最初に「(番組名)は御覧のスポンサーの提供でおおくりします」と言ったのはめちゃイケとかそういうのを挙げたりするスレです
シラネ
そういやお色気場面での「ワァーォ♥」ってのの初出が気になるな
4 :
名無しだョ!全員集合:03/12/21 14:37 ID:KJJuQUHA
ニュース速報の音はテレ東が最初だった。
5 :
名無しだョ!全員集合:03/12/21 14:55 ID:l5FOsMcQ
バラエティ・情報系番組で一番最初に出演者発言のテロップ
が入ったのは「スターどっきり」
6 :
名無しだョ!全員集合:03/12/21 15:55 ID:qSa1XeYw
質問も受け付けてるの?
あの密室で風船がどんどん膨らんでくような
ゲームを最初にやったのは何て番組ですか?
7 :
秋山寛之(あっき):03/12/21 16:54 ID:NtNIwCL3
いいとものテレホンショッキングでゲストのプロフィールが
画面下に流れるようになったのは阿南健治出演回から
>>1 リアクションの度に画面下に「?」やコメント的な言葉テロップを入れたのも
「めちゃイケ」
画面上にコーナーの状況をテロップで入れたのは「ウリナリ」
同じく画面上に番組タイトルを小さく延々流してたのは「ガチンコ」
9 :
名無しだョ!全員集合:03/12/23 13:27 ID:BtUd07c2
情報番組・ワイドショーの状況説明にフリップを最初に使ったのは
「ルックルックこんにちは」の中の「テレビ三面記事」のコーナー。
発案者はプロデューサーの細野邦彦氏。
細野氏はこの番組を発展させる形で「ウィークエンダー」を開始、
これが土曜夜の人気番組となることに。
10 :
名無しさん:03/12/23 13:41 ID:mI6W+ytm
>>8 画面上にコーナーの状況をテロップで入れたのは朝か昼のワイドショーの方が
はるかに古いけどな。要は途中からチャンネルを変えても何やってるかわかるように。
世界をテーマにしたクイズ番組を最初にやったのは「なるほど!ザ・ワールド」
その後発的になるが、解答者が司会者を弄るのをサブメインに置いたのが「世界まるごとHOWマッチ」
が最初、だった気がする。
○、
) 丶 へ
ミラクルサンタダ(ニSニヽ oノ)=ヽ /新スレおめでとう Merry Christmas
ヌーン♪<λ●皿●> 川^-^)∠ございまーす♪ζsζζsζ
γ⌒丶[88\,,/8] │∞-)っ/~~~~~~~~ (,,゚●゚)(,,゚●゚)
/ )llΨ(S) ll ) ) _/ つ/つつ/つ
__(____ノ(__:_)(__(S)ーーーーー〆て ) _) ) _)
\_________ ノノ ∪ ∪ ∪ ∪
━┷┷━━━━┷┷━
トークやコントに現在のような派手な字幕を最初に入れたのって
HEY×3 MUSIC CHAMPだっけ?
15 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 20:13 ID:4w+BNfyA
>>1 は違うだろ
反例としては、めちゃイケの前番組としてのパナソニック枠の頃には既にやっていただろ
>>11 海外ネタをテーマにしたのは前年に放送開始した「クイズ・世界に挑戦」(TBS・MBS製作)が先。
>>10 それは画面下だろあっちが言ってるのは画面上にどうのこうのだよ
18 :
名無しだョ!全員集合:03/12/28 17:38 ID:IvtImKSk
「もっこり」を 男子の股間を意味する言葉として最初に使ったのは
「スーパージョッキー」だろうか?
元祖 宇津井健=スーパージャイアンツの写真と並んで
映画「プルメリアの伝説」の中で 短パンで自転車に乗っているシーンの
中井貴一の写真がしばしば使われていた。
19 :
名無しだョ!全員集合:03/12/28 17:45 ID:DLW9gp4L
>>11 昭和45年に関口宏司会の日清・世界クイズというのがあった。
>>18 北条司がそれをイタダイテCity Hunterで使用して一般化
笑いにタライを取り入れたのはドリフ
22 :
名無しだョ!全員集合 :03/12/30 23:51 ID:UA1N/Rub
出演者の発言テロップが最初に出たのは探偵!ナイトスクープだったような・・・。
ちなみに放送禁止用語を音で消したのがパペポが最初でしたっけ?
>>22 正確には
「笑うポイントの強調として」出演者の発言をテロップで出した最初が探偵!ナイトスクープ
24 :
名無しだョ!全員集合:03/12/31 09:08 ID:OhKJJb2M
あて先は「この辺に出ています」と指で示すのは
いいともの前番組「笑ってる場合ですよ」のB&B
25 :
名無しだョ!全員集合:04/01/14 20:28 ID:HfNWJrJa
ジャンプして場面変更してあたかもワープしたように見せる演出の初出はなに?
26 :
名無しだョ!全員集合:04/01/15 11:48 ID:YgorTYmK
画面に名前を出すとき男は青・水色 女は赤・ピンクで色つけたのは
テレ東の某番組だったような?
27 :
名無しだョ!全員集合:04/01/16 21:12 ID:7cyTHPfx
「NGワード」を最初にやったのは
フジ「クイズ年の差なんて」
系列局送出の全国ニュースの時に、画面隅に系列局名を表示する
ようになったのはフジが最初か?
いいところでCM!
の元祖は生ダラだっけ?
ボウリング対決でこれを外したら定岡が坊主になる直前とか
30 :
名無しだョ!全員集合:04/01/17 05:34 ID:0kgu/32E
>>23 FLASHの「この演出を初めてやった番組はこの番組」みたいな特集記事には
「スターどっきり○秘報告」の小野ヤスシのレポートの時 と書いてあったけどな
そして、その事を検証する番組でも、当の小野ヤスシにインタビューして
その事の裏を取っていたけどな
31 :
名無しだョ!全員集合:04/01/17 11:26 ID:mvMjFCT0
中継先で歌うというのは「ベストテン」が初めて。
ジャンケンして勝った者がピコピコハンマーで相手を
叩き敗者はバケツで防御するというゲームを考案
したのは三枝。
>>1 その後同じ事をする番組が増えたが、その時のコーナーに応じて
台詞が微妙に変わるのは今のところめちゃイケだけだな。
ex.「〜の提供でお送りするのでござる」(しりとり侍の時)
33 :
名無しだョ!全員集合:04/01/17 12:31 ID:ebgGX0na
「こんな○○はイヤだ」を最初にやったのは
「天才たけしの元気が出るテレビ」
@日テレのコーナー「たけしメモ」
34 :
名無しだョ!全員集合:04/01/17 12:41 ID:ebgGX0na
視聴者の投稿ビデオコーナーは
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」が元祖
時期的には↑番組の頃だが、番組終了直後に
「このあと○時から○○」というお知らせを
初めて全社的にやったのはTBS
>>29 今、それ多いよな。ウザイんでやめて欲しいよホントに。
36 :
名無しだョ!全員集合:04/01/17 14:45 ID:Q2i3JOQ0
業界ネタ(スタッフ・視聴率などの裏側)を笑いの形にしようと
最初に持ち込んだのは「ひょうきん族」でいいのかな?
37 :
名無しだョ!全員集合:04/01/17 15:00 ID:5odKaWJD
>>4 朝日放送の社史を読むと『モールス信号の『NEWS』という音を
使った我が社が最初』とある。要検証。
「業界から追放」の意味の「干す」が一般化したのは
たけしのウルトラクイズでポール師匠が使用したのが最初と見たが如何に
39 :
名無しだョ!全員集合:04/01/18 15:18 ID:aS+NvMXK
早朝、画面の隅っこで
ずーっと天気予報を表示したのは
NTV「ズームイン朝」が最初らしい
40 :
名無し:04/01/18 15:40 ID:???
明石家さんまの番組では、さんま自身の意向で出演者の発言などにテロップがほとんど出ない。
さんまのまんま
踊る!さんま御殿
恋のから騒ぎ
さんま大先生
41 :
名無しだョ!全員集合:04/01/18 15:49 ID:RAyJhu1F
42 :
名無しだョ!全員集合:04/01/18 19:20 ID:HP2IHK40
消費者金融のテレビCMを最初に始めたのは、東京12チャンネル(現・テレビ東京)だった。
43 :
名無しだョ!全員集合:04/01/18 19:59 ID:+eGdasOk
>>1のあとに
「このあとも(番組名を)御覧ください」の元祖はテレ東。
44 :
名無しだョ!全員集合:04/01/19 11:33 ID:mHhrQQ3m
出演者の動向を別の出演者がモニターを見ながら
あーだこーだ言うスタイルはねるとんが最初。
45 :
名無しだョ!全員集合:04/01/19 14:42 ID:fQnoRpC4
ADが顔出しで登場するようになったのはめちゃモテが先駆けだった
っけ?
46 :
名無しだョ!全員集合:04/01/19 20:33 ID:U++70LBh
>>45 いいともがかなり前にやってたよ。
スタッフをいじるという点ではひょうきん族もやってたし。
47 :
名無しだョ!全員集合:04/01/19 20:41 ID:xP+QqoAP
番組エンディングの5秒間を使って、「この後は○○をご覧ください」と言う、VTRが流れるのをやり始めたのは、TBS。
48 :
名無しだョ!全員集合:04/01/19 20:52 ID:9XdC2HIo
W J だ け は 勘 弁 し て く だ さ い
49 :
名無しだョ!全員集合:04/01/19 21:58 ID:Oo00KbuO
ドラマのNGシーンを放送したのは「飛んだカップル」が
最初…だったよね?
エンディングでやってた。
50 :
名無しだョ!全員集合:04/01/20 01:21 ID:XvNJKemL
>49
確信ないけど俺もあれが元祖だと思う
あと野球の珍プレーは宇野のヘディングから
51 :
名無しだョ!全員集合:04/01/20 13:02 ID:drTbM4pp
この前めちゃイケでやってたが、お笑い番組の出演者のプライベートを
コントとかに取り入れたのって、ひょうきん族が最初だったそうだ。
52 :
名無しだョ!全員集合:04/01/20 15:11 ID:aODMD2sQ
ナイター中継のそれまで7:30スタートだったのが7時からになったのも、
中継延長以降番組30分繰り下げも、最初にやったのは、
これがなんとテレ朝。
53 :
名無しだョ!全員集合:04/01/20 16:26 ID:Dlusmbwy
番組終了後の「明日のこの時間は。。」はどこが最初だろう?
54 :
名無しだョ!全員集合:04/01/20 17:59 ID:OSO8NhyZ
時刻表示が番組のオリジナルのものになったのはめざましか?
7:57分から番組が始まるようになったのは?
>>55 7:54ならマジカル頭脳パワーが最初かな?
所さんがマジカルシャウトで「木曜7時54分!×3」って叫ぶCMが印象に残ってる
58 :
名無しだョ!全員集合:04/01/28 19:38 ID:hpDtU1jv
>>49 内容はあっているが、タイトルが間違っとる
x 飛んだ
○ 翔んだ
>>54 グッドモーニングジャパン(90年 フジテレビ)が最初ですが
夕方のニュース
54分スタートとかの先駆けは
テレビ朝日の「ステーションEYE」。96年4月から5時58分スタート。
>>52 スレ違いになるが…
逆に、30分延長の導入が一番遅かったのは、中継が一番多い日テレ
63 :
名無しだョ!全員集合:04/02/01 23:02 ID:NixMPiRc
>>8 そういうのって「探偵ナイトスクープ」が
最初だとなんとなく思っていた。
全国ネットで無い低予算で、カツゼツの悪い素人に
頼らざるを得ない状況から必然的に生まれた手法かと。
65 :
名無しだョ!全員集合:04/02/02 00:47 ID:kee5cS7y
>>39 1970年代初頭に大阪のMBSが朝のニュース番組ではじめたのが最初。
ちなみにL字画面で天気予報をやりはじめたのはSTVの
「朝6生ワイド」…5分に1回、道内8都市の天気をL字画面で表示する
ものだった(1994年)。
66 :
名無しだョ!全員集合:04/02/02 01:59 ID:n3smmTCE
このスレって「多分この番組が初めてだとおもう」というのが多くて
実際はそのかなり昔からあった、というのがほとんどじゃないのかと推測したりする。
67 :
名無しだョ!全員集合:04/02/02 02:57 ID:FarOdmOG
>>66 スレッドのタイトルを
「私が、この表現を使った演出を、最初に観たのはこの番組」に
するべきだったかもw
68 :
名無しだョ!全員集合:04/02/03 14:42 ID:DRMq+5Ns
今じゃ当たり前のドラマのステレオ放送を最初にやったのは
天皇の料理版(80年・TBS)
つずいて、
日テレ:湘南物語(89年)
フジ:101回目のプロポーズ(91年)
テレ朝:柴門ふみセレクション(92年)?
69 :
名無しだョ!全員集合:04/02/03 14:47 ID:lkqIcJmd
お笑い番組のステレオ放送の最初は笑点。
アニメのステレオ放送は?映画は大概ステレオだから除いて。
>>70 アニメのレギュラー番組で最初のステレオ放送は
ルパン三世(いわゆる新ルパン三世)の、第99話「荒野に散ったコンバットマグナム」 1979年9月3日
しかし、この放送が酷い放送事故で、音声が殆ど聞こえない程小さな音量だったのよ
テレビの音量を最大にしてもやっと声が聞こえるか聞こえないか位なのね
で、テレビのボリュームを最大に回して本編を観ていてたら
CMに入ったとたんに、送信側が通常の音量で送って来たものだから
家のテレビのスピーカーからは、物凄い大音量が・・・
>>66 そりゃこの手の板じゃどうしても記憶頼りになっちゃうから
そうなっちゃうのも仕方ないさ。
訂正しあえばいいんじゃないの?
俺の大嫌いな言葉
「食材」「完食」を最初に使い出した番組は何?
74 :
名無しだョ!全員集合:04/02/07 09:21 ID:zInCbNJS
>>73 「料理の鉄人」と「TVチャンピオン」?
もっと前かな。
「ザ・ガマン」の頃はまだ完食っていってなかった気がする。
76 :
名無しだョ!全員集合:04/02/08 00:20 ID:NFooLL+q
生放送の番組で生CMを放送したのは、KRテレビ(現・TBS)の
生ドラマ「日真名氏飛び出す」がテレビ界初。
番組スポンサーの製薬会社「三共(株)」の商品(『ルル』など)を
スタジオ内に設けたドラッグストアのセットで紹介していた。
「クシャミ3回、ルル3錠」のコピーは「日真名氏」から生まれた。
77 :
名無しだョ!全員集合:04/02/08 02:40 ID:ao0PfOSP
>>22 花の新婚カンピュータ作戦(関テレ)はもっと以前からやってた。
(ピ〜じゃなく「おっととっといけないよっ!」ジングルだが)
78 :
名無しだョ!全員集合:04/02/08 14:40 ID:2bFSdbeK
テレビで新聞読みを最初にやったのは おはようテレビ朝日。
この番組の1コーナーから やじうま新聞という独立した番組になり
やじうまワイドを経て、現在のやじうまプラスに。
79 :
名無しだョ!全員集合:04/02/09 03:59 ID:Qd+b7r34
>>69他
そういや番組の冒頭で「ステレオ」って表示するの、
いつの間にか見なくなったな〜
特に2羽のヒヨコの絵が子供心にコワカワイイかった
へえ
ジャンケンのとき、「最初はグー、ジャンケンポン!」
という、表現を使ったのは、
TBS「8時だヨ!全員集合」
(志村けんVs仲本工事の西部の決闘コント)。
最初はグー またまたグー
いかりや長介頭はパー 正義は勝つ
ジャンケンポン
だっけな、確か。
最初はグー またまたグー
いかりや長介頭はパー 正義は勝つとは限らない
って言ってた奴もいましたな
84 :
名無しだョ!全員集合:04/02/22 18:44 ID:cQ62bpEl
>>40 さんまの番組でも、「からくりテレビ」はテロップが頻発する。
>>47 そう。番組終了時の♪キーンコーン♪と、次番組の予告を始めたのがTBS。
『野生の王国』(MBS制作)の終了時に、「この後は『風雲!たけし城』」の予告を流したのを今でも覚えてる。
85 :
名無しだョ!全員集合:04/02/22 20:39 ID:oyAyrUJG
>>84 「からくり」はVTRではテロップが出るが
スタジオの部分では、発言のテロップは全く出ない。
86 :
名無しだョ!全員集合:04/02/22 21:05 ID:SDi2WfUE
>>34 視聴者投稿のビデオコーナーは
「欽ちゃんのCM大賞」という番
組があったと思った。「仮装大賞」
の姉妹番組のような感じで始まっ
たものの、いつの間にか消えてし
まったような気がする。
>63
NHKニュースでも、聾唖や高齢の出演者の場合は見事にスーパーが出る、昔から。
結構聞き取れることもあるのに、そりゃないよとオモタ。。
88 :
名無しだョ!全員集合:04/04/02 23:47 ID:4n5pjj5w
>>81 ジャンケンに付随して。
「1人vs多数であいこは敗け」の集団ジャンケンを始めた番組は、関口宏の「テレビあっとランダム」(テレ東、土曜21時台)。
89 :
名無しだョ!全員集合:04/04/02 23:59 ID:gk6oZSOe
NHK大河ドラマの後に、子犬やら子猫やらがはねまわる映像を、音楽とともにお送りする2分くらいの番組は、
いつの間にか始まって いつの間にか終わってた
90 :
名無しだョ!全員集合:04/04/04 14:37 ID:Gwo7ldDQ
>>8 >リアクションの度に画面下に「?」やコメント的な言葉テロップを入れたのも
「めちゃイケ」
これと同じ時間やっていた番組山田邦子司会の「学校では教えてくれないこと」という番組ですでに使っていた。
91 :
・・・:04/04/04 17:16 ID:u04Lmb2f
最初はグー
は、ドリフ
92 :
名無しだョ!全員集合:04/04/04 17:45 ID:pE5oES71
・クイズ番組の回答欄
「ホニャララ」=久米宏@ぴったしカンカン
「チョメチョメ」=山城新伍@アイアイゲーム
・料理番組
「レンジでチンする」=金子信雄の楽しい夕食
「こちらに既に〜したものがございます」=江上トミ@きょうの料理
93 :
名無しだョ!全員集合:04/04/04 18:15 ID:o1PfKyGI
「〜ちゃん ちょっと工夫で このうまさ」神田川料理道場@二時のワイドショー
94 :
名無しだョ!全員集合:04/04/04 20:58 ID:1hcOuFGo
(ヤラセ)を世間に定着させたのはガチンコ?
字幕スーパーのかわりにCGを最初に使った番組って何だろう・・・
96 :
名無しだョ!全員集合:04/04/04 21:27 ID:YFPFIpQz
97 :
名無しだョ!全員集合:04/04/04 21:29 ID:YNpfnUUA
98 :
名無しだョ!全員集合:04/05/14 15:11 ID:LIsphfab
テレビで電話回線を使ったアンケートの元祖は
フジテレビのアンサーチャー(アンサちゃん)ではなく、
ABCの「ザ・コンピニオン」だった。当時はまだ会員制だった。
これが現在のテレゴングやケータイ投票につながる。
99 :
名無しだョ!全員集合:04/05/16 16:54 ID:+0HDuUOG
番組の途中で一旦CM、CM後にまた同じ画像を流す手法は?
「嗚呼!花のバラ色の珍生」?
100 :
名無しだョ!全員集合:04/05/16 17:26 ID:s6oa7x3Z
地井武男さんのことを「チイチイ」と呼ぶようになったのはダウンタウンの特番に出てから。それまで硬いイメージだった地井さんがパンダのチイチイとかちいたけとか着ぐるみ着せられてておもろかった♪
102 :
名無しだョ!全員集合:04/06/04 23:09 ID:LtP1fvic
少々スレからはずれるが、、、
ボインを使い出したのは11PMの大橋巨泉
たしか朝丘雪路に対してだったと思う。
103 :
名無しだョ!全員集合:04/06/25 12:43 ID:25s4+qIM
最初に提供の両脇にテロップを入れたのは「マジカル頭脳パワー」って聞いた。
最初かどうかはさだかじゃないけど、
「ゲバゲバ90分」で提供コール、終りテロップを出した後、
さらにコントをいくつかやったのを最初に見た時のインパクトは凄かった。
と云うか実は最初は見てないんだ。終わったと思ってトイレ行ってきたら
兄貴が「終わったのにまたコントやったんだよ!」といわれて驚愕するとともに
禿しく落ち込んだのを覚えている。当時の常識では全くありえない構成だったから。
105 :
名無しだョ!全員集合:04/07/08 01:43 ID:+bDO0JrH
>>102 それはロンブーの番組で巨泉自身が言っていた(ロバート秋山の再現VTR付きで)
>>105 ロンブーの番組で知ったのか・・・
若いなぁ・・・・
107 :
名無しだョ!全員集合:04/07/08 20:53 ID:65IiKKdY
>>47>>84 クロスネットを認めていないTBSだから、やりやすかったのかも(テレビ山口など一部を除いて)。
>>104 ゲバゲバはCM中にもコントやってたっけ。
ガキの使いの本で罰ゲームの元祖はこの番組と言ってたが実際どうなんだろう
初めてL字スーパーを出したのってどこですか?
>>110 そういう糞な仕掛け・演出をはじめるのは日テレと相場が決まっている
喜んでるヒト(特にシロート)にインタビュウ、「今のお気持ちは」に対して
「サイコー!」と答える×××が未だに多い。
NTV「今夜は最高!」って何年前に終わった番組だと・・・(ため息)。
114 :
名無しだョ!全員集合:04/09/22 19:45:45 ID:qClgB/m4
>>109 「お笑い番組で初めて」ということかな?
罰ゲームはガキの使いが始まる10年以上も前に、アメリカ横断ウルトラクイズでやっていたけど…
>109
底抜け脱線ゲーム
本来の勝負と罰ゲームの関係が主従逆転して
罰ゲームのために勝負するという本末転倒な感じは「初めて」かもな
117 :
中洲からRKB:04/09/22 20:53:06 ID:jDQhfdV7
地方局がニュース番組以外全国中継する番組
「ザ・ベストテン」番組スタートする1ヶ月まえ番組プロデューサーが「地方まで歌手を追いかけたいその時は協力してほしい」と全国のJNN系列局に行ってお願いして回った。
「ココはどこ?ワタシは誰?」というトボケかたを最初にしたのは、ビートたけし
(世界まるごとハウマッチで巨泉に問い詰められた際に・・・)
119 :
名無しだョ!全員集合:04/09/23 08:46:24 ID:t/2V5enR
>>9 ルックルックとズームインはほぼ同時期に始まってる。
だからウィークエンダーがさいしょで、
テレビ三面記事は、ウィークエンダーの出張版的扱いだったのが正解。
>>49 その前に月曜ドラマランドでやってたかも?
120 :
名無しだョ!全員集合:04/12/19 01:30:28 ID:DkMmEgA+
>>119 >テレビ三面記事は、ウィークエンダーの出張版的扱いだったのが正解
んなことない!
テレビ三面記事は「ルックルック〜」の前身「ミセス&ミセス」にて毎週金曜日放映。
121 :
名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 20:02:53 ID:YdgBN8uE
保全。
122 :
名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 20:33:03 ID:ulrlcuUW
番組タイトルをしつこく端っこに出しっぱなしにしたのは「しあわせ家族計画」
123 :
名無しだョ!全員集合:2005/04/26(火) 21:21:39 ID:mhNC8s9J
番組ではなくCMだが、映画館から出てきた客に「サイコー」とか「感動した」とか言わせるのは何が最初なんだろう?
アメリカから輸入した宣伝方法
伏字「××」を「チョメチョメ」と読んだのは山城新伍だと思うけど
「ホニャララ」と読んだのは誰?
127 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:21:51 ID:630DpVbN
>>126 「クイズ年の差なんて」かと思っていたが、久米宏が元祖なんだってね。
128 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 00:41:00 ID:n9SIsjrP
主題歌にロボット名が出てこない初のロボットアニメは「銀河烈風バクシンガー」
129 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 01:07:00 ID:CK+BKKsM
戦隊モノ特撮番組の元祖はゴレンジャー
○時54分という中途半端な時間に番組を始めたのはマジカル頭脳パワーが
最初。
番組にCGを初めて使った番組はひょうきん族
130 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 04:32:45 ID:+piB2MYE
笑ってる場合ですよを笑っていいともにしたのは誰でしたか?
横澤Pだろ
132 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 08:52:48 ID:+piB2MYE
ヤラセだとそうなのかもしれないですけど、ゲストが番組名を間違えたのがきっかけ
だったと思うのですが。
133 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 11:12:52 ID:ssTSKd/E
パイ投げは?
134 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 17:21:15 ID:5P5jedrP
>>133 元祖・どっきりカメラ(日テレ)じゃないかな。
最初に「さいたまさいたまさいたま〜!!!」って叫んだのが、
1987年の高校生クイズの出場者だとは知らなかった。
136 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 17:32:29 ID:3pp5PwQ+
芸能人が100人以上集まる番組はなんだろう?
オールスター感謝祭より前にはあったかな?
138 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 18:54:57 ID:UcfPttdj
>>135 意味不明。
トーク番組でゲストが話してる内容を絵やアニメで説明するのは何が最初?
>>138 今日放送された高校生クイズの特番で、
1987年大会のVTRが流れ、
埼玉県代表の高校生が関門を通過した際、
「埼玉、埼玉、埼玉〜!」と絶叫した。
140 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 21:23:11 ID:pL8pLPMp
ある所からロケしている様子を別の場所からモニタリングする
バラエティーでよくやる手法は深夜のめちゃモテ(岡村が誰かに謝りに行く企画)が最初。
141 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 22:32:32 ID:kjKD3n3F
夕方のニュースでも時刻表示するようになったのは
日テレプラス1が最初でいいの?
>>140 そうかあ?ねるとん紅鯨団とか、元気が出るテレビとか、
いろいろあった気がするぞ。
>>141 うん、プラス1がやりだしたね
143 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 18:05:24 ID:BjjCtTqp
じゃんけんをするときの合言葉「最初はグー!」
この表現を最初に使ったのは、8時だよ!全員集合。
「3秒前 2 1 キュー」は生ダラでの福沢朗
145 :
名無しだョ!全員集合:2005/07/28(木) 03:21:46 ID:WY8m2802
146 :
名無しだョ!全員集合:2005/07/28(木) 08:19:40 ID:Yqxh1D69
1時間レギュラー番組を、2時間番組に拡大放送したのは、ひょうきん族が
第1号か?
それならば、ひょうきん族は、とんでもない負の遺産を残した事になる。
147 :
名無しだョ!全員集合:2005/07/28(木) 10:15:56 ID:vX5WNAWm
下を指差して
こちらにご応募下さい
って最初はどの番組だっけ?
148 :
名無しだョ!全員集合:2005/07/28(木) 10:53:32 ID:f9NbiZXg
149 :
名無しだョ!全員集合:2005/08/01(月) 16:41:40 ID:hQWQX18f
「罰ゲーム」っていう言葉は、ウルトラクイズが最初???
150 :
名無しだョ!全員集合:2005/08/02(火) 03:13:07 ID:3lQXcKVl
>>129 >番組にCGを初めて使った番組はひょうきん族
オープニングタイトルならテレ朝のトゥナイトが最初らしいが。
>>89 あの当時の映像、実は未明の日付切替間際に時間の穴埋めで流れることがある。
もう20年位前の映像だから、あの子犬を見るとなにか複雑な気分になる。
ボキャ天で誕生した言葉、おっぱい星人
言い出したのは、タモリなのかヒロミなのかで、後々もめてたような・・・。
153 :
名無しだョ!全員集合:2005/08/05(金) 22:15:58 ID:lPojOdFx
>>150 日曜深夜などは中継局のメンテナンス放送休止の合図にも使われてるね
あの仔犬にそんな歴史があったとは…
154 :
名無しだョ!全員集合:2005/08/06(土) 03:56:50 ID:T2qqICf7
>>144関連
「コマーシャル、キュー!」
街かどテレビ1100の大木凡人
「CMの後もニュース」
なんかニュースが主導権ですよ、と誇示したかったそうだ
by久米宏
156 :
名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 00:12:39 ID:294RFLAR
確信は無いが,最初に「モザイク」を使用し,一躍メジャーにしたのは,「ヒントでピント」
157 :
名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 00:28:41 ID:ym00MX2j
>>49 レギュラーでNG集を流したのは「飛んだカップル」が元祖だけど、特番でNGシーンを流したドラマはもっと前にある。
日本テレビの「西遊記」で、日テレの番組対抗かくし芸大会の中で流れた。
しかしこれってかくし芸ではないと思うのだが(本来隠すべき映像ではあるが・・・・)
158 :
名無しだョ!全員集合:2005/10/06(木) 00:30:51 ID:sG2fvSwV
初めてテレビでミニスカートを履いて司会をした人、
芳村真理と野際陽子(1967年)。
sage
>>152 亀レスだが,タモリは別の番組(ジャングルTV)でも,「オッパイ星人」という単語を
流行らせてましたな。
それに即便乗したのが,ナイナイの岡村。
(相方の矢部は,どちらかと言うとお尻フェチ)
・・・スマン,スレ違いだったな。ということで,サゲさせていただきます。
番組・・・って言うには微妙かもしれませんが
「メモる」って表現を最初に使ったのはビートきよし氏だとの事。
後輩コメディアンを指導する際、しょっちゅう言っていたとか。
162 :
名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 23:45:09 ID:rVpEaOgg
スレが700ある「懐かしテレビ」板の一番下まで来てしまったので,あげます。
163 :
名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 00:05:50 ID:UN/cRsPe
正確には「最初にこの表現を使ったのはこの番組・・だと思う」って感じだよな。
実際にはそれより前からそーいう表現あったっての多いだろうし。
164 :
名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 00:16:54 ID:UN/cRsPe
>>1 の意味がよくわからなすぎて、何故かちょっとだけ怖いんだけど、
ご覧のスポンサーの提供でお送りしますなんて、それこそテレビ創世記からあったと思うんだけど。。
どういう意味?
165 :
名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 14:51:47 ID:OEyRxPiM
>>164 従来「この番組は御覧のスポンサーで(ry」
↓
めちゃイケ以後「(番組名)は御覧のスポンサーで(ry」
一読して理解出来たが。
有名な話だけどこのスレでは未出なので投下
「あっち向いてホイ」はスタ誕のゲームコーナーから生まれた
167 :
名無しだョ!全員集合:2006/01/26(木) 19:14:20 ID:gvhMu4C8
>>156 >>最初に「モザイク」を使用し,一躍メジャーにしたのは,「ヒントでピント」
メジャーどころか「ヒントでピント」で開発された技術らしい。
「…じゃあ逆に◯◯」
てのはナイナイが流行らした
地方初の夕方ニュースはRSKが最初
170 :
156:2006/01/26(木) 23:13:09 ID:???
>>167 おっと,そうだったんだ。ローソン・・・ぢゃなかった,サンクス。
171 :
名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 11:08:37 ID:bvWanYWL
>>167 モザイクは昔ベストテンかなんかの歌番組で使用されてメジャーになった
みたいな話をテレビでやってるの聞いた事あるけど。
172 :
名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 15:03:28 ID:bpQWyjMM
VTRが流れてるとき、それを見ているスタジオのやつらの顔がワイプで出るのを
最初にやったのは何?
173 :
名無しだョ!全員集合:2006/03/02(木) 20:45:23 ID:0EjcXCAW
確か、どの番組も昔はブルーバックの提供テロップだったと思う。でも、確か、一番最初にブルーバックじゃない提供テロップを使ったのはテレ朝の番組であってる?
俺の記憶だと
(アニメか、特撮ものだと思う)
バラエティご用達のCCDカメラを初めて使ったのって何なんだろう?
元気が出るテレビ
消費者金融のCMに初めて登場した
グラビアアイドルは小野真弓でいいの?
>>146に関連して
ドラマでは、1時間レギュラーを拡大時間枠で放送した最初は
記憶する限り「太陽にほえろ!」525話「石塚刑事殉職」(90分)
この後、ドラマ(特に大河ドラマ、人気のあるプライムタイムのドラマ)の
第1回・最終回の時間枠拡大が一般的になった。
歌手に初めて専属スタイリストがついたのは、芳村真理司会の夜のヒットスタジオかららしい。
その前は、歌手・タレントにスタイリストがつくことなどは殆どなく、殆ど、自前でコーディネイトするというのが常識だった。
180 :
名無しだョ!全員集合:2006/05/01(月) 02:21:13 ID:/YLSD6iS
正確には「最初にこの表現を使ったのはこの番組・・だと思う」って感じだよな。
実際にはそれより前からそーいう表現あったっての多いだろうし。
>>168 亀だがそれウンナンがANNやってた時に既に使ってたよ>逆に〇〇〜
「このドラマはフィクションです」
を使うきっかけになったのは日テレの『EXテレビ』火曜日(よみうり製作)だったかの上岡龍太郎の発言
「そんなもん、観てる人間はフィクションとわかっているんだから、後ろのごちゃごちゃした文句はいらないでしょ」
からだったと思うのだが、最初に使ったドラマってわかります?
>>174 女の60分はワイプでは抜いていないと思う。カメラの切り替えで司会者とか
他のアタッカーを映し出してはいたが。
自分の記憶であるのは「クイズ!地球まるかじり」。正解発表の時に正解者を
ワイプで抜いていた。
184 :
名無しだョ!全員集合:2006/05/01(月) 23:43:05 ID:9X8umWYD
「宛先はこちらまで」と言いながら住所のテロップの部分を指差すシーンの元祖は
「笑ってる場合ですよ!」。
186 :
名無しだョ!全員集合:2006/05/02(火) 07:08:52 ID:m62uP88D
187 :
名無しだョ!全員集合:2006/05/03(水) 01:02:54 ID:zJ/VWh52
>>185 昔は、ドラマの最後の注意書きがもっと長ったらしかった。
「この番組はフィクションであり、実在の人物・団体等とは一切関係がありません」
とかなんとか。今でもこういう文章のもあるけど。
182が言ってるのは、それが「このドラマはフィクションです」という一言に変わった
キッカケとか、そういうことなんでは?
>>187 今は「このドラマはフィクションです」で簡潔になったけど
ドラマを真似した事件が起きたりして問題視された場合は
長ったらしい注意書が出るよな。
いいところでCMに行く演出の元祖は、
アニメ「巨人の星」だと思う。
ほしゅ。
それよりずっと昔から見ている。
その手法は目先の視聴率にとらわれてて、肝心のCM内容が
視聴者の印象に残りにくいと思うんだがなあ。見てて苛つくし。
スレ違いsage
ほしゅ。
194 :
名無しだョ!全員集合:2006/12/06(水) 00:34:24 ID:00bac/Ul
30分番組の再放送を2本立てで1時間に放送するのは、
当時関西在住(今も)の自分の場合、
1970年代中頃の「帰ってきたウルトラマン」が最初ですが、
その前にもありましたか?
195 :
名無しだョ!全員集合:2006/12/07(木) 23:48:39 ID:ZNxoy7XK
>>178 『TBS50年史』にある番組表によると、開局当初から放送されていた
ドラマ『日真名氏飛び出す』で、通常土曜21時15分からの30分番組が
昭和30年の大晦日は20時からの45分番組になっている。
あと連ドラではないが、昭和33年の『私は貝になりたい』も
通常45分の『サンヨーテレビ劇場』を100分に枠拡大したもの。
ただ、その後ネット局が増えてくると、地方局の編成などの影響か
枠拡大番組はあまり見られなくなってくる。
196 :
名無しだョ!全員集合:2006/12/08(金) 00:10:41 ID:yd4Ueq8K
数年前にフジがプレミアリーグを放送した時、
地上波初なんてぬかしていたけど、
テレ東のダイヤモンドサッカーで
何十年前にやってた
197 :
名無しだョ!全員集合:2006/12/08(金) 16:35:08 ID:rXGQGihv
NG集ってやっぱりフジの《翔んだカップル》が最初なの?
定期的にやったのは一応そう言われている
>>139 そいつら全国大会でも「レジェンドレジェンドレジェンド!」って正解を連呼してたな。そういうくせがあるやつなのか
200 :
名無しだョ!全員集合:2006/12/11(月) 17:17:15 ID:XWWp2V4E
>>196 「プレミアリーグ(プレミアシップ)」が誕生したのは十数年前だから間違ってはない
201 :
名無しだョ!全員集合:2007/01/18(木) 21:12:32 ID:GEDGSzzZ
浮上。
202 :
名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 00:58:22 ID:f9Ks+Mcx
スタッフの笑い声を入れたのは「みなさんのおかげです」が最初
203 :
名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 05:47:04 ID:UgZBDyJB
はぁ?????
204 :
名無しだョ!全員集合:2007/01/19(金) 13:18:14 ID:zJPmpTLK
>202 少なくとも『欽ドン』が先に始めてる
205 :
名無しだョ!全員集合:2007/03/09(金) 22:37:33 ID:7dZ8aU62
ほっしゃん…もとい,ほしゅ。
206 :
名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 01:07:36 ID:cOqad+Im
>>177 亀もいいとこだが
大場久美子がいたじゃないか
「久美子はアコム」ってコピーで
207 :
名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 09:40:54 ID:l9LHr7Zb
夕方のニュースにカルチャーネタ・ワイドショーネタを取り入れたのはニュースシャトルです。
>>167 > >>最初に「モザイク」を使用し,一躍メジャーにしたのは,「ヒントでピント」
> メジャーどころか「ヒントでピント」で開発された技術らしい。
それって何気に凄くないか
観客をセットに見立てる手法
は裏番組をぶっ飛ばせ
210 :
名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 11:51:03 ID:Ys9WPIMS
>>31 >中継先で歌うというのは「ベストテン」が初めて。
CSでTBSの「歌のグランプリ」が再放送されたとき、
美川憲一とか橋幸夫とかが生中継で歌ってた。昭和42年…。
前の番組が終わったあと
『次は〜(番組名)です』
とやりだしたのは80年代後期のTBS
212 :
名無しだョ!全員集合:2007/03/12(月) 20:54:34 ID:IbXKshyK
>>210 まぁ、歌番組で生中継を初めて行ったテレビ局は
「TBS」
であることは間違いない。
213 :
名無しだョ!全員集合:2007/05/14(月) 22:40:58 ID:zO3YTASQ
age
214 :
名無しだョ!全員集合:2007/05/15(火) 02:25:14 ID:kUPUVTnB
1時間レギュラーのアニメ番組は「野球狂の詩」が最初?
まあ後発がないので最初で最後か
「寒っ!」「早っ!」「短か!」ってのはDT松本が最初だな
さんまの「H」、非芸能人を「素人」ってものすごいなって芸人板
じゃないのね すまん
215 :
名無しだョ!全員集合:2007/05/16(水) 01:27:52 ID:/RmlkIgH
ナイトスクープの手法は同じ関西ローカルのエンドレスナイトが
素人をいじる時に全てやってた。勿論スーパーも。
写真移す時Vサインしながら「ピース」
と言ったのはピッカリコニカCMの井上順が最初
と聞いた。
217 :
名無しだョ!全員集合:2007/07/16(月) 17:28:20 ID:lgjj8xSu
age
218 :
名無しだョ!全員集合:2007/07/16(月) 18:39:58 ID:VXbOK/8s
テレビでワイプを初めて使ったのはフジテレビ
広島ー巨人戦の中継中に、沖縄返還調印式のニュースが割り込んで来て
王選手の打席をワイプ放送。
219 :
名無しだョ!全員集合:2007/09/20(木) 22:19:53 ID:R4S2khKA
「最初はグー」を初めて使ったのはドリフ…というふうに書こうとしたら,
>>81で既出だったのね。
220 :
名無しだョ!全員集合:2007/09/20(木) 23:00:18 ID:JwCBHq2B
はじめにアメリカ大陸を発見したのは?
221 :
:2007/09/21(金) 12:56:36 ID:XNX1R3y9
インディアン
222 :
名無しだョ!全員集合:2007/09/21(金) 22:27:43 ID:KRNI73xe
俺のチンコが敏感になったのは?
新作の連続ドラマが最終回を迎える前に
放送済みの作品の再放送を初めて流したのは
フジの「王様のレストラン」だっけか?
224 :
223:2007/10/04(木) 22:04:05 ID:???
>>223は民放でのこと。
NHKでは大河や朝ドラで昔からやってるから。
>>214 たしか松本は「広めたのは俺だが考えたのは俺じゃない」といってる
確か考えたのも芸人だったけど
226 :
名無しだョ!全員集合:2007/12/03(月) 22:03:32 ID:y2mbVI13
浮上。
227 :
名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 04:24:38 ID:pzfBnXJV
いなかっぺ大将の最終回で後番のガッチャマンを風大佐ェ門が紹介した。
この手法ってこれっきりだったのかな?
228 :
名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 19:51:01 ID:1Yv0VwA9
↑『キイハンター』もそうでしたよ。但し、次番組『アイフル大作戦』の主役(小川真由美)が終わる寸前出てガイドしてました。
229 :
名無しだョ!全員集合:2007/12/04(火) 20:06:58 ID:YaFJqMsr
>>227 昭和40年代初め、TBS日曜夜の不二家提供のアニメ枠でなかったか?
オバQ、パーマン、怪物くんのどれかの組み合わせで…
230 :
名無しだョ!全員集合:2007/12/05(水) 01:52:06 ID:DRuy0mSC
うーん…
パピプペパーマンと奇々怪々の怪物くんは前後番だった気がするが記憶にない。
たまたま見なかっただけかも。
231 :
名無しだョ!全員集合:2007/12/06(木) 00:29:51 ID:fl/orlO6
このスレの半分以上は、それよりはるか昔に既に行われたような希ガス
1なんか大昔からあったっぽいし。
232 :
名無しさん:2007/12/26(水) 21:32:22 ID:???
いままで書きたかったけど、画面上の両端にいまやっていることをテロップで
表示するようになったのは、どの番組が最初なんだろう?(サイドテロップという)
ほかの国やテレビ局では、左右のどちらかに局のロゴが入ってすっきりしているのに・・・・・
233 :
名無しだョ!全員集合:2008/01/23(水) 22:53:42 ID:SfRt+8PA
>>208 何気にどころか,もの凄いことだよな…。
>>234 ジェスチャークイズを一番最初にやったのはNHK、番組名はザ・ジェスチャー昭和30年代で日本初のバラエティー番組。
236 :
名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 18:20:16 ID:/9QaPNHD
L字型の放送を導入したのは、1992年の日本テレビの選挙&ナイター
>>227-230 ウィキペディア「パーマン」より
パーマン(1作目)
1967年〜1968年、TBS系で放送。モノクロ作品。
モノクロ版『オバケのQ太郎』が前番組であるが、
この作品の最終回にはパーマン1号が後番組の宣伝
としてゲスト出演をしている
238 :
名無しだョ!全員集合:2008/03/29(土) 21:33:54 ID:pauvqDpB
ちょっと自信ないが…
バラエティー番組オープニングで出演者、スタッフ等を
テロップスクロール表示したのは加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ。
ピー音、もしくはバキューンを最初に使ったのはどの番組?
240 :
名無しだョ!全員集合:2008/06/16(月) 22:51:18 ID:ctVtqu5s
>>232の関連ネタで,それがスポーツ中継にも登場し出したけど(得点表示とかではなく「北京まであと1勝」とか書いてあるアレ),
アレを最初にやったのはどのスポーツ中継だろうか。
愛人とか彼女を『おねーちゃん』って言ったのはビートたけし
242 :
名無しだョ!全員集合:2008/08/11(月) 22:50:31 ID:lcbtWpXv
>>241のようなネタでいいのなら,妙齢の熟女を臆面も無く「お嬢さん」と言い出したのは,みのもんた。
243 :
名無しだョ!全員集合:2008/09/30(火) 22:22:40 ID:EkHYvmDQ
あげ
○×クイズを最初に始めたのはウルトラクイズでいいのかな?
245 :
名無しだョ!全員集合:2008/12/04(木) 22:01:44 ID:WN8NO0QA
浮上
>>238 「欽ドン!良い子悪い子普通の子」の方が古い。
ただ、スタッフロール状で流したのなら、欽どこも該当かな?
逆ギレって最初に言ったの誰?
249 :
名無しだョ!全員集合:2008/12/12(金) 22:36:18 ID:p5sI1nJW
「この表現」というパターンとは若干異なるが,先日テレビ朝日のある番組を見ていたら,
スポンサーの中に「特命係長 只野仁 最後の劇場版」というのがあった。
こういったものの”はしり”は一体どんな番組なんだろう…とふと思った。
>>29 CM跨ぎの元祖は平成教育委員会だったと聞く。
当時は今よりも考えさせる問題が多かったから、
勉強小僧の「正解はCMのあとで」とかナレーション入れて、
視聴者に考えさせる時間を与えていた。
これ自体はなかなかいい発想だと思うが、ここまでバラエティ番組に広く濫用されるとねえ…
日本史の場面にリポーターが行くのは
「歴史への招待」がはじまりか?
俺としてはリポーターがインタビューまでする
「堂々日本史」もパイオニアーにしたい。
254 :
名無しだョ!全員集合:2009/01/29(木) 22:39:42 ID:omXMsLUn
255 :
名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 04:11:13 ID:wgfSfxba
>>182あたりで出ている「この作品はフィクションであり…」の注意書きの元祖は
「超人バロム1」だよ。
256 :
名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 17:06:52 ID:cHJQ3UJV
>>244 CBCの天才クイズは?
昭和30年代にクイズブームがあったころがあるから昔からあるのでは?
257 :
名無しだョ!全員集合:2009/02/06(金) 21:00:49 ID:7iGYCaya
テレゴングを初めて使ったのは1993年頃、よみうりテレビの単発ローカル番組で実験的に使用…と思ってたら、Wikipediaでは『ウゴウゴルーガ2号』になってる。
よみうりの方では司会の辛抱次郎が、「日本初の試みです」と確かに言ってたがどっちなんだ…
逆ギレ、寒い、すべる
松ちゃんの造語なんだよな。すごい事だと思う。
もう普通に日本語として根付いてるもの
オハーとかどんだけ〜とかとは次元が違うよ
噛む、ブルーになる も。
根付いてはいるけど、
なんともヤな感じしか覚えんなぁ
260 :
名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 06:48:36 ID:iZutl05O
>>258-259 ただ、その単語をむやみに使っては「お笑い通気取り」の素人が増えたのも事実…
261 :
名無しだョ!全員集合:2009/02/07(土) 14:24:59 ID:O7OrE4Re
>>260 確かにそんな通気取りもいるがお笑いに疎い自分もよく使ってる
やっぱり大阪っていい土地柄のせい?
番組最後のスタッフ紹介の高速エンドロールはいつから?
というかやめて欲しい
さぶい、すべる、噛む、などは昔からある楽屋言葉。
それを日常会話でも使える言葉として流行らせた松本。
264 :
名無しだョ!全員集合:2009/02/13(金) 22:37:38 ID:puixb/JR
先日放送された「50時間テレビ」の中でヒントでピントが紹介された際、
ナレーションの人が
>>167のようなことを言ってたな。
「おさらい」って、ニュースステーションでいい?
266 :
名無しだョ!全員集合:2009/03/01(日) 23:39:40 ID:xPtfWmEe
バラエティ番組でOPやEDに有名(新人)ミュージシャンの曲を使ったのは「ひょうきん族」からでは?
267 :
名無しだョ!全員集合:2009/03/02(月) 11:29:23 ID:x+0NQHQK
>>3 初出は不明だが、引用元となったのはコナミが1990年にリリースしたゲーム「パロディウスだ!」
他にもこのゲームからは、プレイヤーのミス音や特殊なパワーアップカプセル獲得音も
広くバラエティ番組に使われていた。
中井喜一をぴっちり横分け鼻デカ兄さんと表現したのは浜田
269 :
名無しだョ!全員集合:2009/04/18(土) 15:27:40 ID:cy2vgKuP
音楽番組におけるライブシーンの右下常設ロゴ表示の元祖は、
現在も続くCDTVの前身であるカウントダウン100である。
270 :
名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 14:05:19 ID:TorbyBhG
スタッフの笑い声は火スペ時代の「みなさんのおかげ」と思ってたけど、もっと前にドリフであった。でも定着させたのはみなさん。
271 :
名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 14:24:09 ID:TorbyBhG
「アバウト」は高田純次
272 :
名無しだョ!全員集合:2009/08/20(木) 18:07:40 ID:x+ax/4YU
>>253 世界史ならCBSで50年代に放送された「ユー・アー・ゼア」ってのがある。歴史上の名場面をレポーターが生中継するという設定。
273 :
名無しだョ!全員集合:2009/11/12(木) 22:35:28 ID:Nt9dvpMC
>>250 「濫用」というよりも、もはや「悪用」だな。
274 :
名無しだョ!全員集合:2010/01/02(土) 22:14:32 ID:gftH2jxq
浮上。
275 :
名無しだョ!全員集合:2010/01/03(日) 08:58:51 ID:WZvkkSZK
『超人バロム・1』が放送され始めてから間もないころ、
日本に在住していたドイツ人アルント・ドルゲの家族が
「バロム・1 に出てくるドルゲがもとでいじめられる」
として放送局に抗議をしたことがあった。このことは当時の新聞にも
掲載され、29話以降、番組の冒頭にフィクション作品であることを
示す注意テロップが挿入されるようになった(当時の子供にもわかるよう、
漢字を使わないテロップとしている)。局側は番組の設定変更を急には
行えないことを説明し、対応策としてドルゲの人間態(ミスタードルゲ)
を演じる俳優を降板させることで了承を得た。
番組が全35話という比較的短期間で終わったのはこの件の影響だと
言われている[5][6][7][8][9]。これは現在でも特撮やアニメ番組で
表示されるフィクション作品を示すテロップの先駆けと言われている。 」
ウィキより
276 :
名無しだョ!全員集合:2011/03/08(火) 21:33:01.15 ID:1kgtcU46
と
占いをランキング形式にしたのは
めざましテレビが最初じゃないか?
ビートたけしがたけし軍団のメンバーから「殿」と呼ばれるようになったのは風雲たけし城から。
クソスレはシュウリョウ
280 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/01(水) 08:11:28.68 ID:GRF3JlJP
古いヘキサゴンであったような円卓のような六角形の机、
かつては「帰ってきたウルトラマン」のMAT基地の作戦室にあった。
これより古いのは自分は知らない。
281 :
↑:2011/06/09(木) 07:23:19.37 ID:???
あとオンナも知らない
グヒヒ
282 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/12(日) 02:00:56.52 ID:ZpnsBKQy
20年以上前だと思うのですが、連続ドラマでなく、スペシャルか何かの単発のドラマで、
江戸か戦国時代にサラリーマンか医者がタイムスリップするドラマの題名が思い出せません。
覚えている事は、以下のところです。
主人公の自由にならないものの、ある程度はタイムスリップを意識的に出来る。
脚気の治療で玄米を食べさせる。けど、思い出すのに苦労した。
命を狙われそうになったと気に、米か小麦の粉をぶちまけながら、タイムスリップした。
情報が少ないですが、よろしくお願いいたします。
283 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/12(日) 07:29:23.26 ID:oIr1q3v0
今でこそごく普通に使われる「○○をゲット」や「ゲットする」は、
フジテレビ系「夢がMORIMORI」のスーパーキックベースで実況を担当した赤坂泰彦が、得点シーンで使ったのが最初。
>>52 73年シーズンまでは、8時〜9時半から10時ぐらいまで。
287 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/28(火) 18:31:58.27 ID:7woHQwsl
>>1 7年半前の書き込みに意見
水曜ロードショー(NTV)では、前半と後半の間の提供で
『ご覧の水曜ロードショーは○局ネットでお送りしています』の画面で
「引き続き水曜ロードショーは△△の提供でお送りします」と言う
288 :
名無しだョ!全員集合:2011/06/29(水) 04:10:46.42 ID:A/RYmr7V
seが取り入れだしたのはドリフ大爆笑
シャボン玉は知らないが多分seはないと思う
>>283 ラップから広まったね。
1980年代後半のバスケNBAの「バッド・ボーイズ」
デトロイト・ピストンズのムーブメントと共に、
日本でもラップがブレイクした記憶が。
女が男にチョコを贈るバレンタインデーがあると
いうのを巷に広めたのは
ど根性ガエルか
291 :
名無しだョ!全員集合:2011/09/11(日) 09:17:31.41 ID:elqYwrz6
画面に文字ツッコミは ひょうきん族の跡釜神田うのメインの番組からだと思う。
今では香港台湾韓国のTV放送まで波及して そうなっている。
アレでTVが死んだ。
冨士山の絵に 「富士山(雄大)」とテロップ入れてしまうと
それ以外のイメージを飛ばしてしまう。
馬鹿に成ってしまうのだ。
お笑いウルトラクイズで ロウを被った黒人ボビーのハゲ頭指して
武が「マロングラッセじゃねーか!」
と危険球突っ込んだ瞬間 ご丁寧にマロングラッセの画像と文字が出た。
終わったな、と思った。
ソレが最期のお笑いウルトラクイズとなっている。
NG流すのは 「跳んだカップル」が最初。
当時井上陽水がラジオで 「アレ画期的だよ、面白いよ」と言っていた。
292 :
名無しだョ!全員集合:2011/09/11(日) 10:43:32.61 ID:elqYwrz6
>逆ギレ、寒い、すべる
>松ちゃんの造語なんだよな。
ギャグが寒い(さむい)
ってのは桃井かおりの口癖でタモリがANNで既に使っていたが
さぶい さぶっ! って関西弁的表現は松ちゃんだね。
今では台湾のTVでも滑ると「寒。」とテロップ出たりする。
タレをカク(楽屋の符丁) ドヤ顔 も松ちゃんだよね。
293 :
名無しだョ!全員集合:2011/09/19(月) 08:17:13.84 ID:CNEMZNi6
ハイ ポーズ!
ってドリフ 全員集合の体操コーナー キャンデイーズだっけ。
294 :
名無しだョ!全員集合:2011/12/18(日) 22:04:20.18 ID:5ntBc1v+
あげ
ニン!
298 :
名無しだョ!全員集合:2012/02/05(日) 22:38:48.94 ID:RCq0E6YR
299 :
名無しだョ!全員集合:2012/02/06(月) 04:15:58.96 ID:QZJsRx2n
なに
300 :
名無しだョ!全員集合:2012/02/06(月) 04:19:05.22 ID:QZJsRx2n
〇〇=ホニャララは「クイズ 年の差なんて」山城新吾のチョメチョメなんてのもあるがな。
301 :
名無しだョ!全員集合:2012/07/16(月) 22:50:43.62 ID:8ElhbgUr
302 :
名無しだョ!全員集合:2013/01/16(水) 22:45:11.63 ID:vbzhGSPf
このスレが立ってから10年目か…。
>>300 1年近くもたってからレスするのもなんだがホニャララはぴったしカンカンの
久米宏では?
304 :
名無しだョ!全員集合:2013/01/23(水) 14:48:49.55 ID:/8YTJ9Us
>>292 寒いは関西芸人ではみんなが使っている言葉だったらしい
たださむっ!とか、辛いときに辛っ!って言い切り型で使ったのはまっちゃんが最初って自分で言ってた
雑誌だったかラジオだったかは覚えてない
305 :
名無しだョ!全員集合:2013/02/12(火) 22:45:03.02 ID:cOqYrdav
306 :
名無しさん@何もかもが懐かしい 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/16(土) 06:44:32.78 ID:tRoScujI
ところでテレビで「そのほかのニュースをお伝えします。フラッシュ
コーナーです」と丁寧ていねいにいわず「○○が△△しました」たる
見出し読みから始めるようになったのはいつ頃からだろうか〜?
(ラジオではまだ「そのほかの〜」を残しているが。あちらで
いきなり見出し読みから始めたらびっくりして○○もらすわあ〜w)
バラエティとか情報番組で、ゲストが話す時、会話の中に役者やタレント、或いは
有名キャラクターが出るとその人物の顔写真やイラスト、キャラクターの画像が出るが、果たしていつからやるようになったんだろうか。
絵がとてつもなく下手な人のことを「画伯」って言うようになったのはどの辺りから?
ダウンタウン松本が浜田のことを指して言ったのが始まりのような気がするけど
310 :
名無しだョ!全員集合:2013/03/03(日) 22:42:33.54 ID:JwYVRUvn
>>309 草なぎも”画伯”と呼ばれて久しいけど、
浜田のほうが多分先だろうな。
311 :
名無しだョ!全員集合:2013/04/29(月) 22:40:29.83 ID:0bYeDH11
てs
312 :
名無しだョ!全員集合:2013/05/28(火) 08:53:09.51 ID:At18TSnn
「最初はグー!」は元々ドリフのギャグだったってのはたぶん既出だろうな・・・
314 :
↑:2013/06/06(木) 05:18:40.48 ID:???
「こいつはパー」
316 :
名無しだョ!全員集合:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:vq8wHajV
あげ
317 :
名無しだョ!全員集合:2013/09/10(火) 22:39:49.61 ID:XpdaHK1e
てs
318 :
教えて偉い人さん〜 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/11(水) 05:40:34.74 ID:Lr2yzy2K
この数カ月過疎化しているが、やはりいまのニュース番組で外国人のせりふ訳に
加えて日本人インタでも画面下にテロップを出す演出を取り入れた最初の番組を
みんな知りたいよねえ〜汗
319 :
↑:2013/09/11(水) 15:42:25.20 ID:???
強烈にクセー汗を放出したので、消臭力を噴霧ちまつた!!
全く効かないので避難ちまつた!!
警察の取り調べに対して、
>>319こと横井貴幸容疑者(36)は
意味不明なことを喚き散らしており、今後厳しく追及する方針です。
321 :
名無しだョ!全員集合:2013/11/04(月) 22:40:16.65 ID:iXnaAYb7
あげ
>>281 あんたいつ警察から釈放されたんだい?。伊勢の方で女子校生を(ry
>>291 NGのシーンを流すのは久世光彦の「ムー」にもなかった?。
何の場面か忘れたが「このトリックが失敗すると…」と言うテロップが出た後にNGシーンが流れる演出があったとか。
ネタ元は久世光彦の生涯を取り上げた本。
今さらだけど
>>288 ゲバゲバ90分ミュージックファイルにあるショートショートミュージックはSEと言えるだろうし、
シャボン玉ホリデーのオープニングコントの牛の鳴き声も一応SEとだろうね。
324 :
名無しだョ!全員集合:2013/11/20(水) 22:39:45.01 ID:ByZF24v5
浮上。
325 :
名無しだョ!全員集合:2013/12/24(火) 22:38:54.87 ID:L8cH0dgX
あげ
326 :
名無しだョ!全員集合:2014/01/01(水) 11:09:18.24 ID:wxqadd9C
「表現」とは違うけれど
紅白歌合戦で、相手チームの歌手に応援の言葉を送ったのは鈴木健二アナウンサーじゃないかな。
それまでは相手チームをコケにするような応援ネタも多かったのに。
でも、これは或る意味効果的であり革新的だったと思う。
その後、敵味方お互いのチームが心を一つにして番組そのものを盛り上げようとする傾向が強くなっていった。
>>326 当時のプロデューサーが
「教授。紅白の数字が落ちてます
教授のアイデアを頂きたい」
とひねり出したアイデア
328 :
教えて偉い人さん〜 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/02(木) 04:21:46.63 ID:t5KLe06/
>>318あとドラマ番組で登場するたびに人物のテロップを入れる演出を採用した
最初の作品も。むかしの時代と場所ぐらいに留めればよいのに、ぼくら
日本人視聴者は「ばか」じゃないんだよっ!!怒る
329 :
名無しだョ!全員集合:2014/01/14(火) 22:40:34.88 ID:sRBGssfL
あげ
黒ひげ危機一髪の「黒ひげが飛び出したらゲームオーバー」ってルールはドレミファドンがルーツだよね。
331 :
↑:2014/01/22(水) 07:14:57.33 ID:???
こいつアフォ
332 :
名無しだョ!全員集合:2014/01/22(水) 17:46:32.73 ID:ViHC5PJ1
>>331 アホで悪かったな、懐かしテレビ板の粘着野郎・マルチデブ
333 :
名無しだョ!全員集合:2014/04/24(木) 22:39:29.91 ID:YdDc9ezS
333
残念なときのBGMに夜明けのスキャットを使ったのは
この7−8年のことだよね
最初の番組は何だろう?>
335 :
名無しだョ!全員集合:2014/05/12(月) 22:40:55.24 ID:NpR5RpC1
あげ
336 :
名無しだョ!全員集合:2014/07/11(金) 22:37:43.42 ID:VvkJ/vRO
浮上。
337 :
名無しだョ!全員集合:2014/11/04(火) 22:38:23.64 ID:EDtCF6FL
あげ
338 :
名無しだョ!全員集合:2014/12/15(月) 22:38:28.02 ID:tmjCn7jO
age
339 :
名無しだョ!全員集合:2014/12/18(木) 18:18:21.83 ID:ZKoKaKD4
最初はグーのネタ何度も出てるが、
そんなルールもっと昔からあるぞ
けん