【FNN】スーパータイムを回顧する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
テレビ番組板からお引越しです。

スーパータイムを回顧する
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030627402/
2_:03/08/06 16:19 ID:???
3こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :03/08/06 17:55 ID:Ardxjmxx
   ♪                 ♪

♪\\ 好きで〜好きで〜今でも好きで〜 // ♪
 ♪\\ __    ___     __  //♪  ノ ̄
    / +│   / + \    / +\       川^-^)<新スレおめでとうございまーす♪
    ( `凵L )  (: ̄ω ̄:) (□ェ□)      ハ.m=○=m
  =〔~∪ ̄ ̄〕―〔~∪ ̄ ̄〕―〔~∪ ̄ ̄〕―――(「_ノニコ_\_\
  = ◎――◎ = ◎――◎ = ◎――◎ ε= =( (O)=(__)O)                    
4名無しだョ!全員集合:03/08/06 19:32 ID:IeeA6It+
5名無しだョ!全員集合:03/08/06 21:32 ID:Uq8AK23n
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
シュウリョウ

6名無しだョ!全員集合:03/08/10 20:20 ID:???
 やた! オー6が6ゲットだ!
  お前ら、オーム様にひれ伏せ! 糞共が!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\   (´⌒(´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                                (´⌒(´⌒;;
オームは強い! オームはでかい! オームは森を守ってる!
O^MU is the strongest! O^MU is the largest! O^MU is protecting the forest!

>>2ガへ       誰もシラネーよ(アヒャ
>>3トへ       黙って照明弾でも撃ってろ(w
>>4ん兵へ   (゚Д゚)ハァ?そんな攻撃で無敵のオーム様を倒せると思ってるワケ?
>>5ルベット    もう戻らねぇよ(プ
>>7ウシカへ    いい加減、虫以外の友達作れよ(藁
>>8へ       ジジィのくせにモヒカンかよ! ファンキーだねぇ(ワラ
>>9シャナ殿下へ 「我が夫となる者は更におぞましきものを見るだろう…」←見たい
>>9ロトワへ    ホントに短い天下だったな(ゲラ
>>10ルメキアへ  オマエん家の船、弱過ぎ(ププ
ペジ>>10へ     ペジテの誇りって自爆テロ? タリバンと同レベルだな(プゲラ
7あさがお:03/08/10 22:49 ID:Jw/yEQn6
8山崎 渉:03/08/15 21:33 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
9山崎 渉:03/08/15 23:26 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
10名無しだョ!全員集合:03/08/17 06:10 ID:???
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER >>10
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ ブラーボー!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
 ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!  ボールはアミーゴ!
 Live Like Rocket!  Live Like Rocket!  Live Like Rocket!

Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。>>1いんですよ武井先生
>>2ゲットでつきぬけろ!!
>>3ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が>>4日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らない>>5は嫌い
心を無くしたモラル欠如者の>>6も嫌い
大人であり子供である>>7は優しい漫画が好き
>>8また、いきたいなワールドカップ
>>9 バイバイ
>>11 跪け、虫ケラ
>>12 毒にも薬にもならねェ
>>13 ブチ壊す
>>14 死刑
>>15 記憶にございません
>>16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
11名無しだョ!全員集合:03/08/23 14:36 ID:R7rcvTWU
   
12名無しだョ!全員集合:03/08/25 14:53 ID:48Nr6xPw
   
13名無しちゃん:03/08/26 19:05 ID:6jaT2pwS
スーパータイムは、俺の一番好きなニュース番組だった。
逸見さんとシャーミンさんの掛け合いが、それまでのニュースを大きく変えたけど、
その一方で、シャーミンさんが「いじめに負けないで下さい!」と訴えたり、
黒岩さんが救急医療制度の改革の必要性を訴えるなど、
「さすがは報道番組!」と思わせたりすることもあった。
また、この番組ほど、思い出に残る報道番組もないだろう。
露木さんが初登場の時、「エイプリルフールじゃありません」とジョークを飛ばしたり、
逸見さんの死に安藤さんが号泣したりと、いろいろあったな。
だからお台場移転の時に、スーパータイムが終わったのには本当に納得がいかなかった。
結局、そのあとの「ザ・ヒューマン」は、スーパータイムを抜いた「ニュースプラス1」に勝つどころが、
石田純一の稚拙なコメントが失笑を買った「スーパーJチャンネル」にも負け、たった1年で終わったもんな。
今の「スーパーニュース」も、毎年のように路線をコロコロ変えたりと、しょーもない番組になってるよ。
視聴率競争で日テレに負け始めたことに加え、お台場に移転するために、
変革の必要があったかもしれんが、スーパータイムを打ち切ったのは大失敗だね。
フジの番組全体を見ても、日テレから視聴率三冠王を奪い返すどころか、一時はテレ朝にも抜かれて民放第4位に転落するなど、
ますます泥沼にはまっちまった。
もしスーパータイムが今でも続いていたら、結果は違っていたかもしれん。
14名無しだョ!全員集合:03/08/29 11:13 ID:HEbUfk7y
  
15名無しだョ!全員集合:03/08/31 15:22 ID:9DAB9YAi
最終回でのラストニュースって
フジ社員逮捕のニュースじゃなかったっけ。
16名無しだョ!全員集合:03/08/31 17:15 ID:???
>>15
露木「さて、スーパータイム最後のニュースですが、我々身内の大馬鹿者の事を
伝えなければならないのは誠に残念です」だったっけ?

もっとニュースが好きだにそのシーンはあったよ。
17名無しちゃん:03/08/31 19:21 ID:7ZWYx77s
>>16
正確には「スーパータイム最後の日に、私ども身内の大バカ者のニュースをお伝えしなければならないというのは、
大変情けないと思います。」だね。
18名無しだョ!全員集合:03/08/31 21:42 ID:???
>>16
露木って凄いな、最終回だからどうにでもなれって姿勢か、
テレビを通じて部下の不祥事に説教したかったか、
こんなキャスターいないな。
19名無しちゃん:03/09/01 08:47 ID:dEMNU7pw
あの逸見さんも、「原稿もなしで、ニュース画面だけを見ながら何時間も話し続けられるアナウンサーは、
業界広しといえども露木さんだけ」と絶賛していたね。
「あの人からプロ根性というものを教わった」とも言っていた。
20名無しだョ!全員集合:03/09/04 17:04 ID:???
スゥパータイム!
21名無しちゃん:03/09/07 10:22 ID:GAkkLZ6q
スーパーニュースが始まったとき(初代キャスターは宮川俊二と八木亜希子)、
第1回目のエンディングで宮川さんが、「スーパータイム・・・じゃなかった」と言い間違えたけど、
あのままスーパータイムを続けていれば、こんな言い間違いなんかしなかった、
と思っている人は少なくないだろう。
しかも、スーパータイムのあとのザ・ヒューマンは、初日からドタバタするは、
メインキャスターの笠井は安心してみていられないわ、ホントつまらん番組だったし。
結局1年で終わって、スーパーニュースという、タイトルコールを言い間違えてもおかしくない番組がスタート。
やっぱり、スーパータイムは今でも続けてほしかったなぁ。
八木亜希子が「すぅぱぁたぁーいむ!」とコールするのも、聞いてみたかったし。
22名無しだョ!全員集合:03/09/07 21:51 ID:kIw3gMoq
いっそニュースレポートまで戻してしまえ。
23名無しちゃん:03/09/08 18:33 ID:V3rpoMFB
87年頃、金曜日は逸見さんと野間脩平アナという、男同士コンビなんてのがあった。
この頃から、逸見さんと幸田シャーミンの不仲説が流れたんだっけ。
24名無しだョ!全員集合:03/09/08 21:49 ID:p7MFz79L
>>23
ちがわい。逸見さんと野間さんの不倫説だよ。
25名無しだョ!全員集合:03/09/11 00:15 ID:eM389W3U
保守で申し訳ないが、やっぱOPは初期に限るね。

当時としては硬派なニュースが多かったせいか、スーパータイムもそのとき
は異色とか言われたよね。あの時は割と軟派な番組だったけど、今では硬派
というのに民放ニュースの衰退を感じる・・・。
26名無しちゃん:03/09/11 07:00 ID:n6eprSa5
露木・安藤時代にOPがアレンジされたやつはかっこよかった。
その1年半後に、ヘッドラインのBGMが新しくなったけど、あれにはガッカリした。
最後の半年のOPはひどかった。なにせ3秒程度しかなかったからね。
27名無しだョ!全員集合:03/09/11 08:17 ID:IWtHImo7
28fnn:03/09/11 19:33 ID:XPHjajpL
UMKスーパータイムのOPの音楽は低めで怖かった。
ロゴも怖かったです。
29名無しだョ!全員集合:03/09/11 20:25 ID:eM389W3U
初期のオープニングってこんなんだったか?
ひび割れた様な黄色いかけらの前をFNNロゴが落ちて行くようになって、
その後画面がバーッと光る。両側からスーパータイムのロゴが来て、
後ろの地球みたいなマークから赤い線が来て。そんでもってオーロラみたく
マークの淵がもやもやして。そこで提供があって、その後キャスターの横顔を
写す・・・ってヤツだったかな。
平成になってロゴをその日のニュース映像に合成するのに変わったんじゃないかな。
ところで、主なキャスターってこんなんだったか?
逸見政孝・幸田シャーミン→逸見政孝・安藤優子→上田昭夫・安藤優子→露木茂・安藤優子→露木茂・松山香織
30名無しだョ!全員集合:03/09/11 20:59 ID:???
右から3番目と2番目の間に黒岩祐治・安藤優子の時代があるね。
31名無しだョ!全員集合:03/09/12 00:08 ID:hwH6RIhA
>>13
もし続いたとしても、ニュースのワイドショー化にのみ込まれて
それなりに批判を浴びていたかもしれないよ。

>29
>後ろの地球みたいなマーク
これはCGなのかな?1984年に作られたものとしてはよくできているが。
32名無しだョ!全員集合:03/09/12 19:04 ID:L5E3MjcP

CG・・・かな。よく分からんが、CGだとすれば創世紀にしてはよくできてるよな。
33名無しだョ!全員集合:03/09/12 19:08 ID:???
安藤優子はなにを学んだんだろうね。
あんなワイドショー以下のニュース番組やっちゃって。
報道の原点にたちかえったほうがいいんじゃないか。
34名無しだョ!全員集合:03/09/12 20:14 ID:L5E3MjcP
スーパータイム増刊号だったか忘れたが、ワイド版のヤツがあったように
思ふのだが・・・。
35名無しだョ!全員集合:03/09/12 20:49 ID:MmDryJet
http://lovenews.web.infoseek.co.jp/movie/fnn/fnn.html
いろいろ載ってる。

にしても見てると、改めてヌーパーニュースが糞に見える・・・
もまいらがお台場になって変わったって言ってるのがワカタよ(;ノд`)
36名無しだョ!全員集合:03/09/12 23:53 ID:j6P3HvQq
>33
田丸美寿々氏がメインキャスターをやったらどうだろうか?
彼女はフジテレビ時代夕方のニュース番組を担当していた
ことがあるし。
37名無しだョ!全員集合:03/09/13 00:12 ID:YT4hU7DS
関西テレビでは、アタック600だったので「スーパータイム」の
コールが聞けるのは、夏のテレビ夢列島の日だけだった。この日が、唯一の楽しみだった。
38名無しだョ!全員集合:03/09/15 09:57 ID:NiFsHI97
>>36

舞台が長野県という設定のマンガで
「FNNニュースレポート6:30」の話題が出てきたことがあって、
当時は何の疑問も持たずに読み飛ばしていたのだが…

今になって思うと??????
39名無しだョ!全員集合:03/09/15 10:20 ID:hEfOxxES
お勧めの懸賞・お小遣いサイトをピックアップして紹介してます
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!
http://book-i.net/suikas
40名無しだョ!全員集合:03/09/15 13:54 ID:iheecBtB
もし続いてたら
ワイドショーになってたのかな
41名無しだョ!全員集合:03/09/23 21:19 ID:exiRjYsa
逸見さんが亡くなった当日か、その翌日の放送で、
追悼コーナーがあり、映像の途中で啜り泣きの声が。
スタジオ画面に戻ると、安藤さん大号泣。露木さんは淡々と。

CM明け、涙目を腫らしながらも、気丈に
ニュースを読んでた安藤さんが印象に残ってる。


42名無しだョ!全員集合:03/09/24 08:22 ID:LnCn1ar+
バブルスターの「原へルス工業」もスポンサーだったような気がする。
43名無しだョ!全員集合:03/09/24 15:23 ID:???
>>41
それが今では・・・アホらし
44名無しだョ!全員集合:03/09/24 15:57 ID:7SiHO4E+
露木はFNNの雄
45名無しだョ!全員集合:03/09/24 20:46 ID:YFB7Lvcl
>44
露木氏も色々スキャンダルに見舞われたわけだが。

逸見氏の死、お台場移転、スーパータイム終了はフジテレビを変えてしまった様な気がする。
46名無しちゃん:03/09/25 10:39 ID:eWjnUHcH
>>45
「スーパータイム」の後の「ザ・ヒューマン」は、本当にしょーもない番組だったね。
「テレビジャーナリズムの原点に立ち返り、視点を人間に置き、人間にこだわったニュース番組」というコンセプトは、
結局最後までワケが解らなかった。
メインキャスターは笠井だったのだけど、これがまたしょーもなく、毎日1、2回は必ず読み間違いがあった。
ナンシー関に「地に足がつかない」と一刀両断にされたあげく、アシスタント要員に逆戻り。
「ニュースレポート」「スーパータイム」で築き上げた夕方ニュースの栄光の歴史にドロを塗りやがった。

ニュースに限らずフジは堕落してしまったなぁ。逸見さんが天国で怒ってるぞ!
47名無しだョ!全員集合:03/10/02 07:28 ID:tdAiYJ5V
   
48名無しだョ!全員集合:03/10/18 00:06 ID:N55lR4Y3
今も続いていたら松本方哉氏と滝川クリステル氏がキャスターだったかも。
49名無しだョ!全員集合:03/10/22 16:41 ID:jwwaa4xs
今もスーパータイムが続いてたら放送時間が6時だったかも
50名無しだョ!全員集合:03/10/31 13:26 ID:DooP3OLn
今もヒューマン続いていたら笹栗実根は結婚していなかったかも
51名無しだョ!全員集合:03/10/31 18:30 ID:SUy/l0rF
つーか、昨今のワイドショー化してしまった夕方ニュースの走りが
スーパータイムだと思うのだが・・・
52名無しだョ!全員集合:03/10/31 18:40 ID:???
元々スーパータイム終了理由は社屋のお台場移転が理由だったが。
53名無しだョ!全員集合:03/11/01 10:24 ID:d23NfuQR
>>51
プラス1の方が要因がでかい
54名無しだョ!全員集合:03/11/04 17:43 ID:9wtl64mV
露木続投でリニューアルするって話じゃなかったっけ?
それが紆余曲折があってヒューマンが始まってコケて、と聞いた。
55名無しだョ!全員集合:03/11/04 20:14 ID:r56VlWbF
テレ中氏の掲示板によれば、草野満代がもしフジに行ってれば彼女をスーパータイム
の担当にして継続させる話だったそうだ。
56名無しだョ!全員集合 :03/11/05 09:40 ID:???
スーパータイムだって糞じゃん。
逸見のころまではよかったが
57名無しだョ!全員集合:03/11/06 23:14 ID:D7Vh0u+7
安藤降板後から傾いて行ったと思う。
58名無しだョ!全員集合:03/11/07 17:31 ID:iVGIZbfZ
>>57
逆に言うとそれまでの安藤は良かったということか
いまの惨状が信じられない
59名無しだョ!全員集合:03/11/07 20:22 ID:dVJu6K8p
>>57 >>58
上田や黒岩がいなくなっていく後で安藤が居続けたということから見ても、
中期のスーパータイムにおいては欠かせない存在だったのかも。
ニュースJAPANまではまだマシだった。・・・それが今は。
安藤は露木、基盤を作った故逸見やフジ報道の中核であった故山川千秋などに
どの面下げる事ができるのか。

ところで、スーパータイムと言えば、新興産業のCMが懐かしい。
♪パッとサイデリア〜パッとサイデリア〜
60名無しだョ!全員集合:03/11/07 22:19 ID:???
「バブルスター」の原ヘルス工業もありましたね
関東ローカルではナガイの海苔、綜合警備保障などが印象に残ってますね
61名無しだョ!全員集合:03/11/08 22:04 ID:vxEuqnvk
>>60
その頃ナガイの海苔はπ(パイ)ウォーターなんて怪しげなもののCMもやってなかったっけ?
62名無しだョ!全員集合:03/11/10 20:23 ID:14uwBkpk
>>59
東海では「名古屋新興」と呼ばれていた。
63名無しだョ!全員集合:03/11/13 23:42 ID:AvV2VDL9
あげ
64名無しだョ!全員集合:03/11/14 18:41 ID:AokMO/Cx
TOS ニュースイン大分
UMK ニュースレポート
65名無しだョ!全員集合:03/11/15 02:37 ID:8e2+KZgt
復活キボンヌ
66名無しだョ!全員集合:03/11/16 01:51 ID:bB2u6lr0
いつだったろうか。1週間くらい、女優の紺野美沙子が誰かの変わりにニュース読んで
たことがあったなあ。
67名無しだョ!全員集合:03/11/18 00:01 ID:xpHJRjf9
age
68名無しだョ!全員集合:03/11/18 10:51 ID:???
>>66
おそらく、逸見の相棒の幸田シャーミンが夏休み取ったから、シャーミンの代わりに
紺野美沙子が務めたと思う。1986年夏だったかな?スーパータイム最終回で、13年間を振り返る
の特集で紺野さんが出てたようだ。
69名無しだョ!全員集合:03/11/19 01:53 ID:???
>>64
UMKはUMKニュースレポート(ニュースレポート6:00時代)
→UMKニュースリポート→UMKスーパータイムだよ。
70名無しだョ!全員集合:03/11/20 01:57 ID:rpajRPjR
>>68
サンクス
71名無しだョ!全員集合:03/11/21 18:21 ID:oWdn31pV
>65
キャスターは松本方哉+滝川クリステルで。
72名無しだョ!全員集合:03/12/07 13:41 ID:???
あえて安田美智代(逃げて逃げて)で。
73名無しだョ!全員集合:03/12/13 15:29 ID:Cr+9MPiy
あげ
74名無しだョ!全員集合:03/12/15 14:47 ID:oeKR0UBl
そういえばスーパータイムの最終回の日に
フジテレビの社員が逮捕されたような…
75名無しだョ!全員集合:03/12/15 15:53 ID:4852dPZO
76名無しだョ!全員集合:03/12/16 17:38 ID:KJcRzs44
>>75
お前何やってるんだ!そういうことはやめれ!

ニュース読みの後のアタック音が独特だったなあ。

♪じゃかじゃかじゃじゃ〜じゃじゃかじゃかじゃっじゃん
77名無しだョ!全員集合:03/12/18 16:05 ID:7xI0xhSx
松山香織も忘れないで!
78名無しだョ!全員集合:03/12/19 17:51 ID:Yavmk8G2
>76
動画に直リンクしていないので問題無いと思われ。
79名無しだョ!全員集合:03/12/19 18:08 ID:IWPNXI8I

AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!


80名無し:03/12/20 21:20 ID:cH50BzTl
スーパータイムといえば
前の夕ニャン鶴ちゃんの声で
報道センターの逸見さん
これ覚えてる
そのあと逸見さんのプロマイドが出た
81名無しだョ!全員集合:03/12/24 12:32 ID:ew6pd8JG
後継番組はヒューマン555でしたっけ?笹原ミネ(漢字知らない)
は今どうしているの?
82名無しだョ!全員集合:03/12/25 22:18 ID:/P6KrtYH
>>81 
01年にアメリカ人検事と結婚して、主婦やってるよ。
83名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:07 ID:tFQeFe0/
他番組でもレスがついているが。今日は逸見さんが亡くなってちょうど10年。
亡くなったのは土曜日で、翌週の月曜日の冒頭に追悼特集を組んだ。
VTR明けの安藤優子の嗚咽は覚えている人も多いはず。
84名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:50 ID:l4S/jjFi
笠井は後番の「ザ・ヒューマン」について、ナンシー関にボロクソいわれたことを
相当根に持ってたみたいだな。「とくダネ」で訃報を取り上げたときも
目が据わっていた。しかもその日はデーブがゲストコメンテータだったから
スタジオの空気は最悪。
でも「ザ・ヒューマン」が面白くなかったのは事実だから仕方なうわあ何をする
85名無しだョ!全員集合:03/12/26 01:12 ID:MxJz6Dp4
>>84
何があった!

2代目OPのロゴ(とはいっても初代のマイナーチェンジ)が金色でカッコいいと
思った。
86名無しだョ!全員集合:03/12/26 11:12 ID:cjx0xBRX
復活してくださいよぉ〜フジの誠意見せてくださいよ〜
87名無しだョ!全員集合:04/01/07 01:39 ID:cYpj8KU0
あげ
88名無しだョ!全員集合:04/01/18 23:48 ID:s5OuZ47M
スーパータイムの音楽の歴史は
OP
初代ロング(’84年10月〜’89、’90年ごろ)
初代ショート(’89、’90年ごろ〜’92年12月)
初代アレンジ(’93年1月〜’96年9月)
2代目(3秒OP)(’96年10月〜’97年3月)
ヘッドライン
初代(’84年10月〜’92年12月)
初代アレンジ(’93年1月〜’94年3月)
2代目(’94年4月〜’96年9月)
アタック音
初代(’84年10月〜’92年12月)
2代目(’93年1月〜’94年3月)
3代目(’94年4月〜’96年9月)
4代目(’96年10月〜’97年3月)
CM前
初代(’84年10月〜’92年12月)
2代目(’93年1月〜’94年3月)
3代目(’94年4月〜’96年9月)
4代目(’96年10月〜’97年3月)
こんな感じでしょうか?
89名無しだョ!全員集合:04/01/20 20:27 ID:???
>>88
おそらく
OP
初代ロング(84.10〜89.9ごろ)
初代ショート(89.10ごろ〜93.3)
初代アレンジ(93.4〜96.9)
2代目(3秒OP)(96.10〜97.3.26)
ヘッドライン
初代(84.10〜93.3)
初代アレンジ(93.4〜94.9)
2代目(94.10〜96.9)
アタック音
初代(84.10〜93.3)
2代目(93.4〜94.9)
3代目(94.10〜96.9)
4代目(96.10〜97.3)
CM前
初代(84.10〜93.3)
2代目(93.4〜94.9)
3代目(94.10〜96.9)
4代目(96.10〜97.3)
参考程度に、テロップの歴史
ワープロ調(84.10〜94.6ごろ)
CG調(94.7ごろ〜97.3)
スタジオ
初代(84.10〜89.3ごろ)
2代目(89.4〜92.3.31)
3代目(92.4.1〜94.9)
4代目(94.10.3〜97.3.7)
お台場(97.3.10〜97.3.28)
9088:04/01/21 20:16 ID:???
>>89
正確な情報サンクス!
9189:04/01/21 20:42 ID:???
基本的には、キャスターが交代した時などの、その節目節目に変わると思います。
OP初代ロングはいつまでだったのかは覚えておりませんが、2代目セット(&上田キャスター就任)になってから多分、
OP初代ショートになったと思います。3代目セットは、露木がキャスターに就任したときに変わり。
OP初代アレンジはスーパータイム10年目の年(厳密に言えば93年10月に10年目突入)の節目に、4代目セットはスーパータイムがちょうど10年を迎えた節目にリニューアル。
細かいところでは、テロップも途中でも変わっております。めざましテレビも参考に見ておくといいと思います。

(参考)
http://lovenews2.web.infoseek.co.jp/movie/fnn/fnn.html
92名無しだョ!全員集合:04/01/22 06:42 ID:uTPbgnBY
テロップもCG調に座布団無しの時代があったような(94,7〜9あたり)
93名無しだョ!全員集合:04/01/25 16:34 ID:WfpFJMm8
>>60
関西テレビのアタック600、昔のローカルスポンサーは
JRA、綜合警備保障もフジテレビと同じだったらしいよ
9489:04/01/26 15:29 ID:???
オープニングとOPの「スーパータイム」のかけ声
初代原型・幸田シャーミン…1984.10〜1988.3
初代マイナーチェンジ・安藤優子…1988.4〜1989.3
2代目・安藤優子…1989.4〜1993.3
3代目・安藤優子(リニューアル)・・・1993.4〜1994.9
3代目・松山香織・・・1994.10〜1996.9
3代目(短縮版)・松山香織・・・1996.10〜1997.3.38

日興證券・ファンケル化粧品・綜合警備保障のCMが懐かしい。そういえば、綜合警備保障は
今でもスーパーニュースのスポンサーですよね?
95名無しだョ!全員集合:04/01/27 14:03 ID:U3odpv6w
全国ネットのスポンサー
198?.?〜1987.9…山本山、カゴメ、住友生命、パールライス、原ヘルス(現在倒産された)、
        日本信販/大洋漁業(現・マルハ)、日興證券(現・日興コーディアル證券)、
        住友生命、全労済、Hatchi(※1)、サンウエーブ
1987.10〜1989.3…山本山、カゴメ、住友生命、パールライス、原ヘルス(現在倒産された)、
        日本信販/大洋漁業(現・マルハ)、日興證券(現・日興コーディアル證券)、
        住友生命、全労済、サンウエーブ
1989.4〜1991.3…山本山、イワタニ?、住友生命、パールライス、日本信販
        /大洋漁業(現・マルハ)、日興證券(現・日興コーディアル證券)、
         カゴメ、全労済、サンウエーブ
1991.4〜1991.12…山本山、新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、パールライス、
         第二電電(現・KDDI)/日興證券(現・日興コーディアル證券)、
         カゴメ、住友不動産、全労済、サンウエーブ
1992.1〜1992.3…山本山、新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、パールライス、
         第二電電(現・KDDI)/日興證券(現・日興コーディアル證券)、
         ローソン、住友不動産、全労済、サンウエーブ
1992.4〜1992.9…山本山、新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、商工中金、
        第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
        /ローソン、住友不動産、ラウンドアップ、全労済、サンウエーブ
1992.4〜1992.9…山本山、新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、商工中金、
        第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
        /ローソン、住友不動産、ラウンドアップ、全労済、サンウエーブ
1992.10〜1992.12…新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、明治乳業、
         商工中金、第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
         /ローソン、住友不動産、マスターフーズ・リミテッド(※2)、全労済、
          山本山
96名無しだョ!全員集合:04/01/27 14:24 ID:U3odpv6w
1993.1〜1993.3…新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、明治乳業、
           第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
           /ローソン、住友不動産、マスターフーズ・リミテッド(※2)、全労済、
           山本山
1993.4〜1993.9…マスターフーズ・リミテッド(※2)、新興産業(現在倒産された)、ジョンソン、
           第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
           /全労済、山本山ほか忘れた。
1993.10〜1994.3…新興産業(現在倒産された)、?、?、養命酒、エステー化学、
            日興證券(現・日興コーディアル証券)/全労済、日立建機、
            山本山、綜合警備保障(現・ALSOK綜合警備保障)、
            ファンケル化粧品(現・ファンケル)
97名無しだョ!全員集合:04/01/27 14:25 ID:U3odpv6w
1994.4〜1994.9…新興産業(現在倒産された)、久光製薬、カゴメ、養命酒、キューピー、
           エステー化学/全労済、日立建機、山本山、
           綜合警備保障(現・ALSOK綜合警備保障)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
1994.10〜1995.3…新興産業(現在倒産された)、久光製薬、カゴメ、養命酒、ダスキン、
            日本リーバ/小野薬品工業、日立建機、キューピー、山本山、
            ファンケル化粧品(現・ファンケル)、TOTO
1995.4〜1995.9…新興産業(現在倒産された)、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、ダスキン、
           日本リーバ/小野薬品工業、日立建機、キューピー、山本山、
           ファンケル化粧品(現・ファンケル)、TOTO
1995.10〜1996.3…新興産業(現在倒産された)、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、
            ダスキン、日本リーバ/小野薬品工業、日立建機、キューピー、山本山、
            日本リーバ、TOTO
1996.4〜1996.9…新興産業(現在倒産された)、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、
           ダスキン、日本リーバ/小野薬品工業、日立建機、キューピー、日本リーバ、
           TOTO、トキノ(現・SONOKO)
1996.10〜1996.3…新興産業(現在倒産された)、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、
            ダスキン、日本リーバ/小野薬品工業、日立建機、再春館製薬(現・再春館製薬所)、
            日本リーバ、TOTO、キューピー
98名無しだョ!全員集合:04/01/27 14:28 ID:U3odpv6w
※1:Hatchiは、丸八真綿のファイナンス会社です。
※2:マスターフーズは、ぺティグリーチャムやカルカンのブランド名です。
99名無しだョ!全員集合:04/01/28 15:12 ID:???
>>97
新興産業倒産したっけ?漏れの知り合いが今度就職するって言ってた。
100名無しだョ!全員集合:04/01/28 17:15 ID:7XJYvh2y
>99
「新興産業」は検索すると結構ありふれた社名で、全国各地に関係の無い同名の会社
が存在する。
101名無しだョ!全員集合:04/01/28 19:57 ID:sfZxd9aI
>>100
「パッとサイデリア」の新興産業ね。
シンコウラブリイって有名な競走馬も持っていたね。
102名無しだョ!全員集合:04/02/02 16:04 ID:ZQS/rEtE
あの貧弱なヘッドラインを95年まで続けていたというのが凄い
103名無しだョ!全員集合:04/02/04 02:00 ID:???
地方だったからこの番組を半分も楽しめなかったよ。
104名無しだョ!全員集合:04/02/04 10:43 ID:???
>>102
94年までですが。しかも93年に、リニューアルしてます。
105名無しだョ!全員集合:04/02/04 15:34 ID:EdkcqwcG
>>104
たいしたリニューアルではないじゃない
106名無しだョ!全員集合:04/02/05 15:35 ID:pud3FiPy
ちなみに女性キャスターの補足は
1984年10月 - 1988年3月 幸田シャーミン(1987年10月 - 1988年3月は、月曜 - 木曜に出演)
1987年10月 - 1994年3月 安藤優子(1987年10月 - 1988年3月は、金曜のみ出演)
107名無しだョ!全員集合:04/02/05 19:56 ID:???
>>106
安藤の前に野間脩平(1987年4月〜1987年9月)
ちなみに、安藤と野間は土日のスーパータイムでコンビを組んだことがある
(1987年10月〜1988年3月)
108名無しだョ!全員集合:04/02/09 17:17 ID:sO/kcrBp
オープニングテーマは放送開始から終了まで基本が同じだったことは凄い。
109名無しだョ!全員集合:04/02/09 18:43 ID:SFTAFI32
オープニングの顔を上げるシーン。何の意味があったのだろうか・・・
110名無しだョ!全員集合:04/02/09 22:21 ID:???
突然こんな話題ですが、
TV画面が報道スタジオに切り替えた時
露木さんがバカ笑いしていた場面が映ったというのありませんか?
111名無しだョ!全員集合:04/02/10 07:49 ID:???
>>108
残念!ラスト半年は別物に変わってしまった。
しかしそれでも12年間続いたのだから凄いことに変わりはない。
112名無しだョ!全員集合:04/02/10 12:22 ID:???
>>110
それはスーパータイムではなくて、関西テレビの土曜のワイドショーじゃなかった?
何億円かの強奪事件の時にフジテレビの報道センターからといったら
露木さんが馬鹿笑いをしていて、桑原アナが困惑していた。
113名無しだョ!全員集合:04/02/10 16:37 ID:???
>>111
”基本”は変わってないじゃない。あれは始めの3秒を引き伸ばしたものだよ
ついでに言うと地方局切り替え提供クレジットは最終回まであの音楽(アレンジ)でした
114名無しだョ!全員集合:04/02/10 16:43 ID:???
>>112
それはおはようナイスディでのこと。
当時征平アナは今のテレ朝スーパーモーニングのABC赤江アナのように、
東京に出向してレギュラーででていた。
115名無しだョ!全員集合:04/02/10 16:44 ID:???
>>114
なるほど。勉強になった。
116名無しだョ!全員集合:04/02/10 17:41 ID:???
どうでもいいが「スーパーニュース」のことを
「スーパータイム」と勘違いしている人ってかなり居ると思われ。
まあ、今でも「スーパータイム」だったとしてもたいして変わらなかったと思うけど。
117名無しだョ!全員集合:04/02/10 18:57 ID:xNPipat0
>116
>>21氏が書いていたが、スーパーニュース初代キャスターの宮川氏も間違えていた。

フジテレビにも未練があるんだろうね。

118110:04/02/10 22:45 ID:???
>>112>>114
レスサンクス。これですっきりしました。
昔NG大賞で取り上げたネタをかすかに覚えていたので。
119名無しだョ!全員集合:04/02/11 09:22 ID:???
項目テロップが一番カッコよかった番組(96,12〜97,3までのもの)
今のスーパーニュースは無駄にでかい&半角かな使いすぎでだめ
120名無しだョ!全員集合:04/02/11 13:37 ID:Y9nnAyzE
>>119
2ちゃんねらがテロップ作ってるんだな
121名無しだョ!全員集合:04/02/12 00:12 ID:???
>>95-97
前身のニュースレポート6:00から大抵のスポンサーが続いているな。
122名無しだョ!全員集合:04/02/19 14:47 ID:NdDV2o75
スーパータイムの歴代スポンサー・番組構成員
[1984.10〜198?.?]
・パターン1
0'30"…山本山、パールライス、住友生命、原ヘルス工業(現在・倒産)、?、?
・パターン2
0'30"…白子のり、サンウエーブ、?、?、?、?
[198?.?〜1987.9]
・パターン1
0'30"…山本山、カゴメ、住友生命、パールライス、原ヘルス(現在・倒産)、日本信販
・パターン2
0'30"…大洋漁業(現・マルハ)、日興證券(現・日興コーディアル證券)、住友生命、全労済、Hatchi(※1)、サンウエーブ
[1987.10〜1989.3]
・パターン1
0'30"…山本山、カゴメ、住友生命、パールライス、原ヘルス(現在・倒産)、日本信販
・パターン2
0'30"…大洋漁業(現・マルハ)、日興證券(現・日興コーディアル證券)、住友生命、全労済、サンウエーブ
[1989.4〜1991.3]
・パターン1
0'30"…山本山、イワタニ?、住友生命、パールライス、日本信販
・パターン2
0'30"…大洋漁業(現・マルハ)、日興證券(現・日興コーディアル證券)、カゴメ、全労済、サンウエーブ
[1991.4〜1991.12]
・パターン1
0'30"…山本山、新興産業、ジョンソン、パールライス、第二電電(現・KDDI)
・パターン2
0'30"…日興證券(現・日興コーディアル證券)、カゴメ、住友不動産、全労済、サンウエーブ
123名無しだョ!全員集合:04/02/19 15:00 ID:NdDV2o75
[1992.1〜1992.3]
・パターン1
0'30"…山本山、新興産業、Johnson(現・SC Johnson)、パールライス、第二電電(現・KDDI)
・パターン2
0'30"…日興證券(現・日興コーディアル證券)、ローソン、住友不動産、全労済、サンウエーブ
[1992.4〜1992.9]
・パターン1
0'30"…山本山、新興産業、Johnson(現・SC Johnson)、商工中金、第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
・パターン2
0'30"…ローソン、住友不動産、ラウンドアップ(※A)、全労済、サンウエーブ
[1992.10〜1992.12]
・パターン1
0'30"…新興産業、Johnson(現・SC Johnson)、明治乳業、商工中金、第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
・パターン2
0'30"…ローソン、住友不動産、カルカン(※B)、全労済、山本山
[1993.1〜1993.3]
・パターン1
0'30"…新興産業、Johnson(現・SC Johnson)、明治乳業、第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
・パターン2
0'30"…ローソン、住友不動産、カルカン(※B)、全労済、山本山
[1993.4〜1993.9]
・パターン1
0'30"…カルカン(※B)、新興産業、Johnson(現・SC Johnson)、第二電電(現・KDDI)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
・パターン2
0'30"…全労済、日本リーバ、山本山、カルカン(※B)、綜合警備保障(現・ALSOK 綜合警備保障)、キリン
[1993.10〜1994.3]
0'30"…新興産業、?、?、養命酒、エステー化学、日興證券(現・日興コーディアル証券)
・パターン2
0'30"…全労済、日立建機、山本山、綜合警備保障(現・ALSOK 綜合警備保障)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
124名無しだョ!全員集合:04/02/19 15:13 ID:NdDV2o75
[1994.4〜1994.9]
・パターン1
0'30"…新興産業、久光製薬、カゴメ、養命酒、キューピー、エステー化学
・パターン2
0'30"…全労済、日立建機、山本山、綜合警備保障(現・ALSOK綜合警備保障)、ファンケル化粧品(現・ファンケル)
[1994.10〜1995.3]
・パターン1
0'30"…新興産業、久光製薬、カゴメ、養命酒、エステー化学、日本リーバ
・パターン2
0'30"…小野薬品工業、日立建機、キューピー、山本山、ファンケル化粧品(現・ファンケル)、TOTO
[1995.4〜1995.9]
・パターン1
0'30"…新興産業、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、ダスキン、日本リーバ
・パターン2
0'30"…小野薬品工業、日立建機、キューピー、山本山、ファンケル化粧品(現・ファンケル)、TOTO
[1995.10〜1996.3]
・パターン1
0'30"…新興産業、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、ダスキン、日本リーバ
・パターン2
0'30"…小野薬品工業、日立建機、キューピー、山本山、日本リーバ、TOTO
[1996.4〜1996.9]
・パターン1
0'30"…新興産業、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、ダスキン、日本リーバ
・パターン2
0'30"…小野薬品工業、日立建機、キューピー、日本リーバ、TOTO、トキノ(現・SONOKO)
[1996.10〜1997.3]
・パターン1
0'30"…新興産業、久光製薬、KDD(現・KDDI)、養命酒、ダスキン、日本リーバ
・パターン2
0'30"…小野薬品工業、日立建機、再春館製薬(現・再春館製薬所)、日本リーバ、TOTO、キューピー
125名無しだョ!全員集合:04/02/19 15:14 ID:NdDV2o75
※@:Hatchiは、丸八真綿のファイナンス会社です。
※A:ラウンドアップは、日産化学工業のブランド名です。
※B:カルカン,ぺディグリーチャムは、マスターフーズのブランド名です。
126名無しだョ!全員集合:04/02/22 15:08 ID:???
昨日のから騒ぎ見てて、さんまが「スーパータイムで特集してもらえ」とか言ってたのがなんとなく感慨深かった。
夕方6時のフジテレビ=スーパータイム、なんだろうね。やっぱ。はぁ。
127名無しだョ!全員集合:04/03/10 01:14 ID:n42Y6lJo
関西人は知らない?
128名無しだョ!全員集合:04/03/26 21:26 ID:FzDBqlbo
あげ
129名無しだョ!全員集合:04/03/26 21:26 ID:K0CaUm06
最後の半年間で出現したBGMも好きでした。
特に全国の提供で流れていたピアノ調のBGM、何という曲かわかりますか???
130名無しだョ!全員集合:04/03/30 11:46 ID:xNtr53U+
あげ
131名無しだョ!全員集合:04/04/14 19:08 ID:TVOXDexB
安藤・露木体制一番なつかしぃ!!
か〜ぁっちょいい!
フジテレビもいい加減に6時開始のニュースーパータイムとし、復活してほしい。
132名無しだョ!全員集合:04/04/24 00:13 ID:2bQTrHBU
有賀のスポーツよかったな
133名無しだョ!全員集合:04/04/24 12:29 ID:???
http://www.ismylife.com/up/img/022.zip
スーパータイムといえばこれも好きだった。
134名無しだョ!全員集合:04/04/26 21:44 ID:tojGpuq8
関西でも、初期の『アタック600』では
CXと同じ曲(OP/ED)を使ってたのですが、
いつの間にか独自のものに変わってた気がします。
もっとも、ある年末(92年だったか)に、提供画面が出た時に、
音声の切り替えのタイミングを間違った為に、
『スーパータイム!』って(たぶん安藤優子の)声が
関西でも拝聴できた事は有りましたがw

>>37
関西で『スーパータイム!』って聞けるの、あとは、
番組改変期にやってた『NG大賞』ぐらいでしたよね。
135名無しだョ!全員集合:04/04/26 22:45 ID:QlS/MgKL
石川では全国→ローカル時の新宿駅映像(?)で関東ローカルの
スポンサーテロップがそのまま流れていた。
その後のローカル枠のスポンサーにそのテロップの会社がないのが
子供心に不思議だった。
136名無しだョ!全員集合:04/05/23 23:57 ID:rPMFNAlo
ヤナセ、ローソン、永谷園(即離脱)、プラックスもスポンサーだったよ
137名無しだョ!全員集合:04/05/24 08:21 ID:YVUQZvVj
お台場に移ったのはいつなの?
138名無しだョ!全員集合:04/05/24 17:55 ID:YVUQZvVj
>>35
ヌーパーニュース<スーパーニュース
139名無しだョ!全員集合:04/05/28 04:18 ID:oNRPv9B+
スッパァ〜タ〜イム
ちゃらららららちゃーん♪
140名無しだョ!全員集合:04/06/09 17:38 ID:Z3F66cTy
激しく亀レスですが>>133
有り難く拝聴致しました。確か、夜7時からやってた奴ですよね。
タモリ氏・安藤優子のペアでの出演の回もあったと記憶してます。
いずれにせよ、(当方在住の)関西を含めた
タイトルが『スーパータイム』で無かった地域の視聴者の方って、
「『スーパータイム』って何だ?」って人も多かったのではないでしょうか。
141名無しだョ!全員集合:04/06/13 04:53 ID:IrOXcMBB
>>136
いつ頃?それに全国の?関東の?
142名無しだョ!全員集合:04/06/13 10:50 ID:2ZRKuhPs
福井敏雄
143名無しだョ!全員集合:04/06/13 11:52 ID:9AHRDxT+
>>142さん その方なのですが、関テレの初期の『アタック600』(=スーパータイム)の気象情報担当の方ですね。明石家さんま氏がモノマネしたか何かで有名になり、『FNSテレビ夢列島』の中の『スーパータイムDX』に何回か出演なさったという話を聞きました。
144名無しだョ!全員集合:04/06/13 12:42 ID:???
>>140
>タイトルが『スーパータイム』で無かった地域

90年代では関西と大分以外思い浮かばん。
全国的に「スーパータイム」になってたからなぁ。
145名無しだョ!全員集合:04/06/15 23:27 ID:???
>>143
そうです。
あの後タレントの方に転向され、探偵ナイトスクープなどにも出演なさっておられました。
現在はあまりお見かけしないので、ちょっと心配なのですがね。
146名無しだョ!全員集合:04/06/16 02:22 ID:5GFcNNn0
>>145さん、そうですよね。『ナイト』では、氏がオープニングで必ず1句詠んでましたね。…『スーパータイム』に戻しますが、氏は『寒冷前線』を『かんれーじぇんしぇん』と発音してましたよね。今も存命との話なので、氏の気象情報をもう1度見たいものです。
147名無しだョ!全員集合:04/06/23 22:55 ID:HkFZSXDA
保守ついでに…
昔と同じ時間に安藤優子が居るのは良いんだけれど、
やっぱ『スーパータイム』の時の方が良かった。
逸見氏を黄泉がえらせろなんて無茶な事は言わないから、
相方は須田さんでも木村太郎でも良いから、
初代アレンジ型のOPと初代のアタック音で復活して欲しい。
あ、当然CM入る時のあの音楽も忘れずに。
148名無しだョ!全員集合:04/06/24 00:26 ID:???
つーか、20年前に夕方のニュースをニュースショー化させたという功績は
カナリのものだと思うよ。
ちなみにこの時のプロデューサーが今回の参議院選に出るそうだが…(ry
149名無しだョ!全員集合:04/06/24 00:28 ID:/Xyo0B6g
>>148
Sですね>プロデューサー
150名無しだョ!全員集合:04/06/24 00:44 ID:???
>>149
ご名答!
思えばS氏が陣頭指揮を執っていた94年頃までがこの番組のピークだったような。
151名無しだョ!全員集合:04/06/24 07:28 ID:18Y+INDm
スコープ→タイム→プラス1→Jチャン→プラス1→スーパーニュース

視聴率トップはこんな感じかな
152名無しだョ!全員集合:04/06/26 14:14 ID:???
スーパータイムの映像だれか持ってないかな。
NG大賞とかのでもいいから懐かしめるものきぼんぬ。
153名無しだョ!全員集合:04/06/26 15:00 ID:JRUkZZZS
>>152
>NG大賞とかのでもいいから

やはり逸見さんが本番中にくしゃみしたり冒頭にサザエさんのテーマが流れたり?
(そりゃ他局だw)
154名無しだョ!全員集合:04/06/26 22:39 ID:DTZhrfqR
>152氏に激しく同意。
特に初代OPの完全版が見てみたい。
最後まで『スーパータイム』にならなかった地域在住なもんで、
特に幸田シャーミン女史の『スーパータイム!』聞きたいなぁ…。
155名無しだョ!全員集合:04/06/26 23:53 ID:???
>>150
名前
156名無しだョ!全員集合:04/06/28 15:47 ID:lxqW+v6Q
>>150
プロデューサーが松本方哉氏に代わっていたら
アメリカ風味になって案外長く続いていたりして。
157名無しだョ!全員集合:04/06/28 22:00 ID:???
>>156
鋭いツッコミだねぇ。(w
でも、方哉氏って一番オイシイ時期にNYに飛ばされていたから。
それにS氏も報道の出世コースから外されてNY支局長→国際部だし…
(その辺がNY支局長→報道局長になれた大戸氏との違いか?)
でも、一番ダメなのはスーパータイムを終わらせてヒューマン立ち上げた
現・編成部長の鈴木氏じゃねーの?
とにかくこいつが夕方のニュースをダメにしたんだから…
でも、そのあとにスーパーニュースで取り返したのが、
鈴木氏の天敵でもある堤P。
このふたりって「めざましテレビ」の立ち上げP→2代目Pでもあるんだけど
いつもオイシイところだけ堤氏が持ってちゃうんだよなあ(w
安藤優子との不倫騒動も毎度おなじみの堤氏だけど…(ry
158名無しだョ!全員集合:04/06/28 23:04 ID:ZmLPbRdM
S氏が飛ばされたのは某宗教と繋がりがあるからじゃないの?
フジは某宗教に媚びてる局なのに報道では特定宗教と関わりを持つ香具師は
使わないらしいし。
159名無しだョ!全員集合:04/06/29 00:52 ID:???
>>157-158
S氏が報道で出世できなくなったのには理由がふたつあるんだよ。
ひとつはスッチーの愛人がいたんだけどウッカリ孕ませてしまった。
で、この愛人もなかなかの香具師で局に来て認知しろ!って大騒ぎになっちまったこと。
それとポツダム社員で年齢的にもS氏と近いO氏というのがいるんだが、
この人がまた当時の報道特番(日航機・豊田商事・伊豆大島噴火など)の仕切りで
実績上げちゃったものだから逆転人事になっちまったこともあるから…

その意味でスーパータイム一本に縛られてしまったS氏が不幸という部分でもあるんじゃない?
160名無しだョ!全員集合:04/06/29 03:15 ID:???
ス〜〜パ〜〜タ〜〜〜イム!
161名無しだョ!全員集合:04/06/29 20:19 ID:epf8pUjc
ひょっとして内部関係者降臨か?
162名無しだョ!全員集合:04/07/06 16:26 ID:jLIQsNkg
保守ついでに…
ニュース番組の本番中に『ひょうきん族』みたいに裏方のスタッフも爆笑してたのって『スーパータイム』しか記憶がないような気がする。
(例)96年の日本シリーズの東京ドーム分のチケットの発売日に、あるスタッフが仕事をサボってチケを買いに逝ったが売り切れてた事を取り上げた時
163名無しだョ!全員集合:04/07/07 23:32 ID:???
>>162
つーか、それが80年代全盛期イケイケのフジだった頃の証だよなあ。
いわゆるゲラがニュースでは御法度みたいなものあったけど
この番組はいろいろ変えたからからねえ。
企画ネタでおニャン子を取り上げたり、
森末慎二みたいなタレントをスポーツコーナーのキャスターに使ったり、
(この前例が後に紺野美沙子の夏休みキャスター企画にもなったのか?)
前フリでBGMを入れたりみたいなものを築いたからねぇ。
初期めざましなんかもその点では似たエッセンスがあったけど
最近のフジではそんなイケイケ路線はスッカリ影を潜めちまったからなあ。
164名無しだョ!全員集合:04/07/08 11:27 ID:???
>>163
今は見る側も手厳しいからなぁ。
あんまり自由にやっちゃうとすぐにBPOに訴えられちゃうし。
165名無しだョ!全員集合:04/07/13 00:41 ID:???
初代プロデューサーS氏当選記念age
166名無しだョ!全員集合:04/07/13 16:02 ID:Wjn4DUBi
>165
誰か分からないのでヒント希望
167名無しだョ!全員集合:04/07/13 18:21 ID:3c4VPlWN
>>166
大作くんの党
東京都
168166:04/07/14 09:09 ID:Ga652UDF
>167
dクス。レンホウ(←漢字出なかった)の次に当選した人でしたか。
169名無しだョ!全員集合:04/07/18 18:19 ID:0G8kRv0a
この番組のテーマ曲(幸田・安藤・松山によるタイトルコール含む)、古くささを感じない…と言うか、今でも使えるのではないかと思ったのは漏れだけ?
170名無しだョ!全員集合:04/07/19 03:26 ID:PEYcrqms
じゃあ逆に古臭さを感じるテーマ曲を言ってみろ

いい加減な事ばっかり言うなよ
171名無し:04/07/19 20:49 ID:8C9NGgCO
165>> サンプロで田原に「なんで公明党から出るんですか?」と聞かれて、
「一番初めに声をかけてくれた政党だから」とヌカシテたなあさわつぁん。
でも、あんだけ去年からポスターはりまくってても、元ステーションEYEキャスターや市毛良枝
の元暴力亭主よりも下でビリ当選なんだから、だめぽやねえ〜

そういや幸田シャーミンも三年前の参院選に民主党の比例で出たけど、
落選。敗戦の弁が「ブラウン管から長く離れすぎてた」からだって、ぷ!

でもスーパータイムは夕ニャンの流れでよく見てた。夕ニャンの前に逸見さん
が当日の放送内容を伝えてたね。思い出した。
172名無しだョ!全員集合:04/07/20 00:48 ID:???
>>171
沢雄二が出した対談本を目白のブクオフでみた。
一番最初が柴田理恵!次が山本コータローで
そのあと2・3人わけのワカラン大学教授とかとで
締めはわれらが浜四津敏子先生!!

これのどこが公明党員じゃないんだツーのw
173名無しだョ!全員集合:04/07/20 23:08 ID:???
>>171-172
でもよ〜、なんだかんだ言ったってセンセイになっちまったんだからさあ。(w
結局落選してしまったシャーミンよりは格が上になる罠。

にしても…
政治業界でセンセイといえば議員だけど、
テレビ業界でセンセイといえば構成作家を意味するんだが…
そういう点では青島は両方の意味でセンセイだったわけだな!

>>172
澤(戸籍上はこちらの旧字体だそうだ)氏は、フジ入社以前から
熱心な草加な方だったそうだよ。
どうもお母さんの影響とのこと。
174名無しだョ!全員集合:04/07/21 10:31 ID:yYqhZZFG
>173
但し、残念ながら、今回はその(青島)センセイも落選でしたね。

…今更ながら、もう1度初代OPの完全版(最終回とかでやってた、提クレ部分をカットしてたのはダメ)を見てみたいなぁ…。
175名無しだョ!全員集合:04/07/22 15:22 ID:???
>>174
持ってるけど・・・
176名無しだョ!全員集合:04/07/23 01:01 ID:ijdZ1l30
提 供
全労済
s u n w a v e
177名無しだョ!全員集合:04/07/23 09:41 ID:ZFLk8kcG
>>175
ぜひ拝見したいのですが…

>>176
しかも、この番組の2代目以降のOPの提クレって、何故か画面の下半分しか使ってないんですよね(AA書けないので上手く説明しにくいのですが…(苦笑))。
178名無しだョ!全員集合:04/07/24 14:31 ID:qY/6gRXC
>>176に対抗して作ってみた。

提供 小野薬品工業
     日立建機
    再春館製薬
179名無しだョ!全員集合:04/07/27 00:33 ID:vKxYYBTW
提供 山本山
   綜合警備保障
   ファンケル化粧品
180名無しだョ!全員集合:04/07/27 01:16 ID:HS3WBuYR
  提供  
綜合警備保障
長谷川工務店
 POLA
181名無しだョ!全員集合:04/07/27 16:10 ID:/Q0eqt05
   大 洋 漁 業
提供 日興証券 
  KAGOME
182名無しだョ!全員集合:04/07/27 16:56 ID:95dOzt35
提供LAWSON
  住友不動産
  ラウンドアップ
 
183名無しだョ!全員集合:04/07/27 20:44 ID:K0YuUjc2
    山 本 山
提供 新興産業
    Johnson
184名無しだョ!全員集合:04/07/28 14:48 ID:/lewmaAM
いつからここは『2代目以降の提クレ書き込み大会』になったんだ?w

…冗談は置いといて、また提クレの話になるけれども、では、初代はどんな感じで出てたんだろう?禿しく気になる。
185名無しだョ!全員集合:04/07/28 15:16 ID:???
>>184
普通に出てたよ
186名無しだョ!全員集合:04/07/28 17:08 ID:PsicuYiV
>>185
例えばこんな感じ
  提供
  山本山
  住友生命
 パールライス
 原ヘルス工業
187184:04/07/28 18:26 ID:1OrUt1NV
>>185-186
有り難うございます。…という事は、何故か漏れが所有してる、東海テレビの『イブニングニュース』のタイトル部分が『スーパータイム』のロゴになってる以外は同じって事でOKでしょうか?
#…だとしたら、後はその部分を上手く繋げれば、『なんちゃって初代OP』が出来上がるぞ〜!…って、よくよく考えたら、漏れ、その類のソフト持ってなかった…。 orz
188名無しだョ!全員集合:04/07/31 01:18 ID:peQsmX5c
何日か前、フジの携帯サイト(au版)に、
「『スーパータイム』のOP(出来れば初代)を
着うたで聞いてみたい」と、無謀にもリクエストを出してみた。
フジテレビの携帯サイトの中の人、漏れのアイデアの採用キボンヌ。
(-人-)
189名無しだョ!全員集合:04/07/31 10:08 ID:2w8NwMdJ
提供日本リーバ
  TOTO
  キューピー
190名無しだョ!全員集合:04/08/02 18:45 ID:yO/3XZWI
開始当初、uhbもイブニングニュースとタイトルを差し替えられていたが
提供はフジ出しにフジアナらしき声だった。然しスーパータイムになってから
提供の声だけがuhbアナに差し替えられた。
191名無しだョ!全員集合:04/08/02 19:21 ID:???
「提供」の文字が真上ではなく左横の提クレは、やはりそれだけ斬新だったのでしょう。

おもしろ提クレといえば他局でも、
TBSのスポンサーごとに色の違う提クレ、
NTVの2色バナー型提クレ、
Nステ(EX)のスポンサー交代の回転のときに「提供」の文字だけは回らない提クレ等々……
192名無しだョ!全員集合:04/08/03 01:46 ID:l80T73Tu
>191さん
…それだけ特異的な物だったからこそ、>176-183と>189で歴代のスポンサーが列挙された提クレもどき(笑)が出てきたのでしょうね。
ちなみに、TBSのは、回転してスポンサーが切り替わるときは、『提供』の字も回転してました(=テレ朝の逆パターンでした)ね。個人的には、このパターンも『スーパータイム』の提クレと同じぐらい好きだったりします(苦笑)。
193名無しだョ!全員集合:04/08/09 00:25 ID:js0bJCKj
石川テレビも2年ぐらいは「ニュースワイド石川600」だったはず。
スーパータイムになったのは1986年頃から。
194名無しだョ!全員集合:04/08/09 00:39 ID:HXeumcGF
FNNスーパータイムのスレ(初期)
http://tv.2ch.net/natsutv/kako/1040/10407/1040783620.html
195名無しだョ!全員集合:04/08/11 13:44 ID:5DHkq/Tj
遅くなったが、スレ設置1周年記念age

#スーパータイムの12年半に比べれば、まだまだ…w
196名無しだョ!全員集合:04/08/22 18:35 ID:h7difTGN
保守&亀レスで申し訳ないですが、いくつか…

>21さん・>25さん
どちらにも禿しく同意です。

>21さん
そのサイトに有った映像を見ましたが、宮川氏、ネタじゃ無くて素で言うてはりましたものね。『もし続いていれば…』っての、確かにおっしゃる通りです。
>25さん
初代の幸田バージョンは総集編とかで出てきてましたが、安藤バージョンはあまり出てきてないですよね。漏れが他所で拾ってきたのは改題されてた時代の東海テレビの物ですし…。
197名無しだョ!全員集合:04/08/22 21:24 ID:???
>>196
持っているけどうpしたら問題ありそうだなぁ
198196:04/08/23 01:10 ID:WG48nUX4
>197さん
拝見・拝聴したい気持ちで一杯なんですが、うpした場所を某団体が叩きに来る危険が有りますものね…。我慢する事にします。
感じとしては、『初代のCG(?)映像(文字は金色)と音楽+2代目のでも聞ける安藤のタイトルコール』ってニュアンスで良いのでしょうか?
199名無しだョ!全員集合:04/08/23 12:00 ID:c3BGlnVb
>>198
大体あってます。
ただオープニングの細部が違ってまして。
シャーミン版はかけらが遠くなっていってパーッと爆発?して、白んだ画面に
横から青色ロゴ(上・左から「スーパー」 右から「タイム」)が出ます。
FNNロゴは動きません。
安藤版はかけらとFNNロゴが一緒に遠くなっていって、手前からロゴがでます。
(左手前から「スーパー」 右手前から「タイム」 ロゴと一緒にドーナツ状の光も飛ぶ)

戴いたのを必死に観察して見つけたが、分かりにくい説明でスマソ・・・。
200196&198 ◆ipzoyv3zoo :04/08/23 12:55 ID:y5HI6euU
>199さん
成る程…、似ているようで微妙に違ってるのですね…。
前述の東海テレビの物以外でだと、残念ながら2代目以降の拾い物しか所持していないので、こういう情報は非常に参考になります。何処かでうpされるのを気楽に…もとい、気長に待ちたいと思います。
お忙しい折にも拘らず、解説を頂きまして、誠に有り難うございました(礼
201名無しだョ!全員集合:04/09/02 15:58 ID:BmwcSs09
あげ
202200 ◆ipzoyv3zoo :04/09/02 20:59 ID:vLSX8MQg
…よくよく考えてみれば、今年でスーパータイムが始まって丁度20年なんだよなぁ。いや、ただそれだけなんだけど…。
203名無しだョ!全員集合:04/09/03 19:40 ID:???
10月のスーパー特報には特集組むかもしれないよ
関東ローカルだが
204202:04/09/04 01:32 ID:RssxgE/W
>203さん
>『関東ローカル』
関西在住な漏れ… orz
205名無しだョ!全員集合:04/09/17 14:02:02 ID:+yqdWhTR
ワイドショー化したとか、不倫しようが、今のスーパーニュースのカタチを作ったのがツッツーなんだよね。
ほとぼりが冷めたらまた戻って来るんでしょ。
G氏をドラマに追放したり、八木さんを泣かせて降板させたりとかなり強引だったけど。

あ、Gさん、9.11のドラマ特番の高視聴率おめでとうございます。
ニュース時代は数字のとれない方だったので心配していましたが・・・
206204:04/09/23 22:19:47 ID:g9Yb95Sa
保守がてら…

某所で、音声だけではあるが初代OPの幸田シャーミン版を発見。
少し感動。映像があればなお良いのだが…。
207名無しだョ!全員集合:04/10/01 14:07:08 ID:vMlkG/0S
スーパータイム生誕20周年記念age

ところで、頻繁に2代目以降の週末版のOPの映像はageられているようだが、では初代ではどうなっていたのだろうか、素朴な疑問。
208名無しだョ!全員集合:04/10/01 17:05:14 ID:???
いや、俺持ってるけど
209名無しだョ!全員集合:04/10/01 17:55:49 ID:ZD931oYJ
>208
『生誕20周年記念うp』キボンヌ
(-人-)
210名無しだョ!全員集合:04/10/02 13:53:46 ID:???
そのタレ乳みたいなAAがあるからやめておく
211名無しだョ!全員集合:04/10/04 21:54:17 ID:AU+oo4rJ
提供 商工中金
   第二電電
 ファンケル化粧品
212名無しだョ!全員集合:04/10/04 23:23:50 ID:FbgQCexw
  提供
  全労済
  Hatchi
 サンウェーブ
213名無しだョ!全員集合:04/10/05 00:16:15 ID:???
====提供禁止====
214名無しだョ!全員集合:04/10/05 11:03:24 ID:VnQHkEsb
>>199
地球みたいなマーク(?)があったのは同じdすか?
215名無しだョ!全員集合:04/10/05 12:17:05 ID:uJ9K1Ore
>214
>199氏ではないが答えさせて貰うと、シャーミンの時も安藤の時も地球みたいな絵は有った。
漏れが余所で拾ってきた、東海テレビの『イブニングニュース600』の85年(シャーミン時代)・88年(安藤時代)のOPの映像にもちゃんと出てきてる。
216名無しだョ!全員集合:04/10/05 12:41:02 ID:VnQHkEsb
オープニングの地球もどきの絵(CG?)が今でもトラウマ。
217名無しだョ!全員集合:04/10/06 09:19:28 ID:WC2scl26
週末版のOPも地球みたいなマーク(?)があったんですか?
218207:04/10/07 17:08:14 ID:RIHzLQdP
>217
その件は>207で既に漏れが質問中なのだが、確かに気になる。
なお、
『10/7 THU』
みたいな、画面の中央部に白い字で書かれた日付表示はどうやら有った模様(2代目の週末版OPで確認済)。
219名無しだョ!全員集合:04/10/11 12:47:58 ID:C25KzTXR
>>83
>VTR明けの安藤優子の嗚咽は覚えている人も多いはず
最終回でのスーパータイム13年間をふりかえるコー
ナー(もっとニュースが好きだにも収録)でもそのシーンはあったよ。
220名無しだョ!全員集合:04/10/14 11:47:27 ID:RoKVSTQ5
>83・>219
安藤が、『(キャスターとしての?)逸見氏を禿しくリスペクトしていた』という話もある位なので、彼の突然の悲報に感極まって、あの嗚咽になったのだろうね。
目を腫らしながらCM明けのニュースを気丈に伝えたとどこかで見た記憶があるのだが、あの頃の安藤のプロ意識は今いずこ…。
221名無しだョ!全員集合:04/10/25 15:13:26 ID:aoLe1YB+
保守がてら

何処か忘れたが、某・独立U局応援サイトに、シャーミン時代のOPの音声が有ったらしい。
222名無しだョ!全員集合:04/10/29 21:29:37 ID:pUgtAQpl
全国の皆さん、こんばんわ〜
223名無しだョ!全員集合:04/10/30 00:21:03 ID:IHkGwMgm
昔フジテレビのニュー巣の中の天気予報で、
箱根彫刻の森美術館を背景にしてながれる
ピッコロの曲ってなに?
224名無しだョ!全員集合:04/11/08 21:18:40 ID:Xf6tsukC
いつか「スーパータイム21」として復活することを祈っております。
225名無しだョ!全員集合:04/11/08 21:42:42 ID:???
山中サトコンビは逸見シャーミン以上によかったと思う
226221:04/11/09 00:36:31 ID:iAa5ASXi
>224
禿しく同意。もちろん放送時間は夕方6時からの1時間で。

>225
確かに分かりやすかったですね。…96年頃の週末のコンビでしたよね?<山チュー&近藤サト
227名無しだョ!全員集合:04/11/15 21:37:43 ID:kLDzcbVb
FNNスーパータイム21
夜6時から1時間
「立ってニュースをやる」復活!
キャスター:露木茂(露木さんお帰りなさい)、西山喜久恵
CX第9スタジオ(FNNの報道スタジオ)から放送。
挨拶を「こんにちは」から「こんばんは」に戻す。
228名無しだョ!全員集合:04/11/15 22:40:28 ID:2jCE42Je
>227
どうせなら、オープニングからエンディングまで、できる限り初代(逸見・幸田→安藤)のバージョンのスタイルを踏襲して欲しい。
キャスターに関しては、露木も良いけど、スピークで実績のある川端健嗣を抜擢するのも面白いかと。西山貴久恵は禿しく同意。武田祐子or佐藤里佳でも良い。
…あ、あと、「タイトルを『スーパータイム21』にしない局はFNNから除名」って条件を付けた方が良い気がする。また関テレが暴走しかねないからね(爆)。
229名無しだョ!全員集合:04/11/15 22:52:24 ID:IvQCsjpg
>>228
須田でもいい気がする
スーパーニュースで安藤出てないとき見るとそう思う
230名無しだョ!全員集合:04/11/16 00:10:33 ID:???
あの頃のプロデューサーの弟子が今の夕方の時間帯にはいないからねえ
231名無しだョ!全員集合:04/11/16 19:53:41 ID:9d3NUSiA
>>229
確かに。
あとこれとこれをやらなかったら除名!も追加してやれ、つまり陥テレを兵糧攻めにする訳やな。
232名無しだョ!全員集合:04/11/17 01:42:52 ID:???
>>229>>231
JNN協定ならぬFNN協定でつかw
233228:04/11/17 01:53:46 ID:bKy8MxVY
>>229-231
レスサンクスです

>>230-231
関テレの事なので、フジが『スーパータイム』に戻すと聞けば、関テレは『アタック600』に戻しそうな悪寒がします。>>231さんの『FNN協定』は大仰な気もしますが(笑)、仮に復活させるので有れば、それ位の決意を持って番組を立ち上げて欲しいですね。
234名無しだョ!全員集合:04/11/17 06:04:15 ID:uvpBv3vl
親と同じパターン・内容でやらないと駄目と言うのが必要十分条件よ。
漏れはテレ酉と陥テレ見ていたけど陥テレの欠陥品ぶりにはあきれてモノが言えない品。
235228:04/11/18 22:15:46 ID:???
復活版『FNNスーパータイム21』の妄想はまだまだ続く…。w
今の所、キャスターは須田哲夫は決定っぽい。
女性キャスターを誰にするんだろう…?幸田シャーミン復活?(爆

>>234さん
御意。当時、OPの音楽から何から何まで独自路線でしたからね。<関テレ
ローカル切り替えの所から後は兎も角としても、
差し替え方があまりに露骨過ぎて萎えた記憶があります。
236名無しだョ!全員集合:04/11/21 21:35:16 ID:6eAT/jpS
「もっとニュースが好きだ」のフジテレビ系のとこだけ見れなくなってる…
237ふくすま県人:04/11/21 21:48:33 ID:???
>>235
「FTVテレポート」もだめですか・・・(泣

『FNNスーパータイム21』やるなら若手女子アナの天気もフカーツして欲しいね
腐女子向けに金曜だけ入社1・2年目の男アナにもやらせるとかw
238名無しだョ!全員集合:04/11/22 15:11:35 ID:npakhiRS
当然、関東ローカルゾーンは
「特報」「ニュースジョッキー」の二本立てで
>「スーパータイム21」
239名無しだョ!全員集合:04/11/22 18:13:50 ID:FLsNkkOF
>>238
とすると、『シンディ・ルーパー』のNGも必須ですなw<『ニュースジョッキー』のコーナー

>>237
今は変わってませんでしたっけ?<『FTVテレポート』
240名無しだョ!全員集合:04/11/22 19:56:25 ID:LxMWCdq5
>>220
この日の映像ってどこかにうぷされてないかな。
伝説化されちゃってるから再度見てみたいのだが。
>>240
結構、節目節目の総集編で何度も放送してる>安藤号泣
総集編を録画してる奴は多いと思うよ
242名無しだョ!全員集合:04/11/22 22:31:21 ID:???
>>239
福島テレビは
FTVテレポート→Lばんテレポート→Lばんスーパーニュース

昔は全国ニュースの直後にニュースジョッキーで、そのあと松浦さんの海外ネタ
コーナー→スポーツ だった気がするが?
243名無しだョ!全員集合:04/11/22 23:44:14 ID:npakhiRS
>>242
松浦さんが先、ジョッキーが後
244名無しだョ!全員集合:04/11/23 23:32:10 ID:uTl2+ELM
初期のスーパータイムのスポンサーの中にエバラ食品があったような。高田純次が
家族で焼肉食べてたCMをやってたような。
245名無しだョ!全員集合:04/11/24 22:06:20 ID:+/t1uPR/
>>242
そういえばFTVはパールライスのCMだけ差し替えだったな
246名無しだョ!全員集合:04/11/25 21:31:31 ID:jZox4Q3q
>>237(後半の行)
河田町は現存しないので、もしや、お台場の屋上からですか?…あっ、球体展望台からでも無問題か(苦笑)。
スタジオのキャスター2人用のクロマキーも必要ですな(w
247名無しだョ!全員集合:04/11/26 17:04:45 ID:???
>>246
お台場からもスーパータイムは一応やったので出来るはず
248名無しだョ!全員集合:04/11/26 21:00:19 ID:???
>>247
でもお台場のときは事実上セット無しだったからねえ。
249名無しだョ!全員集合:04/11/26 22:02:25 ID:LWgtzZyw
>>247
お台場の時の天気ってどこでやったんだっけ?
250名無しだョ!全員集合:04/11/26 23:45:35 ID:emq+HriU
新ドラマが始まる前とか、そのドラマの主演がお天気コーナー担当してた時あったよね。
「成田離婚」の瀬戸朝香しか覚えてないけど。
251{:{1q3{??<無しだョ!全員集合:04/11/27 06:50:12 ID:???
>>249
お台場のフジテレビ前からやってた
252:04/11/28 04:59:03 ID:Vwl6//C2
逸見政孝と幸田シャーミンの司会コンビが好きやった!!
253名無しだョ!全員集合:04/11/28 12:29:33 ID:BOReZ7Q/
>>252
禿同。逸見・安藤コンビもお忘れ無く。初代OPの頃は最高だった。
…って言うか、その『スーパータイム』を『アタック600』などとタイトルを差し替えていたバ寒テレは糞!
254名無しだョ!全員集合:04/11/28 20:52:48 ID:ZAsmsx08
まぁ、そうだいね。
如何に陥テレが欠陥品作ってたかがよく分かる。
やはり一度関西離れていた者から言わせて貰うと陥テレのやりかたは上沼といい余りにも舐め杉ている罠。
255名無しだョ!全員集合:04/12/02 17:13:35 ID:JeKHqTey
>>247>>248
お台場のときは最終回までの繋ぎだったしね。
256名無しだョ!全員集合:04/12/02 22:46:41 ID:4hgdSFUT
『スーパータイム21』(仮)、
取り敢えず、須田哲夫&西山喜久恵で妄想してみましょうか(w

>>255
実質2週間ほどでしたっけ?<スーパータイム@お台場
257名無しだョ!全員集合:04/12/03 23:44:38 ID:IM+vmeCq
>>253-254
自演乙。
まあタイトル差し替えは何も関テレに限ったことではなかったわけだが。
258名無しだョ!全員集合:04/12/04 10:27:14 ID:???
>>256
全国ニュースは6時スタートですか?
それともスパニュー同様5:54開始にするとか
259253・256:04/12/04 17:29:24 ID:s5NjKJJz
>>258
ここはやっぱり、>>227にある通り、夕方6時からで。

>>257
残念ながら、漏れは>>254氏では有りません。
…で、後半部分(『差し替えてたのは関テレだけじゃない』)は仰る通り。ただ、何から何まで差し替えてるから関テレを糞呼ばわりしているわけで、その辺りは何とぞご理解の程を。
260名無しだョ!全員集合:04/12/04 17:37:14 ID:q0VLK23x
>>259
何から何まで東京に合わせないと気が済まない香具師はもっとやだ
261名無しだョ!全員集合:04/12/05 07:12:20 ID:TPtlgzNa
陥テレは構成自体までいじってしまっているのは事実。
この辺も加味して糞や欠陥品だとオモテるんだろう。
262259:04/12/05 09:46:49 ID:TM4Fhwpn
>>260
大体は>>261氏の書き込みの通りです。
一度、露木氏就任以後(特に音楽リニューアル以降)の関テレの『アタック600』を、貴殿がお住まいの地域で放映されてた『スーパータイム』と、何らかの手段で見比べられた方が良いかも知れません。きっと、『これでもか!』って程の露骨な差し替え方に驚かれると思います。
ちなみに漏れは『キー局厨』では有りません。でも、関テレの編成は嫌いです。

>>261
フォロー多謝です
263名無しだョ!全員集合:04/12/05 20:32:03 ID:???
「いじめに負けないでください!!」By香田シャーミン
逸見崩御時の安藤アナの号泣・・・

「スーパータイム」の頃のフジテレビには愛があったんですね!!(感涙




それから数年・・・
「王シュレット」で吊るし上げられるフジ・・・(涙
264名無しだョ!全員集合:04/12/05 21:12:16 ID:ZtB6tBCO
崩御とはこれまた大きく出たわね。
265名無しだョ!全員集合:04/12/05 22:44:28 ID:6yk7NBmw
tvkの早明戦中継の解説に上田昭夫氏(アクリル板3枚使用w)が出てたが
上田氏は今はどういう肩書きなんだ?
フジテレビに在職してるのか?
266名無しだョ!全員集合:04/12/05 22:54:59 ID:+ljulHfx
>>262
>>261だが俺の場合は一時期テレ酉見ていたからその陥テレの酷さが身に滲みて分かる。
テレ酉のバージョンを初めて見た時はなんか全然違う印象を覚えた。
267名無しだョ!全員集合:04/12/07 19:56:04 ID:tCJznkMt
>>265
肩書きとしては慶應のラグビー部の監督だが、
フジのスポーツ局勤務は続けてる模様。

出典:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E7%94%B0%E6%98%AD%E5%A4%AB
268名無しだョ!全員集合:04/12/08 20:49:50 ID:fJFl5VPt
ラグビーの監督って試合ではベンチ入りせず観客席にいるんでしょ?
269名無しだョ!全員集合:04/12/14 14:35:56 ID:???
>>268
基本的にそうみたい。何故かは分からんが。

スーパータイムそのものの話題ではないのでsage
270名無しだョ!全員集合:05/01/02 07:37:45 ID:wG2ylohb
某百科事典サイト、系列局で使用されていたタイトルがほぼコンプリートされた模様。

http://ja.wikipedia.org/wiki/FNN%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
271名無しだョ!全員集合:05/01/14 17:46:11 ID:lORLMeMq
テレサロの某スレに掘り出し物の映像が多数。
スーパータイム関連の物も多数あった模様。
272名無しだョ!全員集合:05/01/14 18:08:29 ID:1lsiu5k4
>>271
どこよ?
273名無しだョ!全員集合:05/01/23 09:32:53 ID:5hMUaMNA
しかし、今更ながら、幸田シャーミンのタイトルコールの発音は素晴らしいね。…もしや、幸田氏ってハーフなのかな?
274名無しだョ!全員集合:05/01/23 16:03:11 ID:rv31KzGx
・松浦さんの海外ウラオモテ
・成田往来
こんなコーナーあったな…
275名無しだョ!全員集合:05/02/04 04:12:59 ID:???
さて、南ちゃんでも探しにいくか・・・(=・ω・)ノシ
276名無しだョ!全員集合:05/02/04 17:46:33 ID:oeJ4Iucn
>>256
あの2代目提クレも復活させたら・・。
277名無しだョ!全員集合:05/02/06 09:30:49 ID:L6SiyGhp
>>276
『タイトルCGは初代(地球儀)、提クレは2代目』って事ですかw





…漏れ的にはそれで無問題w
278名無しだョ!全員集合:05/02/06 22:02:19 ID:I4jv+6W0
スーパータイムのOPが見てみたい。
279名無しだョ!全員集合:05/02/09 00:11:07 ID:YyYkqsUQ
ライブドアがニッポン放送の筆頭株主になるとは天国の逸見氏もびっくりだろうな。
280.:05/02/09 00:11:30 ID:npz5del8
2月9日の試合は朝鮮総連(北朝鮮)サイドも、かなりの確率で負けると
予測しているみたいです。
ズバリ彼らが狙っているのは無効試合に追い込むことです。
試合後、関東のどこかで、偽北朝鮮サポーター(工作員)が、
偽日本サポーター(これも工作員)に暴行を受けるという自作自演
事件を引き起こす計画を立てている可能性がかなり高いです。
このような自作自演の暴行事件を起こすことにより、
騒ぎ立てて無効試合にしようと企んでおります。
関東のどこで実行するのが分かりませんが、特に”試合後”、
関東全域で警備を強化する必要があります。
埼玉県警だけでなく首都圏の主要駅職員や、交番や、
その他もろもろ総動員して、防ぐのは難しいですが、”北朝鮮サポーター姿の
不振人物”を発見したら徹底的に監視するべきです。
そして、もし自作自演が起きてしまったら、きちんと内外に向けて、
「日本人が暴行したとは限らない」と政府レベルで毅然と発表
するべきです。
.
281名無しだョ!全員集合:05/02/09 15:57:05 ID:a2onohFd
>>278
テレサロのニュース番組OPスレローカル版に、
FNN加盟してた頃のYTS(山形)のスーパータイムのOPが上がってた。
ちなみにYTS、20時54分から等のローカルニュースにも、
初代(地球儀CG)OPをアレンジして使用してた模様。

>>280
スレ違い。氏ね
282名無しだョ!全員集合:05/02/12 18:47:42 ID:/2t/qUFk
あげ
283名無しだョ!全員集合:05/02/13 00:57:34 ID:Z/KvosKG
フジテレビにも未練があるんだろうな。
きっとフジ側は「いまの状況じゃスーパータイムは復活できない…」
とか思ってるんじゃない?
284名無しだョ!全員集合:05/02/13 01:15:29 ID:Z/KvosKG
そう言えば去年の9月に当時のスパニュー週末の気象予報士の岩谷忠幸が
初登場の時のスーパータイムの映像もちらっと流れてた!
確か…山中アナと近藤サトアナ。
河田町時代の最後のセットが見れてなつかしかった。
285名無しだョ!全員集合:05/02/13 23:17:16 ID:Z/KvosKG
なんで復活しない?フジ…
286名無しだョ!全員集合:05/02/15 02:32:55 ID:yQXa/ckz
>>285
フジに限らず、民放の夕方ニュースがワイドショー化してしまった今(唯一残ってたニュースの森も終わっちゃうし)
スーパータイムを復活させても数字が取れない可能性大だからでしょう。まあワイドショー化させたのは他でもないスーパーニュースだけど…
でも私も復活させて欲しいと思います。
今年のスーパーニュース初日が6時スタートの1時間バージョンでしたが、むしろそっちのが見やすいと思いました。

あ、ちなみに復活するなら、川端さんor福原さん&杉崎美香のコンビがいいかなあとw
287名無しだョ!全員集合:05/02/15 07:57:28 ID:ZPVLGLfg
>>286
ワイドショー化させたのはJチャンじゃないの?
288名無しだョ!全員集合:05/02/15 19:36:16 ID:vGGRhoEL
>>256
週末はあの日付表示も復活させましょ。
後、週末は誰にする?
289256:05/02/15 21:35:37 ID:R0t7HcJI
>>288
山中秀樹と佐藤里佳(スポーツ担当)はデフォでおながいしますw
山中の相方が悩み所ですが、個人的には吉崎(旧姓:大林)典子を推したいです
290名無しだョ!全員集合:05/02/16 00:48:43 ID:wsltFKXy
>>286
スーパータイム復活なら
女性は安藤でいいんじゃない?(タイムの第二期として)数字取れるし
報道2001だって黒岩があとで帰ってきて今は第2期だし
291名無しだョ!全員集合:05/02/16 01:26:36 ID:R01n7Ic6
>>290
それもいいかもね。でもできればスーパータイム当時の安藤に戻って欲しい。
報道2001は、黒岩の後釜だった露木が裏金疑惑で降ろされて、急遽黒岩復帰って感じだったよね。
当時の黒岩さんはスパニュー(八木亜希子が相方)と掛け持ちで過労死寸前だったとか。
292名無しだョ!全員集合:05/02/16 11:16:26 ID:lL3oS9Ed
あげ
293名無しだョ!全員集合:05/02/16 13:36:45 ID:LuqyaaYZ
もし週末版が復活したとしたら、
大分昔にうpろだに上がってた『スーパータイムDX』みたいになるのか…。

>>290-291
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/FNN%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0
これの1991年度みたいな感じですな
294名無しだョ!全員集合:05/02/18 16:55:15 ID:iUwXa7si
スーパータイムの歴代提供読み
初代 この番組は(ここまでの放送は・引き続き)ご覧のスポンサーがお送りします(しました。)
2代目 (ここまでは・引き続き)ご覧のスポンサーがお送りします(しました)
3代目 2代目と同じだが違う声。
4代目 2代目と同じだが違う声。
295名無しだョ!全員集合:05/02/21 15:53:23 ID:s80xxbcc
>>294
『初代』に、『ここからの放送は〜』を追加キボンヌ
296名無しだョ!全員集合:05/02/21 16:12:25 ID:fDF+Dj5p
スーパータイムの歴代提供読み追加版
初代 この番組は(ここまでの放送は・引き続き・ここからの放送は)ご覧のスポンサーがお送りします(しました。)
2代目 (ここまでは・引き続き)ご覧のスポンサーがお送りします(しました)
3代目 2代目と同じだが違う声。
4代目 2代目と同じだが違う声。
297名無しだョ!全員集合:05/02/25 20:54:30 ID:hnW2sWyr
保守
298名無しだョ!全員集合:05/02/28 16:58:54 ID:S60LsdAD
>>240-241
見たいんだけど、N好きは観れなくなってるしねぇ...
guest
300名無しだョ!全員集合:05/02/28 19:24:42 ID:KhEiqV5t
300
301名無しだョ!全員集合:05/03/01 13:50:47 ID:???
某板の某スレで、旧うpろだのアドレス発掘。
当時のうp主様とアドレスを貼ってくれたネ申様に感謝しつつコピペ。
当スレ関連の動画も少なからず有り(要・タイトル確認)。
タイトルが載っててもDL出来ないものがあるので注意を。

ttp://web.archive.org/web/*/http://nijntje.dyndns.org/swenstrops/upldr/newsupldr.cgi
ttp://web.archive.org/web/*/http://newsinn.serveftp.net/upldr/newsupldr.cgi

>>240-241
>>298
漏れは一応持ってる<安藤号泣シーン(総集編バージョン)
ただ、N好き氏のHPから美味しく頂いた物だし、
見れない箇所が有るとは言えページが現存してるからなぁ…。
302名無しだョ!全員集合:05/03/04 12:22:13 ID:???
>>296
『ここからの放送は、ごらんのスポンサーの提供でお送りします』を使用の局もあり
303名無しだョ!全員集合:05/03/04 15:57:08 ID:4RhPzjRw
>>301に入っていたアタック600を見て提クレを作ってみました。

提供  全労済
    日本リーバ
     山本山

提供 カルカン
綜合警備保障
     KIRIN
304名無しだョ!全員集合:05/03/04 16:03:06 ID:4RhPzjRw
提供 新興産業
    久光製薬
   KAGOME

提供 養命酒
エステー化学
  日本リーバ
305名無しだョ!全員集合:05/03/04 16:04:46 ID:4RhPzjRw
提供 小野薬品工業
       日立建機
        キューピー

提供  山本山
   日本リーバ
     TOTO
306名無しだョ!全員集合:05/03/04 16:19:57 ID:4RhPzjRw
>>303-305の提供チェンジ版
   提 供

   全労済
  日本リーバ
   山本山

   提 供

   カルカン
 綜合警備保障
   KIRIN
307名無しだョ!全員集合:05/03/04 16:22:10 ID:4RhPzjRw
>>306の続き
  提 供

 新興産業
 久光製薬
 KAGOME

   提 供

   養命酒
 エステー化学
  日本リーバ

  提 供

小野薬品工業
  日立建機
   キューピー

  提 供

  山本山
 日本リーバ
  TOTO
308名無しだョ!全員集合:05/03/09 11:20:10 ID:zbVW4Vqh
スレ違いギリギリだが、一時期、この番組のパロディみたいなコーナーを『いいとも』でやってなかったかな?

>>303-307
GJ
309名無しだョ!全員集合:05/03/10 18:13:03 ID:LSs1SpwB
もういっちょ。
提供  養命酒
 エステー化学
    日興証券


誰か提クレのまとめ作ってください。
310名無しだョ!全員集合:05/03/11 19:50:09 ID:PAXPIADO
>>308
いいともでやってた「INNスイヨータイム」ですね?
確か山チュー&サトの週末コンビでやってましたね。
311308:05/03/11 20:39:21 ID:i6+lshW0
>>310
それです。
やけにロゴ似てたのでぁゃιぃとは思ったんですがw
312名無しだョ!全員集合:05/03/12 22:17:11 ID:mHn68hAp
こんばんわ、幸田シャーミンでふ。
逸見正孝でちゅ、
313名無しだョ!全員集合:05/03/13 14:44:57 ID:AXtIk7cO
>>296
提供読みは各局違いますよ。
追加提供部分は、局ごとに映像+提供スーパー+提供読みが全て違います。
局によっては「スーパーターーーイム」の声の部分でロゴが出てなかったり、
とっととローカル映像(天カメなど)に切り替わってたり、
追加提供なしでローカルニュースに切り替わってたり
いろいろだったんですけどね。
314名無しだョ!全員集合:05/03/14 07:47:20 ID:ZbExaEjE
>>313
それ(各局の提供読みの違い)ageてゆきましょうか

関西…別タイトルなので当然『スーパータイム』のタイトルコールは無し。
何を血迷ったか、テーマ曲まで独自の物に差し替え(しかし、何故かCMに入る時のアタック音は東京と同じ)。
追加提供は入らず、クレーンカメラで関テレのスタジオ内のキャスター2人を見下ろす映像をバックに『アタック600』のタイトルロゴ。
315名無しだョ!全員集合:05/03/14 10:54:08 ID:gDb9roB6
年度は忘れたが、昔見たことあるものをあげ。

福島・・・ スーパーターイム!までは一緒(ロゴもあり)
      その後、カットアウトでローカルニュースのOP映像へ
長野・・・ 提供までは一緒
      スーパーターイム!のロゴ前にローカル天カメへ切り替え。
      声は流れるが当然ロゴはなし。慌てるようにローカル提供へ行く。
316名無しだョ!全員集合:05/03/15 13:08:58 ID:zoAI5lh+
関西在住の漏れが何故か所有してる他地域の映像を思い出してカキコ

山形(ネットチェンジ直前のYTS)…ジャンクション用の音楽・提供のテロップは同じだが、提供読みはYTSのアナウンサー。
安藤優子の『スーパータイム』の声まではフジ出しで、直後にローカルの天カメに切り替わり、追加提供のテロップと提供読み。
317316:05/03/15 13:10:59 ID:zoAI5lh+
>>316の補足
タイトルロゴは無し。
318名無しだョ!全員集合:05/03/15 17:33:51 ID:90sF6nzj
東海テレビのイブニングニュース600時代は森末さんor長田さん(逸見さん時代)の
わくわくスポーツのコーナーはネットしてたのでしょうか。ドラゴンズ戦の中継の日とかも
含めてどうだったのでしょうか。
関西テレビはアタック600でしたが当然ネットされず(オリンピックの時はネットしたのかな?)
梅淳の顔を毎日見せられてました。そのあと福井さんの天気でした。
たしかスポーツコーナーは東京(全国)より数分遅い時刻からやっているはず(現在も)
319名無しだョ!全員集合:05/03/17 23:33:34 ID:Aq1PblUz
>>256
あと山本山のCMも復活
320名無しだョ!全員集合:05/03/18 01:17:57 ID:kSPnTzCK
>>319
『上から読んでも「山本山」、下から読んでも「山本山」』ですなw
321名無しだョ!全員集合:05/03/18 14:51:16 ID:gDHh3jU7
なんでサガテレビのスーパータイムのOPでは「sts」と出さなかったのだろう?
322名無しだョ!全員集合:05/03/18 19:34:54 ID:gDHh3jU7
>>256
後、スポンサーはスーパーニュースと同じにする?
323名無しだョ!全員集合:05/03/19 01:31:39 ID:41hBsXwg
>>323
山本山さえ入ってれば、あとはスーパーニュースと同じでも良いと思いますよ<スポンサー

>>322
オープニングの映像も独自でしたよね<サガテレビ
324名無しだョ!全員集合:05/03/19 11:54:37 ID:8rw8ywXc
提供 パールライス
   第二電電
325名無しだョ!全員集合:05/03/19 12:20:22 ID:r1ALiiiY
>>323
そしたらこうなるわけ?
パターン1
1'00"・・・P&G
0'30"・・・アリコジャパン、ヤマダ電機、タウンページ、ツムラ、JT

パターン2
0'30"・・・アリコジャパン、ジャパネットたかた、山本山、NOVA、綜合警備保障、再春館製薬所

326名無しだョ!全員集合:2005/03/21(月) 09:33:35 ID:1XWfgu+N
あげ
327名無しだョ!全員集合:2005/03/21(月) 10:33:59 ID:oWhCmb/0
5時半からは「スーパータイム関東」ですか?(失笑)
328名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 15:37:22 ID:zU5xnnwx
初期のアタック600では、音楽は東京(フジ)と同じだそうですが、
地球みたいな絵の映像はあったのでしょうか?
329名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 18:55:35 ID:3C1Z6Cxw
>>325
アリコジャパンはウザいので(゚听)イラネ
後はOK

>>327
漏れは関東在住ではないので保留

>>328
これは漏れも気になってる。ネ申降臨キボンヌ
330名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 20:43:43 ID:odEYPjL5
>>329
とりあえずアリコを抜いてみる
パターン1
0'30"・・・P&G、ヤマダ電機、タウンページ、ツムラ、JT

パターン2
0'30"・・・ジャパネットたかた、山本山、大正製薬、NOVA、綜合警備保障、再春館製薬所

331名無しだョ!全員集合:2005/03/25(金) 13:36:57 ID:Aj5c+LS/
>>327
福井謙二をまた呼んで、
CM前に写真の連続画像流して、
スタジオの机の上にタッチパネルのパソコンモニター用意して・・・

意外と覚えてるもんだなw
332329:2005/03/26(土) 19:27:57 ID:zlFg6Hjk
>>330
GJ
それでw

>>331
参考になりますた<スーパータイム関東
333名無しだョ!全員集合:2005/03/26(土) 21:49:05 ID:JCCl1Fbt
エンドテーマはコーネリアスだっけ?>スーパータイム関東
334名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 21:47:51 ID:/TGeYjRQ
>>328
地球そのまま、ロゴだけKTVアタック600
ロゴのクオリティから、製作はフジテレビだと思われ。当時は東海テレビなど独自タイトルが多かった(みたい)なので、各局のを製作してた模様。

2パターンあって、FNNのロゴが消えて白バックになった時にアタックのロゴが浮き出て、地球に向かって赤い道(?)が伸びる時に効果音。
も一つ、FNNのロゴが↑より濃くなったゴールドのは、金が崩れてFNNになる部分がスローでコマ送りっぽく、赤の線・アタックのロゴ・効果音が同時に出た。

リニューアルした、ゴールドが波打ってFNNに変わるのもフジテレビ作成っぽかった。
スーパータイムみたいに、「KTV アタック」と「600」が左右から出てきて萌えだった。

リニューアル版は、エンディングも有り。

ちなみに日曜の「アタック530」は関テレ製作の合成。
FNNが消えて白バックになった時、地球の提供クレジットの部分に切り替わり、斜め上からのワイプで白・青縁取りの「アタック530」ロゴが出るだけでした。
335334:2005/03/29(火) 21:54:44 ID:/TGeYjRQ
ちなみに、当時の月〜金は、提供クレジットは画像だけフジに切り替え。
アタックのロゴが消えると同時に地球が微妙にガクッとずれた。
コンマ数秒、逸見・シャーミンの横顔が見えることがあった。

一度だけ放送事故で「アタック600」ではなく、「ザ・モーニング630」のテーマが流れた事があり、鈴木正勝キャスターが「音楽がいつもと違いましたが・・・」とフォローしてたのが忘れられません(w
336名無しだョ!全員集合:2005/03/29(火) 23:20:23 ID:VZOKh8mF
復刻版の提クレのAA作って・・。
337名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 09:32:29 ID:CewiVe7/
>>334-335
ネ申キタ━━(・∀・)━━!!
動画で拝見する事…、出来ないですよね…。
orz

>>336
>>303-307参照
338名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 18:13:47 ID:rLrMWicR
スーパータイムの各局のOPはどんな感じですか?
339名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 09:27:04 ID:JlXU0BSr
>>338
関テレ…>>334-335
東海テレビ…FNNひび割れ→地球だけ映る→『イブニングニュース600』ロゴ→赤い帯と音→地球がカクッとズレて、フジ出しで提クレと提供読み→音の途中でフェードアウトして名古屋のスタジオへ
340名無しだョ!全員集合:2005/03/31(木) 23:42:03 ID:???
天気予報のときにかかってた服部克久さんの「ディオリッシモ」が大好きだ。
今でも毎晩のように聞いている。
341名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 01:06:34 ID:???
10年以上前だと思うんだけど、静岡の伊豆の旅館に泊まったとき、
スーパータイムとまったく同じ音楽&タイトルで
6時ジャストから担当者が違うやつを見たことがあったんです。

別のチャンネルでフジテレビも映っていたんですが、
担当者も内容もまったく違っていました。

その当時、静岡って6時から1時間全部差し替えて
放送していたことってあったのでしょうか?
342名無しだョ!全員集合:2005/04/04(月) 01:28:56 ID:aYo5j4xr
>>341
結論から言うと、よほど重大な事件が起きない限り、まず1時間まるごと差し替えは有り得ないです(最初の20分は東京から)。
ローカル切り替えの話題の所でも出てきていますが、この番組の場合、
テーマ曲は同じでも各局でタイトルが違っている場合が多々有りまして(福島・関西・大分は最後まで違うタイトルで放送)、
文面から察するに、貴殿の見られたのは『FNNテレビ静岡スーパータイム』のオープニング部分ではないかと思われます。
343名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 18:20:29 ID:hBT5ZnWK
秋田では。
安藤時代は秋田では鈴木陽悦キャスターだった。
さらに、スーパーニュースに安藤がなった年に鈴木が入りました。
今は国会議員をしてる鈴木氏ですが安藤全国→鈴木秋田は最強でしたね。

あと今は見られない左上のオレンジ色の系列局名 FNN 秋田テレビ(旧フォント)
みたいな。当時はFNN 山形テレビがあったのが懐かしい。
(ちなみに当時のFNN 山形テレビのフォントは今も継続してます。ただ、頭にANNの花マークが・・)
344名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 22:35:30 ID:jRFnpjLD
福島でも
逸見政孝(全国)→原國雄(福島)は最強でした。
しかもこの二人は、早稲田大学アナウンス研究会の同期だったそうです。
(逸見氏が講演会かなにかで来福したときにFTVの番組に出演したときそう言っていた)
また、二人とも89年4月改編で降板している。
345柴山・原・陽悦:2005/04/05(火) 22:52:43 ID:xDMKioYX
さらにいうならローカルも「テレポート」。
共通点多いよAKTとFTVは。
しかも最近まで原と陽悦は安藤スパニューやってたし。

そういえば当時「FNN 福島テレビ」も旧フォントだった。
仙台も昔仕様だから(柴山も・・)山形テレビが残してるのが皮肉・・・
346名無しだョ!全員集合:2005/04/05(火) 23:43:17 ID:UvsmY+Sd
でって言う
347名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 00:06:12 ID:FzOgpNke
原にアナウンサー試験落とされた・・・。FTV孫の代まで恨む。(冗談)
348名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 18:09:47 ID:pDkMbWvi
昔、とあるサイトにuhbバージョンのOPがageられてた記憶が有るんだが…?
349名無しだョ!全員集合:2005/04/06(水) 18:29:39 ID:eRI/uTXD
動画のほうが
わかりやすいんですけどねぇ
350名無しだョ!全員集合:2005/04/08(金) 10:58:23 ID:???
>>342
ちょい亀レススマソ。

その後も実は見ていたんですが、
スタジオもキャスターもまったく別の人だったんですよ。

違う番組を見たのか?…と後から思い出してたんですが、
明らかにスーパータイムだったんだよな。じゃあ、何だったんだろう・・・。
351名無しだョ!全員集合:2005/04/09(土) 16:48:19 ID:sv9qvnrC
亀レスだが、>>116-117
スーパーニュース1回目のED部分ですな(w
以下、記憶を元に文章に起こしてみる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
八木亜希子(8):『〜東京タワー前の並木道でした。』
宮川俊二(M):『はい、という事で、スーパータイム…じゃないですね』
8:(間髪おかずに)『ニュース・・・!(笑)』
M:『…スーパーニュース、明日もまた(苦笑)!』
(2人苦笑しながらお辞儀、スタッフ大笑い)


>>350
そうなると、流石に漏れは分からないですね…(静岡県民ではないので)
ネ申降臨を待たねばならないようです
352名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 14:38:14 ID:SNd+2OrK
スパニュのスポンサーが変わったので同じように変更してみる
パターン1
0'30"・・・ヤマダ電機、ツムラ、P&G、JT、アース製薬

パターン2
0'30"・・・P&G、タウンページ、山本山、 NOVA、綜合警備保障、大正製薬

353名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 14:41:33 ID:SNd+2OrK
>>352
レス番の>>323を付け忘れてました・・。
354名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 20:20:24 ID:ZPKGM8l7
>>352-353
GJ
このスポンサーの並びで、ローカル切り替えの映像作ってみたいですね
♯もちろん、バックに流れる音楽は初代バージョンの方でw
355名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 22:08:41 ID:???
♪ぱーぱーぱー ぱーぱーぱーぱっぱぱ〜〜〜〜

なんかあの曲っていい雰囲気なんだよな(・∀・)
356名無しだョ!全員集合:2005/04/10(日) 23:54:55 ID:ZPKGM8l7
>>355
禿同<ローカル切り替え時の提供バックの音楽(初代)
これに初代オープニング曲(できればシャーミン版)と初代CGを組み合わせたら最強。
357名無しだョ!全員集合:2005/04/11(月) 11:19:52 ID:snvis3xz
そういやフジ系時代の山形テレビのタイトルが「YTSニューススーパータイム」で、何故か局名の後に(ニュース)が付くという珍しいパターンだった。
358名無しだョ!全員集合:2005/04/11(月) 19:33:56 ID:dWwk7yOK
359名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 09:27:18 ID:MnAMLyzi
>>358
リンク先から美味しく頂きますた
禿しく多謝です
アルタ近くの天カメが残ってるならそちらでも良いかもですねw

>>357
特に、ネットチェンジ直前のセットは、
かなりフジを意識した造りになってたのが印象的だった
360名無しだョ!全員集合:2005/04/12(火) 21:42:01 ID:LEVvhfxg
週末の中山秀樹・近藤サト・スポーツは里佳ちゃん、、平成5年秋スタート。
懐かしいなああああ。;
361名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 14:38:46 ID:DBjJoETt
>>360
週末版で一番長続きしたコンビですな<山中・近藤サト
362名無しだョ!全員集合:2005/04/14(木) 21:32:23 ID:hBYJCJdN
>>358
動画ファイルまでアーカイブするとはすごいサイトだ。

TV0チャンネルの管理人再開してくれないかな。
363362:2005/04/14(木) 21:36:09 ID:hBYJCJdN
それと

これ「隕石爆発」に似ていないか?
http://web.archive.org/web/20030502041403/http://tv-0ch.ddo.jp/video/uhb_n_2_op.wmv
364名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 09:44:14 ID:CzEn1NCi
  提 供
  
  山本山
  新興産業  
 Johonson
365名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 09:46:00 ID:CzEn1NCi
提 供
  
  パールライス 
  第二電電
366名無しだョ!全員集合:2005/04/15(金) 21:54:44 ID:HgMAb/3B
石川テレビの『中日新聞テレビ日曜夕刊』のEDで
3代目OP/EDをアレンジしたバージョンの
『スーパータイム』のテーマ曲が聞けるらしい
石川県民が羨ましい… orz
367名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 11:28:16 ID:YIR6IoA6
>>364-365
何か『提供』の場所がズレてる気もするが乙
368名無しだョ!全員集合:2005/04/17(日) 12:48:16 ID:FPIXMAbi
>>364
訂正

○Johnson
×Johonson
369名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 07:42:13 ID:+xmItDH1
夜中、夢の中で関テレ版のローカル切り替えのシーンが流れた(もちろん曲は初代の奴ね)。何故だ(笑)?

>>368
気付かなかった…
orz
370名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 13:43:37 ID:tRJAD8h+
>>369
どんな感じ?
371名無しだョ!全員集合:2005/04/21(木) 17:50:19 ID:VRH8t87l
「♪スーパータ〜イム」
懐かしいなぁ。
372369:2005/04/22(金) 13:35:00 ID:UyXi6Ugc
ID変わってますが>>369です

>>370
普通に…
BGMと提供のテロップ

画面が大阪のスタジオに来ると同時にタイトルロゴ登場
左から『アタック』、右から『600』が滑り降りてきて、真ん中で揃った後に画面右下へ

キャスター顔出し
(誰だったかは分からないが禿のヤマヒロで無かったのは確か(笑))
こんな感じ
373名無しだョ!全員集合:2005/04/23(土) 21:38:36 ID:WRoUMGIh
>>334-335ネ申の降臨キボンヌ
ワクワクテカテカ(AAry
374名無しだョ!全員集合:2005/04/24(日) 22:02:31 ID:yEFqs5VC
ふぅ・・・苦心だった。安藤の泣いているシーンの映像があるサイト見つかった。
ttp://web.archive.org/web/20030805055053/lovenews.web.infoseek.co.jp/movie/fnn/fnn.html
375名無しだョ!全員集合:2005/04/25(月) 13:28:47 ID:YEjHrZPp
あげ
376名無しだョ!全員集合:2005/04/28(木) 19:16:41 ID:???

松山香織さんの話 誰かして欲しい
情報求む
377名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 00:25:41 ID:7uMd+Gjx
>>377
最近の松山さんはジャーナリストとして頑張ってますよ。
環境問題とか、シャーミンさんと似たようなテーマで世界中回ってるとか…
3年前には母校の明治大で講演やったみたい。
考えてみれば、スーパータイムの女性キャスターで今も画面に出てるのって安藤さんだけですね。
男性キャスターも、逸見さんは亡くなり、上田さんはラグビーの監督。露木さんは定年。
フジに残ってるのは黒岩さんだけ。
あの当時の名キャスターたちも残り2人…何か寂しいです。
378名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 00:49:54 ID:7uMd+Gjx
連続カキコすいません…
あと最近の松山さんは、日興ビーンズ証券が新規の客に配ってるCD-Rにナビゲーターとして出演してます。
379名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 02:32:02 ID:VuqarICw
この番組のフジ系列局のキャスターは誰がいる?
380名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 09:48:34 ID:ii/vcmaO
>>379
【関テレ】
MC…山本浩之(ヅラをカミングアウトした人)・中島優子・阿部宏美(フリー)
スポーツ…豊田康雄・大橋雄介
お天気…関純子・吉岡美賀子(現・タレント)
【さくらんぼ】
MC…対馬孝之(現在は青森朝日放送に復帰)・丹舞子(退職)
381(´・ω・`) ショボーン:2005/04/29(金) 14:47:41 ID:Rs1A45GA
>>377
「お天気おじさん」の福井敏雄さん亡くなる (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/obituary.html?d=29yomiuri20050429i503&cat=35&typ=t
>「お天気おじさん」の愛称で親しまれた気象評論家の福井敏雄(ふくい・としお)さんが27日、
>老衰のため亡くなった。84歳だった。


382名無しだョ!全員集合:2005/04/29(金) 23:30:34 ID:ii/vcmaO
>>381
orz

>>379
【山形テレビ(ネットチェンジ前)】
山田基行・鈴木千尋
383名無しだョ!全員集合:2005/04/30(土) 02:18:59 ID:j5Sj8rEl
>379
岩手めんこいテレビ
小原忍・落合昭彦
福島テレビ
原国雄、岩田雅人、高橋雄一、浜中順子etc
(FTVテレポートの時代)
384名無しだョ!全員集合:2005/05/03(火) 15:17:24 ID:???
スーパータイムと言えば、福井の崖崩れでバスが岩石に飲み込まれる映像や
ドイツ・ラムシュタインの航空ショー大惨事の映像が流れててトラウマになったよ・・・


スーパータイムスペシャルも小気味良い演出で好きでした。
385名無しだョ!全員集合:2005/05/04(水) 20:06:56 ID:S9YusaLK
以前、『20年前の時点で「ニュースショー」と言うジャンルを確立させたのは凄い』みたいなカキコが有ったと思うんだが、
何かこの番組(スーパータイム)を立ち上げるにあたってお手本になった番組とかって無いのか気になる所。
386名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 23:13:32 ID:5Ku0GYhQ
画箱に、故・福井敏雄氏ラスト出演時の関テレ『アタック600』がageられてた。
387名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 23:18:00 ID:EbBRxyNX
秋田テレビ
とにもかくにも「鈴木陽悦」(現参議院議員)
安藤スパニューで華々しく復帰。
388名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 01:19:53 ID:aRMDtOk8
スーパータイムはテーマ曲やBGMもいいよね。
これほど、音楽をうまく使えてた番組もなかなかないと思う。
389名無しだョ!全員集合:2005/05/10(火) 21:59:33 ID:l0f3Y4DL
>>388
御意
ちなみに、たかしまあきひこ作曲(『ドリフ大爆笑』のテーマ曲を作った人)
390名無しだョ!全員集合:2005/05/13(金) 23:53:49 ID:q16Yfi/v
>>389
たかしまあきひこといえば「FNNニュース」のテーマ曲
「産經テレニュースFNN」では、いまだに現役だもんな。
当方、北海道で「産經テレニュース」はOP差し替え。(´・ω・`)
391名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 18:48:11 ID:jiFSNPvG
>>379
石川テレビ=伊藤雅雄、原秀二、大橋のり子、小谷あゆみ、宮本のり子etc
福井テレビ=岡貞美、児島吉洋、竹本和子、鎌田佳子、多田記子etc
富山テレビ=須田真理、青柳良明ect
392名無しだョ!全員集合:2005/05/14(土) 23:35:57 ID:HlLJ4mXm
>>379
北海道文化放送…錦織俊一(北海道新聞)→北本徹・大崎誠子
393名無しだョ!全員集合:2005/05/15(日) 17:55:00 ID:Z2abDRbp
東海テレビ…西沢信正・大谷麻由美→芳川猛・宮前裕子
394393:2005/05/15(日) 18:04:57 ID:Z2abDRbp
連投スマソ

>>379
サガテレビ…池田昭則・高木文恵
395名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 09:59:22 ID:fKBTX5SO
仮に今この番組を初期のスタイルで復活させたらどうなるだろう?…視聴率取れなくて早々にあぼーんかなぁ?
orz
396名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 11:43:25 ID:lS5Zqeyi
>>388
今のスーパーニュースのTMはただウルサイだけ。
高島明彦氏はネ申。
>>390
何もUHBだけじゃない。
>>395
TBSが正統派のストレートニュースに戻したから、TBSの成否次第だな。
397名無しだョ!全員集合:2005/05/22(日) 21:58:03 ID:GSpPBbxM
53 :名無しだョ!全員集合 :2005/05/21(土) 03:18:37 ID:VJSlzs0C
ttp://gazo05.chbox.jp/tv-movie/src/1114771762031.jencen.wmv
動画の最後のほうで流れているBGMについて、
アタック600では早々に別のものに変わってリニューアルを謳っていたけど、
スーパータイム!では随分と遅くまでこの音楽が使われていたみたいだな。
NG大賞とかで報道部門の紹介の時に初めてそのことに気付いてショックだった。

ひょっとしてこの曲のことか?
398334:2005/05/23(月) 02:09:23 ID:Tse10Acb
>>379
関西テレビ
初代→鈴木正勝(月〜金)大上すずよ?(月〜水)木・金は失念。
スポーツはフジの「わくわくスポーツ」をネット。
天気予報は無く、番組終了後に天気予報の別番組(今の日曜朝の天気予報みたいなもの)ナレーション:鈴木正勝

半年後?→大上すずよが月〜金へ昇格、この頃からスポーツも関テレ出し。スポーツキャスターは居なくて鈴木キャスターが普通に読んでいた。

2代目→鈴木正勝・里館博子
※里館キャスターは降板後、マイ大阪(KTV)リポーターを経て、FM802のヘッドラインニュースで活躍されていました。
この頃から?スポーツ:梅田淳、天気:福井敏雄

この頃?天気の後、報道デスクから「きょうのニュース」鈴木敏夫アナ。何故か敏夫アナが番組の締めまでしていた!(不自然だったからか、2〜3週目からスタジオに返すようになった)



3代目→鈴木正勝・波江野陽子
あとは>>379様を参照下さい。

うる覚えでスマソ。




399名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 18:46:15 ID:???
昔のヘッドラインが懐かしい。
ズチャ・・ズチャという緊迫感のある音にワープロ打ち込みのような
テロップ(ワープロ字体の前)。数字が独特の太さ。あー懐かしい。
土日にもきちんと存在し、アナウンサーがよんでたっけ。
再現すれば
♪ズチャ・・
   江戸川で通り魔
   女性襲われ軽症

    台風12号
   鹿児島・宮崎暴風域
 
    株価暴落
   一時ストップ安に
というかんじ。これもずっと変わらなかったな。(ニュースは架空です)
400名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 19:15:36 ID:9I3/vVyc
400
401名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 20:19:54 ID:ctu2AFkw
>>399
ヘッドラインのBGMが大きく変わった94年3月まで丸9年半使ってたんだよなぁ…<ワープロ調のフォント
しかも、他のニュース番組(NEWSCOMとか)も同じフォントだったのを覚えてる(スピークだけは名前のテロップ以外は独自のだった)。
402名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 21:39:30 ID:lnUOaP8N
普段はテレビ番組の歴史の中でもあまり印象のないニュース番組がこれほど注目
を集め、テレビ業界全体をより動かしたといえるのは、この逸見氏、露木氏、安
藤優子氏、幸田シャーミン氏らの「スーパータイム」とJNN系における田英夫氏、
田畑光永氏らの「ニュースコープ」、久米宏氏、小宮悦子氏、小林一喜氏のANN
系「ニュースステーション」ぐらいだろう。
今のニュースはこれらを超過できる体制を組めずに、ただこれらのスタイルを単に
盗んでいるだけで見る気が全く起こらない。
403名無しだョ!全員集合:2005/05/27(金) 22:12:28 ID:pu+prwPm
>>399
地方からの差し替え挨拶の後地方アナのコールで飛び乗るんだよな。
ヘッドラインの音楽が緊迫感あって好きだったな。
昔のヘッドラインに戻らないかな?
404名無しだョ!全員集合:2005/05/28(土) 00:18:51 ID:GHFhM2gz
>>403
全国のヘッドラインの後に各局からヘッドラインを差し替える際の微妙な音のズレがまた良い。
♯但し、全く別の曲に差し替えていた局(特に関テレ)は糞

漏れ的には、その後に東京(フジ)に戻った時のキャスターの『全国の皆さん、こんばんわ』の挨拶が1番好き。
405すずきようえつ:2005/05/28(土) 00:44:46 ID:QjrA1rkl
こんばんは。県内はだいぶ汗ばむ陽気で秋田市役所の噴水にはひとが集まってました。
それでは今日お伝えする主な項目です。
406名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 09:54:10 ID:zpwaOrFe
>>405
【フジ】
逸見『こんばんわ、逸見政孝です』
幸田『こんばんわ、幸田シャーミンです』
幸田『ここの所、気温の変化が大変禿しいですね。風邪などお召しにならないように、十分ご注意なさって下さい。』
逸見『今日のニュースの、主な項目です』
407名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 18:47:00 ID:YMRqM3cb
>>405
【uhbイブニングニュース】
こんばんは、北海道新聞の錦織俊一です。
今日の道内は各地とも青空が広がりました。
しかし、今夜から天気が崩れて山沿いでは雪が降りそうです。

逸見:今日のニュースの主な項目です
408名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:56:03 ID:nsDEhs9M
uhbは一時期フジオープニングを採用した頃がありましたよね。
しらじらしく道内の項目を読み上げるも、こんばんはの挨拶は
1820でしてましたね。
409名無しだョ!全員集合:2005/05/30(月) 22:59:26 ID:nsDEhs9M
連続失礼
uhbは錦織(ニシゴオリ)解説委員がメインキャスターで横に女性がいて
さらにニュースフラッシュなど小さいニュースを男性アナが担当。
もうあの頃の男性アナはいませんね。吉田アナも近田アナも中途採用
される前の頃でしたからね。
410名無しだョ!全員集合:2005/05/31(火) 00:54:12 ID:???
>>405
【テレポート秋田差し替え時代】
こんばんは。テレポート秋田、塩田耕一です。
県内は冬型が強まった影響で今夜から雪が降るでしょう。
それでは今夜の主な項目です。

民謡でもお馴染みの塩田アナ、今年10月で35年にわたる長いアナ人生に幕をおろします。
長い間お疲れさまでした。
411406:2005/05/31(火) 09:12:15 ID:G7R0WXJ0
>>405>>407-408
【uhb(スーパータイムにタイトル変更直後)】
北本『こんばんわ、北本徹です』
大崎『こんばんわ、大崎誠子です』
北本『ゴールデンウイーク、スタートしました。天気が良かったのは北海道だけです』
大崎『気のせいでしょうか、札幌の街、何か人口が少なくなってしまった様な気が致しました。…それでは今日のニュースの主な項目です』

(東京に切り替わる)
逸見『天井と窓がいきなり吹き飛んだ…』
412名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 00:38:55 ID:EEIp6wia

 リ ビ ア 制 裁 決 議
 ビ ザ 発 給 に 遅 れ

 農 薬 散 布 の ヘ リ 墜 落
   2 人 死 亡

 エ イ ズ 患 者 1 5 0 人 突 破
  W H O 報 告

413黄金タイル:2005/06/05(日) 07:18:14 ID:???
>>412

 ビ ザ 発 給 に 遅 れ

   2 人 死 亡

 1 5 0 人 突 破
414名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 13:35:32 ID:AT0BVQRO
>>405
【夢列島'88】
露木茂(以下、『露』)『こんばんわ、露木茂です』
タモリ『森田一義です』
露『(苦笑いをこらえながら)…異色のコンビでお送りする、スーパータイムDXです。それでは、早速、今日の主な項目をお伝え致しましょう』
415名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 21:27:47 ID:cBFFciQB
>>404
俺も「スーパータイム」(といっても「イブニングニュース600」か「アタック600」で視聴orz)と言えば
「全国の皆さん、こんぱんは」の挨拶が一番印象に残ってる。

その「全国の皆さん」になる前(ヘッドラインの前)がどうなってるのか気になって気になって仕方なかった。
東京ではじめて見た時、ちゃんと逸見さんたちが挨拶してたのには驚いた。
フジテレビで見てる人は、連続で挨拶することに違和感を持たなかったんだろうか?

あの頃はどの局も全国向けに挨拶をしてましたよね。
最近じゃ、地方で見てると「飛び乗り」の感が強すぎる・・・。
416404:2005/06/10(金) 23:57:34 ID:bijYb4Mi
>>405
【スーパータイム第1回目】
逸見『こんばんわ、逸見政孝です』
幸田『こんばんわ、幸田シャーミンです』
逸見『いよいよスーパータイム始まりましたが、気楽に、お伝えする事にします』
幸田『皆様どうぞ、気楽に、ご覧下さいませ』

>>415
個人的見解ですが、2回目のはあくまで『全国の皆さん』向けなので、
その辺りは無問題だったのではないかと思います。<挨拶2回@フジ
…しかし、某所で見た映像によると、逸見さんじゃなく、シャーミンさんが
『全国の皆さん、〜』と挨拶する日もあったようですね(笑)。
417名無しだョ!全員集合:2005/06/11(土) 01:01:32 ID:zCWRSrnw
>>416
逸見・シャーミン時代は、最初の「こんばんわ」の後の一言も交代で言ってたみたいですけど、
露木・安藤あたりになってくると、その一言も、「全国の皆さん〜」も露木さんしか言わなくなってますね。
418名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 21:51:42 ID:b3jfpSu/
秋田にいったらスーパーニュースのローカル切り替えで「すーぱーにゅーす!」といっていたがあれはスーパータイムのシャーミンアタックの名残?
419名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 23:45:57 ID:o/+OAkiF
>>418
初期(=宮川・八木の頃)のスパニューで、18時前にヘッドラインが流れる際に男の声でタイトルコールが有ったので、どちらかと言えばその流れかと思われ<スパニュー@AKT
♯もっとも、これと『ザ・ヒューマン』でのそれ(流れたのはフジだけらしいが)の元がシャーミンアタックである可能性も否定できない訳で…
420名無しだョ!全員集合:2005/06/16(木) 12:50:24 ID:???
山形テレビのYTSニューススーパータイム見たことあるけどなかなか地方にしては完成度が高い。
あとキャスター挨拶に流れる音楽は使うところと使わないところがあったみたいですね。フジは未使用らしいが。
421名無しだョ!全員集合:2005/06/16(木) 19:54:02 ID:E3n/erIq
>>420
関テレも未使用(タイトルが違うから当たり前か)<キャスター挨拶時の音楽
YTSはネ申だと漏れも思った<YTSニューススーパータイム
422名無しだョ!全員集合:2005/06/16(木) 23:04:10 ID:???
>>421
uhbもSTSもT34もなし。
確かOX・AKT・NSTでは入れてた気がするんですが思い違いかな?
それにしてもYTSは東北では最高の出来だった。
その前の一番星も懐かしい。今のJチャンゴジダスを作っていた所とは思えないよ。
YTSニューススーパーニュース・・見てみたかったな。
鈴木(YTS)・陽悦(AKT)・柴山(OX)・原(FTV)が四人揃うことはもう無いのか(つ′Д`)
423鳴子ビューホテル:2005/06/17(金) 00:37:50 ID:WdBJYO/M
↑なぜYTSだけ女子アナ(鈴木千尋)だ?山田基行はどーした?
424名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 01:03:16 ID:Y+spL9bw
Jchゴジダスもレベル高いと思うが.
SAYスーパーニュースよりは.
425名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 15:21:58 ID:k5Hy9A/O
安藤優子が降りてからダメになりましたね。
426鳴子ビューホテル:2005/06/17(金) 15:50:33 ID:WdBJYO/M
>>418
AKTって未だにスーパータイムの香りを要所にただよわせている。
キャスターが立ったり例のアタックあったり提供切り替えがスーパータイム時代と変わってないし。
土日も提供切り替え(秋田には存在)がスーパータイム時代から変わっていない。
天気も土日はニュースレポート5:30時代からの別枠だし。
AKTはよほどあの番組に未練があるのかな?
スーパータイム21なんかやったら凄く張り切りそうな局の一つだな。
427名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 13:41:57 ID:emoYiuMv
THK・T34・ITCの日曜は「中日新聞テレビ日曜夕刊」でしたか?
そうだった場合OPは地球でしたか?それとも別でしたか?
また、27時間テレビの時も差し替えでしたか?
428名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 15:03:37 ID:l8rRX7QY
>>427
THK・ITC・BBT>現在も『中日新聞テレビ日曜夕刊』<日曜
『夢列島』(現在の『27時間テレビ』)の日は差し替えは無かったはずだが、詳細は不明
429名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 15:07:42 ID:lqcT8Hyc
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を!■□■
430名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 18:00:47 ID:???
加茂川(YTS)
由利正宗(AKT)
大七(FTV;但しFTVテレポートに改題)
東北の土曜日は地酒のCMが提供。
あの頃のスーパータイム土日は平日とも揃っててよかったな。
違いは始まりは日付がでて即全国で項目飛び降りもなかった。
…そういえば土日の顔だった木幡アナ見なくなったが、やめた?
相方は土曜夕方から朝の顔?になったが。(鼠になったが)
431名無しだョ!全員集合:2005/06/18(土) 20:28:17 ID:cuDgVs9P
>>430
木幡さんは辞めてないよ。F2のニュースコーナーとかに出てるよ。(曜日は忘れたけど…)
今土日の顔といったら武田アナだけど、彼女も出世したね。
432名無しだョ!全員集合:2005/06/19(日) 02:56:26 ID:KH/qZ2vW
>>423
山田さんは現在OXの「ヨジテレビ!」に出てるよ。というか、テレ朝系になってからしばらくしてYTSをやめたらしいが。
433名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 19:00:52 ID:1CrbjMzB
434名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 23:26:24 ID:sPUiXm3j
>>426
張り切るかどうかは兎も角として、わざわざ昼のニュースのタイトルを『スピーク』に変えたぐらいだから、どさくさに紛れて関テレも『スーパータイム21』にしそうな気がしてきた
435名無しだョ!全員集合:2005/06/20(月) 23:34:16 ID:rb/zx3lg
FTVは張りきらねえな。
436名無しだョ!全員集合:2005/06/21(火) 21:10:36 ID:YQ/7Ht8H
>>433
禿しくワロタw
437名無しだョ!全員集合:2005/06/23(木) 22:12:24 ID:J6vHPCJu
>>431木幡アナってまだCXにいたの?('92年7月19日(日)の「25時間テレビ(現:27時間テレビ)」内のスーパータイムSPに出ていた。)
438名無しだョ!全員集合:2005/06/23(木) 23:39:08 ID:3C9ZhYnX
シャーミンのいじめに負けないでは葬式ゴッコ自殺事件の時?
当方は葬式ゴッコ事件のあたりにACの仲良し地蔵や仮面をよくみたのでイジメがその時期の世相だったのでしょうか?
それを受けてのあのメッセージですか?
439名無しだョ!全員集合:2005/06/24(金) 01:22:05 ID:wZwgm1Nq
>>437
いるよ〜。今は子供もいるからそんなに番組出てないけどね。新人アナの指導によく駆り出されてる。
440名無しだョ!全員集合:2005/06/26(日) 18:31:24 ID:RYxafTgU
保守
441名無しだョ!全員集合:2005/06/28(火) 18:37:19 ID:fT6rIVmU
次は 関 純子の 天気予報
(BGM:♪ジャッジャッジャッジャッジャッ・ジャッジャッジャッジャッジャッジャン♪)
442名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 09:32:25 ID:8+LBf+FL
 提 供

 大洋漁業
 日興證券
 住友生命
443名無しだョ!全員集合:2005/06/29(水) 09:33:51 ID:8+LBf+FL
 提 供 
 全労済
 Hatch
サンウェーブ
444名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 00:12:00 ID:7xeoCk3F
445名無しだョ!全員集合:2005/06/30(木) 00:14:23 ID:7xeoCk3F
446名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 00:34:37 ID:Tg9byv1O
>>432
詳しく
447名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 01:05:38 ID:???
>>438
実習船での暴行事件のときだった気も…
448名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 14:16:14 ID:lQrd6MQW
故逸見氏がニュースキャスターやってた時のCXでの天気キャスター誰だっけ?
449名無しだョ!全員集合:2005/07/03(日) 14:57:14 ID:Ax7M6GGp
>>448
フジの新人女子アナがやってなかったっけ?
450名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 16:42:26 ID:???
東北のOP見てみたいな。AKT・OX・FTVの地球差し変えが。
山形以外揚がった話聞かないので。
451名無しだョ!全員集合:2005/07/06(水) 18:41:29 ID:KqN0+U9J
>>450
FTVは2代目OPの『〜テレポート』差し替えバージョンはageられてた記憶が有る。初代のは漏れも見てみたい。
漏れは関テレとTNCの初代差し替えバージョンが見てみたいなぁ…
452名無しだョ!全員集合:2005/07/07(木) 04:09:16 ID:???
AKTもOXも同じ地球差し変えだったよ。
453名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 13:56:50 ID:Dq7BLyZq
須田哲夫・安藤優子のスパニューペアが逸見夏休みに出たことがある。
454名無しだョ!全員集合:2005/07/08(金) 22:24:20 ID:4pNtHcfT
>>453
シャーミンが降りて平日が全て安藤になったのが88年春で、逸見が降りたのが89年3月いっぱいだから、もしやこれは88年の夏ですかね?
455名無しだョ!全員集合:2005/07/11(月) 00:25:49 ID:XZ+50NLL
サガテレビのスーパータイム見たけどOPが違っていた。
456名無しだョ!全員集合:2005/07/13(水) 17:16:15 ID:ygzQIEnC
>>455
背景が紺色の宇宙空間のCGでしたね
457名無しだョ!全員集合:2005/07/21(木) 17:47:13 ID:X17MUeRZ
画箱に97年3月中旬(スーパータイムが終わる直前)の『FTVテレポート』がageられてた訳だが、某関テレと比べてまだフジに忠実な気がした。
458名無しだョ!全員集合:2005/07/23(土) 20:00:59 ID:Pz1BwwZ+
昔のスーパータイムDXで鶴瓶の天気予報があったのを思い出した。
あれから何年たったろう。今立っているのは…
459名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 02:42:29 ID:???
山中もだいぶいじめられたなあ。
460名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 18:15:40 ID:igV6zAXw
でも、スーパー子供ニュースはなかなかよかった。
司会とキャスターがちゃんと絡んでたし。スーパータイムDXにはほど遠いけど、こういう企画はまたやって欲しい。
461名無しだョ!全員集合:2005/07/24(日) 23:59:21 ID:BgyvkF/U
木村太郎と安藤優子で『スーパータイムR(リターンズ)』を…いや、何でもありません
λ..........
462名無しだョ!全員集合:2005/07/25(月) 21:31:18 ID:???
>>461
2人でカブで旅に出ます
463名無しだョ!全員集合:2005/07/27(水) 09:17:09 ID:kSvH114S
スーパータイム関連の曲消滅…
orz
464名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 16:39:37 ID:uUdh/LEX
>>463
石川テレビ?
465名無しだョ!全員集合:2005/08/03(水) 19:34:24 ID:NRSQrCn7
>>462
たまにonちゃん(西山キクエ)が出ます
466名無しだョ!全員集合:2005/08/10(水) 20:45:45 ID:g/4ZjBe/
F−SAT中継age
467名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 08:54:33 ID:FQfAuKGB
さて、今日で日航機墜落事故から20年
逸見氏は夏休み中だったが、事故機の1便前のに乗れて助かったという話を聞きましたが…?
468名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 10:18:11 ID:???
違うな。その時は家族(春恵夫人・息子太郎・娘愛)がいたから新幹線で帰ることにして難を逃れた。
事故後フジテレビに電話をして露木と話すやりとりがあったとかなかったとか。
もし123便に乗っていたらずっとアナ席が空席状態だったし愛のヤンキースコーナーもなかったろう。

ただ彼は123便には勝ったが癌には…(泣)
469467:2005/08/12(金) 20:31:57 ID:FQfAuKGB
>>468
d。漏れの記憶違いでしたか…<逸見氏が助かった理由
すると、この(逸見氏夏休みの)間は、シャーミン氏は通常通り出演して、露木氏が代打だった訳ですか?
470名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 04:16:06 ID:4wwPFf5U
>>469
そうですね。露木さんはあの事故の時、ずっと徹夜で報道特番をやってて、シャーミンさんも夜中まで一緒でした。
1便前に乗って命拾いしたのは明石家さんまです。
そういえば今年は逸見さんの13回忌ですね。
471名無しだョ!全員集合:2005/08/16(火) 22:54:43 ID:f/SMeGuV
逸見さんの13回忌ですか。改めてご冥福をお祈りいたします。

個人的には、黒岩・安藤キャスターの頃の、番組最後の天気予報の時に流れる
メロディが好きだったんですけどね。
また、その天気予報を伝えた若手女性アナ、今となっては懐かしい人もいました。
472名無しだョ!全員集合:2005/08/17(水) 18:36:58 ID:crHsy3hH
そう言えば、本スレが立って2年なんですよね…
細く長く、気楽に続いてますなw
473名無しだョ!全員集合:2005/08/25(木) 01:23:51 ID:Xf9mg5Y6
テレサロ板のニュース番組OP/EDスレに88・89年の『スーパータイムDX』がageられてたのでこちらもage
474名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 03:45:14 ID:NHc3TZGq
今思うと考えられない話だが初期の土日のスーパータイムは地方で大ニュースが起きたときに全国枠を全編ローカルにできたらしい。
475名無しだョ!全員集合:2005/08/30(火) 12:26:54 ID:???
>>474
多分21時前スポット枠と同理論なのかもだが前身のニュースレポート5:30の差しかえなら画箱でみたな。
uhbのやつだが猟鬼殺人犯逮捕ニュースを全編特集とか。
多分福知山の時のネプリーグ未放送地域の特番や関東地震で関東のみニュースで他は通常というのと似てるだろう。
cmはナイター方式と思われるし、土日はローカル枠だから技術上不可能ではなさそう。
現に事例があるわけだし。
ただキャスター確保が大変そう。
アナが大量の基幹局やFTVみたいにローカルを大きくとっていたり、
UMKみたいにニュースワイドがあったらいいが宿直を一人残しておくだけの所は大変そうだ。

スーパータイムでも差しかえはあったか?
上に事例があるが…
今土日スーパーニュースのOPが差しかえなのもそういう名残でしょうか?
476名無しでいいとも!:2005/09/10(土) 14:25:08 ID:???
>>227
フジテレビの場合
12:00笑っていいとも!
1:00ごきげんよう
1:30東海枠
2:00ビッグトゥデイ(ここで全国枠の午後のワイドショー復活)
3:55FNNレインボー発(関テレなどの一部地域はローカルまたはCMに差し替え)
4:00再放送枠
6:00FNNスーパータイム21
にした方がいいでしょう。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:44:54 ID:0sGtbA4q
福島テレビは
17時にLばんテレポートで17時台はワイドショーテイスト。
18時台はストレートニュース。

そういやFNN全国は煩いのに地方になるとストレートニュースをとる局が多いような。
ワイドショーテイストが控え目なJNNはさることながらANNやNNN見たいに18時台地方もワイドショーが多いのに。
少なくとも福島や宮城など東北はそう。

不思議だな。
478名無しだョ!全員集合:2005/09/23(金) 09:05:18 ID:cN5t8M1R
仮に関テレがフジとタイトルを合わせたとしたら、どうなるだろう?
・『KTVスーパータイム21 FNN』
・『FNNスーパータイム21 KTV』
・『FNNスーパータイム21 KANSAI(片仮名で『カンサイ』も有り得るか)』
479名無しだョ!全員集合:2005/09/24(土) 16:28:38 ID:b9cLXOIt
 提 供

 新興産業
 久光製薬
 KDD
480名無しだョ!全員集合:2005/09/24(土) 16:29:51 ID:b9cLXOIt
 提 供

 養命酒
DUSKIN
日本リーバ
481名無しだョ!全員集合:2005/09/25(日) 02:05:30 ID:rhkyP0cC
「スーパータイム」と「スーパーニュース」の相違

安藤氏が主導権を完全に掌握、木村氏がいるかいないか、という違いでしかない。
木村と他の男性アナ(境や野島、福原)とコンビにして「スーパータイム」としても
違和感なしだな。
482名無しだョ!全員集合:2005/09/26(月) 00:09:22 ID:/flocNdL
>>481
安藤とフジの男子アナ(それか木村太郎)のコンビってこと?
483名無しだョ!全員集合:2005/09/29(木) 22:06:02 ID:IvW9O/XE
>>481
あと、サブキャスターがいるかいないかも「スーパータイム」と「スーパーニュース」の違いだろう。
484名無しだョ!全員集合:2005/09/29(木) 22:29:03 ID:Gwp/Ijle
>>482
サブキャスターか…あと、コメンテーターが居るか居ないかも違いだね。
スーパータイムはメインキャスターの2人だけでも十分分かりやすいニュースだったのに…
安藤がスパニューに出始めの頃、何かのインタビューで、「木村さんに一緒に移動して頂いた」って話してた。
お前は一人じゃ何もできないのか!?
485名無しだョ!全員集合:2005/09/30(金) 07:56:10 ID:DgCkfyoB
さて、昨夜阪神が優勝した訳だが、20年前の10・16の翌日の『スーパータイム』では逸見氏とかの反応はどんな感じだったんでしょうか?
486名無しだョ!全員集合:2005/09/30(金) 23:11:55 ID:InnxZqPm
安藤は今の「スーパーニュース」より「スーパータイム」の時のほうがキャスターとしての姿勢はしっかりしていた。
487名無しだョ!全員集合:2005/10/01(土) 03:05:45 ID:N7N72zVA
>>485
当時のことは覚えてないけど、やっぱり生まれ故郷の球団だから、喜んでいたのでは?
488名無しだョ!全員集合:2005/10/01(土) 04:27:48 ID:ZY4i9rWv
安藤絶頂期はニュースJAPANだったような希ガス
489名無しだョ!全員集合:2005/10/01(土) 10:42:26 ID:9oe6plzv
DAIBAってきがこけなかったら…
490名無しだョ!全員集合:2005/10/01(土) 13:50:28 ID:QrfMZWyf
それを考えたら夕やけニャンニャンって普通に面白かったんだな番組として
491名無しだョ!全員集合:2005/10/07(金) 23:06:42 ID:70lYguxY
>>477
福島テレビは元JNNだったから、ローカルニュースがストレートでもおかしくないが、全国ニュースとの違和感はあったな。
492名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 08:55:10 ID:vgb016fg
>>477>>491
そう言う点では、関テレも、今も昔も比較的ストレートニュースの形を採ってると言えるかも
493名無しだョ!全員集合:2005/10/10(月) 23:07:21 ID:RXfK+eKp
>>492
東海テレビも昔も今もストレートニュースの形を採ってると思う。
494名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 00:04:53 ID:7AGX4/oZ
東海テレビの平日メインキャスターは25年近くで3人しか交替してない・・・。
西沢信正(中日新聞)<昭和53〜平成2>−高井一アナ<平成2〜13>−中村昌秀アナ<平成13〜>
個人的には西沢、高井のイメージが強すぎて、いまひとつ今のアナウンサーはよくわからない。
495名無しだョ!全員集合 :2005/10/11(火) 12:18:22 ID:ovGG7rOm
フジ・・・産経新聞の系列
東海・・・中日新聞の系列

新聞社の主張が違うので、時々面白い現象があった。
湾岸戦争の頃、産経はイラク批判で開戦やむなし、中日は戦争絶対反対、だったから、
スーパータイムでも、東海は全国ネットの時間帯でも強引に自局のスタジオに切り替え、
わざわざ中日新聞の解説委員を呼び、戦争反対の主張を繰り返していた。

全国ネットで、舛添氏が開戦やむなしの解説をしているのに、急に画面が切り替えられ、
「湾岸戦争に関しまして、引き続き名古屋のスタジオから・・・」なんて、高井アナが
現れたのはビックリしたし、とても同じチャンネルとは思えなかった。
496名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 12:53:56 ID:???
そういえば河田町時代の提クレって紙焼きだったんだっけ?
497名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 17:55:16 ID:Qi6xotlO
>>495
もちろん、それって18:00〜18:20の間の出来事ですよね?<突然名古屋から
…だとしたら凄いぞ、東海テレビw

♯関テレでは考えられない現象だ(苦笑)
498名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 18:06:51 ID:3b1jA9vr
>>495
それは凄いな・・・・・
FNN系列局の主張のねじれと言えば、uhb(北海道新聞)があるけど
uhbはさすがにそんなことしないだろうし
499名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 19:45:07 ID:VeZAb+zC
>>379
OHK岡山放送…黒住祐介・井上美恵子
500名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 20:04:34 ID:oeV1ZiOm
>>495
なんだかなあ>中日新聞
そう考えれば他の系列は比較的一貫しているな
501名無しだョ!全員集合:2005/10/11(火) 22:35:24 ID:wS02qbkf
>>495
東海テレビ以外の中日資本のフジテレビの系列局は全国ネット(フジテレビ)のほうをネットしたのかな?
502名無しだョ!全員集合:2005/10/12(水) 12:25:25 ID:g1/923MJ
週末のスーパータイムで、湾岸戦争のニュースを30分間ほぼ全部使って
放送したことがあった。しかもノーカットで。
なのに、東海テレビは、しっかり(ちゃっかり)CMを挟んでたね。

田代アナ「それでは、現地のレポーターとつながりましたのでお願いします。
     ○○さん、聞こえますか?」
レポーター「はいはい・・・」
ここで、「中日新聞TV日曜夕刊」のテロップが流れて、東海テレビだけCM突入。
CM後、すっごく中途半端なタイミングでニュース再開。

こんな信じられないような話もあった。
しかし、こんなことして、よくフジ−東海の系列が切れなかったよね。
503名無しだョ!全員集合:2005/10/17(月) 01:15:54 ID:Udddqfds
土日スーパータイムをやったアナウンサー

陣内誠
黒岩祐治
山中秀樹
小林穂波
永島信道
安藤優子
田代尚子
木幡美子
近藤サト
城ヶ崎祐子

他に小出美奈アナや海野まりこアナもやっていたような…
これらアナウンサーは平日のアナウンサーが休んだ時の応援にも借り出されていたような。
504名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 00:52:07 ID:U/OwUfPA
>>503
テンコさん(吉崎典子)もやってたよね?
505名無しだョ!全員集合:2005/10/18(火) 03:09:42 ID:ZbID70oV
スーパータイム初期(逸見シャーミン時代)の東北ローカルキャスター

AKT 塩田耕一
YTS 田岡明
OX 柴山光由
FTV 原國雄

ですか?
506名無しだョ!全員集合:2005/10/22(土) 00:12:47 ID:???
提供クレジットのとき
背景の夜景が残像を残しながらスクロールする感じになるって
あったっけ

友人とその話になったんだが
決め手に欠けてるので
思い出せなくて
507名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 01:07:28 ID:IL0/k9nz
>>504
あと小田多恵子(元記者 報道2001の広報)も居たね。
508名無しだョ!全員集合:2005/10/23(日) 07:51:35 ID:VDNmAWCD
>>506
いまいち分かりにくいが、初期テーマ曲時代の富山のがそれっぽかった気がする<残像を残しながらスクロールして切り替わり
509506:2005/10/26(水) 13:39:51 ID:???
>>508
検索してたら
それっぽいのが出てきました
http://rs1.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=7-28hfb5ch-n

自分のところは仙台放送だったんだが
全局でやってたのかなぁ

山本山やパールライスのロゴも懐かしい
510名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 17:35:09 ID:rUgLwMbi
>>509
提クレのスーパータイム・ロゴが紙焼きで驚き
時代的に当然と言えば当然だけど。
この時代のuhbはスタジオの中だったからな
511名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 21:04:03 ID:lTBUljma
>>467
大阪の実家に帰省しようとしていたのかな。
512名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 21:34:41 ID:XrBYWm/s
>>467
逸見さんは直前で新幹線に変えて命拾いした。
ちなみに1便前に変えて助かったのはさんま。
513名無しだョ!全員集合:2005/10/26(水) 21:50:01 ID:wTpV5EqI
>>467
>>511-512
この事については、逸見さんの自著「マジメまして逸見です」に書かれている。
で、それだけの大騒動だったのに東京に戻らなかったのは
「先輩(露木アナ)が頑張って一晩中放送しているのに、
 翌日からのこのこ出演するのは先輩に失礼だ」と思ったからだ。

飛行機から新幹線に変えたのは「新幹線のほうが安かったから」だそうな。
514名無しだョ!全員集合:2005/10/27(木) 02:30:11 ID:TRlixu6f
秋田テレビを語る上で外せない修学旅行CMなはスーパータイムで頻繁に流れていた。
修学旅行シーズンはスーパータイム。10校まとめてはざら。
天寿、由利政宗、ゆうゆうプラザ、よねや、猿田興業、大昌園など印象深いローカル提供があったが修学旅行CMを越えたものはない。
515508:2005/10/27(木) 08:43:41 ID:eS2uCLYw
>>509
ネ申!!!!!!!!!1
よくぞ探して頂きました。もちろん、美味しく頂きましたよ。
提供の時のタイトルコール、これまで安藤優子氏と松山香織氏のは確認できてたのですが、やっぱりシャーミン氏のも有ったんですね。
後でPCからも落とそうっと。
516名無しだョ!全員集合:2005/10/27(木) 13:57:51 ID:cX3dLsEd
>>513
123便のチケットが取れなかったから、という説もある。
517名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 00:16:15 ID:CUfBeYMX
愛と太郎がいたからという説もある。
518名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 00:38:36 ID:WWieLz/O
>>517
そんな話聞いたことある。
氏も8年後には鬼籍に入った。
519名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 21:29:45 ID:lDeDCRR6
家族がいたから新幹線に変更したのが本当の所じゃないかな。
一人だと安いけど家族4人だと高いとか。
当時の飛行機代わからんのでわかりません。
しかし12年前の死は衝撃的だった。
関係ないけど週刊新潮に逸見さんの癌を発見した奴のことが書かれてあったよ。
520名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 21:46:47 ID:???
>>502
フジは系列局に寛容なほうだからね
TBSだったら制裁モノだろうけど。
521名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 23:34:31 ID:???
>>520
TBS系はJNN協定があるから無理だろ
JNNでTBSと喧嘩できるのはMBSだけだけど。

スレ違いだけどタイトルにJNNって入ってる番組も減ったよな
イブニングニュース、土日の定時ニュース、報道特集だけか
522関口狭し :2005/10/29(土) 00:00:22 ID:QNh3/z8E
逸見さんとシャーミンのころが好きだった。
逸見さんがご存命のときに復活してほしかった。
523名無しでよか:2005/10/29(土) 12:47:26 ID:U7YUTtKE
松山香織氏は,いまどうしてる?
ご存じの方
524名無しだョ!全員集合:2005/10/29(土) 21:43:10 ID:Wcv/GAp8
OPの時の逸見・シャーミンの掛け合いってどうやって役割分担を決めてたんだろうか。やっぱり、本番前にネタ合わせでもしてらっしゃったのかな?

>>523
>>377-378をご参照下さい
525名無しでよか:2005/10/30(日) 13:27:57 ID:h2s0ml8K
>>524 thank
526名無しだョ!全員集合:2005/10/31(月) 09:54:13 ID:2k+Zp3bw
>>405
【1986年?1月のフジテレビ】
逸見『こんばんは、逸見政孝です』
幸田『こんばんは、幸田シャーミンです』
逸見『今日は、何処の職場でも着物姿が目立ったんじゃないでしょうか。フジテレビも、例外ではありませんでした』
幸田『そうですね、…それでは、今日の主な項目です』
527名無しだョ!全員集合:2005/11/03(木) 22:21:25 ID:renfrCAq
もし青森テレビがフジ系だったらローカルニュースは工藤全道氏がキャスターをしていたのだろうか。
528名無しだョ!全員集合:2005/11/07(月) 22:20:29 ID:aOrfFsYg
何とかしてシャーミン版OPの着うた作ってみたいのだが…orz
529名無しだョ!全員集合:2005/11/10(木) 23:54:57 ID:Oyvmk363
土日はあいさつがなくいきなりヘッドラインで萎えたな。

しかもタイトルコールが城ヶ崎でなくシャーミンだった。
530名無しだョ!全員集合:2005/11/14(月) 23:59:14 ID:zWF6x/lx
初代地球バージョンが発掘された局

北海道文化放送 山形テレビ 福島テレビ フジテレビ 東海テレビ テレビ大分
くらい?

2代目OPが発掘された局
北海道文化放送 山形テレビ フジテレビ テレビ静岡? 関西テレビ 岡山放送 テレビ長崎 サガテレビ 沖縄テレビ
岩手めんこいテレビ(宣伝のみ)

3代目OPが発掘された局
福島テレビ フジテレビ 新潟総合テレビ 関西テレビ

最後のOPが発掘された局
さくらんぼテレビ 福島テレビ フジテレビ
これで全部かな?
531名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 00:02:09 ID:???
>>503
増田明男もやってなかったか?
532名無しだョ!全員集合:2005/11/15(火) 15:11:34 ID:???
>>503
黒岩氏、小林氏、安藤氏は記者だな。安藤氏はフリーだし。
533名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 01:22:29 ID:???
AKTはスーパータイムになってからは提供切り替えのときにでるロゴの形が微妙に違っていた。

普通は
FNN
スーパー
タイム
-----
だがAKTは
スーパータイム
-----あきた
という横のびだった。
土日は平日のような切り替えの仕方であったが天亀でなく升目のような提供ベースだった。
なお、AKT9時前のニュースあきたのタイトルロゴはスーパータイムのに酷似している。
534名無しだョ!全員集合:2005/11/16(水) 01:24:40 ID:HGIWvN28
>>530
>3代目
岡山放送も出てた(…と言うか、朝の産経テレニュースの差し替えOP/EDの映像の後におまけで入ってた)

♯「『初代』=地球OP(シャーミン・安藤問わず)」、「『3代目』=93年4月〜96年9月のバージョン(安藤・松山問わず)」って認識でOKなのかな?
('A`)
535534:2005/11/16(水) 01:30:47 ID:???
連投スマソ

>>530
『2代目』にも福島テレビを追加キボンヌ
♯但し、このバージョンのOPの音楽は初代のだった
536名無しだョ!全員集合:2005/11/17(木) 02:03:40 ID:LXqVpW+C
TKUスーパータイムは曲も、すべて東京と同じだったような…。
537名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 07:49:16 ID:MMfn0Y0T
>>530
>テレビ大分
確か、映像は初代(地球OP)で音楽は2代目だったと記憶してる
538名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 18:49:02 ID:kxqgzxHT
>>536
たいていどこもタイトルは違えど音楽は同じなんじゃ?
初代の地球CGを使わなかった局って逆にあるのかな?
539名無しだョ!全員集合:2005/11/22(火) 23:16:22 ID:MMfn0Y0T
>>538
関テレ・東海・大分・山形(YTS)・福島・uhbは使ってた(関テレは実物を見た事が無いので漏れは断言不可)
540名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 01:57:57 ID:???
どっかのスレだかに東北地方は全て地球CG使用経験があったと書いていた。

仙台放送イブニングニュースとテレポート秋田も使っていたということか。
実物もあげられてないし裏付けはないけどな。
541名無しだョ!全員集合:2005/11/23(水) 03:18:45 ID:???
差し替え御三家の一角TNCはどうだったんだろう?
542名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 00:50:50 ID:mTw6gxi/
>>541
どこか(恐らくwikipediaだったと思う)で、
『タイトルロゴは独自だったがテーマ曲はフジと同じ』ってのを
見たような気がする(実物無しの為断言不可)
543名無しだョ!全員集合:2005/11/25(金) 23:25:19 ID:rwiqOs44
>>535
あと、その時の福島テレビの映像が初代の地球CGだったよ。
544名無しだョ!全員集合:2005/11/26(土) 20:37:57 ID:VjXdVbx0
>>542
確か後ろに何か付け足した様な鯛取るで変なキャラが付いていたと思う。
BGMは所定のやつ。
漏れは90年頃はTNCで見てたが。
545名無しだョ!全員集合:2005/11/26(土) 21:58:23 ID:NgyzIOjH
>>541
全国→ローカルのときの音楽が晩年まで
初期のものを使用していた。
546名無しだョ!全員集合:2005/11/27(日) 22:44:49 ID:tlifUoNJ
>>544
『News&Sports』じゃなかったかと思われ

>>545
事実だとすると羨ましい…orz
ローカル切り替えの時に、>>509の動画のようなタイトルコールって有ったんでしょうか?<TNC
547名無しだョ!全員集合:2005/11/30(水) 00:42:53 ID:ndUW3Ewt
>>546
TNCではローカル切り替え時のタイトルコールは無かったよ。

TOSも切り替え時は初代を使っていたけど、オープニングの地球
CGを第1回から最終回までずっと使っていたのもかなり貴重だっ
たと思う。
548名無しだョ!全員集合:2005/11/30(水) 22:31:25 ID:VbHs/FJP
OPのキャスターを横から映すっていうアイディアはどこから生まれたんだろうな?
ニュースレポートでは照明消してキャスター横から映してたけど
549名無しだョ!全員集合:2005/12/06(火) 01:22:08 ID:pLCMY0UY
TKUはニュースアイFNNを平日のみ、土日をスーパータイムにしていたらしいけど土日のみはコールを聴けたの?
550名無しだョ!全員集合:2005/12/11(日) 15:58:21 ID:sgTK+i5g
>>548
漏れも気になる<キャスターを横から映すアイデアの源
551名無しだョ!全員集合:2005/12/14(水) 22:33:28 ID:lMcotjbL
フジ系時代のYTSのスーパータイムの正式タイトルって
『YTSニュース スーパータイムFNN』で間違いなかったっけ?
今ひとつ自身が無い…orz


>>405
【uhbイブニングニュース】
こんばんは、北海道新聞の錦織俊一です。
今日の道内は一部を除いてポカポカ陽気となり、
殆どの小中学校で新学期が始まりました。

幸田:(逸見と笑みを浮かべあいながら)…それでは、今日の主な項目です
552名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 13:28:42 ID:jfIRVUgF
>>405
AKTで陽悦の相方は高橋紀子さん(現在フリーキャスター)でしたね。
塩田時代の相方はわかりません。
553名無しだョ!全員集合:2005/12/19(月) 21:28:34 ID:rXzNe+8r
あげ
554名無しだョ!全員集合:2005/12/20(火) 13:58:16 ID:???
はげ
555名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 17:59:53 ID:???
俺が見てた頃の「スーパータイム」の内容
たぶん逸見シャーミン時代だったと思う。
「スーパータイム」
ニュース@
ニュースA
提供変更
「スーパータイム」
松浦さんの海外うらおもて
ローカルニュース
スポーツ
きょう1日(夜景と音楽)
終了
スーパータイム天気予報

こんな感じだったと思う。
556名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 18:06:31 ID:???
ローカルニュースじゃなくって
「NEWS JOCKEY」だった。
この部分は二人とも座って読んでいた。
あと松浦さんとシャーミンさん
スポーツは逸見さんと森末慎二さんだったかな。
シャーミンさんの「スーパータイム」の声は2回入っていたと思う。
違っていたらゴメン。
557名無しだョ!全員集合:2005/12/21(水) 20:25:09 ID:dSDyPfSO
日テレに春恵夫人が出ているな。
558名無しだョ!全員集合:2005/12/22(木) 12:39:24 ID:BcksJyyp
TSSでは「TSSワイドニュース」から「TSSスーパータイム」に改題したとき、
オープニングにはシャーミンのタイトルコールが入るようになったが、
提供切り替え時にはタイトルコールがないままだった。

ここまでの放送は…(東京都内カメラ)→
「TSSスーパータイム」のロゴ(広島市内カメラ)→
ここからの放送は…という順序。

当初は音楽を全部入れ直していたが、
ある時期から別々に入れるようになり、一瞬途切れる様な感じになった。
初代地球バージョンのタイトルは、「スーパータイム」のロゴの左上に
赤で「tss」と入っていた。
559名無しだョ!全員集合:2005/12/23(金) 01:28:41 ID:82ItyVEC
最期までスーパータイムを使わなかったFTVは…

CMジングル→東京夜景で全スポ切り→音楽を流し直して再開→福島夜景になり左上に緑の四角の中に「FTVテレポート」→キャスター挨拶だったな。

なお、今の報道センターができてからは岩田北上(浜中だったかな)アナが報道センターからでてくるシーンを福島夜景の代わりに入れてた時代あり。
560名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 15:16:22 ID:pQM30ZMG
どうして、FTVはFTVスーパータイムにしないで、FTVテレポートのままだったんだろう?
561名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 16:50:10 ID:JEFUStEh
>>13>>18
逸見さんの告別式のニュースで、安藤優子が号泣した時に露木さんが
「まあ我々の仕事といっても、亡くなった後にこうして元気だった頃の
姿が映像という形で残ってしまうのは逆に言うと残酷な気もします」
とコメントしてたね
562名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 18:06:09 ID:MjYuyZnv
逸見さんが亡くなって明日で12年...
563名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 18:14:37 ID:3Mvm1lhR
大学受験の帰りに一報を聞いたのを今でも覚えている。
564名無しだョ!全員集合:2005/12/30(金) 22:20:06 ID:WHDULfgI
昔は(我が関テレを含めた一部地域を除いてorz)年末も『スーパータイム』のタイトルでやってたと思うんですが、何で最近は『FNNニュース』に改題して流してるんでしょう?<夕方のニュース

>>558
いつ頃から『スーパータイム』に変わったんでしょう?<TSS
565名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 02:07:01 ID:???
566名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 11:32:14 ID:YShUuz5U
>>564
1988年の10月だった。
567564:2005/12/31(土) 11:42:55 ID:32LG1z+v
>>566
d
…あれ?88年10月だと、既にシャーミン氏から安藤優子に変わってませんか?
('A`)
568566:2005/12/31(土) 11:57:57 ID:YShUuz5U
>>564>>567
87年の間違いだった。スマソ。
569名無しだョ!全員集合:2005/12/31(土) 12:16:35 ID:32LG1z+v
>>568
了解しますた
570名無しだョ!全員集合:2006/01/07(土) 23:05:30 ID:???
俺のとこはTNCだが、消防の頃にいつの間にか終了。
手元にあるのは86年9月の週末版だけ・・・orz

その86年9月のTNC週末版のOPは、フジのテーマ曲と夜をイメージしたCGをバックに、
1.左上に「FNN」のロゴ→2.高宮旧社屋が乗った飛行物体(UFO?)
→3.ズームアウトしながら右下にタイトル(タイトルコール無し、上段:TNC 中段:スーパータイム 下段:>>544の通りNews&Sports)
→4.提供(ローカルで読みはOPがフジ、EDがTNC)→5.ヘッドライン→6.挨拶(陣内・城ヶ崎)
の流れだった。

90年代中盤から終了までの全国→ローカル切り替え時は>>545>>547の通り
・初代オリジナル(ロング?)
・タイトルコール無し(ローカル用タイトルも無し)
だったと記憶している。(消防前の頃の記憶であり、
スーパータイムはあまり見なかったので曖昧だが)

571名無しだョ!全員集合:2006/01/07(土) 23:09:35 ID:???
うちの地方(みちのく)は週末のスーパータイムに不可欠なはずの「日付」のところに提供スポンサー読みをいれてやがった。
572名無しだョ!全員集合:2006/01/11(水) 20:26:31 ID:uO6Rz6nD
>>570
できればうpしてほしいものですが…

>>571
>>570のTNCにもいえるように日付が出るのは関東だけだったような気が。
関東は日付、地方は提供スポンサー読みで関東の提供は最初のCM(スポーツ)の入り口にあったとか。

うちも地方だったので日付でなく提供だった。
573名無しだョ!全員集合:2006/01/12(木) 21:08:37 ID:4oVrkJ9m
天気予報のオープニングっぽいのがモアイ像だったことは覚えている
574名無しだョ!全員集合:2006/01/22(日) 08:41:06 ID:5E/n9/Eo
>>570
漏れからも是非うpお願い致します。

>>571
安心汁
最初から最後まで改題してた当地でも、地球OPの頃の週末は、日付ではなく提供スポンサー読みだったぞ
575名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 16:52:44 ID:???
この番組が始まった当初はローカル枠がニュースレポートのノリだった局がいっぱいあった。
キャスターはピンで座り読み、名前はプレート…

88年くらいにタイトルを揃えると同時に形式も揃えたとこが多いはずです。
576名無しだョ!全員集合:2006/01/30(月) 19:57:02 ID:2oiBkAUF
このところの「スーパーニュース」はほんとに目にあまるね。
先日、安藤優子の発言があまりにひどかったので、
俺、生まれて初めて番組に投稿しちゃったよ。
577名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 16:56:21 ID:???
東京電力のCMが懐かしい
578名無しだョ!全員集合:2006/01/31(火) 20:29:00 ID:fJ/SaE0F
>>576
ほんとにそうだよね。
安藤優子は「スーパータイム」のキャスターをやってた時のほうがよかった。
579名無しだョ!全員集合:2006/02/01(水) 00:41:32 ID:0VpZmt8v
>>576>>578
御意
もう少し甘く点数を付けたとしても、まだ漏れは『ニュースJAPAN』の頃までは許せた
彼女(安藤優子)はどこで進む方向を間違えたのかと小一時間(ry
580名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 20:55:57 ID:???
>>575
それはuhbですね!
uhbがスーパータイム開始当初の「イブニングニュース 協力北海道新聞」は道新の記者がピンで、
FNNニュースレポート600と形式が似ていた。
581名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 21:27:30 ID:cf2Qn2JW
画箱に初期のスーパータイム(一部)があがってるな。
582名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 21:38:01 ID:d3QD10VS
>>580
錦織俊一(にしごおり・しゅんいち)氏ですなw<uhbイブニングニュース

>>575
関テレは最初から2人だった気がする

>>581
詳しく
583名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 21:53:42 ID:cf2Qn2JW
>>581だが。(IDでわかるか)
夏目雅子が死んだ日のニュースの前後だけがある…
584名無しだョ!全員集合:2006/02/02(木) 21:56:15 ID:???
基幹局はやはり二人がデフォでしょ。
逆に地方のU局(北陸、九州とか)は一人だったんじゃないの?
585582:2006/02/02(木) 23:04:58 ID:d3QD10VS
>>583
あぁ、何日か前にダウンロードしたなぁ…<夏目雅子のニュース@スーパータイム
ニュースに入る時のアタック音が入ってたら言うこと無かったんだが、これは贅沢は言えないかorz
586阪急東宝上の宮:2006/02/03(金) 01:19:56 ID:???
しかしあの夏目雅子のニュース映像だがどこの局のを録画したんだかわからないな。

スーパータイムかもしれないしアタック600かもしれないし、イブニングニュースかもしれないし…

もしかしたらニュースイン大分とか報道センターOHKとかテレポートあきたとかの「レア物」かもしれない。
587名無しだョ!全員集合:2006/02/03(金) 01:43:56 ID:???
報道センターOHKなんかが水揚げされたらもの凄い祭りになりそうだなw
588名無しだョ!全員集合:2006/02/03(金) 10:08:49 ID:???
TSSはニュースレポートの続きでやっていた
「ワイドニュースこんばんは630」の頃から2人でやっていた。
男性は確か大学の教授で、女性はアナウンサーだった。
スーパータイム改題の「TSSワイドニュース」になり、2人ともアナウンサーとなり、
2人とも立って伝えるようになった。(平日)
土・日曜日は名札付でピンで座って伝えていた。(TSSスーパータイムに改題後も同じ)
589-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/02/06(月) 00:07:56 ID:dLVHtYAM
>>575 >>582

関テレ アタック600の歴代キャスターは以前私が>>398で書いてますので参照下さい。

アタック630の時代からキャスター2人(と「アタッカー」という中継キャスター)の体制でした。

この頃はほとんどのニュースを3人の鈴木アナウンサーがこなしていた様に思う。

アタック600 鈴木正勝 
KTVワイドニュース 鈴木敏郎
中継アナやKTVニュースフラッシュなど 鈴木(失念)
590笹森山:2006/02/06(月) 00:17:35 ID:???
福島テレビは原國雄アナがひとりだったらしい。
初期はスーパータイムが全国ニュースで後半がFTVテレポートという特異型。

また、土曜も30分の枠をとってアナがニュースを読んでいた。
591名無しだョ!全員集合:2006/02/07(火) 11:52:23 ID:0jwrHvkK
あげ
592名無しだョ!全員集合:2006/02/07(火) 13:30:39 ID:???
はげ
593名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 23:35:52 ID:FuxxlByb
バルセロナ五輪開幕の日のスーパータイムがなかったっけ?
594名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 00:17:53 ID:LjrBxNmG
近藤サトが代打でやってたのがよかった
595名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 01:38:22 ID:???
KTVのスパニューにヤマヒロさんが帰ってくるぞーーー!
596名無しだョ!全員集合:2006/02/15(水) 23:33:48 ID:Y4XT3OJR
>>595
相方が中島優子ならなお良いのだが…
597名無しだョ!全員集合:2006/02/16(木) 00:04:48 ID:???
FTV原圀雄、AKT鈴木陽悦みたいに復帰後もタイム時代の精神をヤマヒロは貫けるだろうか。
598名無しだョ!全員集合:2006/02/17(金) 20:08:37 ID:2/Adldtb
ちょっと懐かしいので@uhbバージョンから

オープニング画像では「イブニングニュース」の文字が
後ろから迫ってくる感じだった。さらにクシャミのようなSEは
赤いラインが出てくるタイミングにずらされていた事もあった。
提供はフジアナの声そのまんま。しかしそれは全てuhb出し。というのは
一時キャスター横顔からinの時期があって、op曲はスタジオinでuhbからフジに
受け継がれるのでいつも多少のずれが生じていた。

それもこれも'88年のOPCGマイナーチェンジで消滅した。
提供の声がuhbアナのものになってしまったし〜
599名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 01:10:25 ID:???
KTVのアタック530といえば法隆寺自動車教習所の提供。
600名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 08:45:22 ID:LNUVJd3H
アタック600

>>599
そして担当は大抵『おすぎ』こと杉山一雄(現・アナウンス部長)w
601名無しだョ!全員集合:2006/02/18(土) 20:47:56 ID:???
TSSの土曜スーパータイムは竹谷饅頭
602名無しだョ!全員集合:2006/02/19(日) 12:28:57 ID:???
山形テレビの土曜スーパータイムは加茂川(酒屋)。
福島テレビの土曜スーパータイムは内池醸造(醤油屋)
603-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/02/21(火) 20:21:59 ID:1nz4EIlR
>>599
エンド5秒の後は尼崎競艇・・・今でも変わらず?
604名無しだョ!全員集合:2006/02/21(火) 21:02:14 ID:3/rz9rIa
石川テレビで土曜日のスーパータイムのスポンサーだったセンチュリープラザ、
CM見ないけどここ自体もなくなったような。
結婚式場だったけど。
605名無しだョ!全員集合:2006/02/21(火) 21:25:37 ID:???
秋田テレビでは由利政宗という酒屋とフードセンターというスーパーが土曜のスーパータイムだった。
606名無しだョ!全員集合:2006/02/24(金) 20:03:40 ID:H2L1UVkx
幸田シャーミンは上品でよかったな。
突然降板した印象があったが、なにがあったのか。
週刊誌の見出しで、局だか鹿内家だかと
確執云々というのを見た気がするが。
607名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 03:21:28 ID:H/7ntDJz
>>607
逸見さんと仲が悪くて降板したんじゃないの?
608名無しだョ!全員集合:2006/02/25(土) 13:29:23 ID:???
>>598
TSSバージョンの場合、ワイドニュース時代〜スーパータイム改題後共、
広島からスタート・挨拶〜項目の所から東京へ切り替えだった。
当初は逸見・幸田が「それでは、今日のニュースの主な項目です」
という所から切り替えていたが、その後項目部分の直前まで広島からになっていた。
OPは地球CG時代後は、初代〜マイナーチェンジ後の金文字ロゴを通じて
平日も週末と同じショートバージョンで、スタジオ部分まで続かなかった。
初代の場合、TSSワイドニュースの時代は、ロゴがUHBと同じく後ろから
迫ってくる感じで、この部分でSEが出ていたが、TSSスーパータイムに改題後は、
SEは赤いラインの部分ででるようになり、スーパータイムのロゴのデザインや出方は
CXと同じで、スーパータイムのロゴが出た直後に左上にTSSのロゴが
赤文字で後ろから回転して出ていた。
金色文字にマイナーチェンジ後は、前からスーパータイムのロゴが出てくるのと同時に
右からTSSの文字が一直線に出て2つのロゴが合流するスタイルだった。
両方ともタイトルコール入りだった。
609名無しだョ!全員集合:2006/02/26(日) 21:36:22 ID:pGWT6ys+
uhbスポンサーは月〜金通しで冠が北海道電力
それに附帯してたのが千秋庵の山オヤジやJRAなど。
金曜日は北海専門店会。

暫くニュースレポートでやってた土曜日は漬け物のしんしんがスポンサーだった。
610-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/03/01(水) 00:32:25 ID:g8rEv3Tb
>>595
ヤマヒロさんと同郷やから活躍してくれると嬉しいけど、実際は後に続くキャスターが育っていないともとれて何か悲しい。

アタック600が終了して随分経ち、タイトルも
「アタック・ザ・ヒューマン」→「スーパーニュースKANSAI」→
「スーパーニュースほっとカンサイ」→「スーパーニュースほっとKANSAI」へと変わっていったが・・・

未だにアタック600臭が抜けてないと思うのは私だけ?

原因は、いつもキャスター交代が一人降板・一人続投を繰り返してるからやと思うのだが・・・
611名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 00:47:09 ID:7ttPbh6T
山形テレビのローカルスポンサーといえば山形ナショナル。
それがテレ朝系列に変わってから今日に至るまで未だに現役である。
612名無しだョ!全員集合:2006/03/01(水) 10:02:38 ID:qHz+fvkK
>>610
ヤマヒロ・中島優子→豊田康雄・中島→豊田・林部香織→毛利八郎・林部→毛利・村西利恵→ヤマヒロ・村西…ありゃ、ホンマやw
豊田・岡本栄(・林)…と、報道番組でそこそこ使える人材を持ってるのに、何かもったいないですよね<関テレ
613-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/03/05(日) 00:52:42 ID:P3MU/ZZo
>>612
岡本栄アナは単発ニュースに出すぎて新鮮味を感じないですね。
林アナは報道1本でやりゃ良かったのに、スポーツコーナーのイメージも付いてしもてるから・・・(汗)

ちなみに
>豊田康雄・中島←逆ですわ。中島優子がメイン。

ヤマヒロ・中島優子(ス:豊田康雄)→中島優子・豊田康雄→豊田康雄・林部香織→毛利八郎・林部香織(ス:村西利恵)→毛利八郎・村西利恵→ヤマヒロ・村西利恵

スポーツコーナー→サブキャスター→メインキャスターていうラインもパターンとして存在します。きれいに並べ替えると一目瞭然(w
まぁこれも新鮮味がない一因でしょうな。
614名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 16:16:36 ID:U6tlEz6X
スーパータイムのあとに都道府県名をいれていたのは、

uhb「FNNスーパータイムHOKKAIDO」
AKT「FNNスーパータイムあきた」
BBT「FNNスーパータイムとやま」

の3つだけ?
615名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 16:36:02 ID:DiUoPwUR
>>614
uhbはですね、
「スーパータイムHOKKAIDO」として17:30から放送。
スーパータイム関東に刺激されてやったんだと思う。
616名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 19:32:09 ID:???
前にみたスーパータイムHOKKAIDOは6:18の提供チェンジで北海道に変わったとたんに音楽が変わっていたな。
617名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 21:22:05 ID:GV/kb8uS
関西テレビのハヤシアナのあごが気になる。
荒川静香のあごもね。
618名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 23:00:18 ID:???
>>615
富山テレビのFNNスーパータイムとやまの前はなんと言う名前だったんだ?
619612:2006/03/06(月) 00:07:08 ID:eBbik/99
>>618
FNNイブニングとやま

>>613
凄い法則ですなw<関テレ
ちなみに、>>612では、メイン/サブ関係なしに、『男性→女性』の順で並べただけですので念の為…。
620名無しだョ!全員集合:2006/03/06(月) 01:46:02 ID:???
秋田(FNNテレポートあきた→FNNスーパータイムあきた)や富山(FNNイブニングとやま→FNNスーパータイムとやま)
…みたいに県名の入ったニュースも暖かみがあっていいね。
FNN○○○スーパータイム(○○○は局名)は無機質な感じがたまにする。

まったくスーパータイムを名乗らなかった中でも大分のFNNニュースインおおいたなんかが暖かみがある。
621名無しだョ!全員集合:2006/03/06(月) 19:08:27 ID:jqnZ/guV
>>615
むしろ、STVのどさんこワイドに影響されたと思う。
622名無しだョ!全員集合:2006/03/07(火) 09:56:25 ID:KyZsPak/
TKUスパーニュースぴゅあピュア
テレビ熊本
623名無しだョ!全員集合:2006/03/08(水) 02:18:08 ID:PAtoR4gH
今日の秋田県公立高校入試のOPの一部に土日スーパータイムあきたの提供ベースが使われていた。
624名無しだョ!全員集合:2006/03/09(木) 21:19:15 ID:9gyiwEvL
age
625名無しだョ!全員集合:2006/03/10(金) 16:12:02 ID:HC1P3+jL
最近「山本山」のCM見なくなったな。
スーパータイムといえばこれだったけど。
626名無しだョ!全員集合:2006/03/10(金) 17:02:00 ID:NcmFiIDu
>>625
『上から読んでも山本山、下から読んでも山本山』だったなw
…山本山のCM→提クレ→ローカルだったかな?
627名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 04:20:16 ID:/UIbOor6
6:20頃の全国からローカルに変わる提供で「ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました」の後の
「スーパータ〜イム(タイトルコール)」手前でブツ切りの地方局も多かったんじゃないかな?
OPタイトル後のスタジオが逸見さんとシャーミンさんの横顔から入って、正面2ショットでのズームインも
ニュースでは斬新でした。
628名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 07:19:16 ID:YMpJFOyz
>>627
自分ところはタイトルコールのない頃(別タイトルの時)も
音楽は最後まで流れてCMに入っていた。
629名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 14:09:06 ID:liG7P9tr
あげ
630名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 22:45:28 ID:TaCJHuzc
>>627
uhbですと、“ここまで”の提供が終わった後にぶつ切り、
1.5秒くらいで切った所から再開(スーパータイム!はなし)して
「ここからの放送は北海道電力と・御覧の提供でお送りします」だった。
すぐに本番開始。'92年のBGMマイナーチェンジからは東京と同じく
「スーパータイム!」のアタックも入ってた。

'93年スーパータイムHOKKAIDOからはぶつ切りして別の音楽を挿入しました。
631名無しだョ!全員集合:2006/03/11(土) 23:31:56 ID:2QFIg8HM
Uhb、、、ばかりつまんない。北海道なんて興味なし
632名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 09:46:30 ID:2/WNze7O
『スーパータイム』スレ住人の中に>>631の様な大馬鹿者が居る事を、わたくし大変情けなく思います。


>>627
【関テレ】
音楽差し替え前…『ここまでの〜』のナレーション

改題してるため(当たり前だが)『スーパータイム』のタイトルコールなしで大阪のスタジオに変わり左右斜めから『アタック600』のロゴ

キャスター挨拶の後BGMフェードアウトしながらそのままニュースへ

♯91年春に音楽もろとも変更になった(フォーマットは一緒)orz
633-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/03/12(日) 10:22:46 ID:veQmQHb6
当時の関テレ出しの提供読み

ニュースだけでなく、バラエティ・アニメなど全て
「ごらんのスポンサーの提供でお送りします」
「ごらんのスポンサーの提供でお送りしました」
で、全て統一。

「この番組は」「この放送は」「ここまでの放送は」「ここからの放送は」
とは一切つけていませんでした。

今も「この番組は」以外は言ってないんじゃないかな。

だから、スポンサーが変わることが多かったアタック600は、愛想の無いスポンサー読みの繰り返しでした。
634632:2006/03/12(日) 11:09:01 ID:2/WNze7O
>>633
確かに<統一提供読みフォーマット@関テレ

♯漏れが>>632で書いたの、記憶違いの可能性高いorz
635名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 11:23:22 ID:qWjDOEO6
>>632
KTVとは逆に初期の頃に別音楽をOPに使っていたとこはあったんだろうか。
636名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 12:42:30 ID:???
>>635
TOSが89年の9月までオリジナルのテーマ曲を使ってた。

系列各局のローカルパートのアイキャッチはどんな感じだったんだ
ろう?
637名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 12:47:27 ID:???
>>636の補足

オリジナルのテーマ曲はニュースレポート時代からの使い回し。
638名無しだョ!全員集合:2006/03/13(月) 13:03:00 ID:fek9gNde
>>636
関テレ…2代目('94年3月)まではフジと同じ。3代目以降のは使われず、全国パートとローカルパートで全く違う曲になった
639名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 21:34:50 ID:ZKr5H/QD
>>572>>574
スンマセン、upの仕方が分らん・・・・・・orz

>>627
【TNC】
東京からの映像『ここまでの〜』のナレーション

高宮旧社屋からの映像(96年8月辺りから百道社屋)
(BGM垂れ流し、タイトルコール無し)

『引き続き〜』のナレーション(女声)
(画面右上には「引き続き福岡orTNCから」のテロップ)

CM

ローカルスポンサーはJRA、福岡クボタ、九電工だったと思う。
640名無しだョ!全員集合:2006/03/14(火) 23:05:58 ID:???
>>639
動画キャプチャで検索にかけると的を射た方法が書かれたページにひっかかります。
それでどうすればいいかや何が欲しいかを調べてどうぞ。
641NINJIN息子:2006/03/15(水) 10:47:14 ID:Zj8nvFNg
>>594
それは1992年、近藤サトが安藤さんの夏休み中にやっていたのでしょうか。
642名無しだョ!全員集合:2006/03/15(水) 16:53:05 ID:BXip5cTx
当時は良く覚えておらんが、映像から一応FTVをまとめてみた

東京からの映像『ここまでの〜』のナレーション

ブツ切り。FTVの天カメをバックに左下に横長い緑の長方形に入った
「FTVテレポート」の文字とそれに右下には緑の縁取りの電子テロッ
プで「県内のニュース」と表示。BGMはOPの音楽を流用(但し、金井・浜中コンビになって
からはローカルに切り替えてからすぐニュース項目読み上げ、上記
のテロップは廃止)

合成でニューススタジオが迫り、県内ニューススタート(1996年3月
26日と1997年3月12日の放送ではこの時点でCM入り)

但し、一時期は上記とは違うパターンも有り。

提供は確認できているだけで、「西部自動車学校」「タイサン」
「NOSAI福島」「いがらし製麺」「中合」「カワチ薬局」
「トヨタカローラ福島」
643名無しだョ!全員集合:2006/03/18(土) 20:12:23 ID:pwsvrgF1
スーパータイムはよかった。近年報道に力を入れてるフジがSN内で
批評しているのは幻滅だな。スーパータイムはそんなことなかったのに
644名無しだョ!全員集合:2006/03/19(日) 15:22:59 ID:nsQfqAUF
錦織キャスター時代のuhbイブニングニュースが画箱に上がってるよ。
ttp://fout.garon.jp/?key=GD1U5ytAUQ6XVwsWbP1TaH4:pUk8&ext=wmv&act=view
645名無しだョ!全員集合:2006/03/19(日) 16:21:10 ID:ZrznLOyc
ついでにKTV・アタック600も。
CMジングル以外は全て別だな。
646名無しだョ!全員集合:2006/03/22(水) 20:40:52 ID:8LzLo+Er
石川テレビはテーマ曲、提供チェンジ、CM前の音楽は全部同じだったが・・・

肝心のニュース読みの途中に流れる音楽が流れてなかった。
フジと同じやり方だった初期の「スーパーニュース」でやっと流れた。
647名無しだョ!全員集合:2006/03/23(木) 20:10:58 ID:???
テレサロ板のOP・EDスレ(全国版)に何故か『アタック600』地球OP版(安藤優子時代の物)キタ━(・∀・)━!!
648名無しだョ!全員集合:2006/03/24(金) 00:17:27 ID:Jh1uT2ns
>>614
AKT、BBTは県名をどこに配していたんだろうか。
649名無しだョ!全員集合:2006/03/24(金) 22:40:00 ID:e/wR7sxw
>>405
【88年7月13?日の関テレ】
鈴木正勝アナ(鈴):こんばんは、鈴木正勝です
大上すずよ氏(大):大上すずよです
鈴:大阪では7月3日以来10日振りのお湿りになったんですが、不快指数の方も、77と、本当に蒸し暑い1日でしたね〜
大:はい、これから明日にかけても、天気はこの不安定な状態が続くと言う事です
鈴:では、今日のニュースの主な項目です
(以下、東京から3項目→関テレ出しで音楽差し替えてローカル3項目)
逸見:全国の皆さん、こんばんは
安藤:こんばんは
650570:2006/03/25(土) 00:17:08 ID:???
画箱にTNCスーパータイムのOP(週末版らしい)が上がってるぞ。
俺の言ってたやつと違うが・・・。

あそこは今スパタ祭りだなぁw
651名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 00:52:58 ID:???
>>650
日付変わる15分程前にPCの電源落とした漏れは負け組…?orz

>画箱はスーパータイム祭り
閉鎖したサイトor旧うpロダからの拾い物なuhb(イブニングニュース→スーパータイム)・関テレ(アタック600)から、掘り出し物であろうテレビ静岡・TNCまで…(笑)
まあ、それだけ需要が大きい(リクエストが多く寄せられている)って事なんでしょうね。
652名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 00:54:44 ID:hlMMB47w
KTVのアタック530もあがってる。
週末の10秒OPは84年から95年くらいまでずっと変わらなかった。
そしてヘッドライン3つめも東京からだった。
653名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 01:50:45 ID:???
>>642
♪は〜るもき〜たかた〜
654642:2006/03/25(土) 14:04:21 ID:01k9qbBT
スーパータイムが流行っているようなので、漏れからも。
鶴来up2184.wmv [拾物]テレポート

内容は1993年3月19日放送のFTVテレポートとお天気レポート
655名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 19:10:26 ID:hlMMB47w
浜中アナ若いな。
656名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 20:52:54 ID:???
>>654
どうやって見るの?
657名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 21:07:37 ID:1Fd+4lbW
>>613
ほんとほんと。岡本アナには全国枠出てほしいわ。例えばスパニューで
須田ちゃんの代理とかスピークで川端の代理とかスパニューWEで鶴丸の代理とかで
658642:2006/03/25(土) 22:26:55 ID:01k9qbBT
>>656
趣味的7部屋の中な。
659名無しだョ!全員集合:2006/03/25(土) 22:29:10 ID:1Fd+4lbW
>>658
ヤフーで検索したら出てくる?
660名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 18:46:41 ID:???
>>652
まあ微妙に違うけどね。
(後期はピュイーンっという音が入っている)
でもデフォは変わってない。
661名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 21:03:56 ID:iM1CjzfD
スーパータイムに出て欲しかったアナウンサー
徳光和夫、福留功男、古舘伊知郎、草野仁、小倉智昭、三雲孝江、小宮悦子
662名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 21:07:07 ID:???
毒密イラネ
663名無しだョ!全員集合:2006/03/26(日) 23:34:15 ID:iM1CjzfD
宮川俊二、田丸美寿々もスーパータイムに出て欲しかった
664名無しだョ!全員集合:2006/03/29(水) 21:15:14 ID:Myh6DeBx
665名無しだョ!全員集合:2006/03/29(水) 22:01:49 ID:V4nKc1MF
>>664
すげえ。俺が生まれる前のスーパータイムのOPかっけー。完テレの
アタック600もフジと同じ背景・曲だったんだな。OPの。でも後
になって完テレは勝手にOP変えちゃった。せめてOPはフジと同じ
にして欲しかった。おれが完テレがスーパータイムの名前使ってない
のはごく最近になって分かった
666666:2006/03/30(木) 18:11:50 ID:???
666
667名無しだョ!全員集合:2006/03/30(木) 18:56:35 ID:MW8s2tCb
>>664
しかし、88年のオープニングで「イブニングニュース」って言ってるのはな・・・
「スーパータイム」の影響だけど、男性の声だし。
あと、ローカルで花王がスポンサーになってたのが意外。
668名無しだョ!全員集合:2006/03/30(木) 19:12:08 ID:c084iKdY
「東海テレビスーパータイム」になっても「協力・中日新聞」はやっぱり入ってたのかな?
669名無しだョ!全員集合:2006/03/30(木) 20:15:18 ID:MW8s2tCb
黒岩・小田時代それ以前以後だったと思うけど
週末の天気予報(自分の地域は土曜だけ)のBGMが好きだった。
ピアノのやつだったと思うけど。
キャスターが座って天気予報を読んでいて、後ろに都内の映像が映っていた。

この当時は朝のニュース、「デイトライン」(松任谷正隆など)の
週末の天気予報のBGMは良かったと思う。
今の日曜日朝のニュース(産経テレニュースFNN)の天気予報なんかは短いしな。
「スーパーニュース」自体は自分の地域では全国の天気やらなくなったし。
670名無しだョ!全員集合:2006/03/30(木) 20:52:09 ID:smwZH4Ue
>>669
つかこれって背景がモアイ像じゃなかった?天気予報
671名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 01:42:12 ID:nocC1ftj
>>646
88年の方見たけど、逸見さんも安藤優子も若いなぁ。安藤なんてこの時29歳じゃん。
まぁ見た目は今とあんま変わんないけどw
672名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 13:58:52 ID:ansF6N0N
土日の天気はネットしてない局がかなりあった。

KTVやTHKみたいなローカル予報、TNCみたいなブロック予報、AKTみたいな歌の天気予報など。
また、NSTやOHK、UHBみたいにニュースそのものが切られていたこともあり。
673名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 14:24:42 ID:vN6QSGZc
土曜日曜「スーパータイム」のあすの天気
山陰中央テレビでは放送されたが、OHK では放送されなかった。
とうとうフジは土日夕方全国向けの天気をやめたねえ。
674名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 14:32:38 ID:wqFz/Ls3
>>672-673
TSSでは平日は全国の天気・広島周辺の天気共すべて広島から
日本気象協会の人が出演して独自にやっていた。
現在のスパニューでも同じスタイルで続いている。
土日の天気も全て広島からアナが読んでいる。
675名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 14:53:08 ID:trNaoE4l
676名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 15:10:17 ID:???
>AKTの歌の天気予報
お天気ダイアリーだね。
実はいまも続いている。タイトルは「S天」に変わって、日曜のみ放送になったが。
中身はCXのSoundウエザーみたいな造り。

平日も逸見・シャーミン時代のころまで6:55に放送していた。
平日土日関係なくニュースとお天気ダイアリーの間CMは5月や11月は修学旅行安否告知の枠になってた。

自動音声がないただのプロモ+天気字幕だけだった。
途中天気を2回流したりウェザースペースという枠になったりしたが、
露木松山時代になると平日は地図式の内包天気予報になった。
677名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 17:51:11 ID:vN6QSGZc
土日全国の天気 ネットした系列局のほうが少なそう。

初期の「スーパータイム」にあった「きょう1日」
字幕スーパーで 1日のニュースを振り返りる部分。
山陰中央テレビは放送あり。OHK は字幕スーパー部分は放送するが、逸見・幸田のあいさつは差し替え。
KTV は……放送するわけないか。(KTVを確認したわけではない)
678名無しだョ!全員集合:2006/03/31(金) 19:37:59 ID:kTt0JxFE
>>672
FTVは確か、月曜から土曜まで「お天気リポート」。その昔は
「あしたのあなた」というミニ番組。
679名無しだョ!全員集合:2006/03/32(土) 14:55:53 ID:gWIXv4Xy
ローカル切替
KTV
東京天カメ・提クレ+独自BGM・KTVアナ提供読み→スタジオバックに「アタック600」ロゴ→挨拶・ニュース
680名無しだョ!全員集合:2006/03/32(土) 16:30:13 ID:xQ45Rh/e
>>677
あすの天気
名古屋 はえ
681名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 18:03:48 ID:WmEVdnQA
山本アナ、ニュース復帰記念。丸11年前の4月3日の放送。下のは慌てて
ミスったのでorz。

謙信up0714.wmv
[仮]アタック600 95.4.2
682名無しだョ!全員集合:2006/04/03(月) 18:26:21 ID:SqSMqnZn
アンカーかなりよい出来らしいな。
683名無しだョ!全員集合:2006/04/05(水) 21:01:51 ID:UCfElY5M
>>675
シャーミンさん出世したなぁ…
684名無しだョ!全員集合:2006/04/07(金) 11:08:34 ID:???
>>498
遅レスだが、新しい歴史教科書問題の時に
UHBが強引に「しばらくお待ちください」にしたことがあったそうな。
685名無しだョ!全員集合:2006/04/13(木) 17:50:54 ID:Cx+2BRG7
画箱はスーパータイム祭り中age
686名無しだョ!全員集合:2006/04/13(木) 21:30:47 ID:8x/DVE2c
こうなりゃ全国のスーパータイムが見たいな。
東北・北陸・九州にはまだまだ宝がありそう。
687名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 15:16:31 ID:???
マジ?!新しい教科書が検定にかかった時にはもうスーパーニュースで今の体制だよ?
688名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 17:36:03 ID:W495eU4n
>>686
四国…と言うか、愛媛(EBC)のが意外と出てないような気がする
(♯高知さんさんテレビはSAYみたいな感じなのが何となく想像つくのでパス)

♯うpされた事のない局をageていった方が早いような気がしなくもない
689名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 15:52:12 ID:69PlAnzs
KTSもあがったな。
690名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 23:28:19 ID:hrgslEQQ
松山香織は今どうしてるんだろうね?ウィキではジャーナリストとして
活躍してるってかいてあった。セントフォースやめた後、どこの事務所
に所属してんのかな?スーパータイムの時の松山香織はかわいかったな
691名無しだョ!全員集合:2006/04/18(火) 13:27:58 ID:Mh3EAumh
>>689
92年のなのに、テロップが紙焼きっぽい雰囲気だった気がする

♯初代がどんなのだったのか気になる
692名無しだョ!全員集合:2006/04/19(水) 05:16:33 ID:MSQdIC0V
ふと思ったんだが、今の『25時間テレビ』の基になっている『テレビ夢列島』の初回('87年)に、('88年で言う所の)『スーパータイムDX』のコーナーってあったんだろうか?

♯もしこれが有ったとすると、『全国でシャーミン版のタイトルコールが流れた最初で最後の放送』になる気がするんだが…
693名無しだョ!全員集合:2006/04/24(月) 12:47:03 ID:jBF9Moqb
694名無しだョ!全員集合:2006/04/25(火) 18:13:39 ID:???
スーパータイム時代の松山香織に萌え萌えしてるのは僕だけでしょうか?
695名無しだョ!全員集合:2006/04/26(水) 17:08:59 ID:???
ふと思ったけどスーパータイムやってた頃に2chの実況あったら
タイトルコールとアタック音のAA作られてただろうな
696名無しだョ!全員集合:2006/04/28(金) 11:03:13 ID:xfJ1R6jE
スーパータイムの最終回の最後のニュースは、
自社フジテレビのプロデューサー(「素顔のままで」とかのドラマプロデューサー)が
女子高生を連続強姦して捕まった、という話題だった。
番組の最後を飾るにふさわしい華々しいニュースだった。
ところで、そいつ、今でも普通に暮らしているのだろうか?
697名無しだョ!全員集合:2006/04/28(金) 11:22:04 ID:???
>>696
うん、気になるな。松山香織も今どうしてるかも気になっちゃうんだよね
698名無しだョ!全員集合:2006/04/28(金) 13:36:59 ID:xfJ1R6jE
強姦プロデューサーと松山香織が、くっついてるオチきぼんぬ
699名無しだョ!全員集合:2006/04/28(金) 21:54:27 ID:KN8d/sTv
露木さん怒るだろうな
700名無しだョ!全員集合:2006/04/28(金) 21:58:33 ID:gTsFOAoX
700

>>695
テレビ番組板に有った時代にタイトルロゴのAAは作られてたみたいだな
701名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 08:00:42 ID:zWlvczCg
東北新幹線の雑誌の増毛の広告に露木が載ってた。
702名無しだョ!全員集合:2006/04/29(土) 18:21:54 ID:Z3bPHcO+
>>701
日刊スポーツ(大阪本社版)にはその増毛の広告載ってるけど。
703名無しだョ!全員集合:2006/05/04(木) 14:32:15 ID:vtvoKuLn
スーパータイム関東
704名無しだョ!全員集合:2006/05/04(木) 19:29:01 ID:ze6jK2eA
>>494
芳川猛キャスターが抜けている(西沢信正キャスターと高井一キャスターの間)。ちなみに、相方は宮前裕子キャスター。
705名無しだョ!全員集合:2006/05/04(木) 23:24:12 ID:???
露木は番組内で「私の髪の毛は乱れるほどありませんから」って自分の
薄毛を認めた。冠テレアナ山本浩之なんか自分のハゲ認めないで
カツラかぶってんだから
706名無しだョ!全員集合:2006/05/06(土) 00:33:35 ID:???
>>664
あーあーそんなの貼るから
気づかれたね
消されたよ
707名無しだョ!全員集合:2006/05/06(土) 11:20:33 ID:f8JFZIaB
>>696
そのニュースは天気の前だったから関東ローカルで地方ではみれなかったよね?
708名無しだョ!全員集合:2006/05/08(月) 21:02:24 ID:t6TFyTLq
>>706
本当に消されてしまった・・・orz
709名無しだョ!全員集合:2006/05/11(木) 16:51:05 ID:wItGgkva
710名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 07:10:24 ID:8mujCB7z
画箱に週末のNST版キタ━(・∀・)━!!
…と思ったら、96年のだったorz
711名無しだョ!全員集合:2006/05/20(土) 21:29:10 ID:YLRz4KtN
92年のも上がったみたいだな>画箱
712名無しだョ!全員集合:2006/05/22(月) 15:58:46 ID:o39ZD1/U
提供 小野薬品工業
     日立建機 
      キューピー


提供 日本リーバ 
    TOTO
    ト キ ノ
713名無しだョ!全員集合:2006/05/27(土) 13:34:47 ID:???
>>703
今の5時台をあんなふうにしてほしいな。
714名無しだョ!全員集合:2006/05/28(日) 21:32:11 ID:???
今考えてみたら、松山香織は元CBCアナだったから、ニュースの森向き。
そのかわり、末期の一年間は久和ひとみにしてほしかった
715名無しだョ!全員集合:2006/05/30(火) 00:24:58 ID:Qn9WaLeV
>>714
中日系列を移転したのね。
CBC→CX(THK)
716名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 00:34:43 ID:???
>>377
宮川と八木も忘れちゃいけないよ。まあ、黒岩と安藤の他にもまだ木村や
須田、堺も残ってることもお忘れなく
717名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 07:42:43 ID:DAbcnMS3
>>716
宮川、八木、木村、須田、堺はスーパータイムの
キャスターやってたっけ?
718名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 14:53:36 ID:aMNq5sJw
>>717
・須田…逸見が休みの時の代理としてなら出てた可能性あり
・八木…新人の頃のお天気キャスターとしてなら出てた可能性あり
・木村…スーパータイム放送当時、DATELINE→NEWSCOM→ニュースJAPAN担当だったはずだから有り得ない
・宮川…フリーになってすぐ(?)ニュースJAPAN担当になったはずだから有り得ない

補足・ツッコミ大歓迎
719名無しだョ!全員集合:2006/05/31(水) 23:32:16 ID:???
>>717-718
ごっめーん!!よく確認しなかった。許してくれ
720名無しだョ!全員集合:2006/06/01(木) 07:35:38 ID:tfScvlr9
そう言えば、この番組、逸見が居た頃は代理キャスターも豪華だったよな…。
露木は兎も角、普通のプロデューサーなら紺野美佐子にキャスターさせるなんて考えんわなw

>>719
イ`
721名無しだョ!全員集合:2006/06/03(土) 23:55:44 ID:m4g6aCHo
この番組は、東北で偉大なニュースキャスターをうんだ。
秋田テレビ塩田耕一、山形テレビ田岡明、仙台放送柴山光由、福島テレビ原國雄だ。

当時はタイトルがまちまちでニュースレポートのようなピンキャスターだったが、
逸見政孝と肩を並べるダンディな印象をお茶の間に与えた。
後にも鈴木陽悦、山田基行、岩田雅人のような名物キャスターは現れ続けたがこの4人がかなり強い。

最近はAKT武田やOX拓男はイマイチ印象に欠けるし、YTSはANNに変更してからワイドショー臭くなるし、
FTVは浜中が安藤や三雲、小宮の真似をしてるし(それも最近の威光を失った姿)、
何かしら痛々しい。

スーパータイム時代をほとんどしらないSAYの造りがスーパータイムに近いのが皮肉。
722名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 00:20:12 ID:ryCKE4vh
>>46
超亀スレだが、笠井はあれから10年経っても噛みまくり、
そもそもこんなのに司会任せちゃあかんよ。

噛みまくるところはNHKの畠山アナといい勝負
723名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 01:13:21 ID:???
>>722
中野とTBS柴田も入れて。

あと日テレ鷹西も聞きにくい。
724名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 01:21:04 ID:???
>>171>>721
鈴木陽悦も議員だもんな。
725名無しだョ!全員集合:2006/06/05(月) 21:27:58 ID:???
>>723
安住紳一郎と青木裕子と川田亜子、高畑百合子>柴田秀一

柴田倫世、炭谷大介>鷹西美佳

だな
726名無しだョ!全員集合:2006/06/08(木) 16:47:34 ID:???
オープニング携帯動画あります?
ファイルマンに行ったのですが不明ファイルになってしまったのです_| ̄|〇
機種はW41Tです
727名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 20:19:37 ID:???
>>711
1992年にしてあの古臭さはすごい
728名無しだョ!全員集合:2006/06/12(月) 20:48:44 ID:sTyHtFDR
>>727
だがそれが良い

♯どうも93年春以降のver.は好きになれない漏れはダメですかそうですかorz
729名無しだョ!全員集合:2006/06/13(火) 14:27:30 ID:fo9/TEkx
93年春のver.は、サッカーのゴールが決まったときに流れるような曲だった記憶が。
折りしもプロサッカーが始まった年、だしね。
730名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 03:35:44 ID:qbaBSzko
笠井のあんな番組を始めるために、伝統あるスーパータイムが打ち切られたのは正直惜しかった。でも末期は裏のテレ東のアニメに惨敗してるほどだったから打ち切りも仕方なかったのかな。
731名無しだョ!全員集合:2006/06/15(木) 09:31:20 ID:cdVqDAUO
日テレがワイドショー要素を取り入れたから…
732名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 16:22:19 ID:cMYSqBtp
松山香織さんが ナビゲートしている マネックス証券のCD-ROM
観られた方居りますか。内容や松山さんの表情、
活躍ぶりを教えていただきたいのですが。
お願いします。
733名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 21:43:31 ID:1cXeIKOS
>729
アレンジ版のほうが迫力あるぞ。あれは好きだな、俺は
734名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 15:18:46 ID:y5Ls1F0y
ゲーセンにある某クイズゲーで、シャーミンさんが正解の問題キタ━(・∀・)━!!





…悲しいかな、正解者が12人中4人だったorz
735名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 17:00:02 ID:???
幸田シャーミンがキャスターやってたのって約20年前だもんな
下手したら逸見さんの名前すら知らない奴もいそうだ
736名無しだョ!全員集合:2006/06/21(水) 18:15:58 ID:y5Ls1F0y
>>735
もうそんな昔の話になるんよなぁ…<逸見・幸田コンビ
…下手したら、『スーパータイム』ってタイトル自体を知らない香具師も居そうだorz
737名無しだョ!全員集合:2006/06/28(水) 20:47:02 ID:gdFg4v5V
1993年のCM前の曲

今のニュースJAPANのCM前の曲に似ている
738名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 08:52:59 ID:TgbA0OAw
幸田シャーミンを知ってる後輩(女の子)が居たよママン…
。・゚・(ノД`)・゚・。

>>737
そう思うのも無理はないよ
だって、今のNJのCM前ジングルと93年春ver.の『スーパータイム』のCM前ジングルの作曲者って、全く同じだもの
【ヒント】ドリフ大爆笑の曲を作った人
739名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 21:40:13 ID:bq7j4hm7
>>735
それは言える。1993年に亡くなったから逸見さん知らんやつも少なくない
でも息子の逸見太郎や娘の逸見愛がちゃんと逸見の伝説を残すために、芸能界
で活躍してるんだから。しかしこの2人、あまりテレビに出てないな。2人の
活躍を見たいな

>>738
たかしまあきひこさんだね。産経のOPもたかしまさんだし、初期のスピーク
の作曲者もたかしまさん。
740名無しだョ!全員集合:2006/06/30(金) 22:10:19 ID:???
>>739
愛と太郎がいなかったら逸見さんは御巣鷹の尾根で8年早く亡くなっていたんだぞ。
741名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 15:28:32 ID:WivRQoNX
皆様どうか気楽にスレにご参加下さいませ
742名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 15:32:08 ID:8XcWdMcG
>>739
愛はズームインSUPERでニューヨークから出てたのを見た。
743快速磯子行き ◆BURT/835ek :2006/07/02(日) 17:20:58 ID:???
>>734
QMA?
744734:2006/07/02(日) 22:03:00 ID:3nVXEQiZ
>>743
イェース!(AAry
まさか、QMAでスーパータイムの、しかもシャーミンさんの問題が出るとは思わなかったw

今のところ芸タイで見かけただけなので、要チェックですよ
745名無しだョ!全員集合:2006/07/03(月) 23:49:34 ID:GAJDCP+h
まとめてみた。スーパータイムを支えたキャスター
逸見政孝、幸田シャーミン、露木茂、安藤優子、上田昭夫、黒岩祐治
松山香織、須田哲夫、桑原征平、野間脩平、山中秀樹

スーパータイムに出させてくれなかったかわいそうなキャスター
木村太郎、宮川俊二、田丸美寿々

支えてきたキャスターの最後の4人は須田、征平さんは代役で出てた
野間は逸見と安藤とのコンビで出てた。山中はスーパータイム最後の
5年間ずっと週末だった
746名無しだョ!全員集合:2006/07/04(火) 08:35:58 ID:j5BS2MEQ
今大学生の自分だが、露木、松山時代は記憶にある。
改めて聞くと、スーパータイムのOPは83年にしてはかなり現代風だなぁ。
同時期のFNNニュースレポートと全然違うな
747名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 08:09:52 ID:???
>>746
×83年
○84年
748名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 21:25:33 ID:SMpO8SWJ
確かに初代オープニングは見劣りがない(特にFNNの部分)

ところでスポーツニュースのBGMって最後まで同じだったの?
749名無しだョ!全員集合:2006/07/06(木) 00:29:18 ID:tnPeSgjq
CSで復活してくれないかな?
プロ野球ニュースは絶頂期を再現して今もやってるんだから。
750名無しだョ!全員集合:2006/07/06(木) 00:58:36 ID:4BncZREX
モスクワ特派員だった松浦のおっさんの、旧ソ連に対する歯に衣を着せない
発言の数々は、他局特派員のありきたりな発言に較べ、子供ながらに印象に
残ってるな
751名無しだョ!全員集合:2006/07/10(月) 11:18:57 ID:k5PPzkop
皆様どうか気楽にスレにご参加下さいませ
752名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 17:12:48 ID:???
>>749
CSでは「スピーク」「スーパーニュース」の時間差放送やってるな。
逸見・シャーミン時代の「スーパータイム」放送時にCSがあれば、
差し替え祭の関テレ「アタック600」なんて、
見なくても済んだのに残念。
753名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 19:46:20 ID:b/KQ2w9m
>>752
関東以外では見れなかった特報コーナー見れたら最高だね
754名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 19:53:16 ID:???
>>752-753
提供クレジットは出せないから
日付出してスタート?w
755名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 20:46:18 ID:HcpgC2nF
>>752-754
すると、『こんばんは』が2回聞けるようになる訳だなw

>関テレ『アタック600』
確かに差し替えは存在したが、まだ逸見・シャーミン時代の方がマシな気もするw
因みに、関テレの差し替えが露骨になったのは、全国は黒岩祐治が、関テレでは禿がキャスターになった91年春から。
756名無しだョ!全員集合:2006/07/11(火) 23:30:18 ID:aP6H+Seh
統合失調症の知識を大衆に広めたい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1149738872/l50
757名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 17:32:38 ID:Mq2ohepJ
>>755
あと上田時代もちゃんとあの曲使ってたね。露木時代になったら(1993年〜)
使ってくれるかと思いきや・・・・・!?
758名無しだョ!全員集合:2006/07/16(日) 19:01:15 ID:SCzY/yRY
スーパータイム最後の日まで
ダサイタイトルに差し替えていたバカんテレの存在は
大変情けないと思います

@最終回の発言を少し変えてみた
759名無しだョ!全員集合:2006/07/17(月) 22:59:23 ID:1uUtG+Ad
初代オープニングを見たよ

やっぱりネ申だよ

ただ欲を言うなら
パソコンに保存したかった
760名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 00:14:37 ID:YwXf3E85
ちゃ〜〜〜ちゃ〜ちゃちゃ〜〜ちゃ〜〜ちゃ〜〜ちゃちゃ〜〜ちゃちゃらんちゃちゃ〜〜ん
ちゃ〜〜ちゃちゃちゃちゃちゃちゃらんちゃちゃんちゃんちゃ
ちゃ〜〜らっちゃ〜〜〜ちゃ〜〜らっちゃ〜〜〜ちゃちゃちゃ〜〜〜ん

逸見「こんばんは。逸見正孝です」
シャーミン「こんばんは。幸田シャーミンです」
761名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 17:23:49 ID:???
>>759
何処で映像見たの?
画箱なら保存できる筈だけど。
初代OPは音楽・スタジオ映像のカット割りが最高だ。

今日夜8時からTBSで、逸見さんの特集やるよ。
先輩の露木さんがゲストのようだ。
762名無しだョ!全員集合:2006/07/19(水) 17:30:36 ID:???
>>761
ファイルマンと言うサイトでつ

WMPを起動させて見るサイトではありません

上の方にリンクが貼ってあったような……

画箱に残っているかな……<初代オープニング
763名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 21:44:02 ID:k0mN0gT6
フジでのタイトルロゴ
  FNN
  スーパー
   タイム

東海でのタイトルロゴ
 東海テレビ
  スーパー
   タイム
    FNN

TNCでのタイトルロゴ
   TNC
 スーパータイム
 News&sports
764名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 22:11:31 ID:7mUU0gfC
>>763
フジ系時代のYTS
  YTSニュース
   スーパー
    タイム
      FNN

関テレ
   KTV
   アタック
      600
     ↓
   FNN
   アタック
      600
765名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 22:26:01 ID:k0mN0gT6
>>763-764
鹿児島テレビ
     KTS
  スーパータイム
  News&Sports

岡山放送
 OHK
  スーパー
   タイム
    FNN

富山テレビ
   FNN
  スーパー
   タイム
    とやま
766名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 22:29:25 ID:???
>>463-465
提供クレジットの次は
地方局のタイトルロゴで盛り上がっているなぁ
767名無しだョ!全員集合:2006/07/23(日) 22:35:17 ID:???
↑アンカーエラーした_| ̄|〇

>>763-765
768名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 01:40:58 ID:vj38Aipg
TSSでのタイトルロゴ
 tSS
 スーパー
  タイム
    FNN
769名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 08:37:35 ID:H5y+/Juc
TOSでのタイトルロゴ
 FNN
 ニュース イン
    おおいた
770名無しだョ!全員集合:2006/07/24(月) 11:10:07 ID:vj38Aipg
FTVでのタイトルロゴ
  FTV
  テレポート

SUTでのタイトルロゴ
  テレビ静岡
   スーパー
    タイム

OXでのタイトルロゴ
  仙台放送
   スーパー
    タイム
     FNN
771名無しだョ!全員集合:2006/07/25(火) 15:55:52 ID:N3juKuCa
そういえば、アタック600の3代目のテーマ曲、高知さんさんテレビでもザ・ヒューマンのローカルOPにつかってなかった?
772名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 13:54:35 ID:ELUhWUWo
沖縄テレビ

 OTV
 イブニングワイド

    ↓
   OTV
   スーパー
    タイム
773名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 15:29:54 ID:ELUhWUWo
>>227-239>>246-256
そしたら、各局のタイトルはこうなるのか?
例:
東海>FNN東海テレビスーパータイム21
uhb>uhbスーパータイム21(スーパータイム21 HOKKAIDO)
TNC>FNN TNCスーパータイム21 NEWS&SPORTS
774228:2006/07/26(水) 16:22:10 ID:HdMFtjBT
>>773
また古い書き込みにレスを…(w
えっと、今更ながらなんですが、『21』は要らない(=そのままのタイトルで良い)かなぁと思い始めてます。

【例】
フジ…『FNNスーパータイム』
東海…『FNN東海テレビスーパータイム』
関テレ…『KTVスーパータイムFNN』又は『カンテ〜レスーパータイムFNN』
775名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 17:22:19 ID:ELUhWUWo
>>773-774
BBT:BBTスーパータイムとやま
KTS:KTSスーパータイムイマジン FNN
KSS:SUNSUNスーパータイムFNN
な感じ?
776名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 17:39:04 ID:???
OHKスーパータイムのロゴは以前は独自だったが、どんなのだったのかな?
777名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 19:20:57 ID:A6eaUlsz
オープニングCG:初代
オープニング曲:初代ロング
提供クレジット:2代目
項目音:初代か94年バージョン
CM入り音:初代か94年バージョン
テロップ:初代!!……と言いたいが……


あくまでも自分の考えなので……
ツッコミがあったらどうぞ
778774:2006/07/26(水) 19:51:57 ID:HdMFtjBT
しまった!>>775氏のに則って考えたら、関テレは『FNNスーパータイム アンカー』やないか…orz

>>777
漏れは、提クレ以外はオール初代(テーマ曲は初代ロング)をキボンヌ
あとは、全国からローカルへの切替の時の音楽も、初代のをタイトルコール付きで希望
779名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 19:57:08 ID:ELUhWUWo
TKU:FNN TKUスーパータイム ぴゅあピュア
EBC:一番出し!EBCスーパータイム FNN
FTV:Lばんスーパータイム(又は「FTVスーパータイム FNN」「FTVスーパータイム テレポート」)
780777:2006/07/26(水) 20:02:20 ID:???
>>778
それもありましたねぇ
あの流れ好きでつ

全国提供→スーパータイムロゴ&タイトルコール→ローカル提供

ロゴ&タイトルコールは全国出しにするかローカル出しにするか


ちょっとこれに乗って質問
タイトルロゴは初代の頃は紙焼きだったらしいが
いつから動くようになった??
781名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 21:41:04 ID:ELUhWUWo
>>780
関西版なら
全国提供→タイトルロゴ→キャスター挨拶の後ニュース
な感じ?
782名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 21:52:57 ID:A6eaUlsz
>>781
それじゃ名曲がぶつ切りに……

この際だから全国統一で
783名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 22:04:27 ID:OutNzvpG
5時台はスーパータイム関東で。

キャスターは福井と吉崎で
784名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 22:10:46 ID:???
構成はどうしようか

1:オープニング→ローカル挨拶→主な項目→全国挨拶→ニュース→CM→ニュース→CM→提供切替え→特報→スポーツ→ニュースジョッキー→天気予報
2:ローカル挨拶→主な項目→オープニング→全国挨拶→ニュース→CM→ニュース→CM→提供切替え→特報→スポーツ→ニュースジョッキー→天気予報
3:主な項目→オープニング→全国挨拶→ニュース→CM→ニュース→CM→提供切替え→特報→スポーツ→ニュースジョッキー→天気予報

3秒オープニングは除外で

>>778
テロップも初代にするの??
785名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 22:20:23 ID:ELUhWUWo
週末は「FNNスーパータイムWEEKEND」にする?
786名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 22:59:39 ID:A6eaUlsz
>>785
日付が出ますよ〜〜
787名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:27:34 ID:HdMFtjBT
>>784
どうせやるなら、1以外考えられない
…地方局の腕の見せ所だなw
あと、テロップはシンプルな物であれば特に無問題かと(TBS系の『イブニング5』/『JNNイブニングニュース』みたいなのが個人的には好き)

>>780-782
関テレ対策の為にも、全国統一で良いかとw
…テーマ曲って、フジから各局に裏送りできんのかな?

>>785-786
週末担当の女性キャスター版のタイトルコール付き初代オープニングテーマ曲も作っちゃいましょうかw
788名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:37:13 ID:A6eaUlsz
>>787
じゃあ横顔写しも必須だなw

問題はキャスターだな

でも俺はこっちも気にしている

提 供 ス ポ ン サ ー で あ る

とりあえずアリコは追放で
神聖たりしスーパータイムにあんな会社のCMは流したくありません
789名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:45:33 ID:D8op+HH5
>>788
山本山とパールライスは復活確定だな
790名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:51:42 ID:ELUhWUWo
AKT>FNN AKTスーパータイムあきた
TOS>FNN TOSスーパータイム
TNC>FNN TNCスーパータイム
791名無しだョ!全員集合:2006/07/26(水) 23:59:45 ID:???
>>789
いいねぇ

sunwaveとかTOTOとかも復活きぼん

ALSOKは残留だな
792名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 00:01:35 ID:???
AKTはFTVみたくFNNテレポートあきた スーパータイムでもいいかな。
初代のときはまだテレポートあきただったし。
793名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 00:07:19 ID:???
地方キャスターはどうする気だ?

KTV山本浩之、FTV原國雄は確定だが他はどうする?
SUTのキャスターは亡くなったしAKTはシャーミンが果たせなかった赤絨毯。
THK西沢はもうお年だし…
794名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 00:10:57 ID:6uFNlmli
提供チェンジ@東海版はこうなるのか?
全国提供読み→天カメ切替、「東海テレビスーパータイム」のロゴ→ローカル提供読み→CM→挨拶
795名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 00:33:35 ID:???
>>793
地方キャスターはアナウンサーでもアナウンス職離れたり
記者出身者は番組離れたら何してるんだか全くわからなくなるよな
796名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 01:21:12 ID:???
AKTは塩じいでいいじゃん。
んで18:55はお菓子のくらた提供のお天気ダイアリーwww
(ちなみにこのニュースの視聴率がよいためダイアリーの視聴率もよく、紹介の曲が秋田でだけうれることがあったwww)
797名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 01:33:19 ID:???
諸事情から遠距離でダイアリーを見たことあるが…

うちの県はどうする????
ネット局かわっちまったぞ
798名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 05:02:02 ID:VCztQBf0
>>788
キャスター>そこなんですよね。シャーミンさんは忙しそうだし、逸見さんは…
。・゚・(ノД`)・゚・。

地味な所で、カゴメは入ってて欲しいw<スポンサー


>>793>>795-796
その場合は、現在の『スーパーニュース』のキャスターが横滑りって事で良いかと…

>>797
さくらんぼテレビ&YTS乙w
…青森朝日放送から対馬孝之を呼び戻すか、フリーになって仙台放送の夕方の番組に出てる山田基行を引っ張ってきましょうか(笑)
799名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 07:25:09 ID:???
次スレの名前案

スーパータイムの復活を祈願するスレ



>>799
難しすぎて誰も言わないな……

スポーツと天気は誰にしようか
800名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 07:28:44 ID:rUX6B9aB
またアンカーミスした_| ̄|〇

>>798でつ
801名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 10:16:12 ID:???
フジ系でキー以外に大きくモデルチェンジしたとこないから復活をしようと思えば…
802名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 11:32:33 ID:???
>>788
メインキャスターは、
「ニュースJAPAN」の松本&クリステルが良いかと。
シャーミン→クリステルなら初期のイメージと違和感ないからね。
803名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 11:34:07 ID:???
漏れの草案

4:55からスーパータイム関東。
芸能も扱う緩い番組でスタジオも違う。吉崎アナ担当

5:55 FNNスーパータイム
OPはニュース映像バックだが音楽や入りは初代。
すぐにローカル向け挨拶と協力新聞。
セットは94年ものかスピーク風。
ヘッドラインは85年の音楽を使用。

キャスターは須田、川端、山中、堺のなかから。
女性は安藤、西山、八木、田代のなかから。
記者を使うなら黒岩か昔ニュースJAPANをやってた小泉を呼びもどし。
(松本は視聴者受けが悪そうだから海外うらおもてコーナーに専属)
スポーツは舞の海と女性キャスター。
天気はとくダネでアマタツがやってるとこから女子アナで。

どうかな?
804名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 11:40:44 ID:???
週末は

5:30 FNNスーパータイム ニュース映像バックに日付
キャスターは福原、境、吉田、向坂、奥寺あたりを。
女性キャスターは武田、木幡、佐藤(里)、藤村、阿部で。

スポーツは渡辺(和)なんかどうだろうか
805名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 12:28:42 ID:???
>>798
uhbは京谷だけは絶対嫌だ
それなら錦織俊一呼び戻した方がいい
と言っても錦織はググったら平成7年3月現在でuhbの取締役報道制作局長なのね
806名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 18:58:00 ID:ZftHSjIU
福原さんは、競馬があるから、土日はNGでしょう。
807名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 20:26:26 ID:rUX6B9aB
>>803
6:00スタートでいきません??


あと提供切替えの時のロゴ
紙焼きにするか3DCGを動かすか
どうする?
808名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 20:49:21 ID:VCztQBf0
>>806
確かに、週末は境・武田で良いかもですね
…桃太郎侍の娘が出てくるのだけは願い下げだが(w

>>807
願望としては紙焼きなんだが、やはりCGを使うのが現実的かと…<テロップ
809名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 22:20:32 ID:6uFNlmli
福島テレビ>
FNN FTVスーパータイム
Lばんスーパータイム
FNN FTVスーパータイム テレポート
のどれか
810名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 23:09:22 ID:rUX6B9aB
>>808
そういえば提供切替えの時の
ロゴはいつから動かすようになった?
811808:2006/07/27(木) 23:17:58 ID:VCztQBf0
>>810
フジ…少なくとも93年4月の時点では動いてた(それ以前は不明)
uhb…90年or91年の時点で動いてた

♯最初から最後まで改題されてた地域在住だから、拾い物の映像を見たとしても、ここまでしか分からんorz
812名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 23:21:50 ID:???
FTVは原國雄・浜中順子。
天気はお天気リポート、山元香里。

土曜は坂井有生・関口由香里かな。
813名無しだョ!全員集合:2006/07/27(木) 23:41:15 ID:6uFNlmli
東海テレビは中村昌秀・宮沢桃子。
又は高井一・松井美智子
814名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 08:10:28 ID:9iUp8Gau
―オープニングの流れ―
平日
CGは初代 曲は初代ロング
タイトルコールありで
CG→提供クレジット(2代目)→スタジオ(もちろん横顔写しで)
→ローカル挨拶
男性キャスター「こんばんは〇〇〇〇です」
女性キャスター「こんばんは〇〇〇〇です」
季節的な話題の後
「それでは今日の主な項目です」
→主な項目(3〜5本、最後の何本かは差し替え ここから全国放送)
→全国挨拶
「全国の皆さんこんばんは」

週末
オープニング→主な項目
→全国挨拶
男性キャスター「こんばんは〇〇〇〇です」
女性キャスター「こんばんは〇〇〇〇です」
男性キャスター「〇月〇日〇曜日のニュースです」
815814:2006/07/28(金) 08:23:15 ID:9iUp8Gau
>>814で重要な椰子を忘れてた……

週末は日付を出す
816名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:02:35 ID:a6D1GQxd
各局のタイトル
CX>FNNスーパータイム
THK>FNN東海テレビスーパータイム
KTV>FNN KTVスーパータイム アンカー
TKU>TKUスーパータイム ぴゅあピュア
KTS>FNN KTSスーパータイムイマジン NEWS&SPORTS
BBT>FNN BBTスーパータイムとやま
TNC>FNN TNCスーパータイム
817名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 12:24:18 ID:PkN6k0XP
>>810-811
TSSは最後まで紙焼きだった。
818810:2006/07/28(金) 12:34:39 ID:???
>>811 >>817
俺は関東なんだが
オープニングがニュース合成映像に
なってから動かすようになったと予想している

>>811
まさかバカんテレ??
819名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 16:32:15 ID:???
>>818
FTV(FTVテレポート)かTOS(ニュースインおおいた)かも
820811:2006/07/28(金) 17:12:49 ID:u2HzKlR9
このタイミングで、何故スレの伸びが良くなってるのかが不思議でたまらないw

>>814-815
GJ
良い感じだな

>>818-819
>>818で正解なんだなぁ…orz
821名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 18:01:12 ID:???
>>820
それだけ復活してほしいってことだろw
これ程親しまれたニュース番組は無いだろうな
スーパータイムは内容覚えてる人も多いし
822名無しだョ!全員集合:2006/07/28(金) 21:30:11 ID:u2HzKlR9
OPの曲に使う初代オープニングのロングversion、関テレの『アンカー』のコンビ(葉加瀬太郎と○○丈弘)に演奏してもらう訳には…行かんだろうなぁ…orz

>>821
確かに<復活論
今の(特にフジテレビの)スーパーニュースのダメっ振りを考えれば、(漏れも含めて)妄想で盛り上がれる理由が何となく分かった気がするw
823本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/07/29(土) 10:05:51 ID:???
内容は固まりつつあるが
いよいよ本格的に全国(関東)のキャスターを決めなければ
824名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 11:04:17 ID:YPGg/VCa
全国版は、
思い切って、永島信道さんでどうでしょう。
サブは、藤村さおりで。
意外としっくり来るかも。
825名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 15:20:27 ID:1yZzQO+Q
永島はいまやめて後進指導中だし。

それよりなら山中か青嶋あたりが妥当かも。
826名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 15:26:58 ID:ckASlXmo
山中も異動した
827名無しだョ!全員集合:2006/07/29(土) 19:03:56 ID:YPGg/VCa
青嶋かぁ。
ニュースはキチンと読めるアナウンサーだから、いいかも。
ただ、報道に向いてる男性アナウンサーがフジはいないんだよなぁ。
あの当時っぽい雰囲気で再現するとなると、
スピークの川端アナが一番合ってるかな。
サブは、やっぱり藤村さおりがベストかな?
産経テレニュースに出てるし。
828本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/07/29(土) 23:57:26 ID:???
ここに来て失速_| ̄|〇
829名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 05:09:29 ID:SKD2Iza9
>全国版(関東)
敢えて木村太郎にやらせてみたいw
…駄洒落も織り交ぜつつ、何か、意外としっかりやってくれそうな気がする(笑)

女性キャスターは、漏れも藤村さおりで異論なしだな
830名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 08:32:48 ID:APhqPzTq
木村太郎も年とっちゃったからねぇ。
やっぱりOBに復帰してもらわないとキツイかも。
ただ、須田さんも、歳とったね。白髪ばっかりだし、喋り方も、お爺さんっぽくなったしね。
おはよう!ナイスディに出てた頃が懐かしいね。
831名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 10:06:51 ID:h6FLc9Dp
森下もいいのかもしれないがまだ若いからな…
彼はフィールド記者専念かな?
向坂か競馬・新幹線の堺正幸、吉田伸男なんかがいいかも。
832名無しだョ!全員集合:2006/07/30(日) 16:47:40 ID:SKD2Iza9
少し気になったんだが、スーパータイムが始まった頃の逸見・シャーミンって何歳だったっけ?
833名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 14:30:51 ID:0tz6yW2X
>>832
逸見さんが39歳で、シャーミンが28歳だったよ。
834本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/07/31(月) 14:35:42 ID:???
>>833
若いなぁ……

復活するとしたらそれくらいの人で
ニュース番組の実績のある人かな
835名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 15:09:12 ID:iNOeTzPT
今のフジなら、
微妙だね…
やっぱり、スピークの川端健嗣アナウンサーが一番ベストなのかな?
836名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 20:00:10 ID:jyaPNwC/
谷間の世代が多いよな…

森下や野島の成長待ちといったとこかな?
837832:2006/07/31(月) 20:34:27 ID:5XcpQpFH
>>833-836
レスdクス
年齢だけで見るなら女性キャスターはクリステルで決定なんだが、藤村さおり・吉崎典子・武田祐子も捨てがたい。
男性は確かに川端しか浮かばんね…。向坂だと少し歳食ってるし、かと言って渡辺・長谷川では若いだけで頼りないし…
('A`)
838名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 20:42:00 ID:iNOeTzPT
今のフジテレビは、
若い男性アナウンサーに報道系の番組を持たせないからなぁ…。
人材不足の原因は其処にあるかもね。
839名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 21:04:29 ID:???
[スーパータイム][藤村さおり]
で連想するのは
「カミカミで中継がいつも時間内に終わらなかった」
ぐらいしか思いつかんorz
840名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 21:53:37 ID:jyaPNwC/
>>838
日テレみたいに報道局扱いにならないとニュースが読めないよりはましなんだがな。
841名無しだョ!全員集合:2006/07/31(月) 23:39:49 ID:e+TkXQ0q
9年間フジの報道を支えてきた宮川俊二とか、2001年亡くなってしまった
女性キャスターの久和ひとみとかがスーパータイムに出てたら、もっと番組が
硬派になったかも
842837:2006/08/01(火) 00:29:01 ID:iZ3nA0dU
今夜の『ニュースJAPAN』見てたら、長野翼も候補に推したくなってきたorz
843名無しだョ!全員集合:2006/08/02(水) 01:32:43 ID:o44creRU
スーパータイム初代地球OPのタイトルなし版を作ってみました。
良かったらどうぞ。
http://fout.garon.jp/?key=Gz1I1ziw3ThMrR1V8IOB4L8:L2Cb&ext=wmv&act=view
844名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 16:20:54 ID:DOQwI9FA
>>843
GJ
昨日PCから見たが、タイトルコールがちゃんと抜けてるのに感動した

…そのスレの上の方にageられてる東海テレビのを参考にして、各局のOPを作ってみるのも面白そうだなw
845名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 17:13:45 ID:2VsPNeRF
>>844
「テレポートあきた」とかも作れそうだな
846名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 20:43:39 ID:???
地球OP素材を持ってないMIT、SAY、KSS、TNC以外はこの空素材を持っていたんでしょ?
847名無しだョ!全員集合:2006/08/03(木) 22:56:18 ID:???
地球OPはフジで作って地方局では完成したのを使ってたんじゃなかったっけ?
848名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 08:28:49 ID:1FWgMqyR
>>846
>>847氏ので正解(=フジが系列全局分の地球OPを用意した)
フジの提供読みに合わせて、各局からOPの映像をは(局によってはテーマ曲も)送出してたらしい

♯画箱にSUT・uhbの地球OPが残ってるみたいなので、そちらもご参照下さい
849名無しだョ!全員集合:2006/08/04(金) 09:23:57 ID:???
TNCは依頼しなかったのかな?
850名無しだョ!全員集合:2006/08/05(土) 03:10:39 ID:RltRE/PQ
もし東海テレビが、早めにスーパータイムにタイトル変更していたら
http://fout.garon.jp/?key=GV0TeJhgO2_IYOMaQVcW0:_3Gm&ext=wmv&act=view
851-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/08/05(土) 12:08:30 ID:???
>>843
アタック530を思い出した・・・
852本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/08/05(土) 22:34:05 ID:???
画箱の椰子って保存出来たっけ??
853本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/08/07(月) 21:38:08 ID:???
皆様どうぞ気楽にスレにご参加下さいませ

って俺が考えた保守のフレーズだが
総スカンされている_| ̄|〇
854名無しだョ!全員集合:2006/08/07(月) 22:03:36 ID:x6SvgFWY
>>852-853
>保守のセリフ
いやいや、漏れは気に入ってるよ〜

>画箱
出来る
855本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/08/07(月) 22:28:41 ID:???
>>854
画箱の件まで親切にトンクスm(_ _)m
856名無しだョ!全員集合:2006/08/09(水) 22:26:06 ID:oWcLv/2C
皆様どうぞ、気楽にスレにご参加下さい

ところで、>>850が東海テレビの地球OP(コラ)をageてくれている訳だが、同じ感じで、
もし関テレが早々に『スーパータイム』にしていたらどうだったかを敢えて見てみたいw
857名無しだョ!全員集合:2006/08/10(木) 00:45:51 ID:Q9b+VCe7
>>843の動画を使ったKTSスーパータイム地球バージョン
http://fout.garon.jp/?key=GP1EmHWPdF0WpH0ReH6A4Wn:T3YL&ext=wmv&act=view
858名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 20:08:49 ID:0i5NJv9E
>>857
タイトルの字幕がかなり強引な気もするが、なかなか良いな

…ってか、そのスレで、『東海テレニュース』の地球OP版を作った香具師、怒らないから出て来なさいw
859名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 21:10:45 ID:???
YTSニュースみたいだね。
860名無しだョ!全員集合:2006/08/11(金) 23:00:23 ID:lIrAL1AY
861本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/08/13(日) 16:32:15 ID:???
皆様どうぞ気楽にスレにご参加下さいませ


私は1997年にスーパータイムを終わらせる必要はなかったと思い初めています

6時スタートは崩れてもいいから続けて欲しかったです
(ワイドショーになるのは願い下げだが)

5:55スタートにしたいならそれでもよかった
(その場合の構成?
5:55ニュースを少し
5:59主な項目
6:00オープニング[あの曲とあの提供クレジットで]
……)

キャスターを変えるとしても最初から初期のスーパーニュースのキャスター陣にしていれば
問題なかったと思います


やはりスーパータイムが続いていれば
日本の今のニュース番組も
少しは違ったかもしれません

長文スマソ
862名無しだョ!全員集合:2006/08/13(日) 17:50:36 ID:t3ZgdaQi
      ∧_∧  .∧_∧                  ♪〜
     ( `,_ゝ´) .( ´,_ゝ`)  ・・・。
     .(    )  (    )
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |二二二二二二二二二二二二二|
    ||   |        |   ||                 ノノノハヽ
    ||   |  F N N  |   ||            /\ 从・ー・;从.。oO(また無視か)
    ||   |        |   ||              |\ .\ (    )
    ||   |        |   ||              |  \/||  |  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            |   .| .|_(__)


週末のスーパーニュースのAA
これちょっと改造したらスーパータイムのAA作れそう
っていうか週末って基本フォーマット スーパータイムから変わってないよね
863名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 12:17:11 ID:???
>>856
「アタック・スーパータイム」だったりして。
864本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/08/14(月) 15:44:55 ID:???
>>856 >>863
アタック・ザ・スーパータイム

だったりして
865名無しだョ!全員集合:2006/08/14(月) 17:21:06 ID:NDPRwnuk
CSで復活すればそんな考えもないよな。
866856:2006/08/14(月) 17:48:59 ID:qR2AbHEJ
>>863-864
個人的には、『FNNスーパータイムKANSAI』なんかエエなぁと思ったんやが、結局『アタック』からは逃れられん運命やったんかorz

>>865
確かにそうだな<CS
867名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 00:26:07 ID:???
CSなら尺にもスポンサーにも気遣いいらないし、何より青森や山口のFNN欠落地域や山奥でも視聴できる。
しかもスーパーニュースの酷いニュースぶつぎりもなくなる。
CSプロ野球ニュースが高い支持を集めてるからCSスーパータイムにしてもいいんでは?

あとCS復活ならついでに朝は「CSモーニングワイド」、深夜は「CSニュースレポート23:00」を復活で。
868名無しだョ!全員集合:2006/08/15(火) 00:58:03 ID:???
CSニュースレポート23:00復活ならEDはCSプロ野球ニュースとリンクで。
869名無しだョ!全員集合:2006/08/16(水) 01:36:18 ID:???
地球OP時代の石川テレビ日曜5:30の「中日新聞テレビ日曜夕刊」では地球CGを使わないで、
静止画にFNNニュースレポートや産経テレニュースで使われた「富田テーマ」をOPにしていた。
870名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 15:50:18 ID:???
>>868
ニュースレポートやるなら俵孝太郎呼び寄せるか?w
山川千秋みたいな上品なキャスターもいないしね
ああいう品のあるアナウンサーもいなくなったな
山川氏は記者だけど
871名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 20:26:03 ID:i9sbsNKk
何やらCSで盛り上がってますなw
個人的には、CMは適当に番宣で埋めとけば何とかなるかと思ったんですが、果たして…?

>>870
もちろん俵孝太郎氏は『23:00』で、『CSプロ野球ニュース』は佐々木信也・みのもんたコンビですよね?(w

>>867
>ニュースぶつ切り
権利関係の問題とは別でですか?<スパニュー
872本スレにて復活を検討中 ◆KSFfjG6fbA :2006/08/17(木) 21:29:14 ID:???
CSじゃ提供クレジットが出せない……


そうだ!日付を出そう!!
873名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 22:18:34 ID:???
今やってるCSのプロ野球ニュース
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7393_005.html

23:00〜23:50だから10分ズレてもらうかw
874名無しだョ!全員集合:2006/08/17(木) 22:22:31 ID:A1Rf9d6h
山口ならテレ酉や岩国方面やと新廣嶋で見てた香具師多いんでないの?
最末期は馬鹿ンテ〜レに中も外も滅茶苦茶にされた関西なんかは…
875名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 00:03:46 ID:???
CSニュースレポート23:00は思想の似ている松本方哉にやっていただきたい。
23:30は適当なアナウンサーを連れてきて。
もし6:00復活ならパリの小泉記者なんかを連れてきてもいいかも。
876名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 00:24:18 ID:???
村上体制以後のバラ要因アナウンサーの乱獲によるツケが回り人手不足に一番気付いてるのはフジテレビ自身なのかもしれない。
ニッポン放送からアナウンサーを移籍させたり、新人をニュースに出したりそうとうなせっぱ詰まりが見てとれる。

さて、岡田浩揮が記者に異動になったらしいが漏れなら森下知哉と高橋マーサを記者に移したな。
877名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 00:34:58 ID:???
CSなら日曜も日曜夕刊にされないで済むな。
878名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 23:15:11 ID:???
前にTOSとEBCの地球版を比較した動画を見たが、TOSのほうは明らかに不自然に見えた。
879名無しだョ!全員集合:2006/08/18(金) 23:25:24 ID:XbosaJUe
>>878
TOSのは『ニュースインおおいた』だろうから良いとして、EBCの地球版(『スーパータイムEBC6:00』)は是非とも見てみたい…
880名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 01:16:23 ID:XpMV0mZM
>>879
ニュースOPあぷろだをアーカイブから辿ればニュースインおおいたのそばにあります。
提供がローカルなんで土曜日かな?
881名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 14:19:01 ID:4R8UeoM9
田丸美鈴が、5時ごろのフジのテレビキャスターやってたころ
イランで革命があって、ホメイニ師が出てきて、アメリカ大使館で大騒ぎしてたときに
田丸が、ホメイニ師のところを、「もうオジイサンなんだから、いい加減にヤメればイイのに」とか云ったら
後日、イラン大使館から厳重抗議で、訂正と謝罪放送させられてた
田丸のその後シゴト干されて、ヘンな男と海外逃避行したり
TBS報道特集にいるけど 結構アノ事件は有名かも 
882名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 16:08:02 ID:???
>>570
陣内とじょうがさきペアは85年ではないでしょうか。
86年だと永島か野間になってるはずだし。
増田か長尾だったような気もするが…

とにかく86年は陣内でないと思います。
883名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 22:59:38 ID:???
もうそろそろスーパータイムに戻そうか

CSだとオープニングはこうなる?
曲・CGともに初代
提供クレジットの代わりに
平日も日付出し
884名無しだョ!全員集合:2006/08/19(土) 23:15:30 ID:???
日付を地方で出していた局はありますか?
885名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 00:12:48 ID:???
88年夢列島→日付ありで音楽は平日ロング
89年夢列島→日付なしで音楽は週末ショート
886名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 00:49:05 ID:esE6HY7d
>>21
>>117
宮川はスーパータイムに出たかったんだな。あと木村も
887名無しだョ!全員集合:2006/08/20(日) 11:57:21 ID:???
>>885
88年は横顔ショットもあったよな。
タモリ&露木アナだったと思う。
背の低いタモさんが手前に移っていたと記憶しています。
888名無しだョ!全員集合:2006/08/22(火) 23:59:09 ID:4w0TlCOM
>>803
男は宮川俊二とか蟹瀬誠一とか朝岡聡もどうかな?
女は松山香織を・・・、だめ?
889名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 00:36:30 ID:rZfqaILq
スポーツは、おさださん(女性)だったよね?
890名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 00:36:39 ID:???
外様イラネ
891名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 04:54:37 ID:QsYmWkNV
>>890
ヒント:歴代の女性キャスターは全て外様

>>888
宮川・蟹瀬は兎も角、朝岡は軽過ぎるからちょっと…
男性のキャスターは自前のアナウンサーで問題ないと思うので、漏れは堺・川端・青嶋を推したい
892名無しだョ!全員集合:2006/08/23(水) 08:42:37 ID:???
>>888
朝岡だとスーパータイムというよりニュースシャトル。
893名無しだョ!全員集合:2006/08/25(金) 17:53:24 ID:???
現・テレビ金沢の塚田誉はUMK時代にスーパータイムを読んだことがありますか?
894名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 03:02:15 ID:WhdFLFXB
スーパータイムでの逸見さんの葬儀動画ってない?どうしても見たいんだが
895名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 09:47:10 ID:UrMJ6CCl
スーパータイムに向坂樹興とか牧原俊幸、智田裕一などの報道にやるきが
あるアナウンサーが出ないのが疑問。あと上田・黒岩・露木の代役で
関テレ岡本アナ出して欲しかったなあ。岡本と安藤のコンビが見て見たかった
896名無しだョ!全員集合:2006/08/26(土) 12:09:25 ID:???
>>894
録画してる奴いそうだけど出てきたこと無いよな
897 ◆iJ4DKVUtE. :2006/08/30(水) 20:53:55 ID:pUcwSvWH
2代目の提供クレジットっていつ登場したの?

88年4月?
89年4月?
898名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 23:42:45 ID:RmaZvYVt
>>897
逸見さんから上田昭夫に代わったタイミング(89年4月)でOPも変わってるから、そこ(89年4月)ではないかと<2代目提クレ
899898:2006/08/30(水) 23:47:15 ID:RmaZvYVt
>>897
>>898の補足。
以前こことかで拾ったuhbと関テレの地球OP初代マイナーチェンジ型(88年4月〜89年3月の物)では
提供読みの際に初代提クレが使われているのを確認しているので、『88年4月』ってのは有り得ません。
900名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 00:42:53 ID:RW9/r4KT
でも89年の夢列島は地球OPを使ってたよ。
10月から変えたのかな?
901名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 04:08:50 ID:???
>>891田丸美々寿は元々フジの人間じゃなかったっけ?
902名無しだョ!全員集合:2006/08/31(木) 18:13:06 ID:???
>>898
ところが以前ある場所に
桜通線開業日(1989年9月10日)の東海テレビイブニングニュース600の音声がうpされていたことがあったが、
それはまだOP(33秒)もローカルヘッドライン(20秒)もロングVer.で
OPが変わったのはどうやら1989年10月以降のようなんですが。
903名無しだョ!全員集合:2006/09/03(日) 20:21:21 ID:???
88年秋に名古屋と大分で偶然見たスーパータイムのあまりの神ぶりに、
抱腹絶倒した記憶が今でも鮮明にある。
東海テレビの「イブニングニュ〜スろくまるまる」のアナウンスも最高
だったが、大分テレビのスーパータイムのテーマと似ても似つかない曲
とバックの画像はまさに絶対神以外の何者でもない。
904NINJIN息子:2006/09/05(火) 17:25:13 ID:m/11ZUHb
>>900
でも1990年3月1日放送の『とんねるずのみなおか』で『スーパータイム』のパロディーコントがあってその時も地球OPを使用していたのでOPが変わったのは1990年4月だと思われるのですが…。
905名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 21:15:54 ID:RCgvm5mI
皆様どうぞ気楽にスレにご参加下さいませ
906名無しだョ!全員集合:2006/09/08(金) 23:20:24 ID:o9IMO8rx
>>905
それでは、今スレの主な項目です
907名無しだョ!全員集合:2006/09/09(土) 00:59:18 ID:QbH0bIrx
みなみちゃんを探せ
908名無しだョ!全員集合:2006/09/09(土) 14:44:37 ID:uV0NySMo
>>907
TSSでは放送しないことが多かった。
その部分を
ローカルニュースまたは県内のスポーツ→広島県内の交通事故の状況→
私の交通標語に差し替えていたから。
909名無しだョ!全員集合:2006/09/09(土) 16:40:26 ID:5WcixdJo
>>908
「放送しないことが多かった」とは放送したこともあったということですね。
まったく視聴者無視だな。
910名無しだョ!全員集合:2006/09/10(日) 19:29:52 ID:ufV0wVPk
>>904
「提供」じゃなくて「帝京」になっていたな。
911 ◆iJ4DKVUtE. :2006/09/10(日) 21:05:46 ID:???
>>911getならスーパータイム復活
912名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 09:13:14 ID:iea/Zq7G
>>909
その通り。ごくまれに放送していた。
913名無しだョ!全員集合:2006/09/12(火) 10:09:12 ID:Yofw4mHP
>>908-909>>912
改題されてて『南ちゃんを探せ』の放映自体なかった関テレ視聴者の漏れ等はどうすれば…?
('A`)

>>911
おめ
914 ◆iJ4DKVUtE. :2006/09/12(火) 16:17:41 ID:YVMxNSXT
>>913
早いうちにスーパータイムKANSAIに
しとけばよかったのに(′・ω・`)
915太郎:2006/09/13(水) 04:59:53 ID:JaG9L1Ta
來未、misono、シャーミン母娘に嫉妬するこの頃…
916名無しだョ!全員集合:2006/09/17(日) 22:51:49 ID:xGNRhZk+
土日スーパータイム、関東は提供がどこに入れてあったんですか?
917名無しだョ!全員集合:2006/09/20(水) 11:12:49 ID:???
>>916
1994年10月の土曜日の映像を見ると
日本スクールオブビジネス、東京銀行、センチュリー21がスポンサー。
日曜日は一貫してPT枠だった模様。
918名無しだよ!全員集合:2006/09/21(木) 07:56:25 ID:50Lxkp5b
今、テレ朝のスパモニ見てたら、元スーパータイムキャスターの黒岩祐治氏が安倍内閣に報道官として入閣するのでは?。と言う報道があったお。

報道2001があって安倍内閣もやってたら体持たないよな。
919名無しだョ!全員集合:2006/09/21(木) 18:15:49 ID:+IMNPaHC
>>917
提供ベースは?
920名無しだョ!全員集合:2006/09/22(金) 00:24:54 ID:xn6aUA06
>>916>>919
1回目のCMに入る前(『NEXT …』ってテロップが出た後)

【参考】
関テレ・NST…ヘッドラインの後に各局出しでタイトルコールになって、その直後
921名無しだョ!全員集合:2006/09/22(金) 01:03:18 ID:???
地方は日付のとこが提供ベースだったので、フジはどうなのかと思っていた。

ちなみに日付を放送していた地方局はどれくらいあったのか。
922名無しだョ!全員集合:2006/09/27(水) 00:41:13 ID:???
>>921
日付はローカル出しだから
スポンサーのない系列局はそのまま空白にしてあったと思う。
923ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/09/27(水) 20:13:34 ID:amuX0Ln5
地方局でスーパータイムの見せ方が上手だったのは
uhbとフジテレビ系列末期のYTSで

下手くそどころではないのはご存じバカんテレなんだろうな


というわけで
皆様どうぞ気楽にスレにご参加下さいませ
924名無しだョ!全員集合:2006/09/27(水) 21:45:45 ID:+c8lfhkA
>>923
>関テレ
少なくとも、91年春までは、タイトル差し替え&長田・森末スポーツ未放送だったとは言え、まだマシだったんだよなぁ…orz

♯あのハゲがキャスターに就任してからおかしくなったのよ
('A`)
925名無しだョ!全員集合:2006/09/27(水) 22:22:55 ID:iG0G5Q6t
>>923>>924
ハゲがキャスターになった時に音楽を変えたからなぁ。
926名無しだョ!全員集合:2006/09/28(木) 01:55:59 ID:QmkLfb0Y
だったらTOSやTNCは…
927名無しだョ!全員集合:2006/09/28(木) 02:38:24 ID:+Kl5ujCT
プリンゼ
FNK
928名無しだョ!全員集合:2006/09/28(木) 15:21:57 ID:3izNRGo8
シャーミン、來未、美園
倖田母娘に嫉妬…
929:2006/09/28(木) 15:23:13 ID:???
ネタか?
930ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/10/01(日) 23:20:16 ID:???
そろそろ次スレの季節か?
931名無しだョ!全員集合:2006/10/04(水) 18:35:36 ID:g2fsspxi
>>788
あと、住友生命も。
932-急- ◆AaeBcnaaL. :2006/10/08(日) 11:04:49 ID:L3Vs4UYq
>>925
ハゲがキャスターになった時はまだまし。

半年か1年程あとに完成した、新ニューススタジオで自主制作の色合いがさらに濃くなった。
音楽やら18:20のOPやら・・・
933名無しだョ!全員集合:2006/10/08(日) 11:24:13 ID:B7EwT9tl
>>932
全国枠でちょうど露木がキャスターに就任した頃かね。
934:2006/10/08(日) 15:03:59 ID:???
1年中懐古してる低脳チビハゲヲヤジ

大爆笑
935名無しだョ!全員集合:2006/10/08(日) 20:44:14 ID:lbh++GuD
『スーパータイム』スレ住人の中に、>>934のような大馬鹿者が居る事を、私大変情けなく思います。

…それでは、皆様どうぞ、気楽にスレにご参加下さい
936ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/10/13(金) 19:38:45 ID:ZcrIWxRe
次スレはどうするよ

漏れは携帯だから立てられないorz

でもさぁスーパータイムだけだと盛り上がらなくなって来たから
フジテレビ夕方のニュース統一スレとかにするのはどうかなと思っていたり
937名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 20:14:10 ID:???
>>936
>統一スレ
他の住人さんの意見も聞きたいので、漏れは保留で
…イメージとしては、系列違いだが、『ニュースコープ&ニュースデスク』スレみたいな感じで良いのかな?

♯素材が発掘される保証が有れば単独でも問題ない気はするが…
938ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/10/13(金) 20:38:04 ID:???
>>937
形式としてはそんな感じかな
でも一番近いのはこのスレ
日本テレビの夕方ニュース
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1114430151/
939名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 21:01:15 ID:???
ニュースレポートのスレもあるけどあまり動いて無いもんな
どうも素材は出尽くした感がある
ニュースレポート6:00は未だに未発掘だし

地方局の改題タイトルの関係もあって
ニュースレポートとスーパータイムの話題が重複してたりするしな・・・
940名無しだョ!全員集合:2006/10/13(金) 21:01:16 ID:???
ところがFNNニュースレポートスレや朝番組があるんだよな…
941名無しだョ!全員集合:2006/10/16(月) 23:47:11 ID:EoBEfZ3C
ザ・ヒューマンはどうすんの?
942名無しだョ!全員集合:2006/10/17(火) 23:41:34 ID:6kghDEur
スーパータイム、各地のタイトルの変化。
1984年10月 スーパータイム放送開始。
         この頃はEBC、テレビ静岡、TNCのみ「スーパータイム」だった。
1985年4月 鹿児島テレビ「KTSスーパータイム NEWS&SPORTS」が放送開始
1987年10月 テレビ新広島「tssワイドニュース」が「tssスーパータイム」に変更。
         福島テレビ「スーパータイム」「FTVテレポート」が合併、「FTVテレポート FNN」に変更する。
1988年4月 テレビ宮崎「UMKニュースレポート」が「UMKニュースリポート」に変更。
        北海道文化放送「イブニングニュース」が「uhbスーパータイム」に変更する。
        富山テレビ「イブニングとやま」が「スーパータイムとやま」に変更する。
1989年4月 テレビ熊本「TKUニュースアイ」が「TKUスーパータイム」に変更する。
        秋田テレビ「テレポートあきた」が「スーパータイムあきた」に変更する。
1989年10月 テレビ長崎「ニュースワイドKTN」が「KTNスーパータイム」に変更する。
1990年4月 長野放送「NBSイブニング600」が「NBSスーパータイム NEWS&SPORTS」に変更する。
        東海テレビ「イブニングニュース600」が「東海テレビスーパータイム」に変更する。
1991年4月 サガテレビ「stsニュースレポート」が「stsスーパータイム」に変更する。
1992年4月 テレビ宮崎「UMKニュースリポート」が「UMKスーパータイム」に変更する。
        沖縄テレビ「OTVイブニングワイド」が「OTVスーパータイム」に変更する。
1993年3月 山形テレビがANN系列に変更の為、「YTSニュース スーパータイム」が終了。
1995年10月 鹿児島テレビ「KTSスーパータイム NEWS&SPORTS」が5:30開始になり、「KTSスーパータイム530」に変更する。
1997年3月 さくらんぼテレビ、高知さんさんテレビでサービス放送期間中に「SAYスーパータイム」「SUNSUNスーパータイム」が放送される。
        スーパータイム放送終了。
943名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 00:47:41 ID:+Yd6DCXr
>FTVの初期分割

まだ動画があがったことないから一がいに言えないがが相当な無理があったんじゃないのか?
最初の挨拶や提供切り替えとかかなり分けるには支障の出るつくりになっていたが。
あれほどまで統一化をはからせ、改題ながらKTVすら合わせたのに合わせなかった理由は一体何だったのか?

また、わざわざローカルに合わせ直す意味もわからないが…
たいていはシャーミンコールが知らず安藤松山コールのみ…が多いのに福島はシャーミンコールしか知らない県民が多いのか?
944名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 02:10:29 ID:???
もしかして福島は関東挨拶「今日から気楽にやっていきます」が地方で唯一見れたのか?
945名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 12:16:05 ID:ouPv9Lv4
>>942
「OHK報道センター600」も「OHKスーパータイム」に変わった。時期未確認。スマソ。
946名無しだョ!全員集合:2006/10/18(水) 21:39:17 ID:???
福島は謎が多そうだな。
スーパータイム部分はタイトルに「FTV」、「ふくしま」「テレポート」とかがあったの?
947名無しだョ!全員集合:2006/10/19(木) 02:10:55 ID:???
>>942に追加

1985年4月 土日ニュースレポートもスーパータイムに統一(一部地方局除く)。
さらに80年代途中で仙台放送もイブニングニュースから仙台放送スーパータイムに変わっている。
また、1991年4月からmitスーパータイムを開局による開始。
948名無しだョ!全員集合:2006/10/19(木) 16:03:00 ID:eCbCPlm+
提 供
LAWSON
住友不動産
949名無しだョ!全員集合:2006/10/19(木) 16:04:25 ID:eCbCPlm+
提 供
全労済
sunwave
950名無しだョ!全員集合:2006/10/19(木) 21:10:49 ID:???
今だったら

提 供
アリコ
YAMADA
P&G

なんだろうな
951ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/10/20(金) 16:54:30 ID:???
>>950
アリコは撤退しますた
952ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/10/23(月) 21:30:12 ID:???
アリコは完全撤退はしてませんでしたねorz
953名無しだョ!全員集合:2006/10/25(水) 00:11:41 ID:???
>>944
TSKでも流れたという。
954名無しだョ!全員集合:2006/10/29(日) 00:40:18 ID:???
もしさくらんぼテレビ、高知さんさんテレビ、岩手めんこいテレビが少し早めに開局していたらどうなっていたのだろうか
955名無しだョ!全員集合:2006/10/31(火) 19:52:54 ID:Zw+V5JPP
>>942
地球OP廃止にうまく改題を是正できたのはKTNか。
956名無しだョ!全員集合:2006/11/01(水) 21:14:49 ID:???
FNNスーパータイムの改題タイトル専用スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1075108037/

これ、どうする?
957ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/11/01(水) 23:01:31 ID:???
>>956
厳密に言えば重複かな
958名無しだョ!全員集合:2006/11/02(木) 22:58:30 ID:/GDm9665
959名無しだョ!全員集合:2006/11/03(金) 22:00:24 ID:???
                               
960ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/11/07(火) 22:18:56 ID:xD/5e3WG
まだ生きていたか

バカんテレの改悪ぶりには呆れるね
961名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 15:27:21 ID:???
85年当時の各局のタイトル
uhb>イブニングニュース
AKT>テレポートあきた
OX>仙台放送イブニングニュース
YTS>YTSニュースワイド60
FTV>FNNスーパータイム&FTVテレポート
NST>NSTワイド600
NBS>NBSイブニング600
BBT>イブニングとやま
ITC>ニュースワイド石川6:00
FTB>福井テレビニュース6:00
SUT>テレビ静岡スーパータイム
THK>イブニングニュース600
KTV>アタック600
TSK>TSKイブニングワイド
OHK>報道センターOHK
tSS>tssワイドニュース
EBC>スーパータイムEBC600
TNC>TNCスーパータイム NEWS&SPORTS
sts>stsニュースレポート
KTN>ニュースワイドKTN
TKU>TKUニュースアイ
TOS>ニュースインおおいた
UMK>UMKニュースレポート
KTS>KTSスーパータイム NEWS&SPORTS
OTV>OTVイブニングワイド
962名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 15:32:09 ID:dpXm32QY
>>943
恐らくJNN時代の常識「全国とローカルは分ける」というニュースコープ的考え方がまかり通っていたと思われ。
963名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 15:32:58 ID:???
93年3月の各局のタイトル
uhb>uhbスーパータイム
AKT>スーパータイムあきた
OX>仙台放送スーパータイム
YTS>YTSニュース スーパータイム
FTV>FNN FTVテレポート
NST>NSTスーパータイム
NBS>NBSスーパータイム NEWS&SPORTS
BBT>スーパータイムとやま
ITC>石川テレビスーパータイム
FTB>福井テレビスーパータイム
SUT>テレビ静岡スーパータイム
THK>東海テレビスーパータイム
KTV>アタック600
TSK>TSKスーパータイム
OHK>OHKスーパータイム
tSS>tssスーパータイム
EBC>EBCスーパータイム
TNC>TNCスーパータイム NEWS&SPORTS
sts>stsスーパータイム
KTN>KTNスーパータイム
TKU>TKUスーパータイム
TOS>ニュースインおおいた
UMK>UMKスーパータイム
KTS>KTSスーパータイム NEWS&SPORTS
OTV>OTVスーパータイム
964名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 15:35:07 ID:???
97年3月の各局のタイトル
uhb>スーパータイムHOKKAIDO
AKT>スーパータイムあきた
OX>仙台放送スーパータイム
SAY>SAYスーパータイム
FTV>FNN FTVテレポート
NST>NSTスーパータイム
NBS>NBSスーパータイム NEWS&SPORTS
BBT>スーパータイムとやま
ITC>石川テレビスーパータイム
FTB>福井テレビスーパータイム
SUT>テレビ静岡スーパータイム
THK>東海テレビスーパータイム
KTV>アタック600
TSK>TSKスーパータイム
OHK>OHKスーパータイム
tSS>tssスーパータイム
EBC>EBCスーパータイム
KSS>SUNSUNスーパータイム
TNC>TNCスーパータイム NEWS&SPORTS
sts>stsスーパータイム
KTN>KTNスーパータイム
TKU>TKUスーパータイム
TOS>ニュースインおおいた
UMK>UMKスーパータイム
KTS>KTSスーパータイム530
OTV>OTVスーパータイム
965名無しだョ!全員集合:2006/11/08(水) 21:17:34 ID:???
>>964改訂、追加
uhb>スーパータイムHOKKAIDO
mit>mitスーパータイム
AKT>スーパータイムあきた
OX>仙台放送スーパータイム
SAY>SAYスーパータイム
FTV>FNN FTVテレポート
NST>NSTスーパータイム
NBS>NBSスーパータイム NEWS&SPORTS
BBT>スーパータイムとやま
ITC>石川テレビスーパータイム
FTB>福井テレビスーパータイム
SUT>テレビ静岡スーパータイム
THK>東海テレビスーパータイム
KTV>アタック600
TSK>TSKスーパータイム
OHK>OHKスーパータイム
tSS>tssスーパータイム
EBC>EBCスーパータイム
KSS>SUNSUNスーパータイム
TNC>TNCスーパータイム NEWS&SPORTS
sts>stsスーパータイム
KTN>KTNスーパータイム
TKU>TKUスーパータイム
TOS>ニュースインおおいた
UMK>UMKスーパータイム
KTS>KTSスーパータイム530
OTV>OTVスーパータイム

9669:2006/11/09(木) 15:25:25 ID:???
999999999999
967名無しだョ!全員集合:2006/11/10(金) 01:09:54 ID:Pd6wFFVY
>>955
それよりもAKT、TKUのスーパータイム地球バージョンがレアに感じる。
968ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/11/10(金) 23:07:48 ID:???
バカんテレの改悪

91年10月
一番はぁ?って思った曲
スーパータイムらしくなければ
ニュース番組らしくもない
95年10月
ニュース番組らしくはなったが
スーパータイムではない


結論
バカんテレの罪は大きい
969名無しだョ!全員集合:2006/11/11(土) 17:25:40 ID:???
 
970名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 16:30:57 ID:jTEoy/St
上田昭夫に変わっても、しばらく地球OPのままだったのだろうか?
971名無しだョ!全員集合:2006/11/21(火) 21:06:28 ID:oXy7T+Uh
>>970
分からないな

地球OP廃止時期もうやむやだし
972名無しだョ!全員集合:2006/11/22(水) 19:25:58 ID:S7VmMSzU
973NINJIN息子:2006/11/23(木) 12:52:25 ID:WJ8d6+0d
>>970
間違いなく、使用していたじゃないの。そして横顔のやつもやってたかもしれないし。
974名無しだョ!全員集合:2006/11/23(木) 17:37:56 ID:???
89年4月以降も地球は使っていたでしょうな。
夢列島やイブニングニュースの音声から。
だからAKTのスーパータイムあきた、TKUのTKUスーパータイムの地球OPもあったといってよい。

ただやめたのが89年10月から90年4月から定かではない。
ちなみに90年度に入ると地球OPはやめていた。
975名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 16:58:06 ID:???
TKUはYTSと同じでスーパータイムに変わってもEDで地球CG残し。
976名無しだョ!全員集合:2006/11/27(月) 15:23:44 ID:hmSW+FCN
あげ
977名無しだョ!全員集合:2006/12/08(金) 12:56:12 ID:7s1iye9g
Dat落ち阻止
978名無しだョ!全員集合:2006/12/10(日) 00:37:04 ID:???
>>974
wikiによると90年4月に更新して、安藤のタイトルコールを録りなおしたらしい。
979名無しだョ!全員集合:2006/12/11(月) 15:08:20 ID:WJZfRRHq
age
980名無しだョ!全員集合:2006/12/12(火) 21:17:52 ID:???
このスレも、いよいよDAT逝きへのカウントダウンが始まりました。
ということで、最後にスーパータイムに関する、ある読み物を
テレサロ板のニュースOPスレのCH8氏のロダにうpしたので、
暇な人は読んでみてください。

つup3036.zip
981ふぞろいの林檎 ◆iJ4DKVUtE. :2006/12/12(火) 21:58:29 ID:???
>>980
鶴来分からないから読め無いorz
982名無しだョ!全員集合:2006/12/12(火) 23:48:14 ID:NvnDEqA5
新スレを立てる際のテンプレ
タイトル:【FNN】スーパータイムを回顧する・2
本文:
FNNスーパータイムを語るスレです。
前スレ
【FNN】スーパータイムを回顧する
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1060153840/
スーパータイムを回顧する
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1030627402/

どう?
983名無しだョ!全員集合
>>982
FAQ的なものとして、歴代のキャスター一覧(せめて平日の分だけでも)が有ると面白そうw
タイトルは…これで致し方ないか(汗