【短いが】5分番組 ミニ番組【濃厚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
ゴールデンタイムの番組と番組の間にふと見かけ、
そしていつの間にか終わった
5分番組を懐かしみましょう。
2名無しだョ!全員集合:04/08/31 00:50 ID:C6yjfj5W
age
3名無しだョ!全員集合:04/08/31 01:30 ID:x+8dHZJL
すばらしい味の世界
うるさいナレーションもBGMもない。
ただ調理音のみ。良かったなー。
4名無しだョ!全員集合:04/08/31 02:17 ID:ilDeeob9
東海テレビでやってた楽太郎のカメラの番組
5名無しだョ!全員集合:04/08/31 14:30 ID:fM4EAxrt
>>5
「カメラでねらえ!」ですね。提供はカメラのアマノでした。
6名無しだョ!全員集合:04/08/31 16:35 ID:wNB7ciX9
テレビ東京の「愛するひとへ」
あのテーマ曲が頭から離れない・・
7名無しだョ!全員集合:04/08/31 17:05 ID:???
ドタンバのマナー

制作エイケン ∴絵がサザエさんチック
8名無しだョ!全員集合:04/08/31 17:12 ID:5f8gbUfc
ものしり館
9名無しだョ!全員集合:04/08/31 17:16 ID:34C+un/6
>>7
「ほかほか家族」も同じエイケンでした。
アニメなんだけど、途中で実写が入る形式で
すごく好きで毎日見てました。
10名無しだョ!全員集合:04/08/31 18:09 ID:+Jonk6w3
Nステの後 テレ朝「ザ・ホテル」 ABC「ナイトQ」←今もやってるのか?

「窓辺をもっときれいにする立山ブラインドの提供でお送りしました」

東京と大阪で同じスポンサーだったのはわざとか?
11名無しだョ!全員集合:04/08/31 18:46 ID:vJiNpNpo
まんがチョップ
12名無しだョ!全員集合:04/08/31 19:14 ID:bGivfxX3
>>10
 立山ではなく,タチカワブラインドですね。
 ABCのミニ番組だと,サントリー提供「味の招待席」がお気に入りでした。
桂米朝の語りと,お店紹介,そして料理の調理手順が出てくるのですが,決
して調理師の顔は出ず,試食するシーンもありません。しかし,米朝の語り
が臨場感がありました。
 テレビ朝日の「大正ビタミンライフ」も覚えていますか。
13名無しだョ!全員集合:04/08/31 19:57 ID:fhZlfSJO
>>9
ほかほか家族
懐かしい。たしか総理府提供じゃなかった?
14名無しだョ!全員集合:04/08/31 21:25 ID:???
TVKで再放送していた時の「クレクレタコラ」(14・5年前)
そしてその後番組の「カバトット」
その後フジテレビで6:00のニュースの後に10分番組でやっていた事が判明
15名無しだョ!全員集合:04/09/01 00:22 ID:negNgzBv
何でも欲しがるクーレクレタコラー
カバとトットでカバトットー

懐かしい!32、3年前リアルで見ていた。
16名無しだョ!全員集合:04/09/02 13:06 ID:ml4CbPbD
ってことで怪傑タマゴンっと。
17名無しだョ!全員集合:04/09/02 13:29 ID:???
>>15
32〜3年前に視る事は不可能
18名無しだョ!全員集合:04/09/02 14:32 ID:???
>>3
岡田真澄が出てたやつだっけ?ジュワーって鉄板の上で肉焼いてるシーン憶えてる。
19名無しだョ!全員集合:04/09/02 19:05 ID:/BfPBAfg
17年ぐらい前TBSでたしか水戸黄門が始まる前にやってた
ソニーがスポンサーだった小学生向けの科学番組みたいなやつ。
なんとなく番組の雰囲気が幼心に垢抜けた感じを受けた覚えがあります。
ソニーが提供してるミニ番組って良いの多いですよね。
20名無しだョ!全員集合:04/09/02 19:16 ID:???
>>19
「ことばのプリズム」ですね。猿のウォークマンのCMもここで見ました。
21名無Cさん :04/09/02 21:05 ID:???
鈴木その子出番です
2215:04/09/03 00:19 ID:d0S/EeyK
>>17
えー?じゃあもう少し後だったのかな。
今38歳ですが、小一の頃に見ていた記憶があります。
子供の時なので、1、2年のズレはあるかも。
23名無しだョ!全員集合:04/09/03 01:11 ID:3rcsGquE
>>6
テーマ曲が
♪あ〜〜いする〜ひとへ〜〜
って感じだったっけ。
内容は、愛する人に向けて料理をするコックさん(?)が週代わりで出てきてた。
24名無しだョ!全員集合:04/09/03 01:25 ID:3rcsGquE
>>18
柳生博じゃなかった??
OPの、氷の入ったグラスにウィスキーが注がれるシーンは今でも覚えてる。
提供がサントリーだったかな。
「関口宏のアッとランダム」の次にやってた番組だよね?
256:04/09/03 02:32 ID:???
>>23
そうです!そんな感じ。フォークぽいやつね。誰が歌ってたんだろう…
26名無しだョ!全員集合:04/09/03 04:09 ID:???
升毅がやってたジャスコ提供の暮らしのワンポイントアドバイスみたいな番組が
結構、好きだった。
27名無しだョ!全員集合:04/09/03 08:24 ID:8crvQJ7d
ジルドララブをもう一回見たい。
28名無しだョ!全員集合:04/09/03 10:37 ID:2Ae73kJ4
オー!マイキーは??マネキンが出てくるやつ。
29名無しだョ!全員集合:04/09/03 13:22 ID:W8+oDQk8
>>26
 本スレッドのゴールデンタイムのミニ番組ではないのですが,イオン
(当時はジャスコ)提供のものといえば,一部でとんでもない替え歌が
流れた「奥様便利帳」(読売テレビ)を思い出しますね。1980年代の頃
です。以前もミニ番組スレッドがあった時にも触れましたが,当時はフ
ジテレビで夕方3時55分からニチイ(マイカル)提供の「おばあちゃん
の知恵袋」もやっていたのも覚えています。
30名無しだョ!全員集合:04/09/03 14:53 ID:h/tfzEj7
>>20
ありがとう。ことばのプリズムって番組名だったんですね!
プリプリとか米米クラブがカセットテープのCMしてたのも思い出します。
CDのCMもあったんだけど、まだ容量が5曲分とかの時代だったような・・
31名無しだョ!全員集合:04/09/03 23:03 ID:MTOqlVVQ
ウルトラファイト ミラーファイト トリプルファイター
32名無しだョ!全員集合:04/09/04 04:53 ID:???
>>31
ミラーファイトはスカパーのチャンネルNECOで現在放送してる
33名無しだョ!全員集合:04/09/05 18:02 ID:HbUnGq2Q
age
34名無しだョ!全員集合:04/09/05 19:05 ID:j7mcXURO
>>3 >>12 >>24
 「すばらしい味の世界」との「味の招待席」って実はまったく同一コンセプトの番組
では?
 大阪で初めて「味の‥」を見たとき、「あれっ、これって『すばらしい‥』のパクリ」
と思ったけど‥。
 考えてみればスポンサーは同じサントリーだし、両方とも地元中心の店を紹介している訳で‥。
 こう言う同一コンセプトを地域別に分けて作った番組って他にもあるのかな?。
35名無しだョ!全員集合:04/09/06 19:24 ID:???
「NO」→「京都が好き」
5分というより2分番組?
36名無しだョ!全員集合:04/09/07 21:30 ID:27n+3yYg
>>35
懐かしい!丁度ビーイング全盛期の時だったんだよね〜
>>26
花王提供の暮らしのワンポイントってのもありましたよね。テレ東の。
37名無しだョ!全員集合:04/09/08 23:41 ID:x45QKhqK
「鳥になる日」
最初のころはイイ感じだったのに、スポンサーの卜ヨタの車が番組に出るようになってから面白くなくなった。
38名無しだョ!全員集合:04/09/08 23:58 ID:DMFo2JdT
昭和40年代(?)にフジでやってた「待ってました」って知ってる?
毎日やってた記憶がある
確か人形劇とかもあった
39名無しだョ!全員集合:04/09/09 01:44 ID:vx51CAj4
10年ぐらい前の日テレで23時前にスポーツ番組があった。
タイトルは「スポーツトレイン」で
途中から「〜アイランド」にかわったんだったかな。
40名無しだョ!全員集合:04/09/09 01:54 ID:knkMH7P/
TBSの『HERO』
夜10時54分からのやつ
41名無しだョ!全員集合:04/09/09 02:41 ID:Fxddg5BQ
丸井提供「世界あの店この店」
東京12チャンネルの影絵の天気予報
42名無しだョ!全員集合:04/09/09 02:43 ID:???
デーブのフライデードリーム
43名無しだョ!全員集合:04/09/10 14:46:38 ID:???
一世&ケリーの流行レーダー
44名無しだョ!全員集合:04/09/12 01:04:16 ID:vbqvT3c5
ことばのプリズムに安達祐美がでてたって本当?
45名無しだョ!全員集合:04/09/12 01:13:39 ID:???
出てたよ。2,3歳ぐらいじゃないかなあ。ともかくとっても幼い頃の姿を見たことがある。
46アーカイヴス:04/09/12 14:04:50 ID:9J9nbOvn
80年代の土曜日深夜帯にCXだったと思うが、“洋画の窓”ってのがあった。
真珠が画面にパラパラと散らばって・・・。BGMは弦楽器とハープのアンサンブル。
47名無しだョ!全員集合:04/09/12 17:01:38 ID:xAE8X+0I
>>46

「洋画の窓」なつかすい・・・。
オープニングのフィルムがすり切れていたのが印象的だった。
「悪魔のはらわた」「サンダーボルト」「エクソシスト」。
そこらあたりの洋画の宣伝をよく見ていましたね。
時代を感じるなぁ。
48アーカイヴス:04/09/14 02:05:29 ID:boK9FEci
>>47
知っててくれた人がいた〜うれすぃ〜〜!
決まってその直後のCMはビックカメラだったよね。
当時録音した音源はカセットテープに残ってるけど、今聞いてもその当時に
タイムスリップ出来ちゃいます。
それと、CXの放送終了時のステーションコール直前の“フジテレビ愛のテーマ”っていう
インストと箱根彫刻の森美術館の風景は、バブル直前のすがすがしさをあらわしてる?
49フィヴブ:04/09/14 02:15:53 ID:8sRXtxqM
昔日テレで23時前に丸井提供のスポーツニュースをやってたな。
その後スポンサーはそのままで少し違う内容の番組になったけど。
50名無しだョ!全員集合:04/09/16 14:15:32 ID:Taz48aTs
age
51名無しだョ!全員集合:04/09/19 16:28:32 ID:p9k+HNPP
5分番組ではないけど、10年ちょっと前のフジテレビの夜9時前の天気予報。
彫刻の森美術館の映像なんだけど、そのときのピアノのBGMが好きだった
52名無しだョ!全員集合:04/09/21 21:01:50 ID:???
>>29
赤木春恵がでてましたね。最後に
「知恵を使って上手な暮らし らぶりぃ ないすでい(あえてひらがな表記)」
という決めぜりふを言ってたと思います。


20年ぐらい前に、UHBで夜9:55にやっていた 「小さな博物館」。
岸田今日子のナレーションで、全国各地のさまざまな博物館を紹介する番組でした。
とくに月曜日によく見ていて、前番組の「欽ドン」のにぎやかな雰囲気を一掃させる感じがしました。
53名無しだョ!全員集合:04/09/21 21:06:11 ID:3FeH1HDM
>>51
俺は20年以上前のマターリとした、ちと暗い雰囲気のBGMの方が印象がある・・・。
彫刻の森美術館の園内の映像を写し、最後に登山電車か走り去る・・・のを憶えてる。

お約束は、

       南関東

      く  も  り
54名無しだョ!全員集合:04/09/21 23:00:24 ID:hYWlt6Oy
ドクターT
毎回生島ヒロシが変なポーズを決めて登場するのが面白かった。
55名無しだョ!全員集合:04/09/22 01:12:25 ID:TMAJ6bXK
KBSの天気予報
「システィーンシスカールのタマリスの提供でお送りしました。」
BGMが急に明るくなる。
56名無しだョ!全員集合:04/09/30 01:54:30 ID:b0t9X5IX
>>53
その表示は終了際のsound weatherで密かに健在w
57名無しだョ!全員集合:04/09/30 04:15:47 ID:XtUg2Mc6
5分じゃないけどバーバパパ。ピンクパンサーも同じ枠でやってた。
あーなつかしの東京12チャンネル
58きよみ:04/09/30 20:10:45 ID:???
誰か教えてくれませんか?
「フィールドは世界」って毎回しゃべる夜の5分番組。
確かフジテレビで7,8年前だったと思うんですが…。
59名無しだョ!全員集合:04/09/30 20:38:22 ID:At9Sha2y
鶴屋吉信提供の天気予報。
20年前ぐらい前に撮ったんじゃないかと思うくらいの古い映像で
和菓子の製造過程の映像が流れる。
妙に印象に残ってる。
60名無しだョ!全員集合:04/09/30 23:16:02 ID:PRxi1xbB
アトランタの風。
96年に日テレの金曜ロードショーの後にやっていました。
アトランタオリンピックの年でした。
61名無しだョ!全員集合:04/10/01 00:02:07 ID:sVosK7k4
>>59
京観世ね。

私は両口屋是清の「をちこち」とゴチャマゼに覚えていました。
テレ東でしたね。
62名無しだョ!全員集合:04/10/01 00:05:05 ID:???
冒険ロックバット
63名無しだョ!全員集合:04/10/01 21:14:42 ID:???
笑ケース
64名無しだョ!全員集合:04/10/08 17:21:21 ID:C9aa++oP
スター千夜一夜
65赤坂TBS:04/10/08 19:18:13 ID:scb1h04v
井上順がやってたTBSの番組(タイトル失念)
66名無しだョ!全員集合:04/10/08 19:28:42 ID:ZMN+NunS
井上順さんの番組は、確か「Try it!」じゃなかったですかね。
67名無しだョ!全員集合:04/10/12 11:10:03 ID:???
昔の日テレの天気予報
OPのクルクル回る風見鶏とOP曲が好きだった。
68名無しだョ!全員集合:04/10/13 09:40:05 ID:kCGzZpCG
25年も前、テレ東が12chの時代、平日の夕方6時前に放送していた
「タモリのグスタフおじさん」とかいうアニメ、憶えている人いる?
69名無しだョ!全員集合:04/10/13 12:34:12 ID:JyKuTOuq
くらしの泉。

小豆を魔法瓶に入れて茹でる方法をしょっちゅう放映してた。
70名無しだョ!全員集合:04/10/23 00:50:59 ID:7BdGEQ3y
71名無しだョ!全員集合:04/10/23 05:53:49 ID:U4q/O80x
やっぱり「おかずのクッキング」でしょう。
土曜の早朝より平日の夕方の時が一番しっくりきたな。
72名無しだョ!全員集合:04/10/27 11:21:49 ID:8UrzUzN1
20年位前にテレ東でやってた ひとくち寄席 
時間が短くてネタやりづらかっただろうな>芸人
73名無しだョ!全員集合:04/10/27 19:20:00 ID:ny4vbKd1
九州ローカルの
田代まさしのおじゃマーシー(フジテレビ系列西日本テレビ)
があったらしいね
盗撮騒動で別番組に差し替えられて打ち切られたみたい
俺は三重県在住で見れなかったけど 誰か見てた?
74名無しだョ!全員集合:04/10/27 19:48:05 ID:QiaeZ57g
「白い巨塔」の後のミニ番組に新事実が!

田宮二郎版・・・「竜崎勝のくいしん坊!万才」(故・竜崎勝さん)
唐沢寿明版・・・「夢写真(大奥の後でもやっています)」(高島彩アナ)

トリビアのネタになっても構いません!
75昭和58年 テレビ大阪:04/10/27 22:36:41 ID:fIo5hQ2y
Ilove 大阪Ilove パ&阪神巨人のおじゃマンザイ
76名無しだョ!全員集合:04/10/27 22:40:01 ID:IPIUL2pi
>>74
???トリビア以前に意味が分からん?
77名無しだョ!全員集合:04/10/28 00:03:58 ID:???
高島彩の父は故・竜崎勝。


人によっちゃこれが十分トリビアになるわけな・・・
78名無しだョ!全員集合:04/10/28 01:59:39 ID:/v3oWmg2
「愛のふるさと地球」
ナレーションは大橋照子さんだったはず。
79名無しだョ!全員集合:04/10/29 00:05:03 ID:5XogGiZM
10年位前の日テレの「夜光虫」とかいう番組。確か夜景を流してた。
塾から帰ってきてTV見ると、いつもコレやってたな。
80名無しだョ!全員集合:04/11/01 23:10:26 ID:ntxt4VwV
ソニー提供の MoMAの所蔵作品?を紹介する番組
アシックスのシューズもデザインが優れているということで
入っていることを知ってビックリした。
81名無しだョ!全員集合:04/11/02 00:38:30 ID:ufLxd9pn
「まいどはや!」

確か、5年くらい前まで北日本放送でやっていたと思う。
北日本放送の女性アナが美味しい料理とお酒を出してくれる店を紹介する番組。
82名無しだョ!全員集合:04/11/02 01:37:44 ID:ib+Vwpgw
ことばのプリズム。TBSで八時前にやってた。
83名無しだョ!全員集合:04/11/02 03:24:42 ID:AphEoePi
67
仙台だけかもしれないが昔ねるとんが始まる前の仙台放送の天気予報のオープニングがレトロっぽくて好きだった。あれを見るとああ明日は日曜だ〜って感じだった
84名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:44:07 ID:bnyNNKIF
25年程前にTBSで平日夕方に放映してた『楽しい動物百科』(提供はサントリー)よく見てた。ナレーターは久米宏氏でしたね。
85名無しだョ!全員集合:04/11/13 23:04:32 ID:swBNcOZI
・世界あの店この店(テレ朝…丸井提供)
・くらしのワンポイント(テレ東…花王提供)
・ドタンバのマナー(フジ…ノースポンサー)

他にもあるけど
86フィヴブ:04/11/15 19:19:00 ID:DM9PkXg9
49で書いた「スポーツニュース」の後継番組は、>>39に書いてあった。
あと丸井つながりで、41のテレ朝の「世界あの店この店」の後継番組はニューヨークの情報番組だったと思う。スポンサーは同じ。
これらの番組のCMで火曜日になると、丸井は明日は営業か休みかをCMにした。
87名無しだョ!全員集合:04/11/15 21:32:18 ID:???
>>86
あったよねぇ…森山周一郎 (刑事コジャック)の声で「明日丸井は休ませていただきます」…だったよね?
たまに映画の試写会の募集もあって「第○○○○回 丸井映画試写会のお知らせ」なんてあったよね…
88名無しだョ!全員集合:04/11/15 22:50:40 ID:6zduAJMX
丸井の赤いカードが机の上にカランカラーンって落ちてね。
懐かしいなあ。
89名無しだョ!全員集合:04/11/16 01:39:16 ID:Uq0AZI3p
滅多にOAされない「明日は営業します」w
90名無しだョ!全員集合:04/11/21 11:58:15 ID:???
12〜15年くらい前の日曜日の正午前、フジテレビでやっていた
料理をつくる番組。野外で友だちと料理する様子が楽しそうだった。
91名無しだョ!全員集合:04/11/21 12:57:54 ID:S1o4YlKt
今の時代だったら、やっぱアリコ・ジャパンのCMかな。
92名無しだョ!全員集合:04/11/21 20:08:13 ID:+9NrIh9Q
テレ東で夕方やってた「楽しい乗り物百科」や「バービーと愉快な仲間たち」
93名無しだョ!全員集合:04/11/21 22:13:19 ID:26721XCl
「ハートカクテル」

88年頃地元では、日曜日深夜12時55分頃放送されていた。
わたせせいぞうの作品がアニメ化されたもので、動きの少ない
イラスト集を見ているような番組だった。
94名無しだョ!全員集合:04/11/22 20:20:49 ID:LEexEXGK
『王様のブランチ』の後に放送してた『アイドル刑事』。加藤夏希や乙葉、森下千里などのグラビア系アイドルが出演する約2分ほどのCM番組で、劇中の台詞が商品の解説になっていたのが笑えた。今は水曜深夜にて最新作『アイドル刑事F(フルーツ)』を放送中。
95名無しだョ!全員集合:04/11/23 22:02:59 ID:???
96名無しだョ!全員集合:04/11/23 22:13:47 ID:???
クレージーの奥さ〜ん
97名無しだョ!全員集合:04/11/26 23:18:37 ID:heOI+8/c
日テレ土曜21時グランド劇場OP前にやってた「スポットにっぽん」
覚えてる人はスゴイ!
98名無しだョ!全員集合:04/11/27 00:11:22 ID:i0CN9KKW
海ごはん山ごはん
OPの音楽が好きでした。
99名無しだョ!全員集合:04/11/27 03:59:36 ID:???
>>97
政府広報のこと?2/9は北方四島の日です…とかあったような?
100100:04/11/27 17:22:27 ID:PoVWhsx8
100
101名無しだョ!全員集合:04/11/27 19:48:13 ID:/sAdj2wY
ひょうきん族の前にやってた
ラッツアンドスターがコントやってる番組がめちゃくちゃ面白かった
102名無しだョ!全員集合:04/11/27 21:57:09 ID:Wpk2+Iza
>>97 >>99
あの「キッチンマザー」もその枠だった!!
103名無しだョ!全員集合:04/11/27 22:19:00 ID:???
やっぱ「ルー!一族」と「ルー!一族の逆襲」(93年、94年)だろ。
あざといインフォマーシャルの先駆け的番組w
「ルー!一族」のOPはブレイク前夜のスピッツが歌ってたり。

ちなみに俺、全話8ミリに録画して持ってる…orz
104名無しだョ!全員集合:04/11/28 00:15:46 ID:???
>>101
まんがチョップね…不思議過ぎて内容を覚えてない

唯一覚えてるのは前出のタイトルとメンバーが大部屋で寝てる?事くらい
105名無しだョ!全員集合:04/11/28 00:31:35 ID:HpLIqFNA
キリン(?だっけ?)あしたのカレンダーって、5分番組でしたっけ?
106名無しだョ!全員集合:04/11/28 19:21:52 ID:a/wfDXte
かなり昔TBSで放送されてた渥美清がナレーションをしてた『新日本漫歩』という5分間旅番組。20数年前にテレビ埼玉で再放送された時、当時小学生だった私は何故か欠かさず見ていた記憶があります。ガキの癖に何故あんな渋い番組に夢中になったんだろう。
107名無しだョ!全員集合:04/11/28 23:03:54 ID:???
言葉のプリズム
108名無しだョ!全員集合:04/11/29 13:21:00 ID:ZSDIHImH
>>104
みんなジジババのかっこしてたよね
109名無しだョ!全員集合:04/12/01 23:05:28 ID:uxHfZ+4G
1986年に15:55分頃からフジTV系列で月〜金まで放送されていた
キッコーマン提供の料理番組「COO」(クー)
110名無しだョ!全員集合:04/12/06 02:27:55 ID:ufNU0qY9
キリン明日のカレンダー
111名無しだョ!全員集合:04/12/09 21:39:02 ID:9iCcZJ5x
3年くらい前、チューリップTVで深夜2時近くに「ちぼり」っていう
桜木町の高級クラブっぽい店の店内が天気予報の番組で流れた。
豪華なシャンデリアが天井にあり、グランドピアノを店の女の人が演奏していた。
そして、店にやってきた客と談笑するみたいな内容だった。
滅多に見れない場所なので興味深かった。
112名無しだョ!全員集合:05/01/03 01:20:12 ID:???
えーと、タイトル思い出せないんだけど、「NO」の以前のテレ朝の月〜金帯の午後8:54からの番組で
主に海外の都市生活の映像が流れてた
確かスポンサーが「幸福の科学出版」と「日糧製パン」が日替わり交代だった
タイトルは確か「○○○たち」だったような。なんて言ったっけあの番組?
113名無しだョ!全員集合:05/01/03 20:15:52 ID:???
>>105
>>110
同じキリン(レモン)提供で「ものしり館」ってのもあったよん。
毎日放送制作
114名無しだョ!全員集合:05/02/02 02:28:52 ID:g+MdLntC
age
115名無しだョ!全員集合:05/02/21 22:25:22 ID:sjI7vEY1
CBCで20年以上前に夜にやってた
GOGOドラゴンズ
116名無しだョ!全員集合:05/03/17 21:39:30 ID:tkoZFCmS
テレビ愛知の八事バンカラ街道はどうなったんや?今は愛知を離れたんで知らんが・・・
117名無しだョ!全員集合:05/03/17 22:19:29 ID:???
言葉のプリズムは本放送終了後
独立u局で15分番組に編集され放送してました
118名無しだョ!全員集合:05/03/17 22:19:52 ID:???
>>104
最初はリーダーがネタふって、
それでクワマンだったか誰かが、猫かかえて「お前もそうだろなぁタマ」
それで、誰かが、「うるーせな寝ろよ」とかって返すんだよね
っで、最後はタシーロがオチつけるんだと思った
なんかこのパターン好きで、見るのが楽しみだったなぁ、
119名無しだョ!全員集合
>>118
よく覚えてますねw
結局あの番組の意味は何だったのか…いまだに謎ですね