピーク過ぎてたけど。
ベストテンには関係ない話ですまん。

工藤静香の「黄砂に吹かれて」から「くちびるから媚薬」の間、
光GENJIの「太陽がいっぱい」から「荒野のメガロポリス」の間、
妙にリリース間隔が広がってたのはベストテン終了と何か関連が
あったんかな?ベストテンでの活動がなくなったからどうすべき
か策を練ってたとか・・・
178名無しだョ!全員集合:04/12/08 23:45:47 ID:???
光GENJIか
「荒野のメガロポリス」とそのカップリングの「PLEASE」は
かなり完成度の高い歌だと思うけどな。
他にも「WINNING RUN」とかいい歌を歌ってるんだけどな。
「STAR LIGHT」〜「太陽がいっぱい」までの勢いは取り戻せなかったよね。
まさにバブルの時代をローラースケートで駈け抜けたアイドルだよね。
結果として、光GENJIにしてみたらいい時期に番組が終了してくれたよね。
179名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:02:02 ID:A9YukUQZ
でも確か荒野のメガロポリスは
トップテンで初登場から4週連続1位だった。(トップテン最後の1位でもある)
結果的に発売日が離れたのと、歌番組がなくなっていったのと、
曲に「か〜くん」とかって変な声が入ったのが原因じゃないのかな?
この声さえ入ってなければ、もう少し売り上げは良かったと思うんだけど・・・。
180名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:09:12 ID:???
「地球をさがして」は本当は「NEW!青春にはまだ早い」の
B面のはずだったんだが、最後の最後で突然入れ替わった。
ベストテンとは余り関係ないが。
181名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:15:29 ID:A9YukUQZ
あと荒野のメガロポリスはサビが長く、聞いてるととばしたくなってくる・・・。
182名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:19:56 ID:LOXIRv4M
サビというよりエンディングが長いんじゃ。
1分以上続く長さ!
B面の「PLEASE」とクロスフェイドする。

ベストに入っている「荒野のメガロポリス」は歌詞が追加されていて
更に長くなっている。

もっとも光GENJIの歌はテレビバージョンにしても3分かかる長い歌が多いけどね。
183名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:25:30 ID:A9YukUQZ
確かマイコレクションとかっていう光GENJI盤では荒野のメガロポリスは
5分程度になってるね・・・。
なんかベストテンからどんどん話がそれてる・・・。
そういう俺もそらしてる一人。。。
184名無しだョ!全員集合:04/12/09 00:28:54 ID:???
6分半近くになっていますよ。
185名無しだョ!全員集合:04/12/09 04:25:22 ID:rqca1XbX
>122
既出だったらスマンが「恋の予感」の9週連続3位てのも萌えるな〜。
安全地帯も1986年以降伸び悩んだが・・・
楽曲自体は悪いとは思わんが、何故だ。
186フィヴブ:04/12/09 07:35:23 ID:MOE+dQnG
おニャン子のせいで売上全体が落ち、その救世主だったのが光GENJIであるのを忘れないで。
>>181-184
実は「荒野のメガロポリス」は、原曲が長いためシングルではシングルエディットみたく少し短めの曲が収録されている。
そこで近年のベストや「青春歌年鑑」などは完全版が収録されている。

話が変わって、WINKは93年頃から崩落していった。
187名無しだョ!全員集合:04/12/09 08:41:44 ID:???
WINKの最後のヒット曲って「咲き誇れ愛しさよ」だよね?
「背徳のシナリオ」もいい歌だよ。
188名無しだョ!全員集合:04/12/09 13:24:10 ID:xrHRBGno
>>177
黄砂〜媚薬は4ヶ月で普通。
太陽〜荒野は7ヶ月で、やや間隔が開いた。
でも、太陽がいっぱいは発売から7週間、毎週違ったジャケットを発売(計7種類のジャケが存在)してたから、単純に曲がロングヒットしたとは言えない。
荒野までの間隔が開いたのも、これがひとつの原因とも思える。
189名無しだョ!全員集合:04/12/09 22:02:07 ID:???
光GENJIは90年の夏頃の「CO CO RO」が
最後の売り上げ20万枚突破曲!
「CO CO RO」は悪いとは言わないが、
曲の中に歌詞がびっしり詰まっていて、歌うと疲れそう。
何かベストテンの話題からどんどん外れて行くな。
190名無しだョ!全員集合:04/12/10 00:03:32 ID:g/wLJPPh
>>174
その次の十六夜物語までランクインしてたと思う。
2曲とも名曲だよね。

芳恵は最後は何だったかな?
Ariesでスポットライト出場したのは覚えてるんだけど。
191名無しだョ!全員集合:04/12/10 00:07:03 ID:???
「待ちくたびれてヨコハマ」だと思う。
192名無しだョ!全員集合:04/12/10 00:15:33 ID:???
>>191
「待ちくたびれて・・・」まで入ってたんだ。
最愛ぐらいまでかと思ってた。
193名無しだョ!全員集合:04/12/10 02:56:55 ID:XRGXx/21
>>190
河合奈保子の最後の出演は86年12月25日のハーフムーンだよ。
十六夜はベストテンでは12位までしかまでしかいってない。
トップテンだと9位だったけど。
確かコンサート先からの中継予定だったんだけど、
コンサートが遅れた関係で出演できなくてVTRを流した記憶がある。
194名無しだョ!全員集合:04/12/10 04:57:52 ID:???
>>187
背徳のシナリオは名曲だわな!
無理だろうけどこれと荻野目の北風のキャロル歌って欲しいな。
195名無しだョ!全員集合:04/12/10 06:16:33 ID:???
>>185
しかし、9週連続3位なんて空前絶後の珍記録だよな。
その曲自身が大ヒット曲であること&上にそれを凌ぐヒット曲が2曲あること…が条件に
なるから、連続3位の記録は非常に難しい。
これは「ジュリアに傷心」「飾りじゃないのよ涙は」という年度を代表する曲が
同時にヒットしたことによって起こった記録というか、悲劇というか…

しかしこの記録、ランクイン中に話題として触れられたりしたっけ?
196名無しだョ!全員集合:04/12/10 07:52:30 ID:???
オリコンデータで、
山下達郎「RIDE ON TIME」は、最高位3位、100位内25週、売上41.7万枚
財津和夫「Wake Up」は、   最高位3位、100位内19週、売上45.5万枚
と多大な売上げをしているにもかかわらず、ベストテン入りはならず(ともに最高11位)。
197名無しだョ!全員集合:04/12/10 07:55:37 ID:???
山下達郎は、「RIDE ON TIME」が日立マクセルのカセットテープCMに起用され、CMにも自身が出ていた。
198名無しだョ!全員集合:04/12/10 09:29:32 ID:???
ジュリーの「カサブランカ・ダンディ」は
1位を取った時より、2位に落ちた時の点数の方が高得点だった。
199名無しだョ!全員集合:04/12/10 12:07:49 ID:???
んで、その時の一位は?
200名無しだョ!全員集合:04/12/10 13:54:38 ID:???
これかな?

1979年3月8日
4→@カサブランカ・ダンディ/沢田研二
   得点9276

1979年3月15日
6→@YOUNG MAN(Y.M.C.A.)/西城秀樹
   得点9349
1→Aカサブランカ・ダンディ/沢田研二
   得点9299
201名無しだョ!全員集合:04/12/11 00:30:34 ID:lexxgLQ8
4週の1位を取った「サムライ」も
1週目、4週目より2位に落ちた時の方が高得点!
202名無しだョ!全員集合:04/12/11 00:37:55 ID:???
2位の時の得点>1位の時の得点
は実はそんな珍しくないかも。
203名無しだョ!全員集合:04/12/11 01:09:03 ID:???
お前ら  どうして、そんなに詳しいんだ?
204名無しだョ!全員集合:04/12/11 07:30:19 ID:???
>>203
http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/
を見て。
ただし、S53.1〜H1.9がベストテンと全く同じで、他は自主制作ランクです。
205200:04/12/11 09:50:23 ID:???
えっそこ初めて見た
206名無しだョ!全員集合:04/12/11 10:09:20 ID:???
「ブーツをぬいで朝食を」が1位を取ったことが不思議だな。
余程リクエストが凄かったんだろうな。
207名無しだョ!全員集合:04/12/11 11:01:20 ID:iSyB/eAk
>>206
当時はまだリクエスト主体で集計してたみたいだからね。
末期はレコードセールス主体で集計してたようだが。
だからオリコンで順位が低くてもリクエストが多ければ
1位なんて事は初期の頃は珍しくなかった。
郷ひろみのマイレディーとか山口百恵のしなやかに歌って
とかもオリコンでは最高8位なのにベストテンでは何週も
1位になってたこともあったし、野口五郎のコーラスライン
や五木ひろしの港ひとり唄はオリコンでは20位以内にも
入らなかったのにベストテン入りなんてこともあった。
208名無しだョ!全員集合:04/12/11 11:40:43 ID:???
初期のベストテンってリクエスト次第でどうとでも変わるよな。
オリコンで8週、9週、10週の1位を取った
「モンスター」「魅せられて」「関白宣言」が1位を取れず、
オリコンで2位止まりだった
「いとしのエリー」「銀河鉄道999」が7週の1位を取ったし。
オリコンで1週しか1位を取れなかった
「ダーリング」「銃爪」が7週、10週の1位だったよ。
209名無しだョ!全員集合:04/12/11 16:19:02 ID:pB2/rrhH
30日のザ・ベストテン2004の話だけど、
BIGことトシちゃんがついに出演するんだとよ。
210名無しだョ!全員集合:04/12/11 17:01:35 ID:???
なにげに散歩してたら・・
ttp://gazo01.chbox.com/sweet80/src/1102328526575.wmv
211名無しだョ!全員集合:04/12/11 17:03:19 ID:???
212名無しだョ!全員集合:04/12/11 20:50:51 ID:???
そういやベストテンのランキングボードを再現してたサイトが見れない。
どうしたんだろう。
213名無しだョ!全員集合:04/12/11 22:09:29 ID:d4IYByJr
BIGなトシちゃんが出演するってことだけど、曲は抱きしめてTONIGHTかな?
個人的には「チャールストンにはまだ早い」や「ごめんよ 涙」を歌って欲しいけどね・・・。
214名無しだョ!全員集合:04/12/11 22:45:58 ID:XaZBY75O
BIG・トシちゃんと一緒に、コロッケも出演したらきっと面白いな〜。
野口五郎+コロッケの組み合わせでもOKよん。
215名無しだョ!全員集合:04/12/12 00:02:44 ID:???
「抱きしめてTONIGHT」「ごめんよ涙」だと最初の方の登場になるからな。
何だかんだ言っても80年以降のベストテンの顔のような奴だから、
最初の方ではないと思う。
それにビッグな男が最初に登場して、それで終わりじゃ納得いかないだろう。
つまり真ん中と最後の中間あたりに出てくると見た。
それを考えたら歌唱は「ブギ浮ぎ I LOVE YOU」か「キミに決定!」だな。
216名無しだョ!全員集合:04/12/12 01:37:44 ID:U1LL/dIX
久々に「最多出演」の紺色シートの主が来るのか。
217名無しだョ!全員集合:04/12/12 01:44:59 ID:???
知名度もそこそこでアイドルし過ぎてない「君に薔薇薔薇・・・・」を予想。
218名無しだョ!全員集合:04/12/12 02:07:11 ID:???
「君に薔薇薔薇・・・という感じ」
あの語り継がれる演出で歌ってくれないかな。
219名無しだョ!全員集合:04/12/12 02:39:42 ID:???
>>218
初歩的な演出ミスで香田証生ばりの大惨劇が(ry
220名無しだョ!全員集合:04/12/12 13:31:03 ID:???
>>あの語り継がれる演出
文字通り手品でバラバラになる演出だね。

ベストテンに限った演出ではないと思うけど「NINJIN娘」の時は、
ニンジンの形をしたマイクに、ニンジンのきぐるみを着たバックダンサーだったよね。
幼稚園児でも思いつく演出だなぁ〜と思ったよ。

迷曲だらけのビッグのヒット曲の中でも
「悲しみ2ヤング」「グッドラックLOVE」「さらば・・夏」は
名曲だと思うよ。
でもこれらは歌って欲しくない。
何故ならばトシには迷曲が似合うからだ。
221名無しだョ!全員集合:04/12/12 16:24:20 ID:???
「あッ」、「夢であいましょう」「KID」
あたりで登場して来る可能性はどれくらい?
222名無しだョ!全員集合:04/12/12 18:04:25 ID:???
意外と今年のヒット曲枠で研ナオコと「恋すれどシャナナ」歌ったり。
223名無しだョ!全員集合:04/12/12 18:32:50 ID:???
いくら優しく呼ばれても「NINJIN娘」で
喜ぶ女の子がいないだろう。
224名無しだョ!全員集合:04/12/12 19:04:50 ID:+zFTpKJ8
トシちゃんヒット曲多いから何歌うんだろうね?抱きしめてとかは
いかにもだし後期だからやめて欲しいな。ちなみに俺がカラオケでよく
歌うのはラブシュプール。同年代だと盛り上がるよ。あと誘惑スレスレも
いい歌だと思うけど。
225名無しだョ!全員集合:04/12/12 19:23:12 ID:WvKpPjaH
「恋=Do」を歌ってほしい。
226名無しだョ!全員集合:04/12/12 19:41:56 ID:???
「ラブシュプール」は1位にならなかったし、
ヒット期間が短いからないと思う。
無難な選曲になるんじゃない
というわけで歌唱は「さよならからはじめよう」です。
227名無しだョ!全員集合:04/12/12 19:44:21 ID:LjtJ2dnK
さようならザ・ベストテンの男女混合グループの紹介映像を
見つけたんだけど、RAMUとジャッキーリン&パラビオンと
アラジンがカットされてるな。
ちなみにナレーションは松宮さんぽいな。
ttp://gazo01.chbox.com/sweet80/src/1102696750087.wmv
228名無しだョ!全員集合:04/12/12 20:08:30 ID:???
トシちゃん人気者だなぁ〜!
俺が歌って欲しいのは「ピエロ」
奴自身が一番の道化だった。
229名無しだョ!全員集合:04/12/12 20:08:50 ID:+zFTpKJ8
トシちゃんって年間ベストテンなんかだとマッチや聖子に比べて順位が
低かったなー。さようならからはじめようって好きだけど一般の
認知度はかなり低いと思う。人気が出る前に久保田が作ったItsBadじゃダメ?

230フィヴブ:04/12/12 20:14:47 ID:30gr2wRt
でも88年の年間ランキングだと、「抱きしめてTonight!」が光GENJIの曲などをおさえて堂々の1位だったぞ。
231名無しだョ!全員集合:04/12/12 20:37:08 ID:???
>>221 >>224 >>225 >>228 >>229
歌いそうにない曲ばかりあげてておもろい。
あと「エル・オー・ヴィ・愛・N・G」とか、「ベルエポック
によろしく」とか「どうする?」とか「銀河の神話」とかもね。

「ラブ・シュプール」「グッドラックLOVE」「悲しみ2(TOO)
ヤング」のどれかだとすごくうれしいんだけど、「哀愁でいと」
あたりと予想。

232名無しだョ!全員集合:04/12/12 20:37:35 ID:???
それでは、田、松、近、中の年間ベストテン記録を書いてみることにしよう。

1.田原俊彦・・・80年「哀愁でいと」年間6位
         88年「抱きしめてTONIGHT」年間1位
2.松田聖子・・・82年「赤いスイートピー」年間7位
         85年「天使のウィンク」年間10位
3.近藤真彦・・・81年「ブルージーンズメモリー」年間7位
            「スニーカーぶる〜す」年間9位
            「ヨコハマ・チーク」年間10位
         82年「ハイティーン・ブギ」年間6位
            「ふられてBANZAI」年間9位
            「情熱・熱風・せれなーで」年間10位
         87年「愚か者」年間10位
4.中森明菜・・・83年「1/2の神話」年間8位
            「禁区」年間10位
         84年「十戒(1984)」年間8位
         85年「ミ・アモーレ」年間3位
            「SAND BEIGE」年間8位
         86年「DESIRE」年間2位
         87年「難破船」年間7位
         88年「TATTO」年間9位

89年は分からないが、恐らくトシの「ごめんよ涙」が入っているものと思われる。
233名無しだョ!全員集合:04/12/12 20:46:29 ID:PQbJU5td
某有名サイトだとごめんよ 涙は11位となっているが、
多分リクエストを入れて集計したら10位入ると思う。
トップテンは89年は変な祭りやってて年間の発表はなかったけど、
多分トップテンだったら入れてるだろう・・・。
234フィヴブ:04/12/12 20:52:20 ID:30gr2wRt
>>233
「ごめんよ涙」は、ベストテンの89年上半期ランキングでは9位でした。
上半期以降の得点を合わせれば11万点以上だった。
235名無しだョ!全員集合:04/12/12 20:57:10 ID:???
「シャワーな気分」「騎士道」
「顔に書いた恋愛小説」「華麗なる賭け」って
人気あるの?
236名無しだョ!全員集合:04/12/12 21:00:52 ID:PQbJU5td
松田聖子は年間割れしなければ「風は秋色」もはいったんじゃないかな。
田原俊彦の「ハッとして!Good」も年間割れしなきゃ入ったと思うけどね。
中森明菜は「飾りじゃないのよ涙は」や「I MISSED THE “SHOCK”」
も割れなきゃ入ってるね・・・。集計したら飾りは85年の6,7位にI MISSは88年の10位に。
難破船も、もう少し順位が高かったと思う・・・。
あとマッチは「ふられてBANZAI」や「情熱・熱風・せれなーで」もトップテンだと
年間トップ10に入ってないけど、84年の「ケジメなさい」は10位に入ってるね。
てかこんなこと言ってたらキリないね。。。
237名無しだョ!全員集合:04/12/12 21:03:38 ID:PQbJU5td
>>235
超絶頂期を過ぎてた頃の微妙な曲だね・・・。
238名無しだョ!全員集合:04/12/12 21:08:37 ID:???
聖子の「瞳はダイアモンド」も年をまたがらなければ入っていただろう。
「青い珊瑚礁」「ガラスの林檎」「ロックンルージュ」が入っていないのは意外だな。
明菜の「セカンドラブ」もかなりの高得点だが年をまたいだため、
年間順位が低くなってしまった。
「北ウィング」「サザン・ウィンド」が入っていないのが以外。
マッチも「ギンギラギンにさりげなく」が年をまたいでしまった。
年末発売の歌は損だな。
年始休みで1週歌えないわけだし。
239名無しだョ!全員集合:04/12/12 21:20:18 ID:LWFrONfQ
そういや南野陽子や菊池桃子って売り上げとは
正反対に年間ベストテンとは無縁だったね・・・。
240名無しだョ!全員集合:04/12/12 21:27:03 ID:???
考えてみたら、田原俊彦を出すことぐらい簡単なんだよな。
本人は仕事を欲しがってるだろうし。

沢田研二、山口百恵、桜田淳子、松山千春、水谷豊、
あたりを出したら素直に凄いと思える。
241名無しだョ!全員集合:04/12/12 21:35:52 ID:???
「キミに決定!」の‘けって〜〜〜〜い`と言う叫び恥ずかしくないのかな?
カラオケで歌ってみたいがちと抵抗がある。
242名無しだョ!全員集合:04/12/12 22:12:43 ID:+zFTpKJ8
トシちゃんに限らず仕事欲しい人多いさー。けどこの番組に出ると
聖子みたいに現役で活躍してる人はいいけどそれ以外の人は過去の人
みたいな感じになるからオファーが大変だと思うよ。30日なんてほとんどの
ランクした歌手スケジュール空いてるではないでしょうか?沢田のバカなんて
過去映像流すなって言ってるし。
243名無しだョ!全員集合:04/12/12 22:27:42 ID:???
>242
そういう人は新曲と旧曲ペアで歌って現役をアピールできるような
番組にすればいいのにな、と素人考えで思ったり。
244名無しだョ!全員集合:04/12/12 22:45:02 ID:MFeEmsXa
>>239
桃子と南野はランキング要素のうちの有線が鬼門だった。
他の3要素は取れてるのに何故か有線だけ苦戦してる。
有線で好調な曲って本来のターゲット以外の世代への浸透とか
ベストテン週計で最後まで粘るのが多いみたい。

工藤静香は「FU-JI-TSU」あたりから有線ランクインは常連に(歌唱力による評価?)
Winkも「愛が止まらない」からずっと他の要素でダウンしても有線が最後まで粘ってた。
中山美穂は「YourMy」と「人魚姫」は健闘するも「Witches」は圏外
浅香唯も「C-Girl」「セシル」が健闘するも「Melody」は圏外

歌手の人気よりは曲自体の評価が大きい?
桃子と由貴の「卒業」対決でも桃子は圏外でも由貴は10位にランクイン。
当時の人気絶頂の桃子とデビューの由貴で売上も桃子が多かったはず。
現在の卒業の定番としては由貴の方が多く取り上げられるしカバーもされてんだよね。
245名無しだョ!全員集合:04/12/12 23:08:30 ID:d2zzFF1M
「ラストシーンは腕の中で」を歌ったりして。
246名無しだョ!全員集合:04/12/12 23:36:25 ID:???
>>244
有線って、演歌は当たり前として(←スナック需要)ヤンキー
向け音楽が妙に強いって印象がある。工藤静香はその流れかも。
水商売向けっぽいのも(欧陽菲菲とかテレサテンとか)強い。
夜のお店で流れるっぽい曲がいいのかな?ファンしか買わない
アイドルの曲なんかは低かったはず(おニャン子系とか)。や
っぱり曲自体のインパクトがないと難しいんだろうな。

と考えると「C-Girl」はちょっと意外だな。その時期他に対抗
曲がほとんどなかったとか?年間でもベストテンに入ってたけ
どこれも意外だった。

247名無しだョ!全員集合:04/12/13 00:33:40 ID:crWs6y3w
年間ベストテンに入った女性アイドルって
聖子、明菜、中山美穂、浅香唯、工藤静香だけなんですか?

小泉今日子は「木枯しに抱かれて」が11位か12位だったよね。
「なんてったってアイドル」もその位?
248名無しだョ!全員集合:04/12/13 00:35:23 ID:crWs6y3w
あ、アイドルなのか微妙だけど薬師丸とわらべも入ってたかな?
249名無しだョ!全員集合:04/12/13 00:43:32 ID:O2tCDTEl
今年は誰が出るんだろう?
とりあえず聖子 明菜はもういいや
わらべとか
杉山&オメガとか、シブガキとか、光GENJIとか
一夜限りの再結成が見たいな

あと、キョンや奈保子も出演させてくれ

250名無しだョ!全員集合:04/12/13 00:47:59 ID:???
>>247
1978 2位キャンディーズ「微笑がえし」
1978 5位山口百恵「プレイバックPART2」
1978 8位ピンクレディー「サウスポー」

1983 2位わらべ「めだかの兄妹」
1983 7位薬師丸ひろ子「探偵物語」

1984 6位わらべ「もしも明日が・・・」

1986 9位荻野目洋子「ダンシングヒーロー」

↓年間ランキングではないけど
1989上半期1位Wink「愛が止まらない」
1989上半期5位Wink「涙をみせないで」

なんてったってアイドルは年間ベスト20に入ってない。

251名無しだョ!全員集合:04/12/13 00:48:25 ID:qmoReB2N
どうでもいい話かもしれませんが、
ベストテンの歴代出演歌手で、一番組織票がひどかった歌手は、誰と思いますか?
やっぱり、郷ひろみ(5曲くらい?)や野口五郎(3曲くらい?)あたりですかね?
既にガイシュツの石野真子の組織票の件ですが、典型的なものでもないと、思いますね。
「春ラ!ラ!ラ!」、「ハートで勝負!」ともに、最高9位or10位で、1週しかランクインしなかったので、
真子の場合は、そう目立った組織票ではなかったと思います。
オリコンのベストテンチャートにランクインせず、ベストテンのみ、たった1週のランクイン(最高9位or10位くらい)といえば、
河合奈保子の「ヤングボーイ」や岩崎良美の「涼風」、松本伊代の「TVの国からキラキラ」、キョンキョンの「ひとり街角」などもそうです。

女性アイドルの曲で組織票が一番ひどかったのは、やっぱり榊原郁恵の「夏のお嬢さん」ですよね。(オリコン最高11位、ザ・ベストテン最高5位・6週ランクイン)

トシちゃん、マッチはもちろん、
秀樹やジュリーは、組織票でベストテンにランクインした曲は、1曲もないですよね。
252名無しだョ!全員集合:04/12/13 00:49:41 ID:EG8WhPwS
チャート梁山泊のベストテンデータ 
ttp://www.os.rim.or.jp/~katokiti/graph.htm

4要素ランキングは得点編に乗ってるけど
レコード→リクエスト&ラジオ→有線の順に
ランクインして消えていくね。

ALFEEはリクエストの粘りがすごくて
おニャンコのヒット曲はレコード売上が殆どで他の要素がないってぱたーんも多い。
歌手別の得意要素、不得意要素ってあるんだね。
253名無しだョ!全員集合:04/12/13 01:04:21 ID:RMsok7M6
http://www.parkcity.ne.jp/~grand-b/gazou.htm
↑このサイトの真ん中あたりにベストテンの画像あり
明菜と聖子が回転ドアから一緒に出てくるシーンは貴重
254名無しだョ!全員集合:04/12/13 01:06:13 ID:EG8WhPwS
>>246
「C-Girl」は4要素バランス良く取れてたし
スケバン関連曲の呪縛にないこととCMに使われたとか
唯にとっては絶頂期だったからね。
その流れがセシルにも効いてるけどそれ以降は安定もしくは平凡なんだよね。

255名無しだョ!全員集合:04/12/13 01:17:22 ID:???
>251
涼風は2週ランクインだったと思う。
あと、田原俊彦やシブがき隊あたりも組織票が強かったような。
まあ正常に働いていればファンの思い入れの強さが反映できる
(レコード数枚購入するより思いを形にしやすい)スタイルなんで
一概に否定できない気もする。アイドルなら大なり小なりあるだろうし。

ラジオとかになるとベストテンより傾向が激しいよね。うちの地元ラジオでは
ベストテンはおろかオリコン20位入りもしてない郷ひろみ「ナイヨ・ナイヨ・ナイト」が
最高位2位にランクインしたり、野口五郎「舞」が10週越えでベスト5入りとか。

ここまで強いとどうかとも思うが、変化があって面白いのも事実だったり。
256名無しだョ!全員集合:04/12/13 02:08:22 ID:qmoReB2N
>255
以前、懐かし邦楽板の郁恵スレを見たら、
郁恵の「夏のお嬢さん」も、当時の某ラジオ番組のリクエストで、1位を穫った事があったらしいです。
ひろみや五郎の件もそうですが、本当に驚きました。

初期のベストテンは、視聴者からのハガキ重視でしたが、80年代前半もまだ、ハガキ重視でしたよね。(五郎の「19:00の街」が最高5位にランクインした事を考えて)
257名無しだョ!全員集合:04/12/13 04:48:44 ID:???
79年の下半期なんかはレコード売上げと番組へのリクエストはがきのギャップが凄くて
チャートづくりに苦労していたそうだが…

「魅せられて」「きみの朝」など好セールス、売上げ1位を記録した曲はリクエストが
伸び悩んで1位を逃し、売上げはぼちぼち(最高8位/30万枚)の「マイレディー」は
リクエストとラジオが好調でV5&15週ランクイン。

…まあ番組に届いていたリクエストはがきのおよそ8割が女性からのものだった、というから
旧御三家や田原・シブがき、アルフィーなんかがリクエスト強かったというのは
構造上、仕方のないこととも言えるが。三部門で1位なのに、リクエストが足を引っ張って
総合1位になれなかった曲を見ると「順子」「悪女」「CAT'S EYE」など
ニューミュージック系がほとんどだし。
もっとも「レ・有・ラ・は」をうまくミックスさせたからこそ、あそこまで面白いチャートになり
番組も大ヒットしたとも言えるが。
258名無しだョ!全員集合:04/12/13 09:11:32 ID:Hj8b7w2p
「CAT`S EYE」は1位を取ったはずだが、
かなり怪しい1位!
確か長崎からの放送の時だけど、
その週は「禁区」を大ヒットさせていた明菜が
休みだったんだよな。
翌週通常のスタジオからの放送に戻った時は
「禁区」が1位に返り咲いていた。
何故明菜はあの日中継出演をしなかったんだろう。
259名無しだョ!全員集合:04/12/13 09:35:51 ID:???
252さんの提示したデータを見ると、
野口五郎の「女になって出直せよ」が79年8月23日に
9位に入っているね。
最初の方に「女になって〜」はランク入りしていないって
書いて歩あるけど実際はどうなの?
260名無しだョ!全員集合:04/12/13 09:37:25 ID:???
書いて歩あるけど→書いてあるけど
261フィヴブ:04/12/13 17:00:57 ID:DHibm/m3
>>256
野口五郎の曲で、「コーラスライン」は圧倒的なリクエストのおかげでベスト10入りしたのは周知の通りだが、
「19:00の街」はシングル以外の3要素はベスト10入りした。
この曲は発売してしばらくたってからベスト10入りしたんだよね(スポットライトからベスト10入りした)。
262フィヴブ:04/12/13 20:31:55 ID:DHibm/m3
「19:00の街」はどういう動きをしてたかを梁山泊で調べてみました。
              レ 有 ラ は
83/3/3 16位 5163点 − − − 6
83/3/10 14位 5799点 − − − 6
83/3/17 11位 6433点 − − − 3
83/3/24 11位 6549点 − 9 − 3
83/3/31 8位 6976点 − 8 9 3
83/4/7 7位 6996点 部門別は不明
83/4/14 5位 7096点 − 8 6 3
83/4/21 6位 7073点 − 8 7 3
83/4/28 6位 6879点 − 7 6 3
83/5/5 12位 5886点 − 10 10 3
83/5/12 16位 4473点 − − − 4
83/5/19 20位 2936点 − − − −
計12週20位以内にいました。
実はベスト20に入る前の83年2月24日に21位でスポットライトに登場しました。
こう見るとやはりリクエストが強く、しだいに有線とラジオも盛り返ししたが、
レコードは10位以内にかすりもしませんでした。
263名無しだョ!全員集合:04/12/13 20:58:30 ID:VR2Ikq9a
>>246 本当その通り。トシちゃんとの連ドラの時は田中美佐子よりも
上だったのに。次の年になると曲にめぐまれなかったような。
264名無しだョ!全員集合:04/12/13 22:59:21 ID:???
「19:00の街」
3/17、3/24は高得点11位か、惜しかったな。
265名無しだョ!全員集合:04/12/13 23:22:23 ID:???
確か1回目の放送と2回目の放送に
ジュリーの「憎みきれないろくでなしが」ランクインしたよね。
番組開始は78年1月19日、「憎みきれない〜」の発売は
77年9月5日、よくランクイン出来たな。
発売後4ヶ月経ってるのに。
266名無しだョ!全員集合:04/12/13 23:30:13 ID:???
>>259
野口五郎「女になって出直せよ」1979.7.26(11位)→8.2(12位)→8.9(12位)→8.16(11位)→
8.23(9位)→8.30(11位)→9.6(11位)→9.13(13位)→9.20(16位)というチャート推移。ほとん
どリクエスト中心の得点だと思われる。
267名無しだョ!全員集合:04/12/13 23:49:39 ID:???
五郎が仮にベストテンに出るとしたら何だろう?
「風の駅」かな?
でもこれは1週しかランクインしなかったし、
でもこの歌から12年半以上続いたベストテンが始まったわけだしな。
無難なところで「グッドラック」かな?
歌唱時間も短くて比較的歌いやすいし。
268名無しだョ!全員集合:04/12/14 00:11:32 ID:CGwrBqEY
間違いない。海援隊だ。
海援隊が出るぞ今年は。
269名無しだョ!全員集合:04/12/14 00:27:03 ID:???
海援隊はもう出たよ。
270名無しだョ!全員集合:04/12/14 01:34:55 ID:???
何故ピンクレディってリクエストが少なかったの?
自分なりに考えてみたところピンクレディのファンは小中学生が中心で
でもその年代の子達は葉書を送らなかったか・・・とか。
271名無しだョ!全員集合:04/12/14 03:33:29 ID:???
>>258
「CAT'S EYE」は3部門1位のときはずっと「禁区」の下で、in長崎の時は明菜欠席で
1位。このときの欠席理由は、10日くらい前にキャンペーンで長崎に行ったからで
この週の欠席は早い段階で確定していた。1位欠席(中継)は盛り下がる…何を一位にしようかで
消去法で杏里1位が決まった。ちなみにこれは十月中旬(放映3週ちょい前)のこと。
花火を特注しなければならなかったので、1位だけは早々と決めておく必要があった。
ところが、この曲のヒットのピークは9月。放映時(11月アタマ)では普通に衰えており
なんとも不可解なチャートに。まあそれまでの「6週連続2位」があまりにも
気の毒だったので、これで相殺といえなくもないが…

>>270
番組初期はリクエスト葉書の宛先を告知してなかった&葉書を書くのは主に女子中高生だった
…というのが要因じゃないかと。ピンクの主なファン層は子供だし。

272名無しだョ!全員集合:04/12/14 06:08:18 ID:???
だって・フォーリンラブ・突然  三原順子
は、2週連続11位でベストテン入りならず、涙をのんだ。
銀蝿系の曲には厳しかった、ベストテン。

あと、三浦友和がS53.11.1に「ほほえみの扉」という曲を出し、レコード部門で10位に入った週があったが、ベストテンランクでは20位内にも入らなかった。
(30位からの発表のとき21〜30位で紹介されていた記憶があるが)
273名無しだョ!全員集合:04/12/14 09:42:28 ID:???
第1回目のリクエストの募集っていつ告知したんですか?
ところで皆さんはリクエスト葉書を送ったことってあります。
274名無しだョ!全員集合:04/12/14 14:16:56 ID:h8BdWAHE
リクエストハガキは浅香唯と中山美穂と田村英里子に書いて出した。
唯と美穂は2位とか3位のことが多く、なかなか1位にならなかったので
1位になった時は嬉しかったな。あの得点の中に自分の票が入ってるんだ…と。
田村英里子がランクインした時も。
275名無しだョ!全員集合:04/12/14 16:07:58 ID:MhzPmtV2
今年のベストテン出演者が
全員発表になったわね?
276名無しだョ!全員集合:04/12/14 17:18:57 ID:GjBg0xt0
海援隊って今年は出ないの?
277名無しだョ!全員集合:04/12/14 19:20:20 ID:Tp2r5j3W
TVガイドとザ・テレビジョンより、
今年の出演者をわかってる限り転載しておく。

田原俊彦、松田聖子、中森明菜、渡辺美里、大橋純子、
ピンクレディー、岩崎宏美、杉田かおる、南野陽子、吉川晃司、
堀内孝雄、アルフィー

さして期待はしていなかったが、まあ過去4回に出たことのある連中を
再結集させてみましたって感じのメンツである。
どうも今年はトシを目玉としてあれこれ企画しているらしいが、
吉川晃司がモニカを歌うらしいので、そっちの方が楽しみである。
ついでに、ピンクレディーは今年「透明人間」を歌うらしい。

だが・・・。
出演者はさておき、また今年も性懲りもなくニセ久米が出るそうだ。
しかも、くりぃむしちゅーが乱入するとか。・・・悪夢だ。
ただでさえ個人的にキライなお笑い芸人なのに、もう勘弁してくれ!
こんな奴らが出るくらいなら、爆笑問題の方がまだナンボかマシ。
278名無しだョ!全員集合:04/12/14 19:24:30 ID:NRJArf33
>>277
うたばん阿部Pが関わってるから?
279フィヴブ:04/12/14 20:21:14 ID:pzKOMGR1
ベストテン入りせずスポットライト止まりの杉田かおるは、どういう扱いになるのかな?
280名無しだョ!全員集合:04/12/14 20:55:40 ID:tlLAbXWq
トシと聖子の共演って久しぶりだなぁ
聖子も久しぶりにトシの頭の薄さを見て、目ぇ丸くしそう

問題は杉田かおるだな・・・  聖子や明菜に毒吐きそうで怖い
聖子って、キレたら怖いよ〜 杉田〜
281名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:10:19 ID:XJ3O8A7G
透明人間はまた合成で消すだろう
上田はベストテンの薀蓄を語るだろう

…もう演出みえみえだよorz
282名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:15:10 ID:Tp2r5j3W
しかも今年は裏が白い巨塔だしな。とても勝ち目はない。
最悪、今年が最後のベストテン特番になるかも。
283名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:21:03 ID:tlLAbXWq
透明人間は、昔のようなチャちい合成じゃなく、最新のCG駆使して
♪消 え ま す ♪ でマイケルのPVのように小さい砂嵐のような
消え方をして欲しいな

それか合成やCG使わず引田天功に演出してもらって、
最新のマジックで消すとかね

それにしても 奈保子や堀ちえみ 早見優とかも出演させろよ〜
284名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:35:39 ID:m+L/Mftn
ちえみや優はまだ可能かもしれないけど、奈保子は無理だろ。
休業前に歌番組で歌ってる姿みたけど、全然、声出てなかった・・・。
285名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:36:33 ID:JoV3VHCn
堀内孝雄は何を歌うんだろう?
「君のひとみは10000ボルト」かな?
それともソロでアリスの歌を歌うんだろうか?

岩崎宏美は「春おぼろ」もしくは「家路」ってところか?

トシちゃんには是非「アハハハハハハ・・・馬鹿だネ!」か「けって〜い」を歌って欲しい。


大橋純子は「たそがれ・マイラブ」「シルエット・ロマンス」
両曲共名曲だな。

アルフィーは「恋人達のペイヴメント」を期待する。

美里は「悲しいね」かな?

聖子&明菜は「時間の国のアリス」「セカンドラブ」を期待。

陽子はどうでもいい。強いて言えば「あなたを愛したい」
(余り目立たない可哀相な歌なので、たまには表舞台に出したい)
286名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:46:32 ID:m+L/Mftn
ナンノは「秋からも、そばにいて」なんかこの番組で
苦い思い出があるから歌わないだろな。。。
曲はいいんだけど・・・。
287名無しだョ!全員集合:04/12/14 21:58:40 ID:???
杉田かおるって「烏の歌」だよね。
この歌オリコンではベストテン入りしたんだけどな。
どうするんだろう?
スポットライトのみで登場した曲を紹介するコーナーを設けて、
その際歌ってもらうとか?

でもスポットライトのみ登場した歌って結構興味あるな。
フランク永井&松尾和子、三橋美智也、淡谷のり子とか出てたし。
288名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:09:35 ID:???
↑タモリやビートたけしも出てたよね。
サザンの初登場もスポットだったよね。
289名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:11:16 ID:O8ianK6a
ナンノは「話しかけたかった」じゃないのかな?
2週連続1位穫ったし。

「はいからさんが通る」「吐息でネット」を今まで披露したから、次のシングル「あなたを愛したい」を歌うなんて事は無いよな。
290名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:15:01 ID:???
ジュリーさんでないの?
「憎みきれないろくでなし」を聴きたいのに。
291名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:23:45 ID:???
シングルバージョンとアルバムの中に入っているシングル曲って
アレンジ変わってるの?
292名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:24:18 ID:???
失礼スレ違いです。
293名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:25:34 ID:LKr2ZCfl
平井堅はゲストで出ないのかな?
堅はベストテンに出るのが夢だったって言ってるのになんでTBSは出演オファーしないんだ?
294名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:32:39 ID:ymcGXeEO
工藤静香や小泉今日子は出ないの?
295名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:37:13 ID:???
キョンキョンが出て「Fade Out」を歌ったりして。
296名無しだョ!全員集合:04/12/14 22:56:28 ID:zLQyjsia
>294
工藤静香は、出なくていい!
同じ3枚目でも、榊原郁恵を出したほうがまだマシ!!
静香は、キモい!

トシちゃんが出るのなら、マッチの出演は、ないだろうな。
あと、秀樹と五郎の同時共演は、ないのかな?

今年もまた、聖子と明菜が出るので、なんだか見る気がなくなってきた。

是非、ジュリーに出演してもらいたい!
297名無し:04/12/14 23:01:56 ID:Y3+grSQP
岩崎宏美「万華鏡」or「家路」希望。スタジオで歌ってくれー。去年はヘリからで騒音がうるさくて×。
田原俊彦「恋=Do!」希望。
松田聖子「白いパラソル」or「チェリーブラッサム」希望。
中森明菜「TATTOO」or「飾りじゃないのよ涙は」希望。
南野陽子「話しかけたかった」or「秋からもそばにいて」希望。
298名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:02:32 ID:Tp2r5j3W
今のところわかってるのは12組だが、
当日の2時間ちょいの総放送時間を考慮すると
(懐かし映像などの企画コーナーを計算に入れても)、
あと2〜3組は追加されるだろう。

まあ、元々過度な期待はしていなかったことだし、
今年は定番の面々の歌をじっくり聴き入ることにするよ。
299名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:05:13 ID:Y3+grSQP
そういえば、八神純子は出ないのか。
水色の雨、ポーラスターで過去に出てるし、一昨年はテロ関係で出演を
自粛した、と言ってたから、毎年オファーあったら出たい感じだったし。
出たならパープルタウンか想い出のスクリーンが聞きたい。
300名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:06:18 ID:???
意外なところで中村雅俊、水谷豊あたりに出て欲しいな。
301名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:13:50 ID:BJMMitL6
出る人の対象教えてくれ。

そして海援隊は出ないのか?
302名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:17:17 ID:???
トシちゃんの歌で「ウォウオオーウォオオーウォオオー」だとか「一度お願いしたい」
とかいう歌詞の歌があったと思うけど何だっけ?
その歌の可能性はありそう?

大橋純子は「たそがれ・マイラブ」「シルエット・ロマンス」のどちらをご希望?
僕は「たそがれ〜」を歌って欲しいんだけど、「シルエット〜」の気がする。
303名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:21:06 ID:Y3+grSQP
>>302
同感。「たそがれ〜」が希望だけど、「シルエット〜」を歌うような気がしますね。
なぜだろう。
304名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:23:14 ID:???
ゴダイゴの再登場を希望!
歌は当然「銀河鉄道999」。
305名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:44:34 ID:5JEDMXAJ
メンバーを見て思ったのは出たくない人がわんさかいるって事。ここ2*3年の
メンバーとほとんど変わらないじゃん。これじゃあマンネリ化してどんどん
つまらなくなるのはスタッフも分かってるけどいつものメンバーに頼る
しかないってか。美里なんか自分の歌歌ってさよならの超嫌な奴なのに。
306名無しだョ!全員集合:04/12/14 23:53:57 ID:Tp2r5j3W
>>305
そこなんだよね・・・。
毎年のことだが、こっちが見たいと思ってるアーティストと
実際に出てくる連中とに差があり過ぎて、
見ている側としてはどうしても、もどかしく感じてしまう。

今更、禿のトシと若作りの聖子のツーショットを売りにされても、
「懐かしい」というより「お互い老けたなあ」としか思わないだろうし。
307名無しだョ!全員集合:04/12/15 00:08:47 ID:???
>>302
>トシちゃんの歌で「ウォウオオーウォオオーウォオオー」だとか「一度お願いしたい」
とかいう歌詞の歌があったと思うけど何だっけ?

「原宿キッス」ですね。
http://www.uta-net.com/members/phplib/maphp002.php3?sentaku17=03699&cursession=uta-net&curuserid=&numhit=43&cursline=1&MA_select_ga=歌手名&MA_text1_de=田原&MA_select_kasio=で始まる
308名無しだョ!全員集合:04/12/15 01:18:41 ID:???
聖子、明菜、とし
マッチには声かけたのかな?
309名無しだョ!全員集合:04/12/15 01:20:04 ID:???
美里って本放送の時にも出演したっけ?
あんま覚えてないや。
310曲目:04/12/15 02:55:50 ID:???
田原俊彦「ヒットメドレー」
中森明菜「DESIRE」か「サザン・ウィンド」
松田聖子「ピンクのモーツァルト」(調整中・変わるかも)
堀内孝雄「君の瞳は10000ボルト」
岩崎宏美「家路」
南野陽子「悲しみモニュメント」
渡辺美里…調整中。ランクしたけど出演のなかった曲を唄って貰う予定
吉川晃司「モニカ」
アルフィー「シンデレラは眠らない」(中継・変更の可能性あり)
ピンクレディー「透明人間」

…基本的に上記の線で行くようです。ソースは出せません。ごめんなさい。
311名無しだョ!全員集合:04/12/15 05:04:58 ID:+qQMsBXm
>>310
それが本当だとしたら面白いね。
定番から少しずらした感じの選曲だね。

それだと
俊ちゃんは一曲に絞った方がいいんじゃ?(後の出演駒数をとっといて)
明菜はサザンウインドは明るくていいね。 (DESIREを着物でって雑誌には載ってるけど)
聖子のピンクは意外すぎ、いくら地味系でもそれは外すかと(小麦色か天国のでもいいな)
南野はもしかしてセーラー服?(この曲がありなら後の出場曲も地味系選曲でもOKか?)
ピンクは現代技術で透明人間か(2年間の活動だから今年が区切りだよね。いいのか?)

宏美は絶対スタジオで。
中継と余計な演出はいらないんだけどな。

312名無しだョ!全員集合:04/12/15 05:32:22 ID:???
>>311
うん、去年の岩崎さんは見ていてかわいそうだった。
歌手の皆さんにはベストの状態で歌ってほしい。
313名無しだョ!全員集合:04/12/15 05:43:07 ID:1VUqcy9E
聖子には 「瞳はダイアモンド」歌って欲しいなぁ
明菜は「難破船」を
トシは 「恋はDO」
ナンノは「楽園のDoor」

明菜は 出演前にボイストレーニングしといて欲しい声が伸ばせなくなってるしな、聖子はカウントダウンライブのリハで毎年、声がガラガラだし、いつもガッカリさせられる
今年は聖子も明菜も口パクでいいや
314名無しだョ!全員集合:04/12/15 05:48:49 ID:???
去年も放送前に曲目予想(?)が書かれてたが、恐ろしいほど当たってたような…。ひょっとしてタレコミ?
田原俊彦のメドレーってのはありそうだよな。「ラブ・シュプール」〜「ラストシーンは腕の中で」〜
「銀河の神話」〜「墜ちないでマドンナ」〜「ベルエポックによろしく」…という王道路線だったら
DVDに焼いて残すぞw
315名無しだョ!全員集合:04/12/15 06:13:47 ID:1VUqcy9E
出演歌手全員、先に昔のVTRで1コーラス流して2コーラス目は、現在の本人が歌うっていう風な工夫が欲しいな

昔のVや歌声も見たいし
316名無しだョ!全員集合:04/12/15 06:45:02 ID:lMBfoSN3
スケバン刑事DVD発売中だから南野は「悲しみモニュメント」なのかな

毎年南野では飽きるので
今年は風間三姉妹再結成か浅香唯のC-Girlにすればいいのに
317名無しだョ!全員集合:04/12/15 06:47:26 ID:lMBfoSN3
渡辺美里なんか出すより
今年は中村あゆみを出せばいいのに
318名無しだョ!全員集合:04/12/15 09:13:36 ID:???
>>317
出るなら是非「ちょっとやそっとじゃCan't Get Love」を唄っていただきたい。
コマソン丸出しの詞が逆に心地よい。
319名無しだョ!全員集合:04/12/15 09:25:26 ID:LrnHmyGg
でもまず最初はナンノからだな
320名無しだョ!全員集合:04/12/15 10:36:04 ID:2KkEH2pM
ゴージャスな 杉本彩姉御とかも。
321CBCとMBS:04/12/15 11:57:31 ID:M2cAdmRo
ザ・ベストテンを飾った
素晴らしき歴代のオーケストラたち。

演奏:
原信夫とシャープス&フラッツ
宮間俊之&ニューハード
高橋達也&東京ユニオン

ストリングス:GTサウンド

コーラス:APPLE
     スカッシュ
     シャワー
     ルージュ

音楽・指揮:長洲忠彦
322名無しだョ!全員集合:04/12/15 12:46:32 ID:K6cfbl4B
今年もモノホン久米は出る気配なしか。
323RKBとRBC:04/12/15 13:45:51 ID:uWklMNTu
2時間に短縮になったからには中身の濃い内容をお願いしますよ。我々の親分、TBSさん。
324名無しだョ!全員集合:04/12/15 14:19:58 ID:gpwgtmvX
>>317
同意。美里より今年は中村あゆみに出てほしかった。
彼女のランクインって「翼の折れたエンジェル」と「ちょっとやそっと」と「ともだち」
の3曲であってる?
325名無しだョ!全員集合:04/12/15 16:44:44 ID:DxloVary
南野陽子なら
「楽園のDoor」を
久々に聞きたい。
326名無しだョ!全員集合:04/12/15 18:48:56 ID:e1BYGxNs
誰も触れてないので書くけど、ザ・ベストテンヒストリーとかいう本が
別冊ザ・テレビジョンとして来週の月曜日に発売されるらしいね。
どんな本なんだろ・・・
ベストテン関係の本が出るなんて初めてじゃない?
327名無しだョ!全員集合:04/12/15 19:03:31 ID:e1BYGxNs
真夜中のドアを歌ってた松原みきさんが亡くなったけど
この人ってスポットライトに出たことあった?
ランクインは無いみたいだけど・・・
328名無しだョ!全員集合:04/12/15 19:15:07 ID:26rO+9ea
>>326
番組本は番組終了記念の記念撮影アルバム(都道府県立図書館以上で閲覧可能)
くらいしか出ていない。全回のランキングと得点、ついでに前夜祭に触れたら神。
329名無しだョ!全員集合:04/12/15 20:24:59 ID:KUjUXEtj
330名無しだョ!全員集合:04/12/15 20:33:23 ID:???
>>329のリンク先の紹介で「全ランキング」とあるけど、
ザ・テレビジョンの広告にあるとおり年間ランキングのみだよねきっと。
331名無しだョ!全員集合:04/12/15 21:00:42 ID:FJ4ZK4Rk
332名無しだョ!全員集合:04/12/15 22:49:18 ID:AaJXUhkD
渡辺美里は「BELIEVE」かもしれないね!
本放送の時この歌で出演するはずだったのに
声の調子が悪く欠席してしまったから。
333名無しだョ!全員集合:04/12/15 23:36:23 ID:YBXM8+uT
今週のベストテン(昭和30年代)

第1位  東京のバスガール     コロムビアローズ
第2位  浅草姉妹         こまどり姉妹
第3位  北帰行          小林旭
第4位  アンコ椿は恋の花     都はるみ
第5位  人生劇場         村田英雄
第6位  南国土佐を後にして    ペギー葉山
第7位  ラストダンスは私に    越路吹雪
第8位  あゝ上野駅        井沢八郎
第9位  テネシーワルツ      江利チエミ
第10位 こんにちは赤ちゃん    梓みちよ
334名無しだョ!全員集合:04/12/15 23:39:07 ID:???
「東京のバスガール」はいい歌だよね。
335名無しだョ!全員集合:04/12/16 05:13:40 ID:???
☆WAKE UP 財津和夫(オリコン最高位3位、売上45.5万)のチャートアクション
                       レ 有 ラ ハ
1980/01/31 13 WAKE UP    6 − 10 − 4803
1980/02/07 11 WAKE UP    4 −  9 − 5229←
1980/02/14 13 WAKE UP    3 −  9 − 5976
1980/02/21 12 WAKE UP    3 −  8 − 6416
1980/02/28 11 WAKE UP    3 −  7 − 6513←
1980/03/06 12 WAKE UP    4 −  5 − 6166
1980/03/13 11 WAKE UP    6 −  4 − 5989←
1980/03/20 13 WAKE UP   − −  6 − 4753
1980/03/27 19 WAKE UP   − −  9 − 3793
(参考)ライバル曲
1980/02/07 10 春ラ!ラ!ラ!  − − −  7 5879
1980/02/28 10 とまり木       8  4 − − 6743
1980/03/13 10 唇よ熱く君を語れ 9 − − 10 6143
336名無しだョ!全員集合:04/12/16 05:14:20 ID:???
☆RIDE ON TIME 山下達郎(オリコン最高位3位、売上41.7万)のチャートアクション
                          レ 有 ラ ハ
1980/06/05 20 RIDE ON TIME    6 − − − 2950
1980/06/12 19 RIDE ON TIME    5 − − − 3436
1980/06/19 16 RIDE ON TIME    5 − − − 4220
1980/06/26 15 RIDE ON TIME    4 − − − 4979
1980/07/03 12 RIDE ON TIME    3  9 − − 5306
1980/07/10 14 RIDE ON TIME    4 − − − 5236
1980/07/17 11 RIDE ON TIME    4 10 − − 5333←
1980/07/24 12 RIDE ON TIME    8 10  9 − 5193
1980/07/31 15 RIDE ON TIME    − 10 10 − 473?
1980/08/07 13 RIDE ON TIME    − 10 − − 4956
1980/08/14 18 RIDE ON TIME    − − − − 3880
1980/08/21 20 RIDE ON TIME    − − − − 3086
(参考)ライバル曲
1980/07/17 10 涼  風        − − − 10 5476
337名無しだョ!全員集合:04/12/16 05:14:53 ID:???
☆夢一夜 南こうせつ(オリコン最高位3位、売上45.1万)のチャートアクション
                        レ 有 ラ ハ
1978/11/23 20 夢一夜       6 − − − 3786
1978/11/30  7 夢一夜        4  3  9  6 6106
1978/12/07  4 夢一夜       3  1  4 − 7616
1978/12/14  5 夢一夜       4  2  3 − 8129
1978/12/21  4 夢一夜       7  2  3 − 7963
1978/12/28  8 夢一夜       7  1  3 − 7139
1979/01/11  9 夢一夜       8  2  3 − 7006
1979/01/18  8 夢一夜       8  2  5 − 6779
1979/01/25 11 夢一夜       8  5  7 − 6003
1979/02/01 12 夢一夜       9  6  10 − 4996
1979/02/08 13 夢一夜       − 6 − − 4883
1979/02/15 18 夢一夜       − 6 − − 4010
338名無しだョ!全員集合:04/12/16 05:25:24 ID:26t8YqKt
出演拒否するであろう、又は出演拒否した歌手のデータ >>335-337
レコードセールスはほぼ互角でしたが、ベストテン入りした人、しなかった人と明暗が分かれました。
>>335 WAKE UP 財津和夫 (SEIKOのCMソング)
 レコード、ラジオは強いが、有線、はがきが弱かったため、ベストテン入りならず。
 有線が弱かったのは、曲が朝向きだったためであろう。
>>336 RIDE ON TIME 山下達郎 (MAXELLのCMソング)
 レコードは強いが、有線、ラジオ、はがきが弱かったため、ベストテン入りならず。
 ラジオが弱かったのは、当時山下達郎の知名度が低かったためであろう。
>>337 夢一夜 南こうせつ (資生堂のCMソング)
 レコード、有線、ラジオが強かったため、ベストテン入りできた。(はがきは弱かった。)
339CBCとMBS :04/12/16 13:57:30 ID:nf30beD2
年末年始号「ザ・テレビジョン」を見ていたら、
ザ・ベストテン2004の出演者の中に、
杉田かおると大橋純子の名前があったな。
「鳥の詩」と「シルエットロマンス」を歌うんだろうな。

それにしても、長洲忠彦指揮のオーケストラを見たい。
ベストテンは、長洲忠彦指揮でなければ。
340名無しだョ!全員集合:04/12/16 13:58:38 ID:NFeaiwIG
御仁方・・・
映画『ワンモアタイム』見とけ!
http://www.onemoretime.jp/index.html
来年は『FESTIVAL EXPRESS』でも見ることだ!
http://www.festivalexpress.jp/
341参考:ザ・ベストテンSP登場変遷:04/12/16 15:18:01 ID:XDzYzvDg

2000 司会 黒柳・安住(まだ無名)・爆笑問題(中継2ヶ所)

・モー娘。(始まる前に少しだけ 1位くす球体験)
・爆風(スーパー)スランプ(Runner)
・Wink(愛が止まらない)   .        *さっちんのみ
・徳永英明(輝きながら…)        *チラベルト登場
・石井明美(CHA-CHA-CHA)
・荻野目洋子(ダンシング・ヒーロー)
・アルフィー(メリーアン)          *大阪城ホールから中継
・舘ひろし(泣かないで)      .     *横浜 赤レンガ倉庫街から中継 あとで、スタジオに登場
・中森明菜(少女A)            *久米宏が電話で登場
・寺尾聰(ルビーの指輪)
・松田聖子(青い珊瑚礁)         *福島瑞穂(社民党)とダンカン登場
・ジュディ・オング(魅せられて)
・五木ひろし(おまえと二人)
・西城秀樹(ブーツをぬいで朝食を)
342参考:ザ・ベストテンSP登場変遷:04/12/16 15:18:24 ID:XDzYzvDg

2001 司会 黒柳・安住(中継5ヶ所)

・テレビ探偵団(1時間) ゲスト・沢田研二、中村雅俊

・浅香唯(セシル)
・南野陽子(はいからさんが通る)
・堀内孝雄(愛しき日々)         *中澤裕子、欽ちゃん登場
・モー娘。(ザ☆ピ〜ス)
・海援隊(贈る言葉)            *当時の金八先生の生徒総登場
・渡辺美里(My Revolution)       *羽田美智子登場
・吉川晃司(You Gotta Chance)
・中森明菜(ミ・アモーレ)
・アルフィー(星空のディスタンス)   *登場だけで、歌は武道館のコンサートのが流れる
・松田聖子(夏の扉)
・ドリカム(SNOW DANCE)       *横須賀芸術劇場から中継
・甲斐よしひろ(HERO)          *文化放送から中継
・松坂慶子(愛の水中花)
・西城秀樹(YOUNG MAN)       *ニセ久米宏(肥後)登場
・岸田智史(君の朝)
・桑名正博(セクシャルバイオレット No.1)   *USJから中継
・ゴスペラーズ(ひとり)
・円広志(夢想花)            *道頓堀から中継
・世良公則(銃爪)            *ヤマハ音楽振興会スペースMから中継
343参考:ザ・ベストテンSP登場変遷:04/12/16 15:18:52 ID:XDzYzvDg

2002 司会 黒柳・安住(中継3ヶ所)

・テレビ探偵団(1時間)ゲスト・松本伊代、南野陽子、ニセ久米宏

・スーパースランプ(リゾ・ラバ)
・本田美奈子(1986年のマリリン)
・小林明子(恋におちて)        *イギリス・ウィンブルドンから中継
・HOUND DOG (ff フォルティシモ)
・森進一(冬のリヴィエラ)        *草g剛登場
・氷川きよし(箱根八里の半次郎)   *ニセ久米宏再登場
・吉川晃司(にくまれそうなNEWフェイス)
・中森明菜(北ウイング)
・柏原芳恵(ハロー・グッバイ)
・松田聖子(渚のバルコニー)     *大阪 ホテルニューオータニから中継
・石川ひとみ(まちぶせ)          *杉浦太陽登場
・もんた&ブラザーズ(ダンシングオールナイト) *赤坂泰彦登場
・甲斐よしひろ(安奈)
・島谷ひとみ(亜麻色の髪の乙女)
・八神純子(ポーラー・スター)
・小林幸子(おもいで酒)
・庄野真代(飛んでイスタンブール)
・世良公則(銃爪)            *世田谷スタジオから中継、この年はアコースティックバージョン
・ゴダイゴ(ガンダーラ)
344参考:ザ・ベストテンSP登場変遷:04/12/16 15:19:17 ID:XDzYzvDg

2003 司会 黒柳・安住(中継4ヶ所)

・南野陽子(吐息でネット)
・長山洋子(ヴィーナス)
・TM Network (Get Wild)
・松浦亜弥(ね〜え?)
・吉川晃司(サヨナラは八月のララバイ) *芝浦スタジオから中継
・松田聖子(天使のウインク)
・SAYAKA(ever since)           *親子共演
・岩崎宏美(聖母たちのララバイ)     *TBS上空から中継 世界の松下、安住に激怒w
・ピンク・レディー(サウスポー)
・原田真二(タイム・トラベル)
・藤井フミヤ(紙ひこうき)          *日本武道館から中継 黒柳現地へ
・TUBE(シーズン・イン・ザ・サン)     .*韓国から中継
・小柳ルミ子(お久しぶりね)
・イモ欽トリオ(ハイスクール・ララバイ)  *インリン登場
・ばんばひろふみ(SACHIKO)
・石野真子(春ラ!ラ!ラ!)
・渡辺真知子(かもめが飛んだ日)
・布施明(君は薔薇より美しい)       *島谷ひとみ、仲間由紀恵、今井絵里子登場

*クイズを何度かはさむ
345名無しだョ!全員集合:04/12/16 15:54:53 ID:kGHQ5CQ7
ナンノが最初に歌うというのは確実だな
346名無しだョ!全員集合:04/12/16 16:00:48 ID:???
私的ベストテン
1 01桑名正博 白髪がメチャメチャ良かったな。ボンボンの演説も良かった。
2 02世良公則 アレンジ変えても良いと言う珍しいパターン
3 01吉川晃司 これも髪型が良かった。ドラム蹴りも良し。
4 03長山洋子 衣装
5 03原田真二 時間旅行のトゥアーはいかがの連発が耳から離れず
6 02松坂慶子 相変わらず妖艶でしたわ。名曲だしね。
7 00荻野目洋子元気で良かった。昔武道館行ったの思い出した。
8 00舘ひろし  もっとステップを激しくしてもらいたかった。
9 01中森明菜 大好きな曲で大ファンだった。
1002柏原芳恵 若いと言えばそうだし・・

ジュリーとトシちゃん希望だったんでトシは楽しみだね。
347名無しだョ!全員集合:04/12/16 20:50:52 ID:yIP0+oGt
4回の年末特番がこちゃこちゃして来た、
ゴダイゴの登場を去年だと勘違いしてた。
348名無しだョ!全員集合:04/12/16 20:58:07 ID:???
トシちゃん「Headにやさしく」は歌わないの?
349名無しだョ!全員集合:04/12/16 22:30:06 ID:???
>>348
「Hardにやさしく」だよ・・・でもどんな曲だったか思い出せん。

「スポットライトにこんな人が出ていた!」みたいな特集をやって
くれないかな?ビートたけしとか松本幸四郎とか中井貴一とか時任
三郎とか藤圭子とか。

あと豆知識ですが、1987.2.26は最後の欠席者ゼロの回だったみた
い。1.TANGO NOIR 2.Oneway Generation 3.雪國 4.愛しき日々
5.愚か者 6.楽園のDoor 7.木枯らしに抱かれて 8.男のコになりたい
9.STAR 10.Free Balloon (その前の欠席者ゼロは1986.2.20)。
350名無しだョ!全員集合:04/12/16 22:53:14 ID:???
岩崎宏美さん自身は去年の「聖母たちのララバイ」をどう思ってるんだろうか?
ところで宏美さんの初登場曲って「春おぼろ」なんですね。
てっきり「二十才前」「あざやかな場面」「シンデレラハネムーン」
あたりだと思ってたんですけど。
351名無しだョ!全員集合:04/12/16 22:58:50 ID:???
BELIEVE/渡辺美里
IT’S TOUGH/渡辺美里
恋したっていいじゃない/渡辺美里

がランクインしたけど歌ってない曲かな?「悲しいね」「My Revolution」「ムーンライトダンス」
は歌ったんだよね。
352名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:01:51 ID:???
「ムーンライトダンス」はスポットコーナーだけどね。
353名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:11:16 ID:0kjEgNT6
2000年以前の「同窓会」みたいなのって
93年 河合奈保子、マッチ、少年隊、光GENJIほか
94年 荻野目、ナンノ、ゴダイゴ、八神純子ほか
95年 わらべ、レベッカ、杉山清貴、郷ひろみ、杏里ほか
97年 kinki、猿岩石、荻野目ほか
だけでしたっけ・・・・?
95年はトークのみ&歌は(当時の)最新曲を歌ったり、
97年は 97年間ベストテンを発表するのがメインでしたから
ちょっと趣が違う感じですけどね。
354名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:11:17 ID:???
「Teenage Walk」ってオリコンでは10位以内に5週ランクイン
してるのにベストテンではランクインしてないんだね。この曲も
結構好きだったんだけど。
355名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:22:55 ID:Fkdj3zKI
2000年のときみたいに久米が電話出演してくれるかな?
お気に入りの中森明菜も出るし
356名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:24:21 ID:oHBgzRuP
93年には奈保子が「エスカレーション」歌ったんだよな〜。ついこの間のような感じがする。
奈保子カムバック!
357名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:42:07 ID:McAJPd2X
354 前の曲で1回だけ出て後は出演拒否をしたからじゃないの。この頃は
にこりともしないし生意気そうだった。元をただせばミスセブンティーン
コンテスト出身で松本典子や網浜直子に負けたくせに。
358名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:44:38 ID:???
吉川が出るから奈保子は出ないだろ。
奈保子的にはまだ怒ってて当然だし。番組ちがうけど。
359名無しだョ!全員集合:04/12/17 00:01:41 ID:sLt0KtbH
2週連続で顔ぶれが全く同じだったことってある?
360名無しだョ!全員集合:04/12/17 00:44:36 ID:vLoC+SA6
>>358
吉川と奈保子てなにかあったの?
361名無しだョ!全員集合:04/12/17 00:54:39 ID:???
>>360
紅白で吉川大暴れ⇒奈保子まともに歌えず…っていうアレでは?
362名無しだョ!全員集合:04/12/17 09:55:38 ID:W0tBLyCc
>>351
悲しいねは渡辺美里にしては唯一
ベストテンで複数回歌った曲だよね。
当時ベストテンでは一度も歌ってなくて
こういう特番で歌うのならおそらく恋したっていいじゃない
だろうな。当時ベストテンでは一度も歌わなかった曲だった
のは意外だけど。トップテンでは歌ってたし・・・。
363名無しだョ!全員集合:04/12/17 10:17:59 ID:3KJrMLNQ
ブスな美里だすんだったら、今でもかわいい中村あゆみだしてほしい。
364RKB毎日放送:04/12/17 10:59:48 ID:xzMkDJ9E
>363
美里も可愛いですよ。
365名無しだョ!全員集合:04/12/17 11:09:08 ID:uuBpqmgk
今回美里は番組終了までいるのかしら。。。
トシや聖子・明菜とトーク絡んでほしいわ。
366CBCとMBS:04/12/17 11:31:08 ID:1tABH4Mr
去年のSPの事。
ヘリで岩崎宏美が「聖母たちのララバイ」を歌った後、
スタジオで司会の安住が、匿名希望の方からのアンケートを読んだ。
「え〜、松下アナは番組放送中、中継に出ていた地方の放送局の
 アナウンサーに一目惚れし、口説いていた。
 それが今の奥さんだ。
 という非常に率直なご意見を頂戴しております。」

このあと素早くヘリの松下がアップになり
「何が匿名だ!お前が書いたんだコノヤロー!!!」

隣の岩崎宏美は、天井を向いて大口開けて笑っていた。

367RKBとRBC:04/12/17 11:43:07 ID:xzMkDJ9E
松下アナの奥さんはもと高知KUTVのアナウンサーだった。TUBEの「サマードリーム」が1位のとき高知から中継だったらしいが、その時の追っかけウーマンはこの人だったのか?
368CBCとMBS :04/12/17 11:54:18 ID:1tABH4Mr
>367
高知KUTVのアナウンサーで谷添圭子さん。
昭和63年1月の放送で、結婚の報告を番組中にやったんだよ。
谷添さん本人も画面に登場していた。
369RKBとRBC:04/12/17 12:33:53 ID:xzMkDJ9E
>>368
確か高知で人気だったんですよね。結婚報告したのは88年の最初の放送?(リニューアルした回)その回の松下アナの衣装が袴田姿だったので…
370RKBとRBC:04/12/17 19:40:31 ID:P87d8FDV
袴田姿じゃなくて袴姿でした。訂正してお詫び申し上げます。
371名無しだョ!全員集合:04/12/17 20:19:13 ID:df/5LMxl
あの吉川の紅白での大暴れは凄かった。おまけに迷惑かかったのは奈保子だけでは
なく吹いた酒でコケた、シブがき隊もいい迷惑だっただろうな・・・。
吉川は初出場で「にくまれそうな NEW フェイス」を歌ったが、題名の
通り本当に恨まれてしまった(笑
372名無しだョ!全員集合:04/12/17 20:25:36 ID:W0tBLyCc
>>371
んでそのあと、95年か96年のNHKホールでのコンサートまで
NHKホール出入り禁止になったんだっけか?
吉川の最後のベストテン入りはBEMYBABYだったな。
でも出演しなかったから出演としての最後はプリティデイトの
コンサート会場からの中継か。
373名無しだョ!全員集合:04/12/17 21:24:02 ID:sLt0KtbH
吉川の奴、紅白の会場にいるの肩身狭かっただろうな。

何故あんなことしたんだ?
意図的に邪魔したのか?
それともパフォーマンスに夢中になる余り
奈保子の登場に気付かなかったのか?
374名無しだョ!全員集合:04/12/17 22:38:34 ID:???
明菜は「DESIRE」で決まりらしいな。
375名無しだョ!全員集合:04/12/17 22:40:54 ID:???
どこかのスレで見たが、当時吉川はアイドルとして売れまくっていたが、
本人的にはロッカーのつもりで、テレビに出るのがイヤだったらしい。
紅白にも出たくなかったが事務所に無理矢理出され、
反抗するつもりであの行動になったらしい。
よりによって判で押したような優等生イメージの奈保子の歌を妨害してしまった。
376名無しだョ!全員集合:04/12/17 22:53:37 ID:df/5LMxl
>>375
そうそう。当時、吉川は世間からの「アイドル」という見られ方が嫌いで、
なんかそのイメージをなくそうとスタジオで暴れまくってた。。。
ベストテンでプールに飛び込んだり、この紅白で暴れたのも
こんなの俺じゃねぇ!!みたいなことを見せたかったらしい・・・。
377名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:03:10 ID:???
吉川の信念と奈保子さんは関係ないのに。
後日、奈保子さんには謝ったの?
この出来事について後に吉川が語ったことってあるの?
378名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:05:50 ID:df/5LMxl
吉川の事務所が謝ったというのは聞いたことあるが・・・
379名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:16:07 ID:???
奈保子はとばっちり受けてかわいそうだったね。
吉川には紅白事件については武勇伝みたいに喋ってる。こんなことしちゃったロックなオレ、みたいな。
吉川的には奈保子みたいないい子ちゃんぽいアイドルは好きじゃないんだろう。
380名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:21:46 ID:???
>>吉川には紅白事件については武勇伝みたいに喋ってる。こんなことしちゃったロックなオレ、みたいな。
何考えてるんだこいつ。
同じ歌手として、歌えないことがどれほど辛いかとかは分かるんじゃないの?
第一、奈保子の方が先輩じゃん。
381名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:30:10 ID:???
吉川( ゚Д゚)氏ね
382名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:31:29 ID:???
でも吉川はアイドル呼ばわりされるのがイヤで、
「オレはロッカーでアーティスト」みたいな発言もしてたから、
正統派のアイドルである奈保子を下にみてたんじゃない?
奈保子が先輩でも当時は吉川の方が売れてたし。
そんな「アーティスト」吉川も今やアイドル時代の遺産、モニカを歌うってのが笑える。
383名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:34:24 ID:sLt0KtbH
もし吉川の後が和田アキ子や島倉千代子、八代亜紀、水前寺清子あたりだったとしても
同じことをしたのだろうか?
そのぐらいの信念と覚悟の元あの暴挙を決行したんだろうか?
384名無しだョ!全員集合:04/12/17 23:44:23 ID:df/5LMxl
でも奈保子も84年頃から十分アーティストといってもよい曲、歌ってるが・・・。
385名無しだョ!全員集合:04/12/18 00:02:14 ID:QR4ANiQS
奈保子の歌に「コントロール」という歌があったけど、
この歌は本当に難しい。
生半可な歌唱力じゃ歌えないよね。
奈保子だって一流だよ。
386名無しだョ!全員集合:04/12/18 00:10:49 ID:???
奈保子は歌はうまいよね。
特にファンじゃなかったが、明るくて真面目そうな雰囲気があった。実際は知らんが。
吉川は布袋と組んでいわゆる「アーティスト」上がりをしたが、
やっぱりアーティストだからベストテンは出演拒否だったっけ?
ヘイヘイヘイでも「オレは歌手だからトークはキライ」とかスカして語っていた。
今やそんな吉川もバラエティに出ている・・・
年月の流れってすごいな。
387名無しだョ!全員集合:04/12/18 00:34:04 ID:???
奈保子は作曲が出来るんだよ。
作詞も少ししているし。
「ハーフムーン・セレナーデ」は名曲だよ。
「ハーフムーン〜」の十年ほど前に大ヒットした、
某大名曲に似ていると言われているけど。
388名無しだョ!全員集合:04/12/18 00:35:33 ID:ErFpDd1F
>>某大名曲に似ていると言われている。
これは「北駅のソリチュード」じゃないの?
389名無しだョ!全員集合:04/12/18 00:44:17 ID:???
なんか話題が脱線気味だな。
奈保子は例の紅白について後に喋ったことあんの?
いい子イメージがあるけど、「ふざけんなヴォケ」ぐらい言っててもおかしくない。
でも奈保子って紅白より何年も前にNHKの番組でステージのせりに落ちて大ケガしたこともあるし、
とことんツイてない人なのかもね。
アイドルとしても聖子の影に隠れた感じだったし。
390名無しだョ!全員集合:04/12/18 05:30:47 ID:???
今年のザベストテン2004に、今年ヒット組としては誰が出るんだろ。
今年ブレイクした、平井、大塚、平原、レンジあたりだろうか。
もう、モー娘ってことはないでしょうね。
391フィヴブ:04/12/18 08:04:34 ID:8XUkLGSn
>>387-388
「北駅のソリチュード」は「ハーフムーン・セレナーデ」の2年ぐらい前に出た曲だと思うのだが。
392名無しだョ!全員集合:04/12/18 08:14:14 ID:???
>>326の本を買った人いる?
月曜発売なら、都内とかだったらもう出回ってそうだけど。
393名無しだョ!全員集合:04/12/18 09:25:52 ID:???
>>387 >>388 >>391
「北駅のソリチュード」はWHAM!の「ケアレスウィスパー」そっくり。
「ハーフムーン・セレナーデ」は岩崎宏美の「思秋期」にそっくりと
言われている。

「コントロール(八神純子作曲)」も難しいけど「ジェラストレイン」
も音域すごいよね。
394名無しだョ!全員集合:04/12/18 10:40:26 ID:???
吉川なんかより奈保子の方がずっといい歌を歌ってるよ。
アルバム曲になるんだけど、「スカイパーク」という歌があって
今でもかなりの人気を誇ってるよ。
余談だが奈保子が「青い山脈」「蘇州夜曲」を歌ってるのは驚いた。
395名無しだョ!全員集合:04/12/18 13:46:16 ID:???
奈保子がいい歌をたくさん唄ってるのはわかるが、奈保子のファンが今でもたくさんいるのと
同じように、吉川のファンもたくさんいる。自分の好きな歌手を持ち上げたいのは
わかるけど、「〜なんかより」という書き方は、貶されたファンにしてみたら不愉快だろうし
変に荒れる原因にもなりかねないから、やめたほうが良いよ。

以上、原田知世ファンの戯言でした。
396JOFR-TV第4CHRKB福岡テレビ:04/12/18 13:52:35 ID:A5TeWcNN
そろそろ話をベストテンに戻しましょう。
397名無しだョ!全員集合:04/12/18 14:24:11 ID:+s+agauo
奈保子ヲタって「奈保子はすごい。奈保子は性格良い。奈保子はトップアイドル」
ってしつこいんだよ。
紅白に何年か出た事を誇りに感じてるのは痛い。
紅白なんて事務所関係枠もあるし、人選の基準がかなり怪しい。
頭が固く古臭い考えの人が決めてるから。

紅白出場よりベストテン1位の方がトップアイドルの説得力ある。
アイドル時代は聖子、明菜、小泉の下でトップじゃないし、
性格も裏表が激しいくヒステリーな面もあったのに
完璧な良い性格と思い込んでるヲタオヤジ&オカマ達=奈保子ヲタ
398JOFR-TV:04/12/18 14:30:40 ID:A5TeWcNN
だから話をベストテンに戻しましょうよ!
399名無しだョ!全員集合:04/12/18 15:11:27 ID:u2RHqngW
1986年の春頃ってアイドル交代って感じではなかったですか?奈保子の涙の
ハリウッド*芳恵の花嫁になる朝*ちえみ*秀美*優*伊代*知世*小泉の
男女交際あたりおニャン子*美穂*ナンノの登場で被害をこうむった。まあ
それ以前からランクインしなかった人もいるけど。荻野目ちゃんも常連に
なりだした頃か。ナンノはアイドルとしては珍しく次の曲ではランクイン
せずその次から連続になったけど。
400名無しだョ!全員集合:04/12/18 15:15:12 ID:gXaYlsr8
ベストテンアーティスト別1位獲得曲数ランキング

順位 アーティスト 1位獲得曲数
1 中森 明菜 17
2 近藤 真彦 13
2 松田 聖子 13
4 チェッカーズ 10
4 田原 俊彦 10
6 少年隊 9
7 光GENJI 7
8 工藤 静香 4
8 小泉 今日子 4
8 山口 百恵 4
8 ツイスト(世良公則&ツイスト) 4
8 サザンオールスターズ 4
401名無しだョ!全員集合:04/12/18 15:15:56 ID:gXaYlsr8
ベストテンアーティスト別1位獲得週数ランキング

順位 アーティスト 1位獲得週数
1 中森 明菜 70
2 チェッカーズ 50
3 松田 聖子 44
4 光GENJI 39
5 近藤 真彦 38
6 田原 俊彦 26
7 少年隊 22
8 ツイスト(世良公則&ツイスト) 18
9 工藤 静香 14
9 サザンオールスターズ 14
402名無しだョ!全員集合:04/12/18 15:17:39 ID:gXaYlsr8
ベストテンランクイン総週数ランキング
〜アーティスト編〜

順位 アーティスト ランクイン週数
1 田原 俊彦 246
2 松田 聖子 222
3 中森 明菜 221
4 近藤 真彦 210
5 チェッカーズ 160
6 西城 秀樹 145
7 山口 百恵 121
8 サザンオールスターズ 120
9 沢田 研二 119
10 郷 ひろみ 117
11 小泉 今日子 116
12 中山 美穂 101
13 河合 奈保子 97
403名無しだョ!全員集合:04/12/18 15:40:41 ID:???
ジュリーの出演回数ってもっとあるんじゃ
140回近くは出てると思う。
404名無しだョ!全員集合:04/12/18 15:47:00 ID:???
>403 タイガースなどを含めればもう少し増えるかと
思いますが・・・
数字は下記のサイトを参照しました。
ttp://www.kajiyan-net.com/best10/best10kan.htm
405名無しだョ!全員集合:04/12/18 16:01:47 ID:???
403です。
僕はこのデータを参照にしました。
http://sound.jp/julie_annex/broadcast/ju_tv_best10.html
数えたわけじゃないけど、119回以上は出てると思います。
406名無しだョ!全員集合:04/12/18 18:21:16 ID:K5U8hmjP
今年って海援隊でんの?
407名無しだョ!全員集合:04/12/18 18:47:12 ID:0bNNIren
もし番組が続いていた場合、一度も出なさそうな歌手
THE-TIMERS(デイドリームビリーバー)
JUNSKYWALKERS(白いクリスマス)
牛若丸三郎太(勇気のしるし)
上田知華(I WILL)
浜田省吾(悲しみは雪のように)
大黒摩季(DA・KA・RA)
カールスモーキー石井&松任谷由実(愛のWAVE)
森田童子(ぼくたちの失敗)
USED TO BE A CHILD(僕らが生まれたあの日のように)
ZYYG(君が欲しくてたまらない)
ZYYG&REV&ZARD&WANDS(果てしない夢を)
のはらしんのすけ(オラはにんきもの)
いしだ壱成(WARNING)
高橋洋子(魂のルフラン)
TWO-MIX(TRUE NAVIGATION)
小松美歩(謎)
大滝詠一(幸せな結末)
ゆず(からっぽ)


408名無しだョ!全員集合:04/12/18 18:47:47 ID:0bNNIren
Dragon Ash(Let yourself go let myself go)
Misia(BELIEVE)
Sugarsoul feat.kenji(Garden)
倉木麻衣(Love,day After Tomorrow)
ラッパ我リヤ(Deep Impact)
ECHOES(ZOO)
MISIA+DCT(I miss you)
m-flo(come again)
BUMP OF CHIKEN(天体観測)
N.M.L.(ZERO LANDMINE)
LOVE PSYCHEDELICO(Free World)
Steady&Co.(STAY GOLD)
Will Call(路傍)
ストロベリーフラワー(愛のうた)
Voice of COREA/JAPAN(Let's Get Together Now)
DOUBLE(Driving All Night)
I Wish(明日への扉)
LIV(Are you alive)
409名無しだョ!全員集合:04/12/18 18:49:58 ID:0bNNIren
途中から出演拒否しそうな歌手

ZARD
WANDS
T-BOLAN

初期は出演拒否してたが途中から出演しそうな歌手
DEEN
大黒摩季
410名無しだョ!全員集合:04/12/18 19:14:18 ID:???
>>今年って海援隊でんの?
海援隊は2001年に「贈る言葉」で出たよ。
この歌しかランクインしていないから出ないでしょ。


411名無しだョ!全員集合:04/12/18 19:41:17 ID:U1qGCspH
>>410
ただ、田原・杉田と初代3B生徒が出るし、現在金八そのものも放送中なので
武田鉄矢がゲスト出演するとにらんでいる。
412名無しだョ!全員集合:04/12/18 19:49:25 ID:???
410です。
なるほどね、その可能性はありますね。

ところで今年の70年代代表はピンクと堀内だけ?
放送期間の関係上80年代が中心になるのは当たり前だけど、
二組だけじゃ淋しい。
大橋純子は恐らく82年の「シルエット・ロマンス」を歌うだろうし。
413名無しだョ!全員集合:04/12/18 19:53:38 ID:0bNNIren
>>412
いつも放送直前になると何組か増員してるから
おそらくあと3〜4組くらい出るんじゃね?
414名無しだョ!全員集合:04/12/18 21:39:18 ID:+s+agauo
70年代代表は2組でいいんだよ。
78年と79年の2年だけだったんだから。
去年までは70年代の割合が多すぎたくらいだ。
ベストテンは80年代の番組です。
80年代後半が南野だけじゃバランス悪いんで、あと1、2組入れてちょうどいい。
415名無しだョ!全員集合:04/12/18 21:46:20 ID:???
確かに2年間しかなかったけど、ベストテンを語る上で
外すことの出来ない2年間だと思う。

ジュリー、ピンクレディ、山口百恵、ツイスト、ゴダイゴ、アリス
さだまさし、サザンオールスターズなど出てくれるなら大歓迎だよ。
(ピンクは今年出るけど)
416JNN:04/12/18 22:18:01 ID:A5TeWcNN
ここでクイズ。「ザ・ベストテン」のルーツと言われるラジオ番組とは?分かる方いますか?
417名無しだョ!全員集合:04/12/18 22:36:06 ID:???
>>416
全国歌謡ベストテンじゃないの?
HBCのベストテン北海道も四要素でつくるから元祖っぽい。
418JNN:04/12/18 22:54:26 ID:A5TeWcNN
ヒントはベストテンの4要素の一つのラジオ総合ベスト10のデータになってました。(ベストテン北海道もそうでしたかこれは違います)
もうひとつ、福岡の番組です。
419名無しだョ!全員集合:04/12/18 22:58:02 ID:izOKaCGp
RKBベスト歌謡50ね

しかし一説では全国歌謡もモデルとか
420名無しだョ!全員集合:04/12/18 23:04:52 ID:hDUlAjcy
海援隊は出るでしょ。
421JNN:04/12/18 23:05:34 ID:A5TeWcNN
RKBベスト歌謡50の曲紹介の仕方とベストテンの曲紹介の仕方が同じです。(曲がかかってから曲紹介)あと、ベストテンの立ち上げのスタッフだった鬼澤慶一氏は、RKBベスト歌謡50で芸能情報のコーナーを担当してたそうです。
422名無しだョ!全員集合:04/12/18 23:27:42 ID:???
 渡辺美里は大晦日にハウステンボスでカウントダウンライブがあるから、
歌ったら即帰るか、現地から中継の予感。曲はTBSのドラマ主題歌「BELIEVE」か
「恋したっていいじゃない」のどちらかだろう。
423名無しだョ!全員集合:04/12/18 23:34:52 ID:Ifi5rfMy
>>421
なるほど。RKBベスト歌謡50か。
ところでこの番組はどういう要素でランキング作成してたの?
スレちがい容赦。
424名無しだョ!全員集合:04/12/18 23:40:20 ID:QR4ANiQS
本放送時一度もスタジオに来なかった歌手
1.渡辺美里
2.伊藤敏博
3.RCセクション
4.南佳孝
5.甲斐バンド
6.松山千春
7.一風堂の土屋とか言う人

3〜5は1回のみの出演

他にいるかな、水谷豊さんが「カリフォルニア・コネクション」で
ランクインしていた時、欠席か出演しても中継ばっかりだった気がするけど
スタジオに登場したことあるの?
425名無しだョ!全員集合:04/12/19 01:31:03 ID:HBzKW/BL
都内のスタジオにいるなら来いよって思いませんか?ただ単にスタジオに
いるのが嫌みたい。話は変わるけど聖子のディナーショーって人気あるんですね。
オークションでも高額取引です。
426_:04/12/19 02:12:40 ID:AzuFkoCO
年末の年間チャートで、
@「えっ、この曲ってこんな上位だったの?」と思った曲
A「えっ、この曲ってこんな下位だったの?」と思った曲

って、どんなのがあります?
427ドレミファ名無しド:04/12/19 02:28:13 ID:???
>>3
>>424
松山千春の季節の中で
ライブが終わったステージで一回歌ったことある

しかしスタジオじゃないし、2に入れるモンかな??
428名無しだョ!全員集合:04/12/19 02:40:06 ID:d+1VSQxa
>>422
それでなくても、ザ・ベストテン2001でマイレボを歌った時も
さっさと帰ってたな>渡辺美里
まるであの場にいるのが嫌みたいな感じで・・・。
429名無しだョ!全員集合:04/12/19 08:28:37 ID:HBzKW/BL
美里ってBSで司会を経験したはずだが何にも勉強にならなかったって事だね
。台本どおりかもしれないけどゲストが全然喋らなかったり途中でいなく
なったら司会者としてつらいだろうに。謹慎中のシンスケは昔のある番組の
件で原田知世の事を露骨に嫌ってます。
430名無しだョ!全員集合:04/12/19 10:21:57 ID:rVJYjseM
>>424
しかし、甲斐バンド(甲斐よしひろ)はベストテン2001、2002と出演。
本放送時より終了後特番の方に多く出演している奇怪なアーティスト…
431名無しだョ!全員集合:04/12/19 10:51:47 ID:vkNcBsab
>>424
久保田利伸
一世風靡セピア
ちなみに久保田はスタジオどころか生でも出ていない。
歌はVTRだったし。
432名無しだョ!全員集合:04/12/19 11:01:47 ID:EcfaAn8s
>>426
@「えっ、この曲ってこんな上位だったの?」と思った曲
1.五木ひろし「ふたりの夜明け」80年年間11位
ヒットはしていたけど、大ヒットというような印象はなかった!
2.森進一「新宿・みなと町」79年年間19位
ランクイン回数は少ないんだけどな、圏外得点で稼ぎまくったのか?

A「えっ、この曲ってこんな下位だったの?」と思った曲
1.沢田研二「ヤマトより愛をこめて」78年年間45位
この年のジュリーは絶好調だったのにこの順位!
2.円広志「夢想花」79年年間47位
もっとヒットしてるかと思った。



433名無しだョ!全員集合:04/12/19 12:18:17 ID:vkNcBsab
番組初の1位曲欠席はキャンディーズの
微笑みがえし。
最初の何週間は出演してたが、理由はもう
お解りのとおり、1位にランクインしてる途中
で解散しているのでそのような事になった。
78年4月以降は1位のファンファーレが流れても
ミラーゲートからは当然3人は出ず、
久米さんが「え〜キャンディーズの皆さんなんですが、
解散いたしましたのでお越しいただけません。」
とか謝ってたな。
434名無しだョ!全員集合:04/12/19 12:42:33 ID:???
ジュリー初欠席っていつ?
「TOKIO」「恋のバッド・チューニング」「酒場でDABADA」
のどれかで入院で欠席したことぐらいしか記憶にない!
435名無しだョ!全員集合:04/12/19 13:01:00 ID:HBzKW/BL
五木のふたりの夜明け*一応この年のレコ大賞五八戦争と言われていて雨の
慕情と競いあったんですよ。FNSは五輪真弓の恋人よがグランプリだったけど。
五木さんは番組当初ランクインしなくてあせったらしいです。ただ演歌では
一番ランクした曲が多いのかな?
436_:04/12/19 13:17:31 ID:oj4oHNmQ
426です。僕が思う@「えっ、この曲ってこんな上位だったの?」と思った曲は
演歌というかロングヒットに多い。
リアルタイムで経験したのは「奥飛騨慕情」や「北酒場」など。年間順位相応に上位に来てる印象がなかった。
A「えっ、この曲ってこんな下位だったの?」と思った曲
リアルタイムでベストテンのチャートアクションを見ていないが「YOUNG MAN」。
9999点を獲ったのは有名だし(しかも2週)、9800点以上の1位が6週もある。
1979年の年間7位だが、サイトでチャートアクションと得点推移を見る限りではもっと上位に来て然るべき、という印象を受ける。
よほど圏外での上乗せがなかったのだろう。
437名無しだョ!全員集合:04/12/19 13:22:34 ID:vkNcBsab
>>435
スポットライトも含めると
毎年出てたはず。
78年 スポットライト・・・夜空
79年 ランクイン・・・おまえとふたり
80年 ランクイン・・・しあわせさがして、ふたりの夜明け
81年 ランクイン・・・港ふたり唄
82年 スポットライト・・・契り
83年 ランクイン・・・細雪
84年 ランクイン・・・長良川艶歌
85年 ランクイン・・・そしてめぐり逢い
86年 スポットライト・・・浪花盃
87年 ランクイン・・・追憶
88年 ランクイン・・・港の五番町
89年 スポットライト・・・面影の郷
438名無しだョ!全員集合:04/12/19 13:38:51 ID:???
「ふたりの夜明け」より「幸せさがして」(人偏に幸が出ない)
の方がいい歌だと思うけどな。
五木は余り好きではないが歌自体はいいと思う。
歌に罪はないし!

ちなみに五木のランクイン曲は
1.おまえとふたり2.幸せさがして3.ふたりの夜明け
4.港・ひとり唄5.細雪6.長良川艶歌7.そして・・・めぐり逢い
8.追憶9.港の五番町

82年の「契り」は4週連続の11位という珍記録。
五木の歌の中でも5本の指に入る名曲だと思う。

他の演歌勢
1.森進一・・・「新宿・みなと町」「冬のリヴィエラ」
2.細川たかし・・・「北酒場」「矢切の渡し」「浪花節だよ人生は」
3.八代亜紀・・・「雨の慕情」
4.小林幸子・・・「おもいで酒」「とまり木」
5.吉幾三・・・「俺ら東京さ行ぐだ」「雪国」「酒よ」
6.渥美二郎・・・「夢追い酒」「釜山港へ帰れ」
7.都はるみ・・・「大阪しぐれ」「夫婦坂」
8.竜鉄也・・・「奥飛騨慕情」
9.大川栄作・・・「さざんかの宿」
10.瀬川瑛子・・・「命くれない」
11.日野美歌(佳山明生)・・・「氷雨」
12.石原裕次郎・・・「北の旅人」
13.美空ひばり・・・「川の流れのように」

テレサ・テンの3部作は演歌になるのかな?
他には「男と女のはしご酒」「男と女のラブゲーム」とかあるね。

五木は演歌勢では1番ですね。
439名無しだョ!全員集合:04/12/19 13:45:41 ID:???
>>436
「YOUNG MAN」の場合は、一気に上がって(西城秀樹の特長でもある)、次の新曲が
比較的早めにリリースされたため一気に落ちた、というのもあると思う。
ちなみに、順位の推移を見てもそのことがわかる。

いとしのエリー(年間2位)
…13*10*8*4*3*3*2*2*1*1*1*1*1*1*1*2*3*4*6*14*16…20位以内21週、10位以内18週
カリフォルニアコネクション(年間4位)
…19*20*14*11*9*5*1*1*1*1*2*2*2*2*3*7*13*18…20位以内18週、10位以内12週
燃えろいい女(年間5位)
…20*5*3*2*2*1*1*1*2*2*3*4*6*7*10*16*18*20…20位以内18週、10位以内14週
YOUNG MAN(Y,M,C,A)(年間7位)
…19*6*1*1*1*1*1*1*1*1*1*2*4*4*10*17…20位以内16週、10位以内14週

すべての曲が最高位1位を記録しているが、その位置に到達したのは
「いとしのエリー」が9週目、「カリフォルニア〜」が7週目、西城秀樹と似たような上がり方をしている
「燃えろいい女」でも6週目なのに対して、「YOUNG MAN」は3週目。これは当時としては破格の速さ。
いわゆる、この「急上昇・急降下」が年間チャートでの明暗を分けたとも言える。

ちなみに圏外の差が明暗を分けたのは1986年もそうで、20位以内の得点だけ見ると
「DESIRE」>「BAN Ban BAN」であったにもかかわらず、21位以下での得点が明暗を分けて
年間チャートでは「BAN Ban BAN」が逆転して年間1位になっている。
440名無しだョ!全員集合:04/12/19 13:48:11 ID:???
>>438
「倖」は「こう」で変換すると出ると思う。
441名無しだョ!全員集合:04/12/19 13:53:18 ID:???
そういえば山本譲二も出てたよね
14.山本譲二・・・「みちのくひとり旅」
442名無しだョ!全員集合:04/12/19 14:00:55 ID:???
>>440さん
確かに「こう」で「倖」と出ますね。ありがとうございます。

>>441さん
追加どうもありがとうございます。
443名無しだョ!全員集合:04/12/19 14:04:29 ID:???
↑438です。
444名無しだョ!全員集合:04/12/19 14:42:53 ID:???
石川さゆりさんってランクインしなかったの?
445名無しだョ!全員集合:04/12/19 15:08:12 ID:vkNcBsab
>>444
88年の10月にスポットライトには出演してますが
ランクインは実は一度もありませんでした。
津軽海峡冬景色が1977年でベストテンが始まる
前の年のヒット曲でしたから惜しかったですね。
446名無しだョ!全員集合:04/12/19 15:49:09 ID:rVJYjseM
通常欠席の場合は「ジャン!」と一音だけ鳴らす。その音にあわせて久米とかが
謝っていたシーンは誰もが覚えてるはず。(連続発表時、一部だけ来た場合は除く)
ところが、欠席なのに通常の登場音楽が流れたケースが何回かある。

・キャンディーズ(解散)
・美空ひばり(死去)

つまり、今現在「存在しない」歌手の場合は通常音楽を鳴らしていた。
447名無しだョ!全員集合:04/12/19 15:56:34 ID:EcfaAn8s
有名だけどランクインしなかった歌手は
石川さゆり以外に
太田裕美、森昌子、北島三郎などがいるね!
(スポットコーナーでの出演はあったけど)
88年頃芽が出た坂本冬美もランクインしなかったな。
448名無しだョ!全員集合:04/12/19 16:06:15 ID:vkNcBsab
>>446
美空ひばりのときは通常音楽と共に、遺影らしき写真
とサインがワゴンに乗せられてミラーゲートから出てきた
んだったな。
石原裕次郎のときはどうだったんだろう。
もし番組が続いてたらhide with spreadbeaverとかは
残りのメンバーが生出演してhideはモニターで歌う
とかいう方法でもとってたんだろうな。
449名無しだョ!全員集合:04/12/20 00:30:04 ID:QvwEFI3H
>>426
@チャゲ&飛鳥「モーニングムーン」の年間18位(1986年)
こんなに上位とは意外だなと思った記憶がある。
450名無しだョ!全員集合:04/12/20 11:24:25 ID:???
>>326の本を買った人、報告よろ
451名無しだョ!全員集合:04/12/20 14:31:17 ID:ziLbeRcR
>>450
隊長!シャネルズやラッツの写真はタシーロが写っていませんでした。
報告終わり。
452名無しだョ!全員集合:04/12/20 15:06:59 ID:9KijtF9y
>>426
あと石川優子の「シンデレラ・サマー」も年間18位だった。(1981)
週間上位にはいってないけど、ロングヒットしたからだね・・・。
453名無しだョ!全員集合:04/12/20 15:16:43 ID:???
>446
山口百恵の場合、引退後もジャンだった。実際にはキャンディーズの頃は
パターンが決まって無くて、美空ひばりの場合は特別だった、ということも
考えられなくもない気がする。

ちなみに最後の登場チャンスとなる回(次の週の水曜日に引退)の時の
登場音はむちゃくちゃ長いドラムロールの後、ジャン、だった。
当然出演せず。
まあ変則パターンと言うことで。
454フィヴブ:04/12/20 15:19:03 ID:/+DZ9pIE
>>450
89年のスポットライトの一覧は抜けが多い。
またスポットライトの一覧には、出演日が書かれていない。
455名無しだョ!全員集合:04/12/20 18:04:06 ID:44EFJ8k3
>>454
確かに抜けは多かった。
実際には89年には他に
稲垣潤一「セブンティカラーズガール」や
SHOW-YA「限界LOVERS」とかスポットライトで出てるし、
ちなみに2つとも89年の3月だったけど。
あとスポットライト出演予定が当日になって辞退なんてのも
あったな。このときはレベッカがスポットライトの予定だった
んだが、当日いきなりNOKKOが盲腸で入院して他のメンバー
がスタジオに来て状況を説明してたっけな。
456名無しだョ!全員集合:04/12/20 18:12:56 ID:44EFJ8k3
続けてかくけどあの本には最終回のラストにランキングボードが回転して
”ごくろうさま黒柳さん”とかいう文字が表示された写真も載ってたな。
あとSING LIKE TALKINGの佐藤竹善が杉田二郎らとともにスポットライト
で出演してたのは初めて知った。杉田二郎が「Hand In Hand」を歌ってた
のは知ってたが、当時はSING LIKE TALKINGなんて全く知らなかったし。
457名無しだョ!全員集合:04/12/20 20:42:52 ID:XDCsXwpv
>>447
太田裕美さんは少し可哀相だね!
77年まではヒット曲を放っていたのに、
78年になって突然ヒットが途絶えた。
ベストテン開始が1年早ければ、
「しあわせ未満」「恋愛遊戯」「九月の雨」
あたりで登場しただろうな。(「恋愛遊戯」は微妙だけど)
ヒットが途絶えた後もいい歌を歌ってるんだけどな、
「失恋魔術師」「ドール」「青空の翳り」「「さらばシベリア鉄道」とかさ。
スポットライトで登場したことはあるけど、
正式にランクインした太田裕美さんを見たかったな。
458名無しだョ!全員集合:04/12/20 23:39:09 ID:???
86年春
河合奈保子「涙のハリウッド」
柏原芳恵「花嫁になる朝」
小泉今日子「100%男女交際」
堀ちえみ「ジャックナイフの夏」
早見優「西暦1986」
石川秀美「春霞恋絵巻」
世代交代を象徴させられますな。
459名無しだョ!全員集合:04/12/21 01:14:52 ID:???
それでも早見優は翌87年にベストテンヒットを放ってるんだから偉いよ。
4部門の数字はなんか妙な感じだったけど…
460名無しだョ!全員集合:04/12/21 07:17:33 ID:8/gncfyz
ベストテンがなければ太田裕美さんとかもっと上の扱いで活躍できたでしょうね。
この番組のおかげで79年とか80年あたりでそれまで出演していた歌謡曲系統の人たちだいぶ
紅白から落とされましたからね。何故か演歌は影響を受けなかったけど。
南沙織さんもチャンスを逃しましたね。
461名無しだョ!全員集合:04/12/21 07:25:41 ID:8/gncfyz
458 影響を受けたかどうか分からないけど菊池桃子のブロークンサンセット
も1週しかランクインしませんでした。桃子は同じ事務所のオメガトライブ
系統の歌を歌うとことごとく失敗してました。他にもナイルインブルー*
ガラスの草原とか。まあこの頃は人気がかなり落ちてきた頃だけど。
それでもトップテンではナイル1位でかなり怪しいけど。
462名無しだョ!全員集合:04/12/21 07:55:28 ID:???
>>461
>影響を受けたかどうか分からないけど菊池桃子のブロークンサンセット
も1週しかランクインしませんでした。
→86/2/27(9位),86/3/6(8位)の2週ランクインしている。

>それでもトップテンではナイル1位でかなり怪しいけど。
→オリコンで2位まで上がっているので別におかしくない。
463名無しだョ!全員集合:04/12/21 15:47:54 ID:K5q11n4N
ベスト・テンの得点の計算方法って、どうだったんですか?
結構、ハガキのシェアが大きかったような気がしますが。
464名無しだョ!全員集合:04/12/21 18:11:00 ID:1EdX9o7q
>>463
過去ログには何度も書かれたみたいだけど、
初期の頃から80年代前半まではハガキリクエスト
が集計要素の中心だったみたい。したがって
オリコンでチャートインする前でもハガキが強い
と20位以内に入ってくる事はたまにあった。
86年1月以降はレコードセールス中心で集計
してたようなので、この時期からやたら初登場1位
が増えたり、テレビに出ないようなアーティスト(BOOWYとか)が
平気で1位になったりした。
とくに平成になったあたりはリクエストはがきも以前と比べて
そうとう少なかったらしい。
465名無しだョ!全員集合:04/12/21 20:42:36 ID:biXXJ4MO
>>463
ベストテン公式本には、
はがき、レコード売上、ラジオ、有線の数字を
4:3:2:1の比率で集計したって書いてあるね。
具体的な計算方法まではもちろん載ってないけど…。
466名無しだョ!全員集合:04/12/21 20:44:26 ID:8/gncfyz
菊池桃子のナイルインブルー確かにオリコン2位だけどそんな事言ったら
1位の渡辺美奈代*アマリリスはどうなるわけ?売り上げや
オリコン順位を見れば分かるけど人気が落ちてきたっていうのがはっきり
わかりますよ。トップテンでなぜ1位になれたかというとバップの力と
前の日に24時間テレビの司会をしたからです。ブロークンはあの時の人気に
対して不本意な結果ではなかったのかなーと。
467名無しだョ!全員集合:04/12/21 20:56:01 ID:8Z/Scs2R
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜4本目発見【VTR】
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1097534565/275
468名無しだョ!全員集合:04/12/21 21:59:57 ID:TSso3+uG
ザ・ベストテンの本、思ってたよりよかった。
もう少し値段高くていいからCDかDVD−ROMの付録でも
あればよかった。
ところでランキングデータのページって某サイトからの転載
っぽくない?一部数字のちがうところもあるけど、たとえば
同順位の曲名・歌手名のならびが同じだったり、高得点1位
リストである曲の点数の間違いがそのままだったりする。
469名無しだョ!全員集合:04/12/21 22:21:41 ID:YKIrbk+a
全放送分のランキングを載せたのは、よく頑張ったと思う。
これで得点まで載っていたら神だったのだが。
980円にしては、上出来の内容。

ヤフオクで、非売品のアルバム本買うよりかは、こっち買ったほうが勝ち組み。
470名無しだョ!全員集合:04/12/21 22:36:05 ID:???
「まだ入荷してませんねー」と言われてへこんだ私は福岡県人orz
早く見たいよー!
471名無しだョ!全員集合:04/12/21 23:08:31 ID:sYkJbKuh
私は、長崎県人ですが、ちなみに、長崎では、明日が発売予定です。
福岡も、明日が発売予定ですか?
歌手の写真は、何人載っていて、どんな方が載っていましたか?
ジュリーや秀樹、トシちゃん、マッチは、載っていましたよね?
472名無しだョ!全員集合:04/12/21 23:13:47 ID:???
>>465
集計方法については過去ログの前のほうに載ってるよ。
http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1019/10191/1019163592.html

公式本、秋本康のインタビューはなかったね。とんねるずもあればよかったかもw
あと表紙のデザインがいまいち。シンプルに黒地にベストテンのロゴを赤とか
がよかったと思う。


473名無しだョ!全員集合:04/12/22 22:09:53 ID:???
あの本いいな
80年代中ごろまでは毎週見てたから
そのころの記憶が整理されるようで
474名無しだョ!全員集合:04/12/22 22:42:56 ID:4uJNDsdG
徹子がベストテン本のインタビューで
「一番悲しかったのは岡田有希子さんが亡くなった時です」と
コメントしていたのが、俺的には嬉しかった。
475名無しだョ!全員集合:04/12/22 23:09:00 ID:Sg+IL636
久米宏、秋元康、とんねるずのコメントは難しいか。
まあ一時期とんねるずがベストテン潰しの張本人扱いで抹殺されてた頃を思えば、
静岡のマジギレ事件や松下アナとのバトルが載ってるだけましかも。
476名無しだョ!全員集合:04/12/22 23:25:45 ID:???
山口百恵の写真が使用拒否されてたのが残念&意外。
あと、白黒の写真が多かったのが残念。

でも、こういう記録本が初めて出たことは素直にう
れしいことだな。
477:04/12/23 00:11:44 ID:Q64ZWPrp
みなおかが絶頂期の時、とんねるずが裏番組であるベストテンに出演した時(88〜89年頃)黒柳がベストテンを終了にまで追い込んだ張本人とんねるずに毒づいてた記憶がある。
478_:04/12/23 00:41:22 ID:qWP/W+fu
>>476
>山口百恵の写真が使用拒否されてたのが残念&意外。

確かに本編では掲載されてないが、巻頭の特集では1カットだけ掲載されてたぞ。
完全拒否ではないみたい。
479名無しだョ!全員集合:04/12/23 01:43:13 ID:???
こっちのほうがデカくない?

>おニャン子クラブの登場以降、オリコンの第1位の曲が世間でも分から
>なくなっていきました。この時期から、ランキング形式歌番組のTBS
>系「ザ・ベストテン」や日本テレビ系「ザ・トップテン」などは成り立たなく
>なっていきました。
480水野あおい:04/12/23 02:03:09 ID:???
逆におニャン子が1位を連発して、レコード売り上げを主体にしろと主張したから、本来の正しいランキングに戻ったとも考えられる。
ベストテンはおニャン子にむしろ感謝すべきだ。そうでないと、糞女の送り込むハガキリクエストで男性主体のランキングになっていたとも考えられる。
481名無しだョ!全員集合:04/12/23 03:53:12 ID:???
いわゆる「ヒットチャート」に正しいも正しくないもないんだがな。
ベストテンの集計方法にしても、各部門の配点をどうするか、というところで主観は入ってる
わけだし、レコード売り上げにしてもリクエスト葉書にしても、集計は標本調査の一種であって
(あえてやろうと思えば)そこに主観を入れることは可能だったわけで。
482名無しだョ!全員集合:04/12/23 06:19:09 ID:I9CDXrbw
とんねるずのみなさんのおかげです*この頃は確かにおもしろかったし
ゲストも豪華で丁度1位か2位の辺りでゲストの持ち歌。ベストテンに
ランクインしてる人もたくさん出演していて聖子や宮沢りえもこちらでは
歌っていた。番組終了後牧瀬里穂なんかもミューステには出なくても
こちらでは歌を披露してました。関係ないけど後藤久美子は一度だけ
かとちゃんけんちゃんでデビュー曲を歌ったみたいです。ベストテンに
ランクインすればこのVTRを流せたかもしれないのに。
483名無しだョ!全員集合:04/12/23 06:22:02 ID:???
>>481
だな。万人が納得する客観評価によるランキングなんてのは不可能。
つーか、>>480はベストテン見たことないだろ?
484名無しだョ!全員集合:04/12/23 10:30:18 ID:3KpzF/74
サザン・田原俊彦あたりの順位がオリコンと比較して以上に高かった。
485名無しだョ!全員集合:04/12/23 10:30:49 ID:3KpzF/74
以上→異常でした。
486名無しだョ!全員集合:04/12/23 13:07:11 ID:18rNplAx
今年の出演者教えてもらえませんか?
487名無しだョ!全員集合:04/12/23 13:16:25 ID:???
えーと、中森明菜、松田聖子、ピンクレディ、岩崎宏美、堀内孝雄、
南野陽子、吉川晃司、大橋純子、渡辺美里、アルフィー、杉田かおる
そして目玉は・・・ビッグこと田原俊彦
488名無しだョ!全員集合:04/12/23 13:28:44 ID:vcBHFPQ3
>>486
そういや、来週のベストテン2004にはC-C-Bも出るみたいだよ。
ちょっと調べてみたら関口と笠は確定。
残りの3人はわからんが、渡辺もたぶん参加してくれるだろう。
しかし米川と田口は、どうかな・・・。
以前も一時的に再結成した事はあるが、もう一度5人揃って欲しい。
489名無しだョ!全員集合:04/12/23 13:33:22 ID:SBxZw/9l
C−C−Bねぇ〜!
歌唱は恐らく「Romanticが止まらない」か
「Lucky Chanceをもう一度」だろうな。
「Romantic〜」が有名だけど、
僕は「Lucky〜」を歌って欲しいな。
490名無しだョ!全員集合:04/12/23 14:02:49 ID:???
>>487
杉田かおるは破局したそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000032-nks-ent
が、出るんでしょうか?
491名無しだョ!全員集合:04/12/23 14:23:52 ID:???
さあね、もともとランクインせずスポットライト止まりですから、
出なくたって構わないんですよ。
というか何故出るのって思います。
492名無しだョ!全員集合:04/12/23 14:35:22 ID:cytzZS52
そんな本売ってないぞ!
どこにあるんだよ。ガセ?
493名無しだョ!全員集合:04/12/23 14:36:16 ID:cgVk7bV5
>>484
その2組ってハガキリクエストの割合高かったよね。
特に田原俊彦。
TVガイドの人気投票も粘着に投票してる女が多くていつも1位だった。
ジャニ系はバカみたいに出す女達のハガキ投票分がウザかった。
特に光GENJI。
494名無しだョ!全員集合:04/12/23 14:39:38 ID:cgVk7bV5
>>480
同意
495名無しだョ!全員集合:04/12/23 14:52:18 ID:???
>>492
近所のローソンに10冊くらいあったぞ
ttp://www.kadokawa.co.jp/book/bk_search.php?pcd=200411000126
496名無しだョ!全員集合:04/12/23 15:28:14 ID:???
おにゃん子の1位連発ははオリコンが調査店のなかでおにゃん子の強い店だけ
集計したから。




といってみる。
でも現に他社チャートじゃ1位になってない曲が多い。
497名無しだョ!全員集合:04/12/23 15:31:35 ID:XyFOXrPe
思えば、81年から4年間、
ザ・ベストテン年間1位 トップテン年間1位 レコード大賞 すべて同じだった。
85年からは崩壊してしまった。88年まで年間1位はずっと同じだった。
498名無しだョ!全員集合:04/12/23 19:42:27 ID:vWE0YH67
本買いました。スタッフの裏話がすごいおもしろかった。
あの頃のTV屋はいい仕事してたなあ。ウルトラクイズもだけど。
499名無しだョ!全員集合:04/12/23 19:44:37 ID:r10Jgpo1
海援隊はやっぱり出ないのかぁ〜・・・・・

500名無しだョ!全員集合:04/12/23 21:33:23 ID:j7ah9ry5
>>496
でも、ミュージックラボのランキングでは、岡田有希子「くちびるNetwork」は2位で、「バレンタインキッス」が1位だったこともあるぞと。
501名無しだョ!全員集合:04/12/23 22:51:03 ID:???
>>海援隊はやっぱり出ないのかぁ〜・・・・・
海援隊はもう「贈る言葉」で出たけど、
武田鉄也にはまだ芦川よしみとのデュエット、
「男と女のはしご酒」があるから、
武田鉄也の出演の可能性は0%ではないよ。
502名無しだョ!全員集合:04/12/23 22:52:11 ID:mwq+O7bV
ベストテンの公式本をのディレクターの話で一番笑ったのは、「沖縄の局から『あなたはもう来ないで下さい。』という通知が来た」あと、系列局の担当ディレクターとケンカとか。
503名無しだョ!全員集合:04/12/23 23:21:56 ID:I9CDXrbw
あの時の人気から行くと国生が1位の方が納得出来たと思う。有希子は前の
曲でこけて荻野目やナンノ*美穂の勢いで人気としては少々落ちてきたはず
だが聖子*坂本*カネボウの話題性でサンミュージックはかなり力を入れたと
思われる。河合奈保子のデビューと一緒でピークをすぎてるのに1位ってやつ。
あのままいても次の曲で5位くらいに入ればいいほうじゃないの?それなのに
雑誌ではピークの最中に自殺みたいな扱われ方だけど。
504TUYテレビユー山形:04/12/23 23:47:00 ID:mwq+O7bV
TUYで最終回の「ザ・ベストテン」を見た人いますか〜。
505名無しだョ!全員集合:04/12/24 02:45:02 ID:???
>>484
サザンは4部門にこれといった弱点がなかったのが強味。
いとしのエリー以降のシングル低迷期はオリコンの順位≒ベストテンの順位だったので
そこまで違和感はない。近藤田原といったアイドルがリクエスト強いのはわからんでもないけど
何とも異様だったのはアルフィー。リクエストランキング1位になること40週以上(総合では
通算6週)、なんでもファンクラブが会員にノルマを課していたという…
506RKB毎日放送:04/12/24 16:04:16 ID:bfLJHE0C
40週以上…すごい…
507名無しだョ!全員集合:04/12/24 17:48:29 ID:EDcnprUr
TBSの公式を見てきたけど、
30日の出演者にいつのまにか杉山清貴が追加されてた。
508う〜:04/12/24 18:52:42 ID:ivpvbwSf
ベストテンの本を見たら放送第1回目からベストテンの常連だった沢田研二が1982年の11月以降から全くベストテンの順位にランクインされてなかった。(1986年に1回だけスポットライトで出演はしてたが)GS時代から数えたら15年間は実質、歌謡界のトップを走り続けてたワケか。
509名無しだョ!全員集合:04/12/24 20:21:03 ID:???
>>508
6番目のユ・ウ・ウ・ツ(最高3位[1982/10/14])→背中まで45分(最高15位[1983/02/24])の落ち込みはすごかった。

>放送第1回目からベストテンの常連だった沢田研二
OH!ギャル(最高2位[1979/07/19])→ロンリー・ウルフ(最高13位[1979/11/08])→TOKIO(最高2位[1980/03/13])と、ベストテン入りできない曲もあった。
510RKB毎日放送:04/12/24 20:21:22 ID:bfLJHE0C
久米氏がベストテンの司会を引き受けたのは「相方が黒柳さん」それが久米氏降板の回に打ち明けられ、黒柳さん泣いてたな。フジの「夜ヒット」で井上順氏が降板したときも、芳村真理さんが泣きながら、「順さんきっと戻ってきてね」と言ってた。
511RKB毎日放送:04/12/24 20:26:55 ID:bfLJHE0C
連続で申し訳ないが、どちらの番組も司会者のコンビネーションが抜群だった。あとどちらも相方を信頼してた。(だから久米氏は黒柳さんのことも『放送界のバケモノ』とか言ってのか)
512名無しだョ!全員集合:04/12/24 20:33:59 ID:???
井上陽水が曲を書くと急に売れなくなるパターンってあるね。
背中まで45分(沢田研二)
ギャラリー(荻野目洋子)
ダメ!(篠原涼子)
513名無しだョ!全員集合:04/12/24 20:48:10 ID:ivpvbwSf
じゃあジュリー衰退の原因は井上陽水に原因はあるという事でよろしいかな?
514北は北海道から南は沖縄までJNN25局:04/12/24 23:47:35 ID:bfLJHE0C
久米宏→「ミスターザ・ベストテン」
515RKB毎日放送:04/12/24 23:49:58 ID:bfLJHE0C
久米宏→「ミスターザ・ベストテン」
荒川戦一→「ミスターCBC」
青木和雄→「ミスターMBS」
田中徳志朗→「ミスターHBC」
林幹雄→「ミスターRKB」
516名無しだョ!全員集合:04/12/25 00:40:26 ID:twUuFZ8n
ベストテンの本で
年代別ピックアップが写真で紹介されてるけど
聖子と明菜の写真使いすぎ。
この二人に限っては地味な曲でも詳細過ぎる
たしかにこの二人の貢献度は高いけど
もっと取り上げる人もいたと思うから。

桜田淳子、野口五郎、松本伊代とかのは写真無し
河合奈保子は同じ衣装の写真使いまわしの二枚だけとか
やっぱり写真使用には本人の許可をわざわざとらないとダメってことかな。
総集編をやるとそういったところがでるのはしょうがないけどね。
517名無しだョ!全員集合:04/12/25 00:59:41 ID:???
>>512
明菜は?安全地帯は?PAFFYは?
518名無しだョ!全員集合:04/12/25 07:54:47 ID:???
クセが強いからうまくハマれば大ヒットだし、
相性がよくないのに安直に起用すると大失敗
519名無しだョ!全員集合:04/12/25 20:25:07 ID:1jbLAaFq
わらべの高部がタバコ吸ってる写真が週刊誌にウプされて出演休止のとき
黒柳が自宅に電話したことあったよね
520名無しだョ!全員集合:04/12/25 21:18:59 ID:???
「背中まで45分」は、前年のアルバム「MIS CAST」からのシングルカット。
アルバムは全曲井上陽水作詩作曲で、編曲はほとんどが白井良明。
それまでのジュリーとは何か違うけど、なかなか面白いアルバムなんだよ。
「次のデイト」や「ジャストフィット」なんか好きだし。
「背中まで45分」も決して悪くはないのだが、シングル向きではなかったんだろうね。
「ジャストフィット」がシングルだったら…と思ってしまう。
521名無しだョ!全員集合:04/12/25 21:26:06 ID:???
ベストテンが予定通り77年10月に始まってたら
松崎しげる/愛のメモリーがランクインしてたんだろうな。
522名無しだョ!全員集合:04/12/26 00:04:31 ID:???
金曜日放送の「金スマ」ピンクレディー特集で、
「渚のシンドバッド」と「ウォンテッド(指名手配)」
をベストテンのオーケストラセットの前で披露して
るVTRが流れた(歌ってる後ろに沢田研二とあと数
名が座っている)んだけど、本放送では歌ってない
よね?もしかしてこれが幻の「ザ・ベストテン前夜
祭」の映像だったのかな?

オーケストラのピアノが白くて模様入りだったのが
ちょっと違和感あった。中期以降の白い○型の中じ
ゃなくて初期の1□の□の中にピアノがある方のオ
ーケストラセットだった(書き方がわかりにくくて
すいません)。
523名無しだョ!全員集合:04/12/26 00:42:36 ID:H1rpYRzv
ジュリーってあんなに奇抜なファッションを身にまとったり奇抜なアクションをしだしたのはいつ頃からなんだ?勝手にしやがれの時のファッションやアクションなんか全然地味な部類だからな。ジュリーが自身の人気の落ち目を察した上でのキャラ変換だと思うけど。
524名無しだョ!全員集合:04/12/26 02:09:06 ID:eWqp9oEM
別に陽水さんの曲が悪いわけではないと思うけど割りとイメージを
変えたい時に起用するんでうまくいけばいいけどそれまでのファンは
拒絶してしまうんでしょうね。ハイリスクハイリターン。篠原はこの
曲以降一気に凋落するんですね。トモちゃんと入れ替わりに。荻野目ちゃんの
場合は実力があるのにアイドルからオトナの歌手になれなかった可哀想な
パターン。
525名無しだョ!全員集合:04/12/26 19:54:55 ID:mBqH9xbz
ここで今年の出演者を今のところわかってる範囲でもういちど
おさらいしておく。
田原俊彦、松田聖子、中森明菜、C−C−B、杉山清貴、
THE ALFEE、杉田かおる、南野陽子、吉川晃司、
渡辺美里、岩崎宏美、大橋純子、堀内孝雄
526名無しだョ!全員集合:04/12/26 21:01:09 ID:mBqH9xbz
ついでに曲目も予想しちゃう。
田原俊彦「ヒットメドレー」
松田聖子「マラケッチュ」
中森明菜「アイスショック」
C−C−B「原色したいね」
杉山清貴「ふたりの夏物語」
THE ALFEE「誰よりもレディージェーン」
杉田かおる「鳥の唄」
南野陽子「接近(せっきん)」
吉川晃司「モニカ」
渡辺美里「恋したっていいじゃない」
岩崎宏美「万華鏡」
大橋純子「シルエットロマンス」
堀内孝雄「君の瞳は10000ボルト」
527名無しだョ!全員集合:04/12/26 21:22:59 ID:???
なんだよアイスショックってw
I MISSED“THE SHOCK”だろ。
そういえば前のほうでもRCセクションってあったな。
528名無しだョ!全員集合:04/12/26 21:54:50 ID:???
>>526
松田聖子・C-C-B・THE ALFEEはまさかその曲ってことはないだろう。
あと、南野陽子のその曲、正しいタイトルは「接近(アプローチ)」。
でも「楽園のDoor」の方が見たいなぁ。

中森明菜はDESIREとTANGO NOIRをFNS歌謡祭でやっちゃったから
ここ数年の歌番組や年末ベストテン特番で披露済みの曲を除くと何
が残ってるかな?↓
「セカンド・ラブ」「難破船」「禁区」「サザン・ウインド」ぐらい?
「I MISSED "THE SHOCK"」格好いいから好きだけどややマイナーか。
529:04/12/26 22:18:28 ID:???
うるせーバカ
530名無しだョ!全員集合:04/12/26 23:55:00 ID:H1rpYRzv
昔に比べて勢いは落ちたとはいえ、まだまだ第一線で活躍してるアルフィーが出るのは意外だな。アルフィーなんて新曲出せばまだ10位以内にランクイン出来るだけの人気は持ち合わせてるのに。第一線を退いた歌手の同窓会的な雰囲気プンプンなカラーを払拭する為?
531名無しだョ!全員集合:04/12/27 01:30:02 ID:???
>>530
釣り?
アルフィーはこの特番に過去何回か出てるし、オリコンで10位以内に入るとは言え
枚数そのものとしてはコアなファソ(≒信者)が買ってるだけ。
こういう番組に出てても、何ら違和感はない。
532名無しだョ!全員集合:04/12/27 04:14:32 ID:???
>>530
>昔
>ば
>な
533名無しだョ!全員集合:04/12/27 17:49:23 ID:???
>>523
奇抜と感じるかどうかは主観が入るから線引きしにくいけど、
ビジュアルに対する意識が一層高まったのは「勝手にしやがれ」以降、
「憎みきれないろくでなし」「サムライ」辺りからじゃないかな。
化粧が濃くなったのは「OH!ギャル」からかな。
もっとも、「勝手に〜」以前も「さよならをいう気もない」の金色肩出し衣装とか
「魅せられた夜」の頃の半裸に真珠ネックレス+レース状衣装とかもあったんだけど。
で、さらにビジュアルが派手になりだしたのは、
やはり「TOKIO」や「恋のバッド・チューニング」の頃ってことになるかと。
534名無しだョ!全員集合:04/12/27 22:53:22 ID:aHvXy5CH
明菜の曲目は「DESIRE2004」のですよ〜!
>>526
アイスショックw
535名無しだョ!全員集合:04/12/27 23:56:05 ID:b0AHEUY5
もしベストテンが続いてたら・・・の1位
(トップテンが終わる辺りまで推測してみました。)

黄砂に吹かれて(7週連続1位)
One Night In Heaven(3週連続1位)
学園天国(3週連続1位)
Friends and Dream(1週1位)
学園天国(2週連続1位)
麦畑(1週1位)
くちびるから媚薬(4週連続1位)
荒野のメガロポリス(3週連続1位)
夢を信じて(2週連続1位)

正当なランキングだったらトップテン最後の1位は荒野のメガロポリス
ではないでしょう・・・。光GENJIの方が最終回として盛り上がりがでるから
だと思いますがね・・・。
536名無しだョ!全員集合:04/12/28 01:44:35 ID:qr4VcqaL
ザ・ベストテン2004 超豪華!!今夜遂に夢の2ショットが再び実現

松田聖子&田原俊彦がそろって登場!!2人の懐かしい映像も満載
中森明菜はこだわりの衣装で魅せる▽吉川晃司デビュー曲を熱唱
大橋純子・アルフィー岩崎宏美・南野陽子・堀内孝雄・渡辺美里・杉田かおる

◇ザ・ベストテン2004◇1978〜89年に放送され、多くの人々の支持を集め、時代をリードした
音楽番組「ザ・ベストテン」が復活。黒柳徹子と安住紳一郎アナウンサーの司会で、放送全盛期の
80年代に活躍したアーティストたちを中心に、ゲストが懐かしいセットに登場する。
彼らの「ザ・ベストテン」出演当時の懐かしい映像を紹介する。出演は中森明菜、渡辺美里、
大橋純子、岩崎宏美、杉田かおる、松田聖子、南野陽子、吉川晃司、堀内孝雄、アルフィー、
田原俊彦ほか。
537名無しだョ!全員集合:04/12/28 10:58:14 ID:Oa8iCToP
所有されている方、いらっしゃるんですねぇ。
http://www2.tokai.or.jp/BGB/best10/
538名無しだョ!全員集合:04/12/28 12:17:40 ID:???
今年は放送時間短縮になってしまったが
木曜9時のスタートというのには期待できそう。
539名無しだョ!全員集合:04/12/28 17:40:10 ID:fmFkM7VQ
「ザ・ベストテン」における夢の2ショットといえばどう考えても久米&黒柳だろ
540名無しだョ!全員集合:04/12/28 17:45:28 ID:BIijeijA
しかし黒柳は70になっても衰えを知らないとはあの人は化けもんか。
541久米宏:04/12/28 18:09:01 ID:Eo57O/rb
黒柳さんは「放送界のバケモノ」
542名無しだョ!全員集合:04/12/28 21:16:43 ID:31RhV+DY
>>539
夢の2ショットとはトシ&聖子のことじゃないの?
543:04/12/28 23:56:41 ID:???
うるせーバカ
544RKBとTYS:04/12/29 01:10:52 ID:o1Qj1Jm0
久米宏と黒柳徹子が「夢の2ショット」だったらサプライズだな。
545名無しだョ!全員集合:04/12/30 07:33:41 ID:EMj/i/2g
いよいよ今日だよ
546RKBとRBC:04/12/30 10:19:26 ID:n8SeThZc
今年はTBS・MBS以外からの中継は有るんだろうな?
547名無しだョ!全員集合:04/12/30 10:59:54 ID:rQMtdckJ
結局武田鉄矢でないの??
548名無しだョ!全員集合:04/12/30 13:19:07 ID:uSCAWwQR
懐かしい〜 痛みだ〜わ〜 ずっと前に〜忘れていた〜
549名無しだョ!全員集合:04/12/30 15:29:36 ID:S3Jxcnjy
歌手をスタジオに呼ぶだけではなく、来れない歌手の元へこっちから出向くという当時としては斬新な発想を生み出した番組だったな。
550名無しだョ!全員集合:04/12/30 15:55:55 ID:???
渡辺美里「悲しいね」みたいだね
551NBCとTUS(テレビユー佐賀・幻):04/12/30 16:35:53 ID:n8SeThZc
渡辺美里は明日、ハウステンボスのカウントダウンライブに出るらしいが、今日長崎にいるとしたらNBCが中継するのか?
552名無しだョ!全員集合:04/12/30 17:14:41 ID:???
NBCといえば長井ありさアナ。
553RKBとRBC:04/12/30 17:27:18 ID:n8SeThZc
ベストテンのルーツとなった番組「RKBベスト歌謡50」制作局RKBからの中継があるのかな?RKBと言えば山下アナと安田アナ
554名無しだョ!全員集合:04/12/30 17:50:42 ID:db6XvWZL
最終回(89年10月)の第1位は工藤静香「黄砂に吹かれて」でいいの?
555RKBとRBC:04/12/30 17:56:29 ID:n8SeThZc
>>553
はいそうです。あと89年10月ではなく、89年9月です。
556RKBとRBC:04/12/30 17:58:38 ID:n8SeThZc
訂正、553ではなく、554です。訂正してお詫び申し上げます。
557名無しだョ!全員集合:04/12/30 21:29:13 ID:fL/Sb6l+
俺、杉田かおるが出た回、台風で停電になり、見れなかった…
558名無しだョ!全員集合:04/12/30 21:30:03 ID:fL/Sb6l+
ちなみに、1981年10月22日放送。
559名無しだョ!全員集合:04/12/30 21:32:47 ID:???
オマエら下らないTBSチャンネルなんて契約してないよな?
560名無しだョ!全員集合:04/12/30 22:04:18 ID:???
おまえら、後ろにある「ムック」買った?
561名無しだョ!全員集合:04/12/30 22:20:24 ID:WobLKRia
南野20周年で合ってるよ。同期の中山美穂、浅香唯も。
吉川は21年目じゃん。吉川が間違えてるんだよ。
80年デビューの聖子が25周年だっつーの。
562RKBとRBC:04/12/30 22:31:34 ID:n8SeThZc
何故長崎の中継で追っかけウーマンはTBSのアナウンサーなんだ?NBCのアナウンサーは出なかったの?
563名無しだョ!全員集合:04/12/30 22:47:48 ID:???
>>ID:n8SeThZc
↑こいつうざい
いちいち名前変えてまで何を言いたいの?
564RKBとRBC:04/12/30 22:52:17 ID:n8SeThZc

うるせぇーたこ
565RKBとRBC:04/12/30 23:02:47 ID:n8SeThZc
なんでニュースをやるんだ?
566名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:05:59 ID:???
>>561 周年っていうのは1年経過してから 2年目=1周年
567名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:08:34 ID:???

            , -ー、
           /   |   わーい
  ∧_∧  /     |
  (´・ω・`)/       |
  (  つ'@      ∩|∩
  (_ `)`)      ( / ⌒ヽ >>564
 ̄ ̄ ̄しU       | |   |
     |        ∪ / ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノ ノ ノ〜
568名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:24:28 ID:wl0Rrwsv
今年も現場はなれたスタッフ大車輪の活躍ですたね。
てか、今の現役スタッフでベストテンのDをできるメンツがいないということか・・・・・
569名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:26:42 ID:3maF85zZ
ピンクレディ出てないじゃん
つまんねー
金スマに出演したからかな?
570名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:28:49 ID:???
これもうだめかもわからんね
つまらん
571名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:35:57 ID:3maF85zZ
つーか
今の本人に出演してもらって歌うより、当時の本人達の歌声と姿を見たいんだよな
みんな歌唱力落ちてるし老けてるわで、いつもガッカリさせられる
来年からは歌のほうは当時のVTRでお願いしますよ
572名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:38:09 ID:SuCw+Fm4

http://rock23.value-net.net/25/qir/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

573RKBとRBC:04/12/30 23:42:34 ID:n8SeThZc
感想は「つまらん」よく黒柳さんもあんな演出でなんも言わんね。あれじゃ久米宏も出たがらないよ。
574名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:45:30 ID:J/ZfrWCJ
パッとした出演者がいなかったせいもあるけど、
来年やばいかもな・・・。
575名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:47:00 ID:EMj/i/2g
杉田・光浦・島崎・くりぃむが
ベストテンムードをこわしたが、最後の堀内孝雄の時に
一体化したような気がした。
視聴率は20%いってほしいんだけど、無理だろうな
576名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:47:43 ID:???
今年でこの手のは最後にして欲しい。
来年からは完全再放送してくれ!
577RKBとRBC:04/12/30 23:51:24 ID:n8SeThZc
今年は最悪でした。
578名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:57:18 ID:3maF85zZ
う〜ん来年からは2005年の年間CDセールスのベストテンも発表して
、出演できる人だけ出演してもらって、今の旬のアーティストの曲も聞きたいな
579名無しだョ!全員集合:04/12/30 23:59:18 ID:J/ZfrWCJ
>>575
>杉田・光浦・島崎・くりぃむが
>ベストテンムードをこわしたが、最後の堀内孝雄の時に

このへんの連中がいなければ、まだ良かったんだけどな。
ホント、普通のバラエティ番組と勘違いしてはしゃいでてウザかった。
今年は昨年までより放送時間が短かったことだし、
視聴率は15%くらいじゃないの?
580名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:11:38 ID:R0IdWL0q
まず芸人どもが一番ウザイ!
去年は時間が長すぎてダラダラしすぎたが、今年は
逆に時間が短くなったせいかあわただしかった。
と、いっても本放送時の緊迫感のあるあわただしさでは
なく、芸人のバカどものくだらない長話やわけのわから
ないコントのせいで時間がなくなってきた。
あんな腐れ芸人どもを出すくらいならVTRをもっと出せよ!
せっかくトシちゃんが出たのに全曲VTRが流れるかと
思って期待してたんだが・・・
それとニセ宏とくりいむの大バカヤローどもはランキング
ボードの前に立つな!これはおそらくほとんどの人が
感じてたことだろう。あいつらわざとやってんだろ。
ええかげんにせいや!
さすがにクイズが無くなってたのはよかったけど・・・
とにかく芸人そのものがいらない。
581名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:21:19 ID:DcwxO7IF
明菜の待遇今年は酷かったね。
特別扱いはして欲しくなかったけど、
可哀相なぐらい目立てなかったね。
「DESIRE」のバ〜ニンハ〜トって全然声の伸びがなかったよ。

それにしてもトシ&聖子に時間を使い過ぎ。
582名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:25:59 ID:CQoOwbRo
>>578
同意。
CD40、ラジオ30、リクエスト(HP投票)20、有線10で
オリジナルランキング復活させてTBSのHPで公表、年間ランキング
で特番を!
583名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:26:10 ID:R0IdWL0q
>>581
中森明菜はもうとっくに声が低くなってるからどうせこんなもんだろうと
思ったよ。それよりも芸人がうざい。
あとCCB関口ちょっとしゃべり方がやばかったぞ。
まさか・・・
584名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:28:40 ID:nWg6Nfjv
トシ&聖子←超うざかった。このあたり、さすがTBSだな。
明菜に冷遇っていう行為は視聴者には伝わるってわかっててやってんの?
無神経で、いいかげんなもん見せないでよ。
どうでもいいけど。
585名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:31:22 ID:2tonadOo
寺尾あきらが出ないから良かった。
586名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:33:20 ID:DZTY1mj3
でも明菜の演奏、ヘンテコなアレンジじゃなくて良かった!
髪型がもっさいのは83年後半から84年当時みたいで良かった!
ってか、まさかトップバッターとは思ってもいなかった・・・
セットも地味だったよね、聖子との差が大きいのは意図的だな。
587名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:34:39 ID:GaHk395s
>>580
>それとニセ宏とくりいむの大バカヤローどもはランキング
>ボードの前に立つな!これはおそらくほとんどの人が
>感じてたことだろう。あいつらわざとやってんだろ。

実は、ニセ久米は過去にもこれやってたんだよな。
俺も「お前ら一体どういうつもりなんだ!?」とかなりムカついた。
なんちゃってNEWS23も、うたばんでやるんだったら面白いが、
ベストテンでやったんじゃふざけるにもほどがある。
当時のベストテンの視聴者にとっては癇に障ったことだろう。

他にも、楠田といい光浦といい島崎といい、
何十年も芸能界で仕事してきたいい歳の大人のくせして、
あまりにも周囲の空気を読めなさすぎ。
いつもはうざったい森下千里がナンボかマシに見えたくらいだ。
588名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:43:24 ID:m2ia9PLp
今年のは全然面白くなかった。
年に一度、いつも楽しみにしている番組なのに。。。
来年はちゃんとしてください、TBSの人。
とりあえず、芸人は出さなくていいです。
589名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:44:24 ID:???
グダグダだった・・
あのウエディングドレスで歌手より目立ったアナは何かんがえてるんだ?
590名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:52:30 ID:GaHk395s
結論として、今のTBSが落ちるところまで落ちたことを
皮肉にもこの番組で再確認させられた。
過去の人気番組もアホ芸人達で引っ掻き回すとここまで酷くなる。
591名無しだョ!全員集合:04/12/31 00:58:20 ID:/5ukRfFW
>589
美里の歌もハウステンボスの景色も雪も
あのアナが画面に映り込んでるだけで台無し・・・。
592名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:06:57 ID:k6cK9PvB
今年のは特に酷かったな
「ザ・ベストテン200X」以前にあったベストテン復活特番の方がマシなレベルだった。

芸人ウザいのは同感だが、既出VTRも大杉。
アルフィーのアポなしファン訪問→留守→オケテープ伸びるなんか4年連続だぞ。
593名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:10:50 ID:???
凄く気が早いけど、
今年の年末、去年の評判の悪さを返上するために何をするべきか?
ピンクレディ、ジュリー、秀樹、ひろみ、五郎、百恵、淳子、キャンディーズ、
ゴダイゴ、ツイスト、さだまさし、中村雅俊、水谷豊、八神純子、久保田早紀、クリキン、
長渕剛、サザン、チャゲアス、石川優子、杉村尚美、中村あゆみ、高橋真梨子など
テレビ欄を見ただけで興味を引かれる面子を揃える必要があるな。

はっきり言って去年と同レベルか少し毛が生えた程度なら放送しなくていいよ。
去年より更に低下するなんて絶対あってはならない。
594名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:11:55 ID:GaHk395s
>>589 >>591
花嫁より豪華な衣装で結婚披露宴に出席する女みたいだったな。
女子アナって芸能人と勘違いしてる奴が多いが、あれなぞその典型。
渡辺美里も顔には出さなかったものの、ムカついてたと思う。
595名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:17:25 ID:???
意外と数字が取れてしまって、スタッフが勘違いするのが一番やだな
今年の歌手のメンバーはそれほどひどくはないと思う
596名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:20:50 ID:DXSpM79J
歌手が番組に付き合わされてる感じなんだよね。
意味不明演出&お笑いをアピールしているうちは
期待できないかも。

小泉&美穂とかが出ない理由とかも今日のみたらわかるもん。
597名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:21:07 ID:???
渡辺美里さんの弟さんの奥さんの妹さんの話はなかなか面白かった。
598名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:21:16 ID:GaHk395s
よく考えたら「芸人が全てをぶち壊した、イラネ」って意見は
前回も言われまくったことではなかったか?
なのに今回も前回と全く同じ失敗を繰り返したってことは、
全然反省してないってことか?
599名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:24:55 ID:R0IdWL0q
>>598
いや、前回はクイズ激しくいらねの意見のほうが多かった
と思う。だから今年はクイズは無くなったんだろう。
誰かが抗議でもしたんじゃないの?
でもって今年はクイズが無くなったから今度は芸人イラネ
が目立つ→そして芸人は却下と。
600名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:28:36 ID:???
>>599
でも、来年やったとしてもまた芸人は出るような気がする。
局側が出したくなくても、事務所側から要望があったら
仕事の関係上出さざるを得なくなるだろうし。
もし断ったら、関係悪化で他の番組に出てもらえなくなりかねん。
それはできないしな。
601名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:41:49 ID:???
もっと歌をばんばんやってほしいな
あのスキー場のアナウンサーはいらないと思った
602名無しだョ!全員集合:04/12/31 01:56:11 ID:???
もう、過去のVTRだけ流せばよろし。
603名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:15:10 ID:???
>>602
禿同

とにかく、低能芸人なんかもう使うなや!!
そんなモン観る為に貴重な時間を割いた訳じゃねーぞ!!
604名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:18:14 ID:???
なんか今回は評判良くないみたいだね
当時、ベストテンでトシちゃんと聖子とのツーショット絡みを見て(*´Д`)ハァハァしてた元トシちゃん好き
には溜まらん展開だったけどな(因みに男ね、漏れ)
トシちゃんと同じような髪形にしてたしなぁ・・・・ああ、あの頃に戻りたい(´・ω・`)
605名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:24:35 ID:???
>>トシちゃんと同じような髪形にしてたしなぁ
あの盛り上がったような髪型ですか?
606名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:41:36 ID:???
<スタッフ>
プロデューサー・総合演出:山田修爾(元「ザ・ベストテン」プロデューサー、編成局アナウンス部長)
プロデューサー:阿部龍二郎(元「ザ・ベストテン」AD、「うたばん」「金スマ」プロデューサー)
607名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:44:20 ID:???
>>605
うん(´・ω・`)
ゲッツもトシちゃんファンだったらしいし、漏れと気が合うかもw
608名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:48:22 ID:???
何故か最後になって登場した三浦和良もトシちゃんのファンから
君と気が合うかもしれませんね。
それにしても登場理由が分からない。
トシちゃんとの絡みもなかったし。
609名無しだョ!全員集合:04/12/31 02:57:50 ID:LUN2etki
黒柳がとにかくうるさいし大阪のアナも、声デカすぎ。高見沢達に声でかいと言われても、だから?みたいな態度。スキー場の男も同様。相変わらず、意味不明なセットだし。黒柳のしゃべりや中継はもういらないから、ただ過去の映像を延々と流すだけにしてほしい
610名無しだョ!全員集合:04/12/31 03:09:55 ID:???
大体よぉ、ターゲットは当時の視聴者じゃねーのかよ?!
島崎とかクリームなんたらとか、あんなの面白いか??
来年こそは期待しているぞプロデューサー!!
611名無しだョ!全員集合:04/12/31 03:18:15 ID:uvwbY1PL
だいたいくりぃむしちゅーって何であんなにテレビに出られるんだ?
事務所弱いし。事務所が強くてもあそこまで出るタレントもそんなにいないし。
芸無いし絵面汚いのに訳分からん。
612名無しだョ!全員集合:04/12/31 03:30:52 ID:???
>>611
激しく同意
613名無しだョ!全員集合 :04/12/31 03:43:25 ID:cMr7rloB
去年よりは数段良かったとおもってるのは俺だけですか?
614名無しだョ!全員集合:04/12/31 04:13:32 ID:???
<大阪中継>
演出:大木真太郎(「ぴったんこカン・カン」プロデューサー)

>>613
ゲストはそうかもしれないが、演出と裏ゲストが最低。
615名無しだョ!全員集合:04/12/31 05:10:06 ID:DXSpM79J
明菜とCCB関口がなんだか精神やられてそうで心配だった。

歳をとって劣化ってのはだれにでもあるけど、それを笑いに出来る人だって
いるんだけどね、なんかこの二人は重症な感じ。
616名無しだョ!全員集合:04/12/31 06:10:23 ID:2tonadOo
>>593 君んとこ年明けたか?
617名無しだョ!全員集合:04/12/31 07:35:05 ID:rCchiVRq
>>566

その計算だと岩崎宏美、聖子、田原、小泉、明菜、美穂までが間違えてることになってしまう。

デビューして丸1年後 が満1周年だけど、
2年目に入ったら2周年目が正しい。
南野の場合来年6月23日で21周年になる。
現在20周年。
618名無しだョ!全員集合:04/12/31 09:47:41 ID:qDmny21B
過去のVTR流したいのなら、TBSチャンネルで再放送して下さい。
あとベストテンに出たことのない若い歌手もどんどん出して欲しい。
ちょっとマンネリ化してきたような。これでいいのか。
619名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:12:29 ID:???
数えじゃなくて満で何周年だと思う。
1984年デビューのTMも20周年だってベストだしてるし。
1978年デビューのサザンも去年が25周年。
チューブも20周年来年だろ。
620名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:37:12 ID:???
>>604
俺トシちゃん好きじゃないけど、あの曲は好きなので意外とヨカッタ。

>>609
黒柳のしゃべりは必須だろ。あれが無いとベストテンの雰囲気が出ない。
それよりも肥後とかお笑い芸人が不要だろ。
明菜もあそこまで落ちていたらもういらないな。
あと左上に出ていた変なテロップイラネ。
まじここの2ちゃんねらー達が製作した方がよっぽどマシなものが出来そうなほどだと思う。
621名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:37:47 ID:UioKW55P
今年はつまらなかったな。
最近の歌手は出ないし、昔のVTRは余り流れなかったし、
なんだか例年より「同窓会」チックで、
悪い意味で自己完結してしまった感じがした。

印象に残ってるのは田原と岩崎のセットがちょっと凝ってたことと
南野が「楽園のDoor」を歌った(緊張してたな)のが意外だったことくらい。

それにしても明菜の「DESIRE」、
昔よりキーの低くなっちまったイントロが流れたときは
ちと悲しくなったな。
622名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:40:39 ID:???
ピンクレディが出演するってテレビガイド系の雑誌に書いてあったのに
「透明人間」を歌うって書いてあったのに
本放送時の消滅を再現か?って書いてあったのに
それなのに何故出ない?
親にピンクレディが出るって言ってたのに、
出ないじゃんって言われたよ。
623名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:40:59 ID:???
あの芸人たちがつまらんモノマネ?をやってる時間は激しくムダ。
それをきりつめればあと2組ぐらいはゲスト出せるだろうに。
624名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:42:14 ID:???
>>622
え?出なかったんだ?楽しみにしていたのに!!!
途中まで見てDVDセットして仕事いっちゃったから・・・。
625名無しだョ!全員集合:04/12/31 10:43:41 ID:k6cK9PvB
中森明菜のゲストに楠田枝里子が来ていたが、「DESIRE」は当時の楠田と
同じ髪形のヅラを、明菜がかぶって歌っていたからかなと思ったが。そのことは
トークでは一切触れていなかったな。
626名無しだョ!全員集合:04/12/31 11:34:56 ID:???
久米は肥後だったけど



CCBの関口は竜ちゃんかと思タ。
627名無しだョ!全員集合:04/12/31 11:41:34 ID:???
クスリやってたんだっけ?

今頃その後遺症が・・・
628名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:11:27 ID:???
>>622
あんなC-C-Bを出すくらいなら、ピンクレディーを出せば良かったのにな。
まあそれ以前に、今回は芸人どもにも相当ムカついたけど。
くりぃむしちゅーに比べたら、まだ爆笑問題の方がマシだったよ。
629名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:13:41 ID:???
>>628
つーかお笑い芸人は勘弁。
ザ・ベストテンはバラエティじゃあない。念
630名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:21:24 ID:DZTY1mj3
明菜1位獲得全曲集やってほすい・・・VTRノンストップで!
あと、生で歌ってるとこに過去のシーンをオーバーラップさせて欲しいな。
杉田かおるが歌ってたときみたいな。でもやっぱ本人達が嫌がるかな、老化っぷりに。。

631名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:26:54 ID:???
ザ・ベストテンはバラエティの要素のある音楽番組だと思うよ。
本放送時は音楽をメインにしてそれにバラエティを少々加えていたよ。
今回はバラエティに音楽が加わった気がする。
歌手と芸人の人数が同じぐらいだったよ。
632名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:32:03 ID:???
ベストテンって本来は歌をじっくり聴かせる番組だったのに、
今回みたいなのはハッキリ言ってベストテンを再現しているつもりの
単なるバラエティ番組と変わらん。

俺らは当時の懐かしい空気に浸りたくて毎年楽しみにしてるのに、
去年と今年は何だかその楽しみをアホ芸人どもに全て叩き潰され、
そんな連中を平然と出演させたTBSにも、物凄く裏切られた気分だ。
徹子や山田氏にも「どうしちゃったんだ!?」って聞きたいくらい。
633名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:52:06 ID:???
トシ&聖子のことでTBSに抗議が相次いだと言ってたが、
恐らく嘘だろう。
余りにもわざとらしい演出に、大人になったファンが嫉妬するとは思えない。
それはそれとしてトシ&聖子が10年振りの再会って本当か?
>>633
>それはそれとしてトシ&聖子が10年振りの再会って本当か?

これはホントだろう。
だってトシは10年くらい前からマトモな仕事がないんだもんw
635名無しだョ!全員集合:04/12/31 12:58:14 ID:???
しかしこのスレで芸人叩きが多い中、
トシと聖子にあまり触れられてないのも悲しいよな。
636名無しだョ!全員集合:04/12/31 13:07:43 ID:???
>>634
633です。
それではもう一つお聞きしたいことがあります。
徹子曰く4年前から夢の2ショットを何とか実現しようかと思っていたらしいが、
二人の予定がなかなか合わずようやく実現したらしい。
まともな仕事がないなら今年を含め過去5回フル出演も可能だと思いますが?
聖子は全部出ていて、中継先からの出演は2002年だけだったので、
4回も夢の競演が出来たことになりますが、その辺はどうなのでしょう?
637名無しだョ!全員集合:04/12/31 13:21:24 ID:qUb3xUtt
漏れ宏美や山田愛里みたいな女が
マジタイプだ。。。
638名無しだョ!全員集合:04/12/31 13:33:03 ID:???
宏美さんの「万華鏡」出来たらフルコーラスで歌って欲しかったな。
そういえば歌詞の中にある
夢だと言って(夢だと言って)嘘だと言って(嘘だと言って)
幻だよと(幻だよと)って追いかけっこのような部分があるが、
追いかける方を歌ってたんだ。初めて知った。
639名無しだョ!全員集合:04/12/31 14:03:42 ID:???
>>636
>徹子曰く4年前から夢の2ショットを何とか実現しようかと思っていたらしいが、
>二人の予定がなかなか合わずようやく実現したらしい。

根拠はないけど、俺は単なるお世辞じゃないかと思う。
本当のところは、今までトシに依頼しなかっただけのような。
トシって例の勘違いBIG発言といいとても褒められた性格じゃないし、
今回ようやく出演にこぎつけても、案の定偉そうにしてたし。
トシを恨んでる奴だって業界内に腐るほどいると思う。
元々歌はヘタクソでなんで売れてたのかよくわからないし、
それで干されたんじゃ頼み込んでまで出したいと思わないだろう。

でも逆に言えば、もはや本当は出したくないトシに出てもらわなきゃ
まずいところまで追い詰められてるってことかも。
640名無しだョ!全員集合:04/12/31 14:47:09 ID:???
>>619
75年デビューの岩崎宏美は今年4月に30周年記念CD.DVD-BOX出したし、
80年デビューの聖子も今年25周年記念復刻シングルCD出してますが。
82年デビューの明菜は2001年に20周年コンサートやりましたが。

21年目の年を20周年っておかしいよ。
20年目に入った日から21年目になる前日までの1年間が「20周年」でしょう。
641名無しだョ!全員集合:04/12/31 14:56:25 ID:???
>>640 違うって 
642名無しだョ!全員集合:04/12/31 14:58:12 ID:???
>>619が正しい
643名無しだョ!全員集合:04/12/31 15:03:14 ID:???
>>640
>20年目に入った日から21年目になる前日までの1年間が「20周年」でしょう。

じゃあデビュー当日から翌年の同じ日の前日までが「一周年」か?そんなバカな!
644名無しだョ!全員集合:04/12/31 15:21:16 ID:???
デビューした年が0歳
南野陽子・1985年デビュー
1985年・・・0歳、1986年・・・1歳、1987年・・・2歳
1988年・・・3歳、1989年・・・4歳、1990年・・・5歳
1991年・・・6歳、1992年・・・7歳、1993年・・・8歳
1994年・・・9歳、1995年・・・10歳、1996年・・・11歳
1997年・・・12歳、1998年・・・13歳、1999年・・・14歳
2000年・・・15歳、2001年・・・16歳、2002年・・・17歳
2003年・・・18歳、2004年・・・19歳、2005年・・・20歳
来年20歳、つまり20周年を迎えます。
645名無しだョ!全員集合:04/12/31 16:08:21 ID:5iMJfC29
田原俊彦ってたしか84年にデビュー5周年っていってたはず。
シブがきも86年に同じく。
事務所によっては「前倒し」でやるんだな。
646名無しだョ!全員集合:04/12/31 16:20:19 ID:???
芸人以上にアナウンサーがむかついた。
苗場の中継とかほんとウザかった。
TBSアナを紹介する番組じゃないの。しかも、陳腐なキャッチフレーズ
つけてる割には、ちっともキャラ立ってねーしよ。
647名無しだョ!全員集合:04/12/31 16:30:14 ID:???
>>639
636です。
やはりそう思いますか。
実は僕もそう思ってたんですよ。
実力はないけど態度はでかい。
昔から変わっていませんね。
少しは大人になったトシちゃんを見たかったんですが。
さすがに見た目は中年でしたが、精神的に大人になって欲しかったです。
648名無しだョ!全員集合:04/12/31 16:44:25 ID:???
日曜劇場の枠を削ってザ・ベストテンを放送して欲しい。
649名無しだョ!全員集合:04/12/31 17:43:20 ID:???
>>648
いや、土曜のブロードキャスターの枠がいいな。
CDTVと統合して。
650名無しだョ!全員集合:04/12/31 17:57:19 ID:???
>>648-649
仮に再開されたとしても、数字が取れなくてすぐ終わる希ガス。
「ザ・ベストテン」自体は面白いし、昔はワクワクする様な歌手が多かったけど、今の歌手は(ry
651名無しだョ!全員集合:04/12/31 18:02:48 ID:???
>>650
当時のVTR流せって事だろ
652名無しだョ!全員集合:04/12/31 18:13:15 ID:???
>>620
禿同

結局、視聴者が求めるものとプロデューサーの意図するものが噛み合っていない希ガス。
それは、最近のテレビ番組全般に言える事だが。
653名無しだョ!全員集合:04/12/31 18:14:52 ID:+G6mnOFo
あー見逃したんだけど、出演者と曲目教えてくれたら嬉しい。
654名無しだョ!全員集合:04/12/31 18:19:45 ID:???
南野陽子の選曲が『楽園のDoor』だったのは意外だった。
漏れは南野の唄の中で一番好きな唄だったから嬉しかったがw
655名無しだョ!全員集合:04/12/31 18:44:06 ID:UioKW55P
2004年のナンノは「デビュー20年目」という言い方が正しい。
「20周年」という言い方は05年になってから。

ちなみに全然関係ないが、
79年デビューのチャゲアスは、10周年の89年にアルバム「PRIDE」を発表。
「夜ヒット」ではマンスリーゲストとして出まくったあとロンドンに旅立った。
15周年の94年にはメモリアル盤「SUPER BEST BOX」を発表し、
25周年である今年は台場で『熱風』コンサートを再現した。
656 ◆7PLHp5HPV2 :04/12/31 18:54:51 ID:???
>>653
106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/30 23:23 ID:IeuxdHT6
中森明菜 …「DESIRE」
THEALFEE.…「恋人達のペイヴメント」
杉田かおる…「鳥の詩」
田原俊彦 …「悲しみ2ヤング」
松田聖子 …「SWEET MEMORIES」
南野陽子 …「楽園のDoor」
吉川晃司 …「モニカ」
渡辺美里 …「悲しいね」
岩崎宏美 …「万華鏡」
C-C-B.  …「Romanticが止まらない」
杉山清貴 …「SUMMER SUSPICION」
大橋純子 …「シルエット・ロマンス」
堀内孝雄 …「君の瞳は10000ボルト」
657名無しだョ!全員集合:04/12/31 19:02:15 ID:w/SsOGzL
杉山清貴のサマーサスピションは意外な事に本放送時のベストテンでは1週しかランクインされてないんだよな。(しかも10位)ふたりの夏物語や他の曲はそこそこ長い間ランクインされてたんだけど。
658名無しだョ!全員集合:04/12/31 19:10:08 ID:???
>>640が正しい。
三回忌が2年後、七回忌が6年後にあるだろ。

>>644のは誕生日方式の考えだけど、
それなら「歌手として20歳の誕生日を祝う年」であって、「周年」ではない。
誕生日って普通、祝うのは誕生日1日だけだよ。
誕生日を1年間も祝うか?
「周年」の意味がわからない人の考えだ。
まわってる動いてる1年間が「周年」でしょう。
誕生日を祝うなら1日だけだ。
659名無しだョ!全員集合:04/12/31 19:19:44 ID:IQ18GY2s
>>657 えっ、そうだったか。たまたま見たとき杉山清貴の高校の後輩がバックに出てた。
660名無しだョ!全員集合:04/12/31 19:28:48 ID:yKzjuEfJ
杉山清貴には風のロンリーウェイを歌ってほしかった。南野の選曲はOK!俊ちゃんは昔はカッコ良かった。今はかなり痛い感じだけど聖子ちゃんと仲良しでちょっとうれしい。やっぱり中山美穂小泉今日子あたりに出てほしかった!
661名無しだョ!全員集合:04/12/31 21:18:24 ID:???
>>646
若手アナばかりでいっぱいいっぱいだったから仕方ない。
ディレクターやプロデューサーに無理をさせられた感じがする。
662名無しだョ!全員集合:04/12/31 21:25:43 ID:???
>>646
あれはアナウンサーが無理にやらされてたの
業務命令だから断れないの
663名無しだョ!全員集合:04/12/31 21:49:05 ID:???
>>661
あのアナ連中を見てると、つくづく今のTVってレベル下がったなと思う。
安住も大していいとは言えんが、奴の後輩アナどもはそれ以下だった。
664名無しだョ!全員集合:04/12/31 22:54:57 ID:JVpyF2np
お笑い芸人はいらないがとんねるずには歌手として出てほしい気がする
665名無しだョ!全員集合:04/12/31 23:16:13 ID:???
C-C-Bが出た時、ニセ久米が関口に「私もニセもんですけど
ひょっとしたらニセもんじゃないですかコレ」とコメントしてた。
あわてて安住が「失礼です、関口さん本人です!」とフォローしてたが、
二人ともこれはヤバイと思ったんだろうな。

でも、できればニセもんであって欲しかったよ。
666名無しだョ!全員集合:04/12/31 23:35:04 ID:???
>>663
レベルが低いのはスタッフの方だろ。
芸人にしろ韓国ドラマにしろ「うたばん」でやってることを持ち込んだのが悪いんだし。
667名無しだョ!全員集合 :04/12/31 23:38:51 ID:???
悲しくなるほどデキ悪かった。芸人なんかイラネ
歌聴きたくて一年待ったのに 大体タレントより派手なアナなんて
アホカ
668名無しだョ!全員集合:04/12/31 23:42:31 ID:FjZFmtAV
>>666
とりあえず、「うたばん」スタッフはベストテンから追放だな。
669名無しだョ!全員集合:04/12/31 23:51:11 ID:???
>>668
阿部Pのこと?
確かに諸悪の根源と言えなくはないが、
あやつは一応、当時のスタッフではある。
さらに山田氏は現在編成局のアナウンス部長だから、
会社での体制上、彼以外に誰か一人Pをつけないと、
番組が制作できないってことだろう。
670_:05/01/01 00:20:44 ID:qm4dqyvM
>>657
公式本持ってるけど、杉山清貴&オメガトライブ「サマー・サスピション」は2週ベスト10入りしてる(最高位も10位ではなく9位)。
671名無しだョ!全員集合:05/01/01 01:32:37 ID:???
>>665
でも、関口は痩せたよな〜。
数年前迄は超太ってて石塚みたいだったよ。
672名無しだョ!全員集合:05/01/01 02:05:16 ID:???
糖尿病
673名無しだョ!全員集合:05/01/01 02:43:50 ID:/A7ovNiQ
杉山清貴は一時ランクインしても出演しませんでした。桃子やオメガも
そうだけどトライアングル*バップとTBSとケンカでもしたんでしょうか?
674がっかり:05/01/01 09:51:23 ID:3J8rwGvQ
タイマー録画して
今一通り観たけど
「つまらん!」の一言。
今年は特につまらん。
675がっかり:05/01/01 09:59:49 ID:3J8rwGvQ
中森明菜は痛痛しいし
田原俊彦は残酷なくらい老けてたし
CCBもおっさんで情けなかったし
大トリが堀内孝雄じゃインパクトなし。
くりいむしちゅーやニセ久米とか
余計な小細工はいらないのだ!
昔の4ケタのボードのまま
回転ミラーから登場するシーンetc
そんな素朴な名場面を圧倒的に観たかった。
676がっかり:05/01/01 10:07:59 ID:3J8rwGvQ
「生放送」のテロップを
やれ韓国語だのアラビア語だの。
本当に本当に本当に本当に本当に
どうでもいいだろうっ!そんなもん!
当時のVTRを小っちゃな画面で
流してくれるとかさ。そういうことに
力いれて欲しいよ。

677RKBとRBC:05/01/01 10:52:04 ID:SeWwYMJk
今年はやらんでいいっすよ。スカパー!で昔のベストテンを頼みます!
678名無しだョ!全員集合:05/01/01 11:50:45 ID:c2Dk8YLB
満で何周年だと思うわ
小林旭は1956年銀幕デビューで、2005年に50周年記念だもの
679名無しだョ!全員集合:05/01/01 11:52:24 ID:???
今回は泣きたくなるほど酷かった。
予算がないせいもあるだろうけど、ちょっとは真面目に作れよ。

ニセ久米・くりぃむ・光浦島崎といった芸人どもはウザかったし
寒いコントもムカつくだけだった。お前らちっとは空気読めよ。
あれじゃ、ベストテンごっこをしているうたばんと変わらん。

渡辺美里の曲紹介で出てきた女子アナもアホかと思った。
お前の結婚報告などどうだっていいし、何そのカッコ。
主役の歌手を差し置いて、自分だけ目立ってて何様のつもり?

これはもう、久米を引っ張り出さないと再起不能かも。
でもあんな出来じゃ、久米も永久に出てはくれないだろう。
680名無しだョ!全員集合:05/01/01 12:38:20 ID:kX+T4Sn5
今年もトシちゃん聖子ちゃん明菜ちゃんは必ず出して欲しい。
ベストテンには欠かせない3人ですよ。
681名無しだョ!全員集合:05/01/01 13:05:37 ID:NIpmAk1k
この前の特番でVTRの少なさに不満だった人へ。
おそらくまだどこでも再放送されてないと思われる
柴田恭兵のスポットライト映像のランニングショット
でよかったらどうぞ。
下手糞かも知れませんが、gazo−boxで見つけた
ので・・・
http://www.gazo-box.com/1104183236064.wmv
682681:05/01/01 13:17:11 ID:NIpmAk1k
リンク先間違ごうてました。
貼りなおします。
http://gazo01.chbox.jp/sweet80/src/1104183236064.wmv
683名無しだョ!全員集合:05/01/01 13:22:16 ID:7N/hEYD8
ビデオ録ったけど消そうかな
684名無しだョ!全員集合:05/01/01 13:22:27 ID:riBx+2gr
今回は90年以降の未登場歌手が出てこなかった。
思えば、KINKIが司会してた97年のSPは、CDTVの年間ランキング使って、
年間1位のアムロが出てきたっけな。
685名無しだョ!全員集合:05/01/01 13:53:41 ID:vWgv3IW2
>>678
それ数えで50周年じゃん

だからー、岩崎宏美や聖子、明菜が正しいの。
南野も現在20周年で合ってるんだよ。
686名無しだョ!全員集合:05/01/01 14:32:00 ID:???
ところでピンクレディが出なかった理由をご存知の方います。
687名無しだョ!全員集合:05/01/01 15:42:37 ID:5Lrpi/7T
今の歌を完全に排除したということで、今年のは評価できる。
今の歌を何も「ザ・ベストテン」でやる必要などなく、他の歌番組で
やればいいだけのことだ。

今後も続けるとしたら、視聴者層を絞ってでも、昔に限定した
今年の路線で行って欲しいものだ。
688名無しだョ!全員集合:05/01/01 15:53:28 ID:iMVBjdZF
空回り

でした
689名無しだョ!全員集合:05/01/01 15:58:28 ID:???
そうかなぁ?
ベストテンの真骨頂はランキングだからなぁ〜
誰が何位にランクされるのか?このドキドキ感こそ番組の命だろう。
本気で年間ベストテンやってくれないかなぁ〜。
来なきゃ謝ればいいことだし、90年代前半と比べたらテレビ拒否組は
そんなにいないしね。

アナウンサー。やらされてるからといって同情出来るレベルじゃなかった。
苗場の中継は何の意味があるのか全くわからん。
690名無しだョ!全員集合:05/01/01 16:04:22 ID:???
質問です。
よくベストテンの再放送は権利関係の問題で実現されないということを聞きます。
この「権利関係」の問題って具体的にどのようなことなのですか?
ジャニーズ事務所に代表される芸能プロダクションが再放送を認めないということなのですか?
それとも、出演した歌手自身が再放送を認めないということなのですか?
あるいは、上記以外の理由があるのでしょうか?
どうかご教示下さい。
691名無しだョ!全員集合:05/01/01 16:19:24 ID:???
権利関係って多分肖像権だと思います。(違うかもしれません)
光GENJIはジャニーズに残っているのがいたり、
ジャニーズから離れているのがいたりして複雑。
権利は恐らくじゃニーズにあり、離れていったメンバーの
映像を流すことを許さないと思います。

沢田研二は事務所ではなく本人が嫌がっている。

山口百恵も難しいと思う。
歌の大辞典では問題なく映っているけど、それはたまにだから。
毎週のように昔の映像が流されるとなったら嫌がるかもしれない。

郷ひろみなどベストテンを裏切ったのもいて、製作側が嫌がるかも。

歌い手以外にもランクイン歌手縁のゲストなどもいてそれも厄介。

再放送することになったらモザイクだらけになると思います。

100年後なら問題ないと思いますけどね。
692名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:00:25 ID:NIpmAk1k
>>687
で、そりゃ中にはそういう人もいてもおかしくは
ないとは思うしそれはわかるが、しかしあんた・・・
芸人の意味の無い悪ふざけの時間の無駄使い
についてはどう思ってるの?
今回はベストテンの熱狂ファンであるほど芸人
批判が多いわけだが・・・
自分も普段は擁護派だけど今回だけはあまりにもry
693名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:08:09 ID:???
芸人どもって前回もクイズでうるさくしててウザかったのに、
今回はさらにパワーアップしてたんだよな。
あんなのを起用する金があるんなら、
大物歌手を一組くらい呼べるかもしれんのに・・・。

まあ、実際のビジネスはそんな単純なものじゃないだろうから、
簡単には芸人を排除できないんだろうけど。
694名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:10:13 ID:NIpmAk1k
前回はクイズがかなりうざくって芸人は二の次って感じ
だったのが今年はクイズが撤廃されて芸人どものウザ
さが余計目立ったな。
695名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:18:41 ID:???
>>689
だからアナウンサーが自分からウエディングドレス着たり、苗場から中継したわけじゃないんだよ、バカか、お前は
696名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:47:31 ID:???
しかし、今の芸人ってあんなにつまんねーヤシばかりなのかな。
697名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:50:24 ID:???
>>696
つまんないというより不愉快なんだよ。
特にエンタの神様出身の芸人は最悪!
698名無しだョ!全員集合:05/01/01 17:58:23 ID:???
歌番組なのに歌手より芸人が目立つなんて勘弁して欲しいよ。
どいつもこいつも邪魔ばかりする。
黒柳さんもベストテンを大切に思ってるなら、プロデューサーやディレクターに
音楽ありきの姿勢を大事にしようって進言して欲しい。
699名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:02:40 ID:???
>>698
そうだよな。
ただもし今回の芸人のおふざけがアドリブとかだったり、
構成とかはうたばんのPとかにまかせきりで蓋をあけて
みたらこうだったというのなら山田さんはおそらくカンカン
だろうな。
どっちにしろ視聴者からは抗議が来てるだろうよ。
700名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:04:34 ID:???
ところでちょっと疑問に思ったのだが、
ここってsage進行で書き込みすると
IDが???になるのか?
701名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:05:49 ID:???
>>699
抗議と見て今気づいたが、今回は例の記念写真を掲載している公式で
感想募集をやってないのな。今年はもうやらないってことか?
702名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:06:25 ID:???
E−mailのところに文字を打ち込むと???になりますよ。
703名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:07:43 ID:???
>>701
去年もあったっけか?
704名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:11:16 ID:???
久米が休みのとき、しばしばタモリなど芸人とかが代理司会をやっていたが、
そういうときはどんな感じだったんだろう?
うぷされてた昔の映像とか見ると、結構黒柳が仕切っていた感じだが。
705名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:12:38 ID:???
>>704
タモリやたけしみたいな大御所と今の無能芸人どもを一緒にしちゃ失礼だ。
実力も格も違いすぎる。
706名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:13:58 ID:???
>>704
この頃は今の糞芸人よりかは酷くなかったよ。
タモリもあんまししゃべらなかったからね。
ただし84年におすぎとピーコが登板したときは
ものすごい抗議が殺到したらしいが・・・
707名無しだョ!全員集合:05/01/01 18:39:12 ID:???
曲名テロップと歌手名テロップ同時に表示するのは
やめれ。
本放送時はイントロがどんなに短くても曲名テロップの
後に歌手名テロップを表示してた。
あと初期の頃の歌手名テロップは80年代の歌手名
テロップに比べると少し小さかったな。
708名無しだョ!全員集合:05/01/01 19:42:14 ID:???
>>697
確かに不愉快だよな。
709名無しだョ!全員集合:05/01/01 21:08:09 ID:???
CDTVがベストテンのランキング方式を受け継いでいてくれればなあ。
前身のCD100で100位までランキングを出さなきゃならないから
独自方式になったんだろうけど(ベストテンは70位前後までしか出ない)。
CDTV独自といってもオリコンに激似なんだよね。
710フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/01 21:34:52 ID:cQbRTqIc
>>707
でもそれは全てではなかったね。
711名無しだョ!全員集合:05/01/01 22:00:09 ID:8yxHAu5r
岡田有希子が最後の出演になった時、やっぱり元気なかったね。
あの時の印象がとても頭に残っている。
712岡田有希子:05/01/01 23:35:21 ID:3J8rwGvQ
>>711
どういう感じだった?
笑顔がなかったとか?
Gスタジオに来て唄った?
俺見れなかったんだ。
713名無しだョ!全員集合:05/01/02 00:00:17 ID:Nz76czT7
覇気が泣く、今にも倒れそうだった。
体調が悪いのに無理に来たような感じだった。
714名無しだョ!全員集合:05/01/02 00:42:20 ID:WkAhAgK1
過去を振り返る歌番組ってさ
90年代前半にやりつくしちゃった感が
あるからさネタ的にしょうがないんじゃないの
俺的には1991年の秋に放送した
ザ・ベストテンのスペシャル番組が
一番よかった
715名無しだョ!全員集合:05/01/02 01:31:31 ID:FaWh8pco
最近TVで見かけない田原俊彦の歌が見れたのは自分的には○。
曲もいいし。冬のソナタの寸劇はイマイチ。やらない方がよかったかも。
バイオリンの人も好きで仕事を引き受けてくれたようでなんだか嬉しい
その後のインタビューでも本当に好きだと良く分かった。

杉田かおるの鳥の詩は音声処理されまくりの感じがしたが、最近お笑いでしか
見られないのでこれも良かった。

吉川晃司のモニカもカッコよかったなぁ・・。

今回のお気に入りは以上。

お笑い芸人はちょっとウザイけど、制作側で何らかの理由があるのかも
しれないな。

来年は
伊藤つかさ 少女人形(別の番組で見たが今でもかわいい)
あみん  待つわ(なんとか2人で・・・無理か)
小泉今日子 真っ赤な女の子(80年代のアイドルとして出て欲しい)
を出して欲しい

中森明菜は当時は良かったけど、今は声も出ないし見ていてなんだかイタイタしい。

716名無しだョ!全員集合:05/01/02 01:33:04 ID:FaWh8pco
来年じゃなくて今年の年末は・・・だった。
717名無しだョ!全員集合:05/01/02 01:50:05 ID:O3+/J6CO
偽久米宏も何年か前の復活SPで最初見たときは受けたんだけど何度も出てこられるとウザイね。
一発ギャグを何度も見せられているみたいで。
くりぃむは完全にいらない。あれを出さなければギャラの節約にもなるし視聴者の反感も買わないと
いいことずくめなのに。そこまでしてあいつらを出さなければいけないなんか裏事情でもあるの?
718名無しだョ!全員集合:05/01/02 01:52:03 ID:???
去年の続編みたいのスペシャルなら見たくない。
もし放送するならジュリーのような絶対的な目玉が必要。
去年の目玉になるはずだったピンクレディは何処へ?
719名無しだョ!全員集合:05/01/02 05:04:50 ID:???
>>711
当時は小学生だった漏れにも、
晩年のユッコの様子が変だったのが判ったよ。
元気が無く、余り反応が無かった。
漏れも今ではすっかりオサーンだよ。
それだけ時間が経ってしまったと云う事なんだね。
今でもユッコを想っては、涙が流れてしまう。
720名無しだョ!全員集合:05/01/02 12:17:21 ID:???
本物の久米さんは見ていたかな?
もし見ていたなら出る気を失くすよな、去年の出来具合じゃ!
それとも「やはり俺がいないベストテンなどとてもじゃないけど
見てられない」などと思い出てくれる気になったりして・・・まずありえないよな。
721名無しだョ!全員集合:05/01/02 12:29:28 ID:???
くりいむに対する批判が強いけど、別にくりいむに問題はないと思う。
今は歌を唄っている時に視聴率が下がってしまう時代。
実際、俺は肥後とかくりいむの寸劇の時には一回もチャンネルを回さなかったが、「万華鏡」「悲しいね」「恋人たちのペイヴメント」「DESIRE」の時は違う番組見てたし。
くりいむがウザイなら年末特番のたけしや代理司会のおすピーもウザかった。
722722:05/01/02 12:34:40 ID:???
何組かがゲストで出てきたけど、杉田と光浦の絡みが一番面白かった。
岩崎ひろみ、森下千里、Wオカマと歌手との絡みは時間の無駄。
結論としては、芸人は必要。
723名無しだョ!全員集合:05/01/02 13:16:29 ID:+G96GT+5
どんな番組でも賛否両論あるのは当たり前だけど
俊ちゃんが大好きなので、私は最高に嬉しかったです。
今年もTBSさん、宜しく。
724名無しだョ!全員集合:05/01/02 14:39:20 ID:???
>>722
森下千里は完全な場違い
725名無しだョ!全員集合:05/01/02 15:08:28 ID:???
というか芸人全員場違い!
726名無しだョ!全員集合:05/01/02 15:16:15 ID:???
同窓会に若手アイドルは不要
727名無しだョ!全員集合:05/01/02 16:32:06 ID:MIJSoZ9r
しかしベストテンは昔から芸人とは密接な関わりがある番組なのは事実だが。タモリもスポットライトで出演した経験もあるし久米の代理司会もした。たけしも出た事がある。とんねるずもベストテンによくランクインされて出演していた。あとザ・ぼんちも
728名無しだョ!全員集合:05/01/02 16:44:49 ID:KD09wynN
芸人総出演するなんて、うたばんと同じじゃねぇかよ。
729名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:01:56 ID:z0CCnQ/q
>>711>>719>>722>>726
沢尻エリカというアイドル
ttp://www.stardust.co.jp/file/profile/sawajiri.html
が岡田有希子の命日の生まれというのは、鳥肌もん。
730名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:08:43 ID:???
意味不明で面白くも無い中継担当アナ。てめ〜ら何がしたかったんだ?
一生懸命自前のアナウンサーを売り込みたいんだろうな。T豚S。
芸人以上にウザかった。アナウンサーが進行を邪魔するとは本末転倒。
ただでさえ時間短縮されて貴重な時間なのに、ドレスが光るとか
意味のない苗場中継に時間割いてるんじゃねーよ。アフォか。
苗場のウザ男のテンションが上がる度にこっちのテンションが下がった。
731名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:12:20 ID:???
ベストテンに愛着のある昔の視聴者代表というポジションなら
今活躍してる芸人ゲストも分かる。それか、出演歌手と接点があるとか。
くりーむなんて、ただやっつけ仕事をしただけじゃん。
爆笑問題が司会した時は、ベストテンが本当に好きだなってのが
画面から伝わって好感持てた。特に田中。
まぁくりーむと爆笑じゃ、愛着以前の問題に大きな差があるけど。
732名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:26:54 ID:???
昔は多角的な画面でスピィーディーにどういう風に移動したりして
撮影したんだろう?と思わされたクレーン・カメラ。
今ではTBSの撮影スタッフ自体がレベルダウンしてるらしい。

★民放の歌謡番組のカメラ割り技術低下
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1104501705/
733名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:32:25 ID:???
>>731
田中はピンクレディの振りを完璧に踊れるくらいだからなw
今度氣志團のボーカルに司会させてみるのはどうだろう
彼なら俺たちと同じ視線で進行してくれると思う
734名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:37:58 ID:???
苗場って結構中継で使われたんですか?
郷ひろみ、渡辺美里・・・他には?
735田原俊彦:05/01/02 18:41:08 ID:LiUUiR/C
もっとテレビ出て良いと思うけど。
BIG発言はもう時効で、80年代の
彼は本当にBIGだったんだから。
今じゃマッチやトシちゃんより
よっちゃんが一番メディアの露出が
高いしね。時代は変わったなあ〜。
736名無しだョ!全員集合:05/01/02 18:52:22 ID:???
実力があれば出れると思うけど。
737名無しだョ!全員集合:05/01/02 19:09:54 ID:???
爆笑の田中はベストテンを毎週予想して学校の友達に
披露してたぐらいだからな。
738名無しだョ!全員集合:05/01/02 19:21:42 ID:S4L4Nwb1
ともかく演出が・・・・・・
別に芸人でてこようが良いんだが、テンポ悪杉。
それに、2003あたりからかな、セットなんかに金かかってないなーって感じがしたのは。

山田修爾の演出力が落ちたのか、それとも阿部龍二郎を筆頭とする、今の若手スタッフの
暴走かどうかはわからんが・・・・・
739名無しだョ!全員集合:05/01/02 19:37:53 ID:Nz76czT7
ところで視聴率っていつ分かるの?
視聴率によっては去年が最後ってことも十分にありえる。
トシのような自称BIGではなく、
正真正銘のBIGスターを出すことが出来れば今年も放送可能かも。
ジュリーに期待したい。
740名無しだョ!全員集合:05/01/02 20:10:57 ID:???
>>738
>山田修爾の演出力が落ちたのか、それとも阿部龍二郎を筆頭とする、
>今の若手スタッフの暴走かどうかはわからんが・・・・・

後者だろうな。山田氏が全体的に監修してるのなら、
あんな酷い出来になるとは考え辛い。
仕事の都合で阿部に指揮権を与えてたんじゃないか?
741名無しだョ!全員集合:05/01/02 20:16:15 ID:???
山田修爾さん激怒してなきゃいいけど・・・。
742名無しだョ!全員集合:05/01/02 20:17:28 ID:???
そもそも、当時スポットライト止まりだった杉田かおるが
今回出てたこと自体が疑問。
スポットライトの出演がアリなら、岩井小百合とかもアリになるぞ。
743名無しだョ!全員集合:05/01/02 20:31:56 ID:???
また聖子と明菜頼りなら今年はやらんでいい。
744名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:22:08 ID:???
>>721>>722
てめー本気で言ってるのか!
どうせおまえ本放送時リアルタイムで見てた奴じゃないんだろう!
あんな糞芸人の無駄なコントなんかありがたがってる奴は
エンタの神様でも見てろ!
あんなのベストテンじゃなくてバラエティー番組でやればいいことだろ!
745名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:29:20 ID:KkpHWOl1
>>740
今回プロデューサーやってた阿部龍二郎って人は
ベストテンの本にもインタビューが載ってたけど、
ベストテンには最後の半年間ADやってただけみたいだな。
最後の半年間といったら番組として一番出来の悪かった
時期じゃん。どうりで酷い番組になるはずだよ。
プロデューサーにはもっと番組が面白かった頃のスタッフ
をつけたほうがよかったのでは?
いないのならしょうがないが。
746名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:35:11 ID:???
>>727
今の芸人と昔の芸人とじゃあまりにもレベルが違い
すぎるだろ!
今の芸人ははっきりいって芸人でもなんでもない。
芸じゃねえだろあんなの。ただの悪ふざけにすぎない。
それも昔みたいに面白くて番組が盛り上がるならわかるが
視聴者の反感買ってて何が芸人なんだよ!
だいたい今の芸人なんてただ毒を吐くことを売りにしてるだけだろ!
だいたい毒を吐くだけなんてのは芸じゃねえだろ!
747名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:38:55 ID:???
>>744>>746
気持ちわかるけど興奮しすぎw
演出もそうだけど、例年出演者が同じじゃマンネリから逃れられない。
現在のランキングを発表してくれるのが理想なんだけどね〜。
単なる一過性のセールスだけじゃなくて、ラジオと有線を加えて
長期的なヒットじゃないと上位にランクされないベストテン方式の
ランキングをみせて欲しい。
748名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:44:15 ID:LiUUiR/C
もう年末の復活版はいいから
CS放送で当時のベストテンを
そのままたれ流して欲しい。
夜ヒットで実現してるんだから
是非ベストテンも。
749フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/02 21:50:14 ID:FrA0cF4x
90から91年頃TBSの金曜夕方の番組(タイトル不明)でベストテン方式によるランキングコーナーがあった。
それは途中で番組が変わってもそのコーナーは残っていたようだ。
そのランキングはシングル売り上げと有線とラジオの3要素で決めていたという。
確かにCD100(CDTV)が始まる時、709のことを期待してたが、結局ベストテンと違う方式なんだね。
結論として年末のCDTV年間ランキングを「ザ・ベストテンスペシャル」にしてしまうのはどうだろうか?
ただ点数は出ないだろうから無理かな。
750名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:58:12 ID:KkpHWOl1
>>749
週間ワニテレビの事ですか?
高田順次と相原勇とカブキロックスの有村氏神一番
って人が司会やってた番組ね。
自分は90年4月にその存在を知って見始めた。
毎月最終金曜日に月間ランキングをやってたんだよね。
結局90年9月に終了してしまったが・・・
その後、TBSはCDTVにたどりつくまでの音楽ランキング
番組は、HOTCHART有線→パンjティパーティー→CD100
→CDTVとなって現在に至る。
751名無しだョ!全員集合:05/01/02 21:59:37 ID:???
>>747
漏れも>>744>>746に同意だよ。
今の芸人って、ホントに芸の無いヤシばっかりだよな。
あんな連中が売れる様じゃ、これからテレビは益々つまらなくなるな。
752名無しだョ!全員集合:05/01/02 22:00:11 ID:???
>>739
紅白の視聴率がもうでてるからベストテンももうでてるはず。

ベストテンでのジュリーのビデオって一度も流れてないの?
歌の大辞典とかフジの歌謡祭かなんかでは見た気がするんだけど。
ジュリーとTBS側とでなんかあるのかな。
753名無しだョ!全員集合:05/01/02 22:04:12 ID:???
>>751
やっぱそう思うだろ?
昔所ジョージや海老一染之介染太郎がたまに出た
ときは面白かったんだよ。
染之介染太郎がCCBが歌ってる後ろで傘まわしながら芸
をやってた頃が懐かしいよ。
今の芸人にはとうてい出来ないだろうね。
754名無しだョ!全員集合:05/01/02 22:06:48 ID:KkpHWOl1
>>752
ジュリーのベストテン曲セレクションなら
ベストテン2001で流れたよ。
あと2001年の春あたりのうたばんでも流れてる。
755752:05/01/02 22:08:15 ID:???
>>749
94年ごろTBSのTVの王様でベストテンの特集やったとき、
いまでもランキングの集計はされていますといっていたので
CDTV開始後も90年代中ごろまではあの方式が存在したみ
たいです。
CDTVもベストテン方式じゃないにしてももう少しオリジ
ナリティをだしてもらいたいけど。
756名無しだョ!全員集合:05/01/02 22:14:09 ID:lAEN3B/f
徹子と高田純次の音楽派トゥギャザーって
何ヵ月続いたの?

浅香唯がゲストの第1回を観ただけで、
その後まったく観ていなかったので
いつ終わったのか気がつかなかった
757名無しだョ!全員集合:05/01/02 22:17:18 ID:KkpHWOl1
>>755
そのときにちらっと映ったランキング
おそらくオリコンの時期からして1993年11月25日のものと思われ

でもってそのときのランキングは
1位 RUN 長渕剛
2位 きっと忘れない ZARD
3位 TRUE LOVE 藤井フミヤ
4位 真夜中のダンディー 桑田佳祐
5位 だってそうじゃない LINDBERG
6位 Tears X-JAPAN
7位 今を抱きしめて NOA
8位 $10(テンダラーズ) SMAP
9位 わがままに抱き合えたなら T-BOLAN
10位 もう君を離さない class

こんな感じだった。さすがに点数までは映ってなかった。
758752:05/01/02 22:34:49 ID:???
>>754>>757氏サンクス。

>>757のランキング、3組くらいしか出演しなさそう・・・。
759RKBとRBC:05/01/02 22:40:53 ID:???
今ベストテンを復活させても昔の方法でランキングを作成することができるのだろうか?(ラジオのベスト10が無理かも)
760名無しだョ!全員集合:05/01/02 22:48:08 ID:???
>>752>>754
ちなみにジュリーのランクイン曲&ランクイン週数+最高位
1.憎みきれないろくでなし・・・2週&最高6位
2.サムライ・・・15週&最高1位
3.ダーリング・・・13週&最高1位
4.ヤマトより愛をこめて・・・6週&最高2位
5.LOVE(抱きしめたい)・・・13週&最高2位
6.カサブランカ・ダンディ・・・11週&最高1位
7.OH!ギャル・・・10週&最高2位
8.TOKIO・・・10週&最高2位
9.恋のバッド・チューニング・・・8週&最高5位
10.酒場でDABADA・・・8週&最高5位
11.渚のラブレター・・・7週&最高5位
12.ス・ト・リ・ッ・パ・ー・・・11週&最高2位
13.麗人・・・7週&最高6位
14.おまえにチェックイン・・・10週&最高2位
15.6番目のユ・ウ・ウ・ツ・・・8週&最高3位
合計139週ランクインです。素晴らしい記録だね。
761名無しだョ!全員集合:05/01/02 23:05:10 ID:KkpHWOl1
>>760
そういや麗人のVTRだけは見たことないなぁ。
この曲のときは出演しなかったのか?
762名無しだョ!全員集合:05/01/02 23:32:17 ID:tRb+JroO
>>745
大崎さんが出世しちゃったからなぁ・・・・・・
こうなりゃ。いっそ、編成局長みずからPで登板させるとか(w
763名無しだョ!全員集合:05/01/02 23:43:18 ID:???
>>761
「ヤマトより愛をこめて」「渚のラブレター」「麗人」は
総集編などで割愛されやすいんですよ。
「麗人」はオール出演でしたよ。
764名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:11:03 ID:ksgdmO9R
>>763
ベストテン本にジュリーが「ヤマトより愛をこめて」を歌っている
写真がカラーで載っているんだけど凄く格好いい!
まさに貴公子、王子様、プリンス
当時のジュリーを象徴するような衣装だね。

「麗人」は載ってないけど
確か純白の衣装に三つ編の髪を付けてたね。
765名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:20:38 ID:???
ベストテン2004は散々な出来だったが、ベストテン本は好評だな。
今度は非売品のアルバム本を廉価版で出してくれんかなー。
・・・数百ページになるから今度は1万以上にはなるだろうけど。
766名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:29:19 ID:Djk7GaTN
柏原芳恵「ハローグッバイ」
石川ひとみ「まちぶせ」あたりを…
767名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:33:44 ID:3iNqd1V1
そういや前にNステの最後の晩餐てコーナーだったかな?それにジュリーがゲストで出たんだよ。そこでジュリーが久米にどうしてベストテンをもっと早く始めてくれなかったんですか!僕のピークは勝手にしやがれまでだったんですよ!とややキレ気味で話していた。
768名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:34:00 ID:???
ジュリーについては激しくどうでもいい。
769名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:35:40 ID:m8o5lJoc
聖子と俊彦のコンビが見れてとっても嬉しかった!当時のドキドキ感が蘇ってきて嬉しかった!
2人への質問がもっと掘り下げた質問がもっと聞きたかったな。
でもこのコンビが見れて私にとっては、嬉しかった!!
770名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:36:07 ID:b9QxGgz9
岩崎宏美の応援ゲストに岩崎ひろみワラタ
771名無しだョ!全員集合:05/01/03 00:41:15 ID:???
>>767
ジュリーのピークは78年だと思う。
ちょうどベストテンが始まった年。
50回のうち3回しかランクインを外さなかった。
772名無しだョ!全員集合:05/01/03 01:19:29 ID:TuLnafEq
>>747
現在のランキングなどやるぐらいなら、もう今後は放送しなくてよい。
「ザ・ベストテン」は過去の番組。懐古以外に存在価値なし。
773名無しだョ!全員集合:05/01/03 01:26:20 ID:???
思うにベストテンは時代と合った番組だと思う。
特に78年〜85年!
おニャン子が歌謡界を荒らすようになって来てからは
少しずつおかしくなって来たからな。
おニャン子が終わったと思ったら光GENJIが出て来て、
大衆の興味が戻ることはなかった。
774名無しだョ!全員集合:05/01/03 01:52:50 ID:Tv1tqdHr
>>767
それマジ??
ジュリーが本当に久米にそういう発言したわけ?
本当ならすごく笑える。
775名無しだョ!全員集合:05/01/03 01:59:29 ID:???
でもベストテンが77年開始だったらジュリーの出演回数って全然違うよな。
「さよならをいう気もない」「勝手にしやがれ」がランクインして
二週しかランクインしなかった「憎みきれないろくでなし」も
後15週ぐらいランクインしてただろう。
776名無しだョ!全員集合:05/01/03 04:33:55 ID:???
>>690-691
許諾関係というのもあるけど、純粋に金銭面の問題といった方が正しいかも。

二次使用(再放送)についての条件があらかじめ出演時につけられているドラマと違って
ベストテンの場合は当然ながら出演時にそういった条件がつけられてなかったろうから
いま再放送をやろうとすると新たにランクに応じた結構な額の使用料が発生する。
何年か前に出たアルフィーのベストテン出演映像を纏めたDVDに、徹子と久米の出演シーンは
おろか、一切の声も入っていなかったのはそのため(小西と松下の声は入っていた)。
ジャニーズにしても、引き抜き同然でバーへ移籍した郷ひろみや本木雅弘の映像を
使わせない、ということはしてないし、個人管理してる沢田研二や山口百恵にしても同様。

ベストテンの再放送をやらないのは、手間とコストに見合う対価が得られないから、と見るのが
正しいだろう。…それを考えるとCSフジのヒットスタジオはよくやっていると思うが。
777名無しだョ!全員集合:05/01/03 04:52:45 ID:???
芸人どもは激しくうざかったけど、歌(選曲)そのものは結構良かったと思う。
田原俊彦は歳相応に老けてたけど(特に毛)、「悲しみ2ヤング」という選曲はズバリだったし
声も思ったよりは出ていた。岩崎宏美の万華鏡も選曲は意外だったけど良かった。
ただ、杉田かおるのセットはベストテンというより、ひょうきんベストテンという感じがしたし
杉山清貴でサマーサスピションならば、楽器は当時同様演奏するふりだけでいいので
オメガトライブもついでに出して欲しかった。…つーか、杉山はソロでのヒットも
あったんだから、そっちでも良かったと思うんだが…

あと、当日の実況スレのログ、どなたか持ってたらうpしてください(Janeかかちゅーしゃ)。
778名無しだョ!全員集合:05/01/03 04:53:14 ID:3iNqd1V1
ベストテンが77年1月スタートだったらキャンディーズも確実1年以上はベストテンにランクインされて出演もし続けてただろう。それにキャンディーズのまた違う新たな一面をベストテンで見いだせた可能性もあったのにな。
779フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/03 08:30:49 ID:yg8KqIg7
>>750
「週間ワニテレビ」が終わってから、その枠は月1でカラオケ番組(タイトル不明)になり、
番組の最後にベストテン方式と思われる月間ランキングがありました(得点付き)。
またこの番組が91年の4月から毎週やったようですが、その頃からランキングはなくなったようです。
780名無しだョ!全員集合:05/01/03 11:02:53 ID:???
>>776
夜ヒットはランキング方式をとってないからまだいいが、
80年代に突入するとさすがに放送できない回がどっと増えるだろうな。
781名無しだョ!全員集合:05/01/03 11:06:21 ID:???
>>776
ということは、再放送のネックはジャニーズ事務所というより黒柳・久米への使用料の問題なのか。
U−CDTVではマッチの映像が結構使われていたし。
不謹慎だけど、黒柳・久米が逝ったら状況が変わるか。
あるいは、1回分をDVDにして1980円ぐらいで売るか。
782名無しだョ!全員集合:05/01/03 12:10:59 ID:???
>>781
>>あるいは、1回分をDVDにして1980円ぐらいで売るか。
前夜祭+全603回=604回(これまで放送されたスペシャルも
合わせると610回を越える)
全部買うとしたら途方もない金額になるな!

783名無しだョ!全員集合:05/01/03 12:56:07 ID:???
>>781
黒柳や久米だけでなく、普通に歌手へ払う金もそれなりのもんになるだろうから
1本再放送するだけで相当額かかってしまうのは間違いない。下手すりゃ
そこそこのバラエティ1本作れるくらいの金額が飛ぶ。

ちなみに、ジャニーズの許諾使用が複雑、と言われるのは、使用させないからではなく
肖像権などに関する許諾を音事協(JAME)ではなく、事務所で一括管理し、使用許可等を
出しているから。お金も事務所へストレートに入る(その他の事務所は基本的に音事協経由)。

もっとも90年代初頭までは、こういった二次使用の許諾料は今と比較して安価だったので
「思い出のベストテン」といった番組が成立する余地もあったが、音事協の発言力が増加したことと
二次使用に対する意識が高まったこと(声優の再放送ギャラ要求裁判で勝訴の判決)など
取り巻く状況が劇的に変化したので、このような再利用ビジネスはドラマ以外では
極めて高い採算性(ひょうきん族や全員集合など)が望めない、限りもうむりぽ。
784名無しだョ!全員集合:05/01/03 12:59:37 ID:???
肖像権など全ての権利が消滅した後なら可能だろうけどね。
785名無しだョ!全員集合:05/01/03 13:35:17 ID:???
此処にいる奴らが、いつまで経っても真髄を突けないでいるから放送出来ないんだよ。
まずは此処を占領する事が先決。意味わかる?
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜4本目発見【VTR】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1097534565/1-
このスレはテレビ局関係者のお偉いさんが一番見ているよ。
中には公私共に係わっている人間までもいる。
つまり、この番組に興味のない人間も何とかするよう協力しなければ全てをぶっ潰すぞ!
という意気込みがなければダメ。
俺自身はこの番組にはそんなに思い入れはないが
この番組が解禁されなければこの年代の他もないと思っているだけなんだけどね。
786名無しだョ!全員集合:05/01/03 15:22:55 ID:???
たとえばベストテンの本放送最終回を再放送することになったら
声で出演した中島みゆきや竹内まりやの許可も取らなきゃいけないの?
787名無しだョ!全員集合:05/01/03 15:56:46 ID:???
ベストテン本の最後の方にランクイン週数ランキングという
13週以上ランクインした曲が書かれているところがあるんだけど
15週ランクインの「関白宣言」(さだまさし)
14週ランクインの「ブルースカイ ブルー」(西城秀樹)
13週ランクインの「きみの朝」(岸田智史)
13週ランクインの「ブルージーンズメモリー」(近藤真彦)
13週ランクインの「ハイティーン・ブギ」(近藤真彦)
など結構抜けている歌があるな。
松田聖子の最高ランクイン週が12週ってのは意外だな。
788名無しだョ!全員集合:05/01/03 16:41:00 ID:6UKamZz3
783 そうそう確かに90年くらいまで昔の音楽祭のVTRなんか流すと
後ろで手をたたいてる人がそのまま流れたけど最近はモザイクかかってるし。
俺はCS放送なんかで今のベストテンを復活できないのかなーと思います。
2時間番組でフルコーラス。出演できない人はプロモーションビデオを
流してセットもなしにしたら制作費削減できるし。ただうざいだけの
司会はなくして。大物でも1回くらいは」出演してくれないかなー?

789名無しだョ!全員集合:05/01/03 19:07:36 ID:4uyQ3ToU
>>788
それじゃ、CDTVの拡大版だろうが(w
790名無しだョ!全員集合:05/01/04 02:17:16 ID:???
>>785
言葉を返すようで悪いですが、ベストテンに関してはあそこで局のお偉いさんが見てようが
住人が幾ら騒ごうが、再放送やパッケージ化はほぼ無理な状況です。
Vを所有するTBSは昔からベストテンやレコード大賞の遺産を使っていろいろと
商売をしようと試みてはいますが、上に挙がっているような権利問題、金銭問題に加え
肖像権を持つ会社、団体の思惑などが複雑に絡み合って、なかなか実現できないでいるのが現状です。
かつて放送ライブラリーがベストテンの映像を収蔵する際にも、ライブラリーが非営利で
あるにもかかわらず、権利関係がなかなかクリアにならず、結局出演者の数が少なく
権利関係がクリアできた86年秋放送分の1回のみがようやく収蔵されることになった…という
話もあるくらいです。

個人的には再放送やパッケージ化は是非ともやってほしいところではありますが
今後許諾が取れるとしても、それはこのあいだの特番で使われた懐かし映像のように
「特定部分を(放送での)1回のみ」といった形か、アーティストの出演をひと纏めに
したもの以外はほぼ絶望的ではないかと思われます。
791名無しだョ!全員集合:05/01/04 03:08:28 ID:???
>790
確かに放送ライブラリに入っている回はすごいよね。出演者がめちゃくちゃ少ない。
おにゃん子出演拒否の時期の上に2位、1位が欠席(笑)。

まあそれでも夜ヒットの形のように部分的な再放送は不可能ではないと思うけどね。
ただ、80年以降はジャニーズが出演していない回を探す方が難しいと思うし、
70年代はジュリーが幅を利かせているので本当に隙間ねらいになるね。
ちょっと適当に探してみたけど、80年4月10日分なんてどうだろう?

贈る言葉海援隊
唇よ 熱く君を語れ渡辺真知子
大都会クリスタルキング
不思議なピーチパイ竹内まりや
倖せさがして五木ひろし
愛の園西城秀樹
道化師のソネットさだまさし
ランナウェイシャネルズ
Hey Lady 優しくなれるかい庄野真代
とまり木小林幸子

夜ヒットではおなじみの顔ぶれの気もするが、だめかな?
あとは情熱次第という気もするんだよね。ファンとして頑張って欲しい。
792791:05/01/04 03:10:00 ID:???
すいません、ランキングがおかしくなっている。

1 贈る言葉 海援隊
2 唇よ 熱く君を語れ 渡辺真知子
3 大都会 クリスタルキング
4 不思議なピーチパイ 竹内まりや
5 倖せさがして 五木ひろし
6 愛の園 西城秀樹
7 道化師のソネット さだまさし
8 ランナウェイ シャネルズ
9 Hey Lady 優しくなれるかい 庄野真代
10 とまり木 小林幸子
793名無しだョ!全員集合:05/01/04 03:21:46 ID:???
大橋純子歌うめーなぁ
しるえ〜
794名無しだョ!全員集合:05/01/04 04:08:31 ID:???
>>792
その回だと、まりやと田代メンバーがネックになるかも…

しかし、ジャニ系やジュリーを外すとなると…何とも華がないなぁw
再放送は無理としても、歌手別パッケージ(アルフィーのようなやつ)はもっと積極的に
出して欲しいねぇ。松田聖子や中森明菜だったら曲数も多いし、何より全盛期だから
そこそこ売れそうだが。本人が許諾を渋るとは思えないし。

ただ明菜は番組末期に(ry
795792:05/01/04 10:00:50 ID:???
まりあはこのとき欠席じゃなかったかな?いや、この回はよく知らないんで
わからないけど。
でも、確かにでていたら引っかかるかも。
田代メンバーは現在でも「だいじょぅぶだぁ」の再放送(CS)や、夜ヒットも
再放送制限がかからないところをみると何とかなりそうだし。

>しかし、ジャニ系やジュリーを外すとなると…何とも華がないなぁw
確かにw。ただ、夜ヒットでは郷ひろみなどの過去ジャニーズだった人の
一部解禁が始まっているのでやはり営業次第かも。
田原俊彦がOKだとすると、個人的には合宿にいっていて見ることのできなかった
80年8月7日が見たい。五木ひろしが19週連続ランクインの記録を作った回。
ただ、この回は長渕剛(順子)がネックかな?大丈夫だと思うが。

1 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
2 哀愁でいと 田原俊彦
3 ロックンロール・ウィドウ 山口百恵
4 順子 長淵剛
5 トゥナイト シャネルズ
6 別れても好きな人 ロスインディオス&シルヴィア
7 雨の慕情 八代亜紀
8 恋の綱わたり 中村晃子
9 倖せさがして 五木ひろし
10 Yes-No オフコース

ちなみにこの回1、3、5、10位が欠席。シャネルズは例の事件のすぐ後。
もんた・・・はオフの日だったらしい。

でも、歌手パッケージが一番現実的だろうね。できればスポットライトコレクション
みたいのも見てみたいが。
796名無しだョ!全員集合:05/01/04 13:05:45 ID:???

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生!1,3,5,10位が欠席じゃやっぱり華がないです!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
797名無しだョ!全員集合:05/01/04 16:54:33 ID:???
放送ライブラリーのやつは20位〜11位の紹介映像
で田原俊彦や近藤真彦の歌ってる映像が5秒くらい
流れてるけどこの程度だとジャニ映像権とかは
問題ないのか?
798名無しだョ!全員集合:05/01/04 17:19:06 ID:???
山口百恵やアリスって常連だったけど、
妙に欠席があったような気がする。
799名無しだョ!全員集合:05/01/04 18:16:50 ID:pkr8oQsC
山口百恵が1位で、ピンクレディーがサウスポーまで1位。

百恵と癒着があったのかな?
あんな歌が、オリコンでも1位とってないのに1位だなんて。
800名無しだョ!全員集合:05/01/04 18:21:52 ID:vNgIeq37
>>799
85年まではリクエストの比率がでかかった。
オリコンで1位を取ってない曲がベストテンで1位になることはざら。
801名無しだョ!全員集合:05/01/04 18:23:00 ID:pkr8oQsC
百恵が消えてよかった。
大嫌いだったから。チョンめ!
802名無しだョ!全員集合:05/01/04 18:41:46 ID:3lzOgprn
この番組のせいで淳子と百恵の差がすごく開いてしまった。淳子だって
1年早ければもっと出演してました。実際には番組スタートの年しか出て
ないし。夜ヒットではもう2年くらい扱いが良かったけど。
803名無しだョ!全員集合:05/01/04 19:00:01 ID:PvJAoseD
ザ・ベストテンがテレビ初出演だった歌手

松山千春
長渕剛
渡辺美里
804名無しだョ!全員集合:05/01/04 19:21:21 ID:???
>794
ジャニ抜きで華があるっていうならこの回はどう?

1984年5月31日
1 哀しくてジェラシー チェッカーズ
2 サザン・ウインド 中森明菜
3 君が嘘をついた オフコース
4 時間の国のアリス 松田聖子
5 涙のリクエスト チェッカーズ
6 ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ
7 モニカ 吉川晃司
8 気ままにREFLECTION 杏里
9 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね 中原めいこ
10 愛情物語 原田知世
★スポットライト 岡田有希子 「ファースト・デイト」
           菊池桃子 「青春のいじわる」

誰が欠席とかは知りません。
805名無しだョ!全員集合:05/01/04 19:33:09 ID:8k2RNbua
>>804
欠席はチェッカーズとオフコース
806名無しだョ!全員集合:05/01/04 19:35:27 ID:???
>>804
岡田有希子ってもう映像大丈夫なんだっけ?
何年か前まで封印されてたような気がするが・・・
807名無しだョ!全員集合:05/01/04 19:41:13 ID:???
レコ大新人賞も、有希子が出てる1984年は流れないよね。
808フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/04 19:48:05 ID:gOyIz/yo
>>807
でも91年ごろにラジオでレコード大賞受賞曲の特番で、有希子の曲が流れたぞ。
809804:05/01/04 19:50:10 ID:???
そうか、岡田有希子…_| ̄|○
あと、3曲同時のチェッカーズが欠席ってのもイマイチ盛り下がるね。

810名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:13:23 ID:???
>>802
番組開始が1年早ければ
淳子の場合「もう一度だけふり向いて」「あなたのすべて」
     「気まぐれヴィーナス」「もう戻れない」の4作がランクインしただろう。
     「しあわせ芝居」がもっと長くランクイン
他の歌手も検証してみよう
ピンクレディ「ペッパー警部」「SOS」「カルメン'77」
      「渚のシンドバッド」「ウォンテッド」の5作がランクイン
      恐らく1年中出ていたことだろう。
ジュリー「さよならをいう気もない」「勝手にしやがれ」がランクイン
    「憎みきれないろくでなし」がもっと長くランクイン
郷ひろみ「真夜中のヒーロー」「悲しきメモリー」「洪水の前」「お化けのロック」
    「禁猟区」がもっと長くランクイン
西城秀樹「ラストシーン」「セクシーロックンローラー」
    「ブーメランストリート」「ボタンを外せ」がランクイン
野口五郎「むさし野詩人」「沈黙」「季節風」がランクイン
    「風の駅」がもっと長くランクイン
山口百恵「初恋草紙」「夢先案内人」「イミテーションゴールド」「秋桜」がランクイン
キャンディーズ「哀愁のシンフォニー」「やさしい悪魔」「暑中お見舞い申し上げます」
       「アン・ドゥ・トロワ」がランクイン
       「わな」がもっと長くランクイン
岩崎宏美「想い出の樹の下で」「悲恋白書」「熱帯魚」「思秋期」がランクイン
番組開始が1年早ければなんてどうしようもないことを言っても無意味だけど
「勝手にしやがれ」「思秋期」あたりをベストテンで見たかったな。
長々とすみませんでした。
811名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:18:33 ID:pkr8oQsC
田村英理子の出演(本気)にいたっては、所属プロとの金銭賄賂がありました。
812フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/04 20:23:20 ID:gOyIz/yo
>>809
初めて3曲同じにベスト10入りした5/17は出てました。
2曲のあおりで「涙のリクエスト」はトップ陥落。
813名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:25:01 ID:epCIpb86
ベストテンってランクインされた歌手全員がスタジオに集まった事って何回くらいあったの?あとベストテンにランクインされた歌手が全くスタジオにこなかった事ってあった?全部中継又は全部VTRの放送だったみたいな。
814792:05/01/04 20:37:23 ID:???
>796
確かに。この2週後(8/21)の方がまだいいかな。

1 ダンシング・オールナイト もんた&ブラザーズ
2 哀愁でいと 田原俊彦
3 順子 長淵剛
4 別れても好きな人 ロスインディオス&シルヴィア
5 青い珊瑚礁 松田聖子
6 エンドレスサマー 西城秀樹
7 防人の詩 さだまさし
8 How Many いい顔 郷ひろみ
9 Yes-No オフコース
10 狂った果実 アリス

この回は3、9位が欠席となかなか好成績。(アリス出演はこの前週だっけ?)
(ミスでなければ)アリスのランクイン最終登場、さだまさし登場と
案外おいしいかも。郷ひろみと田原俊彦が怪しいが、夜ヒットの功績で
がんばり通せないかな?
確かこの回スポットライトはなかったと思うが・・・。

>804
確かVTRが流れなかったっけ>チェッカーズ
空港に向かうメンバーを写しながら「ギザギザハート・・・」が流れてた気がする。
でも岡田有希子が・・・スポットライトまるまるカットじゃだめかな?
815名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:42:19 ID:Q/qCMyx9
>>813
>>ベストテンってランクインされた歌手全員が
スタジオに集まった事って何回くらいあったの?
1982/4/6の放送では欠席1組を除き9組がスタジオ出演
出演歌手全員スタジオ出演は何度かあるけど、
欠席が多かったりするパターンが多い。
>>あとベストテンにランクインされた歌手が
全くスタジオにこなかった事ってあった?
全員中継出演というのはないと思う。
1982/11/11の放送ではジュリーしか来なかった。
1986/12/25のクリスマスの日の放送でも妙に中継が多かった気がする。

816名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:49:51 ID:???
とにかくユッコが見たい!!
ユッコ大好き!!!
817名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:52:53 ID:???
秀樹の「エンドレスサマー」ってランクインしたんだ。
余り売れた印象はないけど。
まあ秀樹はリクエストが強かったから
売り上げの不利をカバー出来るんだよね。
818名無しだョ!全員集合:05/01/04 20:58:06 ID:Ga+7I+9J
>>807
6・7年ぐらい前にレコ大の40周年記念番組で岡田有希子が最優秀新人賞取って泣きながら歌っているシーンが
20秒ほど放送されたことがありますよ。
819名無しだョ!全員集合:05/01/04 21:29:33 ID:???
前スレと違ってここは随分とスレの回転が速いな・・・
11月末にスレを立てたばかりなのに・・・
いつもは1年近くかかってやっと1000件いくのだが・・・
820名無しだョ!全員集合:05/01/04 21:34:03 ID:???
1985年の9月か10月あたりまで
松田聖子、中森明菜、近藤真彦、田原俊彦のいずれかが必ず出ていたな。
821名無しだョ!全員集合:05/01/04 23:25:57 ID:yO2J6yEc
放送ライブラリー所蔵 1986年10月30日放送

1 Fin/中森明菜
2 CHA-CHA-CHA/石井明美
3 NANA/チェッカーズ
4 すべてはこの夜に。/吉川晃司
5 Cosmic Love/1986オメガトライブ
6 接近−アプローチ−/南野陽子
7 わたし・ドリーミング/西村知美
8 Say Yes!/菊池桃子
9 雪の帰り道/渡辺美奈代
10 深呼吸して/渡辺満里奈withおニャン子クラブ

スポットライト 北の漁場/北島三郎
822名無しだョ!全員集合:05/01/04 23:44:27 ID:???
↑なんかショボイ!
823名無しだョ!全員集合:05/01/04 23:44:33 ID:???
>>810
あと1年早くはじまってたらピンクレディーの2人は体壊して引退が早まってたかも。
ただでさえ休む暇がないのにベストテンは移動先まで追っかけてくるから・・・。
824名無しだョ!全員集合:05/01/04 23:51:33 ID:???
ピンクレディって「カメレオン・アーミー」の後
人気が落ちて来たって言われてるけど
忙しさは変わらなかったの?
聞くところを間違っている気がするけど
少々気になったもので!
825名無しだョ!全員集合:05/01/05 02:04:37 ID:???
>>821
1位:欠席
2位:欠席
3位:出演
4位:VTR
5位:中継(演奏はいつものようにカラオケ)
6位:出演(中継だったかな?)
7位:中継
8位:出演
9位:欠席
10位:欠席

…確かにちょっとアレだな。収蔵に関してなんらかのトラブルがあったゆえ
妥協した産物…という見方は十分できる。

>>824
「カメレオン〜」あたりで人気が飽和状態になったのは確かにそうだけど、決定的に
風向きが悪くなったのは、大晦日に紅白を蹴って日テレで特番をやったせい。
当時は紅白選ばれて蹴るような歌手はほとんどいなかったからね。それで週刊誌に叩かれたりして
歯車が狂ったのは事実。
ただ忙しさそのものはアメリカ進出(失敗と言われているが、テレビショーのホステス
務めたり、全米トップ40ヒットを放ったりもしたから、十分健闘した部類に入る)があったりしたから
大して変わってはいなかったと思われる。
826名無しだョ!全員集合:05/01/05 02:39:07 ID:Bl54Aca5
サザンは合計何回くらいベストテンに出演して(スタジオ出演と中継)ランクインされた曲を歌ったの?(桑田のソロ、クワタバンドも含む)
827名無しだョ!全員集合:05/01/05 03:34:55 ID:???
>>826
「チャコの海岸物語」あたりまではそこまで欠席していた印象なし。スタジオと中継は
半々くらいだったかな。ただ、79年下旬の休養期間は当然全欠席だったけど。
「ボディ・スペシャルII」の時も半分くらいは出演、スタジオと中継はやはり半々。
このころの桑田は髭を生やしている。
「ミス・ブランニュー・デイ」あたりから微妙に出席率が悪くなる。中継比率もややアップ。
クワタバンド時代、「Ban BAN Ban」の時はほぼ欠席。「スキップ・ビート」の時は
多少出席率はよくなったが(それでも全部で4回くらいの出演、中継ばかり)、屋外での中継では
カラオケ、口パク。「ONE DAY」も出席はほとんど(1回も?)なし。
ただ、年末の豪華版は年間一位だったのでスタジオに来てちゃんと唄う。
ソロ時代、「悲しい気持ち」の時は長くランクインしたにもかかわらずスタジオ、中継
各1,2回程度の出演。「いつか何処かで」も中継で2回くらい。復活一発目「みんなのうた」では
スポットライト込みで3回程度出たけど全部中継だったかな?「さよならベイビー」では出演なし。

…適当にかいつまんで説明するとこんな感じ。正確な出演回数は
テレビ番組の出演リストつけてるファンサイトで聞けばわかるとおもう。
828名無しだョ!全員集合:05/01/05 08:39:58 ID:kJKw/LIU
おニャン子系は苦しかったよな。
吉沢秋絵も言ってたとおり、出たくても出れない状態。
だから、肝心のファンのリクエストが少なくて、レコード売上よりも順位が低かった。
おニャン子解散後にもランクインできた美奈代は凄いと思うけど。
たしか、「ちょっとFallin'Love」は31→11→9→11だったような記憶なんだけど…。
829:05/01/05 10:57:58 ID:???
おいこら
クソヲヤジ
くだらねえ数字の推移なんか覚えてねえで
ちっとは将来のこと考えろよ
カスヲヤジ
ゲラゲラゲラ
830名無しだョ!全員集合:05/01/05 15:22:16 ID:MvkcKK5h
話しがそれるんですけど
石川優子さんが某歌手と「ふたりの愛ランド」を
デュエットした時、二人揃ってスタジオ出演ってありました?
2元中継の印象が強く、それ以外良く覚えてなくて。
831名無しだョ!全員集合:05/01/05 15:25:56 ID:???
10.8% 21:00-23:24 TBS ザ・ベストテン2004
832名無しだョ!全員集合:05/01/05 15:30:41 ID:???
10.8%か・・・
山田修爾さん怒ってるだろうな。
今年はどうなることやら。
歌手自身がチャンスがあればまた出たいって
思うような番組じゃなきゃいけないのに、
去年は散々な出来だったからな。
833名無しだョ!全員集合:05/01/05 16:02:45 ID:Bl54Aca5
懐かしの歌手総出演と最新年間チャートの2部構成にしたらいい
834名無しだョ!全員集合:05/01/05 16:09:58 ID:QUo9ULL3
ピンクレディーって81年解散なんですね。
80年だと思ってた。
81年ったら聖子の快進撃の頃だし、
河合奈保子、三原順子、柏原よしえ、伊藤つかさもいた。
もう完全に時代は変わっていた。
ピンクレディー、あと1年早く解散してた方がよかった。落ちぶれ目立つ前ギリギリに。

解散コンサートをテレビで観てたけど、
「そういやまだいたんだ」って感覚だったもん。
アメリカ進出で日本を留守したのが失敗だ。
アイドルは生モノ、賞味期間があるのだということに気付かなかったのか、あの事務所は。
835名無しだョ!全員集合:05/01/05 16:26:33 ID:8GghwSPw
年末も良いけど、夏にもやって欲しい
曲も全く違ってくるし。
836名無しだョ!全員集合:05/01/05 16:59:04 ID:eaDn5i/E
>>830

84年年末のベストテン豪華版。
年間ベストテン第10位でスタジオで歌いました。
837名無しだョ!全員集合:05/01/05 17:36:05 ID:???
>>830
確か当時、広島に居たアイルランドと云う助っ人の応援歌にもなっていました。
「愛 愛 愛 愛 アイルランド〜♪」
838名無しだョ!全員集合:05/01/05 17:45:55 ID:Bl54Aca5
ピンクレディーは落ち目の81年解散ではあるが、解散したその年にケイちゃんがソロですずめという曲を出してヒットを飛ばしていたし、ピンクレディーファンすべてがピンクレディーから離れていっていたワケではなかった。
839名無しだョ!全員集合:05/01/05 18:22:30 ID:MvkcKK5h
>>836>>837
830です。
どうもありがとうございます。
年末の豪華版ですか。
確か何らかの用事があって見れなかったと記憶しています。
当時我が家にビデオがなかったことが非常に悔やまれます。
夏場にヒットしていた頃は毎回2元中継だったんですね。

広島にいたアイルランドという助っ人とは何のことでしょう?
広島カープにいた外国人選手ですか?
840名無しだョ!全員集合:05/01/05 21:01:57 ID:mYRKMDda
>>806
2000年代に入ってからのFNS歌謡祭で、おなじみ「感動の名場面集」に
有希子歌っているのが流れていたけど。結構長いVだったな〜。
841837:05/01/05 22:30:47 ID:???
>>839
はい、カープに居た選手の事です。
842名無しだョ!全員集合:05/01/05 22:56:17 ID:???
>>821
6位のナンノはスタジオ出演でしたよ。
バックがクマ(たぬきにしか見えない)のセットの奴。

でも、放送ライブラリーには光GENJI出場の紅白も揃ってるし、
ジュリーが出てる全員集合もあるんだけなぁ〜
(ちなみに、この全員集合はキャンディーズ最後の出演の回で
キャンの「微笑みがえし」はもちろん、ジュリーの「サムライ」、
ピンクの「UFO」、秀樹の「あなたと愛のために」と超豪華。必見です。)
どうしてベストテンだけ揉めたんだろ?
843名無しだョ!全員集合:05/01/05 23:24:07 ID:bRj6XeE6
>>806>>840
フジテレビ721の夜ヒットのやつは
岡田有希子出演の回も普通に放送されてるから
決して不可能ではないと思われ
844名無しだョ!全員集合:05/01/05 23:31:40 ID:???
>>843
ユッコが出てるなら加入しようかなぁ(´・ω・`)
845名無しだョ!全員集合:05/01/05 23:32:32 ID:???
秀樹の「あなたと愛のために」って余り印象に残ってないんだよな。
女言葉を駆使した歌だから良く覚えていてもおかしくはないんだけど。
846名無しだョ!全員集合:05/01/06 01:36:39 ID:???
>>835
>>844
お盆の時期ならユッコも出てくれるかもネ。
847名無しだョ!全員集合:05/01/06 01:37:25 ID:???
>>842
紅白の権利関係は基本的にNHKのフリーハンドだったはず。
だからNHKのアーカイブスでもほとんど例外なく公開されてる。
848ベストテン2004:05/01/06 06:59:05 ID:7IN362Pw
吉川晃司は、歳とってもかっこいいね。
もし岡田有希子がまだ生きていたら
出演してくれて「恋はじめまして」とか
唄ってくれてたのかな?
849名無しだョ!全員集合 :05/01/06 10:47:02 ID:UehqTOUC
公式本の人選見ると
2005は菊地、
荻野目、本田にも
期待してよさそ?
聖子、明菜はまた
見たい。
850名無しだョ!全員集合:05/01/06 13:34:21 ID:???
次は公式CDボックスキボンヌ。
851名無しだョ!全員集合:05/01/06 15:02:11 ID:Sb91kg3m
>>849
荻野目と美奈子はもう出てるじゃん。
桃子は出て欲しい。
852名無しだョ!全員集合:05/01/06 17:01:59 ID:XaxmS5xz
>>839
夏場にヒットしていた頃は毎回2元中継だったんですね。

いや、二元中継ばかりではなかったと思う。
チャゲアスのコンサート会場で、
ゲストで登場した石川優子とデュエットしたこともあった。
853名無しだョ!全員集合:05/01/06 17:07:25 ID:???
吉川は10年くらい前までは本当に無口なイメージだったが、
ここ数年間は妙にサバサバしたキャラになってきたな。
854名無しだョ!全員集合:05/01/06 19:44:08 ID:+CwYYX7X
>>850
その次はDVD
855名無しだョ!全員集合:05/01/06 20:09:53 ID:m7hiLIIw
年末の特番4年前からだそうだが
4年前の出演者+曲はなんだったのでしょうか?。

3年前分からは気づいて見てます。
856名無しだョ!全員集合:05/01/06 22:15:14 ID:???
>>846
盆以外でも、ユッコに出て欲しい
。・゜・(ノД`)・゜。
857名無しだョ!全員集合:05/01/06 22:56:06 ID:???
>>855
このスレの341〜344を見ればこれまでの
出演者+歌唱曲が分かりますよ。
858名無しだョ!全員集合:05/01/06 23:01:52 ID:m7hiLIIw
>>857
有難う。
2000年みたいよーーー
859名無しだョ!全員集合:05/01/07 08:20:33 ID:???
狩人と清水健太郎がランクインしたことを覚えてる人はいるかな?
860名無しだョ!全員集合:05/01/07 14:06:25 ID:3PF3jWCu
2000年は明菜が少女A
歌った時に久米宏が
空中電話で参加したよね?
861名無しだョ!全員集合:05/01/07 17:25:11 ID:ncjwC3GN
これはかなり自分主観な意見だけど当時は主にベストテン派、夜ヒット派に分かれてたよね?ベストテンを熱心に見てた人はすぐ人と人とを区別したがるような人。夜ヒットを熱心に見てた人は人類みな平等みたいな感じな人。
862名無しだョ!全員集合:05/01/07 19:13:42 ID:???
思想的に観ると、歌手の「格」が重視される、夜ヒットの方が、
ベストテンよりはるかに反平等主義。
データ主義のベストテンは、格とか権威とか伝統を破壊する、
革命的番組だよ。

ベストテン好きでよく見ていたが、後から考えると負の影響も
少なくないような。紅白やレコ大の権威失墜にもつながった。

863名無しだョ!全員集合:05/01/07 19:30:16 ID:lSGQe7fg
862 言えてる。聖子も後期はランクインしても欠席してたしなー。昔の
夜ヒット見ると梓みちよなんて売れてないのにすごい威張ってて女王様みたいな
扱いだし。一緒に出てる都はるみなんて目じゃないって感じ。
864名無しだョ!全員集合:05/01/07 21:57:51 ID:???
>>849
と言うよりも、あのインタビューに出ているメンツを
全員そろえるくらいの意気込みでキャスティングして欲しい。
10.8%って、レコ大には勝っても前回より3%もダウンしてるぞ。
865名無しだョ!全員集合:05/01/08 00:25:52 ID:Lw2VHQEs
昭和63年1月21日の30位〜11位映像発見
http://gazo01.chbox.jp/sweet80/src/1104986341899.wmv

あと長渕がオーケストラ前で歌ってる映像も・・・
http://gazo01.chbox.jp/sweet80/src/1104849628887.wmv
866名無しだョ!全員集合:05/01/08 01:02:19 ID:zlTpYT10
>>862
初回で、惜しくもランクインに入らなかった山口百恵の出演を断念した事実
を考えても当時とすれば画期的なことだったんだろうな。
867名無しだョ!全員集合:05/01/08 02:33:16 ID:???
ベストテン本で印象的だったのは、作り手の側が、
純粋な歌番組というよりも、情報番組としてベストテンを
捉えていたということ。
見る側の意識はあくまで歌番組として見ていた気がするので
かなり意外だった。
868名無しだョ!全員集合:05/01/08 03:50:33 ID:???
そうかなぁ?作り手が「情報番組」と捉えていたのはむしろ自然なことだと思うけど。
ベストテンの場合は「歌手がランクインした10曲を一時間以内に唄う」という厳然たる
縛りがあるからね。どんなに進行が押してても、1位まで何としてでも発表しなきゃいけない。
だから一曲は基本的に2分30秒が基準になり、フルコーラス唄わせて貰えることは殆どなかった。
ランクインした歌手としては「出るか出ないか」以外に選択肢はなかったわけで。

一方、「夜ヒット」みたいな歌番組だと、時にはフルコーラス、B面、アルバムの曲…と
歌手によってはいろいろな選択肢があるし、ベストテンのように一時間で1位まで伝えきらなきゃ
ならない、という縛りもない。

「チャート中心」という大前提がある以上、作り手が「情報番組」と捉えていたのも
ある意味当然のことかと。
869名無しだョ!全員集合:05/01/08 04:15:19 ID:???
>>868
その意見は>>868に対する異論としては的外れと思われる。
870869:05/01/08 04:16:52 ID:???
ゴメン、二行目は>>868じゃなくて>>867ね。
871名無しだョ!全員集合:05/01/08 04:45:01 ID:???
>>867-870
観てる方も歌番組半分、情報番組半分…って感覚だったんじゃないかな。
今でこそヒットチャートはオリコンというコンセンサスが作られてはいるけど
あの当時はヒットチャート=ベストテンだったわけで。
872名無しだョ!全員集合:05/01/08 05:10:22 ID:???
当時のお茶の間の感覚で「情報番組」って概念はあったのかな。

「歌番組」「ニュース」「ドラマ」「映画」「スポーツ」「ドキュメンタリー」
「ワイドショー」「バラエティ(含お笑い)」・・・せいぜいこんなところじゃ?
873名無しだョ!全員集合:05/01/08 06:05:03 ID:???
>872 仰るとおり、当時お茶の間に「情報番組」という概念は
なかったと私も思います。
その良い例が
>871や>868
今普通に2chやってるような人ですらその意味を
十分理解できていないようです。
「情報番組」ということは「歌」そのものも、
ひとつの「情報」であって、極端な話、歌とは関係ないトークや得点の数字や、中継先の景色と等価の意味しか持たない。

だから、本質的には歌手が全員お休みでも久米と黒柳が
二人でランキングを発表して、適当に会話してれば番組として
成立してしまう。

今多くのTV局のHPのtopの番組ジャンル分類に、
スポーツやドラマやバラエティーはあっても、
歌番組(バラエティーの一ジャンル)は独立のジャンルになってない局が多いのに、愕然としたことがあるが、その流れはベストテンから始まっていたとあの本に教えられた。
874名無しだョ!全員集合:05/01/08 14:29:17 ID:???
アルフィーが『星空のディスタンス』ではじめて1位になったとき、
歌ってる途中でCMに入り、CMが明けてスタッフロールが流れても
続きを歌っていて、小学4年だった俺は驚きまくった記憶がある。

「1位になったらフルコーラスで歌わせてくれ」といったそうだが、
ひょっとしてそのときの映像がコレだったんですかね。
875名無しだョ!全員集合:05/01/08 19:09:45 ID:???
>>865
なんで19位の少年隊の紹介映像だけわけのわからん
イラスト画なんか使っているんだ?
876フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/08 20:09:15 ID:iIQJDB+0
>>875
多分それは「レディレディ」のアニメの主題歌だったと思う。
877名無しだョ!全員集合:05/01/08 20:51:57 ID:???
>874

だよ。正確にはCM明けにいつもは演奏しない2番を演奏した
(カシオペアを見上げ、の部分)。
時間の都合でフルコーラスは無理なので、2番だけCM明け演奏で
いいですか、ということになったためだったと思う。

>875、876
アニメの主題歌だからで正解。レコードの表紙ジャケットもそんな感じ。
当時人気絶頂だった少年隊もこれはさっぱりだったみたいだね。
878名無しだョ!全員集合:05/01/08 22:33:55 ID:???
「星空のディスタンス」って後奏が長いから、
それを短くすれば何とかフルコーラス可能だと思うけどな。
879877:05/01/08 22:48:22 ID:???
>878
確か改めてメロディーを作る(楽譜の書き換えとか?)のも難しいから、
みたいなことも言っていた気が。
あと、確かベストテン演奏時は元々ショートバージョンだったともう>後奏
880名無しだョ!全員集合:05/01/09 09:34:15 ID:ZQvXSceG
>>865
仲村トオルの歌は初めて聴いたが・・・
酷い音痴ぶりだな。
噂には聞いていたが・・・
881名無しだョ!全員集合:05/01/09 10:43:11 ID:???
>>880
♪こ〜の〜み〜ち〜を〜みんな
青春そ〜う〜呼〜ぶけ〜ど♪
とかいう歌だろ?
もうこの歌今は手に入らないらしいからな。
882名無しだョ!全員集合:05/01/09 13:31:50 ID:2/0wNbHD
>>865さん
それどうやって見つけたの??
ほかにもあればもっと観たい!!
883名無しだョ!全員集合:05/01/09 16:50:00 ID:???
>>882
http://www.gazo-box.com/
gazo-boxという動画やら画像を扱ったサイトにあるよ。
まぁ、2ちゃんねるの画像版と言ったほうがわかりやすいかな。
884名無しだョ!全員集合:05/01/09 17:01:23 ID:???
あ〜あ、883の生でこのサイトも閉鎖か・・・
885名無しだョ!全員集合:05/01/09 17:34:04 ID:???
>>884
ん?なんで?
886名無しだョ!全員集合:05/01/09 18:52:29 ID:???
>>885
アクセス殺到とコピライト問題

良いサイトを2chで安易に紹介するヤシは現在では
ヤボなイモバカというのが新しい判断基準wwww
887名無しだョ!全員集合:05/01/09 19:01:59 ID:???
>>886
あそこは2chの関連サイトだがね。そんなことも知らないのかね。
それにあそこはほかの板では結構話題にされてるがね。
スレによってはほぼ毎日のようにあそこの動画や画像を貼ってる
とこもあるし、それでも荒れてるわけではないが。
888名無しだョ!全員集合:05/01/09 19:11:40 ID:???
>>887
おまえなー、あそこもふたばみたいに荒れさせたいのか?
状況が全然わかってない
889名無しだョ!全員集合:05/01/09 19:37:46 ID:sgJ1NrWG
気が早すぎるけど、今年もやるなら出演者をガラッと変える位してもらわないと。
去年のがひどくつまらなかったので。

アイドル系は聖子明菜は特にいらない。もちろん南野も不要。

原田知世「時をかける少女」
わらべ(高部は不要)with欽どこファミリー「もしも明日が…」
菊池桃子「雪にかいたLOVELETTER」
浅香唯「C-Girl」
工藤静香「黄砂に吹かれて」

こんな感じで。
わらべは欽どこがTBSだったらトリでもいいのにな。
890名無しだョ!全員集合:05/01/09 19:57:21 ID:ZQvXSceG
>>889
というより何年の何の曲みたいな形式で発表して生で当時
の歌を歌うという形式をやめて95年の春の復活版みたいに
何年何月何日のランキングを表示してその中からゲスト
が登場という形式がいいのでは?
実際そのときはレベッカやピンクレディーやわらべなんかは歌を
歌わなくて当時の足跡VTRを流してトークするだけだったし、
ただそのときは歌を歌った人はベストテン当時の歌じゃなくて
新曲だったけどそこは当時の歌にしてさ。
そうすれば今はもう歌は歌わない人も少しは出れるでしょ。
もしくは78年〜88年までの年間ランキングをVTRで見せて
各年の1位の人に出て歌ってもらうとかさ。
891890:05/01/09 20:06:30 ID:ZQvXSceG
あ、ごめん。
わらべは「もしも明日が」を倉沢&高橋&見栄晴で
歌ってた。
892名無しだョ!全員集合:05/01/09 21:48:11 ID:OBDqPCMM
>>890
>>もしくは78年〜88年までの年間ランキングをVTRで見せて
各年の1位の人に出て歌ってもらうとかさ。
78年「銃爪」(ツイスト)79年「おもいで酒」(小林幸子)
81年「ルビーの指環」(寺尾聡)はもう出てるし。
89年ははっきりしないけど恐らく
「愛が止まらない」(WINK)か「Diamonds」(プリンセスプリンセス)だろう。
WINKはもう出てるしプリプリが出ることはないだろう。
80年「倖せさがして」84年「長良川艶歌」87年「追憶」の五木ひろしと
82年「北酒場」83年「矢切の渡し」の細川たかしがそれぞれ3曲、2曲歌うことになって
興味が削がれてしまうだろう。
85年「悲しみにさよなら」(安全地帯)
86年「Ban Ban Ban」(KuwataBand)の出演は難しいと思う。
87年「抱きしめてTONIGHT」(田原俊彦)は頼めば出てくれると思うけど、
TBSとしては2年続けて頼みたくないだろう。
というわけで非現実的ですね。
893名無しだョ!全員集合:05/01/09 22:31:59 ID:???
>>892
五木の「追憶」は年間ベストテンの第1位だったのが意外だったな。
894名無しだョ!全員集合:05/01/09 23:41:45 ID:???
つーか、もうベストテンはいいよ
容姿・声の衰えた往年のアイドル見せられたって幻滅するだけだし、当時に戻れるわけでもない
こういうのは1回や2回で十分
895名無しだョ!全員集合:05/01/10 02:09:20 ID:???
インターネットで「もう一度見たいあの曲あのシーン」でリクエスト募って
2時間程度の生。これやれば去年よりはマシな数字取れるだろ。
許諾料払っても去年の制作費よりは安く上がる。
896名無しだョ!全員集合:05/01/10 02:13:58 ID:???
>>895
それやると、
ジェンキンスさんが1位になるぞ
897896:05/01/10 03:27:54 ID:???
まー、ジェンキンスは冗談にしてもタシーロやシミケソあたいはマジでヤバイ
898名無しだョ!全員集合:05/01/10 04:04:33 ID:???
シミケンサンバきぼん
899名無しだョ!全員集合:05/01/10 04:28:37 ID:???
ま、ねらー対策としては「実際に放映されたエピソード・曲に限ります」って
断りを入れておけばいいが、「子供がシャネルズに『どうして黒んぼみたいな格好で
唄うんですか?』と質問して徹子涙ながらにマジ切れ」や「ビートたけし、岡山の地でケツ出し」や
「菊池桃子の前でオナニー発言」などを集中投票されたら、ある意味悪ふざけよりも
悲惨な結果になりそうなので、やはりネット投票はやめたほうが良いかもw
900名無しだョ!全員集合:05/01/10 04:48:18 ID:???
ベストテン全盛期のメイン視聴者層の多くは既に50〜60代な訳だからネットでのリクは無理っぽだな。

現実的な案としては、去年のベストテン本のような本に綴じ込みでアンケートのハガキか封書を付けて
そこでもう一度見たいシーンのリクエストを募ればいいんだろうけど、あれも毎年出すものじゃないしな。
901名無しだョ!全員集合:05/01/10 08:00:54 ID:???
>>900
えっ?!
リアルタイムで観ていた漏れは三十路なのだが、
これでも若い方なのか・・・

因みに、歴代の出演者で一番綺麗だったのは、
岡田有希子さんだな(;´Д`)
902名無しだョ!全員集合:05/01/10 10:21:12 ID:xTEqJ47i
番組が78〜89年。
一番番組をよく観てた層は10代〜20代。
その親世代もたまに観てただろうけど、毎週熱心に大人が夜9時にテレビ観ないよ。

だから、この番組の熱心なファン層は現在30代〜40代でしょう。
903名無しだョ!全員集合:05/01/10 11:37:11 ID:???
視聴者からリクエストを募るのなら、
もう2005年年間ランキングしかないと思うぞ。

過去の放送で登場した曲でリクエストを募るのは危険。
うまく聖子明菜やトシに票が集中してくれればよいが、
キョンキョンとかチェッカーズとかに集中したらヤバイぞ。
もちろん、チャート操作をしないという前提でだけど。
904名無しだョ!全員集合:05/01/10 12:00:04 ID:???
某HPの今年のオリジナル年間ベストテンを見る限りでは
決して番組が成立しないメンバーじゃないと思うんだけどなぁ〜
ビーイング系が幅を利かせてた90年代と違って。
絶対やろうと思えば出来るはず。現在の年間ベストテン。
905名無しだョ!全員集合:05/01/10 12:26:47 ID:3Sxs6zdk
>>904
出席率80%は保てそうだな。
問題は、このランキングのソースの出所は何?って聞かれたときどうするか?
こっそり、「かつてのベストテンランキングの集計方式で2005年の年間ランキ
ングを作成してみました」とか言うのかなぁ?
あるいは開き直ってオリコンの年間ランキングをそのまま流用するとか。
これならランキングソースの出所ははっきりするしね。
906名無しだョ!全員集合:05/01/10 13:01:22 ID:???
昨年の放送を見て思ったこと。

ニセ久米どもをランキングボードの前に不用意に立たせるのは
頼むからやめてくれといいたい。
あれは不愉快というか、殺意を覚える。
907名無しだョ!全員集合:05/01/10 13:10:47 ID:???
>>905
オリコンは駄目だろ。
ベストテンのランキング方式の最大の特徴は
どんなに一週間で売りまくっても、ラジオ・有線でかかりまくっても
9999点までしか加算されないこと。固定ファンだけが発売週に大量に
買い占める瞬間的なヒットは上位にこれずに、じわじわと浸透した
ロングヒットが上位にくる。(去年なら瞳をとじて、ジュピター、桜とかね)
オリコンだけならCDTVとほとんど一緒じゃん。
908名無しだョ!全員集合:05/01/10 13:29:01 ID:3Sxs6zdk
>>907
いや、毎週、独自の集計でベストテンやってて、年間ランキングやるならともかく、
振って沸いたように、独自集計で年間ランキングやったところで、一般視聴者に対
してランキングに説得力もたせることできるの?ってこと。
それこそ、「オリコンの年間ランキングじゃ上位に入ってきているのに、なんでこ
の曲が上位に来てないの?」っていう疑問が一般視聴者からでると思うよ。

今の曲の年間ランキングをベストテン方式でやれ!なんて、はっきり言ってチャート
マニアの自己満足にしか過ぎんよ。
それなら、まだ毎週、ベストテンをやれ!といってる方が、筋が通っている。
909名無しだョ!全員集合:05/01/10 14:30:59 ID:LnDjIFUN
今の歌なんかをやるぐらいなら、今後一切放送する必要なし。

「ザ・ベストテン」はとっくの昔に終了した過去の番組。
現在のランキングが見たければ、他の番組の特番でやればいいだけの話。
910名無しだョ!全員集合:05/01/10 14:54:09 ID:rlf3oXNU
むしろ、「ザ・ベストテン」の遺産を生かした番組が少ないこと・・・・・
CDTVは深夜にすればよくやっていると思うが、うたばん にいたっては・・・・・
911名無しだョ!全員集合:05/01/10 15:04:39 ID:BOfs10hY
むしろ、この21世紀に「ザ・ベストテン」をレギュラー放送ですることは
可能なのかを考えようではないか。

ただ、司会をどうするか・・・・・・・
黒柳徹子=ベストテンってイメージがあるけど年だからなぁ。

少し変更。
この21世紀に「ザ・ベストテン」のコンセプトに近い(生放送、公正なランキ
ング、スタジオ出演不可なら中継)番組をレギュラー放送ですることは可能な
のかを考えようではないか。

912名無しだョ!全員集合:05/01/10 15:32:22 ID:???
今の時代に「ランキング形式」で歌に順番をつけて発表することの
理由、メリット、必然性が、いまいち見出せない。

「ランキング形式」で新たに生まれるステキなことなんて
あるんだろうか。

「ザ・ベストテン」がウケたのは
客観的で公正なランキングで歌を発表することで
従来の古色蒼然とした歌番組へのアンチテーゼになり得たからだろう。
(司会者に魅力があったことやアットホームなスタジオの雰囲気が
時代にマッチしていたこともあるだろうが)

今「ベストテン」形式の番組が復活するとすれば、
それは何のためで、誰のためなんですかね。
913名無しだョ!全員集合:05/01/10 17:18:25 ID:???
>>911
徹子さんなら大丈夫でしょ。ここ何年も大きな病気してないし。
914名無しだョ!全員集合:05/01/10 18:26:55 ID:???
>>909
おめーみてえな奴は二度とここへ来るな!
915名無しだョ!全員集合:05/01/10 18:49:35 ID:???
>>912
まぁそこなんだよね。問題は。
レコ大の衰退や、紅白(出場することがステータスになっていた)の落ちぶれと
リンクするところだなぁ〜。
でも、俺は一般視聴者よりも先に歌手側がガチンコというか、
楽曲や歌手に優劣をつける勝負を逃げたきらいがあると思うんだよなぁ。
未だにオリコンで何週一位になったとか、流行歌をそういう記録を楽しむ人って
けっして少ないわけじゃない。需要がないとは言い切れないんじゃないかな?
問題は歌手側だと思うよ。紙上で発表されるだけのオリコンと違って
ランキングに対して何らかの反応を求められるテレビ番組の出演はメリットにならないでしょ。
916名無しだョ!全員集合:05/01/10 18:50:24 ID:bgd4yXXs
>>912
というより今放送されてるランキング番組、たとえば大辞典とか
CDTVがほとんどCD売上げとかオリコンのランキングとほとんど
変わらないのがつまらなく感じる部分だろう。
もちろんこの2つの番組のランキングはオリコンみたいなCDセール
スの要素に何らかの要素をプラスしてるらしいがそれでもベストテン
時代のようなオリジナルチャートに程遠いのは集計比率がCDセールス
がほとんどを占めてるとかそんな感じなんだろう。
ベストテンも後期はレコードセールス中心で集計してたようだが、
それでもそれを60%くらいまで抑えてほかのはがきとかラジオやら
有線などの要素が入っていたから実際オリコンではベストテン入り
しなかった曲、例えば五木ひろしの港の五番町とかチューブのサマー
シティとかも6位とか7位に入ってたし。実際歌手自身も番組に出る
ことによって今自分の歌がどのくらい人気あるのか、ライバルは誰だ
みたいなものもあっただろうし、中には出演拒否する人もいた。
歌手同士の社交の場でもあったのだが、今の歌手はそういう経験
なんて知らんのだろうな。ライバル意識もあまり持ってないのだろうし。
Mステとかもただのプロモーションぐらいの役割しかないし。
917名無しだョ!全員集合:05/01/10 18:53:18 ID:bgd4yXXs
>>915
まぁ、歌手がランク付けされてそこで歌うようなランキング番組
が終わってもう15年くらいたつからねぇ。
もう今の歌手はほとんどがそういう感覚を知らない人たちが
ほとんどなんだろうな。
918名無しだョ!全員集合:05/01/10 18:55:37 ID:bgd4yXXs
考えてみればベストテンだけじゃなくて視聴者からリクエスト
されて歌手を応援すると言う番組そのものも今は全く無いな。
919名無しだョ!全員集合:05/01/10 19:19:43 ID:???
今の歌番組ってさ、ただ歌うだけというのばっかりで何も
わざわざテレビで見なくても曲聴きたければCD聴いてりゃ
いいじゃんっていうくらい見せかたがつまんない、というより
インパクトが無いんだよね。ベストテンとか夜ヒットなんかは
見せかたにもそうとうこってたし、歌手によってはパフォーマンス
しながら歌ってる人もいた。昔の歌番組ってそのくらいのインパク
トがあったけど今なんてただプロモーションのために歌ってますよ
って態度が見え見えなもんだから最近の歌番組は歌に入るとすぐに
チャンネル変えられてしまう。そりゃテレビに出ない、コンサートも
やらないような人がいきなりテレビに出てきたら何もしなくてもそれ
だけでインパクトがあるだろうが、Mステはとてもそういう歌手は
でなさそうだし、うたばんに至っては絶対に無理だろうな。
920名無しだョ!全員集合:05/01/10 19:37:23 ID:RUuz8Pu9
そういやザ・ベストテンをやってた木9は今、渡鬼をやっていて高視聴率。夜ヒットをやってた月10は今、スマスマをやっていて高視聴率。夜ヒットDXをやってた水9はトリビアの泉、水10はワンナイ、ココリコをやってて高視聴率。
921名無しだョ!全員集合:05/01/10 19:49:38 ID:???
>>920
トップテンやってた月8は今、なんだっけ?
所ジャージがやってる番組で人気あるのか
どうかわからんが。
922名無しだョ!全員集合:05/01/10 20:02:49 ID:5EO2CHS8
>>921
世界まる見えテレビ特捜部
923名無しだョ!全員集合:05/01/12 01:38:59 ID:z6dJ3zu1
>>922
世界まる見えはトップテン終了直後から放映してなかったっけ?
924名無しだョ!全員集合:05/01/12 06:26:16 ID:bf8K0GQo
まる見えは視聴率高いぞい。その局の看板的な歌番組をやっていた時間帯の後番組って高視聴率な番組ばっかだな。まぁ古くからやってるまる見えは別にしてスマスマやトリビア、水10の前番組は視聴率グダグダだったの多かったけど。
925名無しだョ!全員集合:05/01/12 13:03:34 ID:AMmWF7bG
同枠ではないが、ベストテン終了後、黒柳徹子司会で始まった「音楽派トゥギャザー」はすぐ打ち切られましたね。
926名無しだョ!全員集合:05/01/12 14:24:14 ID:KIRj5Jz2
>>925
あれ何ヵ月で終わったの?
浅香唯がゲストの第一回しか観てない。
気付いたらもう終わってた。
927名無しだョ!全員集合:05/01/12 17:55:19 ID:bf8K0GQo
多分3ヶ月くらいだと思う。もうその時は後番組に渡鬼をやる事が決定してたはずだし、それまでの穴埋め的な番組のような扱いだったんじゃないかな
928名無しだョ!全員集合:05/01/12 18:37:11 ID:uAxqhlff
ベストテンを今やろうなんて無駄。今の歌手の曲は分からん。
それにベストテンは過去の物で結構。あの時の歌手だったからよかった。

あと、ベストテンの本、誤植だらけ。あんなんでいいのかね。
一例を挙げると、
P71 高田みづえ・私はピアノ 「3曲目のランクイン…」過去には「花しぐれ」しか入ってない。
p147 南野陽子・接近(アプローチ) 「ランクイン週数1週のみだった」2週ランクインしてます。
p145 菊池桃子・Say Yes! 「ザ・ベストテン史上初の初登場第1位で…」それ以前に中森明菜「十戒」や「北ウイング」も初登場1位です。
p189 88年のランキングで「DAY BREAK」を「DAY BREA」と誤表記
他にもあるかもしれません。


今年があるなら伊藤つかさ「少女人形」出してくれ。
929フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/12 20:14:26 ID:FFivkjA8
>>923
「歌のトップテン」が終了後、別の番組(タイトル不明・所ジョージ司会?)があって、
その次に「世界まる見え」が始まったが実はこの時は短期だった。
そのあとまた別の番組(タイトル不明)をはさんで、再び「世界まる見え」が始まったのです。
>>925-927
「音楽派トゥギャザー」は実質2ヶ月間の番組だったようです。
930名無しだョ!全員集合:05/01/12 21:24:05 ID:???
せめて89年末まで放送してほしかったね。
最終回は12月28日の豪華版で。
931名無しだョ!全員集合:05/01/13 14:48:58 ID:h0tSLqtp
末期は、「まだやっていたの?」という感じだったな。
85年頃からほとんど見ていない。
932名無しだョ!全員集合:05/01/13 15:13:04 ID:???
世の中、みんな仮面ノリダーだったからね。
933名無しだョ!全員集合:05/01/13 20:15:52 ID:???
CCBの再結成があったけどあれって酷く噂になったよね。
酷いって・・・トークとか見てなかったんだけどラリってたの?
9341986年のマリリン:05/01/14 00:52:29 ID:tCh5crWk
歌手・女優の本田美奈子さん、白血病で入院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050113-00000411-yom-soci
935名無しだョ!全員集合:05/01/14 01:12:38 ID:FkaBZn6p
>>928
>中森明菜「十戒」や「北ウイング」も初登場1位です。
「北ウイング」…16位('84/1/5)→15位('84/1/12)→1位('84/1/19) 
「十戒」…15位('84/8/9)→1位('84/8/16)
と、初登場1位ではありませんでした。
15位や16位だった週は、レコード発売前でリクエストのみのためこのような順位だったと思われ。
レコード売上データが加わった週に1位となったようです。

チャート梁山泊
http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/graph.htm
936名無しだョ!全員集合:05/01/14 01:24:20 ID:???
11位以下から直接1位になった曲は定義上、すべて「初登場1位」なんじゃないの?
実際に久米が読み上げるときも「初登場」って言ってたと思うけど。
937名無しだョ!全員集合:05/01/14 01:43:41 ID:9xSQp6VE
>>936
それなら、「白いパラソル」がベストテン史上初なのでは。
938名無しだョ!全員集合:05/01/14 01:44:32 ID:???
>>932 んなこたぁない。
939名無しだョ!全員集合:05/01/14 03:02:11 ID:???
>>937
そうなる。
確か「白いパラソル」が1位になったときにもトークで触れてたと思うけど。
たぶんベストテン本の記述は「菊池桃子初の一位」と混同したんだろう。
まあ、あの本は確かに誤植、誤記、事実誤認が結構あるけど、年末に発売日を合わせるために
慌てたというのを鑑みると、割とよくやってる方じゃないの?
940名無しだョ!全員集合:05/01/14 11:45:02 ID:???
紅白歌手のCDが年明けに売れるのはベストテン時代からあったと思う。
だけど、今年のマツケンや大塚愛なんかは、年末の歌謡祭や紅白で
初めて見た(聞いたことはあったにせよ)って人も多いんではない?
今の歌番組は特定の歌手のローテーションで、視聴者層も限られているでしょ。
懐メロとプロモを排除したランキング番組がゴールデンに存在していれば、
もう少し広い層へのセールスが期待できると思うんだけどなあ。
941名無しだョ!全員集合:05/01/14 14:46:14 ID:???
ベストテン時代はレコード。(ごく末期を除く)
942名無しだョ!全員集合:05/01/14 18:09:44 ID:0sHN50S/
新スレ ザ・ベストテン■第6位■
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1105691954/

ここは900を超えるとしばらく書き込みが無い場合、
倉庫入りが早いので今のうちに新スレ立てておいたよ・・・。
943名無しだョ!全員集合:05/01/14 22:09:15 ID:???
ベストテン初の初登場1位は
ピンクレディの「UFO」です。
かなり反則的な気がしますが。
944名無しだョ!全員集合:05/01/15 00:43:39 ID:lXomXGob
>>928
>p145 菊池桃子・Say Yes! 「ザ・ベストテン史上初の初登場第1位で…」それ以前に中森明菜「十戒」や「北ウイング」も初登場1位です。
ジュリアに傷心(チェッカーズ)、DESIRE(中森明菜)、
デカメロン伝説(少年隊)、ダイヤモンド・アイズ(少年隊)
などが「Say Yes!」よりも前に初登場第1位を成し遂げています。
(ピンクレディの「UFO」は、1977/12/5発売ですので途中からと思われます)
945名無しだョ!全員集合:05/01/15 17:05:20 ID:???
ベストテン本の間違いは
1984年年間データのページで
少年隊が取り上げられていて
‘「仮面舞踏会」ではいきなり初登場1位’と書かれているが
実際は2週目で1位。

1989年のWINKの「愛が止まらない」では
‘デビュー曲が16週連続のランクインの歴代10位`と書かれているけど
デビュー曲じゃないし、歴代では9位のはず。
おまけに16週のランクインと書いているのに
そのすぐ下では17週のランクインになってる。
946名無しだョ!全員集合:05/01/15 21:50:10 ID:jFpiRqiX
ベストテン本、P99で「時をかける少女」を原田知世の歌手デビュー曲と
しているけど、実際はその前年に「悲しいくらいほんとの話」でデビュー
済みのはず。
947RKB毎日放送:05/01/15 22:36:39 ID:cZpoBdor
あと、P155の「'89年秋に正式デビューする男闘呼組…」とあるが、これ間違えじゃないの?
948名無しだョ!全員集合:05/01/15 23:55:46 ID:9Ib7Vr6Z
間違いというわけではないけど
P173の左隅の方に

さよならベイビー 
サザンオールスターズ
サザンにしては珍しく4週で圏外へ。
スタジオ出演がなかったせいか、
9位、3週連続8位と順位もふるわず。

・・・と書かれているが、この書き方だと
中継出演はあったとも取れてしまう。
(この歌での出演はなかったはず)
949名無しだョ!全員集合:05/01/16 01:12:18 ID:fo5X7LCh
中森明菜の1位獲得回数
69回なのか70回なのかはっきりして欲しい。
ベストテン本の最初の方のページには70回と書いていて
最後の方のページでは69回となっている。
950名無しだョ!全員集合:05/01/16 01:15:04 ID:???
ベストテン本でいちばん気になったのはP.118。

スタッフ名と小見出しの表記がひじょうにおかしなことになってる。
(大昔のMSXでムリヤリ表示させた、ドットの粗い漢字表示のようだ…)
951名無しだョ!全員集合:05/01/16 02:52:20 ID:???
まー、校正がアドリブだからな。
952:05/01/16 15:27:50 ID:???
クセーぞカスヲヤジ
プププププッ
953フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/16 20:31:56 ID:87XUZUgX
>>948
前にも書いたが、サザンはその前の「女神達の情歌」はベストテン入りできなかった。
954名無しだョ!全員集合:05/01/16 22:09:18 ID:???
「YOUNG MANの9999点は実際はこれ以上の得点があったのに、掲示が4桁だったため」

これはガイシュツ?
955同ランク(1位)連続記録:05/01/18 19:34:05 ID:???
1位
ルビーの指環          寺尾 聰        (1981/4/9〜6/25[12週連続])
銃  爪            世良公則&ツイスト   (1978/9/7〜11/9[10週連続])
YOUNG MAN(Y.M.C.A.)       西城秀樹        (1979/3/15〜5/10[9週連続])
ギンギラギンにさりげなく    近藤真彦        (1981/11/5〜1982/1/7[9週連続])
大都会             クリスタルキング    (1980/1/31〜3/20[8週連続])
ハイスクールララバイ      イモ欽トリオ      (1981/9/10〜10/29[8週連続])
セカンド・ラブ         中森明菜        (1982/12/16〜1983/2/3[8週連続])
瞳はダイアモンド        松田聖子        (1983/11/24〜1984/1/12[8週連続])
ガラスの十代          光GENJI         (1987/12/17〜1988/2/11[8週連続])
956同ランク(2位)連続記録:05/01/18 19:34:44 ID:???
2位
CAT'S EYE-キャッツ・アイ-       杏  里        (1983/9/29,10/6,13,20,27,11/3[6週連続])
じれったいね          少年隊         (1988/11/24,12/1,8[3週連続]、1988/12/29,1989/1/5,12[3週連続])
愛が止まらない         Wink        (1989/2/9,16,23[3週連続]、3/9,3/16,3/23[3週連続])
TOKIO           沢田研二        (1980/2/14,21,28,3/6,13[5週連続])
風立ちぬ            松田聖子        (1981/11/5,12,19,26,12/3[5週連続])
飾りじゃないのよ涙は      中森明菜        (1984/12/20,27,1985/1/10,17,24[5週連続])
SAND BEIGE〜砂漠へ       中森明菜        (1985/7/11,18,25,8/1,8[5週連続])
957同ランク(3位)連続記録:05/01/18 19:35:56 ID:???
3位
恋の予感            安全地帯        (1984/11/29,12/6,13,20,27,1985/1/10,17,24[8週連続])
プレイバックpart2     山口百恵        (1978/6/15,22,29,7/6,13[5週連続])
HERO            甲斐バンド       (1979/3/1,8,15,22,29[5週連続])
関白宣言            さだまさし       (1979/8/16,23,30,9/6,13[5週連続])
おまえとふたり         五木ひろし       (1980/2/21,28,3/6,13[4週連続])
グッドラックLOVE      田原俊彦        (1981/11/19,26,12/3,10[4週連続])
メリーアン           アルフィー       (1983/10/6,13,20,27[4週連続])
My Revolution         渡辺美里        (1986/3/13,20,27,4/3[4週連続])
I MISSED "THE SHOCK"      中森明菜        (1988/12/1,8,15,22[4週連続])
958同ランク(4位)連続記録:05/01/18 19:36:54 ID:???
4位
炎              西城秀樹        (1978/6/22,29,7/6,13,20[5週連続])
愛の嵐             山口百恵        (1979/8/9,16,23,30[4週連続])
ハリケーン           シャネルズ       (1981/6/18,25,7/2,9[4週連続])
悪  女            中島みゆき       (1981/12/3,10,17,24[4週連続])
泣いてみりゃいいじゃん     近藤真彦        (1987/10/1,8,15,22[4週連続])
What's your name?       少年隊         (1988/8/11,18,25,9/1[4週連続])
セシル             浅香 唯        (1988/9/8,15,22,29[4週連続])
959同ランク(5位)連続記録:05/01/18 19:37:33 ID:???
5位
虹とスニーカーの頃       チューリップ      (1979/10/25,11/1,8,15[4週連続])
夏をあきらめて         研 ナオコ        (1982/11/18,25,12/2,9[4週連続])
僕 笑っちゃいます       風見慎吾        (1983/7/21,28,8/4,11[4週連続])
愛しすぎて           田原俊彦        (1989/1/26,2/2,9,16[4週連続])
ROSECOLOR(ロゼカラー)    中山美穂        (1989/3/23,30,4/6,13[4週連続])
960同ランク(6位)連続記録:05/01/18 19:38:16 ID:???
6位
みちのくひとり旅        山本譲二        (1981/10/22,29,11/5,12,19[5週連続])
ブルー スカイ ブルー      西城秀樹        (1978/10/26,11/2,9,16[4週連続])
窓              松山千春        (1979/5/3,10,17,24[4週連続])
かっこつかないね        田原俊彦        (1988/9/1,8,15,22[4週連続])
涙の誓い            アリス         (1978/5/18,25,6/1[3週連続])
泣き上手            野口五郎        (1978/6/8,15,22[3週連続])
グッド・ラック         野口五郎        (1978/9/28,10/5,10/12[3週連続])
よせばいいのに         敏いとうとハッピー&ブルー  (1979/12/20,27,1980/1/10[3週連続])
万里の河            チャゲ&飛鳥      (1981/1/29,2/5,12[3週連続])
ラブレター           河合奈保子       (1982/1/21,28,2/4[3週連続])
麗  人            沢田研二        (1982/2/11,18,25[3週連続])
さすらい            近藤真彦        (1987/6/25,7/2,7/9[3週連続])
あなたを知りたい        うしろ髪ひかれ隊    (1987/8/27,9/3,10[3週連続])
961同ランク(7位)連続記録:05/01/18 19:38:53 ID:???
7位
絶体絶命            山口百恵        (1978/11/2,9,16[3週連続])
おもいで酒           小林幸子        (1979/7/19,26,8/2[3週連続])
よせばいいのに         敏いとうとハッピー&ブルー  (1979/11/22,29,12/6[3週連続])
大阪しぐれ           都 はるみ        (1980/12/25,1981/1/8,15[3週連続])
リトルガール          西城秀樹        (1981/4/9,16,23[3週連続])
街角トワイライト        シャネルズ       (1981/5/7,14,21[3週連続])
シルエット・ロマンス      大橋純子        (1982/5/13,20,27[3週連続])
聖母たちのララバイ       岩崎宏美        (1982/8/26,9/2,9[3週連続])
細  雪            五木ひろし       (1983/11/3,10,17[3週連続])
962同ランク(8位)連続記録:05/01/18 19:39:29 ID:???
8位
時には娼婦のように       黒沢年男        (1978/5/11,18,25[3週連続])
親父の一番長い日        さだまさし       (1979/12/13,20,27[3週連続])
ふたりの夜明け         五木ひろし       (1980/9/18,25,10/2[3週連続])
サンセット・メモリー      杉村尚美        (1981/5/14,21,28[3週連続])
みちのくひとり旅        山本譲二        (1981/11/26,12/3,12/10[3週連続])
SWEET MEMORIES         松田聖子        (1983/11/24,12/1,8[3週連続])
俺ら東京さ行ぐだ        吉 幾三        (1985/3/14,21,28[3週連続])
アマリリス           渡辺美奈代       (1987/8/13,20,27[3週連続])
命くれない           瀬川瑛子        (1988/1/14,21,28[3週連続])
Heart and Soul         浜田麻里        (1988/10/20,27,11/3[3週連続])
剣の舞             光GENJI         (1989/1/19,26,2/2[3週連続])
さよならベイビー        サザンオールスターズ  (1989/6/29,7/6,7/13[3週連続])
DIVE INTO YOUR BODY      TM NETWORK       (1989/8/31,9/7,9/14[3週連続])
963同ランク(9位)連続記録:05/01/18 19:40:20 ID:???
9位
Ya Ya(あの時代を忘れない。)   サザンオールスターズ  (1982/11/25,12/2,9,16[4週連続]、1983/1/6,13,20[3週連続])
少女A             中森明菜        (1982/9/16,23,30[3週連続])
ト・レ・モ・ロ         柏原芳恵        (1984/3/15,22,29[3週連続])
抱きしめてジルバ        西城秀樹        (1984/12/27,1985/1/10,17[3週連続])
賽を振れ!           一世風靡セピア     (1985/4/18,25,5/2[3週連続])
One More Kiss         レベッカ        (1988/12/8,15,22[3週連続])
964同ランク(10位)連続記録:05/01/18 19:41:33 ID:???
10位
長良川艶歌           五木ひろし       (1984/7/5,12,19,26,8/2[5週連続])
ティアドロップ探偵団      イモ欽トリオ      (1982/4/22,29,5/6,13[4週連続])
あんたのバラード        世良公則&ツイスト   (1978/3/2,9,16[3週連続])
夢追い酒            渥美二郎        (1979/5/17,24,31[3週連続])
ジェラス・トレイン       河合奈保子       (1985/3/28,4/4,11[3週連続])
ともだち            中村あゆみ       (1989/5/25,6/1,6/8[3週連続])
965同ランク(11位)連続記録:05/01/18 19:42:16 ID:???
11位
契  り            五木ひろし       (1982/9/2,9,16,23[4週連続])
ムーンライト・キッス      河合奈保子       (1981/9/17,24,10/1[3週連続])
あの娘             中島みゆき       (1983/11/24,12/1,8[3週連続])
腕の中へ(In Search of Love) Hideki Saijo & Bary Manilow (1986/1/9,16,23[3週連続])
966同ランク(12位)連続記録:05/01/18 19:42:55 ID:???
12位
SOMEBODY'S NIGHT        矢沢永吉        (1989/5/11,18,25,6/1[4週連続])
愛よ甦れ            野口五郎        (1978/4/27,5/4,11[3週連続])
夢追い酒            渥美二郎        (1979/3/8,15,22[3週連続])
女になって出直せよ       野口五郎        (1979/8/2,9,16[3週連続])
おまえがパラダイス       沢田研二        (1981/2/5,12,19[3週連続])
スローなブギにしてくれ     南 佳孝        (1981/3/12,19,26[3週連続])
港・ひとり唄          五木ひろし       (1981/4/30,5/7,14[3週連続])
浪花節だよ人生は        細川たかし       (1984/10/11,18,25[3週連続])
Deadend Street GIRL      堀 ちえみ        (1985/5/9,16,23[3週連続])
翼の折れたエンジェル      中村あゆみ       (1985/9/12,19,26[3週連続])
967同ランク(13位)連続記録:05/01/18 19:43:37 ID:???
13位
ナイヨ・ナイヨ・ナイト     郷 ひろみ        (1979/4/19,26,5/3,10,17[5週連続])
男の情話            坂本冬美        (1989/3/23,30,4/6,13[4週連続])
アメリカン・フィーリング    サーカス        (1979/8/2,9,16[3週連続])
裸足の季節           松田聖子        (1980/6/12,19,26[3週連続])
早春物語            原田知世        (1985/8/15,22,29[3週連続])
君の弱さ            渡辺美里        (1988/11/10,17,24[3週連続])
ANNIVERSARY          松任谷由実       (1989/8/17,24,31[3週連続])
968同ランク(14位)連続記録:05/01/18 19:44:15 ID:???
14位
青葉城恋唄           さとう宗幸       (1979/1/18,25,2/1[3週連続])
夏に抱かれて          岩崎宏美        (1979/5/31,6/7,14[3週連続])
I'm a woman          八神純子        (1981/5/7,14,21[3週連続])
人生かくれんぼ         五木ひろし       (1981/8/27,9/3,10[3週連続])
センチメンタルガール      西城秀樹        (1981/10/1,8,15[3週連続])
浪花節だよ人生は        木村友衛        (1984/10/18,25,11/1[3週連続])
JUST ONE MORE KISS       BUCK-TICK        (1988/11/10,17,24[3週連続])
VANITY ANGEL          レベッカ        (1989/5/18,25,6/1[3週連続])
969同ランク(15位)連続記録:05/01/18 19:44:50 ID:???
15位
I LOVE YOU           オフコース       (1981/7/16,23,30[3週連続])
Temptation〜誘惑        本田美奈子       (1985/11/21,28,12/5[3週連続])
You Were Mine         久保田利伸       (1988/5/12,19,26[3週連続])
港の五番町           五木ひろし       (1988/10/13,20,27[3週連続])
970同ランク(16位)連続記録:05/01/18 19:45:25 ID:???
16位
たとえば…たとえば       渡辺真知子       (1979/2/15,22,3/1[3週連続])
I LOVE YOU           オフコース       (1981/8/6,13,20[3週連続])
鳥の詩             杉田かおる       (1981/10/8,15,22[3週連続])
横恋慕             中島みゆき       (1982/11/18,25,12/2[3週連続])
メトロポリスの片隅で      松任谷由実       (1985/9/5,12,19[3週連続])
お前にハート・ビート      BEE PUBLIC       (1986/9/4,11,18[3週連続])
Precious Friend        中村あゆみ       (1988/4/14,21,28[3週連続])
971同ランク(17位)連続記録:05/01/18 19:46:02 ID:???
17位
女ともだち           高田みづえ       (1978/10/26,11/2,9[3週連続])
女  優            岩崎宏美        (1980/5/22,29,6/5[3週連続])
契  り            五木ひろし       (1982/10/7,14,21[3週連続])
娘  よ            芦屋雁之助       (1984/5/10,17,24[3週連続])
Summer Of 1985         清水宏次朗       (1987/9/10,17,24[3週連続])
972同ランク(18位)連続記録:05/01/18 19:46:34 ID:???
18位
ラブジャックサマー       榊原郁恵        (1979/8/16,23,30[3週連続])
秋  冬            原 大輔        (1984/3/15,22,29[3週連続])
娘  よ            芦屋雁之助       (1984/6/21,28,7/5[3週連続])
ROCKS           ハウンド・ドッグ    (1986/9/18,25,10/2[3週連続])
973同ランク(19位)連続記録:05/01/18 19:47:14 ID:???
19位
ブランデーグラス        石原裕次郎       (1981/1/29,2/5,12[3週連続])
横須賀Baby         T.C.R.横浜銀蠅 R.S.   (1981/5/7,14,21[3週連続])
恋、みーつけた         真璃子         (1986/6/26,7/3,10[3週連続])
ONE HEART       中村あゆみ       (1986/12/4,11,18[3週連続])
命くれない           瀬川瑛子        (1987/11/26,12/3,10[3週連続])
974同ランク(20位)連続記録:05/01/18 19:48:01 ID:2amQ+fTM
20位
おやじの海           村木賢吉        (1980/1/17,24,31[3週連続])
かなしみ笑い          中島みゆき       (1980/3/20,27,4/3[3週連続])
やさしさ紙芝居         水谷 豊        (1980/10/2,9,16[3週連続])
涙のスウィートチェリー     シャネルズ       (1981/10/8,15,22[3週連続])
素敵なラブリーボーイ      小泉今日子       (1982/8/12,19,26[3週連続])
975名無しだョ!全員集合:05/01/18 20:16:40 ID:HhUSvw6F
>>974
シャネルズの涙のスウィートチェリーはトップテン
ではベストテンで20位をうろうろしてるときに
10位に入ってたね。
シャネルズといえば82年8月にサマーホリデー
という曲もトップテンにランクインしてたな。
ベストテンでは20位以内にも入らなかったのに・・・
976名無しだョ!全員集合
シャネルズって落ちるのが意外と早かった気がする。絶頂期はやっぱ80、81年だろうけど例の事件が公にばれてから落ちるの早かったね。
でも83年にはラッツ&スターって名前変えて再出発してからまた勢いが戻ったけど結局は勢いは長続きしなかった。