ザ・ベストテン■第4位■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
新スレ立てました!
今後ともどうぞよろしく!
ただしベストテンに関係ない書き込みは厳禁!!

前スレ ザ・ベストテン■第3位■
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1059277257/
2名無しだョ!全員集合:04/02/15 08:54 ID:???
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
3こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :04/02/15 10:21 ID:???

   残念ながらこにたん人形はボッシュートです!

        ⌒ ⌒ ⌒
         ⌒ ⌒
         |li| l|i||  シュッ    
         _ノ ̄│_
     ___川^-^)_<新スレおめでとうございまーす♪
     \   (   )  \
       \| | |     \
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           チャラッチャラッチャーン  ミヨヨーン
4名無しだョ!全員集合:04/02/15 23:40 ID:zbKBAEm+
先週のうたばんで、ゴスペラーズへのご褒美ゲストとして菊池桃子
が出て来て「ザ・ベストテン」の映像(「雪にかいたLOVELETTER」
〜「Say Yes!」)が流れた。スポットライト初登場の「青春のいじ
わる」やラ・ムーや「アイドルを探せ」は割愛。今年の年末ベスト
テンへの出演布石だったりしないかな?
5名無しだョ!全員集合:04/02/16 23:09 ID:Ja++NJmz
>>1
前スレにリンクすれ。
6名無しだョ!全員集合:04/02/17 04:16 ID:o6ppXF8/
>>5
前スレはすでにdat落ちしてた。

2chではレスが980を超えると、最終更新日時に関係なくdat落ちする。
懐メロ板のような過疎板では、このことを知らない馬鹿が、
1000まで使い切ろうとするため、次スレが立つのが遅い傾向がある。
しかし、過疎板では20レス埋まるスピードよりdat落ちのほうが先になる可能性が高い。

950レスを超えたら警告が出るのだから、950で次スレ立てれ。
1000まで使い切ろうとするな馬鹿。
7名無しだョ!全員集合:04/02/17 04:45 ID:o6ppXF8/
8名無しだョ!全員集合:04/02/17 04:47 ID:o6ppXF8/
9名無しだョ!全員集合:04/02/17 13:04 ID:fSchkCln
歴代全出演拒否歌手(カッコ内はベストテン入りした曲)

中島みゆき(わかれうた、ひとり上手、悪女、誘惑、横恋慕)
矢沢永吉(時間よ止まれ、YES MY LOVE)
南こうせつ(夢一夜)
チューリップ(虹とスニーカーの頃)
オフコース(さよなら、Yes-No、YES-YES-YES)
エポ(う・ふ・ふ・ふ)
村下孝蔵(初恋)
小林麻美 with C-POINT(雨音がショパンの調べ)
大沢誉志幸(そして僕は途方に暮れる)
松任谷由実・小田和正・財津和夫(今だから)
ビー・バップ少年少女合唱団(ビー・バップパラダイス)
BOΦWY(B§BLUE)
尾崎豊(核”CORE”)
仲村トオル(I’ts All Right)
山下達郎(GET BACK IN LOVE)
氷室京介(ANGEL)
米米CLUB(KOME KOME WAR)
THE-BLUEHEARTS(TRAIN-TRAIN)
COMPLEX(BE MY BABY)
10名無しだョ!全員集合:04/02/17 13:12 ID:fSchkCln
ランクインした歌手で一度だけ出演したアーティスト(カッコ内は放送日)
甲斐バンド「HERO」 (1979.03.15)
南佳孝「スローなブギにしてくれ」 (1981.04.02)
松任谷由実「守ってあげたい」 (1981.10.08)
忌野清志郎+坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」 (1982.03.25)
RCサクセション「サマーツアー」 (1982.08.05)
一世風靡セピア「風の唄」 (1985.08.22)
渡辺満里奈「マリーナの夏」 (1987.04.23)
守谷香「予告編」 (1987.06.18)
Cute Beat Club Band「7つの海の地球儀」 (1987.11.19)
久保田利伸「You Were Mine」 (1988.04.28)
BE∀T BOYS「誰よりもLady Jane」 (1989.06.15)
ZIGGY「GLORIA」 (1989.09.14)
11名無しだョ!全員集合:04/02/17 19:54 ID:o6ppXF8/
>>10
少女隊「Bye Bye Girl」 (1985.10.03)
12名無しだョ!全員集合:04/02/17 19:58 ID:fSchkCln
>>11
スポットライトを含めて2回出演している。
10は出演がたった1回だけという意味だから。
さらにランクインした事のある歌手に限定
している。
13名無しだョ!全員集合:04/02/17 20:03 ID:o6ppXF8/
なるほど。
しかし、どうやってそんなこと調べてるの?
まさか、全部ビデオもってるとか?
14名無しだョ!全員集合:04/02/17 20:27 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
15名無しだョ!全員集合:04/02/17 22:19 ID:RwwMuJPW
>>14
クリスレ?
16名無しだョ!全員集合:04/02/17 22:20 ID:RwwMuJPW
ケノスレかなあ。
17名無しだョ!全員集合:04/02/19 00:44 ID:wfF/neA3
島田奈美と西村知美の華麗なベストテンランクイン史を
どなたか教えてください。
18名無しだョ!全員集合:04/02/20 16:02 ID:r/mVXbaW
すんません。。
前スレ落ちてしまったので教えてください
菊地桃子の動画がたくさんあるHPのアドレスが載ってたのですが、
どなたかわかりますでしょうか
19名無しだョ!全員集合:04/02/20 16:52 ID:???
www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%A1%83peg&lr=
20名無しだョ!全員集合:04/02/20 18:55 ID:r/mVXbaW
>>19
すばやいレスさんくすです^^/
21名無しだョ!全員集合:04/02/26 20:02 ID:y9K409Wr
少年隊が「Love ABC ABC Angel cupid恋をしよう〜」
と歌ってるときに中継がとぎれ、オーストラリアのドラマ
(?)が流れて
松下アナが「え〜、今日は特別にオーストラリアでは
どのようなテレビが放映されてるか〜(R)〜
日本でいう森繁久弥さんみたい重厚な演技で〜」
ていってんのが藁田
ちょうどセットがリニューアルされてた頃(63.1.28)
22 :04/02/26 21:41 ID:DvzxG4Am
>>21
去年のベストテン2003でも流れてたし、有名な場面だよな。
だけど最初生で見たときは腹抱えてワラタ。なんじゃこりゃって(w
23名無しだョ!全員集合:04/02/27 21:19 ID:1d9JFGDS
89年の1月に男闘呼組の「秋」が前週の1位から2位にランクダウン
したとき、BGMが鳴ったのにいつまでたってもミラーゲートから出て
来ないと思ったら、どういうわけか4人とも暗い顔でランキングボード
の裏から出てきた。黒柳が「どうしてこんなところから出てきたんですか?」
と質問したら、
4人とも「今日は1位じゃない悲しみです。」と答えていた。
24名無しだョ!全員集合:04/02/27 22:08 ID:oMOb1BdI
気が早いけど、今年の年末SPには
浅香唯を「C-Girl」で出して欲しい。

他に工藤静香、菊池桃子も出てくれればいいのだが。
25名無しだョ!全員集合:04/02/28 00:56 ID:HGdUiTzh
>>24
工藤静香には是非出てもらいたい。ベストテンの末期を彩る名曲が多かったからな。
26名無しだョ!全員集合:04/02/28 06:45 ID:V6cfO9BA
ベストテン最終回第一位、工藤静香 黄砂に吹かれて 番組最後の曲で
歌詞を忘れて唄えなくなり泣いているかと思えばデヘヘと笑っていた静香御前
27名無しだョ!全員集合:04/02/28 17:18 ID:HMxXbygo
>>9
ベストテンは拒否してたがトップテンは出演してた人
あるいはその逆とかもあったの?
28名無しだョ!全員集合:04/02/28 18:38 ID:8/EQ8JOb
>>27
ビーバップ少年少女合唱団、仲村トオル

ちなみにトップテンの出演拒否者 (ただし紅白歌のベストテンに出演してる人は除く)
松山千春(長い夜)
矢沢永吉(抱かれたいもう一度)
松任谷由実(守ってあげたい)
中島みゆき(悪女)
オフコース(YES-YES-YES)
稲垣潤一(ドラマティックレイン)
epo(う、ふ、ふ、ふ、)
村下孝造(初恋)
小林麻美(雨音はショパンの調べ)
一世風靡セピア(前略、道の上より)
大沢誉志幸(そして僕は途方に暮れる)
松任谷由実&小田和正&財津和夫(今だから)
BOOWY(B§BLUE)
後藤久美子(teardrop)
久保田利伸(You Were Mine)
尾崎豊(太陽の破片)
氷室京介(ANGEL)
THE-BLUEHEARTS(TRAIN-TRAIN)
COMPLEX(BE MY BABY)
ZIGGY(GLORIA)
米米CLUB(FUNK FUJIYAMA)
JUN SKY WALKERS(白いクリスマス)
山下達郎(クリスマスイヴ)
牛若丸三郎太(勇気のしるし)
BUCK-TICK(悪の華)
この中でベストテンに出てるのは、松山千春、松任谷由実、稲垣潤一、一世風靡セピア、久保田利伸、ZIGGY、BUCK-TICK

29名無しだョ!全員集合:04/02/28 18:59 ID:ZworKIML
おとついのロンロバ(TBS系)にタカモクとツルクが出てて
チェッカーズの映像がいっぱい出てました
ロンロバはベストテンの映像がいっぱい出るから要チェック!
30名無しだョ!全員集合:04/02/28 19:01 ID:8/EQ8JOb
>>29
その番組セットもベストテンっぽいよね。
ゲストが出てくるドアもミラーゲートだし。
31名無しだョ!全員集合:04/02/28 21:23 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
32名無しだョ!全員集合:04/02/29 12:35 ID:2SZ/QMff
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1985-1986)

時計をとめて/わらべ
そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸
賽を振れ!/一世風靡セピア
ボーイの季節/松田聖子
赤い鳥逃げた/中森明菜
今だから/松任谷由実・小田和正・財津和夫
ブルー・パシフィック/チェッカーズ
ff(フォルティシモ)/ハウンド・ドッグ
ビー・バップ・パラダイス/ビーバップ少年少女合唱団
BξBLUE/BOφWY
BELIEVE/渡辺美里
ONE DAY/KUWATA BAND
33名無しだョ!全員集合:04/02/29 12:36 ID:2SZ/QMff
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1987)

MARILYNE/吉川晃司
IT’S TOUGH/渡辺美里
水の中のAnswer/杉山清貴
Miss Lonely Eyes/1986 OMEGA TRIBE
Marionette(マリオネット)/BOΦWY
Nile in Blue/菊池桃子
Shade”-夏の翳り-/杉山清貴
核“CORE”/尾崎豊
ガラスの草原/菊池桃子
Pearl-White Eve/松田聖子
34名無しだョ!全員集合:04/02/29 12:36 ID:2SZ/QMff
ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1988-1989)

IT'S ALL RIGHT/仲村トオル
DAKARA/BOΦWY
恋したっていいじゃない/渡辺美里
NEVER CHANGE/長渕剛
GET BACK IN LOVE/山下達郎
太陽の破片/尾崎豊
ANGEL/氷室京介
微笑みに乾杯/安全地帯
旅立ちはフリージア/松田聖子
KOME KOME WAR/米米CLUB
DEAR ALGERNON/氷室京介
Mother's Touch/藤井郁弥
ヴァージ・オブ・ラヴ/荻野目洋子
TRAIN-TRAIN/THE BLUE HEARTS
激愛/長渕剛
JUST ONE VICTORY/TM NETWORK
BE MY BABY/COMPLEX
Just For You/近藤真彦
さよならベイビー/サザンオールスターズ
ANNIVERSARY/松任谷由実
SUMMER GAME/HIMURO-KYOSUKE
I’m Dandy/Koji-Tamaki
MISTY〜微妙に/氷室京介
ドリームラッシュ/宮沢りえ
シングル・アゲイン/竹内まりや

おニャン子関係はあまりよく憶えていないので省略
35名無しだョ!全員集合:04/02/29 17:44 ID:6MbtFLNQ
>>33
そういや杉山清貴って一時期ベストテンを出演拒否
してたよね。いまいちよくわからない理由だったような・・・

僕の腕の中でという曲からは再び出演しはじめたけど
スタジオ出演が少なくて中継が多かったような。
36名無しだョ!全員集合:04/02/29 19:14 ID:/ib0DORu
菊池桃子・1986OMEGATRIBE・杉山清貴って
レコード会社だか事務所だかが同じだったんじゃ
なかったっけ?Vapレコード。日テレとつながり
があったような。同時期トップテンには出てた?
37名無しだョ!全員集合:04/02/29 20:00 ID:9HAWefBM
>>36
杉山、オメガ、桃子は87年の夏はベストテンには一切
出なかったな。
トップテンにはいつも通り出てたけど。

菊池桃子は87年の夏にランクインしたNileInBlueは
日テレの24時間テレビのイメージソングだったし、
その後にランクインしたガラスの草原のときは日テレ
のドラマ「恋はハイホー!」に出演中という理由で欠席
してた記憶がある。トップテンには2曲とも中継とかで
は出演してたけど・・・
杉山やオメガの欠席理由についてはわからない。
トップテンには出てたけど。
38名無しだョ!全員集合:04/03/01 10:40 ID:nkE/ngva
こんなことだからフジとの間に深い溝ができた怒りのおニャン子ザ・ベスト5!
本体2枚目のシングル。こんどこそ1位!と大きすぎる期待をした。
低空飛行をつずけ、4週目にやっと10位。納得いかないズル休みであえなく消滅。
あれ以来、あの曲は封印している。
河合その子の2枚目。とうとう10以内に入らなかった。豪華版におニャン子がいる夢は消えた。
城の内早苗のデビュー曲。オリコンで1位になったのに、まさか入らないなんて…
うしろ指のデビュー曲。本体2枚目と同時ランクインを期待してた。おニャン子バックダンサーが情けなかった。
国生の2枚目以降。不出演はここからはじまった。
番外:本体ラストシングル。最後まで冷たかった。
39名無しだョ!全員集合:04/03/01 21:02 ID:???
>28
村下孝蔵はトップテンはランクインしなかったような(最高11位)。
40名無しだョ!全員集合:04/03/01 21:37 ID:wq8CdiVv
1986-1988 3年間ベストテン
ttp://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/86-88.htm
41名無しだョ!全員集合:04/03/01 23:29 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
42名無しだョ!全員集合:04/03/02 23:08 ID:/UT7xUsB
>>30
今週のスポットカルトもあるしね

杉山清貴&菊池桃子の話は目からウロコ

1987年間ランキングでこの2組はほとんどVTRがなくてPVだったのはそういうわけだったのか
でもその後の「風のLONELY WAY」は出てたよね。火曜サスペンス劇場の主題歌にもかかわらず
43名無しだョ!全員集合:04/03/03 00:11 ID:kGeWAbTt
尾崎豊ってあんまりTV出なかったのね
プロモとかライブの映像あるから結構出てたような錯覚あるけど
シャブで逮捕されたのもまずかったかな
44名無しだョ!全員集合:04/03/04 20:40 ID:Mo+4mUZx
1988年4月28日放送のビデオある人貸してくれ! 
45名無しだョ!全員集合:04/03/04 20:42 ID:GXE7cBxm
>>44
1988年4月28日ってことは久保田利伸が見たいのかね?
4644:04/03/05 20:37 ID:vHTBpFiD
>>>45
そうです!。たった一度の出演。見逃してしまいました。15年たっても後悔してます
47名無しだョ!全員集合:04/03/05 21:44 ID:EKrCK4LX
菊池桃子と中山美穂と南野陽子と浅香唯って
ベストテンでは1位になったのそれぞれ1曲だけなんだよね。意外。

48名無しだョ!全員集合:04/03/06 08:20 ID:???





























49名無しだョ!全員集合:04/03/06 20:54 ID:HMV/ykdm
おニャン子関係はなぜベストテン出演出来なかったのですか?
50名無しだョ!全員集合:04/03/07 23:26 ID:???
>>49
フジが「ベストテンのランキングは正確じゃない。」とかなんとか言ってTBSには
出演させなかった。
当時おニャン子関係は出す曲ほとんどオリコン初登場1位か2位だったが、ベストテンの
ランキングはレコードセールスだけではなく有線・ラジオチャート・番組へのリクエスト等の
データを総合的に集計してランキングが決定していたから、いくらレコードセールスの順位が
高くても総合では8〜10位くらいになってしまう。
当然TBSのほうが精度の高いランキングを作っていたんだけどフジはこれに納得できず
ベストテンへの出演拒否という暴挙で対抗した。
ちなみにこれはおニャン子在籍メンバーだけでなく、河合その子や新田恵利ら卒業組までも
含まれている。
51名無しだョ!全員集合:04/03/08 08:03 ID:89gu5XKU
>>50
その後、おニャン子のスタッフ(ダーイシ・港)は、ベストテンの裏に「みなさんの
おかげです」をぶつけてベストテンを終了に追い込んだ。
52名無しだョ!全員集合:04/03/08 23:32 ID:???
トップテンにはおニャン子出てたもんね。
フジテレビって陰険だなぁって思った
53名無しだョ!全員集合:04/03/10 15:48 ID:h4tu3F9t
>>50
ありがとうございます。そうだったんですか〜なんか子供の喧嘩みたいですね
54名無しだョ!全員集合:04/03/10 17:28 ID:???
出てた時期もあったよね?
確か、その子は涙のジャスミンラブ・青いスタシィオン・再会のラビリンス
新田の冬のオペラグラス、恋のロープをほどかないで
高井のシンデレラたちへの伝言、情熱れいんぼー、テンダーレイン
ゆうゆの天使のボディーガード、ー3度cc
福永の風のインビテーション
吉沢のなぜ?の嵐
なんかは所有してるし。
確か満里奈が一度も出なかった記憶がある
5555:04/03/10 17:47 ID:FrhM2TAT
55

フィーバー

仮面ノリダー最高!
56名無しだョ!全員集合:04/03/10 17:53 ID:xOI2xDWc
>>54
満里奈は満里奈の夏という曲で1度だけ出た。
57名無しだョ!全員集合:04/03/10 23:41 ID:mrGDC4hm
日立がスポンサーの1つだったこの番組内で、八千草薫が日曜劇場と言おうとして
「東芝」と言ってしまった話は既出?

>>56
「マリーナの夏」って曲名じゃなかった?
58名無しだョ!全員集合:04/03/11 00:08 ID:1LxZoSWU
河合その子は哀愁のカルナバル・JESSYでも出てる。
他にも、高井麻巳子のうそつき
渡辺美奈代のPINKのCHAO・両手いっぱいのメモリー・
アマリリス・ちょっとFallin'Love
吉沢秋絵の季節はずれの恋
うしろゆびさされ組のうしろゆびさされ組・バナナの涙
うしろ髪ひかれ隊の時の河を越えて・あなたを知りたい・
ほらね、春が来た
生稲晃子の麦わらでダンス
工藤静香は禁断のテレパシー〜黄砂に吹かれて。

おニャン子クラブ本体名義では「セーラー服を脱がさないで」
でしか出てないんだな。「およしになってねTEACHER」
「じゃあね」や「ウエディングドレス」の頃、ソロメンバー
は出てたのにね。

補足あればよろしく。
59名無しだョ!全員集合:04/03/11 02:18 ID:???
>58
「じゃあね」は出た気がする。今手元にないけどビデオに収めた気が。
60名無しだョ!全員集合:04/03/11 02:38 ID:hLYYSkv0
出てますね 見たことないけど
61名無しだョ!全員集合:04/03/11 17:56 ID:???
河合その子が出れなかったのは「悲しい夜を止めて」のときの2回だけ。
それ以外では、電リクで通常のランキングをやらなかった1回を除いて
欠席したことはありません。

ちなみに、「哀愁のカルナバル」で出演した同じ週に
うしろゆびさされ組の「かしこ」がランク入りしてたが、
こちらはフジの圧力で出られず。
このあたりの事情はよくわからないけど
おそらく「卒業組の出演は認めよう」っつーことになったんじゃないのかな?
高井麻巳子も7月に「情熱れいんぼう」でも出演してるし。

フジの圧力の最大の被害者は、なんといっても
内海和子だろう。たった一度のランク入りだったのに
夢にまでみたであろうベストテンのゲートをくぐれなかったのだから・・・。
62名無しだョ!全員集合:04/03/11 18:09 ID:???
>61
確かそういうことをベストテンでも言っていたと思います。
「卒業したから出られますよ」みたいな感じで司会者が。
完全に出演不可から卒業組はOKまでは意外と短かったような。
まあさすがに全部だめはやりすぎと思ったんでしょう。
63名無しだョ!全員集合:04/03/11 19:30 ID:???
>>58
麦わらのダンスはスポットライトだね
ランク入りはなし(最高13位)

ちなみに、おニャン子解散後にベストテン入りしたのは
工藤静香(8曲)、高井麻巳子(2曲)、渡辺美奈代(2曲)、
うしろ髪ひかれ隊(1曲)の4組のみ。
64名無しだョ!全員集合:04/03/11 19:37 ID:???
86年8月〜87年3月あたりまでが
おニャン子関連の拒否期間っぽいね。
65名無しだョ!全員集合:04/03/12 10:01 ID:YvG2mGep
うしろ髪好きだったから、これだけは覚えてるなあ。

「ほらね、春が来た」は延長戦の16位くらいで登場。15位の工藤静香から
連続でつながってたけど、工藤が衣装を着替えなければならず、
「すぐ衣装が見つからないかも」という趣旨のことを言っていた。
生稲、斉藤がクイズに答えている間にキッチリ着替えていた。

あと、延長戦では西村知美が「<big> ○か </big><small> ×か </small>」に
×(=不正解)と答えていたことが思い出される。その後のテレビでの出演を
見ていると実に西村らしい答えであったといえよう。
これが2問目で、3問目は「イエスかはいでお答えください」となっていたw
66名無しだョ!全員集合:04/03/12 16:28 ID:???
延長戦でギリギリ出られたのは森川美穂。
まあギリギリといっても台本どおりだったのかもしれんが。
森川美穂は結局、ベストテン入りはなく
延長戦のみの出場だった。
他に延長戦が唯一の出場だった人っている?
67名無しだョ!全員集合:04/03/12 18:00 ID:R0/VYzpu
>>66
それとはちょっと違うけど、

1987年の豪華版で、今週の20〜11発表の時17位にランクイン
していた五十嵐いづみ「エスケイプ!」で、豪華版恒例カレンダ
ー企画のためだけに別撮りVTRがちょっと長めに流れていた。(
歌ってるところを斜め上方からのアングルで撮ると床にカレンダ
ーが描かれている)

だったらスポットライト扱いにしてちゃんと歌わせてやればいい
のに、とかわいそうに思った。結局、出演はこの場面のみ。
68:04/03/13 07:51 ID:???
それがどうしたカスオヤジ
69名無しだョ!全員集合:04/03/15 00:40 ID:???
>>64
86年におニャン子(卒業組除く)で最後に出演したのはニャンギラスの「私は里歌ちゃん」
だったと思う。発売が86年の4月1日で確か2週ランクインしていてその時は出ていた。
但し同じ4月に発売されたおニャン子本体の「おっとCHIKAN!」や5月発売のうしろ指の
「象さんのすきゃんてぃー」や国生の「夏を待てない」はランクインしたのもかかわらず出演した
記憶がないから、実質86年5月以降はおニャン子関連はベストテンに出演していなかった。
おニャン子の出演が晴れて解禁になったのは87年3月21日発売のゆうゆの「天使のボディーガード」から
だから約1年間出演できなかった。
70名無しだョ!全員集合:04/03/15 08:59 ID:???
>>69
その時点では、ソロデビューしてる”卒業生”は、河合その子だけです。

うしろゆび「象さんのすきゃんてぃ」
国生「夏を待てない」は出てます。

他では
福永「風のInvitation」
高井「シンデレラ達の伝言」
新田「恋のロープをほどかないで」

も、出てます。
71名無しだョ!全員集合:04/03/15 20:24 ID:vDJR7+BB
>>70
「象さんのすきゃんてぃ」「夏を待てない」は
ザ・ベストテンには出てませんよ。あとの三曲
は確かに出てるけど。
72:04/03/15 23:22 ID:???
それがどうしたカスオヤジ
73名無しだョ!全員集合:04/03/18 15:39 ID:0199pxs4
>67
それ、俺も思った!!
スタジオ来て、歌ってたってことなんだよね。
リハーサルだけだったってことか? かわいそうに。
まあ、今でも「歌の大辞典」で、11位〜20位の紹介でも、
スタジオで歌ってるみたいだし、それに比べりゃましか。
74名無しだョ!全員集合:04/03/21 11:40 ID:pMjGmSTi
いかりやさんが亡くなりました。
ドリフターズとしてベストテンにも
スポットライトに出てましたね。
ゴーウエストを歌ってました。
75名無しだョ!全員集合:04/03/27 00:21 ID:???
保全
76名無しだョ!全員集合:04/03/30 14:47 ID:gb1QlzNL
黒柳が「オニャンコは、毛が三本の方の意向で出演できません。」
って皮肉ってた。
ていうか、黒柳を敵に回すなんて、フジも向こう見ず・・・・。
77名無しだョ!全員集合:04/03/30 19:16 ID:+dAn7Cw7
>>76
徹子は今でもCXの番組ではほとんど見かけないしな。
よほど根に持ってたんだろう。

まあ、おニャ系の歌手なんて出られた頃も所詮素人なのが多かったから、
他のアイドルに比べてトークも台本通りで全然面白くなかった。
だから、徹子本人もどんな話題振っても無駄だと開き直ってる節あったし。
78名無しだョ!全員集合:04/03/30 19:44 ID:T1o4RB2m
EPOはなんで出演拒否してたの?
79名無しだョ!全員集合:04/03/30 22:06 ID:v7rKmgfS
>>63
生稲の「麦わらでダンス」って月間ベストテンでのみランクインしてたような
10位ギリギリで
80名無しだョ!全員集合:04/03/31 01:02 ID:Dpla7gmv
>>73
同じように南野陽子の「風のマドリガル」もスタジオのオケピ前
で歌ってる映像が20位〜11位の発表のときに流れてた。
ちなみにこの曲は最高12位で一度もベストテン入りしてない。
この曲でのスポットライト出演も無かった。
81名無しさん:04/03/31 05:45 ID:On/+ssxT
南野陽子の「風のマドリガル」って
トップテンの10位でしか見かけなかったんだけど。

そのベストテンのオーケストラの前で歌う映像って
もしかして前回に「悲しみモニュメント」で登場したときのものじゃありませんか?
全体的白い服、黒い帽子をかぶってた映像ですが。
82名無しさん:04/03/31 05:56 ID:On/+ssxT
>>73
http://www2.odn.ne.jp/~cec08350/tv-show/best-ten/19860821/19860821-30-11.html

ここの12位の映像なんですけど、これと違うものですかね?
だとしたらすごく貴重だと思います。
83名無しだョ!全員集合:04/03/31 06:19 ID:???
>>78

フジテレビが彼女を囲っていたから。
「ひょうきん族」、「夜ヒット」にはちゃんと出演してた。
パーマネント・バンドとともに行動していた彼女にとって
「ベストテン」は遊び場所にもなれないし本気にもなれないところだったかも。
84名無しだョ!全員集合:04/03/31 11:05 ID:TTHlKvNl
>>81
ん?風のマドリガルの紹介でなぜ悲しみモニュメントが流れるの?
曲が全然違うじゃん。
85名無しだョ!全員集合:04/04/03 11:40 ID:Ck+AcCaZ
ベストテンにはランクインしなかったのに
トップテンにはトップテン入りした歌手

TAKESHI&HIROKI
渡哲也&いしだあゆみ
BEE PUBLIC
城之内早苗
仁藤優子
後藤久美子
藤村美樹
AURA
COCO

仲村トオル&一条寺美奈
86名無しだョ!全員集合:04/04/03 21:49 ID:???
>>85
ザ・グッバイは?
87名無しだョ!全員集合:04/04/04 00:55 ID:???
>85
又吉&なめんなよとかひかる一平とかも。
あと伊藤つかさはベストテンではVTRのみ(少女人形のみランクイン。このとき
14才で8時以降の出演ができなかった)だけど、
トップテンでは生出演(夢見るSeason、ベストテンはランクインせず)だったね。
88名無しだョ!全員集合:04/04/04 18:05 ID:???
>>84
ベストテンの11〜20位の紹介で流れる映像は、
PVや他の番組での映像があればそれを使うが、
ないときは、別の曲の映像に音だけ差し替えて使うことが多々あった。
短時間だけだと結構気付かない。
渡辺満里奈の「夏休みだけのサイドシート」が11〜20位に入ったときに、
「マリーナの夏」の映像+「夏休み〜」の音が流れた。
現在のCDTVでも使われるTBSの伝統的な手法。
89名無しだョ!全員集合:04/04/04 18:39 ID:???
本放送終了直後の「さようならザ・ベストテン」の
歴代ランクイン歌手紹介VTRでは、なぜかその手法
は使われなかった。

「深呼吸して」で初ランクインの渡辺満里奈は「マ
リーナの夏」が流れたし、「前略、道の上より」で
出演拒否だった一世風靡セピアはスポットライト出
演(10位内ランクインせず)の「風の唄」が流れた。

音声だけでも初ランクイン曲に差し替えることはで
きただろうにと、なんか釈然としなかった覚えがあ
る。



90名無しだョ!全員集合:04/04/05 12:27 ID:cjidp1dY
>>89
なぜか稲垣潤一のときはそうじゃなかったような・・・
きちんと初ランクイン曲のドラマティックレイン(当時
一度も出演せず、83年と89年の2回、スポットライト
出演)が紹介されてた。紹介のときにアナウンサーが
「昭和58年、ドラマティックレインで初登場は稲垣潤一
さん。しかしドラマティックレインは番組では歌って
いただけませんでした。」と紹介されてた記憶がある。
映像はどんなのだったかおぼえてないが・・・
91名無しだョ!全員集合:04/04/05 16:14 ID:nA1Zsp9G
>85
杉田かおる、の「鳥の詩」もね!
92名無しだョ!全員集合:04/04/05 16:41 ID:???
>85
逆はあまりいなかった気がする。記憶の限りでは村下孝蔵「初恋」のみ。
まあもともとベストテンにも出演しなかったけど、ファンなだけに寂しい。
93名無しだョ!全員集合:04/04/05 16:55 ID:???
>85
まだまだいた。川中美幸「あなたひとすじ」。
確か川中美幸はベストテンにはランクインしてないはず。
94名無しだョ!全員集合:04/04/05 17:34 ID:WY4cfsxe
>>92
ハウンド・ドッグもそうだったと思うんだが。
95名無しだョ!全員集合:04/04/05 20:44 ID:???
>94
忘れてた。THX。
96名無しだョ!全員集合:04/04/06 00:12 ID:???
歌手によってベストテン優勢の人とトップテン優勢の人ってあったとは思うけどどんな感じだったのかな。曲によっても左右されると思うけど、とりあえず俺の見た感じでは
ベストテン優勢
ユーミン、松山千春、中島みゆき、村下孝蔵、サザン、アルフィー、チューブ、長渕剛、渡辺美里・・・等テレビに出ない人やアーティスト系多し。

トップテン優勢
おニャん子系、柏原芳恵、早見優、キョンキョン、光GENJI、中山美穂、斉藤由貴、菊地桃子、堀ちえみ、
安全地帯、原田知世、芦屋雁之助、荻野目洋子、少年隊、大橋純子、堀江淳、細川たかし・・・等アイドル系が目立つ。

どちらとも言えない
松田聖子(ベストテンの方が若干優勢かも?)、チェッカーズ(これもベストテン若干優勢かも)、
マッチ(曲によってトップテン優勢だったりベストテン優勢だったりでその差が大きく違う)、
トシちゃん、わらべ、南野陽子・・・等

中森明菜はランクイン週数ではベストテンの方が多いんだけど年間ベストテン、トップテンでの成績はトップテンの方が上の順位に来てる
(「少女A」82年年間ベストテン12位、トップテン8位
「1/2の神話」83年年間ベストテン8位、トップテン6位
「十戒」84年年間ベストテン8位、トップテン6位
「難破船」87年年間ベストテン7位、トップテン5位等)からこれはトップテン優勢になるのかな・・・?
他にはありますか?
97名無しだョ!全員集合:04/04/06 15:44 ID:DQXfR0lG
>>96
ミアモーレやDESIREはどうなのでしょうか?
98名無しだョ!全員集合:04/04/06 16:13 ID:vOtlSBTU
>>97
ミアモーレはベストテン年間は3位でトップテン年間は2位
だった気がする。
99名無しだョ!全員集合:04/04/07 10:39 ID:???
>85
渡辺典子「晴れ、ときどき殺人」
杉浦幸「悲しいな」
100名無しだョ!全員集合:04/04/07 22:53 ID:RafSFtkU
第100位!!
101名無しだョ!全員集合:04/04/08 14:00 ID:b+QMCpos
>97
DESIREは両方とも年間2位だよ(86年)TATTOOも88年で共に年間9位、禁区も83年に両方とも年間10位。
ちなみに他の人だと聖子は「赤いスイートピー」82年年間ベストテン7位、トップテン10位。荻野目の「ダンシング・ヒーロー」は86年ベストテン9位、トップテン5位。
斉藤由貴の「悲しみよこんにちは」は86年ベストテン16位、トップテン10位等。
それから、年をまたいでヒットしていた中山美穂「WAKU WAKUさせて」はトップテンでなぜか87年年間トップテンで9位になっている。
102名無しだョ!全員集合:04/04/09 08:22 ID:???
ちなみにベストテンでは84年年間ベストテンでは10位以内にカスりもしなかった
マッチの「ケジメなさい」が年間トップテンでは10位に入っている。
103名無しだョ!全員集合:04/04/11 13:08 ID:zBizK1Hc
ちいさいころキヨシローと教授が出てるのを見てると
おばあちゃんにこんな大人に成ったらダメだよと言われました
104名無しだョ!全員集合:04/04/11 21:40 ID:DkEBGdAV
>>103
どんな大人になりまつた?
105名無しだョ!全員集合:04/04/11 21:44 ID:???
オレもこの番組の影響は大きいね。
未だに80年代ミュージシャンののCD聞いてたりする
つか90年以降のより遙かに名曲が多いと思うよ。
106名無しだョ!全員集合:04/04/12 01:39 ID:fCMGlPSH
>>105
俺は二十歳だが、最近は80年代の曲を好んで聴くようになった。
お気に入りは中森明菜と工藤静香。
107名無しだョ!全員集合:04/04/12 01:51 ID:B16JP5aX
渡辺満里奈が出た時、フジサンケイグループのマーク
(マ○コマークみたいなやつ)が満里奈と一緒に
バックで踊ってたの覚えてる。
TBSもなかなかやるな。
108名無しだョ!全員集合:04/04/15 13:35 ID:???
>>105
同意!俺も24やけど80年代のがいい歌多いと思う。中でも松田聖子は名曲揃い!!
109名無しだョ!全員集合:04/04/15 14:20 ID:???
>>105
同意!俺も24やけど80年代のがいい歌多いと思う。中でも岡田有希子は名曲揃い!!
110名無しだョ!全員集合:04/04/15 17:07 ID:CjWpdj+n
>>89
音だけ差し替えとはちょっと違うが、20位〜11位の
発表のときにプリンセスプリンセスのダイヤモンド
がベストテンから下がってきて11位以下の落ちた
ときに、、普通なら出演した場合はそのときの歌
のVTRを流すものなのだが、一度だけ出演時の
歌VTRを何故か白黒にして流してたことがあった。
今思えば演出意図が不明だった。
111名無しだョ!全員集合:04/04/17 15:10 ID:???
ベストテンでは1位を獲らなかったのにトップテンで1位を獲った歌
田原俊彦・・・「悲しみ2ヤング」「シャワーな気分」「エル・オー・ヴィー・愛・N・G」「騎士道」「顔に書いた恋愛小説」
近藤真彦・・・「ヨコハマ・チーク」「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」
松田聖子・・・「風立ちぬ」
中森明菜・・・「I MISSED THE SHOCK」
とんねるず・・・「雨の西麻布」「歌謡曲」
原田知世・・・「時をかける少女」
細川たかし・・・「矢切の渡し」
斉藤由貴・・・「砂の城」
浅香唯・・・「セシル」
南野陽子・・・「吐息でネット」
中山美穂・・・「50/50」「Witches」
Johnny・・・「ジェームス・ディーンのように」
シブがき隊・・・「喝!!」
とりあえず今分かるのはこれだけかな
112名無しだョ!全員集合:04/04/17 15:47 ID:0x99upUQ
男闘呼組・・・「ROCKIN’ MY SOUL」 もな。
113名無しだョ!全員集合:04/04/17 20:25 ID:jgN5tWqY
菊池桃子・・・「BOYのテーマ」「アイドルを探せ」「Nile In Blue」
114名無しだョ!全員集合:04/04/19 21:00 ID:???
菊地桃子・・・トップテンではそんな地味な曲で1位獲ってたんだ!(「BOYのテーマ」以外)
ベストテンでは「SAY YES」の1週が最初で最後の1位でしたよね。しかも1位獲得曲としてはかなり点数低かったよね。
115名無しだョ!全員集合:04/04/19 21:04 ID:wGe1Fmi3
>>114
7000点台だったと思う。
他に杉山清貴の「最後のHoly Night」や
長渕剛の「ろくなもんじゃねぇ」がそのくらいの
低得点で1位になってる。
とくにろくなもんじゃねぇはトップテンでは5位
くらいまでしかいかなかった。
116名無しだョ!全員集合:04/04/19 23:59 ID:6vU+WFtc
C-C-Bの不自然な君が好きもトップテンでは1位になったよね?
117名無しだョ!全員集合:04/04/27 00:51 ID:???
工藤静香「MUGO・ん・・・色っぽい」が年間ベストテンに入って歌った時最後の♪無言いくじなしね♪の無言の部分がとんでた。松下アナ「ホントに無言になってしまいました」
118名無しだョ!全員集合:04/04/27 03:14 ID:6OKrPxCj
>>117
この歌は88年の何位でしたか?
119名無しだョ!全員集合:04/04/27 11:52 ID:???
>118
88年の年間6位
120名無しだョ!全員集合:04/04/29 14:06 ID:xc9qh2iP
中島みゆきって結局一回も出なかったの?
121名無しだョ!全員集合:04/04/29 18:57 ID:???
>>120
出なかったよ。一回も出なかった人に関しては>>9を参照
122名無しだョ!全員集合:04/05/01 00:53 ID:IE6pypBN
今TBSで85年のヒット曲集が流されているが、ベストテンやロッテ歌のアルバムの
映像が流れまくっている。85年は名曲ぞろい。
123名無しだョ!全員集合:04/05/02 23:06 ID:pLNR8OV1
>>107
今VTR見たけど、満里奈のバックをサーフィンしていたね。
徹子、あのマークのことを「毛が三本」って言っているよ。
フジとTBSの確執が垣間見られる一コマでした。
124nakao:04/05/03 11:53 ID:???
ここで、お姉さんのツルツル割れ目がみれますた(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/22p48

美人お姉さんハァハァ…(*´д`*)ハァハァ
125名無しだョ!全員集合:04/05/03 18:02 ID:RYzaaQm0
今日、哀川翔の本を読んだのだが、ベストテンをはじめ、
歌番組への出演拒否理由が書いてあった。
まずベストテンは、一世風靡サイドが、フルコーラスで歌わ
ないと俺たちの歌は伝わらないということで、曲を短縮させる
ベストテンのようなランキング番組には出なかった。
しかし一度だけスポットライトで出演している。
このときは横浜から中継で特設のステージを作り、花火まで
打ち上げながらもちろんフルで歌うという特別条件で実現
したのだそうだ。
夜ヒットにはしょっちゅう出てたが、あそこはフルで歌わせて
もらえるため。そこでもプロデューサーに対して、
「新人扱いするな!」とか「外タレ扱いしろ」とゴネて出演
のときは中央の階段から降りて来る登場の仕方だったそうだ。
紅白にも出場要請が来たのだが、それもやはり、
「ホコ天でパフォーマンスをやりながら歌うからそれをヘリで
生中継しろ!それなら出場してやる!」とか無茶苦茶な注文
をNHKサイドにしたため、声がかからなくなったそうだ。
126匿名:04/05/04 13:32 ID:Y8Gcu6yC
歌もトークも長くなってきたから、とても1時間で終われなくなってしまった。
だから、涙を飲んで打ち切りにしたとか。
名りポーター松宮和彦氏のご冥福をお祈りします。
127名無しだョ!全員集合:04/05/04 21:16 ID:Q3t2cjnB
>歌も長くなった、やっぱりCD化の影響か
128名無しだョ!全員集合:04/05/04 21:44 ID:???
歌も長くなったから聴いてて疲れるようになったと思う。それにメッセージ性もないし何回も巻き戻して聴きたいとは思わない。
129昔の名無しで出ています:04/05/04 22:03 ID:zTrb+AC8
いろいろあったけど、故松宮氏の力は大きかった。
司会の世界のなんたらアナウンサー以上だった。
彼が、部長と知ったときは、「松宮氏が知ったらこけるだろうな」と
思った。後期は、華やかさがいやらしくなってたものね。
130名無しだョ!全員集合:04/05/05 08:48 ID:vI8BtDU0
松宮さんが久米の後釜にうまく納まることができたら番組は迷走せずに済んだかもな。
でも、前スレにもあったが松宮さんは音楽の知識量は凄くても司会としては物足りなかった。
あと、松宮さんはラジオ志向だったというのもある。
131名無しだョ!全員集合:04/05/05 12:09 ID:JbtdC9E+
この番組の後継番組はCDTVということでいい?
ここに時代の違いをはっきり感じ取れるよね。
なにか、若い人は大人たちと違う文化を自分たちが作っているんだ
と思っているのかなと感じた。
この世の中には、大人と若者の2種類の人間がいるように理解されている気がする。
なんでこうなったのかよくわからないが。
昔の上位にランキングしていたアーティストたちより、
今のアーティストたちの方が年齢層が低い気がするし、
昔はアイドルと一緒に演歌歌手が出ていても邪魔な感じはしなかったが、
いまCDTVを見ていると演歌はジャンルが違うのに
なぜここに混ざっているのだろうと思えてしまう。
年末の紅白などは、年齢層によって聴きたい歌が完全に違っていて、
家族がこたつで一緒に楽しむような番組ではまったくなくなった。
そんな風に時代が変わってきたんだなあとつくづく感じる。
132名無しだョ!全員集合:04/05/05 13:39 ID:???
>>131
ベストテン終了からCDTV開始までには3〜4年もかかってるわけだが・・・
しかしセットもベストテンぽいし、いいんだろうな。
ただしチャートアクションや集計要素は全然ベストテンとは違うけど。
133名無しだョ!全員集合:04/05/05 17:38 ID:MrnDYJln
CDTVの初期のスタッフは大崎さんと石川さんだから、スタッフ的にも元ベストテン
スタッフが関わってる。
チャートに関しても、リクエストとハガキを除いて、ザ・ベストテン当時の集計方法
でランキングを出してるみたいだし。
「うたばん」も当初はベストテン色を強く残す番組だったが、悪名高い阿部龍一朗が制作
にタッチするようになってから暴走しはじめたように感じる・・・・・。
134名無しだョ!全員集合:04/05/05 18:42 ID:JbtdC9E+
ザベストテンは、レコード売り上げ、ラジオ番組でのランキング、
有線ランキング、リクエストランキングの4要素だったね。
このうち有線だけが10%であとは30%ずつだったと思う。
CDTVはほとんどオリコンのランキングと同じように見える。
集計方法はザベストテンほど手を加えていないように思う。
135名無しだョ!全員集合:04/05/05 18:47 ID:JbtdC9E+
それと一つ思い出したんだけど、
当時雑誌か何かでこの番組の裏側が取材されていて、
タレントの取材交渉は、ランクに入りそうな時期を見計らって
予め行っているが、細かい詰めに関しては、
ランキングを一週間前にはじき出し、その後に行っているとか。
これを読んで、「今週の第○位です!」と言いつつ先週出したランクなのかと
がっかりしたものだった。
思い出してみると、ラジオと比べてテレビは少し情報が遅かったね。
今はその週のオリコンのランキングとCDTVのランクが同じだもんね。
136名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:26 ID:N4e2fsOq
>>134
過去ログにあるけど、要素の比率は変動してたみたい。
開始当初は
ハガキ40・レコード30・ラジオ20・有線10
ただレコードとラジオは逆という情報もあってさだかではないが。
途中>>134の比率の時代をはさみ
後期は
レコード60・ハガキとラジオともに15・有線10と
かなりセールスに依存していた模様。

またCDTVは昔雑誌で読んだところによるとオリコンと全国音楽・・・協会(名前失念)
のデータを独自の比率で集計しているとのこと(今は変わってるかも)。
137名無しだョ!全員集合:04/05/06 02:07 ID:A/4vaHt4
ハガキ比率が高いとジャニーズヲタの女どもが
バカみたいにハガキ出しまくるからウザかった
138名無しだョ!全員集合:04/05/06 04:25 ID:???
>>137
それ以上にひどいのは男性演歌歌手ファンのオバハン。
139名無しだョ!全員集合:04/05/06 19:46 ID:vgPsnRLJ
TBSは昔の番組を使った特番が多いが、特に多いのはベストテンだよな。
「想い出のベストテン」に始まり、現在は年末恒例の「ザ・ベストテン200X」。
ほぼ毎年何らかの形で放送されている。いっそのこと番組を復活させちまえ。
久米も体が空いたことだし、黒柳は寿(ry
140名無しだョ!全員集合:04/05/06 19:53 ID:rfd9hRCX
>>139
ただ、年末恒例の「ザ・ベストテン200X」は年々確実につまらなくなってる。
豪華な出演者が集まりにくいのと、マンネリ化のせいもあるけど。
構成にも限界があるし、もはや久米の力を借りるしかないかもしれない。
久米が司会したら、豪華な出演者も自ずと集まるのではないかと期待する。
141名無しだョ!全員集合:04/05/06 20:06 ID:???
さよならザ・ベストテンを再放送してもらいたい。
あれは結構貴重なシーンが満載だよ。
久保田とか一世風靡の唯一の出演シーンも
あるし。
142名無しだョ!全員集合:04/05/06 20:20 ID:ZJdv0Fqg
さよならザ・ベストテンは確か歴代全ランクイン歌手をジャンルごとに
紹介するやり方だったよね。どういうジャンルで紹介されてたか誰か
わかる人いませんか?
143匿名:04/05/06 20:24 ID:qOfhpEJ/
思えば、TBSは当時、木曜ナイターは、まずやらなかった。
(今もそうだと思うけれど。)
曲の看板である生中継番組がプロ野球のために、放送開始時間が不確定になり、混乱するという配慮があったと思う。
今は、それもないから、年末に1度やるぐらいだろう。
余談だけれど、この時代、TBSは、月曜時代劇と全員集合を重視しており、月曜はともかく、土曜のナイター中継も昭和50年代は、ほとんどなかったね。
144名無しだョ!全員集合:04/05/06 20:32 ID:m87jYzQ+
誰か久保田の出た回のVTRないかなあー
145名無しだョ!全員集合:04/05/06 20:59 ID:2cJRAgft
久保田は男性シティポップスというジャンルで紹介
されてたと思う。

紹介された順に

久保田利伸(You Were Mine)
池田政典(FORMURA WIND)
徳永英明(輝きながら)
TM NETWORK(Get Wild)
池田聡(モノクローム・ヴィーナス)
チューブ(シーズン・イン・ザ・サン)
1986 OMEGA TRIBE(君は1000%)
LOOK(シャイニン・オン君が哀しい)
SALLY(バージンブルー)
杉山清貴&オメガトライブ(サマー・サスピション)
稲垣潤一(ドラマティック・レイン)
こんな順番だったと思う。
ただ稲垣潤一に関しては夏のクラクションでもう1回
紹介されてたような気がするんだが・・・
記憶違いかな。
146名無しだョ!全員集合:04/05/07 22:35 ID:fyX4VTiN
 前、五木ひろしさんが1位を取ったときに、はがきを踏みながら出てきた、
エピソードもありましたよね。
147名無しだョ!全員集合:04/05/07 23:01 ID:???
五木ひろし氏ね
148名無しだョ!全員集合:04/05/08 10:48 ID:nMAB69gu
だれか教えてください。
自分は88年から見始めたんだけど、
この年からランキングボードが6桁になったらしいが、
てっきりすれまでも年間ベストテンのときだけは6桁
ボードを使っていたと思いこんでました。
そうすると87年までの年間ランキングは順位と曲と
歌手と点数を読み上げるときどうしてたのでしょうか?
あるサイトでは点数のところは表示してなかったらしい
ですが、そうなると発表で読み上げるときに点数だけ
読み上げられなかったのでしょうか?
149名無しだョ!全員集合:04/05/08 12:11 ID:???
>>148
ランキングボードに表示されるのはタイトルとアーティスト名だけ
でも、得点は読み上げられてたよ
歌が始まる時のタイトルのテロップには得点も表示されてた罠
150名無しだョ!全員集合:04/05/08 12:13 ID:???
>>149
といことは点数はボード上に表示はされなくとも読み上げられ
てはいたのですね。
情報ありがとうございました。
151名無しだョ!全員集合:04/05/08 21:56 ID:SwfI2QEW
 世界の松下が、結婚発表のときに大切れした父。
「アナウンサーが自分のプライバシーを公共電波で言うんではない!」
あの時怖かった。いくら家族とは言えども・・・。
152名無しだョ!全員集合:04/05/08 22:35 ID:VLaqxVcJ
>>151
松下は結婚式で著名人を沢山呼んで、番組内で自慢げに話していた。
まるで「俺は著名人に一声かければ、こんなに簡単に人が寄って来るんだ。」と
言いたいのがよく分かった。あの時腹が立ったのは俺だけではないんだな。
153名無しだョ!全員集合:04/05/08 23:29 ID:zdAHyR5+
>>152
そういや、マッチと明菜も松下の結婚式に出席してたそうだな
154昔の名無しで出ています:04/05/09 13:17 ID:3NkC43yX
>152,153
番組内で、プチコーナーでやってませんでしたか。「結婚披露宴の模様」。
奥さんのお色直し、3回やったって聞いた記憶があります。
155名無しだョ!全員集合:04/05/09 18:35 ID:SLjJhpQb
例の菊池桃子の動画サイトに久米さん司会最後の回の
動画がアップされてるぞ。
1部だけど。
http://suisen.sakura.ne.jp/~momopeg/momopeg3.html
156名無しだョ!全員集合:04/05/09 21:05 ID:7SzL0JWk
そういや去年のベストテン2003で岩崎宏美の曲紹介で松下が出た時、
安住が松下の結婚のいきさつをバラしてたな。

「松下アナウンサーはベストテン司会時代、中継で出ていた
四国のアナウンサーに一目惚れし、口説いた。それが、今の奥さんだ。」
157名無しだョ!全員集合:04/05/12 00:43 ID:OqXS66tT
●女性アイドル(平成元年→昭和60年) 宮沢りえからおニャン子まで
●女性アイドル(昭和60年→昭和55年) 斉藤由貴から松田聖子まで
●男性アイドル(昭和63年→昭和55年)ジャニーズ中心。
●ザ・演歌 バービーボーイズなど。
●女性ロッカー プリプリからアンルイスまで
●男女混合バンド バービーボーイズから TOMCATまで
●シティーポップ 久保田利伸から稲垣潤一まで
●ニューミュージック 井上陽水から原田真二まで
●学士バンド(大学サークル系バンド)ZIGGYからツイストまで
●出演拒否 COMPLEXから中島みゆきまで
●セクシー 森高千里から松坂慶子まで
●グループ独立 藤井郁弥からタケカワユキヒデまで
●主題歌 SHOW MEから戦士の休息まで
●S社 VS K社 化粧品キャンペーンソング 彼女とTIPONDUOからMr.サマータイムまで
●女性アイドル(昭和55年→昭和53年) 石野真子から桜田淳子まで
●役者で歌手 小川範子から黒沢年男まで(+お笑い とんねるずとザ・ぼんち)
●番組出身(欽ちゃんファミリーと風間三姉妹) CHA-CHAからイモ欽トリオまで
●デュエット 斉藤由貴+来生たかお から 狩人まで
●企画バンド BE∀T BOYS・CUTE BEAT CLUB BAND・ザ・タイガース
●ワーキングヒーロー(←意味不明分類) 嶋大輔から渥美二郎まで
●歌謡曲王道 美空ひばり・石原裕次郎
●男性アイドル昭和53年<元祖> 清水健太郎から沢田研二まで
158157:04/05/12 07:01 ID:OqXS66tT
>>142
こんなんでいい?
159142:04/05/12 10:50 ID:???
>>158
どうもありがとうございます。
160157:04/05/12 21:40 ID:OqXS66tT
ちょっとまちがえてた。

>>157
×●ザ・演歌 バービーボーイズなど。
○●ザ・演歌 瀬川瑛子から小林幸子まで。
161名無しだョ!全員集合:04/05/12 22:40 ID:d54Rivxy
 確か、長淵剛「オルゴール」。本人は映画制作のため、出演せず。
おもちゃのオルゴールを鳴らしながら、司会の唐沢さんが辞退理由を、
語っていた。内心、「もうベストテンもおしまいかな」と思ったら、半年
位して本当に最終回になってしまった。
162名無しだョ!全員集合:04/05/13 06:41 ID:yiAtIhB3
>>131
正確には、土曜の八時から山田邦子の司会でやっていた、100位まで紹介
する番組が先だな。すぐ終わったけどw
CDTVはその発展解消版。
163名無しだョ!全員集合:04/05/13 19:40 ID:+2q9WPo5
久保田利伸の画像UPしてくれ
164名無しだョ!全員集合:04/05/14 23:05 ID:xiO3Rifm
>>131
>>162
「CountDown100」だな。ランキング紹介のフォーマットは
今とほとんど同じデザイン。曲目をいちいちアナが読み上げる
のがちょっとうざかったけど、もうちょっと続けたらゴールデ
ンタイムの歌番組として意外と定着してたかも・・・と思うん
だけど。ベストテンのまま続けててもビーイング全盛期には番
組として成立しなかっただろうし。

あと、「ザ・ベストテン」終了直後からちょっとだけやってた
(1クール?)黒柳徹子&高田純次司会の「音楽派Together」
ってのもあった。あれはやらない方がよかったな。昔のNHKの
音楽バラエティみたいなのをやりたかったみたいだけど、構成
がショボすぎてどうしようもなかった。年末までベストテンで
粘って豪華版で最終回という形にできたらよかったのに。

165名無しだョ!全員集合:04/05/15 00:44 ID:bGYJjNO3
最近は曲目やアーティスト名が分かりにくいものが多いから、
読んでもらったほうがありがたい気もするが。
かといって変にDJ風を気取るJAPAN COUNTDOWNはうざい。
166名無しだョ!全員集合:04/05/18 17:12 ID:DciN4RGI
>>136
CDTVのランキングはオリコン+独自集計のセールス+有線放送のポイントらしい。
167 :04/05/18 22:54 ID:GGBXjri4
美空ひばりはこの頃はヒット曲なかったのか?
あっても辞退しそう
168名無しだョ!全員集合:04/05/20 12:39 ID:j4U126Pn
>>157
今だったらジャンルも変わってるし、こうなってたと思う。(02年3月までの範囲で)
●女性アイドル(2002→1990) 島谷ひとみ〜CoCoまで
●女性アイドル(1989→1978) 宮沢りえ〜桜田淳子
●男性アイドル(2002→1990) FLAME〜忍者
●男性アイドル(1989→1978) 男闘呼組〜野口五郎
●演歌・歌謡曲 氷川きよし〜渥美二郎
●女性ロッカー 矢井田瞳〜山下久美子
●ニューミュージック 佐野元春〜原田真二
●女性シンガー 中島美嘉〜石川優子
●シティーポップ キンモクセイ〜一風堂
●ニュースタイルフォーク コブクロ〜BEGIN
●ビジュアル系バンド リュシフェル〜ZIGGY
●男女混合バンド&ユニット DoAsInfinity〜ジューシーフルーツ
●ボーカル系グループ ゴスペラーズ〜サーカス
●出演拒否(2002→1990) ストロベリーフラワー〜THE-TIMERS
●出演拒否(1989→1978) COMPLEX〜中島みゆき
●ヒップホップ KICK THE CAN CREW〜EAST END×YURI
●ダンスミュージック EXILE〜バブルガムブラまで
●グループからソロ hyde〜タケカワユキヒデ
●グループ出身ソロプロジェクト モー娘シャッフルユニット〜KUWATABAND
●主題歌 ミニハムず愛の唄〜戦士の休息
●俳優 反町隆史〜黒澤年男
●お笑い芸人 くず〜ザ・ぼんち
●番組出身 Re;Japan(明日があるさ)〜イモ欽トリオ
●デュエット&コラボ 浜崎あゆみ&KEIKO〜平尾昌晃&畑中葉子
●企画バンド&ユニット J−FRIENDS〜ザ・タイガース
●歌謡曲王道 美空ひばり・石原裕次郎
169名無しだョ!全員集合:04/05/20 13:30 ID:???
>>136
CDTV、東海地区じゃ1週間遅れ放送だよなぁ〜。不公平なのでは?
おいちょっと!Tブ〜Sよ、ザ・ベストテンよりCDTVが大事なのでは??

最近はデジタル放送などで懐かしい番組を再放送するようになったけど、
肖像権などの問題で放送できない番組も多い。
特にザ・ベストテンはその筆頭。

こうなったら、ザ・ベストテンのビデオ化を、
ミュージックフェアや歌のアルバムなどの名場面集と共に実現してやるっ!!
170名無しだョ!全員集合:04/05/20 18:43 ID:/TAqpEjW
>>169
沖縄県も1週間遅れ放送です。
秋田県・福井県・徳島県でも同じです。
171名無しだョ!全員集合:04/05/22 13:41 ID:vnvEgmW3
>>167
ベストテン放送期間中、オリコンでは「みだれ髪」と「川の流れのように」の2曲がトップ10入りしています。
http://www.ksky.ne.jp/~yamag/hibari.html
172名無しだョ!全員集合:04/05/22 16:22 ID:dWrU7Eeq
ザ・ベストテンで10位内にランキングしたのは
「川の流れのように」だけでしたね。

「HEY!HEY!HEY!」に「歌の大辞テン」みたいな
コーナーがはじまったみたいに(夜のヒットスタ
ジオの貴重映像使いまくり)、「うたばん」にも
「ザ・ベストテン」のコーナーができたりしない
もんかなぁ。お笑い芸人発掘とか記憶力クイズと
か杉田かおる登場とか、歌番組からどんどん外れ
ていっちゃってるもん最近。
173名無しだョ!全員集合:04/05/23 00:37 ID:A/DcKMMS
>>172
昨日(21日深夜)TBSでやっていた「U-CDTV」の81年ヒット曲特集、
ほとんどが「ザ・ベストテン」の映像でしたよ。
ちなみに、杉田かおる「鳥の詩」のスポットライト出演の映像もありました。
マッチやトシ、聖子は何曲か出てくるし(聖子は「風立ちぬ」以外は
コンサートの映像でしたが)、アイドルやニューミュージック系は
かなりの曲が出てきました。
個人的には、石川優子の「シンデレラ・サマー」の映像が懐かしかったです。
1曲あたりのVTRの長さは年末のベストテン特番よりも長いし、81年に
限定した1時間番組だったので、ベストテン・ファンにはうれしい内容
だったと思います。
ちなみに、今後もこの企画、不定期でやっていくようですよ。
174名無しだョ!全員集合:04/05/23 02:16 ID:cyKHapXJ
あれはローカルですから
175名無しだョ!全員集合:04/05/23 20:37 ID:RbwHH8T7
そういや、このスレにはまだ地方ロケの話があんまり出てなかったよね。
岡山・松本・仙台などの。当時のビデオを持ってる人にぜひ聞きたいんだけど。

たった1時間程度のショータイムとはいえ、徹子の毒舌トークが生で聞けて、
当時のトップアイドルやアーティストが何組も来て歌披露するんだから、
歌手単体のコンサートツアーに比べ、コンサートの幕の内みたいなもの。
あの頃、実際に見に行った人にとっては夢のような時間だったんだろうな。
176フィヴブ:04/06/01 16:01 ID:gVCdvnZ0
>>85
COCOとXはベストテン終了後にCOCOは「はんぶん不思議」で、Xは「Endless Rain」でトップテン入りしました。
ちなみにCOCOは「Equalロマンス」の時は、トップテンとベストテン共に10位以内に入らなかったが、トップテンはスポットコーナー(正式な名称は何だっけ?)で登場しました。
他にもベストテンはベスト10入りしなかったのに、トップテンでトップ10入りした歌手は
生稲晃子「Virgin少年に接吻を」トップテン最高位9位、ベストテン最高位11位
坂本冬美「男の情話」トップテン最高位9位、ベストテン最高位13位
鶴久政治「貴方次第」トップテン最高位8位、ベストテン最高位12位
なお、生稲晃子は「麦わらでダンス」の時はトップテンもベストテンも最高位11位以下だがどちらもスポットで登場してたし、
坂本冬美もベストテンでは「あばれ太鼓」でスポットライトに出演していました。
177フィヴブ:04/06/02 14:38 ID:B3aUt0Td
>>176の訂正
Xの初トップテン入りは、ベストテンもやっていた頃の89年9月18日に「紅」が10位に入っていました(ちなみにベストテンの最高位は13位)。
178名無しだョ!全員集合:04/06/02 20:13 ID:XdGVoYOA
一風堂って1位とった?
179名無しだョ!全員集合:04/06/02 22:49 ID:7pFrEBWh
>>178
自分で調べろヴォケ!
180名無しだョ!全員集合:04/06/03 08:19 ID:XNZzWI/n
>>175
長崎(300回記念)の時は近隣の学校が休校になったりと、結構な盛り上がり
だったらしい。あと、無用の混乱を避けるのと、直前に長崎でのイベント出演が
あったために明菜は欠席。この週だけ杏里が1位。ベストテンでのこの曲にしては
珍しく、バックも生演奏だった。

350回の岡山、最初は広島のRCCがやる気を見せていたけど、野外施設がないことから
断念、結局岡山でやることになった。
181178:04/06/03 22:08 ID:rRM/drRz
>>179
君に託した。
頼むぜ
182名無しだョ!全員集合:04/06/03 23:33 ID:???
おーえー
183名無しだョ!全員集合:04/06/06 12:44 ID:???

*

184名無しだョ!全員集合:04/06/06 23:06 ID:z1Shnm/R
ガキ使「ハイテンション・ザ・ベストテン」age
185名無しだョ!全員集合:04/06/09 19:47 ID:NHCxDx/f
s
186名無しだョ!全員集合:04/06/15 18:36 ID:4ou11Vkt
187豪華版になる前の年間ベストテン :04/06/21 18:11 ID:tHZt+t1M
年末恒例の年間ランキングが豪華版形式になったのは82年からで、この年から
100位からの発表になった。それまでの81年までは50位からの発表だった。
さらに年間ランキングの11位までは、豪華版になってからは画面の下の順位と曲名
と歌手名と得点はテロップだったが、それまではランキングボードとは別の黒い枠に
一番左端に順位、上のほうに曲名、下のほうに歌手名が白いペンキのようなもので印字
されたようなもので点数は発表されなかった。
そして年間ベストテンのほうは豪華版になる前は10位〜2位までは一曲5秒程度のVTR
(週間ランキングの20位〜11位風で下のほうにランキングボード表示)で紹介し、
1位の曲はスタジオで披露という感じだった記憶がある。
豪華版になってからは年間ベストテン10位からは欠席を除き、全てスタジオ又は中継
で出るようになったと思う。
188フィヴブ:04/06/21 20:32 ID:Ux2VRoGh
>>187
さらに81年からは上半期ベスト50をやるようになりました(88年は月間ベスト10をやっていた関係でなし)。
50位から4位までは順位と曲名と歌手名と得点がテロップで表示し、ベスト10は少し曲を長めに流しコメントもあった。
ベスト3は回転ボードで発表するが、89年以外は得点ボードが4桁のため得点は表示しないが(89年は表示)、口では言ってた。
そして欠席は過去のVTRで、他はスタジオか中継で出られた。
81年から上半期も年間も得点が出るようになりました。81年はどういう形式で発表したのでしょうか?
189名無しだョ!全員集合:04/06/22 01:03 ID:dr4kyxQp
190名無しだョ!全員集合:04/06/23 02:18 ID:1pf6jNmj
作曲家でだれが一番ランクインしてるの?
やっぱ筒見?
191名無しだョ!全員集合:04/06/25 12:19 ID:Zuplwbhe
一昨年の年末特番に亜麻色の髪の乙女が出てふと思ったけど、すぎやまこういち作品は出てなかったか。
そして今ならキューティーハニーで渡辺岳夫が出てたのに。氏はテーマ曲専門で流行歌など作らなかったか板違い。
192名無しだョ!全員集合:04/07/01 10:56 ID:BxY0uWEI
安全地帯の熱視線のベストテンVTRをまだ一度も見たことが
ないが、ひょっとしてベストテンでは当時一度も歌わなかった
のか?先週のうたばんの安全地帯ベストテンヒストリーでも
流れなかったし。

193名無しだョ!全員集合:04/07/02 21:07 ID:lT+smoRK
>>192
「熱視線」、妙に欠席が多かったんだけど(ランクイン8回中5回欠席・・・香港コンサート準
備やレコーディング・OFFなどの理由)、スタジオで2回・中継で1回(名古屋)歌ってるはず。

ところで全く話は変わるんだけど、演歌でベストテン入りした曲でも「おもいで酒」「時の流
れに身をまかせ」「雪国」「氷雨」「雨の慕情」とかは何となく売れるのもわかる感じがする
んだけど(メロディが親しみやすい・歌詞が独特だったり親しみやすかったりする)、「長良
川艶歌」「さざんかの宿」「奥飛騨慕情」「追憶」「夢追い酒」とかってどこがいいのか歳を
重ねた今でも全然わかんないんです。メロディも地味だし歌詞もつかみどころないし。なんで
こんなのがヒットしたんでしょうか?今でもお年寄りには歌い継がれたりしてるんでしょうか?
194名無しだョ!全員集合:04/07/03 06:21 ID:???
さざんかの宿というと今でも懐メロ番組とかで大川栄策が出てくると、実況スレでは
「タンス担ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」みたいなのが連発するな。あとどっきりで
のエロネタ。
山本譲二が出てくるとふんどしだし、いかにこの番組の影響力が大きかったかがわか
るな。
195名無しだョ!全員集合:04/07/03 14:54 ID:a2aeWvLP
>>192
玉置浩二がしゃべる前によく「えっ」から始まるから
何回「えっ」といったか数えられてたことがあったw
196名無しだョ!全員集合:04/07/04 18:41 ID:AlgT3pzl
>>192
自分は熱視線のベストテン映像は何回か見たことあるけど
微笑みに乾杯のベストテン映像は見たことが無い。
某サイトで調べたら88年の9月にランクインしてた。
それこそベストテンでは一度も歌わなかったのでは?
197名無しだョ!全員集合:04/07/06 20:07 ID:???
あれで流れてるのを拾って見たけど凄いな。
荻野目洋子が大阪駅の切符売り場で歌ってるのが、
当時を知らない俺にはかなり斬新に見えた。
198名無しだョ!全員集合:04/07/18 16:00 ID:???
保守
199名無しだョ!全員集合:04/07/23 00:28 ID:BfU7DP1D
>>197
高校卒業間近で「学割つかいます」とかいってたやつ?
っていうか「あれで流れてるのを拾って見た」ってどこで流れてるの?
200名無しだョ!全員集合:04/07/23 01:20 ID:???
>>197
野外は豪華なセットで歌うのとは
違った味があると思う
201名無しだョ!全員集合:04/07/23 02:11 ID:???
>>199
ニューヨークを略して書いたような感じのやつだろう。
202名無しだョ!全員集合:04/07/25 04:34 ID:1KsgLd8E
現在、フジの27時間テレビでベストテンのパロディ放送中
203名無しだョ!全員集合:04/08/02 07:10 ID:tq/eLLe6
>>196
「微笑みに乾杯」は夜ヒットで活動休止宣言してからの
曲になったので、ランクインしても歌ってないはず。
ちなみに年間ベストテンでは81位でした
204名無しだョ!全員集合:04/08/02 07:43 ID:tq/eLLe6
連続で申し訳ないんですが、かつてSKY.Aでやっていた
「思い出の甲子園」(膨大な高校野球の試合から、1試合ランダムに放映)みたいに
CSで「思い出のベストテン」みたいな番組ないですかね
今週は89年3月2日の放送です、みたいなの、あればいいなぁ
205名無しだョ!全員集合:04/08/06 14:19 ID:BKZEDXCg

もしベストテンが放送していたらの出演状況
(16・8/5で考えてみますた)

× 1 栄光の架橋           ゆず
△ 2 女子かしまし物語        モーニング娘。
△ 3 君こそスターだ         サザンオールスターズ
○ 4 HAPPY DAYS        大塚 愛
△ 5 夕焼けファルセット       175R
○ 6 ロコローション          ORANGE RANGE
△ 7 瞳をとじて             平井 堅
× 8 Wonderland          稲葉浩志
△ 9 ALL FOR YOU        安室奈美恵
× 10 オンリー・ロンリー・グローリー BUMP OF CHICKEN

○ 毎回
△ 数回
× 期待薄

時期的なことを考えるとこんな感じでしょう…。
206名無しだョ!全員集合:04/08/06 18:51 ID:P8YMZz1z
>>205
確かにゆず、バンプは出演拒否しそうだな。
あとここにはないけどケツメイシも出演拒否しそう。
稲葉は1回くらいは出そうだけど。
207名無しだョ!全員集合:04/08/06 19:56 ID:P8YMZz1z
>>187
いや、80年からはもうテロップ表示だった。
78年頃の年間ランキングは確かに50位〜11位までは
確かにその黒いカードに手書きみたいな感じで表示してたけど。

ちなみに豪華版になる前は上位の発表は10位〜4位までが
VTRで1曲5秒のダイジェスト方式。
ベスト3が歌手が登場しての生歌だったはず。
208名無しだョ!全員集合:04/08/06 20:16 ID:6k8QP1H8
我妻佳代の「プライベートはデンジャラス」が20位から11位に入ったとき、番組に出演したこともないにもかかわらず、ベストテンのスタジオで歌ってる映像が流れた。
スタジオまでわざわざ来たんだから、スポットライトにでも出してやりゃいいのに、と思った。
209中村裕一(元社長):04/08/07 10:58 ID:o0izz9wm
私たちが汗水たらして働いた血税で、三潰死を助けるとは最低だ!
断固抗議しましょう!!
あなたのメールで殺人企業を日本から追い出しましょう!

http://www.meti.go.jp/main/comments.html

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


210名無しだョ!全員集合:04/08/07 22:04 ID:58cejd6M
私の中のベストテンで思い出深いシーンといえば、小泉今日子が出演した
ときです。何の曲で出演したかは忘れましたが、そのときは、新作CMの
撮影中で(恐らく日立)、まだ新作なので見せられないからと何とシルエット
のみで、足だけは見せてもいいというものでした。当然、歌っているときも
シルエットだけでした。こんなことなら、出演辞退したほうがよかったのでは
と思いました。
211名無しだョ!全員集合:04/08/07 22:06 ID:47CXighN
既出だったらスマンがアナ板でみつけたんで

「ザ・ベストテン」追っかけマン列伝
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1022210686/
212名無しだョ!全員集合:04/08/07 23:57 ID://d5uU2b
>>210
「水のルージュ」だったような…。確かに見てて、なんじゃこれ?って感じだった。

なんじゃこれ?をもう一つ。
ザ・ベストテンin岡山の時、10位内にランクインして岡山に来てるのに、
柏原芳恵「最愛」→記念の植樹をして岡山市内から中継
サリー「バージンブルー」→岡山市内を車に乗って歌いながら中継
それなら会場来て歌えばいいのに〜って思った。
あの時会場に来て歌ったのは岡田・舘・吉川・チェッカーズに
スポットライトのビートたけしとたけし軍団。
ちなみに明菜・マッチ・シブガキ・キョンキョンは中継でした。
でもランクインした人全員歌ってた。スポットライトも含めてよく時間内に
おさまったな〜。
213名無しだョ!全員集合:04/08/08 12:32 ID:lMe0vmLi
中継先でハプニングが多かったアルフィー。
リクエスト頂戴したお宅に訪問して歌をプレゼントするはずが、留守だった。
歌おうとするアルフィーだが今度は録音テープが伸びて音声はボロボロ。
犬にほえたりという踏んだりけったりは覚えてます。
214名無しだョ!全員集合:04/08/08 13:33 ID:JWWzosKd
>>212-213で思い出したけど、ベストテンIN岡山(84年)にはアルフィーも
出演してたのでは?恋人達のペイヴメントがその回で6位に初登場
してるはず。ちなみに翌週には1位になったけど。
215名無しだョ!全員集合:04/08/08 14:40 ID:2wgka97u
都合の悪い歌手になると、いつも11位止まり。
216中洲からRKB:04/08/08 14:52 ID:KkCEt6S6
疑問に思ってましたけど何故ベストテンだけステレオ放送を開始したのが他の番組(夜ヒットとか紅白歌のベストテン)より遅かったのでしょうか。確かS56年3月26日からだったと思います。その日のOPで司会者は告知したのでしょうか。
217名無しだョ!全員集合:04/08/08 16:38 ID:???
>>214
ザ・ベストテンin岡山(10/25)にはランクインしてなくて、
翌週(11/1)6位→翌々週(11/8)1位。

>>212
「水のルージュ」で合ってる。'87/3/26放送分。
218名無しだョ!全員集合:04/08/08 18:37 ID:???
凄いですね。皆さんよく覚えてますね。私もリアルタイムで見ていたのですけどね。
219名無しだョ!全員集合:04/08/08 19:12 ID:???
前郷ひろみが出演ボイコットしてたが
そのころはどうしてそんなことするのかよくわからなかった
220名無しだョ!全員集合:04/08/08 21:49 ID:EKVyJVoO
渡辺美奈代「ガールズ・オン・ザ・ルーフ」が11居止まりだったのは出したくなかったからでしょうか?
221名無しだョ!全員集合:04/08/08 22:20 ID:???
>>220
最高11位といえば、
高橋良明の「天使の反乱」とか
山下達郎「RIDE ON TIME」とか
城之内早苗「あじさい橋」とか
岸田智史「重いつばさ」とか
惜しい曲いっぱいあったなぁ。
後半の二つは普通に集計してもギリギリで無理だっ
たような気も。多分「ガールズオンザルーフ」も。
レコード売り上げ以外での得点があまりかせげて
なさそう。

矢沢永吉「THIS IS A SONG FOR COCA-COLA」に
至っては、スポンサーのKIRINのライバル社のCM曲
だったために四要素の紹介では「(CM SONG)」とい
う表記にされるし、ベスト20ランクイン期間は一切
11〜20位を発表しないというひどいことになってた。
222:04/08/09 03:23 ID:???
では、問題。最終回の第1位は、誰でしょう。
223名無しだョ!全員集合:04/08/09 04:32 ID:???
草履
224名無しだョ!全員集合:04/08/09 10:58 ID:BeYJGFEv
>>222
工藤静香「黄砂に吹かれて」
225昔の名無しで出ています:04/08/09 11:04 ID:W/VZvZBl
黙祷しましょう
226フィヴブ:04/08/09 11:43 ID:7BE8NQ0D
郷ひろみがランク付けの音楽番組に出なくなってから、
「素敵にシンデレラ・コンプレックス」や「2億4000万の瞳」などはベスト10入りしなかった。
>>221
その時11位以下はボードだけでも発表しなかったのでしょうか?(この頃はあまり見てなかったので)
227名無しだョ!全員集合:04/08/09 18:39 ID:D52U5UUl
>>226
たしかボードでご覧下さいちう発表だったはずだよ。
発表しない回もあったけどね。
そのときの矢沢永吉のコカコーラの曲の表記は
ガイシュツ通り、ランキングボード上の曲名の部分
は”(CM SONG)”という表記だった。

つまりランキングボードに、

____________________
|_(CM SONG)__|
|__ 矢沢永吉____|

というふうになってたワナ。
228名無しだョ!全員集合:04/08/09 20:32 ID:zZmnWwAd
>>224
確か途中で歌詞を間違えたんだよな。
229中洲からRKB:04/08/10 01:16 ID:l2tkwcao
質問ですけど、ザ・ベストテンの福島のネット局が83年あたりに変わったらしいですけど。それまでネット局のFTVは何月までネットしてましたか?因みにFTVはJNNを3月に脱退したらしいですけど...その時点で打ち切ったのでしょうか?
230名無しだョ!全員集合:04/08/10 07:05 ID:XChvNDQT
クイズ形式はツマンネ。やめれ。
231名無しだョ!全員集合:04/08/10 07:50 ID:93ZrNVa5
11位以下でも確か『なめ猫』のテーマがランキングされてた時、
緑一色の画面だったなぁ。画像提供の承諾が得られなかったらしい。
232名無しだョ!全員集合:04/08/10 19:39 ID:iZFyy2Ka
>>
233中洲からRKB:04/08/13 01:10 ID:PYkHwmMd
トップテンの時差ネットして局はあったと思うけど(沖縄OTV)ベストテンはたしかネット局全て同時ネットしかもJNN系列局のみの放送。そういえば司会の久米宏さんが最終の回の時(北は北海道から南は沖縄県までJNN25局ネット...)と言ってた
234名無しだョ!全員集合:04/08/13 01:31 ID:???
>>229
どっかのスレで読んだが83年の9月までFTVでやってたはず。
235中洲からRKB:04/08/13 02:02 ID:PYkHwmMd
234さんへ
え!そうなんですか。もしかしたら、FTVは83年9月までJNN系列だったんですか?ベストテンという番組の性格上系列外ネットはありえないと思います。
236234:04/08/13 23:01 ID:???
>>235
FTVは83年4月からFNNになっていますが、全部の番組が切り替わったのではなく
TUFが開局するまでクロスネットのような形だったようです
(訂正。TUFのHPをみたら開局は12月とあったので9月でなく11月まで)。
237名無しだョ!全員集合:04/08/16 13:43 ID:???
>>221
一番惜しい(?)11位は財津和夫「Wake Up」
2ヶ月くらい11〜13位くらいを行ったり来たりしていた。

出演依頼に応じていればランクインしてただろう。
238名無しだョ!全員集合:04/08/16 15:02 ID:???
むかーし豪華版か何かで、電リク企画があったときのことが印象深い。
当時のオープンリール1インチVTRをスタジオに持ち込んで、
リクエスト曲をサーチ頭出ししてスタート、って感じにやってた。
早送りサーチの時に、送り側のリールに手でブレーキ掛けてスピード調整してた。
随分な力業なわけだが、なんとなくかっこいいなと思った。
239名無しだョ!全員集合:04/08/16 22:02 ID:???
>>237
ちなみに13位(1980.1.31)→11位→13位→12位→11位→
12位→11位→13位→19位(1980.3.27)→圏外

「WAKE UP」が11位の時の10位(これがなければ10位に
ランクインしていた)は「春ラ!ラ!ラ!(石野真子)」「と
まり木(小林幸子)」「唇よ、熱く君を語れ(渡辺真知子)
」だった。

「春ラ!ラ!ラ!」はこの週が唯一のランクインだったので、
この週に「WAKE UP」が上回っていたら、去年のベストテ
ン2003で石野真子は「ハートで勝負」を歌ってたのかもし
れない。
240名無しだョ!全員集合:04/08/19 22:45 ID:???
>>237
たしかに6500点くらいとっていながらベストテン入りできなかったのは不運
ではある(6500点で6位くらいまで行く曲もあるから)が、
ザ・ベストテンはTV出演拒否歌手であってもランクインしたら熱心に出演依頼を
していたので操作していたとは思えないなあ。
241_:04/08/21 02:13 ID:KFCJKuEJ
出演拒否歌手の曲でも、松山千春の「季節の中で」や「長い夜」みたいに強かった曲もある(尤も、それぞれ1回ずつ出演してた筈だが)。

話題をコロっと変えるけど、チャートアクションの割りに年間チャートの順位の高かった曲、低かった曲(つまりは累計得点の高い曲、低い曲)ってどんな曲があります?
どちらも少なからずあると思うけど。
242名無しだョ!全員集合:04/08/21 02:36 ID:F1FmXxIw
>>241
五木ひろしの「追憶」なんて5週ぐらいしか出てないのにずーっと30位以内を
キープしてたから年間1位になっちゃった。年間2位の瀬川瑛子の「命くれない」
はベストテンにランクインすらしなかったのに。要はその年はロングセラーが
なかったんだよね。すぐチャートから消えちゃうの。
243_:04/08/21 16:49 ID:21H1TF92
241ですが・・・
○チャートアクションの割に累計得点が低い曲→その典型は「YOUNG MAN」では。
9週連続1位、しかも満点(9999点)2週(しかも他に満点を記録した曲は後にも先にもなし)で、1位を獲った他の週も軒並み高得点だった。
ベストテンにも14週入っているのに累積得点は13万点台で、1979年の年間7位にすぎない。
21位以下に落ちてから、チャートから消えるまでがよほど早かったのでは?
>>242
1987年の話だね。「ベスト10入りした曲にロングセラーが少なく、最高位の低い曲にロングセラーが多かった」ってことだよね。
1986年の年間チャートもかなり意外な結果だったのでは。
実際にはKuwata Bandの「Ban BAN Ban」が1位で中森明菜の「DESIRE」が2位だったけど、毎週観ていた人は大体が「DESIRE」が1位になると思ったのでは?
最高16位で20位以内にも10週くらいしかいなかった五木ひろしの「浪花盃」が年間12位だったと思う。
チャゲ&飛鳥の「モーニングムーン」にしても、チャートアクションを見る限り年間チャートであんなに上位だったようには思えない。
21位以下のチャートアクションが年間チャートを左右した代表的な年だったのでは?
244名無しだョ!全員集合:04/08/21 19:21 ID:5t5HtY7H
渥美二郎の「夢追い酒」の3週連続10位ってのは記録的にはたいしたこと
ないのかな?年間ベストテンではかなり上位だったと思うが。
245_:04/08/22 00:42 ID:tRvv2SmC
>>244
3週連続10位でベスト10に入ったのはそれだけなのに1979年の年間3位でしょ、確か?
それはそれで凄いよ。(いかにベスト10圏外でポイントを稼いでいるかということ)
246_:04/08/22 00:56 ID:tRvv2SmC
もうひとつ。イモ欽トリオが「ハイスクールララバイ」に続く2ndとして出した「ティアドロップ探偵団」が4週連続10位だった記憶がある。
(「夢追い酒」についてはネットで知ったが、「ティアドロップ〜」についてはリアルタイムで憶えている)
こちらは特にロングヒットではないので年間チャートでも大したことはない(1982年のヒット)。
247名無しだョ!全員集合:04/08/22 12:38 ID:zcNAp1jw
松山千春の新記録ストッパーってのは既出?初めて10週連続1位を達成した
「銃爪」の11週目を阻んだのが「季節の中で」番組史上最高の12週連続1位
「ルビーの指輪」の13週目を阻んだのは「長い夜」
出演拒否をしながらベストテンという番組を一番効果的に利用してスターに
なったのが松山千春のような気がする。
248名無しだョ!全員集合:04/08/23 17:45 ID:k9Fp1Wxn
>>187-207
遅レスだが、もっとショボかった気がするぞ。
黒いカードというよりは黒板みたいな枠に
チョークみたいなので書いてあったはず。
249名無しだョ!全員集合:04/08/27 18:23 ID:???

もしベストテンが放送していたらの出演状況その2(8月26日分)

○ 1  紅く燃ゆる太陽      NEWS
× 2  かたちあるもの      柴咲コウ
△ 3  君にBUMP        ケツメイシ
△ 4  INSPIRE             浜崎あゆみ
○ 5  恋のテレフォンGOAL  安倍なつみ
△ 6  Blue Jean        GLAY
○ 7  サンダーバード      V6
○ 8  ANGELUS        島谷ひとみ
× 9  リライト           ASIAN KUNG-FU GENERATION
△ 10 君こそスターだ      サザンオールスターズ

○ 毎回
△ 数回
× 期待薄

柴咲コウは×にしたが1回ぐらいあるかも。
ドラマの撮影なんかしてるとそこから中継というのもあり。
>>206でケツメイシも出演拒否しそうとあるがあえて△。
9位のASIAN…はよく分からんので×。

あと、スポットライトで韓国ブームにのっとり
パク・ヨンハやRyuとか出てきそうだが…。
250名無しだョ!全員集合:04/08/28 19:12 ID:Zn2J1jPQ
>>249
まぁ、もし今ベストテンがあって>>249のようなランキング
だったら柴咲は出ても沖縄から中継なんだろうな。
ちょうど今ドクターコトーSPの撮影中みたいだし。
ベストテンはよく他局のドラマの撮影現場からの
中継も結構やってるし。
自分がおぼえてるのは斉藤由貴が夢の中へで
ベストテンにランクインしてたときに日テレの湘南物語
に主演中でよくその撮影現場から中継してたし、
南野陽子の吐息でネットのときはフジの熱っぽいの
の撮影現場から中継したこともあったな。
251名無しだョ!全員集合:04/08/29 12:20 ID:0j5vToms
明菜と静香が2ショットでトーク(ハマっている食べ物みたいな内容)
してる回は良かったな〜〜〜。静香は嵐の素顔で絶頂期、明菜は・・・。
252名無しだョ!全員集合:04/09/02 04:49 ID:???
>>237>>240-241
チャート操作があったかなかったか、という論議は過去スレでもちょくちょくあったけど
「リクエスト」という曖昧な部門チャートが誤解を生む原因になってるのは間違いない。
実際、当事者ではないので操作があったかなかったかを断言することはできないが
70年代後半から80年代前半のベストテンは歌手の出席率が猛烈に高く、10〜1位のうち
9組以上が出演というのはザラだった。それは11位以下にしても同じことで
何としても10位以内に入って歌いたい…そうなると制作側としても、たとえば
A,B,Cという3曲が集計の段階でだいたい9〜11位のラインに並んだ場合
A,Bの歌手は出演の意志があるけど、Cにはない…となると、A,Bをそれぞれ
9,10位にして、Cを11位にする…くらいのことはしていただろう。
もっとも、松山千春の一連のヒット曲や中島みゆきの「悪女」、村下孝蔵の「初恋」のように
リクエスト以外の3部門が全部5位以内に入るような曲の場合はその限りではないが
「Wake Up」のように、ボーダー前後で通用するような曲はあえて10位以内に
入れなかった、ということはあるだろう。勿論それは悪いことではないし
「ザ・ベストテン」という番組の価値を下げるものでもないが。
253名無しだョ!全員集合:04/09/02 06:42 ID:???
ジャニーズが裏で操作していたのは暗黙の了解でしょ?
254フィヴブ:04/09/02 08:19 ID:ScI2/u4Y
>>253
例えば光GENJIのある曲の場合、リクエストのみ1位でそれ以外は圏外ということもあったから。
その条件でベストテンから落ちたこともあったような。
255名無しだョ!全員集合:04/09/02 18:20 ID:/MRD86v0
>>253
光GENJIは知らんけど少年隊はそれは無さそう。
中にはベストテンに入らない曲もあったし、
「LADY」と「サイレントダンサー」は一度もベストテン入り
しなかった。トップテンではその2曲も普通に10位以内に
入ってましたが。
256名無しだョ!全員集合:04/09/02 21:43 ID:???
>>252
Cの意思ってベストテンが出演交渉して確認?
それじゃCの事務所サイドがその週の放送でランキング見て「出演依頼があったのに
11位ってどういうこと」ってならないかなあ。すぐに順位操作の話が広まって
しまい、あれほどの長寿番組にはならなかったと思う。
257名無しだョ!全員集合:04/09/03 10:25 ID:ICDhBIKI
昨日みなおかに哀川翔が出てたんだけど
思い出に残る歌番組って質問にとんねるず
の二人はベストテンと答えてたのに哀川は
夜ヒットと答えてた。
理由は一世風靡はベストテンには1回しか出てない
からということだったけど一世風靡ベストテン出演が
1回だけってマジ?結構ヒット曲あったような気がするんだけど
だれか詳細キボンヌ
258名無しだョ!全員集合:04/09/03 10:35 ID:tiW3Ae5/
本人が言うからそうじゃないか?
一世風靡って「ソイヤソイヤ」しか知らないし、それしか売れてないと思う。
ていうか、哀川太り過ぎ!顔ぶくぶく!頭、変!
259名無しだョ!全員集合:04/09/03 10:46 ID:???
>>257-258
その辺のことはこのスレに書いてあるよ
260名無しだョ!全員集合:04/09/03 20:22 ID:???
>>257
「前略、道の上より」(←ソイヤソイヤ)
「賽を振れ!」(←あばよダイス!)
の2曲が10位以内にランクインしたんだけど、
フルコーラス歌わせなきゃ出演しないとかいろ
いろ条件をつけたために番組と折り合いがつか
ず出演できなかった。

その後、「風の唄」というあんまりヒットしな
かった曲でスポットライトに出演している。多
分この時は出演拒否が多くなって時間が余って
たからたっぷり時間が確保できたんだろう。
261名無しだョ!全員集合:04/09/06 03:35 ID:???
>>256
事務所やレコード会社の人間は前の週にはだいたい次の週のチャートは把握していたわけだが。
操作のあるなし、というよりも、明らかに出演意志のない歌手(言うなれば財津和夫みたいな)は
最初から10位以内に入れなかっただけのこと。
そういう微妙な位置にあった曲は、時として「調整役」に使われることもあった。
あと有名なところでは、300回記念の1位もそう。
明菜が直前に長崎でキャンペーンを行っていたため「長崎行きが続く」ということで欠席。
1位が欠席じゃ盛り下がるってことで、それまで苦汁を舐め続けてきた「CAT'S EYE」を
3点差で1位に。
「ごり押しでどうしようもない曲をランクイン」「圧力で1位」ってことはなかった
(聞いたことがない)けど、大手事務所に恨みを買わない程度にはちょくちょく
やっていたわけで。それでもバーニングと揉めたりしたことはあったけどね。
262名無しだョ!全員集合:04/09/06 22:00 ID:JAHDeNDT
ベストテンのランキング操作は、限りなく灰色に近い白ということでFA?
263名無しだョ!全員集合:04/09/07 04:58 ID:???
灰色そのものだろ。
白とも黒とも言えないし、そもそも素点が明らかでない以上、すべての論議は憶測になる。
まあ操作っていうけど、ベストテン自体、熱心なファンの組織票で支えられていた部分も
あったわけだし。

かつては入会に会員の推薦が必要だったことと、鉄の規律から「ファンクラブ界の
共産党」と言われたある男性グループのファンクラブでは、毎週数十枚のリクエスト葉書を
書くことが義務づけられ、その甲斐あってか、ほとんどの曲がリクエスト部門では
1位になっていた(ただし総合では3曲のみ)。
このように、自由意志とは言え特定集団の強い力によってランキングが変化するものに対して
「操作があった/なかった」を論ずることに、さほどの意味はない。
もっとも、ベストテンを面白くしていた最大の要因はこのリクエスト部門の
ランキングだっただけに、功罪半ばと言ったところでもあるが。
264名無しだョ!全員集合:04/09/07 05:34 ID:???
>>263
概ね同意します。「すべての論議は憶測」ですよね。

ただ、それを踏まえた上で敢えてあーだこーだ言うのも
面白いかもですね。例えば件の財津和夫「WAKE UP」の
チャートアクション(>>239参照)に関して、「どうせなら
一週位ランクインさせてもよかったのに」とか。
265名無しだョ!全員集合:04/09/07 11:48 ID:???
>>263-264
だいたいそういうことだね。
これが「レコード」「有線」「ラジオ」の3部門だけだったら
あそこまで面白い、という注目を集めるランキング(番組)になっていたかどうか
わかんないし。
>>261のキャッツ・アイなんか、3部門は全部1位なのに、リクエストが10位以下であるばっかりに
レコード2位、有線5位、ラジオ2位、リクエスト8位・・・の禁区に敗れて総合2位。
こういった曖昧さが確かに魅力だったとも言える。
266名無しだョ!全員集合:04/09/07 18:15 ID:BhEuMSVE
甲斐バンド「HERO」 (1979.03.15)
南佳孝「スローなブギにしてくれ」 (1981.04.02)
松任谷由実「守ってあげたい」 (1981.10.08)
忌野清志郎+坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」 (1982.03.25)
RCサクセション「サマーツアー」 (1982.08.05)
一世風靡セピア「風の唄」 (1985.08.22)
渡辺満里奈「マリーナの夏」 (1987.04.23)
守谷香「予告編」 (1987.06.18)
久保田利伸「You Were Mine」 (1988.04.28)
BE∀T BOYS「誰よりもLady Jane」 (1989.06.15)
ZIGGY「GLORIA」 (1989.09.14)

以上はランクイン歌手で一度だけ出演したアーティスト
(カッコ内は放送日) だが、この中で実際にスタジオ
出演したのは松任谷由実、忌野清志郎+坂本龍一、渡辺満里奈、
守谷香、BE∀T BOYS、ZIGGYだけだった。
甲斐バンドは東芝EMIのスタジオに観客を入れてのライブを
NHKと同時中継、南佳孝も中継、RCサクセションもレコーディ
ングスタジオから中継、一世風靡セピアは横浜から中継だった。
ちなみに南佳孝、RCサクセション、守谷香、BE∀T BOYSは
ベストテン入りそのものも1度だけだったので出演を拒否してて
1度だけならということでという事ではなさそう。渡辺満里奈は
出たくてもおにゃん子の出演拒否問題で1度しか出られなかった。
久保田はVTRだけでの出演、一世風靡に至ってはランクインしてた
頃は出演を拒否してたものの、売れなくなってからスポットライト
で出演したという変わったパターン。他にこの手のアーティストに
稲垣潤一がいるが、稲垣はランクインしてたときは1度も出なかった
ものの、その後、スポットライトに2回も出演している。



267名無しだョ!全員集合:04/09/07 19:03 ID:9jL1RWY8
ベストテンのランクイン10曲、すべて出演(中継含む)した回ってありますかね?
268名無しだョ!全員集合:04/09/07 19:34 ID:BhEuMSVE
>>267
80年代前半は結構あるよ。
269名無しだョ!全員集合:04/09/07 20:30 ID:???
河合奈保子の「愛してます」の場合はどうなんだろう。
この曲も11位どまり、計3回11位になってる。
しかもそのうちの1回は10位が下降してきた中島みゆきの「ひとり上手」である。
出演拒否歌手が調整役なら、それまでランクイン中何度も出演交渉しても出て
もらえなかった中島みゆきより河合奈保子をベストテン入りさせてもよさそう
なものだけど。
270名無しだョ!全員集合:04/09/08 02:57 ID:???
>>269
そこら辺がベストテンの「バランス感覚」って奴じゃないかなぁ。
もしくは、集計の段階で決定的な差があったとか
そんな感じ。
271名無しだョ!全員集合:04/09/08 04:31 ID:???
10位中島みゆき「ひとり上手」
11位河合奈保子「愛してます」

一方は出演拒否歌手の、やや旬を過ぎかけた曲
もう一方は売り出し中で上り調子の新人アイドル歌手の曲

このスレでランク操作のブラックボックスとされている
リクエスト部門に関しては河合の方が多そうなんだけど。
272名無しだョ!全員集合:04/09/08 04:51 ID:???
>>271
その2曲の部門別順位はどうなってる?
それ次第だな。

ちなみに中島みゆきは「悪女」のとき、リクエストがアダになって
「ギンギラギンにさりげなく」に競り負けた。
273名無しだョ!全員集合:04/09/08 13:03 ID:???
>>269-272
10位「ひとり上手」…6179点…レ:9,有:8,ラ:5,リ:圏外
11位「愛してます」…6146点…レ:圏外,有:圏外,ラ:6,リ:5

これは微妙だけど、リクエスト以外が「ひとり上手」>「愛してます」である以上
この結果は妥当かなぁ。
「バランス感覚」というのは言い当て妙だね。
ただ、「愛してます」の場合は、2週後にも同じような部門順位で「帰ってこいよ」に
競り負けて11位というのがある。これを考えると何か変な事情があったのかと
勘ぐりたくもなる。例えばこの時期裏番組でレギュラーだったとか・・・
274名無しだョ!全員集合:04/09/08 16:34 ID:4IIYxdWl
昨年のベストテンの
黒柳さんと松下アナ(現・副理事)のトークが
面白かった。
275名無しだョ!全員集合:04/09/09 03:22 ID:???
面白い、いい感じの流れですね。

「操作なんてなかった」っていう妄信的な番組ファンも
「操作は行われていた」って根拠無しに断定する厨も
居なくて、あくまでも客観的な事実を元に考察している
ようで、非常に興味深いです。

ある意味、ザ・ベストテンという番組においては1位と10位の差
よりも10位と11位の差の方が大きかったのかも知れませんね。
(乱暴な言い方というのは承知していますが)
276名無しだョ!全員集合:04/09/09 16:48 ID:???
まあ、オリコンやビルボードといったヒットチャートの類では
「1位と2位の差」「10位と11位の差」ってのは死ぬほど大きいと言えるからね・・・
「ナンバーワンヒット」「TOP10ヒット」というくくりで語られることが多いから
そうなっちゃうんだけど。
ただベストテンに関しては、1位でも10位でも1曲唄えるということに関しては
平等だったから、前者の差は言うほど無かったような気もするが。
277名無しだョ!全員集合:04/09/09 17:10 ID:???
小川範子が1作ごとに1ランクずつ順位をあげて、
2nd:13位→ 3rd:12位→ 4th:11位(2週連続)
5thでやっと10入りした時は、1週だけとはいえ、よくやったって感じだった。
次の曲で、また12位となり、10入りとはまた縁遠くなってしまったけど。
278名無しだョ!全員集合:04/09/09 17:57 ID:vKfQRl//
>>277
>次の曲で、また12位となり、10入りとはまた縁遠くなってしまったけど。
夏色の天使の事ですか?小川範子主演の昼ドラの主題歌でしたね。
ちなみに13位が最高です。そのときの20位〜11位のときの紹介映像
にはカトケンで歌ってた映像が使われてましたね。
279名無しだョ!全員集合:04/09/09 18:20 ID:???
13位でしたか。適当なことを言ってすみませんでした。

しかし小川範子は、半ばTBS専属女優みたいな感じだったわりに
扱い悪かったですよね。
モモコ系や毎度系は、すこし優遇されてた気もしたんですけど。
あっ、でも杉浦幸は10入り一度もしたことなかったですね・・・。
280フィヴブ:04/09/09 20:20 ID:REcnlYdh
>>279
でも杉浦幸は「悲しいな」でスポットライトの経験があるよ。
また小川範子も「永遠のうたたね」でスポットライトの経験もあり。
281名無しだョ!全員集合:04/09/09 21:06 ID:???
財津和夫はTBSのドラマ「茜さんのお弁当」の主題歌「一枚の絵」が
もしベストテンに入ったら一度くらい出てくれたかもしれない。
282フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/09 21:15 ID:FqX/hsGm
こわれるが2週続けて11だったが、こっちが入ってくれればと
今でもおもうぞコラ。ひとひらはつまらん曲だよコラ
283フェラチ王 ◆SEXYt7UlKI :04/09/09 21:39 ID:FqX/hsGm
3rdがこわれるなんだよなあコラ。
4thのガラスの目隠しもまあまあだったが・・・・コラ
ひとひらはいかんよコラ

夏天の「課とケン」のやつ、まだビデオあるよコラ


284名無しだョ!全員集合:04/09/09 22:40 ID:???
>>282
うんうん。たしかに桜桃記〜ひとひら〜は
つまらん曲だよな。

♪こわれる・・こわれる とか
♪死んでるみたいよ〜 とか
インパクトのある曲で初ランクインしてほ
しかった。

同じくTBS専属ぽかったのに同じ事務所の
高橋良明も扱い悪かったなぁ。←母親の手
記に「順位の捏造でランクインできなかっ
た」と書いてあったね。真偽のほどはとも
かく。
285名無しだョ!全員集合:04/09/10 00:24 ID:???
>>267
渡辺満里奈が唯一出演した回(87年4月23日)は10曲ぜんぶプラス松田聖子がスポットライトで出演してます。
その為、唯一の出演だった満里奈は、トークもほとんどなしに、ジグソーパズルやらされていた。哀れな・・・。
286フィヴブ:04/09/10 08:51 ID:xX34cW0d
>>284
高橋良明はベストテン入りした曲ははなく、「天使の反乱」の11位が最高だったような。
あるラジオのランキング番組では、ほとんどベスト10入りしてたのに。
287名無しだョ!全員集合:04/09/10 14:40:17 ID:1Z+u8BkF
>>285
最近拾ったやつ見たけど、なんでこんなトーク短いのか(10位だから?)
と思ったらそんな事情が。。
288sage:04/09/10 19:06:17 ID:fGOv9NLx
>269

五木ひろしの「契り」も4週連続11位で辛酸をなめてますね。
特に拒否する理由があるとも思えないので(映画の主題歌だったことが関係してるか?)
正確にやっている部分もあるのかも。
案外初期はまじめにランクをつけていたのかも。操作しまくりとしか思えない
トップテンの差別化と考えれば。
当時のTBSはそのあたりしっかりしてたように思える。
出演拒否歌手のランキングが低いのは単にファンもランキング番組に
あまり興味がないからではと思ったりする。

あと河合奈保子は「ムーンライトキッス」の3週11位の後ベストテン入りも
ありましたね。でも事故をおこしてこの曲は結局歌われず。
289288:04/09/10 19:08:40 ID:???
ごめんなさい、sageミス。
290名無しだョ!全員集合:04/09/11 08:42:10 ID:???
高橋良明は事務所の力関係で・・・という話みたいだね。スポットライトでの
出演もなかったというのがそれを雄弁に物語っている。
ほら、男性アイドルが台頭すると潰そうと画策する事務所があるでしょ。
ベストテンに限らず歌番組への出演がほとんどなかった(夜ヒットなどが数回ある程度)のは
そのせいみたいね。確か子役時代から東京宝映の所属だったはず。

チェッカーズやCCB、吉川晃司みたいに確固たる後ろ盾があれば
ジャニとも互角に渡り合っていけるけど、そうでないアイドルは
やはり苦しかったと言わざるを得ない。

バーニングの場合は「●●を出すな」という圧力はあんまりかけないんだけどね。
「ウチの●●をスポットライトでいいから何とか頼むよ〜」というのは、周防御大
自らTBSに出向いて(当時事務所から徒歩10分足らず)よくやっていたらしいがw
291名無しだョ!全員集合:04/09/12 08:28:57 ID:???
この番組のピークは80年頃で、それ以降は惰性で続いてた印象。
正しくは視聴率がその答えを出してくれそうだ。
292名無しだョ!全員集合:04/09/12 10:50:34 ID:fDQnboT/
番組自体が面白くなくなったのか
自分が年とったからそう感じるだけか
293名無しだョ!全員集合:04/09/12 18:33:40 ID:???
久米の降板で歯車が狂った感じは否めないな。
視聴率の最盛期は81年秋、その後数年は安定期が続いたが・・・
294名無しだョ!全員集合:04/09/12 21:19:54 ID:???
>>291
何なんだお前は。


スターどっきりを語るスレ
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019311543/

715 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:04/09/12 08:35:28 ID:???
この番組のピークは83年頃で、それ以降は惰性で続いてた印象。
正しくは視聴率がその答えを出してくれそうだ。
295名無しだョ!全員集合:04/09/13 12:05:47 ID:???
別にまったくの的外れではないがなw
「スターどっきり」のピークは、個人的には高橋由美子のオナーニお蔵入り事件があった
90年代初頭という気もするが…
296名無しだョ!全員集合:04/09/13 12:58:21 ID:ZW1mzDuP
ザ・ベストテンの全盛時代って、番組初期の頃〜85年ぐらいまでじゃないですかね。
実際、2年目(79年)の年間最高視聴率は35.8%(79年3月22日放送)で、既に79年当時は一週間に10万通以上のリクエストハガキが来る全盛時代に突入していたらしいです。
その後も高視聴率をキープし、81年9月17日放送には、番組歴代最高視聴率41.9%を記録しました。
私もベストテンの当時のVTRを見ましたが、ベストテンが一番面白かった時期は、番組スタートの78年〜85年ぐらいまでだと思います。
87年以降のVTRも見ましたが、この頃からだんだん面白くなくなりました。
視聴率が低迷してきたのも、この頃からだと思います。
私からの質問なんですが、番組1年目(78年)の平均視聴率&年間最高視聴率は、どのくらいだったのかご存じですか?
私の予想では、番組スタート当初から高視聴率だったと思いますが・・・。
87年以降よりは、絶対高い視聴率だと思います。
ご存じだったら、教えてください。
お願いいたします。m(_ _)m
297名無しだョ!全員集合:04/09/13 13:20:07 ID:WrPQb3kD
>>296
まぁ85年は久米さんが卒業したり、その年からおニャン子が出てきたり
、翌年から集計比率がレコードセールスの比率が高くなったりするわ
でいろいろあったみたいだからな。ヒット曲短命もこの頃からのような
気がする。あと86年以降はテレビに全く出ないアーティストもよく1位
をとるようになったね。1位になっても出演しないもんだから歌が聴け
なかったり、ただ番組初期の頃も松山千春が1位なのに1回しか出ない
なんてこともあったが・・・
298名無しだョ!全員集合:04/09/13 15:33:31 ID:ZW1mzDuP
初期の頃〜80年代前半くらいまでは、ベストテンにランクインした歌手の出席率も高かったらしいです。
87年以降の視聴率低迷の最大の原因は、番組で登場する楽曲の質の低下とベストテン常連歌手も初期の頃〜80年代前半のベストテン常連歌手と比べ、華やかさがなくなったのが原因みたいです。
299名無しだョ!全員集合:04/09/13 17:17:01 ID:ZcogGitS
それが原因かは知らんが
逆に80年代後半の歌や歌手の方が魅力的だという人間もいるでしょ
300桜島からMBC:04/09/13 19:09:20 ID:kq6xk0JP
つまらない質問ですが、山口の人で音声多重放送を受信できるテレビを所有人はベストテンは地元のTYSでは無くRKBかRCCで見てた人は居ますか?(下関辺りは北九州からの電波が受信できるので)多分TYSはかなり遅れて音声多重放送が始まったと思います。
301名無しだョ!全員集合:04/09/13 19:38:55 ID:3JJIUCoK
89年以降もベストテンが続いていたら・・・・・
それだけにCountDown100が始まるまでの空白の3年間が痛い・・・・・
てか、どうせ巨泉のセミリタイアが決まっていたんなら、みなさんのおかげ
との勝負を避け、木曜8時スタートに枠チェンジするっててもあったんじゃ
ないかといってみるテスト。

しかし今のうたばんの惨状を見るたびに、あのベストテンを制作したTBS音
楽班の意地はどこにいったと感じてしまう・・・・・
302名無しだョ!全員集合:04/09/13 19:39:04 ID:???
>297

86年以降って1週のみランクインとか右肩下がりのランキングばかりで
チャートアクション的には非常につまらないという印象が強いですね。
あと、おにゃんこをはじめとするアイドル攻勢でそれ以外の歌手が
あまり出演しなくなったのも一因かと。
アルフィーとサザンとオメガトライブ位じゃないかな。この頃ランキング常連の
アイドル以外は。

あ、五木ひろしもそうか。
303名無しだョ!全員集合:04/09/13 19:43:44 ID:3JJIUCoK
>>302
オリコンチャートが、おニャン子の週替わり1位だもんね。
けっきょくベストテンは、間接的にも直接的にも、ダーイシに潰されたわけか。
304名無しだョ!全員集合:04/09/13 20:11:43 ID:WrPQb3kD
>>302
そのサザンも88年までは活動停止してたな。
もっとも86年はKUWATABANDが強かったけれども・・・
サザンも88年に復活してからベストテンに出たのは
2〜3回くらいだがね。
86年からは初登場1位&1位1週ってのも結構あったな。
305名無しだョ!全員集合:04/09/13 21:59:41 ID:OCl0ctxK
>>304
でも、サザンは
ベストテンランクイン回数歴代8位(120回)
306名無しだョ!全員集合:04/09/13 23:21:10 ID:ZW1mzDuP
どの時代の歌手&楽曲が魅力的だというのは、世代によって異なりますが、
私は昭和40年生まれの39歳なので、当然初期の頃〜80年代前半の番組全盛期に流行った歌手&楽曲が一番魅力的でもあり、充実していたと思います。
沢田研二、西城秀樹、郷ひろみ、ピンクレディー、山口百恵、松田聖子、田原俊彦、近藤真彦、中森明菜、小泉今日子、チェッカーズ など番組全盛期に活躍していたアイドル達は、皆それぞれ華やかでもあり、魅力的でもありました。
70年代後半〜80年代前半の全盛期に比べ、後期(87年以降)の頃に活躍していた中山美穂や工藤静香などは、華やかさ&魅力的な面で劣っているなぁと、私は思います。
実際、私のなかで後期の頃の人気歌手で全盛期の頃の歌手に匹敵するくらいに華やかさ&魅力的な面を持っていた歌手は、光GENJIぐらいだと思います。
実際、光GENJIは当時の歌手では珍しく、最高で6週連続1位を獲得し、88年のレコード大賞を受賞した歌手でもありました。

辛口コメントになってすいませんでした。m(_ _)m
307名無しだョ!全員集合:04/09/13 23:49:55 ID:ZcogGitS
まあ人間、色んな歌手や曲見てくると後から見たものは
だいたい新鮮味がなくなってくるし
「ああ昔似たようなの見たなあ,聞いたなあ」ってね
そういう側面からそう見えた部分もあるんじゃないかね
308名無しだョ!全員集合:04/09/14 00:34:14 ID:???
>306

そのあたりは好みと世代の問題もあるように思えるけど、82年以降の
「普通のどこにでもいる」アイドルが多くなったのがそういう印象を
与えるのではと思う。
それ以前は数少ない人気アイドルとその他大勢という構図が
82年以降だとほどほどヒットした歌手が乱立したし。
おニャン子がそれを加速させたと。

やはりポップスやフォーク、演歌といった分野がまともにランクイン
できなくなったのが大きいかなあ。
86-88にランクインしたフォーク・演歌分野でランクインしたのは
五木ひろしと瀬川瑛子(年間ランキングのみ)くらいじゃなかったかな?

演歌はベストテン終了後一時的に盛り返すんだけどね。
309フィヴブ:04/09/14 01:54:08 ID:8sRXtxqM
>>308
瀬川暎子の「命くれない」は、87年の年間ベストテンまでの時点ではベスト10入りしてなかったが、
88年に入ってようやくベスト10入りした。
ほかにも演歌系で末期にベスト10入りしたのは吉幾三もそうですね。
310名無しだョ!全員集合:04/09/14 08:40:14 ID:JNk0eJMC
演歌で1位になったのは五木ひろしと吉幾三だけだったね。
五木は80年におまえとふたりで、吉は87年に雪国で。
年間も含めると79年に小林幸子のおもいで酒、さらに83年
に放送された5年間ベストテンでは山本譲二のみちのくひとり旅など。

五木ひろしは年間でも80年の倖せさがして、84年の長良川艶歌、
87年の追憶と3回も1位になってるし、長良川艶歌は89年9月放送
の12年間ベストテンでも1位だった。
五木ひろしは演歌では最もベストテン入りした曲が多い。
80年におまえとふたり、倖せさがして、ふたりの夜明け
81年に港・ひとり唄、83年に細雪、84年に長良川艶歌、
85年にそしてめぐり逢い、87年に追憶、88年に港の五番町だった。
311名無しだョ!全員集合:04/09/14 09:46:23 ID:PELnQ5bi
ベストテンで最後に発表された番組総合ベストテンの1位が長良川艶歌だったが、
これって本当に総合得点が最高になる計算だったの?
312名無しだョ!全員集合:04/09/14 09:54:12 ID:R5gFM+Mf
>>311
だってこれ1年近くチャートインしてたじゃん。
そりゃベストテン入りしたときの得点だけで集計
してたらこんなに高くはならないだろうけど。
ベスト20にも10ヶ月以上入ってたし・・・
313名無しだョ!全員集合:04/09/14 10:24:54 ID:Q2ZU8nYF
歌手の出演回数ベストテン

第1位 田原俊彦 246回
第2位 松田聖子 222回
第3位 中森明菜 221回
第4位 近藤真彦 210回
第5位 チェッカーズ 160回
第6位 西城秀樹 145回
第7位 山口百恵 121回
第8位 サザンオールスターズ 120回
第9位 沢田研二 119回
第10位 郷ひろみ 117回

連続1位ベスト3
第1位 寺尾聡「ルビーの指輪」 12週連続1位(81年4月9日放送〜81年6月25日放送)
第2位 世良公則&ツイスト「鉄爪」 10週連続1位(78年9月7日放送〜78年11月9日放送)
第3位 西城秀樹「YOUNG MAN(YMCA)」 9週連続1位(79年3月15日放送〜79年5月10日放送) 、近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」 同じく9週連続1位(81年11月頃?〜82年1月頃まで?)

最長ベストテンランクイン
山本譲二「みちのくひとり旅」(26週)

第1位獲得曲・最高得点西城秀樹「YOUNGMAN(YMCA)」・・・9999点(2週連続・79年4月5日、79年4月12放送)
314名無しだョ!全員集合:04/09/14 10:26:04 ID:???
>309

吉幾三を完璧に忘れてた。THX.。
瀬川暎子もランクインしていたのか。88年ってもうほとんど
忘却のかなたなんで忘れてた。これまたTHX。

>310
年間1位は逆に演歌勢大活躍でしたね。
五木ひろしはベストテンで「放送開始当初はなかなか10位に行く曲が
なくてねえ」みたいなことをいってましたね。

>311
基本的に疑う余地なしでしょう。20位内ランキング時の点数を足しても、
ほかの総合の点数より高かったりするし。
ちなみにアイドル系の歌手では、20位以内の合計点と総合の点数
の値の差が数百点なんて人もいて笑えた記憶が。
315名無しだョ!全員集合:04/09/14 10:27:06 ID:Q2ZU8nYF
ザ・ベストテン年間最高視聴率(78年、86年〜89年は、分からないので省略)
79年・・・35.8%(79年3月22日放送)
80年・・・36.3%(80年3月27日放送)
81年・・・41.9%(最高視聴率)(81年9月17日放送)
82年・・・36.5%(82年1月21日放送)
83年・・・39.7%(83年12月29日放送・年末豪華版)
84年・・・34.4%(84年12月27日放送・年末豪華版)
85年・・・31.9%(85年3月14日放送)

おそらく、86年以降は年間最高視聴率も20%台だったと思う。
316名無しだョ!全員集合:04/09/14 12:47:41 ID:Q2ZU8nYF
年末恒例のベストテンの特番なんかで当時のVTRが必ず流れるんですが、
なぜかジュリー(沢田研二)の当時の映像は、ほとんど流れた事ないですよね。
他の秀樹、ひろみ、百恵、聖子、明菜、トシちゃん、マッチなどの当時の映像は、よく流れるのですが・・・。
ジュリーは出演回数も119回・歴代9位で、第1回放送から80年代前半ぐらいまでは、ベストテンの常連だったのに、何故なのでしょうか。
ジュリーとTBSの間で何か問題があるのでしょうか?
そういえば、レコード大賞の懐かしの映像でも、ジュリーの分だけカットされたとも聞いたことがあります。

その他にも質問がありますが、秀樹は「YOUNG MAN」で2週連続9999点(当時は4桁までしか表示できなかった、番組後期に6桁制に。)を記録したのですが、実際何点ぐらいあったのか知ってる方いませんか?
あとマッチの「ギンギラギンにさりげなく」での9週連続1位の期間を教えてください。m(_ _)m
お願いいたします。m(_ _)m
317名無しだョ!全員集合:04/09/14 13:11:33 ID:l0WHmgQm
>316
ジュリーはなかなかVTRが出ないけど、何年か前の年末特番に出てましたよ。
「テレビ探偵団」のコーナーがあって、その中で。そのときは過去のVTRが
たくさん出てましたよ。『憎みきれないろくでなし』とか『ストリッパー』とか、
あまりナツカシ系の番組でも取り上げられないような曲ばっかり。TBSは
スカパーで「サウンドインS」(昔の音楽番組)の再放送でジュリーの回も
やってたからまだまし。むしろフジのほうが。「夜のヒットスタジオ」はこ
とごとくNG…。やっぱ事務所がらみはいやだね。
318名無しだョ!全員集合:04/09/14 14:11:48 ID:BxRurN16
小林幸子とかもよく出てたね。
319名無しだョ!全員集合:04/09/14 14:56:16 ID:Tv0o13fX
ベストテン終了後に一度も出演VTRが流れたことない歌手
(ただし全ランクイン歌手のVTRが流れたさようならザ・ベストテン
を除く)

久保田利伸、池田政典、Cute Beat Club Band、藤井尚之、
守谷香、ジャッキー・リン&パラビオン、飯島真理、麻倉未稀、
稲垣潤一、RCサクセション、中村晃子、タケカワユキヒデ(ソロ)、
こんぐらいかな。
あとは本放送後終了後の復活SPやら思い出のベストテンやら
懐かしの映像関係の特番で見たようなのばっかり。


320名無しだョ!全員集合:04/09/14 15:31:36 ID:Q2ZU8nYF
演歌で北島三郎の「与作」は、ランクインしましたか?昭和53年のヒット曲なので、可能性は高いと思いますが。
吉幾三は「おら東京さ行くだ」も85年にランクインしましたよ。
細川たかしも「北酒場」とかでランクインしましたね。
321名無しだョ!全員集合:04/09/14 15:39:52 ID:Tv0o13fX
>>320
意外にも北島三郎は一度もランクインしてません。
しかし1986年10月30日に一度だけスポットライトに
出演してます。
この回のVTRは放送ライブラリーで見られるはず。
322名無しだョ!全員集合:04/09/14 15:48:31 ID:???
渥美二郎、大川栄作、石川さゆり、村木賢吉、川中美幸、都はるみ
ヒロシ&キーボー、ロスインディオス&シルビアとかも出てたかな。
323名無しだョ!全員集合:04/09/14 16:15:05 ID:Tv0o13fX
>>322
石川さゆり、村木賢吉、川中美幸はランクインしていない。
そういえば都はるみは流れたことないな。
80年に大阪しぐれ、85年に夫婦坂がランクインしてるけど。
大川栄作は何回か見たことある。CDTVでも流れたし。
ヒロシ&キーボーはベストテン2001か2002で流れたはず。
渥美二郎は何かの特番でベストテン映像が流れたの見た
ことある。商店街を歩きながら「夢追い酒」歌ってる映像ね。
324名無しだョ!全員集合:04/09/14 17:00:31 ID:ZmIehjg/
今日、TBSの「ウォッチ」で7時50分ごろやってたやつ見た?
「チェッカーズ・クロベエを送る会」の様子が流れていた。
そのVTRが終った後のスタジオでは、
チェッカーズの確執問題についての話になり、
ラサール石井らが、コメントをしているときに、
「ベストテン」で「涙のリクエスト」を
歌っている時の映像が流れた。
その時は、ちょうどクロベエが二十歳になったときらしく、
ひときは高い台の上に座り、いつものようにドラムを叩いていると、
10人くらいのバニーガールがやってきて、
ドラム演奏中のクロベエにキスをしたり、カクテルを飲ませたりしていた。
そのときのクロベエの表情は、
とても嬉しそうだった。
そんなクロベエを見て、まるで自分のことのように
喜ぶフミヤたち・・・。

こうゆうシーンを今みると、寂しいなあ。
325:04/09/14 17:10:01 ID:???
うるせーカスオヤジ
326名無しだョ!全員集合:04/09/14 18:53:04 ID:tmlwym9r
>>316
ベストテンにおける満点は10000点。(番組の便宜上9999点)
満点の条件は4要素すべてが1位なのだが、レコード売り上げとかラジオチャートも
「全地域で」1位にならないと満点にはならなかったらしい。
88年から得点ボードは6桁にリニューアルされたが、あくまで年間ベストテンの
総合得点に対応したものであり、10000点満点は変わらなかった。

「ギンギラギン…」の1位期間は、ベストテンの歴代データが載っているサイトが
あるからそこから調べれ。
327名無しだョ!全員集合:04/09/14 22:29:24 ID:???
過去ログ。■第3位■はまだhtml化されてない模様。

ザ・ベストテン
http://makimo.to/2ch/tv_natsutv/1019/1019163592.html

ザ・ベストテン ■第2位■
http://makimo.to/2ch/bubble_natsutv/1041/1041251058.html
328名無しだョ!全員集合:04/09/14 22:41:19 ID:Q2ZU8nYF
オリコンのベストテンチャートに上位に入った曲でも、ザ・ベストテンのランキングには入らなかった事というケースが演歌系の曲を中心にかなりあったみたいですね。
逆に、番組初期の頃〜80年代前半を中心にオリコンチャートではベストテン入りしなかった曲でも、ザ・ベストテンのランキングではベストテン入りした曲がアイドル系の曲を中心に数多くありますよ。
その理由は、ザ・ベストテン独自の集計方法に大きく関係しているみたいです。
ちなみに、番組スタート当時〜80年代前半くらいまでの集計方法
視聴者からのリクエストハガキ 40%、ラジオリクエスト 30%、レコードセールス 20%、有線放送 10%
という割合でしたね。(80年代後半〜番組終了までは、レコードセールスの割合が高くなった。)
番組全盛期の頃のベストテン集計は、テレビの前の視聴者&ラジオのリスナーのリクエストを優先していたので(ハガキ+ラジオだけで70%)、オリコンチャートでベストテン入りしなかった曲がザ・ベストテンでは、見事にベストテン入りという現象が多かったと思います。
329名無しだョ!全員集合:04/09/14 23:15:32 ID:???
組織表の典型。郷ひろみ、榊原郁恵、石野真子。
330名無しだョ!全員集合:04/09/15 00:36:40 ID:???
ネットで投票システムがあったら
田代砲は必至
331名無しだョ!全員集合:04/09/15 01:15:32 ID:Bg6DWDmN
↑郷ひろみじゃなくて、野口五郎だと思います。五郎は他の秀樹、ひろみと比べ、ベストテンにランクインした曲が本当に少ないです。
332福岡人:04/09/16 20:45:40 ID:Or9j7bWq
山口のTYSがネットを開始した日と西城秀樹の「ヤングマン」が満点を取った日は同じ日(79年4月5日)
333名無しだョ!全員集合:04/09/17 05:19:37 ID:/dXssyeQ
>>332
山口の人間だけど
それは知らなかったなあ
すげぇラッキー
334名無しだョ!全員集合:04/09/17 13:19:51 ID:RHlR6o7E
「斉藤由貴・来生たかお」の「オラシオン」は、、フジテレビ制作の映画「優駿」
のテーマソングなのに、よくランクインしたよね・・・。

335名無しだョ!全員集合:04/09/17 16:48:58 ID:???
>>331
野口五郎の全盛期は番組開始以前。
336中洲からRKB:04/09/17 18:42:42 ID:Z/hDlmlF
質問君で申し訳ないですけど、地方からの中継で系列局の局舎の前あるいは中のスタジオから中継を行った局はあるのでしょうか?(僕が知ってる限りでは福岡RKBと静岡SBSしか知らないです)RKBの場合は特に松田聖子ファンなら分かる筈です。
337ネット局:04/09/17 19:57:31 ID:Z/hDlmlF
TBS→HBC ATV IBC TBC FTV(83年9月迄)TUF(83年11月or12月〜)BSN SBC UTY MRO SBS CBC MBS RSK BSS RCC TYS(79年4月〜)KUTV RKB OBS NBC RKK MRT MBC RBC (TUYは89年9月28日のみ放送) TUTとITVは開局前なので未放送
338名無しだョ!全員集合:04/09/17 22:53:24 ID:???
>>336
石川優子が木曜日にMBSラジオのレギュラーだったので
MBSからよく中継してたはず。
あと歌手の中継に限らないのであれば、ラジオランキング情報を
各局のスタジオや玄関前から中継してたことがある。全局かどうかは
覚えてないが。あ中継は、もちろんラジオのある局ね。
339中洲からRKB:04/09/17 23:09:44 ID:Z/hDlmlF
因みにベストテンの中継で映ってたRKBの局舎はその中継から16年後の平成8年に新局舎に(福岡市早良区)移り、とり壊されました。(ベストテンが放送されてた頃は福岡市中央区渡辺通り)SBSは現在も使用中だと思います。
340中洲からRKB:04/09/17 23:18:28 ID:Z/hDlmlF
連続で申し訳ないですが僕は福岡出身ですがRKBからの中継はどの位ありましたか?知ってる限りではチェッカーズと松田聖子が初めて一位を取ったとき、89年8月頃TMネットワーク位です。
341名無しだョ!全員集合:04/09/19 13:39:08 ID:TiGYx73a
TBSの最初のクリアビジョン対応の番組がこの番組(89年8月24日)
342名無しだョ!全員集合:04/09/19 13:42:35 ID:jbadzD1X
TYSは79年3月まで木曜21時に何をやっていたのだろうか?
343中洲からRKB:04/09/19 13:49:14 ID:TiGYx73a
TYSはトリプルネット体制の頃木曜21時枠はNET.ANB(現EX)同時ネット枠でした。(78年1月頃の西日本新聞で確認その時にTYSはベストテンをネットしてないことをしりました)
344中洲からRKB:04/09/19 17:21:42 ID:TiGYx73a
地方からの中継で一番多く行った系列局はどの局ですかね。(TBSを除いて)やっぱりMBS?CBCとRKBも多そう。案外SBSも多そう。(新幹線のホームからの中継で)
345名無しだョ!全員集合:04/09/21 01:08:46 ID:QkTJEyLb
今日ラジオで久米がNステ後初の仕事をしたが、なんか「ザ・ベストテン2004」を
久米・黒柳で見たくなってきた。当然オファーは来てると思うが…
346名無しだョ!全員集合:04/09/21 03:00:58 ID:???
「久米がTBSの年末特番でテレビ復帰」というのは各方面で言われてるから
それがベストテンの特番である可能性は高いね。
ただ同時に言われてるのは、久米のギャラが激高(4時間生なら数百万オーバー)というのと
基本的に久米は懐メロ番組が嫌いという点。過去のベストテン特番への出演は
「サザンの20周年だから」という理由で特別に受諾したことを考えると
「黒柳徹子生誕100周年」など、特別な理由付けをしないと出てくれない気も。
まあ事務所(OTO)のほうは何でもいいから出てほしいらしいが…
347名無しだョ!全員集合:04/09/21 10:20:06 ID:hDqgSJqP
>>346
黒柳が「どうせ、私も先が長くないから・・・・」と久米に言えば、殺し文句になる
とおもうが(w

懐メロ番組嫌いに関しては、今年のヒット曲でベストテンを再現すればOKなのでは?
どうせ懐メロのメンツもネタ切れ気味だし、今ならテレビに出てくれるアーティストも
多いだろうし。
348名無しだョ!全員集合:04/09/21 10:26:18 ID:qin346Mg
>>344
MBSかRKBかな?CBCはそんなに多くなかった希ガス
349:04/09/21 15:10:31 ID:???
うるせーハゲ地蔵
プププププッ
350:04/09/21 18:30:15 ID:uFvJi9D7
これを書き込む時間が有るのですね。暇なんでしょうか?
351中洲からRKB:04/09/21 18:34:15 ID:uFvJi9D7
RKBの場合は福岡サンパレスからの中継が多かったそうです。(人から聞いたはなし)MBSは色んなところを中継してそう。取材エリアの徳島の中継もあったんでしょうか?
352345:04/09/21 20:30:05 ID:QkTJEyLb
>>346-347
一番のネックはそこだろうね。
個人的には例年通り安住メインでワンコーナー(1時間くらい)久米生出演でも
お腹いっぱいになりそう。
しかし、4時間久米・黒柳でやったら間違いなく20%は超える。
353中洲からRKB:04/09/21 20:42:50 ID:uFvJi9D7
352さんへ
僕も同感です。もしこれが実現したらレコ大の視聴率上回るでしょう。あと系列局の年末年始の番宣番組でベストテンの特集組みそう。(特にベストテンをネットしてた系列局は)
354たこ焼きMBS:04/09/21 20:55:24 ID:uFvJi9D7
久米と黒柳が組めば自然に歌手が集まってくるんや。
355名無しだョ!全員集合:04/09/21 22:20:03 ID:???
また例年どおり肥後を出すことでお茶を濁すようなことだけは・・・w
356中洲からRKB:04/09/21 22:28:23 ID:uFvJi9D7
久米が出れば肥後はいらんでしょ。(肥後が出たら久米が出演拒否しそう)
357名無しだョ!全員集合:04/09/21 22:35:24 ID:x/bpEsjE
別スレより情報
498 名前:名無しだョ!全員集合 :04/09/21 22:24:15 ID:hYWlt6Oy
でも、88年2月のザベストテンは視聴率20%キープしてますが。


358中洲からRKB:04/09/22 18:46:54 ID:jDQhfdV7
しかしこの番組の系列外のネット局は無かったですね。なんか理由でもあったんですかね。(生放送にこだわってたから?)系列外で南海放送がネットしたかったかも?(昔の南海放送は木曜19時〜21時はTBS同時ネット枠だった。)
359中洲からRKB:04/09/22 18:54:24 ID:jDQhfdV7
因みにザ・ベストテンを見られなかった県
秋田県 山形県 富山県 福井県 徳島県 愛媛県
佐賀県これらの県には同時JNN系列局が無かったエリアでも場所によっては近隣のJNN系列局が受信できる。(佐賀は福岡RKBが受信できる。)
360名無しだョ!全員集合:04/09/22 22:34:02 ID:DjJd1iqY
359:
山口地区も、78年1月の番組スタートから79年3月まで未ネットだったと、書いていましたね。
山口・TYSで未ネットだった頃は、山口県民は福岡・RKBなど(なかでも、福岡・RKBは山口県の広い範囲で受信できる。山口県の一部の地域では、大分・OBSも受信可能。広島・RCCや山陰・BSSも受信可能?)近隣県のTBS系の局でベストテンを見ていたと思います。
佐賀県は福岡・RKBだけでなく、熊本・RKKも佐賀県の広い範囲で綺麗に映りますよ。
徳島県は、大阪・MBSまたは、岡山・香川のRSKだと思います。
361名無しだョ!全員集合:04/09/22 22:50:40 ID:DjJd1iqY
344:
新幹線のホームからの中継といえば、松田聖子が新幹線の出発間際にホームで「チェリー・ブラッサム」を歌った時がそうでしたね。静岡駅からの中継でした。(81年3月頃放送)
郷ひろみも熊本駅からの中継で、列車の出発間際に熊本駅のホームから生中継で歌っていました。(78年11月頃放送)
中山美穂もどっかの駅の新幹線のホームから生中継で歌っていましたね。(86年放送、放送月失念)
362中洲からRKB:04/09/22 23:18:05 ID:jDQhfdV7
361さんへ
中山美穂は米原駅(確か滋賀県)OA日は86年8月21日中継担当局MBS毎日放送
郷ひろみ OA日78年11月23日中継担当局 RKK熊本放送
松田聖子 OA日81年3月26日 静岡駅 中継担当局SBS静岡放送
363中洲からRKB:04/09/22 23:27:49 ID:jDQhfdV7
連続で失礼します。
360さんへ
ご指摘有難う御座います。
364名無しだョ!全員集合:04/09/23 03:34:23 ID:???
>>358
JNN協定のせいだと思われる。
生放送は原則として系列局以外にはネット配信しないとか何とか。
時差受けも勿論ダメだから、結果として系列局のみ、全局夜九時スタートということに
なったのでは。
365名無しだョ!全員集合:04/09/23 07:18:31 ID:AV3EFo1K
駅のホームだけでなく、空港からも中継した事がありましたね。中森明菜が「北ウイング」(84年1月〜2月頃放送)を歌った時とか。

中州からRKBさんへ
愛媛県では、山口・TYSや大分・OBS、岡山・香川のRSKが広い範囲で綺麗な映像で受信可能です。(場所によって異なるが)
愛媛県で広島・RCCや高知・KUTVを受信している家庭は少ないらしいですが。
366中洲からRKB:04/09/23 07:31:51 ID:ZcBqUuCh
364さんへ
やっぱりJNN協定のせいですか。でも逆にこの番組は同時ネットで放送されたほうが良かったですね。
365さんへ
山口でステレオ対応テレビを所有してた人はステレオ音声で聞きたくてTYSではやく広島(RCC)や福岡(RKB)を受信してたと思います。(TYSはかなり遅れて音声多重放送を始めたと思います。)
367お好み焼きRCC:04/09/23 20:17:14 ID:ZcBqUuCh
松下アナがベストテンの司会時代の一番心に残ってる放送日
1988年1月28日
368名無しだョ!全員集合:04/09/23 20:44:37 ID:PzDfrG4Z
>>367
オーストラリア生中継大混乱事件ですな。
ついでに言えば、俺の誕生日の次の日。
369中洲からRKB:04/09/23 21:03:28 ID:ZcBqUuCh
これはTBSのホームページでアナウンサーの素顔に迫る(みたいな内容)で「ベストテンの司会を担当してた2年間の一番の思い出は?」の松下アナが答えてました。
370中洲からRKB:04/09/23 21:10:19 ID:ZcBqUuCh
連続で失礼。
1988年1月28日のテレビ欄に載った文
「新企画月間ベストテン豪華豪州アデレード中継月間重大ニュース」
因みに1988年1月7日
「11年目に突入音楽もセットも一新(後出演者の名前)」
371名無しだョ!全員集合:04/09/23 23:16:58 ID:cOGIpj04
>>368
高校2年生ですか?
372中洲からRKB:04/09/23 23:28:30 ID:ZcBqUuCh
去年の「ザ・ベストテン2003」に僕が生まれた週の映像が放送された(黒柳徹子のパリからの衛星中継79年8月9日)因みに僕が生まれ日に放送された番組は(音楽番組)紅白歌のベストテン夜のヒットスタジオ(79年8月6日)
373名無しだョ!全員集合:04/09/23 23:30:30 ID:PzDfrG4Z
>>371
いや、日付だけが次の日なだけ。
ちなみに、生まれた年はベストテンと同じだよ。
374赤坂TBS:04/09/23 23:46:27 ID:ZcBqUuCh
373さんはベストテンがスタートした翌週に生まれたのですね。
375渡辺通4丁目RKB:04/09/25 09:51:50 ID:9jK6B0uA
「地方のテレビネット変遷史」スレによれば、NTV系列の秋田ABSと愛媛RNBがエリアない中継がある場合技術協力してたらしいが、秋田の中継のとき岩手からIBCが中継してたがあれはABSが関わったのですか?エンディングのスタッフロールに「ABS」のロゴが出てたのですか?
376国民民主党 :04/09/25 10:53:00 ID:TRGywkX4
松下のヤツは見ていない
377渡辺通RKB:04/09/25 13:18:49 ID:9jK6B0uA
渡辺&唐沢の頃は生島は?
378名無しだョ!全員集合:04/09/25 21:05:53 ID:j8RliOm9
>>377
もうその頃はフリーになっていたはず。
379渡辺通RKB:04/09/25 21:08:55 ID:9jK6B0uA
いや、ベストテンの司会してた頃はTBSのアナウンサーだったのでは?
380名無しだョ!全員集合:04/09/25 21:13:34 ID:9jK6B0uA
378さんへ
文脈がおかしいかったです。正しくは
渡辺&唐沢の頃は?生島はの頃は?
訂正してお詫び致します。すみませんでした。
381名無しだョ!全員集合:04/09/26 17:28:27 ID:???
唐沢って誰?
382名無しだョ!全員集合:04/09/26 17:31:42 ID:???
芳本美代子の登場曲って「プライベート・レッスン」「青い靴」「Auroraの少女」「Heroes」
マイナーなの多いな。
383明太子RKB:04/09/26 17:36:45 ID:fYhXqPXH
381さんへ
現在WOWOWの局アナ?セリエAの実況を担当。ベストテン司会時代はTBSアナウンサーだった唐沢晃広さん
384桃太郎RSK:04/09/26 22:52:30 ID:fYhXqPXH
TBSの「浅香唯」こと長峰アナも出てましたよね。浅香唯と一緒に歌ってた。(男性司会が松下アナの頃88年5月頃)タイトルはシーガール(スペルは失念)だった。
385名無しだョ!全員集合:04/09/27 02:01:24 ID:???
>>382
プライベートレッスンはベストテンに入っていないよ。
青い靴が初ランクイン。
386名無しだョ!全員集合:04/09/27 12:55:29 ID:???
サザンはベストテンの特番(久米も出演)を20周年でやってもらったりと
繋がりが深いけど、出演率ってそんなに高かったっけ?
「ボディ・スペシャルU」〜「メロディ」あたりはそんなに出てない気がするんだけど…
詳しい出席率が分かる人、教えて。
387馬刺RKK:04/09/27 18:51:48 ID:2Mti1CRx
初の地方からの生放送は九州(長崎83年)最後の地方からの放送も九州(鹿児島88年)
388名無しだョ!全員集合:04/09/27 22:57:55 ID:???
>>385
「プライベート・レッスン」はスポットライトで登場。
「Heroes」はザ・ベストテンin仙台で11〜20位の中
から生出演した。

印象に残る曲がないから「あの人は今」みたいな番組
でも歌わせてもらえないのかな。
389明太子RKB:04/09/28 12:52:00 ID:UrNNioR7
「ザ・ベストテン」が終了して今日で15年松宮氏が亡くなって5年経ちました。時が経つもの早いですね。(>_<)
390磐梯山TUF:04/09/28 17:42:51 ID:UrNNioR7
この番組てネット局の変更があった時司会者はどう告知したんですかね?(79年4月のTYSと83年のTUF)FTVでのベストテンを打ち切った時も何か告知しましたか?(因みに最終回にTUYが放送してたらしいが流石になにも告知は無かった)
391名無しだョ!全員集合:04/09/28 21:06:35 ID:/xYSNYxk
>>360
スレ違いですが、TYSのみ未ネットだったクイズダービーもそうでしたね。
392名無しだョ!全員集合:04/09/29 00:45:13 ID:qxthAxRy
>>367,368
あったねー!確か、少年隊のABCの時だよね。
「今日はオーストラリアではどのような番組が放送されているかを。。。(笑)」って
松下アナはナイスフォローしていたね。
393明太子RKB:04/09/29 19:51:26 ID:GTtJJND1
↑の補足
因みに上記のハプニングの日と「月間ベストテン」がスタートした日は同じ。
394明太子RKB:04/09/29 20:01:00 ID:GTtJJND1
今まで疑問に思ってたんですけど、最高視聴率を記録した1981年9月17日の放送はどんなことがあったのでしょうか?去年の「ベストテン2003」でその回のOPが流れてましたが、司会の久米氏が「勝手な理由で休んで申し訳ございませんでした。」と謝罪してました。
395明太子RKB:04/09/29 20:06:18 ID:GTtJJND1
連続で失礼。
因みにその日の当時のTBSの朝のワイドショー「奥様8時半です」にも久米氏は出演してました。新聞の番組欄に「久米宏心境を語る」と有りました。後もう一つベストテン宛に脅迫状が届いたのは本当ですか?(当時、他局のワイドショーに取り上げられてたらしい)
396名無しだョ!全員集合:04/09/29 22:59:27 ID:???
当時久米さんの不倫騒動?だったかがあって1ヶ月くらい謹慎したんじゃ
なかったっけ。9月17日は復帰第1回の放送だと思う。
397明太子RKB:04/09/29 23:25:39 ID:GTtJJND1
そうだったのですか?
398福岡RKB:04/10/03 08:45:36 ID:X5wu+n9H
初めて1位を獲得した時、泣いた歌手
松田聖子 WinK どちらも母親絡みで。他にいましたっけ?
399名無しだョ!全員集合:04/10/03 10:29:01 ID:36it1Gxk
聖子は泣いたけどなぜか涙が出なかったらしいね。
400明太子RKB:04/10/03 10:52:13 ID:X5wu+n9H
第400位!!
401名無しだョ!全員集合:04/10/03 19:01:39 ID:gCqYHPGN
今年は年末のベストテン無いっぽいね
402明太子RKB:04/10/03 20:02:42 ID:tDBjq1GC
じゃ、何を放送するの?
403名無しだョ!全員集合:04/10/03 23:07:06 ID:DWHw1cnq
>>402
レコ大が、30日にOAとの情報。
404名無しだョ!全員集合:04/10/04 11:34:23 ID:sbhHP8xw
やらないとは限らない。
レコ大がもし30日になったとしてもどうせ9時までだろうし、
9時からベストテンをやる可能性もある。
もしくは29日に移動ということもありうる。
405名無しだョ!全員集合:04/10/04 12:24:04 ID:9IA8PQYd
>>397
>>396でほぼ正解。実際はその愛人が自殺未遂して大騒ぎになって、久米としても
謹慎せざるをえなくなったと記憶してる。
406名無しだョ!全員集合:04/10/04 12:40:55 ID:K6nz9MQx
>>396

追っかけマンだった故松宮さんはその時、既にフリーだった久米は降板し
局アナの自分が新司会者に抜擢されるんじゃないかと思ってたらしい。
しかし、世間の同情と番組ファンの後押しで久米は早々に復帰。
松宮さんはますますラジオの自分の世界にのめり込んでいってしまった。
もし、番組晩期にでも司会になっていれば、番組出演拒否組のアーティストたちは
彼が“顔”を効かせて出てくれたのかも知れない。
407明太子RKB:04/10/04 23:20:38 ID:IwZDZl1w
「ザ・ベストテン」のネット局について
78年1月(番組スタート時)79年3月末迄24局ネット(山口TYSはネット無し)
79年4月からTYSがネット開始
83年9月福島FTVネット打ち切り 同年12月TUFでネット再開
89年9月28日のみ(最終回)サービス放送中の山形TUYがネット(開局は3日後の10月1日)
408明太子RKB:04/10/04 23:27:53 ID:IwZDZl1w
↑の補足
ネット局は全てJNN系列局。福島テレビは83年3月末でJNNを脱退してるが、番組編成は9月末迄TBS系+CX系クロス編成。同年12月にJNN系列としてテレビユー福島が開局。最終回は26局ネット試験放送中のテレビユー山形もネットした。
409名無しだョ!全員集合:04/10/05 00:48:24 ID:IAHBJ0GS
>>404
司会の女優のファッションショー兼エイベ糞の宣伝番組に成り下がった
レコ大なんざ、もうやる価値などないと思うんだけどな。
410名無しだョ!全員集合:04/10/05 01:03:40 ID:???
>>399
「お母さ〜ん」。あまりにも有名な歌謡大賞だかレコ大のシーンで、
後のブリッコ聖子の言葉を証明した場面だが、それすら見た事がない、
或いは知らないファンがいるほど大昔の話になってしまった。
ちなみに、翌年に受賞したときには必死に涙を流そうとしている様にも見えた。
411名無しだョ!全員集合:04/10/05 01:33:50 ID:3N7qgjHC
今年は12月30日が木曜日なんだよな。9時からでもやってほしいけど、
9時からとなるとハロプロ系は出れないな。(出なくてもいいが)
412名無しだョ!全員集合:04/10/05 01:44:35 ID:???
>>411
むしろ出ないほうがいいんだけど。
413名無しだョ!全員集合:04/10/05 19:51:24 ID:IAHBJ0GS
ハロプロ系って、仮に出たって浮くだけだもんな。
モー娘.にしろあややにしろ、
ベストテンを知らない世代なんだからしょうがないけど。
414明太子RKB:04/10/05 20:32:29 ID:hj0nk3jN
司会は黒柳・久米で実現しないかなぁ?恐らく黒柳さんも「久米さんと司会したい」と思ってる筈。
415明太子RKB:04/10/05 21:48:20 ID:hj0nk3jN
「ザ・ベストテン」は生放送だったために、放送中にニュース速報があったと思います。どんなニュースがありましたか?(僕が知ってる限りでは1988年3月の四国の高校の修学旅行での列車事故)
416名無しだョ!全員集合:04/10/06 00:18:40 ID:oILBVsdT
>>319え?!RCって出たことあるの?「雨上がりの夜空に」か?
身潰し自動車のCFソングになった「ベイベー逃げるんだ!」か?
あとCMソングでの可能性というと「こんなんなっちゃった」と「I Like
You」の可能性も・・あ、最後のはもうベストテンが終わっていたか。
(そしてRCのラストシングルでもある。)

教授とユニット組んで出たルージュマジックはしつこいくらいながれて
いるけどね。手錠で繋がれてキスしてしまうやつ。
あのPVでは聖徳太子(と言うのが時代)が宙を舞っていたのが印象的だが
合計100万円分、本物を舞い散らしたそうだ。でも、撮影終わって回収したら
3万円ほど足りなかったとのことである。清志、ガメたな(w。
417名無しだョ!全員集合:04/10/06 00:57:49 ID:???
>416
「SUMMER TOUR」ですな。1週のみ8位にランクイン。
418名無しだョ!全員集合:04/10/06 01:17:15 ID:83BYY+HG
416
お前何一人でしゃべってるんだ?
419名無しだョ!全員集合:04/10/06 01:30:12 ID:???
RCに殆ど興味の無い俺だが>>416の書き込みを読んでRC博士になったような気がする。
420名無しだョ!全員集合:04/10/06 16:03:40 ID:???
>>419
じゃぁそんな君にはこっちのスレをお勧めしよう(w。
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019480441/l50
特に当たり前のことを書いただけだけどね。

>>417dクス。でも何であの曲がランクインしたんだろう・・?

昔はテレビに出る系のミュージシャンと出ない系のミュージシャンに
はっきりと分かれていたと思う。それと「聴く人しか聴かない」系も。
YMOだってそうだった訳でしょ?ただし末期には「君に胸キュン」という
この番組にも出た例外はあったが。ロックとは違うし、滅茶苦茶普遍的
な歌手であるが、ユーミン、この番組出てないよね?中島みゆきも出て
ない。
(それでサザンがかなり出ていたのがちょっと不思議。まぁ桑田佳祐自体
昔から良くCMには出ていたけど・・)

でも後期、段々「アイドル」の勢いが無くなり始めた頃はロックバンドも
この番組には出るようになった。と、いうか終わった頃は所謂「バンド
ブーム」だった。爆風と米米はよく出ていたと思う。ただブルハは出てない
はず。TBSのドラマに、一番ヒットした曲が主題歌として起用されたが・・
421ドラキチでも名古屋人でもないけど:04/10/06 19:39:00 ID:mClBej+K
>>411 妄想をいっちょ。今年中日が優勝したから「燃えよドラゴンズ’04」、今年は水木一郎か。作詞曲の山本正之とデュエットで。
 (アニオタ以外にゃ誰や、がオチか)去年の阪神ほどのインパクトもないし、場違いも甚だしい、よな。
422明太子RKB:04/10/06 20:45:49 ID:kRmuaBBw
88年から得点ボードが6桁対応になったが、6桁全て表示したのは88年の年間ベストテンだけでしょうか?(僕は89年から毎週見るようになったから表示されない2桁が気になってしょうがなかった。月間ベストテンも無くなってたし。)
423名無しだョ!全員集合:04/10/06 21:09:29 ID:XvfnGAIf
>>414
例年マンネリ化してきているから、最も実現しやすいテコ入れは
やっぱ久米・徹子の司会コンビ復活だな。
そうなると、もうそろそろこの時期から口説いておかんとまずいかも。
424明太子RKB:04/10/06 21:15:05 ID:kRmuaBBw
安住はもういいよ。あいつじゃもの足りない。久米さんじゃないと。もし久米さんが無理だったら松下アナ(副理事)もいいと思う。安住は追っかけマン。
425フィヴブ:04/10/06 21:21:23 ID:Xe86cRJf
>>422
89年の上半期ベストテンと、終了間際の600回記念の12年分のベスト50も6桁表示したことがあります。
426明太子RKB:04/10/06 21:38:09 ID:kRmuaBBw
89年上半期ベストテン(89年6月29日放送)から毎週見るようになったが、全然記憶無し12年間総合ベストテンも記憶無し。
427名無しだョ!全員集合:04/10/06 23:49:31 ID:???
フラップがぱたぱた逝っている間にいろんな歌手のいろんな曲が出てくるが、
ず〜っと前にも書込みがあったけど、時折「ここで止まることはもう無いだろう」
というようなずっと前の曲がチラッと見えることも確かにあった。
あれってヒット曲を連発している歌手なら「まぁそんなのもあったね」で済む
けど、一発屋の曲だと「嫌みで入れているのか?」と思うこともあった。
ポプコン系とか。

あの悲しみは京急横浜駅のフラップ表示器でいうと「うすい」とか「西白井」
とか特に京成の「ここ行きになることは滅多に無いだろう」というような駅名
が見えた瞬間に近いな(w。
浅草橋で止まることは時折ある。大抵グモ。なのでチラッと見えたときでも
浅草橋が見えるとドキッとすることがある。一度グモッチュの瞬間を本当に
見ているから。

あ〜京急は偉い。他はLEDをどんどん導入しているのに、京急はいまだに
フラップを積極的に導入しているから。LEDは色盲の人だと見にくいんだよ。
井の頭線久我山に合掌。あと総武快速線の津田沼のフラップも好きだった。
「ここで止まったら錦糸町から秋葉原経由で行く気か?」というような行き先が
見えた。高尾とか八王子とか。あれってどういう意図があったんだろう?
方向幕のように「大量生産」のため仕方なくでもないし。
湘南色113系の「横須賀」とか。あれも藤沢が見えるとドキッとする。
藤沢で止まるときは、東海大地震警報が出るときという噂があったから。
(それはデマのようだが。やっぱりグモとか信号機故障の対策だろう)
スレどころか板違いスマソ。

とか書込んでたら地震が起きちゃったよ。
ベストテンOA中に地震が起きたことはないの?
428明太子RKB:04/10/06 23:59:15 ID:kRmuaBBw
88年からの☆ランプの得点ボードの数字の字体と昔のクイズダービーの得点表示の数字の字体が同じ。(79年頃のクイズダービーの得点表示器の数字の字体がベストテンの2代目の得点ボードの数字の字体が同じ。)
429明太子RKB:04/10/07 00:02:08 ID:WJXvrDxi
ついでに言うなら「ビッグモーニング」のカスタムの時刻の数字の字体も同じ。(TBSエリアのみ)
430名無しだョ!全員集合:04/10/07 00:23:19 ID:???
>>427
個人的には昔プリンプリン物語をよく見ていたファンだったので、
いつまでも「まちぶせ:石川ひとみ」と出てくるとちょっとひとみさんが
さらし者にされているみたいで勘弁してほしかったな〜

ひとみさん可愛いし、歌も上手いけど、確かベストテンに出られたの
この曲くらいだったはず。「くるみ割り人形」「オリーブの栞」は
良い曲だけど出てはいないと思った。

ところでグモって何?
431名無しだョ!全員集合:04/10/07 00:26:45 ID:???
さ〜今週の第一位!(どどどどどど・・・ぱたぱたぱたぱた・・・)
1ランクUPで「特急 品川・日本橋経由 印旛日本医大」行き!!
ちゃ〜ちゃっちゃちゃ〜
432名無しだョ!全員集合:04/10/07 01:17:06 ID:???
>420
君に胸キュンの時は結構他の番組にも出てたしね。
ちなみにユーミンは一度だけ出演してますよ(守ってあげたい)。
中島みゆきは出演せずじまいだったけど。
433名無しだョ!全員集合:04/10/07 01:42:20 ID:???
>>432あ〜そういえば見たことあるかも、「守ってあげたい」
あれは角川が絡んでるから強制的に出されたのかな?

教授と清志はトップテンでも出た。こちらは生で清志郎が坂本龍一のほっぺ
をなめなめしていた。この時の画像は「歌の大辞テン」でも流れたと
記憶する。
434名無しだョ!全員集合:04/10/07 01:44:34 ID:???
>>430
グモ(グモッチュ)=人身事故。要するに・・・
435名無しだョ!全員集合:04/10/07 02:27:22 ID:???
要するにスレの流れを読めないRCヲタがウザイってことだな?
436名無しだョ!全員集合:04/10/07 20:41:56 ID:???
>>428
もっと言おうか?
「クイズ100人に聞きました」の賞金表示ならびにトラベルチャンスの
得点表示の字体とも同じ。

初代の得点ボードの数字は旧国鉄の行先案内板の数字の字体と同じ。

「ひょうきんベストテン」の得点ボードの数字は「100万円クイズハンター」の
賞金表示の字体と同じ(横フラップ)。
437名無しだョ!全員集合:04/10/07 21:21:33 ID:???
しかし得点表示と言ってもあの数字がどこまで信頼できるものかは謎。
純粋に売上げのみで算出している訳じゃないから。視聴者の投票数って
公開されたことあったっけ?スポンサーのライバル会社CMソングは意図的に
点数を落とされたとのことだが。

激しくワロタのは矢沢永吉の「清涼飲料水のCMソング」がずっと11位だった
ことだな。これは懐かし邦楽板の「放送禁止になった曲」みたいなスレでも
ネタにされていた。正しいタイトルは「ソング・フォー・コカコーラ」。
ま、これは他の音楽番組でもやばいだろう(w。NHKでも御法度。
しかしいくら何でもなんでこんなタイトルにしたんだ、永ちゃんは。
438名無しだョ!全員集合:04/10/07 22:14:53 ID:???
>437
ん?11位だったっけ?確か12位1週だったと思うんだが。

11位バリアーの曲は結構あるね。財津和夫「WAKE UP」、
佐野元春「Young Bloods」、五木ひろし「契り」など。
あと結果的にランクインしたけど村下孝蔵「初恋」、山下達郎
「GET BACK IN LOVE」なんかも11位が多かったよね。
基本的に出演拒否歌手が多いけど、五木ひろしは謎だあ。

南こうせつの「夢一夜」がライバル社のCMソングなので
歌えないという話は聞いたけど、こいつはランクインしてますね。
439名無しだョ!全員集合:04/10/07 23:54:40 ID:3tu8cl+A
あの寺尾 聡「ルビーの指環」の赤いソファーは、1981年6月18日(11週連続
第1位達成時)、2代目 1981年6月25日〜1987年12月31日 3代目 1988年1月7日
〜1989年9月28日)今、ザ・ベストテン特番で使用されているものは、4代目
となる。
440名無しだョ!全員集合:04/10/08 04:56:57 ID:???
>>438
矢野顕子の「春先子紅」はカネボウのCMソングだけどちゃんとランクイン
していた。しかもこれ韻を踏んで、ポートピア81カネボウ出展のPR
ソングにもなっている。(春先神戸に、見に見に見に来てね)

あと、布施明の「君は薔薇より美しい」も。ここで指す薔薇とは資生堂
のことなのだ。当時資生堂はベルばらとタイアップ展開をしていた。
しかし結果は散々。アニメは地方では途中で打ち切られたし、実写版映画も
黒歴史。あれだけ宝塚の舞台はヒットしたのに・・。アニメも評価が高まった
のは再放送を繰り返した十年ほどあと。「遅れヤマト(ルパン)」現象とも
言われた。

・・ので、なぜ11代以下されてしまった曲には謎が多い。
441名無しだョ!全員集合:04/10/08 18:57:33 ID:???
>>431
禿wwwwww。

あと一時期、提供クレジットの画面で、キリンビールが「東京原宿キリンメッツ」と紹介されていたっけ。
442明太子RKB:04/10/08 19:45:26 ID:scb1h04v
そう言えばいつから日産はスポンサーになったの?あと終了する直前(89年8月頃)コマーシャルでスカイラインGTーRのCMが流れてませんでしたか?(確かR32GTーRがその時デビューしているが)
443名無しだョ!全員集合:04/10/08 20:20:24 ID:???
>>442

日産のスポンサーは1986年明けから。
番組が過去に沢田研二のブルーバードCM撮影現場からの中継や
マッチのレース車両(シルビア?)出演などをタイアップさせた地道な努力が
久米が去った後のじり貧の番組にいまさらながら着いたのかもしれないです。
なお、R32GT-RのCMは作られていません。
450万円のスポーツカーが1994年まで5万台作られたヒット作なのですが
日産は当初あくまでもレース参戦のベース車両として企画し
参戦規定の「連続した12ヶ月間に5000台生産」のノルマを達成させるために
それでもギリギリの値段で出すので万人向けのテレビCMは打ちませんでした。
(例:高性能を目指すため、ホイールひとつでさえ標準車の4倍の価格の納入価格)
しかし、1995年のR33スカイラインからはCMを流しました。
参戦規定のレースは無くなったのですが、GT-Rがヒットしたのと
車ファンだけなく万人に日産のシンボルとしての役割が想像以上に高かったためです。
444明太子RKB:04/10/08 20:30:45 ID:scb1h04v
ベストテンで流れた日産の車種は?終了間際、S13シルビアのCMが流れてました。他は、Y31セドリック・グロリアのグランツーリスモはどうだったでしょうか?
445明太子RKB:04/10/08 21:08:35 ID:scb1h04v
ベストテンの得点ボードは1000万円するらしいです。あれはTBSが作ったのでしょうか?それとも、それを作る専門の会社が作ったのでしょうか?
446名無しだョ!全員集合:04/10/08 21:42:06 ID:???
>>443
ジュリーがパラシュート背負って歌ったTOKIOのB面がブルーバードの
CMソングだったのだ。「I AM I〜俺は俺〜」というバラード。
作詞は仲畑貴志。A面とB面でコピーライターが競作したわけ。
糸井重里がジュリーに詞を提供!って話題になったよね、TOKIO。
あの頃は糸井さん、作詞家としてもヒットを飛ばしていたね。
上で出てきた「春先小紅」もそうだし。
447明太子RKB:04/10/08 22:00:45 ID:scb1h04v
「ザ・ベストテン」「クイズダービー」等TBS系のステレオ放送番組に出てた「ステレオ放送」のテロップが懐かしい。福岡RKBはキー局のTBSと同じデザインだった。他のJNN系列局もTBSと同じデザインだったのでしょうか?
448名無しだョ!全員集合:04/10/08 22:39:37 ID:lpKRIvrm
てかマッチってこの番組でかなり調子よいこと言ってたね・・・。
当時の態度だったらビックな男より、態度でかかったんじゃない?
ためいきロ・カ・ビ・リ・−で7位で初登場した時は「7位じゃものたりねぇ」とか、
ふられてBANZAIの時はサザンとか大橋純子とか、けなしてたしね・・・。
449名無しだョ!全員集合:04/10/08 23:36:57 ID:???
サザンオールスターズですか
最近落ちてきてますけど
450名無しだョ!全員集合:04/10/09 13:33:18 ID:UcStj3d0
>>449
この発言が出た直後に
サザンのメンバーがずっこけてた
451明太子RKB:04/10/09 13:38:20 ID:wblE/iDo
まぁ、昔は若かったのですね
452名無しだョ!全員集合:04/10/09 18:19:03 ID:RNd+mkva
>>205 >>249 に続く
もしベストテンが放送していたらの出演状況その3
(16・10/7バージョン)

△ 1  CAROLS      浜崎あゆみ
△ 2  シスター        ポルノグラフィティ
○ 3  浪花いろは節    関ジャニ∞
× 4  かたちあるもの   柴咲コウ
× 5  Mickey        Gorie with Jasmine&Joann
× 6  群青日和       東京事変
△ 7  サンライズ      BENNIE K
△ 8  君の街まで      ASIAN KUNG-FU GENERATION
× 9  永遠のともだち   Fairlife
○ 10 四季          w−inds.

○ 毎回
△ 数回
× 期待薄

×ばっかで寂しい…。5位は他局キャラだからしょうがないか…。
慎吾ママみたいに出てきたらベストテンにも出ると思うが…。
7,8位はよく分からんのであえて△。
453名無しだョ!全員集合:04/10/09 19:32:37 ID:wUEGRCrB
マッチ発言で思い出したけどナンノも地味に凄い事いってたな。
454明太子RKB:04/10/09 19:52:27 ID:wblE/iDo
番組の打ち切りは88年頃に決まってたらしいが、何故渡辺正行が司会に就任したの?それと「ベストテン特派員」の吉本多江は何者?因みに吉本多江は松浦亜弥似てる。
455名無しだョ!全員集合:04/10/09 22:55:06 ID:PUWZCCZ4
あとマッチは9時半の男とか言ってたねw
456明太子RKB:04/10/09 23:02:08 ID:wblE/iDo
アイドルの爆弾発言もこの番組ならではのこと?
457名無しだョ!全員集合:04/10/09 23:38:22 ID:VvRYqh0X
>>454
平成以降のベストテンは謎だらけ。既に打ち切りは決まっていたらしいが…。
今でこそ司会をやってもおかしくはないが、当時コーラ一気飲みの印象が強いリーダー。
サポートに唐沢アナをつけるなら、思い切って唐沢アナ抜擢という線もあったのでは。
しかし、5月くらいから投入された吉本多江はさらに謎。
458名無しだョ!全員集合:04/10/10 00:53:33 ID:lmtSVfj0
ベストテンとは関係ないが、
美空ひばりに「おばさん歌うまいね〜」もマッチだよねw
459明太子RKB:04/10/10 12:33:32 ID:nAZT66fh
唐沢さんは89年にベストテンの司会のサポーターに就任する前に86年7月頃THE ALFEEの中継の追っかけマンで登場してます。
460明太子RKB:04/10/10 12:39:29 ID:nAZT66fh
↑の補足
例のTHE ALFEEのベストテンの映像を集めたビデオがありましたが、その時の映像がありました。姿は映ってませんでしたが。声は確かに唐沢さんでした。
461名無しだョ!全員集合:04/10/10 20:26:16 ID:VP8TRNBr
大橋純子さんですか。。。怖くないですね。
462明太子RKB:04/10/10 21:32:21 ID:nAZT66fh
何故、ベストテンをネットしてない南海放送が愛媛県内の中継を担当ししかも、追っかけマンも自社のアナウンサーを担当してたか疑問です。(本来はNTV系列なのでトップテンの中継を担当するのはわかるが...
463↑このヲヤジさんの顔↓:04/10/11 08:59:48 ID:???
        ,..::'"´::━━┛┗━━::、
      /:::::;:、=<●>l<●>=,ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'彡(●,_,●)ミ゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄  }.i!   
     {:::::i  ;;;iiii━━━==━━━iiii;;; i
     .i::::!.  .||    -<二二>-  || /
    ,..., .ヽ::、  .||,´ ヽ::;;;;;;;;;;;;;:: / ,||./ 
       'ゝ、.,,||、.,,___,::::::::::::::  ||/ 
464明太子RKB:04/10/11 11:34:24 ID:6IWC9u1n

ふざけるなバーガ死ね
465明太子RKB:04/10/11 12:45:51 ID:6IWC9u1n

酷いことを書いてしまったことをお詫び申し上げます。
466明太子RKB:04/10/11 12:48:15 ID:6IWC9u1n
この場の空気を壊してしまって申し訳ございませんでした。
467名無しだョ!全員集合:04/10/12 18:55:10 ID:JKi5kkeR
>>457
吉本多江はとんでもない大失態をやってるんだよな。
あれは89年の6月ごろで、まだ順位を発表してないのに
「5位の田原俊彦さんは欠席です。」とか言っちゃったし・・・

そのとき黒柳が慌てて「あなたまだ順位発表してないのよ!
さぁ、第5位です。誰でしょうね〜」
唐沢「今週の第5位、先週と変わらずごめんよ涙、田原俊彦
さん。・・・・点!」
黒柳「まぁ!すごい!」

フォローのつもりだったんだろうがかなりしらじらしかった。
468桃太郎RSK:04/10/12 20:06:04 ID:7bMcT10t

末期のベストテンはめちゃくちゃだったのですね。あと司会の渡辺正行が1位の曲紹介の時、
渡辺「それでは、男ぐ...光GENJIの皆さんです。」
と言い直してました。(因みに、その時男闘呼組も出てました。)
469名無しだョ!全員集合:04/10/12 21:42:23 ID:jHQLSMIS
>>468
本当だよ。晩節をここまで汚した番組はない。ある意味伝説。
470明太子RKB:04/10/12 21:56:01 ID:7bMcT10t
あと「渡辺正行伝説」(勝手に名付けました。)最終回の前の週の回で(副音声で第1回放送が流れた回)最初、黒柳徹子が第1回放送で着た衣装を途中で衣装直しした時の渡辺正行がかました一言
471明太子RKB:04/10/12 22:02:10 ID:7bMcT10t
↑の続き
黒柳「同じ衣装だと皆さんが混乱するので別の衣装に着替えました。」
渡辺「そのほうがいいですよ。だってさっきのカビ臭さかったもん。」
黒柳「・・・」
渡辺「いや冗談冗談」
田村英里子、WinK 苦笑
472明太子RKB:04/10/12 22:06:19 ID:7bMcT10t
関係ないが、ベストテンの最後の男性司会者の名字と福岡のネット局の昔の住所の地名が同じ。
473名無しだョ!全員集合:04/10/12 22:13:12 ID:oY6sAuer
 「ザ・ベストテン」で、78年末ころ、アバがスペシャルゲストとして
出演し、「ダンシング・クイーン」を披露しました。
 当時アバ関係のレコード(当然まだCDではない)の日本での販売権を
所有していたのが、TBSと資本関係があったディスコメイト・レコード
(旧社名は東京レコード)であったため、こんな豪華なゲスト出演が実現
したものと思われますが、NTV系のVAP、フジテレビ系のポニーキャ
ニオンは現在でも健在なのに、なぜディスコメイトだけが消滅してしまった
のか。
474明太子RKB:04/10/12 22:19:02 ID:7bMcT10t

その時も黒柳徹子は変な質問してました。
「アバというのだそうですが、どっちが『ア』でどっちが『バ』なのですか?」
475明太子RKB:04/10/12 22:26:19 ID:7bMcT10t
もう一つ関係ないがネット局に
MBS「毎日放送」
RKB「毎日放送」
二つの「毎日放送」が存在した(くだらないレスで失礼)
476石井光三:04/10/12 22:46:14 ID:7bMcT10t
あれから15年なべほんまお前は成長したな。「ベストテン」の時はヒヤヒヤしたけど、今「フレンドパーク」でのなべはほんま安心できるで。なべこれからも頑張れや。
477フィヴブ:04/10/13 21:20:15 ID:op8SDjJ7
>>475
僕は前から「RKB」は何の略かな?と時々悩んでいます。
ある略語事典で「RKB毎日放送」が出てたけど、「RKB」は略されていませんでした。
478明太子RKB:04/10/13 21:34:40 ID:PGEb1FHd
477さんへ
「RKB」とは、RKB毎日放送がラジオ単営時代、社名が「ラジオ九州」(RadioKyusyuBrodcasting)から由来してます。
479名無しだョ!全員集合:04/10/13 21:36:42 ID:DzEIl8Eg
>>477
「RKB」は「Radio Kyusyu Broadcasting」
すなわち、もともと「ラジオ九州」という、昭和26年12月1日に、
近畿地方を除く西日本地区の初めての民間放送局として開局しました。
 その後、「西部毎日放送(毎日テレビだったかな)」と合併して、
「RKB毎日放送株式会社」という、現在の社名になったそうです。
 どうしてこんな、2つの社名をくっつけたような社名になったかと
いえば、あくまで憶測ですが、電話帳の配列でトップになりたかった
のではないかと思います。
「RKB」は「アアル・ケイ・ビー」となり、「青森放送」(アオモ
リホウソウ)より先の配列になるわけです。
「青森放送」も、社名を「RAB青森放送」としておけば、RKBより
さらに先の配列になれたのですが。
 余談ですが、ある歌手のマネージャーで、「RKBラジオでの仕事」
を「RABラジオ」と聞き違えて、福岡へ行かねばならないところを
危うく青森へいくところだったというエピソードがあるそうです。
480明太子RKB:04/10/13 21:39:32 ID:PGEb1FHd
因みに「毎日放送」は昭和33年に今の北九州に「西部毎日テレビジョン放送」から由来してます。(このテレビ局と福岡のラジオ九州テレビが合併してRKB毎日放送が誕生しました。)
481明太子RKB:04/10/13 21:43:54 ID:PGEb1FHd

自分で言うのもあれですけどベストテンと関係ない話題ですね。まぁネット局の話ということで。
482フィヴブ:04/10/13 22:20:01 ID:op8SDjJ7
>>478-480
ありがとうございます。
RKB毎日放送は合併で二つをくっつけた名前だったんですね。
次からはまたベストテンの話をしましょう。
483明太子RKB:04/10/13 22:37:29 ID:PGEb1FHd
ベストテンの地方からの中継で1回も中継したことがない当時の系列局はないですよね。(中継した場所は全国で1000ヶ所位)ということは全都道府県中継したということになるのでしょうか?
484名無しだョ!全員集合:04/10/13 22:43:18 ID:s425VZD6
485名無しだョ!全員集合:04/10/14 11:56:21 ID:???
>>473
ポニーキャニオンやvapはそれぞれフジ(ニッポン放送)、日テレの子会社として
スタートしたけど(ポニキャは後に独立)、ディスコメイトはTBSの子会社ではなく
単に株を持っていただけで、位置づけ自体はビクターの一配給会社だからね、一応。
会社規模も全然違うし、比較するのは気の毒かと…
486明太子RKB:04/10/14 18:53:02 ID:+Azb8cbr
「月間ベストテン」を始めた理由は得点ボードが6桁対応に変わったからとしか思えないのは僕だけでしょうか?
487名無しだョ!全員集合:04/10/15 22:56:51 ID:7drB5nUV
>486
逆じゃない?
月間ベストテンを始めるために、得点ボードが6桁対応に変わったからじゃないの?


488明太子RKB:04/10/16 00:19:12 ID:axTq7r5a
あと初代のボードが9年間酷使されたのと、番組スタート10周年だったからリニューアルしたと思います。OPもこの時変わった。
489名無しだョ!全員集合:04/10/16 09:46:11 ID:???
>>486

まあ、リニューアルという名目のテコ入れだね。
1986年後半から番組にランキングさせても出演してくれない
おニャン子関連、バンド系、オフとか移動とかの名目で休む小泉今日子が
生放送の感じを出す演出じゃ済まないほど激増したため
久米降板後のなんとか持ちこたえていた視聴率が如実に下がっていった。
番組回数のキリ番の記念と重なる秋の改編期に地方に番組ごと持っていったり
「延長戦」で1位から時間があるまで逆に順位発表したりと企画ものはあったが
番組最初で最後のテコ入れはこれ。
視聴率が稼げる「豪華版」の12分の1に薄めたものをやったんだが
通年の上半期ベストテンが盛り上がらないように結果はそれよりさらに盛り上がらなかった。
出演者や視聴者両方共に、何週連続1位とか、いかに毎週順位にはいっているかが重要であって
月割りの順位は曖昧模糊なものになってしまい、番組に対するモチベーションが薄れてしまった。
490:04/10/16 09:49:33 ID:???
クセーぞカスヲヤジ
491明太子RKB:04/10/16 20:04:04 ID:axTq7r5a

こういう人は無視しましょうね。
492明太子RKB:04/10/16 20:06:38 ID:axTq7r5a
渡辺正行が司会者になったのかイマイチわかりません。スポンサーのキリンの意向?(最終回の時キリンレモンを一気飲みしてた)
493名無しだョ!全員集合:04/10/16 22:04:40 ID:04AmKz0o
でも、生稲「麦わらでダンス」は月間が無かったら出演してないわけだし。
494名無しだョ!全員集合:04/10/16 22:05:02 ID:04AmKz0o
でも、生稲「麦わらでダンス」は月間が無かったら出演してないわけだし。

唯一の収穫がコレだった
495フィヴブ:04/10/16 22:15:48 ID:UKHoYWNh
>>493-494
生稲の「麦わらでダンス」は、スポットライトでも出てたよ。
実はチョー・ヨンピルの「思いで迷子」も、スポットライト&月間ベストテンの2回出演だった。
496明太子RKB:04/10/16 23:20:36 ID:axTq7r5a
ウィークリではランクに入ってなくっても月間だけランクに入ってた曲もあったんですね。
497明太子RKB:04/10/16 23:23:55 ID:axTq7r5a
話はそれますが、88年の延長戦の時最後に出たとこでスタッフロールが出て歌えなかったのは酒井法子ですが、曲のタイトルは?
498名無しだョ!全員集合:04/10/16 23:28:39 ID:AYGt82Nz
>>497
GUANBAREだったかな?
翌週に特別出演して歌わせてもろたね。
499明太子RKB:04/10/16 23:54:40 ID:axTq7r5a
もう一つの疑問。OPについて、初代OPはピンクレディのコンサート映像らしいが、2代目は荻野目洋子のコンサート映像みたいですが、あれはベストテンの中継映像を流用したのでしょうか?それともオリジナルの映像でしょうか?質問君で申し訳ございません。
500フィヴブ:04/10/17 07:32:45 ID:USGP4+7d
500GET!
>>495の訂正。
思いで迷子→想いで迷子
501明太子RKB:04/10/17 12:55:10 ID:oBFRx7fs
去年の「ベストテン2003」での安住に結婚のいきさつをばらされた松下アナの一言がおかしかった。
「何が匿名だ!お前が書いたんだ!この野郎!!」
502名無しだョ!全員集合:04/10/17 20:30:52 ID:MaQTKGcQ
また「ザ・ベストテン」のネット局がらみのネタですが、出演中の西城秀樹が
「広島(西城の生まれ故郷)では、ザ・ベストテンは4チャンネルなんです」
と語ると、黒柳さんが「あら、広島では日本テレビでやってるのかしら」と答え
久米さんが、「6chというのは、関東地区の話、各地では、ごらんのチャンネル
です」と、ネット局が書かれた日本地図を取り出して語られていました。
 この地図には、北から「北海道放送(1)、青森テレビ(38)、東北放送(1)・
・・」と、ネット局とチャンネルが記載されていて、「岩手放送と北陸放送も6ch
ですね」と話されていたのを聞いて、私は「そういえば大阪も数年前までは6ch
だったのか」と、一瞬思ってしまいましたが、よく考えてみれば、この番組は腸捻転
ネット解消後の放送開始(78年1月12日)でした。
 この番組のネット局移行は、83年の福島地区(FTV→TUF)だけだったよう
です。
503明太子RKB:04/10/17 20:41:06 ID:oBFRx7fs

RCCは4チャンネルですね。あと福岡(RKB)大阪(MBS)4チャンネル但し、言うまでもなくこれは親局(県庁所在地)でのチャンネルでRKBは北九州だと8チャンネルRCCは福山は10チャンネル(現在は7チャンネル)です。
504明太子RKB:04/10/17 20:53:01 ID:oBFRx7fs
しかし報道以外でネット局と連携してたのはこの番組だけだな。ネット局のチャンネルを紹介してたとは。ネット局はどのようにこの番組と連携してたかというと
全局 中継(TBSエリア以外は中継する場所をエリアにしてる系列局に依頼)
ラジオ兼営局 ラジオのチャートのデータの提供となります。
505名無しだョ!全員集合:04/10/17 20:55:11 ID:MaQTKGcQ
>>503
 ありがとうございます
 以前旅行先で見たSBS浜松局も6chでした。
 大阪のTV局は、VHFは親局だけで、中継局はすべてUHFです。
 全国的に見ても、これは大阪だけだと思います。
 先のネット局の話の中で、黒柳さんが「へえーっ、TBSって東京放送
って言うんですか」と話されていたことも覚えています。
 東京のテレビ局は、TBS、NTV、NET(テレ朝以前)など、略称
で呼ばれることが多いため、正式名称は意外と知られていないようです。
 
506明太子RKB:04/10/17 21:02:00 ID:oBFRx7fs
僕が関東に居たとき、TBSのことを「東京放送」と言ってるはいませんでした。生まれ故郷の福岡もわざわざ「RKB毎日放送」という人もいません。大抵は略称かチャンネルナンバーを言う人が多いですね。因みに僕は略称で言います。
507明太子RKB:04/10/17 21:05:15 ID:oBFRx7fs
連続で失礼。
地方局で親局がVHFの場合、県庁所在地の次に大きい(福岡は北九州)都市もVHFという傾向が多いですね。
508フグTYS:04/10/17 21:25:53 ID:oBFRx7fs
へんなことだか、黒柳さんは福島の旧ネット局と山口のネッ局では、ライバル番組の「夜のヒットスタジオ」もリアルタイムで放送してたことはご存知だろうか?知るわけないか。
509フグTYS:04/10/17 21:30:30 ID:oBFRx7fs
↑訂正
ネッ局→ネット局
訂正してお詫び申し上げます。
510明太子RKB:04/10/17 21:58:53 ID:oBFRx7fs
ネット局で番組終了迄ステレオで放送されなかった地域はありますか?(因みにベストテン放送期間中に一番最後に音声多重放送を始めたのはOBS89年7月15日にスタート7月20日放送よりステレオ放送でネット)
511明太子RKB:04/10/18 18:03:40 ID:z7swJJXu
またネット局がらみのネタですけど、普段、「ザ・トップテン」をネットした南海放送が、豪華版をネットしてた。(但し9時前に飛び降り。)
512名無しだョ!全員集合:04/10/18 19:22:41 ID:XURm/aIf
>>511
南海放送の木曜19時台と20時台は、TBS同時ネット枠でした。
ここまでくれば、21時台まで広げて、「ザ・ベストテン」も同時ネットすれば
よかったのに。やはりJNN協定の縛りですか。しかし南海放送は、日曜昼に
放送されていた「家族そろって歌合戦」の唯一の系列外ネット局で、この番組も
JNN協定が絡んでいると思うのですが。
 NTV系列の木曜21時台と22時台は、当時大阪YTV制作のドラマ枠で、
あまり視聴率もよくなかったようです。(事実これらの枠は、NTV系列の局で
も、テレ朝の番組の遅れネットなどが多かった、後にYTVが、1時間ドラマ2
本から、2時間ドラマに変更したのも、系列外の番組を放送させないためか)
 南海放送も、愛媛県からの中継の際技術協力のみを行っていましたから
「ザ・ベストテン」を放送したくて仕方がなかったことでしょう。
 他に、「ザ・ベストテン」の、TBS系列局がない地域での中継で技術協力
を行っていたのは秋田放送で、山形からの中継はTBSが、富山、福井からの中継
は、隣接の北陸放送が、徳島からの中継は大阪・毎日放送が行っていたと記憶して
います。
513明太子RKB:04/10/18 19:33:10 ID:z7swJJXu
揚げ足をとるようで悪いですけど、山形の中継はTBSではなくTBC(東北放送)です。あと佐賀の(実際あったのですかね?)の中継はRKBです。あと質問君で申し訳無いですけど、TYSがネット開始する以前の山口の中継はどこが行ってましたか?
514明太子RKB:04/10/18 19:37:47 ID:z7swJJXu
512さんへ
連続で失礼。
というか、南海放送がNNNからJNNにネットチェンジしたほうが早いと思います。(今更言っても無理ですけど。)
515名無しだョ!全員集合:04/10/18 19:46:49 ID:XURm/aIf
>>513
ご指摘ありがとうございます
 『揚げ足を取るようで悪いですけど』などとんでもありません。確かに、山形と東京では
遠すぎました。隣接のTBCが中継というのが妥当です。
 >>514
南海放送のネットチェンジは、TBS全盛期の35年くらい前ならメリットが大きかったかもしれませ
んが、TBSが完全に凋落した今となれば、まったくメリットがないのではないで
しょうか。
 むしろ南海放送は、今ではTBS系にならなくてよかったと思っているかも知れません
 
516明太子RKB:04/10/18 19:54:27 ID:z7swJJXu

テレビユー山形が開局する前、TBCが山形のJNNニュースの取材を担当してました。MBSの徳島もMROの富山・福井RKBの佐賀も上のと同じです。35年前に何があったのですか?
517フィヴブ:04/10/18 20:37:24 ID:RsUGUThh
>>505
関東でも北関東などの中継局はUHFの場合もあります(事実VHFの聞けるラジオは聞けないことがあるから)。
>>513
以前「クイズ100人に聞きました」で鳥栖市の家族が出てたので、RKBは佐賀でも結構映るのかな?
518明太子RKB:04/10/18 20:47:46 ID:z7swJJXu
鳥栖は久留米と隣接してますから。恐らく久留米からの電波を受信して見てたと思います。
519明太子RKB:04/10/18 20:52:24 ID:z7swJJXu
その鳥栖市の家族は予選を受けるのに福岡のRKB本社に行ったと思います。そろそろ話をベストテンに戻しましょ。
520名無しだョ!全員集合:04/10/18 21:24:36 ID:XURm/aIf
「ザ・ベストテン」は78年1月12日放送開始で、89年9月28日が
最終回と、約11年9ヶ月続いたことになります。
 これだけ続いたのは、78年放送開始というタイミングのよさがあったと
思います。
 78年といえば、ピンクレディー・ブームがそろそろ下降線となり、
わが国の音楽シーンががぜん面白くなってきた時期です。
 事実、この番組が最も面白かったのは、78年後半から79年で、ポップス
演歌、ニューミュージックと、いろいろなジャンルの曲がランクインされていた
頃です
(もっとも、出演を固辞するアーティストも多かったですが)
 もし、この番組が、ピンクレディーブーム全盛の77年に開始されていたら、
1年と持たなかったのではないでしょうか。
 ちなみに、79年の年間ベストテン第1位は、小林幸子の「おもいで酒」でした。
 当時、まだ飲酒を許されない年齢だった(19歳でした)私も好きだった歌のため
この曲のトップはうれしく思いました。
521名無しだョ!全員集合:04/10/18 22:33:42 ID:ZG/FJyMB
>>510
青森テレビ(音声多重放送開始は90年10月1日)
522明太子RKB:04/10/18 22:44:32 ID:z7swJJXu

JNN系の昭和40年代に開局したテレビ局(ATV UTY TYS KUTV)は、ベストテン時代には音声多重放送は開始してないのでしょうか?(同じUHF局でもTUFは開局時から音多放送もしてそう
523名無しだョ!全員集合:04/10/18 22:50:35 ID:???
>>520

まあピンクレディーは日本テレビが実質握っていたからね。
紅白にも出場しなかったし。
TBSは「ザ・ベストテン」をやっていた期間
歌手に対しては公明正大で聖人君子を保ってなければいけなかった。
ランキング番組としての威厳を保つのと、それは諸刃の刃で
TBS自社や系列の製作番組出身やタイアップであっても推す歌手があっても
歌番組最高峰の「ザ・ベストテン」には正攻法でなければ出場させられないから
番宣が効かなく、局としてのそういった部分の士気は得られなかったはず。
「トップテン」が二番煎じの開き直りであからさまに先述のような歌手を出したり
フジのおニャン子関連が何か出せば「ヒットスタジオ」に必ず出したりと
他の局のようにはいかなかった。
フジは80年代半ばから後半に明石家さんま命名の“フジッコ”なる表現の
番組で発掘、または無名に近い時期から恒常的に使って育て上げたタレントが
ブレイク後も局とタレント相思相愛のもとで番組を作り上げたの対して
TBSがその時期そういうのがあまり出来なかったのは
看板番組「ザ・ベストテン」がある意味足枷になっていたからだろう。
524明太子RKB:04/10/18 22:52:29 ID:z7swJJXu

因みにベストテンがステレオ放送番組になった日(81年3月26日)既に音多放送を開始してたネット局(TBS除く)
HBC IBC(?) TBC BSN(?)SBC CBC MBS RSK RCC RKB
525名無しだョ!全員集合:04/10/18 23:05:02 ID:fB6qHKSP
ザ・ベストテンの第1回放送(昭和53年1月12日)って、どんな事をやったんですか?
出演者は司会の黒柳徹子&久米宏をはじめ、どんな顔ぶれでしたか?
ベストテンランキングの発表は、翌週(昭和53年1月19日放送)の放送からだったのは、聞いた事があります。
526名無しだョ!全員集合:04/10/18 23:12:25 ID:fB6qHKSP
昭和53年1月19日放送のベストテンランキングを教えてくれませんか。
ピンクレディーのUFOが第1位だったのと、野口五郎の風の駅が第10位だったのは知っていますが、
携帯からなので、すいません。m(_ _)m
あと、平成元年9月28日放送(最終回)のベストテンランキングも教えてください。m(_ _)m
527明太子RKB:04/10/18 23:23:11 ID:z7swJJXu
最終回は飛び飛びで申し訳無いが
1位 「黄砂に吹かれて」工藤静香
2位 「太陽がいっぱい」光GENJI
3位 「リゾ・ラバ」
」爆風スランプ
5位 「世界でいちばん熱い夏」プリンセスプリンセス
10位 「バージンアイズ」 中山美穂
528名無しだョ!全員集合:04/10/18 23:37:16 ID:3A+uktDA
>>526
ヤフーでチャート梁山泊で検索掛けてみろ!
529名無しだョ!全員集合:04/10/18 23:43:23 ID:vK7G0CFg
>>526
1 UFO             ピンク・レディー
2 わ  な            キャンディーズ
3 しあわせ芝居        桜田淳子
4 わかれうた          中島みゆき
5 禁猟区            郷 ひろみ
6 憎みきれないろくでなし   沢田研二
7 ブーツをぬいで朝食を   西城秀樹
8 若き旅人           狩  人
9 泣き虫             清水健太郎
10 風の駅             野口五郎


1 黄砂に吹かれて       工藤静香
2 太陽がいっぱい       光GENJI
3 リゾ・ラバ           BAKUFU-SLUMP
4 GLORIA           ZIGGY
5 世界でいちばん熱い夏   プリンセス・プリンセス
6 淋しい熱帯魚        Wink
7 ドリームラッシュ       宮沢りえ
8 シングル・アゲイン      竹内まりや
9 MISTY〜微妙に       氷室京介
10 VIRGIN EYES       .中山美穂
530明太子RKB:04/10/18 23:55:07 ID:z7swJJXu
プリプリの「ダイヤモンド」が1位の時、福岡サンパレスでコンサートだった。(89年6月29日)もし出演してたらこんな掛け合いがあっただろう。
531明太子RKB:04/10/18 23:59:35 ID:z7swJJXu
↑続き
唐沢「プリンセスプリンセスの皆さんは福岡にいらっしゃいます。追っかけウーマンの安田さん〜。」
安田「RKBの追っかけウーマンの安田です。プリプリの皆さんはここ福岡サンパレスでのコンサートを終えた所をお邪魔しました。」
黒柳「プリプリの皆さん今晩〜!」
プ「今晩は〜!」
532明太子RKB:04/10/19 00:03:18 ID:d9flnoQs
↑の補足
安田→安田瑞代アナ現在もRKBアナウンサー「ザ・ベストテン」最後のRKBの追っかけウーマン
533名無しだョ!全員集合:04/10/19 02:45:14 ID:???
>明太子RKB
冬のボーナスでパソコン買え。

煽る気なんて全然無い。むしろ良質なコテだと思ってる。
だからこそ余計に改行とレスの返し方が気になる。
534名無しだョ!全員集合:04/10/20 04:51:22 ID:Z3iprSdL
記録の話題が多いみたいですけど、黒柳さんと久米さんと五木ひろしが話をしてる後ろで奈保子ちゃんと聖子ちゃんがおしゃべりしてたみたいなエピソードってないですかね?
535名無しだョ!全員集合:04/10/20 05:54:05 ID:fe384xRW
聖子ちゃんと奈保子ちゃんが
2人そろって体重計に乗るというのがあった
で、結果はあわせて98kg
536名無しだョ!全員集合:04/10/20 06:24:48 ID:???
>>535
アリガd。聖子ちゃん&奈保子ちゃんに限らずそういう話をもっと知りたいです。
537名無しだョ!全員集合:04/10/20 09:01:07 ID:wgUQ+CmA
結構デブだな・・・
538名無しだョ!全員集合:04/10/20 12:41:43 ID:fe384xRW
あとマッチが司会(サブ司会に松下アナ)だった時
初登場した岡田有希子ちゃんに一言
マッチ「あのー、ユッコちゃんね
    あっ、岡田有希子さんなんですけれども」
黒柳さん「ええ」
マッチ「僕がね、一度遅れたことあったんですよ」
松下アナ「ベストテンを」
マッチ「ええ、カックラキン(大放送の収録)であの子がNG
    出したんですよ」
松下アナ「あららら・・・」
黒柳さん「(ユッコちゃんに)お願いします、お願いします」

黒柳さんも松下アナもあたふたしていた

    
539名無しだョ!全員集合:04/10/20 12:44:14 ID:fe384xRW
>>538
初登場ではなく「SUMMER BEACH」での
初ランクインです
失礼しました
540名無しだョ!全員集合:04/10/20 12:44:32 ID:???
Sが48、Kが51か
541名無しだョ!全員集合:04/10/20 12:45:21 ID:???
スマソ。KじゃなくてNですた。
542名無しだョ!全員集合:04/10/20 12:47:27 ID:???
またスマソ。計算あってない。orz
Kが50か。
543明太子RKB:04/10/20 18:11:24 ID:223ldp/B
「シーズンインザ・サン」でメジャーになったTUBEもデビュー曲の「ベストセラーサマー」でスポットライトに出演している。(85年8月8日)因みにそのときは「ザ・チューブ」という名前だった。
544:04/10/20 23:27:10 ID:???
それがどうしたカスオヤジ
545名無しだョ!全員集合:04/10/21 19:36:36 ID:jQ9pDH+5
久米&黒柳の掛け合いは絶妙でした。
久米「それではコマーシャルに?いかないで今週の・・・」
黒柳「ご紹介!ご紹介!」(といいながら久米を叩く)
久米「コマーシャルに行くの誰が言ったんですか!今週のスポットライト!」
546明太子RKB:04/10/21 20:32:06 ID:jQ9pDH+5
「今週の第10位〜」と言いながら黒柳徹子を突き飛ばしてた。歴代の男性司会者のなかで、こんなことが出来るのは久米宏だけでしょう。
547名無しだョ!全員集合:04/10/21 22:46:39 ID:WcV9HXyV
>>546
また黒柳も結構嬉しそうなんだよな。
他の司会者にはちょっと失礼なこと言われたら露骨にムッとしてた。
548明太子RKB:04/10/21 22:50:48 ID:jQ9pDH+5
という訳で今年の「ザ・ベストテン2004」の司会は黒柳徹子&久米宏コンビを希望します。TBS様あとプロデューサーは山田さんが良い。阿部は止めてください。
549名無しだョ!全員集合:04/10/21 22:56:35 ID:jQ9pDH+5
久米氏がどれだけベストテンに愛着を持ってたか。85年3月に他の番組(NTV『おしゃれ』を除く)全て降板してるが、ベストテンだけ4月迄司会を担当してた。
550名無しだョ!全員集合:04/10/21 23:34:33 ID:NBIUhFKQ
あと久米ってランキングで歌手の名前発表するとき、久米だけが呼び捨てだったよね。。。
551明太子RKB:04/10/21 23:47:03 ID:jQ9pDH+5
あと、「第○位〜」と言うとき、足を上げてた。
552明太子RKB:04/10/22 00:11:34 ID:7qHjsNuw
松下アナもランク発表時、「第○位」と言うとき、左足を曲げてた。
553名無しだョ!全員集合:04/10/22 02:01:23 ID:gnAJHVBE
俺の歴代司会者順位
1位久米 2位松下 3位リーダー 4位小西
こんななんじ。。。小西はイマイチインパクトが無かった・・・。
554名無しだョ!全員集合:04/10/22 02:35:35 ID:gnAJHVBE
こんななんじとは・・・これは失敬
こんな感じでした。。。スマソ
555名無しだョ!全員集合:04/10/22 02:42:05 ID:Jx7ZRr0N
斉藤由貴が初めて番組に出たときに司会者が斉藤由貴に
話しかけてるときにナンダカンダ話しかけてたマッチ大将と、
何故か斉藤由貴にガンたれてた明菜様が印象的ですた。
556明太子RKB:04/10/22 07:09:00 ID:7qHjsNuw
生島がベストテンの司会をしてたのを忘れ去られてる。あと番組リニューアル時の男性司会者は松下アナ。
557名無しだョ!全員集合:04/10/22 10:54:24 ID:rPXPNL3D
詳細はうろ覚えだが、いまだに忘れられないこと。

光GENJIと少年隊がいっしょにミラーゲートから出てきたとき、
後から出てきた少年隊にたいして司会の松下が
「さ、後ろから年寄りも入ってきました」
と言ったのが忘れられん(笑)。
558名無しだョ!全員集合:04/10/22 11:04:01 ID:???
>>448-450
この頃桑田佳祐は「週刊明星」で「俺はアイドル歌手志望。だからマッチには
絶対負けたくない」という発言をしたり、番組上でもあえて互いを挑発していたフシがあった。


桑田佳祐といえば、サザンがベストテンで初1位を獲った時(いとしのエリー)、後ろに座っていた
西城秀樹や岸田智史がクラッカー鳴らして祝福したり、連続1位記録が止まった時には
間抜けなセットで唄わせられたりと、結構いろいろやったりやらされたりしている…
559名無しだョ!全員集合:04/10/22 16:24:20 ID:GNim6YuU
>>558
それも桑田さんがベストテンに
愛着をもっていたからこそ
なにせ、黒柳さんがサザンがデビューしたときから
桑田さんのことを「息子ー!」と呼んでいた。
560明太子RKB:04/10/22 16:29:03 ID:7qHjsNuw
その松下アナが現在、ナイター中継でやりたい放題
561名無しだョ!全員集合:04/10/22 20:04:46 ID:7qHjsNuw
89年4月にもセットが変わった。何でたろう何でたろう♪
562名無しだョ!全員集合:04/10/23 07:32:18 ID:???
>>558
間抜けなセットってのがどういうもんだったのか詳細キボン。
当時見てなかったから知りたい。
563明太子RKB:04/10/23 10:54:05 ID:e4UKh8Jw
久米「皆さんから送ってくださいました紅白パンツセットに使わせていただきました。今週第2位いとしのエリー」
間抜けなセットとはこれのことだと思います。
564名無しだョ!全員集合:04/10/23 15:56:03 ID:yS3di1pm
>>556
生島は久米の謹慎時や降板後(コニタンまでの5ヵ月間)の暫定司会。
暫定司会だったら松宮アナやタモリ、おすぎとピーコに西田敏行などたくさんいる。
565赤坂TBS:04/10/23 17:09:30 ID:e4UKh8Jw
松宮氏に収まれば良かったのに。
566名無しだョ!全員集合:04/10/23 22:52:03 ID:wpBKGkmK
>>549
久米宏司会の最終日で、中森明菜が淋しさのあまりに泣いていたな。
567名無しだョ!全員集合:04/10/24 05:47:14 ID:r3iiFSRn
>>566
久米宏最後の日は
スタジオに中森明菜・柏原芳恵・シブがき隊・杉山清貴&オメガトライブ、
中継先からチェッカーズ・斉藤由貴・菊池桃子が出演した。
568:04/10/24 07:40:33 ID:???
だからそれがどうしたドクダミ臭満載な加齢臭ヲヤジ
プゲラアヒャウヒャオヒャヒャノヒャー
569名無しだョ!全員集合:04/10/24 08:49:42 ID:IX0NrrHu
>>564-565
前スレにあったと思うが、松宮・生島が内部昇格できなかったのは
松宮…音楽の知識量は凄いが、久米に比べてあまりにも地味すぎ
生島…下品
じゃないかという説あり。久米降板直後は何週か松下が代わりをしていたことから
後任は松下でという考えがあったんじゃないかと思う(実際は正式に司会になった
のは1年半後だが)
570名無しだョ!全員集合:04/10/24 11:35:01 ID:9G9/gXOI
松宮…むしろ久米以上にスキャンダラス
が原因だったんじゃないの?
571明太子RKB:04/10/24 14:42:28 ID:Q1mv3/0z
イマイチ分からないのが小西博之が司会に就任したのか。経緯を教えて下さい。
572名無しだョ!全員集合:04/10/24 15:33:22 ID:mvbn/oQe
数年前、小西は『徹子の部屋』に出演し、
当時のことを述懐している。

プロデューサーだかディレクターだか
番組の偉い人たちに高級料理店(料亭だったか?)に連れられて行き
無理にお願いされたらしい。

起用された理由は……覚えてない(すまん)。

司会が決定してからは、
ディレクターから相当しごかれたと言っていた。
573明太子RKB:04/10/24 15:46:14 ID:Q1mv3/0z
そんなことがあったんですね。小西は司会に就任する前(要するに久米時代)ベストテンに出演したのはガイシュツですか?
574明太子RKB:04/10/24 15:49:57 ID:Q1mv3/0z
因みに久米氏がベストテンの司会に就任したのは黒柳徹子から「是非共演して」と言われたらしいです。ベストテンスタート以前、この2人が共演したのは「速報!日本レコード大賞」でしたっけ?
575名無しだョ!全員集合:04/10/24 16:01:39 ID:???
小西同様、「なぜこいつが司会に起用?」と思ったのが
夜のヒットスタジオで一時古館とコンビを組んでいた柴
俊夫なんだけど、今や夕方の帯番組の司会者に収まった
ことを考えると(レディス4↑)まだCXの方が見る目が
あったということか。
576名無しだョ!全員集合:04/10/24 20:41:03 ID:IX0NrrHu
久米降板後、松下、松宮、生島などいろいろ試してみたんだけど、やはりどうしても
久米の穴を埋められなかった。じゃあどうせなら全く違う方向性で行こうとしたのが
コニタンの起用だったんじゃないかな。もちろんコニタンは司会初体験(しかも生)。
だったので育てながら使ったのかも。(当時高視聴率だったから多少余裕はあった)
577明太子RKB:04/10/24 20:44:28 ID:Q1mv3/0z
小西氏にとってはザ・ベストテンはいい経験だったのですね。因みに小西氏は歴代の男性司会者のなかでは一番最年少だったのでは?(当時20代だった筈)
578名無しだョ!全員集合:04/10/24 21:27:08 ID:???
なんでコニタンだったのか知りたい…
579名無しだョ!全員集合:04/10/25 08:22:15 ID:???
昔コニタンが「徹子の部屋」に出たときに抜擢エピソードを話していたよ。
コニタンは久米降板後の空白期間に2回ゲスト司会者として出たんだ。
1回目の時は著名タレントのひとりとしてキャスティング。
まあ、過去に風見慎吾のバックとかで出てたからゆかりの人だから出しやすかったのかも。
そんでもってこの時の回がスタッフウケが良かったらしい。
視聴率的にはどうだったかはわからないけど。
そんでもって、番組はまたゲスト司会者として再登板させた。
そしてその日の番組終了後の打ち上げの際、赤坂の高級しゃぶしゃぶ屋に連れ出して
プロデューサーとディレクターが土下座してコニタンにお願いしたんだそうだ。
ひくにひかれないコニタンは引き受けざるをえなかった。
しかし、そこから大変。
コニタンは本番前日に毎週TBSアナによる「話し方教室」に通わされてしごかれ
本番終了後は反省会に必ず出席して、山のようなダメ出しをだされたとのこと。
580明太子RKB:04/10/25 21:03:16 ID:3Kfyw1Lq
あと渡辺正行が司会に就任した理由は?ついでに吉元多江が「ヘストテン特派員」に就任した理由も(そもそも吉元多江はフリーアナウンサー?それともタレント?)
581明太子RKB:04/10/25 22:14:20 ID:3Kfyw1Lq
松下アナは久米氏が降板する直前にも出演している。久米氏の後輩が松下アナ。
582名無しだョ!全員集合:04/10/26 01:16:42 ID:31VlbO0Q
ナベさんが司会になったとき、すでにベストテンの打ち切りが決定していたらしいから
ほとんど尻拭いみたいな役割だな。もちろん当時のナベさんだけではダメだったので、
唐沢アナ(現WOWOW)をサポートにつけて。
おそらくコニタンのような厳しいダメ出しはナベさんはされなかったんじゃないかな。

それにしても吉本多江の起用は未だによくわからない。あれで末期のベストテンが
さらにボロボロになった。
583明太子RKB:04/10/26 18:37:58 ID:p6qDTUDo
TBSの最初のクリアビジョンはこの番組だったのは知られてない。(クリアビジョンのテロップもTBS)関西のMBSはどうだったのでしょうか?
584名無しだョ!全員集合:04/10/26 23:31:37 ID:cfNLX3ol
某掲示板より、このスレのほうがよほど健全だ罠(w
585名無し君:04/10/27 21:15:16 ID:q43KJCze
1986年8月21日OAで米原駅の中継(中山美穂のJINGI・愛してもらいます。)で時間が無く全然歌えず。そのあと名古屋駅では歌っていたが、米原駅でのあの中継の為MBSは中継させられてたのか。誠に気の毒だ。
586名無しだョ!全員集合:04/10/27 21:35:04 ID:/OPjjoeN
>>585
駅とか列車内の中継もよくあったね。列車で印象的だったのは当時ブレイクしてた
CCBが移動中の特急たざわ号にグリーン車が無いため普通車で移動してたのが、
スケジュールきついのに可哀相な気がした。
587名無し君:04/10/27 21:53:17 ID:q43KJCze
新幹線のホームの中継はヘストテンの定番ですね。トップテンは新幹線中継はしてないですよね。
588名無しだョ!全員集合:04/10/28 02:04:42 ID:???
>>587
そもそもトプテンで中継ってあったっけ?
589名無し君:04/10/28 03:57:57 ID:qzrrQJgr
ありました。
590名無しだョ!全員集合:04/10/28 09:25:26 ID:MJHHxB4b
>>588
ベストテンほどじゃないけど結構多かった。
遅れネットでやってた沖縄テレビ?のアナウンサーが出てきたこともあったし。
591名無し君:04/10/28 18:36:32 ID:qzrrQJgr
OTVもトップテンのリポーター出してたのですか?
592名無しだョ!全員集合:04/10/28 18:47:27 ID:4KNCRXrE
>>588
堀敏彦(当時は浅井企画のタレント。現在はテレビ新潟アナウンサー)や
若き小堺一機がリポーターでよく中継に行ってた。アナウンサーはあまり
出てなかった気がする。
593名無し君:04/10/28 18:51:37 ID:qzrrQJgr
ここはヘストテンスレですのでライバル(と言えるかな?)番組はその他のスレでお願いします。
594名無しだョ!全員集合:04/10/28 22:45:57 ID:???
質問。

ナベさん初司会の1989年最初の放送で、
当時TBSのアナウンサーだった唐沢さん(現WOWOW)が
番組ラストで唐突にナベさんにパイをぶつけられていましたが、
その経緯が思い出せません。

この時の様子を詳しく覚えている方、いますか?
595:04/10/29 18:29:36 ID:???
   ∧ ∧    ┌─────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|─
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪   

596名無しだョ!全員集合:04/10/29 23:49:11 ID:???
>596
記憶が定かではありませんが…

その回のエンディングで、誕生日の出演者祝いでみんなでケーキを食べていた時、
渡辺が唐沢アナに「ところで唐沢君は、甘い物は好きですか?」と尋ね、
唐沢アナが元気に「ハイ、大好きです。」と答えたら、
渡辺が「じゃあ、特別に…」と言っておもむろにパイをぶつけたような気がします…

どっきり風と言うか、サプライズ風と言うか…

その後、パイが登場したことはなかったと思いますが、
ことある毎に渡辺が唐沢に「またぶつけてあげるよ〜。」と
からかってた記憶があります。

だいぶ古い記憶なんで、ちゃんとは思い出だせませんが、
この回を見たときに、「あぁ、お笑いの人が司会をやると、
進行もコントみたいになるんだなぁ。」と感じました。
597名無し君:04/10/30 12:23:43 ID:efXjvyzs
>>594
正確には1989年最初の放送ではないです。最初の放送は松下アナが降板した回(Winkが初ランクした回でもある)渡辺&唐沢が初登場した回は元号が平成になって最初の回。補足です。
598名無し君:04/10/31 14:21:24 ID:zJ0NElOK
今この番組を復活させるべきです。うたばんがどうしようもなくなったので。
599名無しだョ!全員集合:04/10/31 20:15:12 ID:0vvByk5P
松田聖子は途中からランクインしても登場しなくなった。最後の登場は
ストロベリ−タイムかな?
600名無し君:04/10/31 20:37:20 ID:zJ0NElOK
パールホワイトイブからでてないのですか?
601名無しだョ!全員集合:04/10/31 22:27:15 ID:???
Marrakech(マラケッシュ)で出てる。

そもそもなんでPearl-white Eveで一度も出なかったのかが不思議。

旅立ちはフリージアでは出てないな(ベストテン自体が終わって
たか?)。
602名無しだョ!全員集合:04/10/31 23:42:32 ID:0vvByk5P
マラケッシュで登場した覚えがないんですが俺の勘違いか?あとフリ−ジアの
時はまだ番組継続中。パ−ルは夜ヒットとミュ−ステで一度しか歌わないので
ファンにとって見れば貴重。コンサ−トでもほとんど歌ってないです。
603:04/10/31 23:44:13 ID:???
それがどうしたカスヲヤジ(ウケケケケ
604フィヴブ:04/11/01 08:26:09 ID:+5tdQ4it
>>601
裏番組に出てた。
ちなみに工藤静香は同じ頃にその裏番組とベストテンの両方に出てたことがあった。
605名無し君:04/11/01 21:38:16 ID:06D4u1XV

「とんねるずのみなさんのおかげです。」のこと?
606フィヴブ:04/11/01 21:47:41 ID:+5tdQ4it
そうです。
607名無し君:04/11/01 21:58:38 ID:06D4u1XV
関係ないが、山形の人は1回だけ山形県内のテレビ局でザ・ベストテンが流れたの知ってるだろうか?(最終回にTUYが試験放送期間にネット)つまり、ザ・ベストテンのネット局は最高で26局。
608名無しだョ!全員集合:04/11/02 09:46:41 ID:Qmdu3Umk
いつのまにかザ・ベストテンよりも長く続いてるCDTVって一体・・・
609名無しだョ!全員集合:04/11/02 10:21:38 ID:???
>>608
あれは深夜でダラダラやってるのが功を奏してるな
610名無しだョ!全員集合:04/11/02 10:47:54 ID:ks4qa2GM
>>608
「ザ・ベストテン」78.1〜89.9
「CDTV」   93.4〜
「ザ・ベストテン」の放送期間は11年9ヶ月、「CDTV」は11年7ヶ月(今年11月現在)
>>608が言ってるのは土曜20時に半年間放送されていた
「カウントダウン100」(「CDTV」の前身?山田邦子と渡辺正行が司会)を
入れてベストテンより長く続いていると言っているのだろうか?
611名無しだョ!全員集合:04/11/02 15:48:24 ID:PwKfO85B
マラケッシュの時は出演しました
612名無しだョ!全員集合:04/11/02 15:59:25 ID:Qmdu3Umk
ベストテン入りしたのに出演しなかった曲については
1985年以降であれば>>32-34に書いてあるよ。
ちなみにマラケッシュのときは88年4月28日の月間ベストテン
のときに出演したのは憶えてる。
613名無しだョ!全員集合:04/11/02 19:20:48 ID:vEtjeuLy
>>610
年内に打ち切られるとは到底思わないし、抜くのは時間の問題だろう。
614名無し君:04/11/02 20:22:23 ID:VjcrKvDr
とうとうCDTVもベストテンを抜く長寿番組になりましたね。
615名無しだョ!全員集合:04/11/03 23:11:42 ID:???
とうとううたばんもベストテンを抜く長寿番組になりましたね。

これでTBSの歌番組=うたばんの図式ができあがりました
616名無し君:04/11/04 20:50:47 ID:aQ0deEyX
何故、88年1月にリニューアルしたのですか?得点ボードが新しくしたからセットも変わったのですか?
617フィヴブ:04/11/04 22:18:57 ID:rxEPVgLN
>>615
「うたばん」は、まだベストテンの12年を超えてないぞ。
618名無しだョ!全員集合:04/11/05 00:36:25 ID:???
マジレスはいやん


demomajide nuichaukamone
619名無し君:04/11/05 19:32:02 ID:HMj0Ib1q
うたばん即打ち切りせんと駄目!マジでベストテンを復活せんとTBSは駄目になる一方だ
620名無しだョ!全員集合:04/11/05 21:44:51 ID:???
今年はレコード大賞が12/30みたいだけど、ザ・ベストテン2004
はどうなるんだろう?
621名無し君:04/11/05 22:00:30 ID:HMj0Ib1q
ひょっとしたら大みそかにベストテン放送するのかな?その後イノキボンバイエかな?
622名無しだョ!全員集合:04/11/06 00:46:17 ID:uI5m8oFp
レコード大賞は21時までだろうから、その後2時間くらいでやる可能性はあるが、
音楽番組を連続で放送するような特番編成にするってのも考え辛いな。
623名無しだョ!全員集合:04/11/06 06:39:12 ID:H8m3y+Ex
今年もやるよ。
なぜなら、去年のエンディングで安住が、「また来年お会いしましょう」って言ってたから、今年もやるのは間違いないはず。
30日がレコ大なら、29日以前の日じゃない?
624名無し君:04/11/06 09:50:45 ID:0+GJWeXU
希望としては木曜日にあたる12月30日でもやっぱり連続で歌番組はどうかな。ひょっとして「TBS音楽スペシャル」と名付けてこの二つの番組をくっつけるのかな?
625名無しだョ!全員集合:04/11/06 11:35:32 ID:uI5m8oFp
やるとしても、大晦日はないんじゃなかろうか?
ただでさえ年末で出演してくれるアーティストが限られてるのに、
大晦日になったらますます出演者が限定されてしまう。
626名無しだョ!全員集合:04/11/06 12:36:27 ID:???
時々荒らしが紛れ込んでるね。
627名無しだョ!全員集合:04/11/06 13:16:47 ID:5lkOy3OK
今年やるとしたら久米宏は出るのか?
628名無しだョ!全員集合:04/11/06 15:14:32 ID:oPR42g/J
過去ログにあるが、今年は12/30が木曜日。
レコ大はどうせ18:00-20:54だろうから、ベストテンを往年の木曜21:00スタート
で今年はきぼんぬ。さらに久米司会なら最高(この場合安住は追っかけマン)。
629名無し君:04/11/06 21:33:12 ID:0+GJWeXU

そうなれば逆に安住アナもうれしいじゃないの?安住アナの目標は久米氏ですから。
630名無しだョ!全員集合:04/11/07 00:18:54 ID:z802QlWV
録画はやめて2時間の生放送でいいんじゃないの。あと去年の聖子みたいに
ある特定の歌手だけやたら時間を使うのもどうかな。出来れば第一線から
いなくなった人を呼んで。
631名無しだョ!全員集合:04/11/07 01:09:49 ID:???
え、今年もやるんですか?
そんな話11月になって聞いてないからないものかと思ったが
632名無しだョ!全員集合:04/11/07 01:14:57 ID:lKw7mMqK
>>628
安住は今年のレコ大にサブ司会で出るんだろうか?
奴のスケジュールがちょっと気になるな。

>>630
去年の聖子親子は成功したとは言えない出来だったな。
あれだけ特別待遇だったのに途中で帰ったし。
第一線からいなくなった人も、「あの人は今」みたいに扱われるのが嫌で
出てこないケースが多いからな・・・。
芸能人だけど、今は歌ってない人の方がやりやすいかも。
633名無しだョ!全員集合:04/11/07 10:04:11 ID:r2+itpFB
こないだトシちゃんゲストの哲子の部屋で当たり前のようにベストテンの話になって
最後にトシちゃんが「年末会いましょうね」とか言ってたな
これはもう出るってことでいいのかな?
それとも出してくれってことなのかな?w
634名無しだョ!全員集合:04/11/07 10:53:28 ID:z802QlWV
クイズはなくしてもいい。あんなのがあるとイメ−ジから参加したくない
人もいるし。最初あたりに登場した人にすれば拘束された時間はきついかも。
去年はかなり途中でいなくなった人多し。トシちゃん*マッチなんかも
いいですね。おニャン子なんかやると見たくもない新田や城の内が必ず
登場して河合そのこや高井*福永なんかが出ないしな。
635名無しだョ!全員集合:04/11/07 11:51:58 ID:LQW8VZM6
今年は、ジュリー(沢田研二)を出して欲しいですね。
最近ほとんど見ないし、久々に見たいから。
636名無しだョ!全員集合:04/11/07 12:44:20 ID:lNaMxxhz
渡辺美里ってほとんど中継だった気がしたけど、
スタジオ出演ってなかったの?

後、さだまさしも余り出てくれなかったよね。
関白宣言の頃たまに気紛れで出てくれた程度で。
637名無しだョ!全員集合:04/11/07 12:53:26 ID:lKw7mMqK
>>634
>河合そのこや高井*福永なんかが出ないしな。

お目にかかれるもんならお目にかかりたいよ・・・。
河合や高井は、もうTVには出てくれないだろうな。
それでなくても、おニャン子系は工藤以外は出ないと思う。
依頼自体したくないだろうし。
638名無しだョ!全員集合:04/11/07 14:36:21 ID:z802QlWV
新田や城の内*内海なんかは喜んで出ると思うよ。意外に生稲なんかも
同窓会的な番組拒否だね。たいして売れてないくせに美奈代より非協力的。
639名無しだョ!全員集合:04/11/07 16:13:24 ID:???
>>636
本放送当時は中継のみ。ランクインした曲の中でも多分「My
Revolution」と「悲しいね」しか出演してない。

スタジオに来たのは年末のザ・ベストテン2001が初めて。

さだまさしは「天までとどけ」をスタジオで歌っていた覚
えがある。「道化師のソネット」も中継で出てなかったか
な?(うろ覚え)ザ・ベストテンin長崎では地元出身とい
うことでスポットライトに出演予定(「長崎小夜曲」)だ
ったが、バンドのメンバーの急死により急遽辞退となった。
640名無しだョ!全員集合:04/11/07 16:44:14 ID:dGD/YLc3
渡辺美里が出演したのは
86/2/27 My Revolution
88/1/14 悲しいね
88/1/21 悲しいね
89/6/22 ムーンライトダンス

全て中継 ちなみにムーンライトダンスの89/6/22のときは
11位でスポットライトでの出演だった。ただしこの曲は翌週
10位にランクインしたものの、そのときは出演しなかった。

さだまさしは他に防人の詩でランクインし、出演している。
だった。 
641名無しだョ!全員集合:04/11/07 18:09:25 ID:z802QlWV
美里はマイレボリュ−ションこの番組で1回しか歌ってないからかなり
貴重です。スゲ−愛想笑いができない奴だったけど。88年の頃は割と
歌番組とかCMに出てました。ピ−クの頃か?ただ11位でスポットライトも
どうなの?ノリピ−が後期にスポットで出た時もなんでって。もう末期
状態です。
642名無しだョ!全員集合:04/11/07 18:12:16 ID:klCtLCNL
>>638
そりゃ、新田とか美奈代とかなら依頼したら喜んで出演するだろうよ。
引退した奴でも、立見とか内海とか芸能界の未練のある奴らなら出てくれるだろう。

でもそういう意味じゃなくて「TBS側がおニャ側に依頼したくない」ってことだ。
当時は相次ぐ出演拒否でさんざんな目にあったし、
夕ニャンのスタッフが因縁深い「みなさんのおかげです」を制作していたし…。
徹子もこの件は苦々しく思っていて、未だにCXの番組に全然出ないくらいだし。
643名無しだョ!全員集合:04/11/07 18:33:40 ID:cy7uI/T2
今年は花の82年デビュー組中心に出演交渉して欲しいです

小泉今日子 「渚のはいから人魚」
松本伊代  「センチメンタル・ジャーニー」
堀ちえみ  「稲妻パラダイス」
早見優   「夏色のナンシー」
シブガキ隊 「ヘイ!ベッピン」

あとは80年組の 田原俊彦「哀愁でいと」
河合奈保子 「スマイル フォーミー」
他に 光GENJI「ガラスの十代」
   WINK  「寂しい熱帯魚」も実現させてくれ!

いまだ出演してないアイドルを出してくれ
644名無しだョ!全員集合:04/11/07 18:36:21 ID:z802QlWV
渡辺美里だって当時はかなり番組には出演しなかったし聖子も後期はランクイン
しても出てないしあまり関係ないんじゃない。番組がつぶれたのは視聴率の
せいもあるけどあまりにも違う力が働いていい歌をベストテンから放送できなく
なったからじゃないの。まあおニャンコが出るなら私は出ないわって言う
人はいそうだけど。
645名無しだョ!全員集合:04/11/07 19:51:37 ID:???
>>643さん
光GENJIを初めとするジャニーズ系は難しいでしょうね。
僕としては、ゴダイゴ「銀河鉄道999」・・・これは外せない。
      ツイスト「燃えろいい女」・・・ソロではなくあくまでツイスト!
      沢田研二「LOVE(抱きしめたい)」・・・かなり難しそう!
      水谷豊「カリフォルニア・コネクション」・・・これも難しい!
      中村雅俊「心の色」・・・不可能ではないと思う。
      野口五郎「コーラス・ライン」・・・どうでしょうか?
      中森明菜「セカンド・ラブ」・・・そろそろ歌って!
      松田聖子「時間の国のアリス」・・・出演はあってもこの歌ではなさそう。
      徳永英明「最後の言い訳」・・・出て下さい。
      西城秀樹「勇気があれば」・・・ありえる!
      渡辺徹「約束」・・・無理だろうね。
      研ナオコ「かもめはかもめ」・・・出るかもね!
      岩崎宏美「家路」・・・可能性は高い!
      河合奈保子「エスカレーション」・・・絶対無理!
      さだまさし「関白宣言」・・・可能性は低い!
      五木ひろし「幸せさがして」・・・長良川艶歌なら出なくて良い!
他にもありますがきりがないのでここら辺でお開きにします。
646名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:32:33 ID:cy7uI/T2
聖子と明菜はそろそろ、出てくれなくてもいいかなって感じ
聖子と明菜の歌声のレベルダウンに毎年ガッカリさせられてるし、
もう当時の夢を壊さないでくれ・・・・って感じ

KYON2は絶対出て欲しい
647名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:36:26 ID:dGD/YLc3
一風堂(ラーメン屋ではない)再結成キボン
安全地帯、オメガ、CCBとかも・・・
ZIGGYも見たいな。

それから出演歌手のベストテンでの全曲集VTR
も流して欲しいよ。
94年と95年春のSPでは流してたんだから。
648名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:43:09 ID:???
堀ちえみ「さよならの物語」→早見優「夏色のナンシー」
→松本伊代「時に愛は」

渡辺美奈代「PINKのCHAO」→新田恵利「冬のオペラグラス」
→国生さゆり(バックに立見と白石)「バレンタイン・キッス」

みたいに、3曲連続でセットの早変わりとかいう趣向をや
ってくれないかな?(去年の「春ラ!ラ!ラ!」→「かもめ
が翔んだ日」の早変わりはすごく印象的だった。

>>645
「心の色」「最後の言い訳」あたり、いいところついてると
思います。

岩崎宏美は「万華鏡」も捨てがたい・・・が、すみれ色の涙なら出なくて良い!
649名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:44:25 ID:cy7uI/T2
ヒット曲多い歌手は2・3曲メドレーで歌って欲しいね
650名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:46:08 ID:z802QlWV
ゲストの歌手の全曲集ヒットがいっぱいある人はいいけど伊代なんか
時に愛はが最後でその後も20位くらいまでならたくさんあったので可哀想
だった。本人も納得いかないような顔してた。河合奈保子は見たいけど本人が
完全復帰しなければ無理だろうね。紅白だって目玉で狙ってるんじゃないの。
俺は守屋香。誰この人って?
651名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:47:39 ID:dGD/YLc3
>>650
守谷香ってToshiの奥さんね。
キテレツ大百科の初期の頃の主題歌を歌ってたな。
652名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:49:13 ID:cy7uI/T2
あと今年の番組中に、来年出演して欲しい歌手と曲名の募集かけて
来年は、その集計のベスト20位を発表して、出演できない歌手は当時のVTR
流すなどでもいいから、視聴者の意見を反映した年末のベストテンにしてほしい
653名無しだョ!全員集合:04/11/07 20:55:28 ID:???
>>635さん
ジュリーのランクイン曲を上げると、
1.「憎みきれないろくでなし」 2.「サムライ」 
3.「ダーリング」 4.「ヤマトより愛をこめて」
5.「LOVE(抱きしめたい)」 6.「カサブランカ・ダンディ」 
7.「OH!ギャル」 8.「TOKIO」
9.「恋のバッド・チューニング」 10.「酒場でDABADA」
11.「渚のラブレター」 12.「ス・ト・リ・ッ・パ・−」
13.「麗人」 14.「おまえにチェックイン」
15.「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」

番外編
1.タイガースとして「色つきの女でいてくれよ」ただしメインボーカルではない。
2.「アリフ・ライラ・ウィ・ライラ」85年頃にスポットライトで出演。

どの歌で出演を希望しますか?
俺は、「サムライ」、「ヤマトより愛をこめて」、「LOVE(抱きしめたい)」
あたりだね!
654名無しだョ!全員集合:04/11/07 21:19:49 ID:VbhjblCN
去年の岩崎宏美の「聖母たちのララバイ」は
ヘリコプターの中からの中継だったけど、
変なカットされてるわプロペラ音はうるさいわ
追っかけマンは目障りで嫌でしょうがなかったよ。
あくまで個人的な感想ですけどね!

スタジオ出演でフルコーラスなら今年も
「聖母たちのララバイ」でいいよ。
あくまで岩崎宏美が出るならね。
655名無しだョ!全員集合:04/11/07 21:51:59 ID:LQW8VZM6
>643さんへ
82年組アイドルの出演、賛成です!
キョンキョンやちえみ(普段は大阪に住んでいるので)は、OKするかどうかは分かりませんが、
伊代や優は、出演交渉したらOKすると思いますね。
やっぱりその頃の時代のアイドルが私にとっては一番ですね。
私は世代的(昭和40年生まれ)におニャン子系より、70年代後半〜80年代初頭のアイドルが一番思い出に残っていますから、
ピンクレディー、榊原郁恵、石野真子、石川ひとみ、河合奈保子、柏原芳恵、三原順子、岩崎良美、杉田かおる、伊藤つかさ
らにも、出演交渉をするといいですね。
656名無しだョ!全員集合:04/11/07 22:13:37 ID:klCtLCNL
>>655
アイドル時代を抹消してなくても「生で出演して歌う」ということになったら別問題。
斉藤由貴とか菊池桃子とかも、それで出ないんだろうし。

このメンツでは…ちえみと優なら、交渉次第で何とかなるかもしれない。
河合奈保子は>>650の言う通り、電撃復帰でもしない限り無理だろう。
657名無しだョ!全員集合:04/11/07 22:26:01 ID:VbhjblCN
>>655さん
ピンクレディ・・・可能性は十分にあります。出るとしたら「UFO」でしょうね!
         去年は「サウスポー」で出演!
榊原郁恵・・・可能性は低いけど、出るなら「夏のお嬢さん」でしょうね!唯一のランクイン曲です。
石野真子・・・去年「春ラララ!」で出演したため後は「ハートで勝負!」しか残っていない!
石川ひとみ・・・「まちぶせ」ですか?去年出ませんでしたか?
河合奈保子・・・半ば引退状態ですからね!今年のベストテンスペシャルを機に復活
        ・・・なんてないでしょうね。
柏原芳恵・・・何年か前「ハロー・グッバイ」で出演!出るとしたら「春なのに」を希望します。
三原順子・・・「セクシーナイト」でしょうね!唯一のランクイン曲。怪我のためランクイン後半は出れずに終わりました。
岩崎良美・・・「赤と黒」しかないので別に出なくてもいい!「タッチ」はスポットライトのみ。
杉田かおる・・・「鳥の詩」ですよね?この歌はスポットライトのみ出演なので、出ないでしょうね!
伊藤つかさ・・・いいですねぇ「少女人形」、年齢制限に引っ掛かりビデオ出演しか出来なかったんですよね。

アイドルとは少し違いますが
「シンデレラ サマー」の石川優子さん、「翼の折れたエンジェル」の中村あゆみさん、
「桃色吐息」の高橋真梨子さん、「セーラー服と機関銃」の薬師丸ひろ子さん
「キャッツ・アイ」の杏里さん、「異邦人」の久保田早紀さん、あたりは如何でしょう?
658名無しだョ!全員集合:04/11/07 23:10:59 ID:z802QlWV
斉藤由貴ちゃんや桃子に子育ての話を聞きたい。桃子も最後の方はランクイン
しても登場しなかったんだよな。西村知美以降のアイドルは安く扱われそう。
良美は涼風ですよ。
659名無しだョ!全員集合:04/11/08 00:22:20 ID:???
今年のベストテンスペシャル(行われると考えて)
少し王道から外れてはどうでしょうか?

1.雅夢・・・「愛はかげろう」
2.伊藤敏博・・・「サヨナラ模様」
3.五十嵐浩晃・・・「ペガサスの朝」
4.西田敏行・・・「もしもピアノが弾けたなら」
5.さとう宗幸・・・「青葉城恋唄」
6.敏いとうとハッピー&ブルー・・・「よせばいいのに」
7.ロス・インディオス&シルヴィア・・・「別れても好きな人」
8.あみん・・・「待つわ」
9.サーカス・・・「アメリカン・フィーリング」
10.葛城ユキ・・・「ボヘミアン」

王道も混じっているかもしれないけど、どうでしょうか?
(あみん、後入れていないけどわらべは絶対無理だろうな。)
660名無しだョ!全員集合:04/11/08 00:54:20 ID:???
実は岩崎宏美さんの「春おぼろ」が好きです。
この歌は記念すべき番組初登場曲です。
・・・しかしたったの1週だけ!
この歌で今年のスペシャルに出て欲しいんだけど
やっぱり無理かなぁ〜。

「二十才前」、「シンデレラ ハネムーン」の2曲が
ランクインしなかったのは結構意外です。
後1年早く始まっていたら番組への貢献度も全然違っていただろうな!
661名無しだョ!全員集合:04/11/08 01:03:10 ID:???
>659
チャゲ&飛鳥は入れて欲しいな。あえて初期の曲で。
やはり「ひとり咲き」か「万里の河」か。「モーニングムーン」も入ったけど
この場合はあえて前2者で。

五輪真弓とか中村晃子とかもいいかも。

個人的には南こうせつとか村下孝蔵とか、当時は無理だったけど、
今は(VTRを含めて)出演or映像上映可の人も出して欲しい。
662名無しだョ!全員集合:04/11/08 01:25:10 ID:???
>>661さん
659です。
なるほど、チャゲ&飛鳥にも出て欲しいです。
この番組はランクイン曲が原則なので、ここは「万里の河」と
言うことになるのでしょうね!(ひとり咲きはランクインせず)
大宮駅(だったと思う)で開通したばかりの東北新幹線をバックに
線路上で歌っていたのを昨日のことのように想い出します。

五輪まゆみなら「恋人よ」中村晃子なら「恋の綱わたり」でしょうね!
(五輪さんは妖怪人間の母親に似ているって言われていましたね。)

村下孝蔵さんは「初恋」ですね、残念ながら鬼籍に入られてしまいました。
南こうせつさんは「夢一夜」ですね、当時は出演拒否していましたが、
ヒット当時出演しなかったハウンド・ドッグが「ff」、甲斐バンドが「安奈」を
歌ったのでありえるかもしれませんね!

これは王道でしょうけど、是非ジュリーにも出て欲しいですね。
出てさえくれでば歌唱は何でもいいです。

・・・本音を言えば「ヤマトより愛をこめて」or「LOVE(抱きしめたい)」
   なんですけどね。
663名無しだョ!全員集合:04/11/08 03:18:04 ID:???
長渕って「ろくなもんじゃねえ」「とんぼ」の辺は出てました?
あとスタジオ?中継?
664名無しだョ!全員集合:04/11/08 12:36:27 ID:c+aBRoak
>>661
>>662
今年のCHAGE&ASKAは25周年記念とかで、
昔の「チャゲ&飛鳥」名義で『熱風』コンサートを
「再現」させたからなあ。
たまにはこの手の番組にも出て、初期のものをやって欲しいですなぁ。
(『万里の河』を歌ったのは小山駅だったと思うですが、どうでしょうか)

>>663
「とんぼ」は一度スタジオで歌ってるのを見たことがあります(ちなみに1位)。
665名無しだョ!全員集合:04/11/08 17:41:01 ID:???
絶対出演しないマンセー淳子「しあわせ芝居」と百恵ちゃん「赤い絆」を続けて歌ってもらいたい 当時のセットが今だに頭に残ってます 更に久米さんに「ザ・ベストテンでしか歌わない百恵ちゃんの赤い絆 どうぞお聞きください」と言って欲しい 出演キボンヌ
666名無しだョ!全員集合:04/11/08 17:55:37 ID:si7bSa1r
チャゲアスは86年にモーニングムーンもベストテン入りしてる。
89年にはLOVESONGでスポットライト出演してたが、あのまま
ベストテンが続いていたらLOVESONGは92年にベストテン入り
出来たかも。その前にSAYYESで初めての1位でひょっとすると
ルビーの指環の記録を抜くなんてこともあったかも知れんが。

長渕剛はろくなもんじゃねぇの時は87/6/11に第4位に初登場
レコーディングスタジオから中継。翌週6/18に初の第1位で
スタジオ出演。で、87年の豪華版の時はビデオスタジオから
中継で出演。このときは歌はVTR。

とんぼは88/12/1のみのスタジオ出演だった。
667名無しだョ!全員集合:04/11/08 19:12:37 ID:jx9J9JGl
>>658
同意。特に由貴ちゃんはまだスケバン刑事で唯一出てないからな。

でも3人目産んですぐになるから無理か・・・
668名無しだョ!全員集合:04/11/08 19:35:49 ID:opH4BxR8
もし久米が司会してくれれば、自動的に出演したがる人間も増えるのだが。
やっぱ、やるとしても久米に期待するだけだな。
例年通りの安住じゃ、やはり例年通りのメンツで終わりそうだ。
669名無しだョ!全員集合:04/11/08 20:29:37 ID:???
去年も書いたけど杉山清貴きぼん。
あと今年田原俊彦&研ナオコのコンビって出そうじゃない?
18年ぶりにデュエット出したし。
670名無しだョ!全員集合:04/11/08 21:02:07 ID:6f9QkMEy
玉置浩二激しくきぼん。

671フィヴブ:04/11/08 21:28:30 ID:WlQR3Twk
>>639
スポットライト出演急遽取りやめは他にもあったんですね。
僕は88年か89年にスポットライトの急遽取りやめがあったのを見ましたが、誰だか忘れてしまいました。
誰だったのでしょうか?
672名無しだョ!全員集合:04/11/08 21:59:02 ID:???
杉村尚美の出演を激しく希望!
「サンセット・メモリー」歌ってくれ〜!
ブロンズの風の中見つけたメモリ〜・・・いい歌過ぎるよ。
杉村尚美の出演を希望している人、他にいませんか?
(あの突き抜けるようなハイトーンが健在と言う保証はないんですけどね。)

後、平尾昌晃&畑中葉子「カナダからの手紙」はありえるでしょうか?
八神純子今年も出て欲しいね「ポーラー・スター」でさ。
673661:04/11/08 22:41:04 ID:???
>662
>664
どもです。やはりしばらく多くの人に忘れられている「昔の」
チャゲ&飛鳥をやって欲しいですね。人気の出た頃のものもいいのですが。

「ひとり咲き」ランクインしてなかったですね。別の番組と勘違いしてました。

>672
杉村尚美さんいいですね。でも高音きつい曲だから心配かも。
八神純子さんはすでに「ポーラースター」で出ているから
他の曲かな?定番の「みずいろの雨」や「パープルタウン」あたりと思うけど、
個人的には「Mr.ブルー」キボン。
674名無しだョ!全員集合:04/11/08 23:20:22 ID:???
今年のベストテン、八代亜紀の「雨の慕情」出て欲しい。
演歌系は余り好きじゃないけど、雨 雨 降れ 降れ〜は別です。
いい歌だと思います。
舟歌で出なかったのは以外です。

あの歌手があの歌を歌っているところを見たいという、
リクエスト(ベストテンでもっとも重要)をTBSが募集し、
放送中に当時の映像で流すというコーナーがあればいいんですけどね!

西城秀樹のS〇発言、小泉今日子が「木枯らしに抱かれて」を
歌っているところに犬がフ〇をする映像はもううんざり!
675名無しだョ!全員集合:04/11/08 23:22:43 ID:???
674です。
私は石川優子さんの「シンデレラサマー」をリクエストします。
676名無しだョ!全員集合:04/11/08 23:34:39 ID:znv9C+2Y
久米は何年か前に中森明菜が出たときに電話で出演してた。
今回はスタジオで明菜と当時の思い出を語り合って欲しい。
677名無しだョ!全員集合:04/11/09 00:27:47 ID:7d5y7xPr
明菜や聖子が出ると特別扱いになるから他の歌手に悪いと思う。渡辺満里奈なんか
ベストテンに出てたんですよみたいな感じで面白いと思う。H2Oの曲も
胸キュンでいいと思うな。ついでに挿入歌だったみゆきで声優してました
みたいな感じで荻野目ちゃんとか。
678名無しだョ!全員集合:04/11/09 01:25:26 ID:iHz3SkFR
>>677さん
そうですよね、確かに明菜&聖子はベストテンの顔のような存在ですけど、
あからさまに特別扱いですよね。ほどほどに優遇ならまだいいんですけど。

それはそうとH2Oいいですよね。
今年のスペシャルに出ないかね歌は当然「想い出がいっぱい」ですね。

他には中村あゆみさんを期待しています。
「翼の折れたエンジェル」大好きです。
679名無しだョ!全員集合:04/11/09 01:32:43 ID:42cK40wV
>>672
杉村尚美が出ると、まず確実に山寺みたいなセットで和尚が嵐を起こすという
わけのわからない演出をされる。(本放送時に出演したときそうだった)
680名無しだョ!全員集合:04/11/09 02:52:20 ID:???
急遽出演キャンセルといえば、「雨音はショパンの調べ」の
小林麻美が"来週ランクインしていれば出演頂けるそうです"
と言われた翌週、結局出てこなかったことがあったな。
681名無しだョ!全員集合:04/11/09 09:01:04 ID:???
郷ひろみが「哀愁のカサブランカ」で出たら、
視聴者はどんな反応をするだろう?
10年ぐらい前の同窓会スペシャルでは何事もなかったかのように
出てたよね。
682名無しだョ!全員集合:04/11/09 09:06:15 ID:KRM8c3Nj
>>672
いまでも「あの人は今」みたいなのでたまに出てくるけど、普通に専業主婦やってるから難しいんじゃね?
683名無しだョ!全員集合:04/11/09 09:39:39 ID:UkDiVhFG
>>671
89年のスポットライトの急遽キャンセルなら憶えています。
レベッカの「VANITY ANGEL」でした。
このときは新聞にも中森明菜の隣に二番目に名前が載ってた
のですが、なんでも直前にNOKKOが盲腸になって入院した
ということで、残りのメンバーがスタジオに来て説明してたと思う。
そのときにナベさんが、盲腸ということで「やっぱりガスを・・・」
と冗談半分で言ったところ、黒柳が「あなたどうしてそんな事言うの!」
ともの凄い剣幕でナベさんを叱ってた。
684フィヴブ:04/11/09 17:57:24 ID:0rbIH8ry
>>683
忘れていたスポットライト急遽取りやめは多分これで間違いないと思います。
「今週のスポットライトー」と言った後、欠席の音が流れたのは覚えているが・・・。
ありがとうございます。
685名無しだョ!全員集合:04/11/09 18:36:11 ID:+j+JErhs
中村あゆみって当時ベストテン出たんですか?
だったら今年のSPに出る可能性高いですよね。
復帰したし。

それと、アイドル枠は
浅香唯「C−Girl」(1位の時の映像も観たい)
菊池桃子…曲はなんでもいい
芳本美代子…同じく
西村知美…同じく
酒井法子…同じく
あたりを出して欲しい。特に唯と桃子
686名無しだョ!全員集合:04/11/09 19:22:02 ID:pnMqRDlL
今年も南野陽子が出るなら
そろそろ『楽園のDoor』を
歌って欲しい。
687名無しだョ!全員集合:04/11/09 19:42:07 ID:JXnkV7xT
浅香唯「C−Girl」(1位の時の映像も観たい)って言うじゃなーい。
「C−Girl」が1位になった週は月刊ベストテンを放送した関係で、そういった
シーンはありませんから!!、残念!!
688名無しだョ!全員集合:04/11/09 19:52:31 ID:UkDiVhFG
>>685
中村あゆみは「翼の折れたエンゼル」「ちょっとやそっとじゃCAN’TGETLOVE」
「ともだち」の3曲がベストテン入りしてます。翼の〜とちょっとや〜は
中継出演ばかりでともだちのときが初めてのスタジオ出演だったと思い
ます。おそらくベストテンでの最大のヒットはともだちでしょうね。9週も
ベストテンに入ってたし。
689名無しだョ!全員集合:04/11/09 20:52:34 ID:D7SnKD2P
今年ザベストテン2004が放送されるとある所に書いてあったのですが
本当なんでしょうか?。
690名無しだョ!全員集合:04/11/09 21:26:59 ID:pnMqRDlL
『翼の折れたエンジェル』は
10週連続ランクインしてたと思う。
691名無しだョ!全員集合:04/11/09 21:55:21 ID:???
長渕が「順子」で出演した時、中継先からの出演で、
手拍子は止めて下さいが有名だけど、それとは別に
スタジオ出演もあったんだよね!
692名無しだョ!全員集合:04/11/10 00:52:18 ID:???
薬師丸ひろ子の出演状況はどうだったんですか?
確か「セーラー服と機関銃」がランクインした時は
初めてランクインした時に出ただけですよね。

「探偵物語」で本格的に歌手活動を再開してからは
どうだったんでしょうか?
693名無しだョ!全員集合:04/11/10 19:58:10 ID:88Ne4/5L
えーっ!
浅香唯が一位になった時って月刊ベストテンのせいで
一位くす玉なかったのか。かわいそう。
なんか一位のお祝いに中継で唯のお母さんが出た記憶あったんだが。
それにしても月刊ベストテンうざいよね。
694名無しだョ!全員集合:04/11/10 20:41:15 ID:VWxtmXy5
なんで月間ベストテンなんかはじめたのかね?池田政典なんかも週間で
ランクインしたのに残念ながら歌う事が出来なかった。最初で最後なのに。
4週総合チャ−トなんて誰も期待しないと思うけど。
695名無しだョ!全員集合:04/11/10 20:47:08 ID:VWxtmXy5
薬師丸は探偵物語の時映画館から中継。松田優作もいました。この曲では
この時だけ出演。メインテ−マは覚えがないな-。WOMANはスタジオで
1回だけ出演したような。まあ長い間ベストテン歌手だったんですね。
696名無しだョ!全員集合:04/11/10 21:42:19 ID:???
薬師丸ひろ子は、他に
「メインテーマ」で中継1回。
「Woman〜"Wの悲劇"より」でスタジオ1回。
「「野蛮人のように」より ステキな恋の忘れ方」でスタジオ1回。
「時代」で中継(スポットライト)1回&スタジオ1回。
「語りつぐ愛に」でスタジオ2回出演していますね。
697名無しだョ!全員集合:04/11/10 21:58:35 ID:???
>>695,696さん
692です。
ありがとうございます。
薬師丸ひろ子さんは一曲につき1〜2回の出演なんですね。
ランクイン回数だけで見たらかなりの数になるでしょうね。
残念な気もしますが、映画の宣伝のためになりふり構わず、
出ることはないというのは素晴らしいと思います。

薬師丸ひろ子さんは素晴らしい女優であると同時に、
素晴らしい歌手でもあると思います。

また何かあったらよろしくお願いします。
698名無しだョ!全員集合:04/11/10 22:14:29 ID:NcJyccZk
月間ベストテンなんて、6桁対応得点ボードを活用するためだけの企画ですから…。
699名無しだョ!全員集合:04/11/10 22:51:37 ID:I2fJUArZ
ベストテン2004にアルフィー希望。
恋人たちのペイヴメントが1位で、熊本の
県庁前の銀杏並木からの中継から早や20
年・・・今年はメモリアルイヤーでもある
し出て欲しいな。
700名無しだョ!全員集合:04/11/10 23:47:45 ID:RGcNNaTQ
ガイシュツかも知れんが「初登場第一位」リストキボン
701名無しだョ!全員集合:04/11/11 00:23:15 ID:???
>>700さん
間違いがかもしれませんが!
1.ピンクレディ・・・「UFO」
2.チェッカーズ・・・「ジュリアに傷心」
3.田原俊彦・・・「ごめんよ涙」
4.光GENJI・・・「Diamond ハリケーン」「剣の舞」
5.少年隊・・・「デカメロン伝説」「ダイヤモンド・アイズ」
        「バラードのように眠れ」「ABC]「まいったネ今夜」
6.中森明菜・・・「DESIRE」「TANGO NOIR」
7.松田聖子・・・「白いパラソル」

間違いがあるかもしれませんが、こんなところでしょうか!
702名無しだョ!全員集合:04/11/11 01:43:58 ID:q1FOFnkd
菊池桃子「SAY YES!」も初登場1位だったような
703700:04/11/11 07:13:46 ID:gSaJgAvw
>>701
>>702

サンクスです。
仕事イッてきます
704名無しだョ!全員集合:04/11/11 11:46:27 ID:um5XXv6A
薬師丸ひろ子は
「あなたを・もっと・知りたくて」でも
スタジオで歌っていますね。
705名無しだョ!全員集合:04/11/11 15:33:47 ID:???
紳士同盟も出てたような・・・
706名無しだョ!全員集合:04/11/11 19:33:52 ID:mPBW7o0I
薬師丸さんてそう考えると歌手としてもすごい実績を残してるんですね。
その間に消えた歌手なんてごろごろいるもんね。知世ちゃんは天国にいちばん
近い島が最後なのかな?早春物語かな?ベストテンとしての寿命は短いですね。
707名無しだョ!全員集合:04/11/11 22:43:35 ID:23Okc6fK
正確な記録わかる人は教えてほしいのですが、デビューシングルから
出す曲が連続してランクインした歌手【女性部門】は、曲の数では

1位 工藤静香
2位 中山美穂
3位 斉藤由貴
   薬師丸ひろ子

みたいなかんじじゃないでしょうか?
708名無しだョ!全員集合:04/11/11 23:21:36 ID:mPBW7o0I
ミポリンは生意気ではランクインしていないと思う。静香と由貴*薬師丸は
終了まですべてランクイン。ただ終了してからの由貴の落ち込みもすごいと
思う。
709名無しだョ!全員集合:04/11/12 00:17:56 ID:???
郷ひろみって「もういちど思春期」まで出ていて、
「哀愁のカサブランカ」から出演拒否を始めたんだよね。
「もう一度〜」から「哀愁の〜」の間にランクイン出来なかった歌が
あるんだよね。
「哀愁ヒーローpart1.part2」「純情」「女であれ、男であれ」
これらの曲がランクインしていても出演拒否を始めたんだろうか?
710名無しだョ!全員集合:04/11/12 02:43:10 ID:Q5oNy68U
ベストテンの得点って、初期の頃は、下一桁(1の位)が、3・6・9に限られていたみたいですが…
711名無しだョ!全員集合:04/11/12 02:52:53 ID:???
>>710
ログ嫁
712名無しだョ!全員集合:04/11/12 09:49:56 ID:???
中山美穂はデビュー曲もスポットライトのみじゃなかったっけ?
20位以内に入ったとは思うけど。

松田聖子はデビュー曲のみ11位で、あとはランクインしてるね。
・・・と思ったけど、「BOYの季節」がランクインしてないや。
713名無しだョ!全員集合:04/11/12 09:59:00 ID:???
>709
根拠としては弱いが、「女であれ男であれ」から出演拒否を
考えたのではと思いますです。
ランキング番組ではないが、当時必ず定期的に出演して
歌を披露していた「8時だョ!全員集合」にこの曲を境に
出演していないのです。

大人の歌手としてのイメチェンを図ろうと考えていたのではと思うので、
ランキング番組ではないものの、そういったイメージに反する番組の
出演を控えるようになったのでは、と考えてます。
714名無しだョ!全員集合:04/11/12 16:02:49 ID:gJNq5NBL
家ないのよ〜家ないのよ〜♪
song by ホームレス
715名無しだョ!全員集合:04/11/12 16:16:54 ID:XZRQ4bQl
ところで「ザ・ベストテン」放送当時のJNN系列局で一回も中継の依頼されたことがない地方局はあるのかな?
716名無しだョ!全員集合:04/11/12 19:10:21 ID:6JZQCSBx
>>712
いや、「DANCING SHOES」だったはす。
「BOYの季節」はランクインしたものの、すでに結婚休業
に入っていたため、生歌ではなく、VTRでの出演だったはず。
717名無しだョ!全員集合:04/11/12 19:21:06 ID:6JZQCSBx
>>707
斉藤由貴は86年の土曜日のタマネギだけは11位止まり
だったはず。薬師丸もささやきのステップと胸の振子は
ベストテン入り出来なかった。トップテンでは2曲とも入った
けど。
718名無しだョ!全員集合:04/11/12 19:31:25 ID:F5rJAu7A
>>717
惜しいな。ランクインしていれば「たまねぎ」でいくらでも弄れただろうに。
719名無しだョ!全員集合:04/11/12 20:47:40 ID:XZRQ4bQl
ネットしたくてしょうがなかった地方局「RNB南海放送」
720名無しだョ!全員集合:04/11/12 21:58:20 ID:ibpGxUyF
まあ土曜日のタマネギは12インチレコ−ドだからしょうがないよ。聖子の
ダンシングもそうだし小泉のハ−トブレイカ−も駄目でしょ。明菜の
赤い鳥逃げただけかな?
721フィヴブ:04/11/12 23:20:02 ID:54tl67TQ
>>720
チェッカーズの「Heart Of Rainbow」(ランク入りはB面の「ブルーパシフィック」)もベスト10入りした。
ほかにも杉山清貴の「Shade」も12インチだっけ?
722名無しだョ!全員集合:04/11/12 23:46:15 ID:???
>>720殿
さだまさしの「親父の一番長い日」も12インチだよ。
ランクインはしたはず!
12分以上続く長さのため、結局出演はありませんでした。
放送時間を30分延長した、ビッグベストテンには出たけどね!
723名無しだョ!全員集合:04/11/13 00:46:36 ID:VAHEn4QE
.
724名無しだョ!全員集合:04/11/13 00:49:05 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■□■□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
725名無しだョ!全員集合:04/11/13 00:56:49 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■■■□□■□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□■■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□
□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□■■■■■■□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
726合集員全!ョだし無名:04/11/13 00:59:47 ID:VAHEn4QE
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□
□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□■□■■■■■■□□□□
□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□
□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□
□■□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■■□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□■■■□□■□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
727名無しだョ!全員集合:04/11/13 01:20:37 ID:???
斎藤由貴は川崎麻世や尾崎豊との不倫騒動とドラマ同窓会で一気に失速した。
728名無しだョ!全員集合:04/11/13 01:26:53 ID:???
仙台の楽天球場から中継でさとう宗幸出たりして。
729名無しだョ!全員集合:04/11/13 01:39:46 ID:???
野口五郎が「風の駅」で出演したりして、
たった1週しかランク入りしなかたっけど(第1回目の第10位)
この歌から12年半以上続いたベストテンが始まったから、
ありえるかもしれない。
やっぱり無理かなぁ〜!

そういえば、去年の石野真子の「春ラ!ラ!ラ!」も1週しか
ランク入りしなかったんだよね。
730名無しだョ!全員集合:04/11/13 13:03:10 ID:???
記憶に残る中継地を書くことにするよ♪

1.沢田研二・・・「サムライ」の広島駅前、紅葉饅頭店からの中継
         「ダーリング」の地方都市の盆踊り会場からの中継
2.桜田淳子・・・「リップスティック」のニューヨークからの中継(初の海外中継)
3.サーカス・・・「ミスター・サマータイム」の実家中継
4.郷ひろみ・・・「ハリウッドスキャンダル」の熊本のホームからの中継
         (定番となったホーム中継の最初でしょうか?)
5.サザンオールスターズ・・・「勝手にシンドバッド」のライブ会場からの中継(スポットライト)
6.ピンクレディ・・・「モンスター」での福岡からの動物園中継
7.チャゲ&飛鳥・・・「万里の河」の東北新幹線をバックにした線路中継

こんなとこどだね!他に何かあったら教えてね☆
731名無しだョ!全員集合:04/11/13 13:09:29 ID:0rBCunaK
>>720-722
斉藤由貴の「土曜日のタマネギ」、SEIKOの「ダンシングシューズ」、
KYON2の「ハートブレイカー」、吉川晃司「NoNoCircuration」、
レベッカの「モータードライブ」、久保田利伸の「Dance if you wan't it」
などの12インチシングルは確かに
ベストテン入りできなかった。
逆に12インチシングルでベストテン入りできたさだまさしの
「親父の一番長い日」、中森明菜の「赤い鳥逃げた」、チェッカーズ
の「ブルーパシフィック」、杉山清貴の「Shade」、尾崎豊の「核(KAKU)」、
「太陽の破片」などはベストテン入りしたが、何故か一度も歌われる
ことがなかった。12インチシングルの曲はベストテンではあまり扱い
は良くなかったな。
732名無しだョ!全員集合:04/11/13 14:48:14 ID:???
同一曲で7インチ盤と12インチ盤が発売されているときは、
バージョン違いでも合算されていたな。

吉川晃司「RAIN-DANCEがきこえる」が
ランクアウトぎりぎり→12インチ盤発売→再浮上なんてことも。
733名無しだョ!全員集合:04/11/13 15:10:23 ID:FZx5MNH3
C-C-B『ないものねだりのI want you』も
同じパターンで再浮上したような記憶がある。
734名無しだョ!全員集合:04/11/13 15:29:50 ID:???
ジュリーが「カサブランカ・ダンディ」で出演した時、
桜吹雪の中で歌っていたような気がするんだけど、
ベストテンだったかなぁ〜!
覚えてる人いる?

もう一つ質問、第2回ベストテン(1978/1/26)、
ベスト版の資料によると、この時は渡欧していたらしいけど、
中継出演はしたんですか?(憎みきれないろくでないが10位でランクイン)

最初の1979年の4月頃までは見たり見なかったりで記憶が曖昧なんですよ〜!
735名無しだョ!全員集合:04/11/13 15:32:36 ID:???
734です。
2つ目の質問もジュリーのことです。
最後の一文は日本語が変ですね、失礼しました。
736名無しだョ!全員集合:04/11/13 15:44:13 ID:hLmpB0I8
中山美穂はデビュー曲は22位ぐらいでスポットライトです。
「生意気」もランクインせず。
737名無しだョ!全員集合:04/11/13 16:20:53 ID:0rBCunaK
そうするとデビュー曲から番組終了まで全曲ランクインしたのは
田原俊彦、チェッカーズ、光GENJI、工藤静香、男闘呼組、CHA-CHA、
桑田佳祐、氷室京介くらいだな。

また、初ランクインから番組終了まで全曲だと(ただし3曲以上)
中森明菜、アルフィー、菊池桃子、浅香唯、徳永英明くらい。

松田聖子は「ダンシングシューズ」、南野陽子は「風のマドリガル」、
吉川晃司「NoNoCircuration」「モダンタイム」「終わらないサンセット」、
小泉今日子「ハートブレイカー」、少年隊「LADY!」「サイレントダンサー」
近藤真彦「いいかげん」など、途中でベストテン落ちした曲がある。

もしあのままベストテンが続いていたら光GENJIも94年あたりに
ベストテン落ちしてただろう。ちなみに「ヨーソロー未来へよろしく」
はCDTVでは11位止まりだったし、ラストシングル「ByeBye」は
15位くらいまでしか行かなかったし・・・
田原俊彦もおそらく「ジャングルJungle」か「NUDE」でベストテン
落ちしてただろう。
738名無しだョ!全員集合:04/11/13 16:22:21 ID:0rBCunaK
もうひとつ追加
初ランクインから番組終了まで全曲ランクインに
中山美穂を追加。
739名無しだョ!全員集合:04/11/13 17:34:14 ID:???
この番組は81年頃から二流アイドル番組に落ちぶれて来てたよ。
740名無しだョ!全員集合:04/11/13 17:46:26 ID:???
>>739さん
初ランクインから番組終了まで3曲以上で全部ランクインなら
WINKもありますよ。
「愛が止まらない」「涙をみせないで」「淋しい熱帯魚」です。

CHA-CHAは「ボクラの夢によろしく」がランクインしませんでした。
741名無しだョ!全員集合:04/11/13 17:49:55 ID:???
740です。
739さんではなく、737さんです。

なお、「ボクラの夢によろしく」は「ボクらの夢によろしく」です。
742名無しだョ!全員集合:04/11/13 17:51:53 ID:???
>>739
なんってもオンチの田原が一位になるよな番組だもんなw
743名無しだョ!全員集合:04/11/13 18:37:10 ID:???
この番組は最初の3年間だけだね。
744名無しだョ!全員集合:04/11/13 21:10:43 ID:???
>>737
初のランクインから番組終了まで、全曲ランクインとありますが、
荻野目洋子はどうだったんでしょうか?
745名無しだョ!全員集合:04/11/13 21:46:01 ID:???
>>742-743
田原とか聖子とか出て来てから急に駄目になったなぁ〜
746名無しだョ!全員集合:04/11/13 21:56:19 ID:sv/B2MFY
確かにアイドルが何組も同じ週にランクインするようになり初登場で上位が
当たり前になりましたね。それですぐに落ちるから曲の重みがなくなった。
今思うと西村知美が数年間ランクインしてたなんて信じられない。本当
顔は可愛いけど下手糞ですよー。
747名無しだョ!全員集合:04/11/13 21:57:02 ID:IAeGBz4o
なんかsageで一行書き込みしている人、自作自演ぽい・・・
748名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:03:16 ID:???
>>743
最初の3年間でも、郷ひろみや榊原郁恵、石野真子は組織票でのランクイン。
しかし、早見優とか石川秀美、堀ちえみよりは明らかに人気があったな。
749名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:18:44 ID:???
>>748
榊原郁恵と石野真子は大目に見てよ♪
榊原は「夏のお嬢さん」で3,4週ぐらい、
石野真子は「春ラ!ラ!ラ!」「ハートで勝負」で
それぞれ1週、計2週しかランクインしていないいんだからさ@

石野真子は去年のベストテンに「春〜」で出演しいたけど、
わざわざお願いしてまで出てもらほど、ベストテンには貢献してないよな気がする、
今日この頃!
750名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:30:56 ID:???
>>748-749
だっからメチャクチャなんだよね。
百恵が11位でも出さなかったのも、石野真子がその時点でハガキ重視のその集計法でランクインしたのも
ルールと言えばそれまでだが、他のファンがシラケたのは事実だね。
聖子と田原の時代はもっと人気があったのも事実だけど
もう最初の世代には完全にどうでもいい番組になってたな。
751名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:33:05 ID:sv/B2MFY
確かに石野真子なんて超忙しい時に番組スタ−トだからベストテンも音楽
番組の一つぐらいしか当時思わなかったんでは。たった2回で思い出と言われても
本人困るだろうな。岩崎良美なんかも出て欲しいけど涼風で1回ぐらいだと
貢献どころじゃないだろうな。
752名無しだョ!全員集合:04/11/13 22:39:38 ID:???
ツイストとかゴダイゴの頃がこの番組の全盛期だろうね。
753名無しだョ!全員集合:04/11/13 23:39:17 ID:CE+DsIyh
>752
私的には、番組初期の頃(ジュリー、秀樹、ひろみ、百恵、ピンクレディー、ツイスト、サザン、ゴダイゴetc...)〜80年代前半(聖子、トシちゃん、マッチ、奈保子、明菜、キョンキョンetc...)
くらいまでが番組の全盛期だったと思います。
その頃が番組の一番の全盛期だったからこそ、
秀樹が「YOUNG MAN」で最高得点9999点を2週連続で穫ったり、
ツイストが「銃爪」で10週連続1位、寺尾聡が「ルビーの指輪」で12週連続1位という記録を残す事ができたと、
私は思います。
皮肉にも、集計方法が視聴者からのハガキが最も優先されていて、組織票が多かった頃が番組の一番の全盛期だったという事になるのです。

皆さんに質問ですが、組織票の典型とも言われた、
榊原郁恵(「夏のお嬢さん」で、78年8月10日〜9月14日にランクイン:最高5位)、石野真子(「春ラ!ラ!ラ!」(最高10位)で、80年2月7日、「ハートで勝負」(最高9位?)で、80年5月8日にそれぞれランクイン)
の2人は当時、どのように出演されていましたか?
スタジオに来て歌っていましたか?
それとも、中継先から出演して、歌っていましたか?
754名無しだョ!全員集合:04/11/13 23:56:04 ID:watvDZoR
>>753
2人ともスタジオで歌ったよ!
郁恵は、ドラマ撮影現場からの中継もあった。
755名無しだョ!全員集合:04/11/14 00:34:21 ID:???
ゴダイゴって78年暮れから80年初頭にかけて凄いものがあったよね!
特に79年「ガンダーラ」「モンキー・マジック」「ビューティフル・ネーム」
「銀河鉄道999」「ホーリー&ブライト」と立て続けにヒット曲を出して
79年のベストテン人気最大の立役者だったよね。
記憶が正しければ「ガンダーラ」と「モンキー〜」が5週ぐらい
同時ランクインをして、「モンキー〜」がランクから外れると間髪いれず
「ビューティフル〜」がランクインをして、30週近くベストテンにランク入り
を続けたよ。

ここで2つほど質問
1.ゴダイゴって欠席とかあったけ?
2.ゴダイゴってスタジオ出演と中継出演どっちが多かったの?

それと753さん、八神純子さんをetc扱いにはしないでよ〜。
756名無しだョ!全員集合:04/11/14 00:50:26 ID:7VYoobbc
ゴダイゴってあれだけ人気があったのに80年の後半は急降下だね。紅白にも
落選して。タケカワのソロとかが悪かったのかな?八神さんはベストテンに
ランクインしない曲でもいい歌があったのにパ−プルタウンがあまりにも
売れすぎてその後落ち目みたいな感じになって可哀想だった。
757名無しだョ!全員集合:04/11/14 01:00:48 ID:???
>>756さん
ゴダイゴは80年の紅白には「ポートピア」で出場したはず!
八神純子は「パープルタウン」の後「Mr.ブルー」でもランク入り
を果たしたはず!
八神純子のランクイン曲を上げると
其の一「みずいろの雨」、其の二「想い出のスクリーン」其の三「ポーラー・スター」
其の四「パープルタウン」其の五「Mr.ブルー」・・・ってところかな!
他にあったけ?
758名無しだョ!全員集合:04/11/14 01:10:03 ID:pwMnTi2i

「チャート梁山泊」に行ってみたんだが、
79年7月19日付けの11〜20位はなんかスゴいですな。

14位 はるかな旅へ      ゴダイゴ
15位 ハピネス        タケカワユキヒデ
16位 ビューティフル・ネーム ゴダイゴ
17位 銀河鉄道999     ゴダイゴ

当時の紹介VTR、見たみたい(笑)。
759758:04/11/14 01:13:16 ID:pwMnTi2i
すいません。間違えました。
 
× 見たみたい
○ 見てみたい
760名無しだョ!全員集合:04/11/14 07:09:43 ID:ypd4qtR/
>>730 1「ダーリング」は広島球場近くのビル屋上もあった 2徹子のスカート透ける キモイ 3近所迷惑 5基地外 6「UFO」六甲のホテル前 「サウスポー」東大赤門前は憶えているんだが…
761名無しだョ!全員集合:04/11/14 09:38:31 ID:7VYoobbc
八神さんのMr.ブルー NHK絡みのテ−マソングなんで覚えてます。同じ頃
発売したアルバムも大ヒットまではいいんですけど81年になると一度も
ランクインしてないですね。斉藤慶子のデビュ−作JALのサマ−インサマ−も
何かの事故で放送自粛になりついてないなーと思いました。自分が生で見た
中継は家から5分くらいの静岡放送に聖子や田原が来た時です。もう一人いて
3人の内の誰かが間に合わなくて次の週に放送したような記憶があります。
762名無しだョ!全員集合:04/11/14 09:55:34 ID:39/gFitY
>>755
タケカワはソロで「ハピネス」がランクインしたときは
欠席してなかったっけ?
763名無しだョ!全員集合:04/11/14 09:56:40 ID:ypd4qtR/
>>761静岡放送前の中継、明菜は「少女A」をしかりと歌って逝きました。たしか田原が間に合わなかったと…
764名無しだョ!全員集合:04/11/14 11:35:00 ID:7VYoobbc
今考えるとただで聖子*明菜*田原を至近距離で見れるなんてすごい事
ですね。
765名無しだョ!全員集合:04/11/14 11:36:24 ID:LOQ94LRz
とりあえず今年の年末のベストテンは、花の82年デビュー組中心に出演して欲しい
あと、田原と河合も出演させて!!
もう しばらく聖子と明菜の出演はいいよ
766 ◆9BdUQi05zA :04/11/14 12:18:38 ID:39/gFitY
11/24には月間テレビ雑誌が発売されるし、ある程度は
わかるのでは?
767名無しだョ!全員集合:04/11/14 12:42:15 ID:r9g9T2vN
ザ・ベストテン2004の内容が確定しましたのでお知らせします。

司会 黒柳徹子 久米宏

おっかけアナ 安住紳一郎 (降格) 安東弘樹  松宮一彦(イタコ)

出演 チェッカーズ 中島みゆき 松任谷由実 岡田有希子(当時のVTRから本人だけ
切り抜き、2004のセットと合成するバーチャルユッコ) 沖田浩之(イタコ)
松山千春 寺尾聰 あみん(石井浩郎がホオジロザメ捕獲用の器具をもって乱入)
ラッツ&スター(田代のところへ慰問) アラジン+堀江淳+シュガー+トム☆キャット(一発屋
メドレー唄の持ち時間それぞれ1分) サザンオールスターズ あんみつ姫
八神純子(娘が久米宏と対決) 中森明菜(合成機能使わずもなぜかふたたび
ユッコ登場のアメージングな展開) 八代亜紀 細川たかし CCB 斉藤由貴(公開出産)

という夢を見た・・・。
768名無しだョ!全員集合:04/11/14 12:43:37 ID:???
明菜&聖子は出てもいいんだけど、これまでのようなあからさまな
特別扱いは止めて欲しい!
他の歌手と同じような待遇なら出ても構わない!
でも80年代のアイドルだらけも嫌だな!

水谷豊、久保田早紀、クリスタルキング、渡辺真知子、
さだまさし、アリスとかにも出て欲しい!

水谷豊は本放送時出たんだろうか?(カリフォルニア・コネクション)
769名無しだョ!全員集合:04/11/14 12:48:31 ID:???
これだけ盛り上がっていて、今年は放送しませんでしたら、
どうなるんだろうな!

770名無しだョ!全員集合:04/11/14 13:15:30 ID:3YsYPxcW
今年から同窓会特番止めて、来年からTBSチャンネルで再放送して欲しい。
771名無しだョ!全員集合:04/11/14 14:03:48 ID:7VYoobbc
TBSチャンネルで再放送*大賛成。映像拒否組はモザイクでもいいから。
最近までクイズ100人に聞きました*放送してたけどあんなの誰が見るの?
って思った。
772名無しだョ!全員集合:04/11/14 14:32:21 ID:DuNMSKLY
ベストテンが77年開始だったら、
ピンク・レディの出演回数って全然違っていただろうな。
773名無しだョ!全員集合:04/11/14 15:12:41 ID:39/gFitY
>>772
もしその時期にベストテンが開始してたら
ハイ・ファイ・セット(フィーリング)、尾崎亜美(マイフェアレディ)、
石川さゆり(津軽海峡冬景色)、松崎しげる(愛のメモリー)、
ジョー山中(人間の証明)らもベストテンランクイン歌手だっただろう。
774名無しだョ!全員集合:04/11/14 15:35:17 ID:???
>>734
桜吹雪+サラシでしたら「サムライ」だったと思います。
リアルで見たわけではないのですが、「ベストテン」の特番で見た覚えがあります。
「カサブランカ〜」の時にもそういう演出があったのかもしれませんが。
775名無しだョ!全員集合:04/11/14 20:16:30 ID:???
>>774
734です。
情報ありがとう!
「カサブランカ・ダンディ」ではなく「サムライ」でしたか、
反応がないから別の番組だと思ってました。
初期のベストテンは見たり見なかったりで記憶が途切れ途切れなんですよ。
当時は愚かなこと、にまだこの番組の重要性を全く理解していませんでした。
勿体ないことこの上ないですね!
これからもよろしくお願いします。
776名無しだョ!全員集合:04/11/14 21:44:00 ID:???
ベストテン初の中継出演で誰なの?
そして何処からだったの?
777名無しだョ!全員集合:04/11/15 00:12:46 ID:3GvyzI4G
>>776間違っていなければ郷ひろみの「禁猟区」苗場山スキー場からだと思う。故・松宮死が追っかけマンをやっていた
778名無しだョ!全員集合:04/11/15 00:22:04 ID:kqgwrPPI
>>768
いや80年代アイドル大歓迎。
だいいち78年と79年の2年だけじゃん70年代なんて。
ベストテンの歴史は80年代です。
12年の歴史で各年代表1組づつでもいい。
70年代は2組で充分。
779名無しだョ!全員集合:04/11/15 00:30:20 ID:kqgwrPPI
>>765
アイドルが82年組と80年組だけなんてやだ。
80年代後半組を出して欲しい。
780名無しだョ!全員集合:04/11/15 05:03:49 ID:RugIwcz4
いや、私は80年組アイドル&81年組アイドル&82年組アイドルに加えて、70年代後半のアイドルも出して欲しいです。
世代によって好みが違うと思いますが、80年代後半のアイドルは、別に出さなくてもよいと思います。(私的には)
男性アイドルは、ジュリー、秀樹、マッチの3人を是非出して欲しいですね。
781名無しだョ!全員集合:04/11/15 07:11:43 ID:kqgwrPPI
>>780
80年代後半のアイドルを出して欲しい世代(20代後半から30代前半)だっているんだよ。

ベストテン観てたのはあんたみたいな40才前後のジジババだけじゃねーよ。
782名無しだョ!全員集合:04/11/15 10:26:36 ID:RugIwcz4
70年代後半〜80年代前半のアイドルで是非出して欲しい人
[70年代後半]ピンクレディー、榊原郁恵、石野真子
[80年組]柏原芳恵、三原順子、岩崎良美
[81年組]伊藤つかさ、松本伊代
[82年組]早見優、堀ちえみ

を出して欲しいですね。あと、聖子と明菜は今年は出さなくてもいいです。
783名無しだョ!全員集合:04/11/15 10:36:54 ID:XjOHfQ2e

同感。聖子と明菜はいい。
784名無しだョ!全員集合:04/11/15 11:47:09 ID:XjOHfQ2e
>>730
ピンクレディーは動物園ではなく植物園では?その中継はもしかしてRKBが最初に担当した中継ですか?追っかけマンは林幹雄元RKBアナウンサーでしたね。
785名無しだョ!全員集合:04/11/15 13:46:37 ID:4qMh6E4+
でて欲しい人
島田奈美・渡辺満里奈・立花理佐・渡辺美奈代・西村知美・高井麻巳子・岩井由紀子・河合その子
786名無しだョ!全員集合:04/11/15 13:51:15 ID:XjOHfQ2e
>>785
島田奈美は現在も芸能人ですか?
787名無しだョ!全員集合:04/11/15 13:55:10 ID:4qMh6E4+
>>786
正確にはライターだけど、自分のHPも開いてるし、雑誌に登場したりするからはんぶん芸能人みたいなもの。
788名無しだョ!全員集合:04/11/15 14:16:25 ID:XjOHfQ2e
>>787
ご回答有難うございます。前「島田奈美」で検索かけてみたけどそれらしきサイトはヒットしませんでした。それと彼女は今いくつでしょうか?
789名無しだョ!全員集合:04/11/15 15:09:39 ID:kqgwrPPI
>>785
その中でまだ出そうな可能性があるのは知美と美奈代かなぁ。
高井、岩井、その子はまず出ないでしょう。特に高井は無理。
秋元はしつこいからね。しかも構成やってたし。

立花や奈美は「誰?」的空気が漂ってしまうし。
奈美は出て欲しいけど。本人もかなり頑固だからねぇ。
ハッキリ「島田奈美は引退してます。私は島田奈央子です」って態度だし。
12月にベストが出るから時事的にはいいんだけど。
この二人よりは小川範子の方が可能性ありそう。

あとは無難に浅香唯、酒井法子、工藤静香ぐらいしか現役で出てくれそうな人いない
790名無しだョ!全員集合:04/11/15 15:11:10 ID:kqgwrPPI
>>788
島田奈美は現在33才です
791名無しだョ!全員集合:04/11/15 15:16:14 ID:kqgwrPPI
島田奈美は7年位前に西村知美の結婚式に来たのを生で見たが
その時は変わらず可愛かった。
今は本人や知美のHPで見る限りやっぱりさすがにちょっと老けた。
そしてやっぱり気が強そうな顔。
792名無しだョ!全員集合:04/11/15 17:23:05 ID:2ubmInjl
>>789
西村知美と渡辺美奈代は友達だから、揃って出てほしい。
のりピーと静香は、今では厳しいと思う。
793名無しだョ!全員集合:04/11/15 18:20:45 ID:RugIwcz4
>782の続き
歌って欲しい曲

男性アイドル編

沢田研二 ダーリング or LOVE(抱きしめたい)
西城秀樹 ギャランドゥ
近藤真彦 スニーカーぶるーす or ギンギラギンにさりげなく

70年代後半〜80年代前半の女性アイドル編

ピンクレディー UFO or 透明人間
榊原郁恵 夏のお嬢さん
石野真子 ハートで勝負
柏原芳恵 春なのに
三原順子 セクシーナイト
岩崎良美 涼風
伊藤つかさ 少女人形
松本伊代 センチメンタル・ジャーニー
早見優 夏色のナンシー
堀ちえみ 東京Sugar Town or リ・ボ・ン
794名無しだョ!全員集合:04/11/15 18:22:04 ID:XjOHfQ2e
>>792
のりピーと静香は人妻ですから。ところで今年のベストテン2004は久米宏が司会するのかな?
795名無しだョ!全員集合:04/11/15 19:27:11 ID:Gyrh3JoW
ノリピー*静香*森高って家族同士仲がいいんでしょ?森高って17才で
最後の方で出ただけだから呼ばれる事はないでしょうね。ミュ−ステには
かなり出てるけど。
796名無しだョ!全員集合:04/11/15 19:47:46 ID:RugIwcz4
続きですいません。m(_ _)m
>793の続き
女性アイドル編ですが、
1人1人、じっくりと歌ってもらうのもいいですが、
新しい曲のほうから順番に、メドレーで歌うというのもいいと思います。
こうなったら・・・
堀ちえみ→早見優→柏原芳恵→松本伊代→伊藤つかさ→三原順子→岩崎良美→石野真子→榊原郁恵→ピンクレディー
の順番になります。
ただし、ピンクレディーが「透明人間」を歌うとなったら、郁恵の「夏のお嬢さん」が一番最後になってしまいます。(「夏のお嬢さん」が「透明人間」の1〜2ヶ月前にランクインしたから。)
メドレーで歌うとなったら、視聴者やその他出演者の盛り上がりを考えて、
ピンクレディーは78年のレコ大受賞曲でザ・ベストテン第1回放送第1位の「UFO」を歌うことになると思います。

ジュリーの件ですが、「勝手にしやがれ」でもどうかな?と、私は思います。
「勝手にしやがれ」は元々、77年のヒット曲で77年のレコ大受賞曲ですが、
ザ・ベストテンの第1回放送の「前夜祭」(78年1月12日放送)で、
ジュリーが「勝手にしやがれ」を歌ったらしいです。
だから、「勝手にしやがれ」でも大丈夫かと・・・。
797名無しだョ!全員集合:04/11/15 20:17:19 ID:???
12年近く続いた番組とはいえ、使える映像や出演可能な歌手には限りがあるわけで。
同窓会や名迷場面集を毎年やってたら、ネタの在庫も尽きるわな。

そこで「懐かしの(ry」と「現在のヒット曲をベストテンのフォーマットで(ry」を隔年で行なうのも有りかと思うがどうか。
798名無しだョ!全員集合:04/11/15 22:35:53 ID:???
>>796
個人的にはいいけど、実際は難しいんじゃない?
この番組はランクインが唯一にして絶対の掟だったから。
もし番組が77年開始だったら、「勝手にしやがれ」を推薦したけどね!
前夜祭と第1回〜は別物っぽいしね♪
799名無しだョ!全員集合:04/11/15 22:58:48 ID:???
ジュリー、80年代の曲も思い入れあるし推したいところ。
「渚のラブレター」「ストリッパー」「麗人」「おまえにチェックイン」など。
…でも出なさそうだな。

800名無しだョ!全員集合:04/11/15 23:16:26 ID:???
ジュリーが当時の衣装で登場したらみんなどう思うかな?

パラーシュート、水兵、船長、カウボーイ、コートに赤く染まった包帯
純白に三つ編、カラーコンタクト、などなど
801名無しだョ!全員集合:04/11/15 23:31:34 ID:Gyrh3JoW
スペシャルに出るとどうしても過去の人みたいな感じになるじゃない。だから
ジュリーみたいに超大物になるとプライドで出たくないんだろうね。それに
田原とかも研とつるんで前に出ようとするじゃない。あれもいや。研なんか子分の田代と
聖子の悪口言ってたのに田代の件には一切触れないずるい奴。大麻の時も
内藤やす子のせいにして。
802名無しだョ!全員集合:04/11/15 23:39:01 ID:???
大物の出演を期待している人だっているのにね!
でも3年ぐらい前のスペシャルでは少し出てなかった?

それはそれとして、キャンディーズが一夜限りの復活をして、
「わな」か「微笑みがえし」を歌ったりして!

・・・あるわけないよね!
803名無しだョ!全員集合:04/11/16 00:24:41 ID:gKlRBM0U
俺は、高田みづえの花しぐれが見たいな。あと、町田義人の戦士の休息とかね。
この番組には出てなかったかな。
804名無しだョ!全員集合:04/11/16 00:32:06 ID:P98XV+WY
今年の年末のベストテン
ぜひ Winkをその日だけ復活させて下さい!!「寂しい熱帯魚」で!

あと平井堅も出してよね! 堅ちゃんはベストテンにずっと憧れてたんだから!
805名無しだョ!全員集合:04/11/16 00:46:27 ID:P98XV+WY
今年の年末出て欲しいアーティスト
wink「寂しい熱帯魚」
サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」
吉川幸司 「モニカ」
シュガー「ウェディングベル」
プリプリ「ダイアモンド」
杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語」

平井堅「瞳をとじて」
806名無しだョ!全員集合:04/11/16 00:52:26 ID:E1KB4sKL
WINKは何年か前の鈴木一人みたいな片割れだけならやめて欲しい。
二人揃うなら観たいけど、今でもきれいな相田と
すっかり老け汚い鈴木のギャップで凄まじいだろうな
807名無しさん@3周年:04/11/16 01:28:33 ID:???
南野陽子は20周年の写真集だしたかなんかで出そうな気もするけど、
歌に関してはまだ「楽園のドア」「話し掛けたかった」「秋からも」等の
持ち歌があるけど名珍場面映像はもう出尽くした感があるな。
「初の1位で学生服ダンサー」「1+1とエビフライの尻尾」
「秋からもで歌詞間違い」は既に紹介されてるし。


聖子と明菜はランクインでも地味目な曲歌えるかな
「のばらのエチュード」「ピンクのモーツアルト」「SOLITUDE」「トワイライト」
この辺の選曲じゃ不満?
808名無しだョ!全員集合:04/11/16 01:49:10 ID:???
>>805
>シュガー「ウェディングベル」

お前なぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
809名無しだョ!全員集合:04/11/16 03:36:48 ID:gu9r6irP
>>805
プリプリ出るかな?個人的には「世界でいちばん熱い夏」がいいなぁ。
810名無しだョ!全員集合:04/11/16 07:11:29 ID:E1KB4sKL
>>807
南野は去年出たばかりだから、それなら
浅香唯を出した方がいい。
浅香も20周年だし。
中山美穂も同期だけどこの人は出ないよね。
811名無しだョ!全員集合:04/11/16 12:10:18 ID:dMVD6yhP
やっぱり80年代アイドル後期の四天王以外が観たいよー。

望みの高そうな、知美*美奈代コンビでお願い。
新田恵利でもいいんだけど、冬のオペラグラスはもう聞き飽きたんで。

にしても、番組の構成を秋元がやってたのに、なぜおニャン子を敵に回したのか謎だ。

そういや、ベストテンの裏に、黒柳の映画をフジが流して、めちゃくちゃ怒ってたよね。(そりゃそうだ)
812名無しだョ!全員集合:04/11/16 13:41:11 ID:???
>>768
水谷豊はちゃんと出てたよ。毎週というわけではないけどね。
ドラマの撮影などでほとんど中継だったけど。

まあ誰が出てどんな曲を歌うか、というのは関係者からの書き込みに期待だな。
去年のそれはなかなか信憑性が高かったし。

>にしても、番組の構成を秋元がやってたのに、なぜおニャン子を敵に回したのか謎だ

過去ログにそこら辺の裏話が書いてあったと思う。
おニャン子というより、フジとの問題だったっぽいが。
813名無しだョ!全員集合:04/11/16 16:14:40 ID:???
特番スレによると、今年のザ・ベストテン2004は
12月30日の午後9時から2時間半らしい。
詳細不明。
814名無しだョ!全員集合:04/11/16 16:29:23 ID:E1KB4sKL
>>811
ベストテンTBS側より夕ニャンCX側が天狗になってケチ臭いこと言ってたんだよね。
オリコンで何回も1位なのにベストテンは順位が低い!とかクレームつけて。
有線とTBSラジオとハガキとの総合だから
おニャン子系の順位もわりと正しいだろうに。

だけどモモコ系アイドル(入ったのは西村、島田、酒井だけだが)が
トップテンよりベストテンの方が順位が良かったりして
なんだかなぁ・・と思ったりして。
のりPはトップテンだと9、10位ぐらいの曲がベストテンで3位だったことあった。
TBSラジオ分の得点なのか?
815名無しだョ!全員集合:04/11/16 17:56:08 ID:sWiLEhB0
モモコクラブが始まる前からおニャン子系は出てないよ。出なくなったのと
同時にフジの夜ヒットにもあまり登場しなくなったよ。おニャン子の
勢いに大手の事務所の圧力もあったのでは。又こいつらと一緒に出たく
ないと歌手が言ったとか。
816名無しだョ!全員集合:04/11/16 19:05:25 ID:CiQLcdgf
>>813
あとは久米が出るかどうかだな。
出なければはっきり言って続ける必要なし。
817名無しだョ!全員集合:04/11/16 22:59:43 ID:???
久米は絶対必要だね。
肥後の久米真似はもううんざり!

出演歌手については、黒柳さんが嫌っているのは
可能性として低いんじゃないでしょうか?
818中村光弘:04/11/17 00:38:33 ID:???
岡田有希子にでて欲しい・・・。
819名無しだョ!全員集合:04/11/17 01:00:41 ID:???
○松田聖子…連続出場&親子出場でネタ切れ感、ライブのため中継の可能性
×河合奈保子…育児休養、復帰ならば目玉
○柏原芳恵…ハローグッバイ歌ったので春なのに
○三原順子…セクシーナイト
○伊藤つかさ…依頼あれば可能性あり
△薬師丸ひろ子…大穴かも、当時の出演が少なかった探偵物語とか
○松本伊代…82年組でセット出演になりそう
○堀ちえみ…上に同じ
○早見優…上に同じ
×石川秀美…河合奈保子と同じ、復帰すれば目玉に
×小泉今日子…出なさそう
◎中森明菜…去年でなかったから重要視、久米が出れば確実かも
820名無しだョ!全員集合:04/11/17 01:08:12 ID:???
×原田知世…小泉今日子と同じ
△菊地桃子…歌う機会がほとんどないから注目株
△荻野目洋子…育児休養のため、最近露出少なすぎ
×斉藤由貴…育児のため女優も含め休養中
×中山美穂…育児休養のため、じゃなくても出なさそう
○南野陽子…1年おきの出場がバランスいいかも
◎工藤静香…80年代後半では唯一の現役だし可能性あり
◎浅香唯…C-Girlまたは風間三姉妹で出演の可能性もありそう
○酒井法子…工藤とセットで出そう
△Wink…条件さえ整えば出られそうだしいちばん目玉になりそうだけどね。
821名無しだョ!全員集合:04/11/17 01:16:10 ID:???
↑本人の意向を除いて出場条件を満たしてるのはこれくらいじゃない?
それ以外はおにゃん子を含めB級な感じがするし。

Winkの翔子は美貌を保ってるしよくテレビにも出てるから見てみたいけど、
サッチンだってインディーズで活動してるからいいとおもうけどな
やっぱ事務所が違うからダメ?

聖子の親子出演もあったから、ピンクレディー&Winkの競演も
おもしろそうだな。
822名無しだョ!全員集合:04/11/17 01:22:54 ID:plpMJrIV
ベストテン200Xって毎回後半がだれてくるよね?
89年からさかのぼる形式を変更すればいいのに。

あと不必要な演出とか中継っていらないんだけど。
823名無しだョ!全員集合:04/11/17 02:26:45 ID:???
>>822
>不必要な演出や中継っていらないんだけど


それがベストテンならではの味なのだが
824名無しだョ!全員集合:04/11/17 05:28:39 ID:BZrT86cN
長山洋子が封印を破って出演したんだから、もっといろんな種類の人が見たいです。
ちなみに82年組(今日子・明菜以外)なんておニャン子ソロ組と同レベルだろ、と言いたい。
825名無しだョ!全員集合:04/11/17 08:23:04 ID:akNqdFFz
>>823
同感です。やはりベストテンは生中継や意味不明な演出が魅力ですから。
826名無しだョ!全員集合:04/11/17 08:38:04 ID:R3lCVdc7
クソババァに成り果てた国生に「バレンタイン・キッス」を歌わせたい。
曲自体有名だし、若い世代にも「こんなオバさんが歌ってたんだー」っアッピールできるから。
827名無しだョ!全員集合:04/11/17 11:05:09 ID:???
柏原芳恵「タイニー・メモリー」
松本伊代「ビリーヴ」…は惜しくもランクインしてないので「時に愛は」
堀ちえみ「クレイジーラブ」
早見優「誘惑光線・クラッ!」
石川秀美「めざめ」
菊池桃子「SAY YES!」(お立ち台&周囲にファンのオマケ付き)

…ここら辺を唄ってくれたら録画するんだが…
あと、田原俊彦が出たがってるらしいが、出るんだったら「原宿キッス」あたりで
羞恥プレイだな。「抱きしめてTONIGHT」とかならわざわざ出なくていい。
828名無しだョ!全員集合:04/11/17 15:10:08 ID:akNqdFFz
あと、中継も多くやって欲しい。福岡の中継とかアナウンサーは安田アナか山下アナ(現アナウンス部長!)で。地方からの中継も多くしてほしい。
829名無しだョ!全員集合:04/11/17 15:28:01 ID:???
今年のベストテンで一夜限りの復活をしそうなグループ、っている?
男闘呼組あたり希望ですが。
830名無しだョ!全員集合:04/11/17 17:08:40 ID:Sb+sYkWT
>>829
無理
831名無しだョ!全員集合:04/11/17 19:18:27 ID:kOVCDDXt
82年組とおニャン子ソロ同レベルだとは思いません。80年前半は歌番組が
たくさんあったので堀ちえみランクだと新曲だすと30回から50回くらいは
歌番組で披露するけどおニャン子ソロ組なんて途中から夜ヒットやベストテン
から締め出されてろくに歌ってません。いくら1位でも認知度は低いです。
ただ高井や河合そのこが出れば早見優なんかより数字とれると思うけど。
832名無しだョ!全員集合:04/11/17 19:53:48 ID:wi+uj400
私はおニャン子のソロ系の人達を出すより、
現在リアルタイムで殆ど見る機会がない、ジュリーや河合奈保子を“今年の目玉"として、出演させたほうが高視聴率を穫れると思います。
私は、おニャン子系のソロ歌手より、82年組(明菜・キョンキョンを除く)や80年〜81年組(聖子を除く)、70年代後半(百恵・ピンクレディーを除く)のアイドルのほうが、
レベルは高いと私は思います。

一夜限りの復活なら、私はイモ欽トリオがいいです。
イモ欽は、何年か前に某バラエティー番組で何度か歌ったことがあるので、イモ欽なら大丈夫だと思います。
曲はもちろん、「ハイスクールララバイ」です。

以上、82年組アイドルとほぼ同い年のオヤジからの意見でした。
833名無しだョ!全員集合:04/11/17 19:59:12 ID:q1Ze4efe
>>819
たぶんそんなとこだろうね
アイドル枠の予想・・・
89年●工藤静香「嵐の素顔」or「黄砂に吹かれて」
87年●酒井法子「夢冒険」
88年●浅香唯「C-Girl」or87年●風間三姉妹
85年●堀ちえみ「リボン」
82年●中森明菜「セカンド・ラブ」
83年●柏原芳恵「春なのに」
78年●榊原郁恵「夏のお嬢さん」(ランクインしたの?)
ただし、堀ちえみが出る場合は出ないだろう。郁恵が出る場合はちえみが出ない。
85年●中村あゆみ「翼の折れたエンジェル」

たぶん、浅香唯と中村あゆみは出る
834名無しだョ!全員集合:04/11/17 20:08:40 ID:q1Ze4efe
アイドルはたぶん全部で5、6組だからここから少し削られて
来年に持ち越しとか。

最近80年代アイドルのCD出まくってるし。
いっそのこと、今年はアイドル祭りと称して全部アイドルにしたらいい。
  そりゃないか
835名無しだョ!全員集合:04/11/17 21:18:00 ID:wi+uj400
>833
「夏のお嬢さん」はランクインしましたよ。(唯一のランクイン曲)

>ちえみが出るなら、出ないだろう。郁恵が出るなら、ちえみは出ないと思う。
スレ違いになりますが、m(_ _)m
その話からして、郁恵とちえみの間で、何か確執があるんですか?
その2人、昔は同じホリプロ所属でタレントスカウトキャラバンの先輩後輩という間柄で
しかも、郁恵がちえみの事を妹のように可愛がっていて、ちえみのほうも郁恵を尊敬していて、お互いにいい関係でしたが・・・。
その後、何か問題があったんですか?
4年くらい前にある本で、郁恵がちえみの事も語っていましたが、
ちえみに対する批判とかは、一切していませんでした。
ちえみの大先輩でもあった和田アキ子は後年、テレビなどでちえみに対する批判はよくしていますが・・・。
ちなみに私は、ちえみファンです。

工藤静香は見ただけでキモいから、出さなくていいです!
同じ3枚目アイドルでも、郁恵のほうが断然マシです。
836名無しだョ!全員集合:04/11/17 21:25:53 ID:q1Ze4efe
ちえみと郁恵に確執があるのではなく、
ちえみとホリプロに確執がある
837名無しだョ!全員集合:04/11/17 21:36:03 ID:???
武田鉄矢
岸田智史
さとう宗幸
838名無しだョ!全員集合:04/11/17 21:38:56 ID:???
832さん
イモ欽トリオは去年一夜限りの復活をして、
「ハイスクールララバイ」を歌いました。
「ティアドロップ探偵団」もランクインしましたが、
再度一夜限りの復活をしてまで歌う歌じゃないね!

「不思議なピーチパイ」の竹内まりやは絶対ありえないよね!
839名無しだョ!全員集合:04/11/17 22:38:20 ID:ftWNaQ76
でも今年も久米は無理だろうね・・・Mステを降板してから更にテレビへの露出が
少なくなってるし、豪邸の件もあるからね・・・。
840名無しだョ!全員集合:04/11/17 23:16:28 ID:???
MステじゃなくねNステ!
841名無しだョ!全員集合:04/11/17 23:17:38 ID:wi+uj400
>836
またスレ違いですいませんがm(_ _)m、
ちえみとホリプロとの間の確執って、何なんですか?ちえみの現在の所属事務所(松竹芸能)も巻き込んでの確執なんですか?
事情を知っていたら、教えてください。m(_ _)m
今のちえみはテレビなどでホリプロのタレント(当時、関わりがあった人達)と共演する機会が殆どない理由は、
ホリプロ側の圧力で、共演させないんですよね?

久米さんが久々に登場したら、
高視聴率も間違いなし!!と、思いますけどね。
842名無しだョ!全員集合:04/11/17 23:26:53 ID:???
837さんの上げられている3人もどうかな、
武田鉄矢は海援隊として出てるし(贈る言葉)
岸田智史ももう出てるし(きみの朝)
さとう宗幸は可能性あるな。
843名無しだョ!全員集合:04/11/18 00:09:33 ID:AvCU1cVa
>>819
>>820
【ア】本田【ら】美奈子忘れてませんか?
844名無しだョ!全員集合:04/11/18 01:04:25 ID:???
本田美奈子は可能性ありだね。それとH2Oはどうでしょう?

生涯現役にこだわる沢田研二は、懐メロ歌手扱いされるのを極端に嫌っているので
こういった形での出演は100%無理です。
845名無しだョ!全員集合:04/11/18 01:11:59 ID:???
黒柳さんが「私はもう先が長くないから・・・」
って言ったらジュリーに限らず落とせるかも!

そういえば10年ぐらい前と97年に行われた
同窓会スペシャルの時はジュリー出たの?
846名無しだョ!全員集合:04/11/18 03:25:04 ID:Gz0RfHfl
枠が89年〜78年の12組出演として、、、

・女性アイドル枠
・男性アイドル枠
・演歌枠
・一発屋、企画モノ枠
・バンド、ニューミュージック枠
・歌謡曲枠
・最新ヒット曲枠

中継せず全員スタジオ集合がいいよね。
去年の岩崎宏美ってヘリコプターから中継なんてもったいなさすぎ。
じっくりきれいなセットで歌うってのが理想なのに。
847名無しだョ!全員集合:04/11/18 05:53:33 ID:???
>>818

>>767を参照
848名無しだョ!全員集合:04/11/18 07:29:57 ID:Iv4fC762
久米は出るかなあ?オウム事件でTBSがオウム幹部に無断でビデオ見せていた
ことが発覚した時、当時のNステーションで「TBS、あんなの放送局じゃない
ですね」と自分出身の放送局をコキ降ろしていたし。
849名無しだョ!全員集合:04/11/18 08:47:51 ID:???
ニュースステーションダイオキシンのことで問題になった時は、
なかなか間違いを認めようとしなかったよね。
850名無しだョ!全員集合:04/11/18 09:40:18 ID:???
>>848
久米とTBSに特段の確執はないよ。現にサザン20周年には出演してるし。
もっともアレはTBSが出てくれと言ったわけではなく、アミューズや徹子の筋から久米に
オファーが行ったようだが。

ただ、一介の懐メロ番組のような構成なら、久米は出るって言わないだろう。
事務所はともかく、久米本人は金に困ってるわけでないし、本人も「昔を懐かしむとか
基本的にそういうことは好きじゃないんです」って言ってるくらいだからなぁ…
なにかしらの理由付けがなきゃ無理っぽい。
851名無しだョ!全員集合:04/11/18 09:54:19 ID:???
ザ・ベストテン関係の番組はこれで最後ということにしたら、
久米は出てくれるかな?
852名無しだョ!全員集合:04/11/18 09:59:04 ID:0f5MoHbr
ちみ達があんまし騒いで特番を適当に放送してた方が
視聴率とれっから一生再放送されないのさ。
853名無しだョ!全員集合:04/11/18 13:42:46 ID:Dd5vHkpr
石野真子や榊原郁恵なんて、オリコンでトップテン入りしたことのない糞アイドル。
出す必然性など全くもってない。
854名無しだョ!全員集合:04/11/18 13:44:33 ID:???
40代の腐れジジババばかりの意見ばかり反映されるのは非常に不愉快。
855名無しだョ!全員集合:04/11/18 14:51:10 ID:Iv4fC762
>>854
放映時期に一番視ていた世代だからある程度仕方がない。
856名無しだョ!全員集合:04/11/18 14:56:57 ID:???
特番いらねぇから再放送しろや!
857名無しだョ!全員集合:04/11/18 15:04:43 ID:rJtQHYIb
>>854
同意。40才前後ジジババの意見は
「80年代後半アイドルやおニャン子系は出すな。82年組や70年代アイドルを出せ」
なんて理不尽な主張で不愉快。
各世代バランスよく出せばいいじゃん。
78年から89年まで各年代表1組づつで12組+スポットライト1組で
計13組がいい。
70年代なんて2組でいいんだよ。
ベストテンは80年代の番組なんだから。
858名無しだョ!全員集合:04/11/18 15:34:25 ID:8P0DKuJW
↑スポットライトはできたら、ジュリーでよろしくお願いします。
現在、40歳前後の人達が、番組スタート当時から視ていた世代ですから、
70年代後半〜80年代前半のアイドルに偏るのも、仕方がない事だと思います。
確かにあの頃が番組全盛期で視聴率も高くて、番組からも伝説に残る記録が数多く出ていた時期でしたから。
おニャン子系のアイドルが活躍していた頃は、現在、40歳前後の人達はその頃は成人していてもう大人でしたから、
興味がなくなるのも、当たり前だと思います。
859名無しだョ!全員集合:04/11/18 15:40:01 ID:???
>>856
激しく同意
860名無しだョ!全員集合:04/11/18 15:50:37 ID:???
来年もし年末特番やんなかったら、再放送される兆候と思われます。
861名無しだョ!全員集合:04/11/18 16:12:55 ID:???
>>860
今年もし視聴率8.0%以下なら来年からはもうやらないかも。
862名無しだョ!全員集合:04/11/18 16:18:16 ID:???
ジュリーが歌番組で過去のヒット曲を歌ったのは、過去20年くらい遡っても数年前のMフェア1回のみ。
年始の放送だったので「おっ!今年から遂に解禁か?」なんて思ったものだが…。
863名無しだョ!全員集合:04/11/18 16:39:13 ID:b/A5iqxo
久米宏氏が無理だったら松下賢次氏がいます。(来年のニューイヤ駅伝の担当じゃなかった)
864名無しだョ!全員集合:04/11/18 16:54:07 ID:E+TnfnEh
>>857
89組は不必要
865864:04/11/18 17:00:43 ID:E+TnfnEh
89年組だった
866名無しだョ!全員集合:04/11/18 17:12:35 ID:b/A5iqxo
>>863
訂正
誤 ニューイヤ駅伝の担当じゃなかった
正 ニューイヤ駅伝の担当じゃなかったら
訂正してお詫び申し上げます。
86789年組はいらんけど:04/11/18 17:38:18 ID:JAu4LdzC
ニューイヤー ザ・ベストテン
868名無しだョ!全員集合:04/11/18 17:44:04 ID:j3xyKhN0
80年代アイドル系は、これまでの経緯を考えてもあまり過度な期待はしない方がいいぞ。
キョンキョン・ミポリンは×、斉藤由貴や荻野目ちゃんも育児のため×、
Winkも2人揃っては難しい、キョンキョン・明菜以外の82年組は微妙…ときている。
まあ、菊池桃子・西村知美・のりピー・工藤静香のうち2人を落とせれば大手柄だろう。

結局、今年も聖子明菜やナンノ・唯に泣きつくことになるか、
それとも悪魔に魂を売っておニャン子系(新田恵利か渡辺美奈代)に依頼するか…。
しばらく見守ってみることにするか。
869名無しだョ!全員集合:04/11/18 18:01:58 ID:E+TnfnEh
また今年もナンノの曲から始まるんでしょうな(予想:秋からもそばにいて)
870名無しだョ!全員集合:04/11/18 19:10:09 ID:CC81fTUT
>>863
だからそれじゃ価値半減以下なの。
過去に復活特番でコニタン、松下アナ、ナベさんみんな一度は司会を
やってるけど、やっぱり真打が必要なんだよ…。
871名無しだョ!全員集合:04/11/18 20:14:52 ID:???
>>869
あつかましい南野ヲタだな。
聖子明菜なら毎年出てもまだわかるけど
南野は浅香唯と交互に1年おきづつで丁度いいんだよ。
去年は南野、今年は浅香、来年が南野、再来年が浅香。
年末SPがいつまで続くかわからんが
そうでもしないとネタ切れになってしまう。
出演可能性あるアイドルなんて限られているんだから。
長山洋子はもう終り。柏原、荻野目、本田美奈子はあと1回でネタ切れだ。
知美、美奈代、のりピーが出たとしてもやっぱり1回で限界。
桃子、静香、Wink(2人)が出るならネタはあるけど1回限りになりそうだし。
872名無しだョ!全員集合:04/11/18 20:39:51 ID:8P0DKuJW
↑静香だけは、出さなくてよい!
顔が超キモいから。
873名無しだョ!全員集合:04/11/18 20:45:38 ID:???
20代のアイドルヲタ系番組にまで没落したね
874名無しだョ!全員集合:04/11/18 20:57:43 ID:???
862さん
そんなことないですよ。
Mフェアには2回ぐらい出たし、
NHKにも出ましたよ。
憎みきれないろくでなし、ヤマトより愛をこめてなどを歌っていました。
875名無しだョ!全員集合:04/11/18 20:58:47 ID:???
ランクインしても意味ない番組になってしまったよな。
876名無しだョ!全員集合:04/11/18 21:02:05 ID:???
この板自体20代ばっかだからそんなもんだろ。
877名無しだョ!全員集合:04/11/18 21:07:51 ID:???
柏原芳恵や荻野目洋子ってランクイン曲数の割りに、
ランクイン回数が少ない気がする。
878名無しだョ!全員集合:04/11/18 21:44:57 ID:rJtQHYIb
>>877
西村知美、島田奈美、酒井法子もそうだった。
1週か2週だけランクインして消える。
879名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:01:06 ID:???
女性アイドルが一週間に三組以上出ている時期は健全なランキングとは言えなさそう。
880名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:01:40 ID:zez927ZW
酒井法子は「1億のスマイル」が5週ランクイン。

一年後、89年の夏は初登場が少なくて毎週同じような顔ぶれだった。
そんな中、酒井法子「さよならを過ぎて」はベストテンに入らなくて、スポットライトで出演…。
881名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:26:00 ID:rJtQHYIb
酒井法子が最後にランクインしたのって
「ホンキをだして」?「LOVE LETTER」?

「さよならを過ぎて」のスポットライトは人気下降と
父親(ヤ○ザ)死去後で
なんだか痛々しかった。

その後トップテンには「幸福なんてほしくない」で1週だけ入ったな。
882名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:34:31 ID:???
アイドル以外の話はないのか?
883名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:42:36 ID:???
>>882
自分で話振れば?
自分から話も振らず、
他人の話題にはケチつけるヤツってカスだよ
884名無しだョ!全員集合:04/11/18 22:48:01 ID:???
アイドル以外でもアルフィーとか音楽ファンには低評価のヤシばっか出てたな。
音楽的ポリシーのあるヤシらは当然出演拒否。あんましそういうヤシらもいなかったけどね。
885名無しだョ!全員集合:04/11/18 23:50:23 ID:zez927ZW
>>881
「Love Letter」は1週だけ入ったような気がするけど。入らなかったのかなぁ?

「おとぎの国〜」は入らなかったね。
886名無しだョ!全員集合:04/11/19 00:56:24 ID:QvO00Gql
>>833
柏原は出さなくてもいいから、
今年は伊藤つかさ「少女人形」(81年代表)を出して欲しい。
ちょうど金八も放送中だし。

児童福祉法なんて法律は
伊藤つかさがベストテンに入った時に
初めて知った人が多かったことだろう。
その後、少女隊や光GENJIにも14才以下がいたけど
やっぱりインパクトが強かったのは伊藤つかさだ。
887名無しだョ!全員集合:04/11/19 02:10:45 ID:???
客観的な予想を主観的な希望で否定する厨房が増殖してきたね
888名無しだョ!全員集合:04/11/19 02:39:46 ID:???
酒井法子の「Love Letter」はランクインしてないよ。
本人がいい曲だけに、入らなかったことを悔やんでた。

・・・にしても「渚のファンタシィ」第3位は不自然だ。
889名無しだョ!全員集合:04/11/19 02:45:05 ID:???
柏原芳恵、「ハロー・グッバイ」「春なのに」以外の曲をきぼん。
890名無しだョ!全員集合:04/11/19 07:48:54 ID:UuTWBnzN
のりピー「ラブレター」→オリコン5位・ベストテン入りならず
島田奈美「NO!」→オリコン13位・ベストテン入り


「渚のファンタシィ」はオリコン4位だっけ?〜別に3位でもいいよね。
891名無しだョ!全員集合:04/11/19 08:05:11 ID:QLN66Il/
>>888
たしか3位になった翌週、16位に落ちたね。
おそらくこれがベスト3から最も大きくランクダウン
した最大記録であろう。
892RKB毎日放送:04/11/19 16:13:10 ID:HdUjn2At

その頃Winkが毎週出てた。
893名無しだョ!全員集合:04/11/19 17:23:26 ID:???
WINK初登場は昭和64年(たった7日!)で
酒井法子はその頃最後のランクイン「ホンキをだして」が
やっと1週か2週入った落ち目の頃だから
ほとんど被ってないよ。
89年はWINKは途切れることなく最終回までランクインし続けたよね
2曲入る週もあった。

他も工藤静香とか光GENJ(糞)とか
毎週同じようなメンツばかりでつまらなかった
とにかく光GENJがウザくて大嫌いだった。
奴らが出る時間は必ず裏の「みなさんのおかげです」を観てた。
っーか、89年は小川範子、田村英里子、浅香唯、中山美穂が出た日(時間)以外は
「みなさん」を観てた
894RKB毎日放送:04/11/19 18:38:45 ID:HdUjn2At
Winkのベストテンランキング史
「愛が止まらない」89年1月5日〜89年4月27日
「涙をみせないで」89年3月30日〜89年6月8日
「淋しい熱帯魚」89年7月20日〜89年9月28日
895RKB毎日放送:04/11/19 18:44:42 ID:HdUjn2At
>>894の補足
Winkは6月15日から7月13日までベストテン入りはしてません。(6月29日OAには出演してました。上半期1位に『愛が止まらない』がランクしたため)ランクした3曲は全て1位を取ってます。
896名無しだョ!全員集合:04/11/20 01:32:09 ID:S16GReou
>>893
確かに光GENJIはウザい奴らだったよな。
晩年は連中の独壇場だったから、余計に見る気が失せてしまって
89年頃はほとんど裏の「みなさん」を見てたし。

特に諸星!
奴は当時かなり天狗になっててうるさく、ムカついた。
897名無しだョ!全員集合:04/11/20 03:22:02 ID:l2BPmUGI
斉藤由貴が夢の中へでランクインした時に歌ってるバックで他の歌手達が
変なアクションをさせられたんだけど小泉は渡辺正行とやってられねー*
今井美樹は超嫌な顔してた。俺も見ててこんなのやらせんなと思った。
898名無しだョ!全員集合:04/11/20 06:54:02 ID:6hf7u2F5
>>897
なぜか明菜が優しくやってあげてた
899名無しだョ!全員集合:04/11/20 07:03:22 ID:Cpvo6aj8
後期の冬の時代でもベストテン入りした小川範子・田村絵里子・坂上香織の三人を出してほしい
900名無しだョ!全員集合:04/11/20 10:42:26 ID:l2BPmUGI
899 この辺りで1週くらいランクインした人って名前は知ってるけど歌は
覚えてない人多いんじゃない。田村は引退したし小川や坂上も女優として
中途半端な位置にいるし出てもしらけるだけだと思う。これが仮に和久井
とか桜井幸子*深津だったら昔アイドルやってたんですね?みたいな
感じでいいんだけど。
901名無しだョ!全員集合:04/11/20 11:21:21 ID:???
明菜は優しいよ。他の歌手に対して応援してあげたり、気遣ってあげたり・・・。
902名無しだョ!全員集合:04/11/20 11:55:15 ID:F4el8XVN
岡田有希子が飛び降りた週、ベストテンに出た明菜はすごーく暗かった。ショックだったんだろうな(´・ω・`)
903名無しだョ!全員集合:04/11/20 11:59:57 ID:???
俺も明菜は好きだな、頑張ってもらいたいよ!
今年のベストテン聖子は出なくてもいいけど、
明菜には出て欲しい。(去年は出なかったし)
「セカンド・ラブ」「1/2の神話」「トワイライト」あたりは如何?
904名無しだョ!全員集合:04/11/20 12:23:11 ID:S16GReou
>>902
タマネギおばさんが番組でユッコ自殺の件を話してる時、泣いてたよな。
結構仲良くしてたもんな…。
905名無しだョ!全員集合:04/11/20 13:24:57 ID:Cpvo6aj8
岡田が自殺した時に明菜が歌ってた曲ってデザイアーだよね?
ボブのカツラで泣いてた記憶がある。
906名無しだョ!全員集合:04/11/20 14:26:56 ID:6hf7u2F5
>>903
明菜が出るなら今年は「セカンドラブ」がいいと思う。
麺汁のCMソングに使われたから。
あのメロディがこびりついて離れなかった。
907名無しだョ!全員集合:04/11/20 15:06:05 ID:???
明菜は中盤から後半にかけて出ると思うから、
後期の歌(難破船、TATOOなど)の歌唱は考えにくいかな?
908名無しだョ!全員集合:04/11/20 16:38:15 ID:Cpvo6aj8
>>906
明菜は十年ぐらい前のベストテン同窓会で歌ったよセカンドラブ。
でも声がでなくてキーをさげて歌ってたんだけどあまり良くなかった。
セカンドラブってあの高音のサビが勝負みたいな歌だからな〜。

909名無しだョ!全員集合:04/11/20 17:01:51 ID:6hf7u2F5
明菜が歌うまかったのはデビュー1年目のみ
910名無しだョ!全員集合:04/11/20 17:46:57 ID:Cpvo6aj8
80年代後期の女四天王の共演が、とりあえず見たい。工藤・美穂・ナンノ・唯。
あと河合奈保子だな

あとルック・池田聡・杉山清貴&オメガトライブ あたり是非お願いしたい
911名無しだョ!全員集合:04/11/20 18:06:31 ID:6hf7u2F5
>>910
四天王が揃ったところ観たい!
でもやっぱり中山美穂が難しいだろうね。
美穂もバーニングも高飛車だから
912名無しだョ!全員集合:04/11/20 18:10:04 ID:6hf7u2F5
でも長山洋子は出したな<バー

やっぱり美穂はバーの過保護過ぎる
913名無しだョ!全員集合:04/11/20 22:29:51 ID:S16GReou
>>910
キョンキョンや中山美穂やのりピーの場合、
アイドル時代の曲を歌ってくれるようなサービスは
もうやってくれんだろうな。
河合奈保子は本人にやる気がなさそうだし、もう復帰しないだろ。

80年代男性アーティストも、吉川はもういい。
アルフィーは2001年以来出てないから、そろそろ見たい。
他は・・・一発屋の印象が強いが、嶋大輔と風見しんごはどうだろう?
声をかければ、どっちもノリノリで出てくれそうだ。
914名無しだョ!全員集合:04/11/20 22:36:18 ID:l2BPmUGI
美穂はマーチカラーが最後の歌番組出演。以降シングルを出しても何故か
出演してません。もう歌番組は卒業なんでしょうか?
915名無しだョ!全員集合:04/11/20 23:39:07 ID:???
C-C-Bの復活ってありえる?

ピンクの薔薇の束を背中に隠しながら〜
長いキスの途中で〜
916名無しだョ!全員集合:04/11/20 23:47:57 ID:S16GReou
>>915
チェッカーズに比べれば再結成の可能性は高いと思う。
米川と田口の2人はC-C-Bとしてはやりたくないみたいだけど、
その他の渡辺・笠・関口の3人だけなら可能じゃないか?
917名無しだョ!全員集合:04/11/21 00:02:04 ID:XAuQAoqz
去年ぐらいに爆笑問題の司会の番組で、C-C-Bが最集結してたな。笠はPTA会長とかで、VTRのみの出演でしたが。
918昔の名無しで出ています:04/11/21 00:07:10 ID:3tO2yLMj
>917 渡辺さんも、PTA会長やってらしたとか。
919ザ・ベストテン関係者一同:04/11/21 11:19:07 ID:EUQOpx+r
>>899
絶対無理
920名無しだョ!全員集合:04/11/21 11:55:29 ID:yiJa5928
901 別に明菜は優しいとは思いません。単なる気分やです。のらない時は
ぶすっとしてます。平井堅も明菜のご機嫌を見るのが楽しかったと言いました。
特にナンノの時はしらけてました。まあナンノも挑発的な態度とったと
思うけど。まあ後期の4天王って明菜の事崇拝してるような感じでもないけど。
荻野目や岡田有希子までだよ。
921名無しだョ!全員集合:04/11/21 12:26:10 ID:???
高樹澪の「ダンスはうまく踊れない」とか
密かに期待しているんですけど、多分出ないだろうな!
922名無しだョ!全員集合:04/11/21 12:56:04 ID:???
ブクブクに太った山口百恵が出たら凄い視聴率さw
923RKB毎日放送:04/11/21 21:05:02 ID:CdappY6H
>>922
山口百恵は出ません!100%出ません!
924名無しだョ!全員集合:04/11/21 21:17:48 ID:???
山口百恵はまず出ないだろうな!
数千億分の一の確率で出たとしたら何歌うかな?
「いい日旅立ち」、「乙女座宮」、「しなやかに歌って」、
「謝肉祭」あたりだろうな!
925名無しだョ!全員集合:04/11/22 00:48:35 ID:OOWfyZQL
百恵より桜田淳子の方が出る確立は高い 歌は「しあわせ芝居、追いかけてヨコハマ、リップスティック」のどれか 3曲しかランクインしてません
926RKB毎日放送:04/11/22 10:05:14 ID:UgbABIzv
桜田淳子も無理だな。
927名無しだョ!全員集合:04/11/22 10:35:33 ID:60Qr2VAt
高田みづえも無理なのか?
928名無しだョ!全員集合:04/11/22 11:07:18 ID:XvS78L//
渋いところで、
上田正樹
『悲しい色やね』
欧陽非非
『ラブ・イズ・オーバー』
山本譲二
『みちのく一人旅』

五木ひろし

『追憶』


あとわらべ今夜限りの再結成が観たいな。
倉沢あつみはオーストラリアから一時帰国。
イモ欽トリオも出たからひょっとするとひょっとして?
929名無しだョ!全員集合:04/11/22 12:31:43 ID:1MYpcpRM
>>927
「花しぐれ」「私はピアノ」「そんなヒロシに騙されて」でランクイン。
「潮騒のメロディー」「通りすぎた風」はスポットライトで出演。
ちなみに、番組開始以前の「硝子坂」「だけど・・・」「ビードロ恋細工」
ではデビューから3曲(初出場曲「花しぐれ」を含むと4曲)
連続でオリコンベストテン入りしている。
930名無しだョ!全員集合:04/11/22 13:29:25 ID:XvS78L//
坂本龍一と清志郎の
いけないルージュ・マージックも観たい

後ろのスクリーンの映像でネッチョリとディープキス!!あれ凄すぎたよね!?
消防の頃観たから、かなり強烈だった。
札をばらまきながら、何故かベチョーーと。

あれは何だったんだろう?
931名無しだョ!全員集合:04/11/22 14:56:12 ID:5gROXYKL
亀だが>>813
今回は裏が強力。フジが巨塔総集編後編(前編は24日の禁煙枠)でテレ朝が黄金伝説SP。
932名無しだョ!全員集合:04/11/22 19:33:53 ID:iR2E3Va+
>>931
もうマンネリしてきてるから、あまり高い数字は期待できないだろうな。
去年の長山洋子のヴィーナス解禁みたいな目玉もなさそうだし、厳しい。
933名無しだョ!全員集合:04/11/22 22:08:58 ID:sHI7snAf
わらべのデブは事件以来高部知子と一度も会ってないそうです。もう20年
ですよ。出来れば倉沢淳美でプロフィールを歌ってもらいたい。それで
同じクラスのナンノ*長山*本田も呼んで岡田有希子の思い出話をして欲しい
934名無しだョ!全員集合:04/11/23 00:41:15 ID:e/uvA0ww
どなたか覚えている方がいましたらレスしてほすぃのですが…。

それはTHE GOOD-BYEがスポットライトに登場した時の事。
視聴者からの葉書紹介で、
「夜、ラジオの放送局の無い所で『よっちゃん、助けて』って声が聞こえた」
というのがありました。
ジェットストリームの中でボソっと「よっちゃん、助けて」と、
番組中にそのラジオの録音音声が流れました。
当時消防だった漏れは超((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルしたのを覚えています。
935名無しだョ!全員集合:04/11/23 00:54:09 ID:???
>934
確か田原俊彦じゃなかったっけ?アルバム曲に、ラジオチューニング
してから曲に入るものがあるらしいんだけど、その中にそういう声が
入ってるというやつ。どこかのラジオの音拾ったんじゃないかなあ。

ちなみに福岡在住だけど、そのネタのでる約1ヶ月くらい前に
こちらのローカルの人気番組「RKBベスト歌謡50」にて取り上げられて
すでに話題になっていたので、番組を見たとき「あ、あのネタか」
とすぐわかりました。
おそらく初出はこのラジオじゃなかったのかな?他に情報あったら教えて。
936名無しだョ!全員集合:04/11/23 05:30:01 ID:czKTTq17
斉藤由貴に出てほしい。
歌はMAYで是非
937名無しだョ!全員集合:04/11/23 10:24:41 ID:???
斉藤由貴は活動停止中だからな、出ないと思うけど。
仮に出るとしても、「卒業」、「悲しみよこんにちわ」、
「夢の中へ」だと思う。
「MAY」もいいけど、少し地味かな。
938名無しだョ!全員集合:04/11/23 12:38:35 ID:???
ヒロシ&キーボー「3年目の浮気」が出て来たりして!
939RKB毎日放送:04/11/23 13:00:49 ID:+ZG2Chf8
>>938
2年前、テレビ探偵団のコーナーに出てました。
940名無しだョ!全員集合:04/11/23 14:02:20 ID:10fk7stO
大穴で、守谷香が出るとか・・・。
誰も知らない、とTBSに苦情電話が殺到の悪寒。
941名無しだョ!全員集合:04/11/23 15:06:14 ID:???
アイドルもいいけど、大御所の必要だと思う!
やはりジュリーは欠かせないよね!
942名無しだョ!全員集合:04/11/23 17:37:19 ID:???
中村雅俊さんもいいかも。心の色とか。
943名無しだョ!全員集合:04/11/23 18:45:08 ID:???
演歌枠はどうします。
余り演歌に興味はないが、出演があるとしたら
八代亜紀「雨の慕情」がいいと思う。

そういうえば去年演歌ってあったけ?
944名無しだョ!全員集合:04/11/23 19:41:40 ID:kFKdg8Be
大御所は大事だけどあまりアレンジをかえたりわがままな人はやだな。ベストテン
最後のアイドル宮沢りえちゃんが出たら話題になりそう。
945名無しだョ!全員集合:04/11/23 21:00:48 ID:mC0qmt50
>>940守谷香はインチキでベストテンに入ったのか?♪お願い優しく 教えてーねー
946RKB毎日放送:04/11/23 21:04:58 ID:+ZG2Chf8
しかし今年は本当に久米宏氏が司会するのだろうか?そうだったらいいけど。渡辺正行氏はどうだろう?コニタンは無理だな?
947RKB毎日放送:04/11/23 21:05:36 ID:+ZG2Chf8
しかし今年は本当に久米宏氏が司会するのだろうか?そうだったらいいけど。渡辺正行氏はどうだろう?小西博之氏は無理だな。
948RKB毎日放送:04/11/23 21:07:27 ID:+ZG2Chf8
二重に書き込んで申し訳ございませんでした。
949名無しだョ!全員集合:04/11/23 22:40:59 ID:???
本放送時、テレサ・テンと高橋真梨子って出演したの?
テレサ・テンは「愛人」「つぐない」「時の流れに身をまかせ」
高橋真梨子は「桃色吐息」がランクインしたと思うけど。
もし出演したとしたらスタジオと中継どっちが多かったの?
950名無しだョ!全員集合:04/11/24 00:45:03 ID:9tqXiztp
南野陽子本番中に泣いて歌えなかったage
951名無しだョ!全員集合:04/11/24 00:53:52 ID:???
>>950
歌詞を忘れたのは覚えてるけど泣いて唄えなかったことってあったっけ?
952名無しだョ!全員集合:04/11/24 01:03:14 ID:???
泣いて歌えなかったのは、中森明菜
「セカンド・ラブ」が大ヒットしていた頃、
風邪で思うように声が出ず、泣き出してしまった!
あの頃は可愛かったなぁ〜!
953名無しだョ!全員集合:04/11/24 09:33:20 ID:jhr+kqws
今年の放送日は今日か明日発売になる月刊TV誌で明らかになる?
954名無しだョ!全員集合:04/11/24 11:50:08 ID:6TVBjCYj
もう放送は決定してる。
12月30日の9時〜11時30分まで、
二時間半に縮小したんだから当然クイズみたいなもん
は撤廃と考える。
しかし7時〜9時までのアッコの全員正解当たり前クイズ
というのはこれはもっといらない。
955名無しだョ!全員集合:04/11/24 12:00:15 ID:6TVBjCYj
今のうちに新スレ立てておいたから
ザ・ベストテン■第5位■
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1101265153/
956名無しだョ!全員集合:04/11/24 13:54:52 ID:XgjTgoZh
>>954
30日の7時〜9時はレコ大ではなかった?
あと、今年も司会は黒柳&安住コンビ?
957名無しだョ!全員集合:04/11/24 14:14:31 ID:???
>>956
月刊テレビジョン見れ。
レコ大は残念ながら大晦日です。
958フィヴブ:04/11/24 18:57:48 ID:18b8j6lE
>>949
どちらもスポットライトの経験があるようです。
959名無しだョ!全員集合:04/11/24 18:59:25 ID:jZiiEvfs
>>956
一応司会は黒柳&安住の予定。
960RKB毎日放送:04/11/24 19:49:51 ID:GqXEQST5
>>959
えーっ!
961昔の名無しで出ています:04/11/24 21:42:29 ID:u4n0JvxM
安住紳一郎は、いろいろ見るけど、顔が良いくせに、笑っている表情を見たことがない。
バラエティでいいのか?と思ってしまう。もっと笑えば人気が出るのに、社内で、
いやなことでもあるのかな。
 社員時代の渡辺真理とキャラがかぶりますね。
962名無しだョ!全員集合:04/11/25 00:14:59 ID:o+fAyEC6
聖子と明菜出せ

去年は明菜欠席でつまんなかった
963昔の名無しで出ています:04/11/25 05:01:36 ID:135Y6qu3
ていうか、クイズ番組形式と歌がごちゃごちゃダラダラ
長時間になりすぎの昨年。

歌だけでいいです。
1アーティスト2曲で4時間ならいいよ。
964名無しだョ!全員集合:04/11/25 10:58:45 ID:gSZIIVMt
聖子明菜今日子美穂由貴ナンノ唯静香

80年代アイドルは上記だけでよし
965名無しだョ!全員集合:04/11/25 11:12:02 ID:U1Vx1DYM
>>953,>>956,>>960
これ決定事項ね
30日 21:00から23:30で「ベストテン2004」司会は例年通り徹子&安住
31日 18:00からレコ大、21:00からK−1、23:30からJNNニュース、
    23:45からカウントダウンライブ(地方にもよるが5時まで)
966名無しだョ!全員集合:04/11/25 12:57:03 ID:qL/ZR04d
>964
聖子と明菜は、今年は出さなくていい。
キョンキョン、美穂、由貴の3人は、交渉しても拒否すると思う。
死頭蚊は、出なくてよし!(顔がキモいから)
今年の懐かしのアイドルは、
ピンクレディー、榊原郁恵、石野真子、柏原芳恵、三原順子、岩崎良美、伊藤つかさ、松本伊代、早見優、堀ちえみ
でよろしい。(どの人も、出演交渉したら、OKする可能性が高い。)
あと、石川秀美は、OKするかな?
懐かしの男性アイドルは、
沢田研二、西城秀樹、近藤真彦
の3人でよろしい。
967RKB毎日放送:04/11/25 13:03:12 ID:AN/A+9iB
>>965
久米宏は本当に出演しないんでしょうか?
968名無しだョ!全員集合:04/11/25 13:38:04 ID:???
>>967
久米宏の名前が載ってないってことは出ないってこと。
続報とか当日サプライズとかは期待しないほうがよろしいかと。
969名無しだョ!全員集合:04/11/25 17:21:59 ID:gSZIIVMt
>>966
予算オーバー確実
970RKB毎日放送:04/11/25 18:17:02 ID:AN/A+9iB
久米宏はTBSを避けてるな。
971名無しだョ!全員集合:04/11/25 18:22:16 ID:0erL5r7o
そんなに久米宏の司会ぶりが見たいのならベストテンではないが、tbsチャンネル契約して
今度の日曜日9時から放送される昭和52年度のレコード大賞観たら?
ベストテン始まる直前の貴重な映像でしょう。黒柳の若かりし頃も出るよ。
972名無しだョ!全員集合:04/11/25 19:07:30 ID:A0aNUzN2
月刊テレビ雑誌を見てたら「ベストテンはバイブルだった」とか、
「あの芸能人が当時の思い出を語る」とか、激しく嫌な予感が・・・。

お笑い芸人は出さなくて良し。
そんな金があるんなら映像の二次使用料に回せ。
973名無しだョ!全員集合:04/11/25 19:09:27 ID:3OB4hxCS
>>972
特に波多ヨウクとか青木さやかとかいうわけのわからない芸人なんか
絶対に出さなくてよろしい!
974名無しだョ!全員集合:04/11/25 19:10:57 ID:TfswQ1Y3
TOKIO10周年記念
「栄光の」ジャニーズ史
975名無しだョ!全員集合:04/11/25 19:20:13 ID:ZuaQLItT
久米司会当日発表なんてもったいないことはしないだろう。
ビデオを撮り逃したヲタの非難が激しいのは目に見えてるし、
事前に発表した方が視聴率も絶対いい。
とはいえ、まだ放送まで1ヵ月。諦めたくはないな…
976名無しだョ!全員集合:04/11/25 21:03:54 ID:sSs2/vnB
>>966
あんた粘着だねー。
ずっと同じようなことばかり書いてる40才前後の人
977RKB毎日放送:04/11/25 21:41:38 ID:AN/A+9iB
>>975さんへ
そうですね。あと1ヶ月ありますから期待してもいいと思います。
978名無しだョ!全員集合:04/11/26 12:08:18 ID:???
>>976
全くもって同意。
しかも1曲、1週のみのランクの歌手なんて、出す価値ゼロ。守谷香を出すのと同じくらい価値がない。(榊原・石野・伊藤・岩崎なんてそうだろうよ。)
979名無しだョ!全員集合:04/11/26 12:09:29 ID:???
三原もイラネ
980名無しだョ!全員集合:04/11/26 12:48:24 ID:???
柏原もイラネ
981名無しだョ!全員集合:04/11/26 15:42:23 ID:fhIEIutH
本田美奈子の HELP みたいです。
982名無しだョ!全員集合:04/11/26 15:42:30 ID:???
ピンクレディもしょっちゅう見かけるからありがたみゼロだな。
三原・石野あたりは思い出のメロディーと被るね。
当時のベストテン時の常連+普段見られない人が良いね。
983名無しだョ!全員集合:04/11/26 16:09:09 ID:sM6TO7pY
テレビ雑誌によると
「当時のヒット曲と最新のヒット曲」で構成するらしいが
いい加減、最新に曲はイラネーよ。
昔と今を混在させると中途半端な番組になるからやめてほしい。
スポットライトとして1組だすのが限界だ < 今の歌手
984名無しだョ!全員集合:04/11/26 16:32:05 ID:???
今の歌が売れないからってオヤジは今の歌何て買わないよな。
宇多田が売れたのは藤圭子の娘だから。
倉木や島谷は昔のヒット曲のカバーだから。
あとは知らねー
985名無しだョ!全員集合:04/11/26 16:40:13 ID:???
この番組はスポンサーがロッテだったこともあってグリコのCMソング(松田聖子の「青い珊瑚礁」など)が歌えなかったとか・・・。
986名無しだョ!全員集合:04/11/26 16:46:05 ID:???
985 さん

「青い珊瑚礁」は普通に歌われていました。
987名無しだョ!全員集合:04/11/26 16:57:42 ID:???
松田聖子でさえ当時のオヤジは顔と名前が一致しないかもな。
松浦亜弥は可愛いから良く知ってるが、一曲も知らないw
988名無しだョ!全員集合:04/11/26 17:11:32 ID:zxa83Bk/
>>985
ベストテンはあまりそういうことにはこだわらなかった。
しいていえば裏でみなおかが始まってからとんねるずが出なくなったことぐらい。
989名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:13:14 ID:???
残り12レス・・・
990フィヴブ:04/11/26 19:28:56 ID:An6+y8e+
>>988
「みなおか」と「ザ・ベストテン」が張り合っていた頃、とんねるずは曲を出していなかった。
991名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:32:13 ID:BWx5Wis2
残り10レス
1000取り合戦開始するなり
新スレに引越しするなり
ここで普通に話しして終わるなり
すすめましょう。
992名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:39:46 ID:UxMu7npO
今週の第992位!
993名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:41:22 ID:???
松浦亜弥出演きぼん。もちろんオーケストラと豪華セットをバックに。
994名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:44:19 ID:???
岩井小百合にでてほしい。
995名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:44:44 ID:???
森尾由美タンがいい。
996名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:45:51 ID:???
高井麻巳子さんと旦那の夢の共演。
997名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:46:43 ID:???
うそつきを歌って欲しい。
998名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:47:28 ID:???
出演出来なかったメロディ・約束・かげろうをリベンジで。
999名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:49:04 ID:???
何気にテンダー・レインまで全曲ランクイン。
1000名無しだョ!全員集合:04/11/26 19:49:28 ID:???
                           ,,,,,,,,
                        ,,r'''""   ゙゙゙^`ヽ、
                       /          ヽ
          _,,r-ー'''"" ̄ ゙゙゙゙̄ー-、/             ヽ
        /             ヽ             ヽ
       / /  /  l  l  ヽ  ヽ ヾ  ヽ           ヽ
     _/   ..... ,,,,, ;;;;; ::::: ;;;;; ,,,,, .....      ヽ           ゙i
   ,r''"                  ヾ   ヽ         .i
  /   /  _/"",,r''" __        ヾ  ヽ       .l
 /   / ,r'ク //,/''" /,,r'''"ク        ヽ       l
 |  / / /'" ./''",,,,...  '"   /,,,,,r''"ヽ  ヾ   .l      .l
 l . l ;;;;;;;,,,_     """''''ニ=、   '"   ノ       l     .l
 ヽ .ヽl ミ=;;;゙゙''   "''''''';';::;、 ヾ、      `、      l     l
  ゙ 、ヽ  ;';';ヽ    ヾ;';';';ミ、         リ⌒)ミ  リ     .l
   ヽ l  ''''',ノ      ''''          リ  /ミ ノ      l
    ヽ                    /.3ノ彡 .ハ     /
     ゙l   ,    ,             /  |  / l    /
     l   ヽ                .ノ  |  /  l   /
     ゙l                     / /   l  .リ
       ゙l  ー--一              | /    l  |
       ヽ        _,,ィ        .| /     ヽ、!
         `ヽ 、 _ , 、-'"          |/
              ヽ           |i
               i           |
まみたん1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。