ザ・ベストテン■第3位■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
新スレ立てました!
今後ともどうぞよろしく!
ただしベストテンに関係ない書き込みは厳禁!!

前スレ ザ・ベストテン■第2位■

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1041251058/
2名無しだョ!全員集合:03/07/27 13:03 ID:EMNpCEz8
2
3名無しだョ!全員集合:03/07/28 11:38 ID:LTVCX06F
氏ね
4ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:31 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
5ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:31 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
6名無しだョ!全員集合:03/08/03 12:35 ID:ogNYhSQM
>>5
やだ
7名無しだョ!全員集合:03/08/03 13:15 ID:???
初期の頃の話を最詳しく聞きたい
8名無しだョ!全員集合:03/08/03 22:37 ID:ELWNXs3a
初期といえば、
山口百恵、沢田研二、原田慎二、アリスなんかかな?
久米宏が今みたいなニュースキャスターになるなんて、予想だにしなかったな。
「今週のすぽっっっっっっとらいと」なんてシャウトしてたし。
タマネギおばさん黒柳徹子は当時から全然変わらないな。
つか、この番組に思い入れある香具師、少なくないんだから、
もっとがんがれ>>1
9名無しだョ!全員集合:03/08/03 22:47 ID:???
ゴダイゴの「モンキーマジック」で、
赤い照明にダンサーたちの黒いシルエットが
カッコ良かった回が印象的。
10名無しだョ!全員集合:03/08/03 23:27 ID:???
TΒSチャンネル若しくはデジタルΒSでの完全放送希望!
11名無しだョ!全員集合:03/08/04 00:08 ID:???
世良正則&ツイストも出てたね〜!
12名無しだョ!全員集合:03/08/04 18:32 ID:pkIvgmyf
>>11
ツイストは宿無し、銃爪(ひきがね)、性(サガ)、燃えろいい女が
1位になってるね。
13_:03/08/04 18:47 ID:???
14名無しだョ!全員集合:03/08/04 19:41 ID:???
>>12
全部一位か凄いなぁ
そーいやー高田みづえちゃんも世良さんが好きだったんだよねー
僕も好きだよツイスト
世良さんの声が良い
15名無しだョ!全員集合:03/08/04 19:53 ID:9Hsqcyyw
>>14
いや、全部ではないよ。あんたのバラッド、SOPPO、LOVESONG
は1位になってないし。
16名無しだョ!全員集合:03/08/04 19:54 ID:lNMv3Nkm
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンよりのサマープレゼント!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
1714:03/08/04 20:02 ID:???
>>15
あんたのバラードが一番好きかな
でも、これが一位になんなかったのね
まだ番組始まってなかったとか
18名無しだョ!全員集合:03/08/04 20:07 ID:9Hsqcyyw
>>17
いや、始まってたよ。正確に言うと、あんたのバラードは
発売はベストテン開始前なのだが、チャート上昇して
ヒットし始めたのがベストテンが始まってから2ヶ月たってから、
ベストテン入りは78年の3月頃だったと思う。
ちなみにツイストの最後の出演は87年の7月だった。
石原裕次郎が亡くなる前日の放送で、期間限定の
再結成ライブをスポットライトでやったと思う。
1917:03/08/04 20:15 ID:???
そんな後の時代にも出てたんだね
ても、スポットライトじゃ順位は悪かったのかな
なんつー曲だろーそれ
みづえちゃんの花しぐれに付いても知ってる人いたら聞きたいや
20名無しだョ!全員集合:03/08/04 20:45 ID:TVow84o5
>>19
俺もそれ見たけどツイストは81年には解散してたから
87年のスポットライトは順位とか関係無い再結成での
出演で曲は性(サガ)だった。
21名無しだョ!全員集合:03/08/04 21:24 ID:???
81年解散かぁ
みづえちゃんはその前年私はピアノで劇的に復帰したんだよなー
涙が出たぜい!
22名無しだョ!全員集合:03/08/04 22:31 ID:???
>>21
復帰つーか、それまでも活動は続けてたんだけど、
ヒットに恵まれなかっただけ。
桑田には相当感謝してたみたいだけどね。
2匹目のドジョウ「そんなヒロシに騙されて」もいい線いってたし。
23名無しだョ!全員集合:03/08/04 22:33 ID:va42ZJ4N
本日更新!
モロアニメが無料で見られる!!
アニメならではの非現実的な世界をお楽しみください
無料サンプルはココから
http://www.pinkfriend.com/
24_:03/08/04 22:36 ID:???
25名無しだョ!全員集合:03/08/04 22:36 ID:BsEyh2cm
>>23
ベストテンに関係ない書き込みは厳禁!!
26名無しだョ!全員集合:03/08/04 23:14 ID:???
>>22
どうせなら、立続けに桑田さんの曲ならブレイクしたんだろうが

ピアノからヒロシまではまた苦労したんだよね
最高位は共に4位か5位だけど今だったら2位くらいには相当する
花しぐれの時ベストテンで最高位9位くらいかな
その前の3曲はオリコンではベストテン入りしたけど
番組が無かった
27名無しだよ!全員集合:03/08/05 02:39 ID:GZnfJS6A
中森明菜の「ミアモーレ」が1位を1週しか取れなかったのが意外だった。
28名無しだョ!全員集合:03/08/05 18:18 ID:???
西城秀樹の「愛の園」のとき、
白い衣装の子ども達が大勢いたような気がするんだけど・・・
あの時間に生放送なら無理ぽ。
誰か漏れの記憶違いだと言ってくれ!
29名無しだョ!全員集合:03/08/05 18:31 ID:yUxJCJF6
>>28
夏休みとかだったら子供でもその時間に出られるんじゃない?
夜ヒットでも夏休みの時期に小学生のちびっこダンサーが
出てたし。
ってかこの新スレが昭和50年代の話題で前スレが昭和60年代
と平成元年代の話題になってないかい?
30_:03/08/05 18:36 ID:???
31名無しだョ!全員集合:03/08/05 18:37 ID:3EyoAmVV
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!


http://www.netdedvd.c-o.jp/
32名無しだョ!全員集合:03/08/05 18:43 ID:yUxJCJF6
↑関係無え書き込み厳禁!!
33名無しだョ!全員集合:03/08/05 19:20 ID:???
「愛の園」は昭和55年の春でした。
4月から5月くらい。
クラスに「まえのその」くんという男の子がいて、
替え歌になったw

個人的におもしろかったのは昭和50年代までだな・・・。
ゴダイゴとかアリスとかツイストとか、あの頃が良かった。

大橋純子って出たっけ?
♪今は冬〜 そばに〜あなたはいない〜
34名無しだョ!全員集合:03/08/06 15:42 ID:???
愛の園はザベストテンかどうかはわからないがよく見たな。
中森明菜のディザイアーは一位かな。あの奇抜な衣装がよかったな。
高田みづえは花しぐれと私はピアノの間に20位でスポットライトで出た。
その後、ヒロシの少し前、山口百恵の作詞した通り過ぎた風でもスポットライトで出た。
大橋純子もテレビでよく見たがどの番組で見たかまでは。
35名無しだョ!全員集合:03/08/06 16:27 ID:G6Zcbovi
あげ
36名無しだョ!全員集合:03/08/06 16:29 ID:G6Zcbovi
>>34
中森明菜のDESIREは七週連続の1位を獲得。
昭和61年のレコード大賞にも選ばれた。
37名無しだョ!全員集合:03/08/06 16:50 ID:???
そんなに売れたのか
他の明菜の一位獲得曲は
38名無しだョ!全員集合:03/08/06 16:58 ID:/o5GbZwi
>>34
大橋純子は「たそがれマイ・ラブ」と「シルエット・ロマンス」がベストテン入りしてる。
39名無しだョ!全員集合:03/08/06 17:38 ID:???
売れたね、その2曲
いい宇多田
40名無しだョ!全員集合:03/08/06 22:15 ID:0PppgzG6
>>37
DESIREは86年の上半期ベストテンで第1位だった。
たしかミ・アモーレも85年の上半期ベストテンで第1位だった
記憶がある。
41名無しだョ!全員集合:03/08/06 22:39 ID:???
一位が一回だけなのに上半期一位とは変な話だな
まるで、演歌みたいじゃないか
42名無しだョ!全員集合:03/08/06 22:46 ID:t+Asi4Wb
>>41
1985年上半期ベストテン
1位 ミ アモーレ/中森明菜 116698点
2位 あの娘とスキャンダル/チェッカーズ 110752点
3位 ふたりの夏物語/杉山清貴&オメガトライブ 109619点
4位 天使のウインク/松田聖子 97214点
5位 Romanticが止まらない/C−C−B 96964点
6位 シンデレラは眠れない/アルフィー 89874点
7位 YOU GOTTA CHANCE/吉川晃司 85868点
8位 熱視線/安全地帯 84388点
9位 ふられ気分でRock’n Roll/TOM☆CAT 83968点
10位 俺ら東京さ行ぐだ/吉幾三 83658点
43名無しだョ!全員集合:03/08/07 00:16 ID:ZQfNn2JF
>>41
2位がそうとう長かったから別におかしくないのでは?
ベストテン内にも4ヶ月近く入ってたし。
44名無しだョ!全員集合:03/08/07 01:36 ID:???
菊池桃子「Say!Yes!」初登場1位だった記憶が
45名無しだよ!全員集合:03/08/07 02:09 ID:m3zzCQIK
>>43
宇多田の「AUTOMATIC」もオリコンで長い間2位だったがそれと似ているな。
それにしても3月末から7月中ごろまでランクインとは本当に名曲だったよな。
ちなみに85年の年間ランキングでは「ミアモーレ」は3位に後退してしまう。
代わりに上半期の2,3位がそれぞれランクアップ。
46名無しだよ!全員集合:03/08/07 02:13 ID:m3zzCQIK
ちなみに漏れはカラオケで85年のヒット曲の「ミアモーレ」と小林明子「恋に落ちて」を
歌うのだが、やはり味のある名曲でなかなか難しい。
最近の曲は味のある名曲が少ないのでがっかりしている。
47名無しだョ!全員集合:03/08/07 09:34 ID:CcE5YTvJ
>>44
たしかにSAY YES!は初登場第1位でした。
たしか初の1位という事でオーケストラ前で
ファンに囲まれて歌ってたはず。
しかし1位は1週だけで翌週は2位にダウン。
ちなみにSAY YES!が1位を獲得した週の
2位はTHE ALFEEのRock dom 風に吹かれて
でした。
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しだョ!全員集合:03/08/07 09:51 ID:CcE5YTvJ
>>48
関係ない話は厳重禁止!!!
50名無しだョ!全員集合:03/08/07 22:36 ID:???
>>10
放映すれば3000円でも加入者続出だろうな

1000円ぐらいが妥当だが
51名無しだョ!全員集合:03/08/09 01:20 ID:???
>>50
ジャニーズ他に
52昔の名無しで出ています:03/08/09 02:21 ID:t42LCP/R
ヒカルゲンジがいなかったら
荻野目ちゃん、ナンノ、ミポリンもたくさん1位曲獲得してたかも。
53名無しだョ!全員集合:03/08/09 09:22 ID:???
>>50
やるならもう、ΒSデジタルの方がいいのかもな。
というか、地上波デジタルの看板として考えてる可能性も。
もっとも、今のココの書き込み量では厳しいのかも知れないが。
54直リン:03/08/09 09:28 ID:nrbI1e3m
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しだョ!全員集合:03/08/09 11:18 ID:a22hO4j5
>>52 光GENJIが存在しなかった場合、どのくらいの曲が1位になってたか。
1987/09/17付で禁断のテレパシー/工藤静香が初登場1位を記録してた。
1987/09/24付でどうする?/田原俊彦が初登場1位を記録してた。
1987/10/01付〜1987/10/15付まで輝きながら…/徳永英明が1位を獲得してた。
1987/12/17付〜1988/01/21付までSHOW ME/森川由加里が1位を獲得してた。
1988/01/28付ではいからさんが通る/南野陽子が1位を獲得してた。
1988/02/04付で風のLONELY WAY/杉山清貴が1位を獲得してた。
1988/02/11付でストレンジャーtonight/荻野目洋子が1位を獲得してた。
1988/04/21付〜1988/05/05付までふたり/少年隊が1位を獲得してた。
1988/05/12付でマラケッシュ/松田聖子が1位を獲得してた。
1988/11/10付で素直にI'm Sorry/チェッカーズが1位を獲得してた。
1988/12/15付でウイッチーズ/中山美穂が1位を獲得してた。
1989/04/20付でroom/チェッカーズが1位を獲得してた。
1989/08/24付〜1989/09/14付まで世界でいちばん熱い夏
/プリンセスプリンセスが1位を獲得してた。
57名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:01 ID:???
966 :名無しだョ!全員集合 :03/08/07 15:05 ID:9f1cEphg
ベストテン放送期間中(S53.01〜H1.09)に
オリコンでは1位になってないのにベストテンで1位
を獲得したアーティスト(アーティストの横のカッコ内は
ベストテンで1位を獲得した曲のオリコン最高順位)
郷ひろみ&樹木希林(オリコンでは林檎殺人事件が最高6位)
山口百恵(オリコンではいい日旅立ちが最高3位)
水谷豊(オリコンではカリフォルニアコネクションが最高3位)
ゴダイゴ(オリコンでは銀河鉄道999が最高2位)
郷ひろみ(オリコンではマイレディーが最高8位)
五木ひろし(オリコンではおまえとふたりが最高3位)
八神純子(オリコンではパープルタウンが最高2位)
一風堂(オリコンではすみれSeptemberLoveが最高2位)
渡辺徹(オリコンでは約束が最高2位)
杉山清貴&オメガドライブ(オリコンではふたりの夏物語が最高5位)
1986OMEGATRIBE(オリコンではSuperChanceが最高2位)
チューブ(オリコンではシーズンインザサンが最高6位)
58名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:03 ID:???
975 :名無しだョ!全員集合 :03/08/08 13:34 ID:sE+WVBQK
1979年12月13日の放送内容
第10位 万華鏡/岩崎宏美 スタジオにて歌った
第9位  よせばいいのに/敏いとうとハッピー&ブルー スタジオにて歌った
第8位  親父のいちばん長い日/さだまさし 欠席
第7位  安奈/甲斐バンド 欠席
第6位  SOPPO/ツイスト
      サザンとの対決バラエティー番組の収録のため、
      越谷コミュニティーセンターからの中継。
      客席にはサザンが座っていた。
第5位  異邦人/久保田早紀
      初登場。教会のような所からの中継だった。
      ちなみにこの人はほとんど中継出演だった。
第4位  SACHIKO/ばんばひろふみ
      先週の初登場8位から4ランクアップの第4位。
      霧のようなセットで歌ってた。
59名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:03 ID:???
976 :名無しだョ!全員集合 :03/08/08 13:35 ID:sE+WVBQK
第3位  C調言葉に御用心/サザンオールスターズ
      ツイストと同じ越谷コミュニティーセンター
      よりツイストとの対決バラエティー番組の収録
      中からの中継。
      先ほどサザンが座ってた客席にはツイストが座っていた。
      サザンはこの後、しばらく休業に入るため、ツイストの
      ふとがね金太が送辞を泣きながら読み上げた。
第2位  おまえとふたり/五木ひろし
      スタジオのオーケストラ前で歌った。
      たしかこの翌週か翌々週に1位になって
      リクエストはがきで作った富士山のセット
      で歌ったと思う。
第1位  My Lady/郷ひろみ
      5週連続の第1位。しかし、ミラーゲートから
      なかなか出てこないハプニングがあった。
      前の仕事の関係で遅れ、スタジオに到着
      したと思ったらそのままセットへ、
      CM明けに歌った。

たしかこの日の放送のダイジェストは9年前のザ・ベストテン
春の同窓会で放送された。
60名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:18 ID:AAym8WSS
前スレが終了したのでここで前スレでもさんざん出したが
スレが変わったのでベストテンを語る上での参考データと
して、再度、ザ・ベストテン歴代全出演拒否歌手、一度だけ
出演した歌手、ベストテンが続いていたら出演拒否するであろう
歌手をもう一度あげておく。

@ザ・ベストテン歴代全出演拒否歌手
 (カッコ内はその歌手の全ランクイン曲)
中島みゆき(わかれうた、ひとり上手、悪女、誘惑、横恋慕)
矢沢永吉(時間よとまれ、CMソング、YES MY LOVE)
南こうせつ(夢一夜)
チューリップ(虹とスニーカーの頃)
オフコース(さよなら、Yes No,YES-YES-YES、君が嘘をついた)
エポ(う・ふ・ふ・ふ)
村下孝蔵(初恋)
小林麻美withC-POINT(雨音はショパンの調べ)
大沢誉志幸(そして僕は途方に暮れる)
松任谷由実&小田和正&財津和夫(今だから)
ビー・バップ少年少女合唱団(ビー・バップ・パラダイス)
BOΦWY(B§BLUE、Marrionetto、DAKARA)
尾崎豊(核”CORE”、太陽の破片)
仲村トオル(It's All Right)
山下達郎(GET BACK IN LOVE)
氷室京介(ANGEL、DEAR ALGERNON、SUMMER GAME、MISTY)
米米CLUB(KOME KOME WAR)
THE-BLUEHEARTS(TRAIN-TRAIN)
COMPLEX(BE MY BABY)

61名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:18 ID:AAym8WSS
Aベストテン入りして一度だけ出演した歌手
 (カッコ内は放送日)
甲斐バンド「HERO」 (1979.03.15)
南佳孝「スローなブギにしてくれ」 (1981.04.02)
松任谷由実「守ってあげたい」 (1981.10.08)
忌野清志郎+坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」 (1982.03.25)
RCサクセション「サマーツアー」 (1982.08.05)
一世風靡セピア「風の唄」 (1985.08.22)
渡辺満里奈「マリーナの夏」 (1987.04.23)
守谷香「予告編」 (1987.06.18)
久保田利伸「You Were Mine」 (1988.03.17)
BE∀T BOYS「誰よりもLady Jane」 (1989.06.15)
ZIGGY「GLORIA」 (1989.09.14)

ちなみに甲斐バンドと久保田利伸はVTR出演だった。
62名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:19 ID:AAym8WSS
Bベストテンが続いていたら出演拒否すると思われる歌手
 (カッコ内は主な代表曲)
THE-TIMERS(デイドリームビリーバー)
JUN SKY WALKER(S)(白いクリスマス)
牛若丸三郎太(勇気のしるし)
上田知華(I WILL)
浜田省吾(悲しみは雪のように)
大黒摩季(DA・KA・RA)
カールスモーキー石井&松任谷由実(愛のWAVE)
森田童子(ぼくたちの失敗)
USED TO BE A CHILD(僕らが生まれたあの日のように)
ZYYG(君が欲しくてたまらない)
ZYYG&REV&ZARD&WANDS(果てしない夢を)
のはらしんのすけ(オラはにんきもの)
いしだ壱成(WARNING)
高橋洋子(魂のルフラン)
TWO-MIX(TRUE NAVIGATION)
小松美歩(謎)
大滝詠一(幸せな結末)
63名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:19 ID:AAym8WSS
ゆず(からっぽ)
Dragon Ash(Let yourself go let myself go)
Misia(BELIEVE)
Sugarsoul feat.kenji(Garden)
倉木麻衣(Love,day After Tomorrow)
ラッパ我リヤ(Deep Impact)
エコーズ(ZOO)
MISIA+DCT(I miss you)
m-flo(come again)
BUMP OF CHIKEN(天体観測)
N.M.L.(ZERO LANDMINE)
LOVE PSYCHEDELICO(Free World)
Steady&Co.(STAY GOLD)
Will Call(路傍)
ストロベリーフラワー(愛のうた)
Voice of COREA/JAPAN(Let's Get Together Now)
DOUBLE(Driving All Night)
B-DASH(ちょ)
I Wish(明日への扉)
LIV(Are you alive?)
64名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:22 ID:???
>>60
矢沢永吉の「時間よとまれ」はどーゆー扱いでっか
65名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:27 ID:AAym8WSS
>>64
カッコ内にある曲名はベストテン入りした曲を全て出している。
つまり矢沢永吉がザ・ベストテンにランクインした曲は
時間よとまれ、CMソング、YES MY LOVEの3曲
がベストテン入りしてるという事です。
66名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:32 ID:???
>>65
あっよく見たら書いてあった。スマソン
67_:03/08/09 15:33 ID:???
68名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:34 ID:???
松山千春は殆ど拒否組みだと思ったけど、ほんの数回だけかな。出たのは。
69名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:35 ID:???
25周年だなぁ
70名無しだョ!全員集合:03/08/09 15:40 ID:AAym8WSS
>>68
3回出演している
季節の中で(1978/11/16生出演)
長い夜(1981/06/04VTR出演)
長い夜(1981/06/11VTR出演)
71名無しだョ!全員集合:03/08/09 16:08 ID:???
>>70
三回も出てりゃって思うけど、出演拒否は多数だよね。生一回か。
72名無しだョ!全員集合:03/08/09 16:17 ID:pf2ZyXmH
60で出てきた歌手はただの一度も出演しなかったって事だろ。
ベストテン入りしたのに。
73名無しだョ!全員集合:03/08/09 16:30 ID:???
オフコースも、もちろん出てないのね。
山下達郎のライドオンタイムは?
74ホゲェホゲェ:03/08/09 16:31 ID:5CvOknMg
小・中学生の盗撮画像やマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→http://e-rebirth.com/af/in.cgi?id=30
75名無しだョ!全員集合:03/08/09 16:35 ID:Ml3oPjEq
>>73
山下達郎のライドオンタイムはベストテン入りしていない。
11位止まりだった。
山下のベストテン入りは海岸物語の主題歌になった曲
だけでしかも10位に1週しかランクインしてなかった。
76名無しだョ!全員集合:03/08/09 16:48 ID:???
>75
それは意外だなぁ。
確か、リバイバルヒットしたんだっけか。数年前。
77名無しだョ!全員集合:03/08/09 17:31 ID:yuAgbxL3
>>76
今年だよ。
キムタクのドラマの主題歌だった。
78名無しだョ!全員集合:03/08/09 17:45 ID:mw9pSTAT
>>76
記憶力無さ杉。
79名無しだョ!全員集合:03/08/09 17:45 ID:???
>77
10年程前にもヒットしたと聞いた気がしたが、空耳か
80名無しだョ!全員集合:03/08/09 17:48 ID:gwa8OCGq
>>79
クリスマス・イヴと勘違いしてませんかw
81名無しだョ!全員集合:03/08/09 18:18 ID:???
空耳あ〜わ〜
82名無しだョ!全員集合:03/08/09 18:25 ID:???
カックラキンの本放送はVTRで金曜夜7:30分から。
太陽にほえろの前に放送。当然、取りダメも多かったと思われ。
場所は、日テレのスタジオか調布グリーンホールが多かった。

しかし、ザベストテンでは出演者がTBSのスタジオで出られず
カックラキン収録終了後、中継での出演が多かったかも。
83名無しだョ!全員集合:03/08/09 21:34 ID:voUxYdS4
>>61
そういや久保田はバーみたいなセットで歌ってて、
甲斐は東芝EMIでのNHK-FMの番組と同時
放送だったね。
84_:03/08/10 15:23 ID:buocJQo3
>>70
松山千春は「長い夜」でも1度生出演してたと思うが。
(おそらく1981/06/04の方)
85名無しだョ!全員集合:03/08/10 17:47 ID:wRV4XKxE
>>83
久保田の場合は放送当日に新聞にも名前が無かった
からいきなり歌だけで出てきてびっくりした。
86名無しだョ!全員集合:03/08/10 18:38 ID:???
>>84
禿げ上がる前に映像沢山残しとくべきだったね
87名無しだョ!全員集合:03/08/10 19:01 ID:As8kphLX
>>84
たしか
「オレはな!テレビには出ねーんだよ!」
とカメラに向かって叫んだんだよね。
88名無しだョ!全員集合:03/08/10 19:49 ID:lUpOCQhu
>>60
出演拒否アーティストに多いのはニューミュージック系歌手、
フォーク歌手、ロックアーティスト、ドラマ以外の番組に出ない
役者などが多いね。

>>62
ジュンスカはいくらなんでも出てるだろう。
それとのはらしんのすけにワロタ。
89__:03/08/10 19:49 ID:???
90名無しだョ!全員集合:03/08/11 00:59 ID:???
>>87
「うたばん」では、ギター片手にファンに向かって語りかけてる姿が流れてたよ。
しかも北海道イントネーション丸出しでw
91名無しだョ!全員集合:03/08/11 06:20 ID:bav9C/5K
>>88
JUN SKY WALKER(S)は全盛期にはメジャーな歌番組に
出てなかったと思う。寺岡呼人が抜け,人気が落ちて
からはCDTVとかで見たことあるけど,その頃にランク
インしてたかどうか微妙。
92名無しだョ!全員集合:03/08/11 06:31 ID:mVkBx/b8
☆Hな女の子はおスキですか?☆(※入場無料)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
93名無しだョ!全員集合:03/08/11 12:10 ID:+jOJGAg6
>>91
ジュンスカがベストテン入りしてそうな歌は白いクリスマスと
STARTだけ。
ちなみに白いクリスマスはテレビでは一度も歌っていない。
トップテンにも一度も出演しなかった。
STARTの時は初めてMステに出てた。だからその曲では
ひょっとすると出たかも知れない。

>>90
それは季節の中でが1位になった時だろ。
>>87は長い夜の時だよ。
94名無しだョ!全員集合:03/08/11 18:20 ID:D/9y3eXj
俳優でベストテン入りした人たち

黒沢年男、榊原郁恵、布施明、岩崎宏美、岸田智史、水谷豊、
松坂慶子、石野真子、岩崎良美、三原順子、寺尾聰、沖田浩之、
西田敏行、伊藤つかさ、薬師丸ひろ子、中村雅俊、嶋大輔、
高樹澪、渡辺徹、原田知世、風見慎吾、小柳ルミ子、倉沢淳美、
小林麻美、舘ひろし、菊池桃子、斉藤由貴、芳本美代子、
柴田恭兵、石原裕次郎、武田鉄矢・芦川よしみ、仲村トオル、
坂上香織、小川範子、田村英里子、宮沢りえ
95名無しだョ!全員集合:03/08/11 18:57 ID:0Mov/Tzr
>>94の「俳優」の定義がよくわからん・・・
96名無しだョ!全員集合:03/08/11 19:30 ID:R32ZUa1H
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
97名無しだョ!全員集合:03/08/11 19:38 ID:vUiUX5zM
>>96
関係ないカキコは厳重禁止!!!
98_:03/08/12 00:35 ID:KqG8hsbA
>>94
その当時「俳優」だった人もいるが、その時点では「歌手」で、後に「俳優」になった人もいるような気がする。
99名無しだョ!全員集合:03/08/12 00:49 ID:p3bfxugu
榊原郁恵、岩崎宏美、岩崎良美、小柳ルミ子、
菊池桃子、石野真子なんかは当時は歌手だよ。
歌手がたまに俳優もやるという感じ。
100名無しだョ!全員集合:03/08/12 00:50 ID:p3bfxugu
つまり、今で言うとあややと同じ。
101こころ:03/08/12 01:33 ID:DL0OHl0N
YMOが平気な顔して出演し「君に胸キュン」歌った時はショックだった・・・・・・。
102名無しだョ!全員集合:03/08/12 02:27 ID:6o4LadST
>>101
細野さんが「僕たちはこれから”普通のおぢさん”から”カワイイおぢさん”になります!」
って宣言したのはこの番組だっけ・・・・?・・・違うかな。
103名無しだョ!全員集合:03/08/12 13:01 ID:aQ16n0yN
>>94の俳優のうち、1位になったのは水谷豊、寺尾聰、薬師丸ひろ子、
中村雅俊、渡辺徹、菊池桃子くらい。
一度も出なかったのは小林麻美、石原裕次郎、仲村トオル、宮沢りえ
くらい。とくに仲村トオルはあまりにも音痴なため、仲村サイドが
歌番組に出さないようにしてたとか・・・
唯一出られた番組が仲村が当時連ドラ常連だった日本テレビの
歌のトップテンのみ、ビーバップのときと、一条寺美奈とのデュエット
ソングで出演した。
104名無しだョ!全員集合:03/08/12 18:28 ID:KMF6Tkod
仲村&一条寺は夜ヒットにも出てます
105名無しだョ!全員集合:03/08/12 22:55 ID:fUE11dcQ
>>104
でも仲村はソロでは出なかったよね。
ビーバップは1度だけMステには出てたけど・・・
ちなみにベストテンにはビーバップでもソロでも
出演しなかった。
ビーバップ少年少女合唱団では清水宏次郎ならば
スポットライトで出てたけどね。
106名無しだョ!全員集合:03/08/12 23:07 ID:8Q7X6pRw
仲村&一条寺は「スーパージョッキー」でも歌いましたw
107名無しだョ!全員集合:03/08/13 00:06 ID:S0Eu6I6R
仲村トオルってマジでベストテンに出なかったの?
ランクインしたのに・・・
徹子の部屋には出てたけどね。
108名無しだョ!全員集合:03/08/13 01:43 ID:???
前スレに、たけしの「修学旅行はオナニー2回」発言が載ってたけど、
その時はなんて言う曲で何位にランクインしてたんでつか?
109名無しだョ!全員集合:03/08/13 14:44 ID:5BdvPMl6
>>108
たけしはスポットライトにしか出てないよ。
110名無しだョ!全員集合:03/08/13 18:36 ID:rQm666+k
>>109
松方とのデュエット曲は18位くらいまで行ったような・・・
111名無しだョ!全員集合:03/08/13 21:43 ID:hA4tWqXZ
トップテンにはランク入りしてなかった?
112名無しだョ!全員集合:03/08/14 10:00 ID:vQuQDehM
>>108
*ビートたけしのスポットライト出演は,

1982.09.30「OK!マリアンヌ(ビートたけし)」圏外
1984.10.25(ザ・ベストテンin岡山)「抱いた腰が
チャッチャッチャッ(ビートたけし&たけし軍団)」32位
1986.06.05「I'll Be Back Again…いつかは(TAKESHI&HIROKI)」14位

だが,豪華版の名迷場面集でのトークゲストなどでも
出演してるのでこのコメントはその時のモノかも。
113名無しだョ!全員集合:03/08/14 12:36 ID:???
>>112
一番下の、86/6/5のときみたいですね。
菊池桃子が”夏色片思い”で出演したときですから。
松方弘樹と高田純次も映っていたし。
114名無しだョ!全員集合:03/08/14 12:37 ID:???
>>112
情報ありがとうございますた。
115名無しだョ!全員集合:03/08/14 15:41 ID:uKb/9K0Y
毎年6月の終わりに上半期ベストテンを放映していたが、前半1時間は
今週のランクだったのか?それとも上半期のランクだったのか?
116名無しだョ!全員集合:03/08/14 17:04 ID:EMSzGZm0
>>115
上半期のときの放送は通常通りいつも1時間の放送で、
たしか最初の30分で今週のベストテンを通常通り放送
し、後半の30分は上半期ベストテンだった。
たしか50位〜4位までは一曲当たり5秒くらいのダイジェスト
で紹介し、ベスト3のみ一曲ごとに曲を歌った。
ちなみに上半期の週の週間ベストテンは出演者の交渉に
あまり力を入れなかったのか、欠席が多かった。
ただし上半期ベストテンの週で、週間ベストテンの出演者
が多かった日は50位〜2位までを1曲当たり5秒のダイジェスト
で紹介し、1位曲のみスタジオor中継で歌った事もあったっけか。
117名無しだョ!全員集合:03/08/14 17:26 ID:u1Rqxfy6
>>116
何気に5秒ごとにパパパッと歌を見せるやり方は「CDTV」のルーツだよな。
そんな歌の見せ方は掟破りだったはず。
118名無しだョ!全員集合:03/08/14 17:34 ID:mrf56+qL
>>117
どこが掟破りなんだよ。いつも20位〜11位の
発表はこうだったじゃんか。
119名無しだョ!全員集合:03/08/14 20:29 ID:q8JJnX/H
>>117 >>118
「ザ・ベストテン」で20位〜11位をダイジェストで曲編集して
見せるっていうやり方をする前の,日本の歌番組にあぁいうカ
ウントダウン形式の演出があったかどうかってことでは?
120名無しだョ!全員集合:03/08/15 01:00 ID:???
岡田有希子の「くちびるNetwork」の放送日と順位がわかる方、
情報よろしくおながいします。
121名無しだョ!全員集合:03/08/15 11:33 ID:fe1dBXEu
122名無しだョ!全員集合:03/08/15 12:46 ID:mZOw1qVW
ベストテンにランクインしたグループで既に解散しているグループ

キャンディーズ(78.4解散)、ピンク・レディー(81.3解散)、
アリス(81.12解散)、世良公則&ツイスト(81.12解散)、
ゴダイゴ(85.6解散)、甲斐バンド(86.6解散)、
チューリップ(89.2解散)、オフコース(89.2解散)、
ジューシィ・フルーツ、T.C.R.横浜銀蠅 R.S.(83.12解散)
イモ欽トリオ、クリエーション、ヴィーナス、アラジン(83解散)
シュガー、シブがき隊(88.11解散)、一風堂(83.9解散)
わらべ、H2O、オメガトライブ(91.3解散)、チェッカーズ(92.12解散)
一世風靡セピア(89.7卒団)、SALLY、TOM-CAT、C-C-B(89.10解散)、
LOOK、おニャン子クラブ(87.9解散)、少女隊、レベッカ(91.3解散)、
ニャンギラス、Kuwata Band(87.2解散)、BOφWY(88.4解散)、
光GENJI(95.9解散)、男闘呼組(93.3解散)、米米CLUB(97.3解散)、
CHA-CHA(91.12解散)、Wink(96.3解散)、バービーボーイズ(92.3解散)、
THE BLUE HEARTS(95.7解散)、COMPLEX(90.11解散)。
123名無しだョ!全員集合:03/08/15 14:05 ID:???
>>122

 これって、ベストテンに入っていて、今も活動しているグループの方が資料になると思うけど。

 思いつくのは、

  サザンオールスターズ
  TUBE
  THE ALFEE

ってとこだけど、詳しい人プリーズ。
124名無しだョ!全員集合:03/08/15 14:15 ID:uXtlfpR7
>>123
ハウンド・ドッグも一応まだ活動してるんだが。
125名無しだョ!全員集合:03/08/15 14:16 ID:W5HCjE+g
あみんが抜けてる
BaBeが抜けてる
うしろ髪ひかれ隊が抜けてる
もんた&ブラザーズが抜けてる
杉山清貴&オメガトライブが抜けてる
敏いとうとハッピー&ブルーが抜けてる
柳ジョージ&レイニーウッドが抜けてる
TMネットワークが抜けてる
クリスタルキングが抜けてる
シャネルズが抜けてる
ロス・インディオス&シルヴィアが抜けてる
ざ・ぼんちが抜けてる
アラジンが抜けてる
ザ・タイガースが抜けてる
RCサクセションが抜けてる
安全地帯が抜けてる
Y.M.Oが抜けてる
うしろゆびさされ組が抜けてる
126名無しだョ!全員集合:03/08/15 14:24 ID:uXtlfpR7
>>125
うしろ髪ひかれ隊、敏いとうとハッピー&ブルー、
クリスタルキング、シャネルズ、ロス・インディオス&シルヴィア、
ざ・ぼんち、RCサクセション、安全地帯らはまだ正式解散は
していない。
TM NET WORKは一度解散したが4年前から活動を再開している。
柳ジョージ&レイニーウッドはランクインしていない。
127名無しだョ!全員集合:03/08/15 14:32 ID:W5HCjE+g
TMNが活動再開してるっつーなら
ピンクレディーも再開してないか?
128山崎 渉:03/08/15 20:51 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
129名無しだョ!全員集合:03/08/15 21:16 ID:nJx5RBbc
>>128
いいかげんにしろ!
130名無しだョ!全員集合:03/08/15 21:35 ID:nJx5RBbc
下げんな!
131山崎 渉:03/08/15 23:24 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
132名無しだョ!全員集合:03/08/15 23:25 ID:Sp0HeFlb
またかよ。
133名無しだョ!全員集合:03/08/16 03:03 ID:kxDMrpMf
>>121
サンクス。
134名無しだョ!全員集合:03/08/16 13:20 ID:Npf0U9JC
ベストテンの最後のスポットライトはCCBの解散直前ライブ
だった。ヒットメドレーを歌った後、ラストシングルの
「Love is MAGIC」を涙ぐみながら熱唱してたのが印象的
だった。
135名無しだョ!全員集合:03/08/16 14:22 ID:???
136名無しだョ!全員集合:03/08/16 18:52 ID:aDi0YDTg
ところで今もしベストテンがやってて、以下のような
ランキングだった場合、どのくらいの人が欠席して
いるか。
◎ほぼ毎週出演 ○ランキングが下がり気味になる前
までは出演 △1〜2回ほどの出演 ×出演しない。

ちなみにランキングは今週のオリコンチャートをもとに
適当に作成した。

△1位 涙の海で抱かれたい/サザンオールスターズ
○2位 ourselves/浜崎あゆみ
○3位 シャボン玉/モーニング娘。
◎4位 H・A・N・A・B・I/ZONE
◎5位 Realize/玉置成美
◎6位 上海ハニー/オレンジ・レンジ
△7位 夏の思い出/ケツメイシ
×8位 銀の龍の背に乗って/中島みゆき
◎9位 ファンタメンタルラブ/Every Little Thing
△10位 野生のENERGY/B'z
137名無しだョ!全員集合:03/08/16 20:52 ID:4XVoSKVH
中森明菜はランクの順位に関係なく毎週出ていたのか?
138名無しだョ!全員集合:03/08/16 20:57 ID:oi9bJYzu
>>137
ランクが下がり気味になると出なくなった。
逆に光GENJIは剣の舞が10位になっても
堂々と出てた。
139名無しだョ!全員集合:03/08/16 21:51 ID:J7zfP33J
>>136
なんかわりとにぎやかそうで見てみたい感じだ。
140名無しだョ!全員集合:03/08/17 00:55 ID:???
「ザ・ベストテン」に平井堅が?
http://www.tcn.ne.jp/~kisimoto/kseye/200107/26-utaban.txt

平井堅は、この番組には初登場になります。
#中居くんとは同じ学年 (関係ないけどきしもとはその2年下) にな
#るんだそうです。

子供の頃からよく見ていた番組が「ザ・ベストテン」で、一度出て
みたかったという希望をかなえるため、スタジオ内にセットを作っ
てしまいました。

すでに何度か書いているのでご存じの方も多いでしょうが、ベスト
テンはきしもともよく見ていました。ときどき、このセットを使っ
て特番をやるのですが (昨年末もありましたね) 、年末などにあの
形そのまま (生放送、歌手が実際に出演) でやってくれないかなあ
と、またまた復活を期待しています。さすがに、毎週は無理だろう
けど。

平井堅はもちろん、中居くんもベストテンには出演したことがない
(放送終了が平成元年。スマップはまだデビューしていません) の
で、鏡のドアをくぐれて楽しんでいます。でも、タカさんに演技指
導をされて、そのあとはなんか変。信じられない、感慨深いという
つもりで首を振りながらの登場だったけれど、演技の意図がわから
なかったし。

寺尾聡のソファーも復元されていたのですが、中居くんがそのソフ
ァーを気にしていて、にじり寄ったり、さわったり。たぶん、座っ
てよければ、座ってたんだろうな。(^^;)
141名無しだョ!全員集合:03/08/17 01:06 ID:Hmqn6dTn
ザ・ベストテン2001で、下から4段目のボード
(普通なら7位の部分のボード)が開店する時
に、スロー再生してみたら、いろんな曲&歌手
に混じって、”サウダージ””ポルノグラフィティ”
とあった。出演するつもりだったのだろうか。
142名無しだョ!全員集合:03/08/18 21:50 ID:8CdrBPuH
143名無しだョ!全員集合:03/08/21 13:05 ID:fuplQZCb
>>142
1987年10月1日放送で500回記念の
ザ・ベストテンin仙台のときですね。
この回はベストテンにランクインして
いる歌手が10位の石原裕次郎のVTR
出演を除いて全員出てましたね。
144名無しだョ!全員集合:03/08/21 21:39 ID:rEUl509L
>>142
中森明菜の変遷が良かった。ミアモーレの所が一番可愛かった。
145名無しだョ!全員集合:03/08/22 21:28 ID:N9nVUmml
安全地帯は昨年から活動再開してますよ
シングル「出会い」は火曜サスペンス劇場の主題歌
146名無しだョ!全員集合:03/08/22 21:40 ID:N9nVUmml
>>142
ここの管理人安全地帯が嫌いなんだな
気持ち悪いとかそういう中傷ばかり
写真も一切のせてない
1回くらいのせてほしかった
147名無しだョ!全員集合:03/08/23 00:46 ID:EyLdcAYT
安全地帯といえば88年の秋頃にベストテン入りした
微笑みに乾杯のときは一度も出なかったね。
玉置はその後、キ・ツ・イでベストテン入りしたときに
芸者をバックに歌ってたけれど。
148名無しだョ!全員集合:03/08/23 15:22 ID:???
ベストテンに出てた頃の玉置は確かに
気持ち悪かったかも。。。
薬師丸ひろ子とケコーンした時だったかな、久々に見たら
なんかすごく顔もイメージも違う気がして、かなり驚いた記憶が。
149名無しだョ!全員集合:03/08/23 16:50 ID:iJqabDvH
>>146
アルフィーもキライみたいでつ
150名無しだョ!全員集合:03/08/23 16:53 ID:/H0T6doj
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
151名無しだョ!全員集合:03/08/23 16:53 ID:2jc2LjJF
そういやサザンものせていないね。
あとハウンド・ドッグも。
152名無しだョ!全員集合:03/08/23 17:00 ID:2jc2LjJF
あと、とんねるずものせてない。
153名無しだョ!全員集合:03/08/23 17:41 ID:OK3zSKyr
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
154名無しだョ!全員集合:03/08/23 18:04 ID:???
つうか単なるアイドルヲタかと。
155名無しだョ!全員集合:03/08/24 00:37 ID:???
久米宏がNステ降板で、ベストテン再来の夢を見ているヤツが、
10人はいるに違いない・・
156名無しだョ!全員集合:03/08/24 11:45 ID:YGGBRPxo
よくドラマの撮影現場からの中継があったけど、
その撮影現場のほとんどに宇津井健がいた。
157名無しだョ!全員集合:03/08/24 16:50 ID:iyvsyJ+C
>>155
折れも・・・
158名無しだョ!全員集合:03/08/24 19:29 ID:9MPOk44y
久米宏復活キタイ!!!
159名無しだョ!全員集合:03/08/24 20:03 ID:???
 >>155
 10人じゃきかなそうだ。私もそう。やはり久米×黒柳でしょう。
 ところで、20〜11位紹介で高田みづえ「そんなヒロシに騙されて」が
紹介された時、黒柳さんがボソツと「…こらヒロシ、何かやったんですか?」。
大爆笑でした。
160名無しだョ!全員集合:03/08/24 20:56 ID:???
いや、生島ヒロシ&黒柳徹子だろう
161名無しだョ!全員集合:03/08/25 00:23 ID:VT96rcRV
残念だが、久米がまったくやる気がないので復活はない。
162名無しだョ!全員集合:03/08/25 11:15 ID:???
いつだったか、テレビ欄で、今夜は全曲歌ってもらいます、みたいな
のがあったから期待してテレビの前で待ってたんだよ。
そしたら10位(忘れた)のヤシがいきなり欠席で、どういうオチをつけるかと
思ったら、出てきたのがチェリッシュ。
子供だからってなめんな(゚Д゚)ゴルァ!!とオモタ。
163名無しだョ!全員集合:03/08/25 16:38 ID:kInpyshY
サザンが間に合わなくて、たまたま居たチューブが歌ったこともなかったっけか?
他に、別の人が歌ったことってあるかな?
164名無しだョ!全員集合:03/08/25 17:30 ID:iQ1gAhCP
>>163
今だから/松任谷由実・小田和正・財津和夫を、
本人たちが、たまたまその日に限り欠席だった
為に、山田邦子・片岡鶴太郎とあと誰かが
代理で歌ってた記憶がある。
165名無しだョ!全員集合:03/08/25 19:07 ID:kInpyshY
ユーミン小田財津って、たまたま欠席じゃなくて一度も出てないと思うけど?
邦子・鶴ってことは、ひょうきんベストテンじゃないのか?w
166名無しだョ!全員集合:03/08/25 19:18 ID:u2r1uUQC
ひょうきんベストテンに出た主な歌手を教えてくれ!
ちょっと、スレ違いかも知れないから、そしたらそのアドレス教えてけれ
こないだ、VTRで松本伊代を見たと思った
ジューシーフルーツが出てた記憶はある
167名無しだョ!全員集合:03/08/25 19:32 ID:kInpyshY
ひょうきんベストテンの話題だったら、ひょうきん族のスレだろうなあ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1041995954/
168名無しだョ!全員集合:03/08/25 19:34 ID:qguEhM5D
>>166
エポ。ちなみに本物のザ・ベストテンには出演拒否してた。
169名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:05 ID:QgXEU6dd
>>167
サンクス
でも、ひょうきんベストテンの話題もこっちでやった方が全体的に盛り上がりそうではあるが(w
170名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:11 ID:Z8BM9fPp
8年くらい前に某歌番組でフミヤと玉置が対談してて、
玉置が、「フミヤちゃんたちチェッカーズはすごかった
からね〜。オレら安全地帯はチェッカーズが強くて
ベストテンでは一度も1位になれなかったくらいだから。」
なんて言ってたけど、安全地帯ってベストテンでは
全部で12回も1位になってるはずだけど・・・
ちなみにワインレッドの心は確かに一度も1位にならなかった。
熱視線が1回、悲しみにさよならが6回、蒼い瞳のエリスが5回
1位を取ってた。
171名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:18 ID:???
確か「悲しみにさよなら」は年間でも1位じゃなかった?
上半期だけだっけ?
どういう記憶力なんだ玉置
172名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:22 ID:Z8BM9fPp
>>171
85年の年間第1位です。
花束を持って泣きながら歌ってた。
173名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:28 ID:???
>>172
サンクスコ
中森明菜が1位かと思ったら2位だか3位でかなり驚いた記憶が。
でもそう考えると、(この年の)レコード大賞は安全地帯でも
おかしくないんだあ・・とも思ったことを覚えています。
174名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:46 ID:kInpyshY
でも、悲しみにさよなら、って、あんなに売れた割には
今おぼえてる人少なさそう
DESIREのほうが知ってる人多いんじゃ?
ハァ〜ドッコイだしw
安全地帯っつーと、ワインレッドの心のほうが有名な気がする
175名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:57 ID:???
「ワインレッド〜」と「悲しみにさよなら」が
最も有名な2曲じゃないのかな?
覚えている人多いと思うけど。
つーか漏れがこの2曲しか覚えてないだけかも。

85年はミ・アモーレじゃ?
176名無しだョ!全員集合:03/08/25 20:58 ID:???
って言うか、ひょうきんベストテンしか当時見られなかった。
177名無しだョ!全員集合:03/08/26 09:57 ID:6u6/NJdJ
>176
なじぇ
178176:03/08/26 11:33 ID:???
>>177
TBS系がなかったから。
179名無しだョ!全員集合:03/08/26 14:19 ID:+zJormoU
>85年はミ・アモーレじゃ?
それはレコ大だろ!
ベストテンでもトップテンでも年間1位は安全地帯
だった。ミ・アモーレは上半期の1位。
180名無しだョ!全員集合:03/08/26 14:39 ID:???
>>179
174が「悲しみ〜」との比較で「DESIRE」を出していたので、
その年の曲は「ミ・アモーレ」ではなかった?という意味だった。
紛らわしかったな、スマソ。
181名無しだョ!全員集合:03/08/26 15:43 ID:+zJormoU
年間ベストテンといえば翌86年のときは、当時
年間1位は絶対KUWATABANDのスキップビート
だろうと思っていたが、実際は8位で年間1位は
同じKUWATABANDのBANBANBANだった。
スキップビートのほうがヒットしたような印象が
あったのでちょっと意外だった。
182名無しだョ!全員集合:03/08/26 22:21 ID:+VsGVU0a
>>178
どこに住んでたのじゃ?
まさか今も見れないとか
183名無しだョ!全員集合:03/08/26 22:51 ID:Z488K3Qc
TOYAMAか?
184名無しだョ!全員集合:03/08/27 02:32 ID:???
確か久米宏は85年4月末まで司会やったはずだけど、
なんで3月一杯じゃなくて、こんな中途半端な時期に辞めたの?
Nステみたいな慰留工作があったのかな
185 :03/08/27 10:37 ID:YzFH43Oy
186名無しだョ!全員集合:03/08/27 10:38 ID:vpG4VMZM
◎業界最大級!! 女性会員多数◎アドレス非公開、女性は無料、
男性も30ポイント無料 写メールiショット対応
★全国に素晴らしい出会いがあります★

http://mfre.org/?140666
187 :03/08/27 10:41 ID:YzFH43Oy
188名無しだョ!全員集合:03/08/27 11:14 ID:XOa/K1tO
>>185>>187
さんざん概出!
何度も貼るな!
189名無しだョ!全員集合:03/08/27 13:28 ID:9xv6Fp5k
>>181
桑田関連は合計25回1位をとってたね。
まずサザン
79年 「いとしのエリー」 7週
82年 「チャコの海岸物語」 2週
85年 「Bye Bye My Love」 3週
85年 「メロディー」 2週

KUWATA BAND
86年 「BAN BAN BAN」 5週
86年 「スキップビート」 6週

ソロ名義では1位獲得作品はなし。
もし番組がつづいていたなら
「涙のキッス」、「エロティカセブン」、「江ノ島」、「真夜中のダンディー」、
「愛の言霊」、「TSUNAMI」、「HOTELPACIFIC」、「波乗りジョニー」、
「白い恋人達」、「東京」、「涙の海で抱かれたい」
とかが1位になってたんだろうな。
190名無しだョ!全員集合:03/08/27 14:41 ID:DiYKpvrf
>>183
見た事ないなら再放送絶対見たいよな
やっぱ、久米宏が再放送出来ない一番大きい理由なのかなぁ

関係無いが渡哲也の「大都会」はパート3も再放送散々されたが
峰岸徹の出てたパート2は何故か再放送されてない
191名無しだョ!全員集合:03/08/27 17:16 ID:/o5rWlnI
年間ベストテンで第1位になって泣いた歌手

79年 おもいで酒/小林幸子
80年 倖せさがして/五木ひろし
81年 ルビーの指環/寺尾聡
82年 北酒場/細川たかし
83年 矢切の渡し/細川たかし
84年 長良川艶歌/五木ひろし
85年 悲しみにさよなら/安全地帯
192黒田 亘:03/08/27 17:49 ID:/dnHVxEj
>>191 寺尾聰の聰は旧字体です。
193名無しだョ!全員集合:03/08/27 19:30 ID:Q13d7S7P
もう少し番組が続いていたらきっとチャゲアスもベストテン入り
できたのだろうな。
チャゲアスは終わる頃の夏にスポットライトに1回出たっきり
だったもんね。
194名無しだョ!全員集合:03/08/27 20:03 ID:X4uDbn95
>安全地帯といえば88年の秋頃にベストテン入りした
>微笑みに乾杯のときは一度も出なかったね。

微笑みに乾杯がベストテン入りした時には安全地帯は
すでに活動休止に入っていた。
したがって出ないのは当たり前。
195名無しだョ!全員集合:03/08/27 20:58 ID:???
>>190
もしかすると、再放送するより特番などで小出しにした方が
トータル的な収益があがるという計算もあるかも
しかし、そうすると永遠に再放送しない事になるが
一番オーソドックスな見方は久米宏をはじめとする各タレントの肖像件の問題だろうが
現在まだ普及していないデジタルΒSの柱としては、絶対に再放送を考えている筈で
今後、このスレや局への要望次第で実現する可能性は残されてるとは思う
例えば、ΒSフジが夜ヒットやミュージックフェアの完全版を放映し
高視聴率をあげればTΒSも負けてはいられなくなるわけだし
196名無しだョ!全員集合:03/08/27 22:07 ID:qwRHHg/W
>>193
「万里の河」で1980〜81に9週にわたってランクイン。1981年年間38位。
「モーニングムーン」19863週ランクイン。1986年間18位。
あと「恋人はワイン色」88年にスポットライトに出ている。
197名無しだョ!全員集合:03/08/27 23:05 ID:KpWyI4N/
198名無しだョ!全員集合:03/08/28 14:12 ID:Z0FHfGGg
ザベストテンでジーパンをはいて歌ったアーチストといえば
本田美奈子、中森明菜、今井美樹、チューブ、世良公則
八神純子、アリス、寺尾聰、桑田圭祐だと思ったのですが
ほかにいますか
199名無しだョ!全員集合:03/08/28 23:52 ID:rU9j3NGd
>>198
マッチは? ブルージーンメモリーなんて歌もあったし
200ザ・ベストテン:03/08/29 22:31 ID:???
自分はザ・ベストテンのビデオ探してます。いつ放送分でもかまいません
もしお持ちの方がいましたら交換しませんか交換OKの方メール下さい
お願いします。
201_:03/08/30 14:12 ID:ydI8zfzI
>>196
「モーニングムーン」ってベスト10入りの期間が長かったわけでもないのに何で年間でこんなに上位だったの?
20位内にかなり長くいたとか?
202名無しだョ!全員集合:03/08/30 14:25 ID:CT2Jzu1m
>>201
20位以内に3〜4ヶ月くらいランクインしてたから。
203名無しだョ!全員集合:03/08/30 20:48 ID:5XMJT20D
>>201
年間順位と週の順位は逆転現象が起きていて面白い。
中森明菜の「ミ・アモーレ」は1位を1回しかとったことが無かったのに、上半期順位は1位だった。
でも何故か年間順位は上半期の2,3位の曲に抜かれて3位だった。
あれはどうしてだろうか?
204名無しだョ!全員集合:03/08/30 21:33 ID:8tJ9dL5V
今日、図書館でザ・ベストテンの記念撮影集を見た。
最初の2ヵ月はセットの配置がほぼ逆だったんだな。
205名無しだョ!全員集合:03/08/30 21:35 ID:3ekvnogs
>>203
85年の年間1位の安全地帯は下半期のヒット曲だし、
年間2位の杉山清貴&オメガトライブのふたりの
夏物語は上半期の集計期間が過ぎてもずっと
ヒットしてたからそこで追い抜かれたのかも。
206名無しだョ!全員集合:03/08/30 21:40 ID:3ekvnogs
>>203
それからもうひとつ。
上半期の2,3位の曲に抜かれてとあるが、
上半期2位のチェッカーズは年間では4位
に下がってたぞ。
上半期3位の杉山清貴&オメガトライブ
については>>205でも説明したとおりだけど。
207名無しだョ!全員集合:03/08/31 22:26 ID:9BGzHF3X
ロックグループでリクエストが多かったのがアルフィー
メリーアン以降、全てベストテン入りしている。

メリーアン 10週ランクイン 最高3位
星空の下のディスタンス 13週ランクイン 最高1位1週
スターシップ 9週ランクイン 最高4位
恋人達のペイヴメント 10週ランクイン 最高1位3週
シンデレラは眠れない 8週ランクイン 最高1位2週
霧のソフィア 5週ランクイン 最高4位
風曜日君をつれて 4周ランクイン 最高4位
スウェット&ティアーズ 4周ランクイン 最高2位
ロックダム 3週ランクイン 最高2位
サファイアの瞳 7週ランクイン 最高3位
君が通り過ぎたあとに 5週ランクイン 最高7位
白夜 3週ランクイン 最高4位
マイスルー 3週ランクイン 最高3位
1月の雨を忘れない 2週ランクイン 最高4位
ウイークエンドシャッフル 2週ランクイン 最高9位
19 4週ランクイン 最高5位
フェイズオブラブ 2週ランクイン 最高7位

あとビートボーイズ名義で
誰よりもレディージェーンが10位に1週だけランクイン
している。
バンド系で最も多くランクインした曲があり、かつ最も
出演が多かったのではなかろうか。
208名無しだョ!全員集合:03/09/04 07:15 ID:SRxzrHLb
番組内で流れていたCM(1981年ごろ・関西地区)

◎日立
 ・キドカラー(テレビ)
 ・からまん棒(洗濯機)
 ・「Be trad.」といっていた企業CM(商品の宣伝ではない)
◎トヨタ
 ・新型カリーナ
 ・新型クラウン
 ・新世代エンジンシリーズ「レーザー(LASRE)」
◎キリンビール
 ・マインブロイ(ドイツ語(?)の歌のBGMが流れていた)
◎キリン(ビバレッジ分社前)
 ・メッツ(巨大な缶が転がるのが印象的だった)
◎S&B
 ・8ぶんの5チップ
 ・ガッパッパ(「そこで手が出る」と歌っていた)
◎花王
 ・メリットシャンプー
209FNN山形テレビ:03/09/04 08:15 ID:sWdQAMB+
久米さん、Nステ降板だからベストテンに復帰してくれないかな?

ついでに「ぴったんこカンカン」も久米さんのMCで・・・。

古巣TBSで、引退までのんびりやってくんないかなぁ。
210名無しだョ!全員集合:03/09/05 14:16 ID:6GRVVZpj
訂正 ベストテン入りして一度だけ出演した歌手
 (カッコ内は放送日)
甲斐バンド「HERO」 (1979.03.15)
南佳孝「スローなブギにしてくれ」 (1981.04.02)
松任谷由実「守ってあげたい」 (1981.10.08)
忌野清志郎+坂本龍一「い・け・な・いルージュマジック」 (1982.03.25)
RCサクセション「サマーツアー」 (1982.08.05)
一世風靡セピア「風の唄」 (1985.08.22)
椎名恵「今夜はANGEL」 (1986.03.20)
池田正典「ハートブレイカーは踊れない」 (1986.09.25)
渡辺満里奈「マリーナの夏」 (1987.04.23)
守谷香「予告編」 (1987.06.18)
Cute Beat Club Band「7つの海の地球儀」 (1987.11.19)
久保田利伸「You Were Mine」 (1988.03.17)
BE∀T BOYS「誰よりもLady Jane」 (1989.06.15)
ZIGGY「GLORIA」 (1989.09.14)
211名無しだョ!全員集合:03/09/05 19:50 ID:PI3RGHjt
>BE∀T BOYS「誰よりもLady Jane」 (1989.06.15)

そういやこいつらが出演したとき、黒柳が
「あなたたちはアルフィーに似てますね。」とか言ってたね。
さらにその後に桜井が「アルフィーは嫌いです」とか言ってた
し、かなりシラジラしかった。
そして用意されたアルフィーのパネルを三人ともふんづけて
から歌を歌ってたね。
そして翌週、ビートボーイズは15位にランクダウンするのだが、
そのときの20位〜11位の発表の際の柄沢アナの
「15位、誰よりもLadyJane、ビートボーイズの皆さん。」と
読み上げたあとに黒柳が「あらビートボーイズは下がっちゃったの?
今週も逢えると思ってたのしみにしてたのに・・・」とコメント
してた。果たして黒柳はビートボーイズ=アルフィーだということ
を知ってたのだろうか。
212名無しだョ!全員集合:03/09/05 20:58 ID:QqIcbxvY
>>211
いくら黒柳でも「大人のお遊び」を踏まえてのコメントだろう。
それはそうと、マリンルックの衣裳三人とも似合ってなかったな。

213突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/09/07 00:03 ID:tnwjfj5w
>>190>>195
違う。理由のひとつは黒柳徹子の肖像権の問題。
アルフィーのベストテン総集編DVD、黒柳のシーン、発言は全てカット(小西、松下の
部分はカットしていない)。これは金銭的な問題のようだ。
もうひとつはジャニーズなど、一部事務所が映像の使用許諾に消極的なこと。
特定のアーティスト、特定の曲しか使用の許可を出さない、という問題があり、その時に
音協などがふんだくる許諾使用料もカナーリ高くなっているらしい。これはワイドショーの影響。

「思い出のベストテン」のころは許諾に関しても緩やかだったし、終了してすぐ、ということで
「本放送から●年以内はTBSが自由に映像を利用できる」という契約を結んでいたのかも
知れない。
214名無しだョ!全員集合:03/09/07 00:45 ID:QG+DGx7K
なる程ね。でも、一応個人的な見方でしょ。もちろん、そうした事もあると思うよ。
夜ヒットなどのバーニング関係タレントが放映出来ないのは、郷ひろみ
ゲリラライブ事件やバーニング事務所爆破未遂事件とかも何か関係あるのかしら
高田みづえも各界に縛られてるし。ジャニーズはどうもわかんないね
考え過ぎれば、オバちゃん達がそれらを放映したら、熱狂して
家庭崩壊にも繋がるから控えてるという考え方も出来るけどね
215名無しだョ!全員集合:03/09/08 15:00 ID:???
ベストテンがもう一度見たい!という人はWinMXをやろう。

>>210
少女隊 Bye-Bye Girl
216210:03/09/10 14:47 ID:Mt1fQURb
>>215
少女隊はスポットライトにも出てるから2度も出てるよ。
ひょっとして書き方が悪かったのかな?
ベストテン入りしたことのある歌手の中でたった一度
だけ出演した歌手という意味だからね。ベストテン入り
してから一度だけ、という意味じゃないからね。
217名無しだョ!全員集合:03/09/10 17:23 ID:3RQfTTy4
ある週の放送で、終了時のスタジオに
沢田研二ひとりだけの時があったね
記念撮影の時、司会と3人だけのショットに
笑ってしまった思いでがある。

あと、Babeとかいう二人組は一度も10位内に
入った事がないのに2回出場経験がある。
さてどうしてでしょう?・・・
218●のテストカキコ中:03/09/10 17:25 ID:???
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
219名無しだョ!全員集合:03/09/11 17:02 ID:4iEcQTT2
>>217
BaBeはI Don't knowとSomebody Loves Youの2曲がベストテン入り
してるよ。
220ザ・ベストテン:03/09/11 18:56 ID:???
この掲示板をご覧の方でベストテンのビデオいつ放送分でもかまいません
おもちの方交換しませんかそれから終了してからの特番もしくは思い出のベストテン
でもかまいません良かったら返事下さいお願いします。
221MBSの青木さん:03/09/12 02:24 ID:NU1O/Ss7
BaBeはGive Me Upもベストテン入りしてるぞ
222MBSの青木さん:03/09/12 02:27 ID:NU1O/Ss7
あ、スマソ。Give Me Upは「ベストテン延長戦」とスポットライトだった。勘違い。
223名無しだョ!全員集合:03/09/18 12:43 ID:yRbScYRx
美空ひばりが亡くなった後、「川の流れのように」が
1週だけベストテン入りしたが、そのときに、かすかな
記憶だが、遺影とサインの色紙がワゴンに乗せられて
ミラーゲートから出てきたのを憶えている。
石原裕次郎が「北の旅人」でベストテン入りしたときも
そうだったのだろうか・・・
ちなみに石原裕次郎は生前の1981年にザ・ベストテン
に出演しているが(と言っても年間1位の寺尾聡のお祝い
で電話出演しただけで、歌は歌っていない。)、美空ひばり
は出演したことがあったのだろうか・・・
224名無しだョ!全員集合:03/09/18 14:25 ID:GeBBY3iQ
皆さん何でそんなに覚えてるんですか?
あたしもかかさず毎週見てたはずなのに・・・・。
225名無しだョ!全員集合:03/09/18 21:25 ID:???
みんなビデオに撮ってたんだよw
226名無しだョ!全員集合:03/09/23 01:16 ID:ggErbCHz
先日放送のめちゃイケで、以前にベッカムが座ったイスを
「ベッカム・シート」と名付けて赤い座布団を敷いていたけど、
あれが、ベストテンのルビー色のソファーのパロディだと
気が付いた人は一体どれくらいいるのだろうか?
227名無しだョ!全員集合:03/09/24 11:30 ID:XnixkrIK
もし今、番組が続いていたらハガキリクエストのほかに
メールリクエストなんてのも受け付けてたんだろうな。
実況chも祭りになってそうだし。
228名無しだョ!全員集合:03/09/24 14:27 ID:???
いつぞやこのスレで話が出てた放送終了記念アルバムだってさ

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7824584
229名無しだョ!全員集合:03/09/24 16:58 ID:???
>>228
ほう・・・図書館にもあるのか
値段的にはとても手が出ないけど
こんど図書館で見てみよっと
230名無しだョ!全員集合:03/09/24 20:43 ID:qaJ0zbiK
>>228
明後日国会図書館で見てくるか。
231名無しだョ!全員集合:03/09/24 21:03 ID:TKtftIDN
漏れは広尾の都立図書館で見たけど。
232名無しだョ!全員集合:03/09/24 22:39 ID:x2i8ngki
>>230
国会図書館よりも都道府県立図書館の方が手軽。
この前見たけど、なかなかすごいよ。ただし、第1回から6回までは記念撮影は
なかったらしい。
233名無しだョ!全員集合:03/09/25 18:24 ID:RsXcmLnW
>228
某県立図書館で見たことあるけど、毎回の記念写真とその週のランキングが
記載してあって、「じゃあね」がランクインした週で、その歌手名が
“中島美春”と書いてあって、なんか笑えました。(確かに、間違いでは
ないけど)
234名無しだョ!全員集合:03/09/27 19:46 ID:SupRzCsT
久保田利伸、一世風靡セピア、RCサクセション、南佳孝、
一世風靡セピアが出演したときのVTRは番組終了して
から一度も再放送されてないね。
235名無しだョ!全員集合:03/09/27 20:35 ID:yKRiFXFo
>>234
一世風靡セピアは2度出演してるのか
236名無しだョ!全員集合:03/09/27 20:49 ID:swF9Opa6
>>235
一世風靡セピアは85年の8月に一度しか出演していない。
しかもランクインしたときは一度も出演せず、売れなくなって
からのスポットライト出演だった。
曲は風の唄。
ちなみにスタジオ出演ではなく、横浜からの中継で、
横浜にわざわざこの中継のためにやぐらのセット
をつくり、その中で花火まで派手に打ち上げながら
歌ってた。
237名無しだョ!全員集合:03/09/27 20:59 ID:???
話が噛み合ってないな・・・
238名無しだョ!全員集合:03/09/28 15:47 ID:s1rmDT4U
城之内早苗ってオリコンで1位を獲りながら
ベストテンにランクインできなかった
唯一の歌手だと思うが。
239名無しだョ!全員集合:03/09/30 22:03 ID:NtNHjlS9
モノマネ紅白見てて思ったのだが、

今年の年末もザ・ベストテン2003をやるとしたら
堀ちえみとC-C-Bは確実に出そうな予感。
240昔の名無しで出ています:03/10/02 21:07 ID:1L6lkEiq
>>239
俺はその他にピンクレディーとイモ欽トリオが出ると予想してるよ。
今年放送された歌謡系特番を幾つか見ての推測だけど。

でもまあ、過去3回から判断するにベストテン2003をやるとしても
高視聴率を取るには、女性アイドルを何人押さえられるかにかかっている。
森進一とかダブル小林なんざ問題外。
241名無しだョ!全員集合:03/10/02 21:12 ID:ERtRBIR7
今年復活したZIGGYも出て欲しい。
何しろ本放送では1回しか出てないからね。
242名無しだョ!全員集合:03/10/05 10:33 ID:YnqSNTPT
どのみち、70年代歌手が眠いメンツばっかなのはどうにかせんとな
243名前がない:03/10/10 22:43 ID:GReFxd7H
オフコースは、79年か、80年に、中継で(VTRで?)出演していますよ。
コメントがあっただけで、歌ってはいなかったのですが、当時、ビジュアルで初めて
の出演だったので、すごく楽しみにしていました。で、その中に一人、イメージしていた
清潔そうなオフコースらしからぬ、金髪混じりのおじさん(当時は染めていると、まだ
不良っぽいイメージがありました)が、えらく主導権を握って話しているのが、不思議
でした。どうしてこの人がしゃべっているの?と。
…それが、小田和正さんだったんですね。金髪ではなく、白髪だと知ったのは、その
直後でした。
244名無しだョ!全員集合:03/10/10 23:33 ID:jWh48vYH
>>240
復活といえば、漫才を再開したザ・ぼんちももしかして
そういえば吉本で出たのは他に木村一八(当時)ぐらいか
245245:03/10/10 23:49 ID:jWh48vYH
出てたと思ってたが出てないのか?当時ほとんど見てなかった
246名無しだョ!全員集合:03/10/11 00:27 ID:qP6tSJZf
私は初期の頃毎週欠かさず見てました。
サザンをはじめて見たのも、ザ・ベストテンでした。
確かスポットライトのコーナーだったような・・・
「何〜?この小汚い格好の人たちは!!」って、
なんか新鮮な驚きだったな〜
247名無しだョ!全員集合:03/10/15 21:12 ID:2jpt4OAI
ベストテンで海亀の産卵の様子を中継したことあったね?
幼心に印象に残ってるのだが。
248_:03/10/19 00:17 ID:/n12iOuF
かなり話が変わるかもしれないが、確か1986年の年間1位ってKuwata Bandの「BaN BAN BaN」だったよね。
調べてみたら、ベスト10には9週しか入ってないし、週間1位の獲得週数も中森明菜の「DESIRE」のほうが多かったと思う(ベスト10入りも「DESIRE」のほうが長い)。
何がモノを云って「BaN BAN BaN」が1位になったの?
249名無しだョ!全員集合:03/10/19 22:42 ID:U4WEZAUD
>>246
ザ・ベストテン豪華版の年間順位は毎週の得点を
単純合計したものって事なので、同じ週間ランキ
ング1位でも、その週の四要素それぞれの順位に
よって重みが違ってくる。

20位内にランキングされてなくても得点は70位
か80位くらいまでついてるので、演歌なんかは
年間順位で妙に高い位置にいることもよくある。

DESIRE:上半期114655点+下半期25点で合計
114680点 年間第2位

Ban BAN Ban:上半期79759点+下半期41304点
(ベスト20内で27018点なので、ベスト20圏外で
14286点という計算になる)で合計
121063点 年間第1位

ただ、25位で2000点ぐらいなんで、20位落ちし
ても7週くらいはベスト30にいたか、それ以下の
順位でかなり長い間チャートインしてないと計算
が合わないんだけど。
250249:03/10/19 22:44 ID:U4WEZAUD
上の書き込み、>>248 が正しかったです。
251名無しだョ!全員集合:03/10/21 11:19 ID:vSXLLzPo
オリコンのベスト20以内に入らなかった曲で
ベストテン入りした曲は、
野口五郎「コーラスライン」(オリコン最高24位)
五木ひろし「港・ひとり唄」(オリコン最高21位)
252名無しだョ!全員集合:03/10/21 12:22 ID:???
>>251
続きはまだですか?
253名無しだョ!全員集合:03/10/21 18:44 ID:cdVYj6as
>>252
続きなんてないよ。
この2曲だけだもん。
254数学板に行ったことはないけれど:03/10/21 19:37 ID:B3dJlnF7
>>249 積分
255名無しだョ!全員集合:03/10/21 20:39 ID:7yKMj/fE
256名無しだョ!全員集合:03/10/21 20:56 ID:z+sgzCFm
「コーラスライン」、ベストテン圏内に4週も入ってる。
最高9位だったけど。リクエストがよっぽど強かったのか。
257_:03/10/21 23:16 ID:MrQ7gPPl
>>251
オリコンの11〜20位に入って、「ザ・ベストテン」のベスト10に入った曲は結構ありそう。
それと、次のことに当てはまるのは?
@ベストテンで1位を獲った曲でオリコンの最高位が最も低かった曲
Aオリコンで1位を獲った曲でベストテンの最高位が最も低かった曲

因みに、僕が調べた限り、次のようなことが判っている。
@ベストテンで1位を獲った曲で、オリコンで1位を獲れなかった最初の曲→西城秀樹「ブーツをぬいで朝食を」(オリコン最高7位)
Aベストテンで1位を獲った曲で、オリコンで1位を獲れなかった最後の曲→田原俊彦「抱きしめてTONIGHT」(オリコン最高3位)
B放送期間内にオリコンで1位を獲った曲で、ベストテンで1位を獲れなかった最初の曲→平尾昌晃・畑中葉子「カナダからの手紙」(最高5位)
C放送期間内にオリコンで1位を獲った曲で、ベストテンで1位を獲れなかった最後の曲→男闘呼組「ROCKIN' MY SOUL」(すいません、最高位はまだ調べてないです)

258名無しだョ!全員集合:03/10/22 11:56 ID:8oXIa+p9
>>257
男闘呼組「ROCKIN' MY SOUL」はベストテンでは最高4位。
男闘呼組の曲の中で唯一1位になれなかった曲でもある。
259名無しだョ!全員集合:03/10/22 12:10 ID:8oXIa+p9
ベストテンで1位を獲った曲でオリコンの最高位が最も低かった曲
はおそらく郷ひろみの「My Lady」だと思われ。
ベストテンでは5週連続1位を獲得したが、オリコン最高位は8位
だった。
260名無しだョ!全員集合:03/10/22 23:44 ID:YR8kzeii
郷ひろみ「マイ・レディー」が1位だった頃、オリコンでは
さだまさしの12インチシングル「親父の一番長い日」が1位
を独走してた。10分以上ある長い曲だったのでザ・ベストテ
ンでは一度も歌われることはなく、最高位も5位だった。
261_:03/10/22 23:48 ID:sJGcRaKt
>>259
しかしそれにしても、新御三家(郷ひろみ・西城秀樹・野口五郎)ってベストテンにリクエストハガキが殺到するタイプだったのか、オリコンの順位の割にベストテンの順位が高かったことが多いな(例外もあるが)。
沢田研二もそうかな?
逆に、1978年にオリコンチャートの1位を独占したピンクレディーは、ベストテンでは意外と1位が少ないな。
何がネックだったんだ?

262_:03/10/22 23:51 ID:sJGcRaKt
>>260
12インチシングルはベストテンでは総じて弱い傾向があるな。
全盛期の中森明菜やチェッカーズもそうだった。
263名無しだョ!全員集合:03/10/22 23:54 ID:???
>>261
>何がネックだったんだ?
ハガキかな?
ハガキをせっせと書くようなのは、
ピンクレディーのファン層よりも年齢が上のような気がする。
264名無しだョ!全員集合:03/10/23 00:07 ID:9bxeHIcJ
>>261

ラジオやハガキのリクエスト(中高生とそれ以上の女性中心)が
弱かったのと、有線(大人)が弱かったってことかな。

「モンスター」は沢田研二「ダーリング」と郷ひろみ・樹木希林
の「林檎殺人事件」というリクエストの強いメンツに阻まれた。

「透明人間」はラジオもリクエストも強かったツイスト「銃爪」
と堀内孝雄「君のひとみは10000ボルト」と全般に強かった山
口百恵「絶体絶命」と松山千春「季節の中で」とリクエストの強
い沢田研二「季節の中で」に大敗。

「カメレオンアーミー」は全般に強い山口百恵「いい日旅立ち」
とアリス「チャンピオン」とツイスト「性(さが)」とゴダイゴ
「ガンダーラ」にほとんど歯が立たなかった。

そして、アメリカでプロモーション活動をするためVTR出演しか
できなかった「〜黄金伝説〜ジパング」以降、オリコンでも1位
を取ることはなかった。
265264:03/10/23 00:09 ID:9bxeHIcJ
沢田研二は「季節の中で」じゃないな。「LOVE(抱きしめたい)」
だった。
266放送開始が早かったらランクインできた歌手 昭和52年:03/10/23 00:35 ID:htavsjQR
森田公一とトップギャラン(青春時代)アパッチとマイナーチューニングバンド(ソウルこれっきりですか)
丸山圭子(どうぞこのまま)太田裕美(しあわせ未満他)ハイ・ファイ・セット(フィーリング)
尾崎亜美(マイ・ピュア・レディ)あおい輝彦(HiHiHi等)石川さゆり(津軽海峡冬景色)
ダウンタウンブギウギバンド(サクセス)松崎しげる(愛のメモリー)ジョー山中(人間の証明)
川島英五は微妙。後に出たがその頃なら都はるみ、小柳ルミ子も。
疲れたから続きは後日。
267放送開始が早かったらランクインできた歌手 昭和52年:03/10/23 22:56 ID:Hxd+9vdd
上記も含まれる。
小椋佳(めまい)イルカ(なごり雪)子門真人(およげたいやきくん)因幡晃(わかって下さい)
吉田拓郎(明日に向かって走れ)トランザム(ビューティフルサンデー)田中星児(同左)
アグネス・チャン(恋のシーソーゲーム他)伊藤咲子(きみ可愛いね)松本ちえ子(恋人試験)
斉藤こず恵(山口さんちのツトム君)風(ささやかなこの人生)二葉百合子(岸壁の母)
ミス花子(河内のオッサンの唄) 
既出だが中村雅俊、井上陽水も
酔いが回ったから続きは後日
268名無しだョ!全員集合:03/10/23 22:59 ID:Hxd+9vdd
なんでじゃ。51年に訂正したのに。
269名無しだョ!全員集合:03/10/24 22:32 ID:cEOrTGuH
この年に開始してれば上記二年の分も含まれる。
西川峰子(あなたにあげる)西崎みどり(旅愁)フィンガー5(華麗なうわさ)増沢末夫(さらばハイセイコー微妙)
かまやつひろし(わが良き友よ)さくらと一郎(昭和枯れすすき)あいざき進也(恋のリクエスト)
ずうとるび(太陽の季節、これも微妙。日テレなら下駄をはかすところ)
小坂恭子(想い出まくら)南沙織(人恋しくて)徳久広司(北へ帰ろう)しまざき由理(面影)
バン・バン(「いちご白書」をもう1度)萩原健一(お前に惚れた)
この辺で止めておこう。自分の未知ゾーンに入るから。
270名無しだョ!全員集合:03/10/24 22:34 ID:cEOrTGuH
だから名前に昭和50年と書いたのに。)(
                 )(
271名無しだョ!全員集合:03/10/24 22:36 ID:yBpweWdZ
>>267
中村雅俊、井上陽水はそれぞれ昭和57年、昭和59年に
ベストテン入りしてるよ。
272名無しだョ!全員集合:03/10/24 23:18 ID:cEOrTGuH
いや、51年に放送してたらベストテン入りしてたという意味。言葉足らずだった。
273名無しだョ!全員集合:03/10/24 23:30 ID:yBpweWdZ
>>272
それだったら都はるみも入れないと・・・
274名無しだョ!全員集合:03/10/25 22:56 ID:3k/xsXOz
番組の歴代男性司会者

初代:久米宏
2代目:小西博之
3代目:松下賢次
4代目:渡辺正行
275山田習字センター長:03/10/26 01:42 ID:PCuPfIay
生島ヒロシは?


松宮一彦氏は実に惜しい。
思い出すと、涙がとまらない。
276名無しだョ!全員集合:03/10/26 02:01 ID:???
>>274
しかし、当時は毎回今では考えられない視聴率を記録してたし、
制作費だっていくらでもかけられただろうに、
なぜコニタンが司会になったんだ?
ピンチヒッターだったタモリでもたけしでも良かったのでは?
277名無しだョ!全員集合:03/10/26 02:06 ID:/iw8VrGv
>>276
過去ログに「久米降板後のゲスト司会でスタッフとウマがあったので、
プロデューサーがしゃぶしゃぶ屋に連れて行って頼み込んだ」とあった。
278名無しだョ!全員集合:03/10/26 08:45 ID:Vp4hRtV6
>>274-275
久米宏の降板は1985年4月。コニタン正式就任は10月。
5ヵ月の間は週代わりの司会でしのいだ。
松下アナで数週やった後、松宮アナや生島アナ(2人コンビでやることが多かった)、
タモリ、西田敏行なども登場している。そのなかでコニタンに白羽の矢が立った。

松下アナは後に司会になるが、松宮アナや生島アナは決定力不足だったのだろうか。
追っかけマンからの昇格を果たせなかった。
279名無しだョ!全員集合:03/10/26 09:23 ID:lnzJn3T8
松宮アナはメイン張るには華がないタイプ。
音楽知識豊富だし生にも強いが、印象に残る
コメントとか行動が全然ない。

生島ヒロシは久米宏の(実は節度を持って計
算されつくした)なれなれしさや失礼さを表
面だけなぞって、ただ下品で失礼なだけだっ
たからメインにならなくてよかった。

しかしコニタンがよかったわけでは全然ない。
夜ヒットの柴俊夫ぐらい理由不明だった。
280名無しだョ!全員集合:03/10/26 13:04 ID:w9Ca+fhD
逸見さんがフリーになった時、大金つんででも引っ張ってくりゃベストテンは続いていたか?
281名無しだョ!全員集合:03/10/26 16:24 ID:3nzw4tBj
>>249

12万点そこそこで年間1位だなんて凄くレベルが低いな。
数年前なら最低でも15万点近くないと年間TOPにはなれなかったぞ。
282名無しだョ!全員集合:03/10/26 21:45 ID:siALvuaf
ヒット曲がまったくなかったんだろ
283名無しだョ!全員集合:03/10/26 22:23 ID:AT9GANaH
マジレスすると、ヒット曲のサイクルが短くなった。
今や2〜3週でベストテン圏外へ消える曲なんてざらだもんね。

だから今なんて、年間ランキングで10万点突破なんて4〜5曲ぐらいしかない。
284名無しだョ!全員集合:03/10/26 22:51 ID:p6ifl09I
ベストテン内から21位以下へランクダウンなんてこともあったね。
新田恵理は前週の7位から21位以下へ一気にランクダウン。
菊池桃子のSayYes!も前週の8位から一気に21位以下へ
ランクダウン。杉山清貴の最後のHolyNightは前週2位から
15位。酒井法子の渚のファンタシイは前週3位から16位なんて
事もあった。
285_:03/10/26 23:29 ID:sEwzBNj3
>>283
もし今「ザ・ベストテン」があったらそうかもしらんが、リクエストとかの要素を加えるとわからんぞ。
携帯着メロやネット配信も集計基準に加えたら、もっとレベル上がりそう。
286_:03/10/26 23:36 ID:sEwzBNj3
>>284
それでも、オリコンで見られるランクダウンに較べたら多寡が知れてる。
287_:03/10/26 23:42 ID:sEwzBNj3
>>259
調べてみました。「マイレディー」の他に山口百恵「しなやかに歌って」もオリコン最高8位です。
しかしそれにしても、「マイレディー」ってベストテンではオリコンの数字と不相応に強すぎる・・・
288_:03/10/27 00:00 ID:/kE3fvNH
>>238
城之内早苗ってオリコンで1位を獲りながらベストテンにランクインできなかった唯一の歌手だと思うが。

しかし、城之内早苗っておニャン子クラブのメンバーとしては何度もベストテン入りしてるのでは。

オリコンで1位を獲りながらベストテン入りできなかった曲は、

○SEIKO(松田聖子)「ダンシングシューズ」(最高11位)
○城之内早苗「あじさい橋」(最高11位)
○うしろゆびさされ組「技ありっ!」(最高12位)
○おニャン子クラブ「かたつむりサンバ」(最高12位)
○渡辺満里奈「夏休みだけのサイドシート」(最高12位)
ってとこかな?

話が変わるけど、オリコンでは1位獲りまくりなのにベストテンでは1度も1位を獲ってない人ってかなりいるんじゃないかな?
(おニャン子関連なんか特にそう)
菊池桃子・南野陽子・浅香唯・中山美穂などは、ベストテンの1位獲得は1曲だけの筈
(いずれもオリコンでは1位の常連だったのに)。
289昔の名無しで出ています:03/10/27 01:32 ID:RGaoF07C
松宮さんは、外見はさわやかだったが実は離婚暦3回で私生活はドロドロだったしね
290昔の名無しで出ています:03/10/27 02:19 ID:dkIk/j60
>>288
おニャン子系がこういう目にあったのはしょうがないだろうな。
CXとのケンカで出られないのがわかってるんだから、
TBS側としてもできればランクインさせたくなかったろうし。
ランクインしないように配点の比率を変えまくった結果だろう。

そもそも、末期になるとおニャン子系のほとんどの歌手は
オリコンで1位を取れなくなり、初登場の時だけ上位で次週は圏外、
なんていう現象が相次いでしまった。一部を除いてその程度の存在。
出られない間、ベストテンの関係者は歯がゆかっただろうな。
291名無しだョ!全員集合:03/10/27 06:05 ID:kxUFe1To
>>281

12万点程度なら80年代のアイドルなら誰でも出してたのにな。
松田聖子なら「風は秋色」「瞳はダイアモンド」
田原利彦「哀愁でいと」「ハッとしてGOO!」
近藤真彦「スニーカーぶるーす」「ブルージーンズメモリー」など13万以上

近藤真彦の「ギンギラギンにさりげなく」は15万点を突破してたし
中森明菜も「セカンドラブ」が13万UPしてた。
292名無しだョ!全員集合:03/10/27 21:29 ID:t6CPCp6s
20万点超えてた曲すらあったよね・・・・
293_:03/10/28 00:08 ID:BU/LeB2/
>>292
主に演歌でしょ?五木ひろし「長良川艶歌」とか山本譲二「みちのくひとり旅」とか。
>>291
どうでもいい話だが、今ベストテンがあったら、SMAP「世界に一つだけの花」あたりが15万点越えそうな気がする。
294名無しだョ!全員集合:03/10/28 01:10 ID:7CVpYfv6
ルビーの指輪は19万点超えてたよ。それでも年間1位になれなかったが・・・・
12万点で年間1位の中森明菜とはえらい違いだ・・・・
295名無しだョ!全員集合:03/10/28 01:28 ID:TIF2do7z
>>294
ルビーは年間1位にはなったよ。でも5年間総合や
12年間総合では1位になれなかった。
296名無しだョ!全員集合:03/10/28 19:17 ID:h6yTAcLO
297名無しだョ!全員集合:03/10/28 20:48 ID:7MFon+8a
小西はB作とともに風見慎吾のバックで出てたっけ?
清水由貴子とのデュエットではベストテン入りならず。
298294:03/10/28 23:38 ID:+H2qD44L
間違えた。調べてみたら「ルビーの指輪」は年間1位になってましたね

1.196627 ルビーの指輪(寺尾聡)
2.174609 みちのくひとり旅(山本譲二)
3.166053 長い夜(松山千春)
4.154551 奥飛騨慕情(竜鉄也)
5.146435 ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
6.131514 街角トワイライト(シャネルズ)
7.123613 ブルージーンズメモリー(近藤真彦)
8.120131 守ってあげたい(松任谷由実)
9.117415 スニーカーブルース(近藤真彦)
10.113535 ヨコハマチーク(近藤真彦)

でも通算ではみちのくひとり旅に抜かれるんだよね・・・・・
299_:03/10/28 23:55 ID:z8CmPijv
>>296
氷川はかつての五木ひろしみたいに何気にロングチャートインして年間では上位に来るのではと思うのは僕だけか?
(「地上の星」も10万点は叩くのでは。夏川の「涙そうそう」はどうだろう?)
あと、「世界に一つだけの花」に加え、「さくら」も15万点越えの有力候補だと思う。
オリジナルの「ザ・ベストテン」はリクエストの強さが他の要素を凌駕することも珍しくなかったし、今やったとしてもそれは云えるのでは?
300名無しだョ!全員集合:03/10/29 22:04 ID:6cdAZvOg
>>298

続きを知りたい!11位〜
301名無しだョ!全員集合:03/10/29 22:27 ID:mSV8w2Rq
>>298
1981年・・・ですね?
懐かしいなあ
ヴィーナスの「キッスは目にして」とか、横浜銀蝿の「ツッパリハイスクールロックンロール」
とかもはやっていた年ですよね。
302山田習字センター長:03/10/30 19:39 ID:73EkglxB
最近指揮者の長洲先生出てこないけど、どうしたの?

去年のザ・ベストテン2002もバンドは、ニューハードだった?
303名無しだョ!全員集合:03/10/31 19:55 ID:IpM5lNPl
ザ・ベストテンが終了したのが1989年9月28日。
そしてそのちょうど10年後の同じ日の1999年9月28日
に松宮アナが亡くなったんだよね・・・合唱。
304名無しだョ!全員集合:03/10/31 20:20 ID:tkgZdbcn
>>303
あまりにも自分が無知だったのかもしれないけど、
松宮一彦アナが亡くなったなんて知らなかったよ〜
http://www.nikkansports.com/jinji/1999/seikyo990929.html
ホントだったんだね。まだ若かったのに、ビックリ。
ご冥福をお祈り致します。
305名無しだョ!全員集合:03/10/31 23:06 ID:Uim4poMV
松宮さんは東京放送、そして日本の音楽界の財産だった。

管理職を強要せずに現場に残してあげれば…。
306名無しだョ!全員集合:03/11/05 22:00 ID:DiklBRnZ
今年も年末特番あるのかな。
もしやるならテレ探いらないから3時間でいいと思う。
今年の最終木曜(12月25日)19:00〜22:48で。
307306:03/11/05 22:02 ID:???
あ、18:55〜か。
308名無しだョ!全員集合:03/11/05 23:40 ID:0tYop+Yl
>>306
今年もやるのなら、もうそろそろTBS内でも企画が動いていると思うが、
有難みのない連中を出してダラダラとやるくらいなら4時間もやらんでいい。
そんな長時間の生放送をやっても、後半、安住と黒柳が疲れてダレるだけ。

去年の小林明子にはかなりムカついた。曲自体は名曲だが、
ベストテンに大して貢献したわけでもないほとんど一発屋のくせして、
海外中継なんていう特別待遇で、しかも口パクっぽかったし。
309名無しだョ!全員集合:03/11/06 00:32 ID:l+m6Pm7Q
>>308
それを言うなら甲(ry
310名無しだョ!全員集合:03/11/06 16:42 ID:???
>>308
桑名(ry
311名無しだョ!全員集合:03/11/08 15:38 ID:RMMqGCmY
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32457355
あと6時間だよ。よろしく!!!!
312突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/11/09 14:38 ID:59yv1jhL
昔の映像「だけ」で4時間やれ。
「電リク祭り」の時みたいに。

ネットでリクエストを募集すればソコソコ集まると思うんだが。
313名無しだョ!全員集合:03/11/09 15:33 ID:9D5EaEc+
なんかラジオっぽい この番組
イントロでハガキ紹介してたりして
314名無しだョ!全員集合:03/11/09 21:58 ID:???
1989/07/27
6位 夢の中へ/斉藤由貴
7位 恋のロックンロール・サーカス/浅香唯
9位 トラブル・メーカー/南野陽子

このとき以外で、歴代スケバン刑事主演3人が揃い踏みしたことってある?
あと、この日3人の中で欠席した人はいる?
315名無しだョ!全員集合:03/11/09 23:30 ID:wM1GoYQD
>>314
89年でCXがやってたスケバン刑事のスペシャル番組で3人揃った記憶がある。
あの番組で出世した南野と唯に比べ、斉藤は独りでひたすら恥ずかしがってた。

2年前のザ・ベストテン2001でも斉藤が出ていれば3人揃ったのだが…。
彼女、以前はプロフィールからスケバン刑事を抹消していたが、今はそうでもないし。
316名無しだョ!全員集合:03/11/09 23:59 ID:???
>>315
それベストテンじゃないし
317名無しだョ!全員集合:03/11/10 19:47 ID:aUcQ5GY6
ベストテンが続いていたらZOOのChooChooTRAIN
をオーケストラ前で生演奏つきで踊るという奇妙な
光景が見られたのに・・・
ダンスにオーケストラの生演奏ってすごくない?
318名無しだョ!全員集合:03/11/10 23:03 ID:j51WStL/
いや、カラオケでオーケストラは休みで
長洲先生とともに旗でも振ってるべ。
319名無しだョ!全員集合:03/11/10 23:15 ID:???
>>314の質問のしかたが悪かったかな

3人が同時にベストテン入りしたのは>>314だけだと思うけど(他にあったら教えて)
このとき3人ともちゃんと出たのかな?

仮に3人とも出てても誰かが中継とかで3人が勢揃いはしてなさそうな予感。

320名無しだョ!全員集合:03/11/11 00:13 ID:nQJFMKra
>>319
その日は斉藤は欠席。
前の週は海外からのVTR出演
だったし。
ちなみに斉藤の最後のランクイン
もこの日だった。
翌週は斉藤が12位、浅香が11位、
南野は14位にダウン。
321名無しだョ!全員集合:03/11/11 18:44 ID:mxTS3mk1
>>318
>いや、カラオケでオーケストラは休みで
>長洲先生とともに旗でも振ってるべ。

・・・夢が無いねアンタ。
私がベストテンの演出担当だったらカラオケ
なんか使わずにオーケストラ前で生演奏で
ChooChooTRAINを歌わせるけどね・・・
322小野寺の演出でした。:03/11/11 22:40 ID:XilMmODV
放送当時からオケ使わずカラオケの歌手も多かった。

楽曲から言って、間違いなくカラオケだわな。
323名無しだョ!全員集合:03/11/12 00:08 ID:MoziuwVl
>>322
てめえの意見なんか聞いてねえんだこのやろう!!
反論ばっかしやがって!
てめえみてえなセンスのねえやろうがいるから
テレビがつまんなくなるんだ!!
324名無しだョ!全員集合:03/11/13 13:50 ID:???
てめえのセンスを他人に押し付けようとし
それに反論すると罵倒する323のほうこそどうなんだ
325名無しだョ!全員集合:03/11/13 17:25 ID:t5C0f3xr
オーケストラといえば光GENJIとかがオケ前で
歌うときはたいてい生演奏だったけど、セットとか
中継はほとんどカラオケだったような・・・
あとロックバンド系がオーケストラ前のときもカラオケ
が多かったね。

あとカラオケとはちとずれるが、KUWATABANDの
スキップビートが10位に初登場して長野の高原から中継
で歌ったときは明らかにカラオケと口パクだったね。
326名無しだョ!全員集合:03/11/13 18:37 ID:vgHFOeGq
>>322のHMに含まれている人物は確かに演出センスが(ry)
327名無しだョ!全員集合:03/11/14 20:08 ID:aQoWgAOt
覚えていること↓
光GENJIのP銀河とDハリケーンを見ると、スケート靴など脱ぐため画面からハケタあと、
音声は「邪魔だー!」「アブねー!」という彼らの怒りをひろっていた。。。

私は20代ですが今だ印象を忘れ得ず、崇拝さえする番組であるけども、年々記憶が遠ざかっていきます・・・
皆様の書き込み大変貴重でありがたいです。
328名無しだョ!全員集合:03/11/14 21:20 ID:/42Uoc44
ブラバンがテーマ曲演奏してた。

カッコえがった。
329名無しだョ!全員集合:03/11/15 11:24 ID:c1G7m91u
光GENJIといえば、昭和62年10月15日の放送
で6週連続1位になったときに、最初はスタジオ
のオケ前で歌ってて、そこからTBSの外の赤坂
祭の会場へ歌いながらローラースケートで走って
行くという演出があったが、そのときはオケが生演奏
だったが、歌は明らかに口パクだった。しかし最後
だけが口パクでなく全員の生歌だったという演出だった。
330名無しだョ!全員集合:03/11/15 15:37 ID:kwp73Whq
やっぱどれだけトレーニングしてても、体力的にキツイだろうからねぇ。。。
331名無しだョ!全員集合:03/11/17 17:38 ID:PfbNRw37
20位〜11位の発表って最初の頃はテロップ
だけでやってましたよね。
いつ頃から画面の下のほうに20位〜11位の
ランキングボードを入れてやるようになったの
でしょうか?
332わむて ◆wamuteW7DE :03/11/17 17:40 ID:???
   ___
  <_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
  ノゝ゜ヮ゜ノハ
    uiYu      みるまらー
   .〈|: _>
    ∪∪
333名無しだョ!全員集合:03/11/17 17:50 ID:wOEEyNn0
333
334名無しだョ!全員集合:03/11/19 05:20 ID:nlbeINVZ
おはよ〜age

今Winnyで86年のベストテンを見ました。
この日は徹子がユニセフ活動で欠席の為、司会がコニタンとその他大勢(女子アナ)なんだけど…
ま〜コニタンの司会・まとめ方・トークの下手さったら…三拍子揃ってて見れたモンじゃありませんでした。
特番でやる安住アナの方がよっぽどましでした。
前のカキコミにもあったけど、夜ヒットの柴俊夫なみに理解不可能な抜擢だと思いました。
さぁ今日も一日頑張りましょ〜
335名無しだョ!全員集合:03/11/19 05:23 ID:8SQ7y6l7
WJだけは勘弁してください
336名無しだョ!全員集合:03/11/22 10:23 ID:qG3fuWTP
月間テレビ誌によると、今年も12月30日に
ザ・ベストテン2003が放送決定!!
今年も4時間の生放送です。
出演アーティストは未定。
337昔の名無しで出ています:03/11/22 11:39 ID:udaEpF1T
>>336
今年もやるのか。また4時間も生でやるのね・・・。
では、これから放送まで出演者の予想でもやる?
338ベストテン:03/11/22 17:17 ID:Dj+8+i0f
今年もやるんだベストテンやったーーーー最高ちなみに月間のテレビ雑誌によると
と書いてありますがその雑誌の名前は何ですか。
339名無しだョ!全員集合:03/11/22 19:06 ID:tjtw5mNz
>>338
月間テレビジョン、BLT、TVnaviなど
340名無しだョ!全員集合:03/11/22 20:57 ID:mPjo8M0u
イモ欽トリオ、CCB、は出そうな気がする。
ほかに出そうなのは堀ちえみ、サリー、
復活したZIGGYなんかも出て欲しい。
あと再結成が決定した杉山清貴&オメガトライブも。
あとアラジン、杉村尚美、来年20周年を迎える
TMNetworkなど・・・

最近の歌手では森山直太郎が出そう。
あと2001年の特番のときに、ランキングボード
回転中に名前があったポルノグラフィティもひょっと
すると出るかも知れない。
341名無しだョ!全員集合:03/11/22 21:56 ID:???
おニャン子ってベストテンに出てたの?
86年のオリコンはおニャン子一色だったはずなんだけど・・
342名無しだョ!全員集合:03/11/22 22:12 ID:G5w2uevv
TBSが昨年の特番に関する緊急アンケートで
世良公則とゴダイゴに関する質問事項を別枠で設けていたので、
都合さえつけばまた彼らに出演させるつもりなのだと予想する。
343名無しだョ!全員集合:03/11/22 22:16 ID:z5kRn/GZ
恐怖 ラッコ男
344名無しだョ!全員集合:03/11/22 22:35 ID:CYRKJE51
>>341
出てた事は出てたが86年の7月〜87年の3月頃
までは一切のおにゃん子関連は出演を拒否してた。
345名無しだョ!全員集合:03/11/22 22:42 ID:G5w2uevv
>>344
確か、ニャンギラスの歌のヘタさと、城之内早苗のデビュー曲が
オリコンで1位を取ったにも関わらずベストテンで10位以内に
ランクインしなかったことが原因で、TBSとCXが揉めたんだよね。
もう何度も語りつくされたことだけど。
346名無しだョ!全員集合:03/11/22 22:51 ID:CYRKJE51
>>345
そうだろうね。
渡辺美奈代と渡辺満里奈の両渡辺コンビは
初ランクインが86年だったのにも関わらず、
やっと出演できたのが87年の4月になってから。
ちなみに渡辺満里奈は何曲かランクインしてる
のにおニャン子のときも出れなかったので
1度しか出演していない。87年に出演したマリーナ
の夏は1週しかランクインせず、しかもそれが最後の
ランクインになってしもうた。
347名無しだョ!全員集合:03/11/22 23:10 ID:G5w2uevv
>>346
しかも、87年の4月といえばおニャン子ブームも
とっくに下火になってた頃だったからなあ。
おニャン子には河合とか歌がかなり上手な子もいたんだけど、
平均的にはモー娘.よりはるかにヘタな印象しか残ってない。

今度の特番も、新田とかニャンギラスとかなら依頼したら
喜んで出演してくれるとは思うが、当時のスタッフが制作するのなら、
工藤以外のおニャン子系にはプライドにかけても依頼はしないだろう。
当時は煮え湯を飲まされたようなもんだったし。
348名無しだョ!全員集合:03/11/23 07:31 ID:g8gG9vEV
今の国生が歌う「バレンタインキッス」はちょっと
見てみたい気がする。いろいろあった人生を思って
歌いながら泣き出しそう。

ランクインしたのに当時歌えなかった「瞳に約束」
を渡辺美奈代が歌うというのもちょっといいかも。

「冬のオペラグラス」はいい曲だけど、すでにあち
こちで披露されてるから新鮮みがないな。

斉藤由貴か菊池桃子か薬師丸ひろ子か原田知世がど
れか出てくれば目玉になると思うんだけど・・・。

杉山清貴や安全地帯あたりも今年なら何とかなるか
も。
349名無しだョ!全員集合:03/11/23 08:54 ID:YZovpcxF
>>348
女性アイドル系は聖子明菜以外で3〜4人は欲しいところ。
特に80年代は男性アーティストの出演が全般的に厳しいので、
それくらいの人数は出てもらわないと眠くなる。

斉藤由貴は先月2人目の子供を出産したばかりなので、
今年は育児を理由に断られそうな気がする。
菊池桃子は依頼の時期と仕方次第だが出るかどうか微妙。

もしダメなら、またナンノや浅香唯や荻野目ちゃんあたりに頼んで、
それに加えて明菜以外の82年組から1人か2人(ちえみか伊代か優だな)、
そして玉砕覚悟で工藤静香を(結婚してから何か態度でかいからな…)
どうにかして引っ張ってこれれば、まあそれなりに形にはなるだろう。
350突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/11/23 12:11 ID:???
>>349
菊池桃子は出演そのものはやぶさかではないだろうが、唄うことに
関してはどうだろうね・・・。長いことテレビで歌ってないのがネックかと。

明菜以外の82年組で有力なのは早見優かなぁ・・・
TBSとも繋がりがあるし。小泉今日子あたりを引っ張り出せたら神だけど。
80年代の男性アーティストは吉川晃司など、去年以前に出演した
アーティストが中心になるだろうね。

吉川やアルフィーなど、出演経験のあるアーティストは、そろそろ
ちょっとマイナーめな曲も唄ってほしいね。
351名無しだョ!全員集合:03/11/23 13:56 ID:???
>>345
ニャンギラスはベストテンで歌ったんですか?
352名無しだョ!全員集合:03/11/23 15:04 ID:g8gG9vEV
>>351
「私は里歌ちゃん」3週ランクイン。
オーケストラ前で一回、中継で一回歌ってる。
(一回は欠席)
353名無しだョ!全員集合:03/11/23 21:22 ID:YZovpcxF
>>350
>80年代の男性アーティストは吉川晃司など、去年以前に出演した
>アーティストが中心になるだろうね。

ジャニ系が×、チェッカーズもフミヤが出ないと意味ないから×では、
ベストテンに出演してくれそうな男性アーティスト(演歌系除く)は
自然と吉川、アルフィー、C-C-Bあたりに限定されてしまうんだよなあ。
もし安全地帯が出てくれたらそこそこ目玉になり得るが、厳しいか。
354名無しだョ!全員集合:03/11/23 23:20 ID:???
ニャンギラス歌ってたんだ。
絵を想像するだけでw
355名無しだョ!全員集合:03/11/24 17:04 ID:???
>>347
当時のスタッフなんて残ってないだろ。
それに煮え湯を飲まされたのはフジテレビの仕業であって
タレントの仕業じゃないから関係ない。

>>350
菊池桃子はたしか今年の堂本兄弟で歌ってる
356名無しだョ!全員集合:03/11/24 17:06 ID:???
あと男性アイドル系だったら、田原俊彦が大穴
ジャニから独立してずいぶん経ってるし
今年はいろんなテレビに出まくったからね
357名無しだョ!全員集合:03/11/24 17:25 ID:TOzTSeU7
ザ・ベストテンは過去のスタッフも結集して作られています。
視聴者だけでなく、制作サイドにも愛されている番組です。
358名無しだョ!全員集合:03/11/24 18:22 ID:V5WM7F3F
おニャン子を生んだ「夕焼けニャンニャン」のスタッフは・・・・・・

「とんねるずみなさんのおかがです」も手がけていた。

と考えると当時のスタッフの心境は・・・・・判るね。
359ベストテン:03/11/24 19:24 ID:gr/ZNlbO
このサイトを見ている皆さんに聞きたいんですがホームページでベストテンの
動画が見れるサイト知りませんか?。もし知っている方いたら教えて下さい。
360名無しだョ!全員集合:03/11/24 19:50 ID:fefBm/yN
池田聡とか徳永英明とか出ないかな?
あとハウンド・ドッグはどうだろう。
稲垣潤一も当時歌わなかったドラマティック・レイン
をドラムたたきながら歌って欲しいのだが・・・
361名無しだョ!全員集合:03/11/24 21:26 ID:XxwHqDue
女性アイドルに多いと思うが、今歌ってない人は出演を依頼されても
歌が下手だったりするから、出るのに躊躇いがあるんだろうな。
もし歌わなくていいのなら、かなりの人数を揃えられるだろうけど。

頼むから、去年みたいに演歌系で頭数揃えようなんてしないで欲しい。
それに、後半70年代の歌手ばかりでアンバランスなのも勘弁。
80年代の歌手を揃えるのが大変なのはわかるが、つまらんと意味がないから。
362名無しだョ!全員集合:03/11/24 21:35 ID:PCSRDsrO
yahoo推薦だから安心です
http://click.dtiserv2.com/Click2/10-98-7254
363名無しだョ!全員集合:03/11/25 01:02 ID:???
364名無しだョ!全員集合:03/11/25 13:16 ID:wFY/f5kq
アルフィーとシブがき隊の口げんかのような
言い合いが楽しかった。
365名無しだョ!全員集合:03/11/25 14:08 ID:wFY/f5kq
>>61
久保田利伸がVTR出演したのは翌週の88.03.24
のほう。
366名無しだョ!全員集合:03/11/25 16:33 ID:XXcG5jtm
○んねるずが裏になかったら、まだまだ続いていたと思う。
1988年9月までは、視聴率が良かったしな。

ところで、1988年10月以降で一番視聴率が高かった回は、いつですか?
367名無しさん:03/11/25 20:36 ID:nuHWAbeX
>>366
打ち切りは一年前の時点(つまり1988年9月)で決まっていたらしい。
出演拒否だらけだったし、ピークの視聴率からは下落しまくっていた。
とんねるずがとどめを刺したのは結果的にそうなったとも言える。
368名無しだョ!全員集合:03/11/25 20:43 ID:NrIgK/le
>>367
スポーツ新聞には88年の11月に打ち切り決定
の記事が出てたね。
この前、爆笑問題とオスピーの芸能記事30年分
フラッシュバックとかいう奴で出てた。
369名無しだョ!全員集合:03/11/25 21:18 ID:TlhTvyP/
今日広尾にある都立図書館でザ・ベストテンの記念アルバムを読んできた。
内容はその回の記念写真と、ランキングが掲載されているのだが、年間ランキングが
掲載されていなかったのが残念だった。
それにしても有洲ノ宮公園の中にあるので、帰り道が暗いったらありゃしなかった。
雨が強かったので水溜りを避けるのに苦労した。
370367:03/11/25 21:33 ID:nuHWAbeX
>>368
サンクス。11月か。
この直前の550回記念か何かの視聴率が1ケタだったから打ち切りが決まったのは覚えていたが。
371名無しだョ!全員集合:03/11/25 22:23 ID:TCGtN4d7
スカパー371ch エンタ371
372名無しだョ!全員集合:03/11/26 18:09 ID:cVb8tUyH
浅香唯「C-Girl」 88年代表
南野陽子「話しかけたかった」 87年代表
工藤静香「嵐の素顔」 89年代表
菊池桃子「SAY YES!」 86年代表

全部1位になったので、ベストテン年末SPこの人達出演希望
373名無しだョ!全員集合:03/11/26 20:33 ID:bufsSCyb
>>372
86年代表は中森明菜「DESIRE」だな。確か年間1位だったと思う。
374名無しだョ!全員集合:03/11/26 20:53 ID:NZR13dJI
>>.373
上半期の1位。
年間は桑田バンドのBAN BAN BANだった。
375名無しだョ!全員集合:03/11/26 21:08 ID:bufsSCyb
>>374
失礼しました。先日ザ・ベストテンの記念アルバムを見てきたのだが、
86年の2月20日から4月3日まで1位を独占していたな。
確かパイオニア製品のCMソングだったと思う。
376_:03/11/27 00:02 ID:zBIzvgP5
>>374
>桑田バンドのBAN BAN BAN
結構スケールのでかいロックナンバー(を演るバンド)なのに「桑田バンド」って漢字と片仮名で書くとショボく見えるな(w
>375
記念アルバムって何処に置いてますか?
377名無しだョ!全員集合:03/11/27 00:37 ID:6mWhsm3k
>>376
広尾にある都立図書館にあります。ノスタルジーな気分に浸れるのでオススメ。
378名無しだョ!全員集合:03/11/27 14:42 ID:dFX+wcBv
皆さん、大事な人を忘れてますよ。

まず、久米さんに出てもらわなきゃ。
379突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/11/27 17:13 ID:???
>>353
12月30日の生放送、というブッキングの難しさも
出演アーティストを限定してしまう要因のひとつだろうね。
80年代はALFEE、TUBEあたりに出演交渉をしている、という話だけど
ツアーを終えたばっかりなので出てくれるかどうか。
スタッフも「80年代は明菜と聖子出しておけばいいだろ」と
安易に考えないで欲しいところ。

>>355
果たして菊池桃子は生で歌えるのかどうか・・・そこのところの
不安はある。出て欲しいところではあるけどね。
380名無しだョ!全員集合:03/11/27 17:49 ID:Kdye9Mvr
今年は岩崎宏美あたり出るかも。
381名無しだョ!全員集合:03/11/27 19:23 ID:mtg1Mb8Z
70年代の代表としては

渡辺真知子「かもめが翔んだ日」
原田真二「タイムトラベル」

あたりをお願いしたい。
382名無しだョ!全員集合:03/11/27 19:46 ID:3Pgcr3dD
紅白に出る長渕はこっちにも出て欲しい。
383名無しだョ!全員集合:03/11/27 23:28 ID:???
過去の映像とかどれくらい流すのかね
384名無しだョ!全員集合:03/11/28 00:51 ID:ZI4EVWn7
あと、ニセ久米・松村・爆笑問題といった
ベストテンとは無関係のお笑いタレントも出さんでいい。
彼らが当時、毎週見ていた熱烈なファンだったのはホントだろうけど、
視聴者側にはそんなことどうでもいいし、見ていてウザイから。
385名無しだョ!全員集合:03/11/28 03:38 ID:???
ザ・グッバイでないかな
386名無しだョ!全員集合:03/11/28 04:18 ID:???
>>385
グッバイはベストテン入りした曲が皆無なのが致命的。
当時一曲でもランクインしてたら、今年は結成20周年の復活ライブもやったらしいので出演の可能性は高かったかも。
387名無しだョ!全員集合:03/11/28 06:03 ID:???
そうは言っても、毎年似たような顔ぶればかりになるくらいなら
当時ベストテンにランクインされなかった人でも
柔軟に考えて出演してもらったほうがいいんじゃないかな
ヨッチャンなら「当時は11位が最高で出演できませんでした(w」
とか言って、ネタにしてくれそうだし。
388名無しだョ!全員集合:03/11/28 22:01 ID:ID1msArU
ベストテンとトップテンで最高順位がやたら差がある曲

菊池桃子:Nile In Blue ベストテンでは最高5位 トップテンでは最高1位
長渕剛:ろくなもんじゃねえ ベストテン最高1位 トップテン最高6位
吉川晃司:モダン・タイム ベストテン最高17位 トップテン最高9位
ボウイ:マリオネット ベストテン最高1位 トップテン最高5位
国生さゆり:恋は遠くから ベストテン最高19位 トップテン最高9位
シャネルズ:涙のスィート・チャリー ベストテン最高20位 トップテン最高10位
389名無しさん:03/11/28 23:29 ID:OiFko8pe
もう1ヵ月前だから出演者はあらかた決まってるとは思うが、
一昨年、去年と同じような顔ぶれ、構成はやめてくれ。
さすがに3年(2000年SAMBA-TVを入れたら4年)も同じパターンでやられると飽きる。
現に去年は視聴率が下落してるのに、もっと落ちたら来年の放送がなくなってしまう…。
390名無しだョ!全員集合:03/11/28 23:44 ID:dEr5ctvt
>>389
テレビ探偵団はやらなさそう。
いつもなら月間テレビ雑誌にテレビ探偵団
の名前があるのに今年は無かった。
391名無しだョ!全員集合:03/11/29 00:48 ID:jS++34Aj
>>390
さらに、終了後の番組の開始時間が23時9分になってた。
CMの時間を除いて、23時過ぎまで放送するつもりだろうか?

何にせよ、2000年から続いているこの企画は今年で4年目。
さすがに構成は変えないとヤバいだろうな。
前にも書いたけど、80年代女性アイドルを何人抑えられるかで
番組の評価と視聴率はかなり左右されると思う。
392名無しだョ!全員集合:03/11/30 00:08 ID:qnzA8h+P
393名無しさん:03/11/30 01:01 ID:TtkjheZN
うーん、当時の出演歌手が当時の歌を歌うのは別にいいんだけど、
2002年は2001年の再放送を見ているような使い回しが多々見られたのがヨクナイ!
・番組頭で追っかけマンが新幹線に乗って、大阪から中継する
・世良正則と甲斐よしひろが前年と同じ曲を歌う
・テレビ探偵団部分の懐かしのVTRが前年と同じ部分
・ニセ久米乱入etc.
今年はもうちょっと工夫セイ!という感じですな。同じ人が出るとしても曲を変えるだけで
大分違うと思う。
394名無しだョ!全員集合:03/11/30 01:37 ID:yBd+G/iq
来年再結成の杉山清貴&オメガトライブ出演期待あげ
395名無しだョ!全員集合:03/11/30 04:02 ID:???
2003オメガトライブ
396名無しだョ!全員集合:03/11/30 19:38 ID:ZIlq2j+Y
RA・MU(ラ・ムー)で出たりしてw>菊池桃子
397名無しだョ!全員集合:03/11/30 19:46 ID:ojBx3S77
>>396
それはそれで見たい(w
398名無しだョ!全員集合:03/11/30 20:00 ID:R9pGBwfl
オメガ見たい!!
399名無しだョ!全員集合:03/11/30 20:07 ID:???
やっぱラ・ムーに対するは、本田美奈子率いるワイルドキャッツだな
400名無しだョ!全員集合:03/11/30 20:09 ID:ZIlq2j+Y
>>399
>本田美奈子率いるワイルドキャッツだな

ベストテン入りしてたらね。
11位止まりだったけど・・・
でも見たい。
401名無しだョ!全員集合:03/11/30 20:33 ID:QAGpkYfS
吉川晃司はまた出て三度目の正直の「モニカ」か?

岩崎宏美で「聖母」か「家路」か「万華鏡」見たい。

中森明菜が「セカンドラブ」か「少女A」か「DESIRE」
か「難破船」かそのへんで出そう。紅白落ちたし。

中村あゆみ「翼の折れたエンジェル」とか大沢誉志幸
「そして僕は途方に暮れる(←当時出演してない)」
とかレベッカ(NOKKOソロなら出演可能性あり?)の
「フレンズ」あたりもちょっと見たい。
402名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:12 ID:Zi9xx3ZT
浜田麻里とか今井美樹とかにも出て欲しい。
403401:03/11/30 21:16 ID:QAGpkYfS
>>402
浜田麻里、盲点だった。いいかも。「Return to Myself」な。
BaBeなんかどうだろ。両方とも素人主婦になったからムリか?
404名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:17 ID:Zi9xx3ZT
吉川晃司はこの際、布袋も登場させて当時一度も
歌わなかった「BE MY BABY」を歌って欲しい。
405名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:18 ID:???
>>394-395
そっか杉山清貴とカルロス・トシキの競演イイ!

無理か。
406名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:29 ID:???
>>404
ケンカ別れしてるので不可能。
ボウイの再結成出演のほうがまだ可能性ある。
(といっても0・1%並だが)
407名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:32 ID:Zi9xx3ZT
>>406
ケンカ別れしてたのか?
それは知らなかった。
それじゃあ吉川はターザンのようなアクションで
「キャンドルの瞳」、又はヘッドフォンマイクで
踊りながら「プリティ・デイト」でも歌ってもらい
たい。
408名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:36 ID:5PX88+4i
現役アーティスト代表でSMAPは今回は出演か?
409名無しだョ!全員集合:03/11/30 21:49 ID:R9pGBwfl
>>405
ブラジルから中継とか?
去年テレビ探偵団枠でブラジルまで会いにいったから
410名無しだョ!全員集合:03/11/30 22:59 ID:GrvQtJiE
>>401
漏れとしては中森明菜は「ミ・アモーレ」に期待したい。
411名無しだョ!全員集合:03/11/30 23:27 ID:R9pGBwfl
>>410
2年前に歌ったぞ!
412名無しだョ!全員集合:03/11/30 23:40 ID:mkCmwpse
聖子明菜が過去のベストテン特番で歌った曲

2000年  聖子「青い珊瑚礁」 明菜「少女A」
2001年  聖子「夏の扉」 明菜「ミ・アモーレ」
2002年  聖子「渚のバルコニー」 明菜「北ウイング」

さて、2003年はいかに・・・?
この2人は特番としての構成上、80年代後半の枠では出し辛いと思うので、
俺の予想は 聖子「赤いスイートピー」 明菜「サザン・ウインド」
413名無しだョ!全員集合:03/12/01 00:27 ID:???
明菜は「セカンド・ラブ」のような気がする。
来生姉弟作品まだ歌ってないし。

聖子はやっぱ「赤いスイートピー」かな。
でもそうなると、聖子と対極の色を出したい構成作家は
明菜に「デザイヤー」とか「タトゥー」みたいなのを歌わせそうだなぁ。

それより、他の80年代アイドルに期待するぜよ。
桃子、ナンノ、浅香唯の3人は欲しいところだ。
さらに工藤静香も出せばいいのだが。
414名無しだョ!全員集合:03/12/01 00:49 ID:???
80年代女性アイドル出演予想

(◎・・出演の可能性アリ、△・・微妙、X・・出演せず)
    ※あくまでもベストテンにランクインして出演した人のみ対象

◎・・・松田聖子・三原じゅん子・柏原芳恵・中森明菜・堀ちえみ・早見優・荻野目洋子
    本田美奈子・南野陽子・浅香唯・酒井法子

△・・・河合奈保子・岩崎良美・松本伊代・小泉今日子・西村知美・立花理佐
    工藤静香

X・・・・石川秀美・薬師丸ひろ子・原田知世・菊池桃子・中山美穂・河合その子
    国生さゆり・BaBe
415名無しだョ!全員集合:03/12/01 01:50 ID:kUkqfpH7
>>414
聖子・明菜のツートップは当確として、柏原・本田・南野・浅香あたりは
去年か一昨年でてたから今年は無いのでは?
堀ち・早見はなんとなく出そうだね。伊代と3人セットで。同期だし。

でも、そうなると明菜の扱いはどうなるんだろうか?
416名無しだョ!全員集合:03/12/01 02:46 ID:???
80年代アイドルって
82年組より85年組の方が実は豪華だね。

82年組
S級スーパーアイドル(トップアイドル) 明菜、小泉
A級アイドル ちえみ、優、伊代、秀美
A'(B級のギリギリ手前) 三田寛子

85年組
S級スーパーアイドル(トップアイドル) 美穂、南野、唯、静香、おニャン子
A級アイドル 斉藤由貴、本田美奈子、芳本美代子、森口博子(アイドルとしては微妙だが歌手として評価)
A'級アイドル(B級のギリギリ手前) 松本典子、森川美穂、大西結花
417名無しだョ!全員集合:03/12/01 02:47 ID:???
ま、80年代アイドルの中でも聖子、明菜の二人は別格だが
418名無しだョ!全員集合:03/12/01 03:09 ID:lKgPC7q5
>>416-417
なんで工藤静香が85年組なんだ?それにおニャン子がトップアイドルだと?
お前只のアイドルヲタだろ?ここは「ベストテンスレ」だ。

このスレに関して言えばベストテンのランキング至上主義なんだよ!
419名無しだョ!全員集合:03/12/01 04:18 ID:???
>418
そんな鼻息荒く怒り狂わなくても。
工藤静香って85年に3人組でデビューしてるから
間違いではないんでない?
420名無しだョ!全員集合:03/12/01 09:59 ID:yWSLd4bO
>>393 甲斐よしひろは前年と異なる曲を歌っていた。【前年】HERO──ヒーローになるとき、それは今──【当年】安奈
421名無しだョ!全員集合:03/12/01 10:54 ID:PDcSzAU0
>>403
たしかにBaBeは見たい。
「Give Me Up!」とか「I Don't Know」は好きだったな・・

ま、「あの人は今」系の番組でも出演を断ってるらしいのでダメっぽいけど。
422名無しだョ!全員集合:03/12/01 11:47 ID:???
あんましランキングに拘って出演者の幅を狭くするのはどうかと。
よってグバーイきぼんぬ
423名無しだョ!全員集合:03/12/01 12:53 ID:qZwjhDhw
オウヨウピンピンの「Love is over」をキボンヌ。
424名無しだョ!全員集合:03/12/01 13:29 ID:hbzZ40tO
今、徹子の部屋に石井竜也が出てるけど、
石井は米米が急上昇中にベストテンが
終わってしまい、出られなくて残念だった。
なんて言ってた。KOME KOME WARが
ベストテン入りしたときに出演拒否したのは
何だったの?
425名無しだョ!全員集合:03/12/01 15:15 ID:???
事務所の方針じゃないの?
426名無しだョ!全員集合:03/12/01 22:27 ID:Im3YPDpN
>>413
過去3回に出ていないアイドルで有難みのある人と言えば・・・。

やはり、静香・のりピー・菊池桃子にかかっていると言える。
427名無しだョ!全員集合:03/12/01 22:43 ID:NavXZr7k
>>426
坂上香織、田村英里子、宮沢りえ、守谷香、伊藤つかさとかに
出てほしい。
428名無しだョ!全員集合:03/12/01 23:01 ID:???
伊藤つかさはもうプライド捨ててるから出るかもね。
429名無しだョ!全員集合:03/12/01 23:01 ID:???
あと、イモ欽トリオがでそうな予感
430名無しだョ!全員集合:03/12/01 23:13 ID:Im3YPDpN
>>415
当時、明菜と比較的仲が良かった82年組はキョンキョンだが、
もはや歌での出演は絶望的。他は明菜とあまり仲が良くなかったので、
今更同じ場にでるのは辛いものがあって、拒否されてしまうかも。
それに、出てくれたところで伊代と優は何の曲を歌うかもう目に見えてるし。

あ、そういや静香とのりピーはプライベートでも友達だから、
どちらかが出てくれれば芋づる式にもう片方も出てくれるかもね。
431名無しだョ!全員集合:03/12/01 23:45 ID:P7anY20a

芳本美代子も忘れないで^ね^。

432名無しだョ!全員集合:03/12/02 01:00 ID:H2OeEB32
ベストテンは78年スタート。
だから70年代はたった2年。
70年代代表は2組ぐらいでいいよ。
ピンクレディーとあと誰か。

89年に終了。
80年代を駆け抜けたベストテン。
いい時代だったよ。
だから、ベストテンは80年代に力入れて欲しい!
433昔の名無しで出ています:03/12/02 07:10 ID:2BU480+c
ナンノはまだ持ち歌あるから
楽園のドア、吐息でネット、秋からもそばにいて、話しかけたかったを見たい。
本当はパンドラの恋人がいいんだけど。
434名無しだョ!全員集合:03/12/02 12:28 ID:???
>>433
おいオヤジ
くせーから風呂入れよ
歯も磨けよ
んなこと言ってねえで、ちっとは気を使えよハゲ
ウヒャアヒャオヒャウヒャアヒャオヒャ〜
435名無しだョ!全員集合:03/12/02 13:25 ID:xV/RM29p
>オウヨウピンピンの「Love is over」をキボンヌ。

欧陽非非(おうやんふぃふぃ)の間違いでは?
しかも曲名も英語表記じゃなくてカタカナ表記
のはず。それにこの人は今ではTVに出ない。
436名無しだョ!全員集合:03/12/02 17:38 ID:vZOw6cLX
今年の全出演者は、やはり当日の新聞でないと
わからないのかな?
去年は小林明子とかは結構早い段階で発表
されてた。他のハウンド・ドッグとかは、ゴダイゴ
出演の新聞記事で発表されてた。
去年は当日の新聞テレビ欄で新たに発表された
のは森進一、石川ひとみ、小林幸子くらい。
437名無しだョ!全員集合:03/12/02 18:59 ID:TbUcgyQ4
久保田利伸が出た回のを見たい  たった一度だけVTR出演
438名無しだョ!全員集合:03/12/02 19:03 ID:23b7YOYr
>>437
それ最後に再放送されたのが1989年10月5日のさよならザ・ベストテン
までなんだよな・・・
以降、一度も再放送されてない。
久保田が1度だけ出演したのは1988年3月24日で第4位のときだったと
思うけど・・・違った?
439名無しだョ!全員集合:03/12/02 19:44 ID:???
>>436
テレビ雑誌には載ってないの?
440名無しだョ!全員集合:03/12/02 20:56 ID:/1mSOnSv
>>439
そういうのは聖子とか明菜のような常連の名前
くらいしか載ってない。
441名無しだョ!全員集合:03/12/02 22:14 ID:0XYwgre5
>>436
去年は一週間くらい前にスポニチとかで発表されてたよな。
TBSのサイトでも数日前で出演者が公表されていた。

でも、去年は出演予定のメンツの名前を見て正直ゲンナリので
今年は頑張って欲しい。
442コーラスはシャワー:03/12/02 23:11 ID:GTmDQmwm
435のおバカは痛すぎるな。

オウヨウピンピンなんて書いたのネタだろうよ。
俺は大爆笑だったもんよ。あんまり知ったかして痛いレスしてんじゃねぇぞ、ジジイ。


ちなみに、本人この前NHKで歌ってましたが・・・
443名無しだョ!全員集合 :03/12/03 03:18 ID:xZOFcYSX
できれば「過去1回だけ出演」みたいな歌手には出て欲しくないんだけど…
甲斐とかハウンドドックとか久保田とか見たいとは思わない。
444名無しだョ!全員集合:03/12/03 14:04 ID:rIYecN2Y
>>443
ハウンドドッグは3回出演してるぞ。
445名無しだョ!全員集合:03/12/03 15:22 ID:W+A3MVaR
森川由加里のSHOW MEとか薬師丸ひろ子の時代・語りつぐ愛に
とか聴きたい。
446名無しだョ!全員集合:03/12/03 21:33 ID:vhjVCb5Z
皮肉で言うわけではないが、石井明美のCHAーCHAーCHAがみたい。
447名無しだョ!全員集合:03/12/03 21:46 ID:1w2Ufjiv
>>446
確か2年前に歌ったぞ
448名無しだョ!全員集合:03/12/03 21:50 ID:N4D1FL4l
今週のスポットライト!
449名無しだョ!全員集合:03/12/04 00:08 ID:c8T0YSEk
まさかとは思うが今年の特番はベストテン歴代1位
全曲をダイジェストにしてVTRで流すなんて事は
無いだろうな。もちろん1曲5秒くらいで。
450名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:08 ID:6ttIRTIh
昔のベストテン特番でピンクレディーのランクイン全曲
ダイジェスト(それも一曲ごとに全ての登場分を小刻み
につないだ力作)をやったことあったんだけど、そんな
のの山口百恵・松田聖子・中森明菜・田原俊彦・近藤真
彦・小泉今日子・沢田研二版をひたすら放映してくれた
ら神。
451名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:28 ID:kFE0I4vk
>>450
中森明菜の全曲ダイジェストVTRなら昔レギュラーで
やってた30分のベストテンを振り返る番組でやってたぞ。
452名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:45 ID:6ttIRTIh
>>450
それ見た(^^)「思い出のベストテン」ね。

というか、そのピンクレディーのやつは「サウ
スポー」なら「サウスポー」の全登場シーン(
8回登場なら8回登場分すべて)をつなげるとい
う内容だったんですよ。そういうの見たいなぁと。

北ウイングなら北ウイングのすべてのセット(
もちろん中継シーンも)がまとめて見れたらなぁ
と。それこそ永久保存版。

「思い出のベストテン」に本田美奈子が出たとき
は「1986年のマリリン」の全登場シーンをつな
げたVTRが流れたりしてた(声の調子のせいか時
々曲のキーが変わってるのでつなげると聞きにく
かったが)。

453名無しだョ!全員集合:03/12/05 00:26 ID:vYOXIVH0
ピンクレディーのは「思い出のベストテン」じゃなくて95年の春
に放送された「ザ・ベストテン復活版」ですよ。
454ざ・ちゃあたぁ♂せぶん:03/12/05 00:56 ID:uU+Jr0mq
80年代女性アイドル(一発屋は除く)と娘。にはご遠慮願いたい口。
逆に見たいのは男闘呼組、田原、3年連続でも吉川。C-C-B、TOM☆CAT、吉幾三、
大川栄策、堀江淳、五十嵐浩章、森川由加里、渥美二郎、そして「帰ってこいよ」
の松村和子。今年の歌手ならはなわ、一青よう…

「贈る言葉」と「異邦人」の新旧競演(もしくはコラボ)は今年だからこそぜひ
実現させていただきたかったが、現実的に無理がありそう(FLOW、久保田早紀が…)

それでも、ベストテン本来の「売り」であるランキングをどこかに盛り込まないと
この先同じように続けて行くにはかなり厳しいんじゃないかな…
それでも、某国営放送局が翌日にやる『茶番劇』にくらべりゃ、こっちのほうが見応え
あるけど…(80's女性アイドルがあまりにも多いのだけは困りモノだが…むしろジャニ
系や一発屋系が多いほうが視聴率取れるんじゃない?)
455名無しだョ!全員集合:03/12/05 01:47 ID:bbOjJsE3
>>454
おまいの言ってることは正しいと思ふ。
しかし個人的に80年代女性アイドルを見たいので、却下。
456名無しだョ!全員集合:03/12/05 07:35 ID:???
ベストテンもおニャン子も好きだった身として
両者の対立は非常に悲しいものがあった。
対立をきっかけに、ベストテンもおニャン子も興味が薄れていった。
457名無しだョ!全員集合:03/12/05 10:27 ID:XAZjiqVk
>>455
同意。30代をターゲットに絞るのなら80年代女性アイドルは
どう考えても必要。
458突撃名人 ◆I68D62Ialo :03/12/05 14:08 ID:wIiR7Ir3
>>449
1位獲得したものの一切出演なし、という曲が数曲あるから
無理だろうね。見たいことは見たいけど・・・

>>454
視聴者が見たい歌手と、実際に出演して、なおかつ唄ってくれる
歌手とのギャップが激しいから、結果としてマンネリ化しているのは
あるのかも知れない。
まあこれはベストテンに限らず、紅白を含めたその他の歌番組にも
言えることなんだけど。
だから個人的には昔の映像の比重を大きくしてほしい、というのはある。
459名無しだョ!全員集合:03/12/05 16:33 ID:VG1AkG9P
>1位獲得したものの一切出演なし、という曲が数曲あるから
>無理だろうね。見たいことは見たいけど・・・

実際そういう曲は3曲だけ。
「ボーイの季節」 松田聖子
「Marrionette」 BOΦWY
「ANGEL」 氷室京介

そういうのは写真とかPVなどでつなげばベストテンぽくなる。
460名無しだョ!全員集合:03/12/05 17:08 ID:r8iGBlr3
写真で繋ぐのがベストテンらしくていいかも。
しかし170〜180曲あるナンバーワンヒットで、欠けてるのがたった三曲というのも
立派なもんだ。

「ANGEL」はレコ大には出たのにね・・・
461名無しだョ!全員集合:03/12/05 18:55 ID:eie+vHTx
さよならザ・ベストテンの歴代出演拒否者紹介のときも
写真とかPVの静止画を使ってたからね。
462名無しだョ!全員集合:03/12/05 20:09 ID:???
浅香唯の「C−Girl」を見たい
今でもバリバリの可愛さでモー娘。もかなわず裸足で逃げ出すぐらい
アイドルのオーラを発散させる浅香唯を見たい。
昨日ライブ行ってきたが、あの可愛さは無敵ですよー。
463おっかけウーマン タエ:03/12/05 20:54 ID:XdGjBJ6V
どうでもいいのでしょうが・・・


さようなら ザ・ベストテン

です。
464名無しだョ!全員集合:03/12/05 20:55 ID:xhX66dcZ
>>463
どうでもいい。
465名無しだョ!全員集合:03/12/05 21:48 ID:8Wes2oWA
>>461
COMPLEX→PVの静止画
THE-BLUEHEARTS→PVの静止画
米米CLUB→写真
氷室京介→写真
山下達郎→写真
仲村トオル→写真
尾崎豊→写真
BOΦWY→PVの静止画
ビー・バップ少年少女合唱団→PVの静止画
松任谷由実&小田和正&財津和夫→写真
大沢誉志幸→写真
小林麻美→写真
村下孝蔵→写真
epo→写真
オフコース→写真
チューリップ→写真
南こうせつ→写真
矢沢永吉→写真
中島みゆき→写真
466名無しだョ!全員集合:03/12/06 01:21 ID:mFzKrVSf
今の歌手は絶対に要らない。
昔の歌手は出場させてもいいが、話だけで歌は昔のVTR。

と言うより、昔のVTRだけで後は何も要らん。
467名無しだョ!全員集合:03/12/06 01:51 ID:NFsohp/S
>>466
それならベストテンの再放送を・・・でも糞ジャニetcが・・・。
って、確か去年の今頃もここで同じ話題が出たぞ。
468名無しだョ!全員集合:03/12/06 03:31 ID:???
771 名前: 名無しだョ!全員集合 投稿日: 02/11/22 09:13 ID:dRuoV9EN
今の歌は要らないんだけど無理だろうな。

できれば、全て昔のVTRにして欲しいものだ。
昔の歌手が出演して歌うというのも要らない。


772 名前: 名無しだョ!全員集合 投稿日: 02/11/22 12:17 ID:???
>>771
>昔の歌手が出演して歌うというのも要らない。

これをやらないとベストテンをやる意味がないじゃんか。
おたくの望みを叶えるなら当時の再放送をやるのが手っ取り早い。
んだけど、糞ジャニーズが…。あの事務所は今も昔も嫌いだぜ。
469名無しだョ!全員集合:03/12/06 13:26 ID:ndQonsJm
前も言ったが、悪いのはジャニだけではなく、似たような対応を取るバーニングと
権利関係を牛耳って、法外な権料をふんだくる音協。
なくならなきゃいかんのはジャニだけではなく、この三つ全部。
470名無しだョ!全員集合:03/12/06 16:32 ID:EDnsbz04
松山千春がザ・ベストテン2003に出るらしい?
471名無しだョ!全員集合:03/12/06 20:49 ID:f4yZi4cB
スレ違いだが、FNS歌謡祭の金の雁大賞はいつまであったっけ?
賞を貰った松田聖子や中森明菜が号泣していた記憶がある。
472名無しだョ!全員集合:03/12/06 22:43 ID:1VfwMfKn
ジャニーズ事務所って陰険で粘着で糞意地悪くて昔から大嫌いだった。
オカマが社長だからそうなるんだろうけど。
473ベストテン:03/12/07 10:11 ID:qUwdFcmd
藤井フミヤザ・ベストテン2003出演
474名無しだョ!全員集合:03/12/07 11:07 ID:zrQ0tBvI
>>>438
多分そうだと思う。最高位が4位だったから。なんかセットがすごくかっこよかったのが印象にのこってまつ。なんで夜ヒットにはあんなに出たのに、ベストテンには出ないのかなあ???と疑問でした。黒柳が嫌だとか???後から知ったが所属レコード会社の関係があるらしいな
475名無しだョ!全員集合:03/12/07 13:47 ID:JTpE4vMR
>>471
先日のFNS歌謡祭で過去の回顧録を流していたが、どういうわけか工藤静香の
映像が流れていなかったな。
476名無しだョ!全員集合:03/12/07 13:54 ID:???
>>427
坂上香織の「レースのカーディガン」いい曲だったよね。たった一度しかランク・イン
しなかったけど。あれ、アニメ「キテレツ大百科」のEDだったんだよね。
477名無しだョ!全員集合:03/12/07 18:30 ID:lpjvFho7
>>474
そのときのセットは、なんか廃屋みたいなところにバーカウンター
のようなものがあったような記憶がある。
でもって外人のコーラスが久保田の後ろにズラっと2〜3人並んで
いた。
478名無しだョ!全員集合:03/12/07 18:34 ID:lJUSQsOR
>>473
確認してきた。フミヤが中継で出演するのはマジのようだな。
彼の出演はほとんど絶望視していたのに、コレは楽しみになってきた。

多分、一人でチェッカーズ時代の曲を歌うんだと思うが、
弟と高杢と鶴久の3人でかまわんので彼らにもゲストで参加してもらって、
何とかチェッカーズ一日限りの再結成という形に持ち込んで欲しいが…。
479名無しだョ!全員集合:03/12/07 18:55 ID:lroOD69I
>>478
それどこで確認できるの?
でもフミヤはMother’s Touch歌うんじゃないの?
480名無しだョ!全員集合:03/12/07 19:16 ID:lJUSQsOR
>>479
フミヤの公式サイト。何歌うかまではわからん。
481名無しだョ!全員集合:03/12/07 19:42 ID:7GjViltk
フミヤの公式見て来たよ。
武道館からの中継で出るみたいだね。
482名無しだョ!全員集合:03/12/07 19:46 ID:7GjViltk
そういや松田聖子は尻もちついて全治3週間だから
出るかどうか微妙なとこだな。
483名無しだョ!全員集合:03/12/07 20:28 ID:lJUSQsOR
>>482
聖子は今年も大晦日にカウントダウンコンサートをやるそうなので、
出るとしても昨年に引き続いて中継での参加だろうね。
484名無しだョ!全員集合:03/12/07 21:04 ID:qbAYz0Zy
蒲池法子(41)が今月2日に行われた岐阜市内のホテルでのディナーショーで
全治3週間のケガをしていたことが6日、分かった。
アンコールで、男性ファンが聖子に握手した手を離さず、
勢い余って聖子がステージ上でしりもちをつき、
「頚椎(けいつい)ねんざ、背部挫傷」の全治3週間と診断された。
485名無しだョ!全員集合:03/12/08 01:14 ID:???
それがどうしたバカ
486名無しだョ!全員集合:03/12/08 04:30 ID:t5a3iPO5
フミヤはチェッカーズ時代の曲を唄うにしても芹澤時代の曲を唄うことは
ちょっと考えられないから、なんとも地味な展開になりそうだ。

過去の怨執を乗り越え七人再集結、ということになればニュースなんだが
そりゃ無理な話だし…

仲の悪さと各メンバーの収入がCCB程度なら再結成もあっただろうけど。
487名無しだョ!全員集合:03/12/08 10:37 ID:bDEGjxWJ
>>486
フミヤ一人でチェッカーズ時代の曲を歌う可能性は
全く無い訳ではないが・・・
「NANA」や「素直にI’m Sorry」をソロでカバーして
アルバムに入れてるくらいだし。

でもやっぱりソロでランクインした「Mother’s Touch」
を歌うのかなぁ。ちなみに「Mother’s Touch」は当時
ベストテンでは一度も歌ってない、それどころかテレビ
でも一度も歌ってないね。
488名無しだョ!全員集合:03/12/08 22:17 ID:J7QhDxW4
クロベエがフミヤに「風の時代」をリクエストしたらしい
489名無しだョ!全員集合:03/12/08 23:23 ID:O8MqvPDr
「I love you,SAYONARA」あたりが無難かな。>フミヤ
「Mother's Touch」唄ったらすごく貴重だけど、当時唄っ
てないし、大ヒット曲でもないから懐かしさも感じないし。
当時のアレンジで「星屑のステージ」唄ってくれたら何も
言うことないんだけど、芹澤作品だしムリか。何年か後に
懐メロ番組でチェッカーズ初期の歌を唄うことになっても
ヘンな(世良公則みたいな)アレンジにしそうだ。

松田聖子はまだ「赤いスイートピー」も「SWEET MEMORIES」
も「天使のウインク」もあるからまだまだ出そう。
490名無しだヨ!全員集合:03/12/09 00:01 ID:mUAfzsgi
フミヤは元メンバーと交流あるのです。
享、裕二、クロベエ、尚之とはね。

週刊誌を鵜呑みにしてはいけません。
フミヤが孤立してるように書かれてますが孤立してるのは高杢、政治です。
491佐藤むねゆき:03/12/09 01:13 ID:SsbIuqrq
世良さんを変なアレンジとは・・・


サルですか?
492名無しだョ!全員集合:03/12/09 02:26 ID:0FmVt8sN
>>490
いちいちご注進いただかなくてもそんなことは知ってるよw
自分が言いたいのは、藤井兄弟と芹澤の対立があるから、仮に「Mother's Touch」を
唄わないんであれば、チェッカーズ時代の曲を唄うとしても「NANA」以降の
曲になる・・・だとしたら何を唄うんだろう、と。
493名無しだョ!全員集合:03/12/09 02:46 ID:???
>>492
スレ違い承知で聞くが、藤井Bros.と芹澤ヒロとの対立とはなんぞや?
494名無しだョ!全員集合:03/12/09 09:34 ID:???
>>493
元々はチェッカーズ時代に、作る曲作る曲がロカビリー調になっていた芹澤に
郁弥や尚之などは嫌気が差していた。そこでメンバー自分たちが作詞作曲をするように
なったのはご存じの通り。
その後、チェッカーズは解散し、郁弥は雑誌のインタビューなどで「芹澤時代のチェッカーズは
音楽的にやりたいことがほとんどできなかった」みたいなことを
言ったわけ。それを見た芹澤が「藤井兄弟は俺が世に出してやったようなものなのに
この恩知らずが」と言った。この時に芹澤側についたのが高杢と鶴久で
藤井兄弟以外の三人は藤井側についた、というよりも相手にしなかった。

で現在に至る。
495名無しだョ!全員集合:03/12/09 17:09 ID:???
漏れは「NANA」を予想しとる。
496名無しだョ!全員集合:03/12/09 17:10 ID:???
漏れは「NANA」を予想しとる。
497名無しだョ!全員集合:03/12/09 17:12 ID:???
連続スマソ
498名無しだョ!全員集合:03/12/09 20:17 ID:s+p9bKtw
>>474
久保田がVTRで出たのはその日かどうかは知らんけど
キョンシーとかがいっぱい出てきた日だったような・・・
499名無しだョ!全員集合:03/12/10 01:26 ID:a3lqmUQn
仮面ノリダー見てました。
500名無しだョ!全員集合:03/12/10 01:26 ID:a3lqmUQn
500GET
501名無しだョ!全員集合:03/12/10 01:51 ID:???
クロベエが癌だそうだ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20030927_20.htm

フミヤはエールを寄せてるが、高杢のときは何か言ったっけ?

>>484
それが事実ならマサハルの書いた曲は歌わないな。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiy3670/check.htm
該当曲は、WONDERER、Jim&Janeの伝説、Room、Cherie
Friend and Dream、夜明けのブレス、ミセスマーメイド
502名無しだョ!全員集合:03/12/10 03:28 ID:HL2k27hD
>>501
もちろんエールなんか寄せていない。

高杢と鶴久は芹澤側についた・・・みたいな言い方をしてたけど、マサハルとフミヤには
それ以前からトラブルがあった。たぶん作詞作曲印税に関する取り分に
まつわるトラブルだったと思う。

結果として対立は藤井兄弟vs芹澤・マサハル・高杢という図式になってるけど
そこに至るまでの過程はだいぶ異なる。

まあフミヤがベストテンでマサハルの曲を唄うことはないだろうな。電撃和解したら別だが。
503493:03/12/10 04:16 ID:???
>>494
thx!書き込み見る限りではどっちもどっちって感じだね。売り言葉に買い言葉って感じで。
>>502さんの書き込みとも合わせて、製作者側の感情的な対立のせいでわれわれ視聴者が
あおりを食うのはなんか悲しいな。当時好きだっただけに。

いっその事ジャニやバーのように権利がどうこうという金銭的な理由の方がよっぽどスッキリする。
504名無しだョ!全員集合:03/12/10 09:55 ID:0QW8Qz7T
チェッカーズ時代の曲で、鶴久・芹澤作品でないとなると・・・
唄える曲は数曲だな。「NANA」か「I Love You, SAYONARA」が
無難かな。

メドレーだったりしたら結構笑える。

ところで、ほかの出演者はどうなんだろう。
505名無しだョ!全員集合:03/12/10 14:02 ID:???
しかし芹澤と鶴久の作品を除くと
1/3くらいしか残らないってのが凄いな。
506名無しだョ!全員集合:03/12/10 18:32 ID:M4tQ7jP0
>>>498
意味が分かりません
507名無しだョ!全員集合:03/12/10 18:56 ID:9NB8Pj41
>>501
>該当曲は、WONDERER、Jim&Janeの伝説、Room、Cherie
>Friend and Dream、夜明けのブレス、ミセスマーメイド

Friend and Dream、夜明けのブレス、ミセスマーメイドは
ベストテン終了後の曲です。
508名無しだョ!全員集合:03/12/10 22:21 ID:mkiJO489
>>504
>ところで、ほかの出演者はどうなんだろう。

各人の公式をいろいろググってみてはいるが、今のところフミヤだけだね。
509名無しだョ!全員集合:03/12/11 04:30 ID:gRirkMX+
>>508
番組情報誌の年末年始号の締め切りが今週末だから、いい加減大まかな出演者情報が
出てきてもいい頃だとは思うんだが・・・

また今年も去年みたいに間際になってバタバタっと決まるドタバタを
演じるのだろうか。
510名無しだョ!全員集合:03/12/11 05:18 ID:???
ドタバタしてこそベストテンじゃん
511名無しだョ!全員集合:03/12/12 10:43 ID:U443mJZX
芳本美代子スペシャルに希望。
「心の扉」を歌って。
512名無しだョ!全員集合:03/12/12 13:01 ID:+l5lMaDq
特番をやるのはいいが…。

今まで散々見たVTRをまた見せられるのはゴメンだね。

・松田聖子、「青い珊瑚礁」が初の1位で泣きながら歌う。
・西城秀樹、「ヤングマン」で満点。
・サザン、ライブハウスからの中継で「勝手にシンドバット」を歌う。
・郷、「マイレディ」で五週連続一位も、ミラーゲートから出てこず。
・西城秀樹「SM発言」
・久米、明菜の頭をハガキでポカポカと叩く。
・明菜、「十戒」の振り付けを忘れる
・松田聖子、小泉今日子のセットで、子犬がふんをする。
・杏里、サルに身体を触られ、笑って歌えず。
・アルフィー、中継で歌うも、テープが伸びてるわ犬に吠えられるわで散々。
・南野陽子、「話しかけたかった」第1位で涙。
etc.


個人的に久しぶりに見てみたいのは

@チェッカーズ、三曲連続ランクインのシーン。
Aラッツ&スター、ミラーゲートをぶち壊して登場。
B「とんぼ」が1位で長渕剛、久しぶりにスタジオで熱唱。

など。
513名無しだョ!全員集合:03/12/12 20:03 ID:AyvNrXeb
>Aラッツ&スター、ミラーゲートをぶち壊して登場。
田代が絡んでるから無理。
514名無しだョ!全員集合:03/12/12 20:27 ID:27dGjMo8
ついでに久保田とかドッグみたいにほとんど出演しなかった
人のVTRとかも見せてほしい。
515名無しだョ!全員集合:03/12/13 01:32 ID:DgLFrMhj
南野陽子だが、12月30日の21時から2時間放送される
テレ朝の「銭形金太郎」年忘れスペシャルにゲストで出るらしい。
この番組はおそらく収録だと思うが、裏番組に出るってことは、
今年のベストテン2003には出演しない可能性が高そうだ。
516名無しだョ!全員集合:03/12/13 02:11 ID:Y0vSuK28
>>511
芳本美代子スペシャルに一票

前座は守谷香と坂上香織
517名無しだョ!全員集合:03/12/13 11:59 ID:DUY/gqCI
>>>514
激しく同感。久保田の【You were mine 】をフルで放送してくれたら、サイコー!!!
518名無しだョ!全員集合:03/12/13 18:41 ID:BiZOIuJh
年末年始番組板のザ・ベストテン2003スレに
矢沢永吉が生出演するとか書いてあったけど
ネタだよね?
519名無しだョ!全員集合:03/12/13 20:27 ID:???
そんな板あったなあ
520ベストテン:03/12/14 17:41 ID:???
この掲示板をごらんの方で1991年10月か1995年どちらかの
ザ・ベストテンの特版のビデオお持ちの方いませんか。もしこのどちらかのビデオ
お持ちの方いましたらダビングして下さいお願いします。どちらかのビデオお持ちの
方メール下さいよろしくお願いします
521名無しだョ!全員集合:03/12/14 21:17 ID:Wqiz5Rvk
個人的に見たいもの
・久保田利伸の出演VTR
・ABBAが出演したとき
・ZIGGYの唯一の出演
・CCBの解散ライブのスポットライト
・長渕剛がろくなもんじゃねえで初の第1位
・BUCK−TICKのスポットライト
・椎名恵の今夜はANGELで唯一の出演
・柴田恭兵のランニングショット
・Cute Beat Club Band(チェッカーズ)や
BE∀T BOYS(アルフィー)などの覆面バンド

あと、こんな人も出てました編みたいなので
早見優のハートは戻らないのバックでTRF
のKOOが出てた時とかTMネットワークの
バックでB’zの松本が出てたときのやつ。
522名無しだョ!全員集合:03/12/15 13:44 ID:clCwcezE
まあどうでもいいけど

椎名恵は唄ったのが一回で、出演は二回。


個人的には「ろくなもんじゃねぇ」観たいかな。
長渕は好きでも嫌いでもないけど、どんな絡みだったか忘れたし。
ところでこの人、「Good-Bye青春」の時出演したっけ?
523名無しだョ!全員集合:03/12/15 15:29 ID:E/9gxk52
>>522
出たよ。スポットライトでもランクインでも出演してる。
長渕がランクインして歌わなかったもは「激愛」と
「NEVER CHANGE」の2曲だけ。
524名無しだョ!全員集合:03/12/15 22:19 ID:n5wmuTKx
長渕は親子ゲームの主題歌で出たときは
オーケストラ前で歌ってたよね。
あれはかなり貴重。
525名無しだョ!全員集合:03/12/15 22:29 ID:sIyA4ekU
>>524
親子ゲーム再放送して欲しいな。マリオが店の金を盗んだ回が面白かった。
526名無しだョ!全員集合:03/12/15 23:15 ID:???
犯罪者不要。
527名無しだョ!全員集合:03/12/17 18:33 ID:JUOmisHT
TV-LIFEに載ってたザ・ベストテン2003出演者

南野陽子、TUBE、TM Network、松田聖子、ばんばひろふみ、
ピンク・レディー、藤井フミヤ、長山洋子、吉川晃司、小柳ルミ子、
イモ欽トリオ、布施明、石野真子、原田真二、渡辺真知子、
松浦亜弥

以上。
528名無しだョ!全員集合:03/12/17 19:34 ID:Zx4DXXaE
>>527
追加
岩崎宏美も出るよ。
529名無しだョ!全員集合:03/12/17 19:49 ID:90fTEjQ1
やっぱりでるんだ芋
530名無しだョ!全員集合:03/12/17 19:58 ID:lZ9Kuzl1
ホントに吉川晃司は出るんですか?
531名無しだョ!全員集合:03/12/17 20:31 ID:???
松田聖子と原田真二が一緒に出るのか
532名無しだョ!全員集合:03/12/17 20:37 ID:4gGPcp/A
微妙な人選だなあ。後半はまたしても眠くなりそうだ。
で、今年は明菜は出ないのか?

>>530
去年も一昨年も出てたよ。
533名無しだョ!全員集合:03/12/17 21:00 ID:QEyaMqI3
ばんばひろふみ
長山洋子
小柳ルミ子
布施明
石野真子

この人たちってベストテン入りしたことなんてあったの?
それとも今年はベストテン開始前の人も出るってこと?
534名無しだョ!全員集合:03/12/17 21:02 ID:???
>>531
南野とチューブが一緒に出るのも
535名無しだョ!全員集合:03/12/17 21:08 ID:???
>>533 調べようともしないガキはすっこんでろ。
536名無しだョ!全員集合:03/12/17 21:12 ID:b2jGCWt2
中森明菜と工藤静香は出ないのか?残念だ。
537:03/12/17 22:13 ID:???
うるせーバカ
538名無しだョ!全員集合:03/12/18 01:08 ID:???
>>527
何故松浦亜弥?
539曲目(ケテーイ分):03/12/18 02:23 ID:/a2y++6I
南野陽子「吐息でネット」
TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」
TMNetwork「スペシャルメドレー」
ピンクレディー「UFO」
原田真二「タイム・トラベル」
松田聖子:未定(企画があるらしい)
渡辺真知子「迷い道」
ばんばひろふみ「SACHIKO」
吉川晃司「ラヴィアンローズ」
長山洋子「ヴィーナス」
石野真子「長渕なんか怖くない」
小柳ルミ子「お久しぶりね」
岩崎宏美「家路」
芋欽トリオ「ハイスクールララバイ」
540名無しだョ!全員集合:03/12/18 03:03 ID:o1A/CUYQ
>>539
ナンノはまた渋い選曲だねえ。
それに今の長山洋子が唄うヴィーナスはちょっと想像できん。
541名無しだョ!全員集合:03/12/18 04:42 ID:???
>>553
「お久しぶりね」も「ヴィーナス」も知らんボケは黙っとけ。

>>540
しかし楽しみでもあるだろ。
542名無しだョ!全員集合:03/12/18 04:42 ID:???
>>553じゃなくて>>533だった
543名無しだョ!全員集合:03/12/18 06:28 ID:???
長山洋子って演歌転向後、テレビでアイドル時代の歌を歌ったことあった?
544名無しだョ!全員集合:03/12/18 09:17 ID:???
>>543
俺の知る限りでは唄ったこと無い。だから出演予定に名前を見つけたときは
かなりビクーリしたんだが。紅白の前日に「Venus」とか唄えんの?唄ったら神だな。

>>540
ナンノも渋いが、吉川や岩崎宏美も結構渋い。
「ラヴィアンローズ」ということは、一本三十万円のワイヤレスマイクごとプールに飛び込む、という
余興が見られるかも。
545名無しだョ!全員集合:03/12/18 12:05 ID:???
そうか、ナンノの「吐息でネット」は渋いって印象なのか。
いや、当方は南野ヲタなので客観的にそう思われてるのが意外だったもんで。
一応最大のヒット曲だから、一般受けが良いとか考えての選曲だと思うんだけど。
ちなみに南野ファンの間では「楽園のDoor」を希望する声が多数だけど、これじゃ
もっと地味って言われちゃうんだろな。
546名無しだョ!全員集合:03/12/18 13:24 ID:ArLW6baH
5年以上前だったらTUBEとの対比で広瀬香美を出したりして
>>539 石野真子は「春ラララ」「ハートで勝負?」でしか出てない筈
547:03/12/18 19:39 ID:???
オヤジサン
クダラナイ スイソク シナクテイイヨ
アヒャアヒャアヒャアヒャー
548名無しだョ!全員集合:03/12/18 20:30 ID:fjTDsAB1
80年代後期アイドルが南野だけって少ないヨー。
あと1人か2人ぐらいはアイドル出してよ。
浅香唯、酒井法子、工藤静香あたりを!!!!
549名無しだョ!全員集合:03/12/18 20:32 ID:HLDOOw0a
>>548
全部で20組くらい出るらしいから残りの5組に期待・・・
550名無しだョ!全員集合:03/12/18 20:51 ID:o1A/CUYQ
>>548
そうか?違和感があるかもしれんが長山洋子も一応該当するし、
本田美奈子だった去年よりはまだマシかもしれんぞ。

俺はそれより、明菜の名前がない方がよっぽど納得いかないのだが。
551名無しだョ!全員集合:03/12/18 21:40 ID:0nQt6ciy
>>538
確かに一人だけ浮いてるな・・

そもそもあややってベストテンのリアルタイムを知らない世代だからね(終了時は3歳)
もう一組あたり現在のアーティストが出るだろうけど、誰だろう?
個人的には紅白も出ないことだしSPEEDあたりあるかも?て見てるが・・
552名無しだョ!全員集合:03/12/18 23:22 ID:hIVVCwT5
553名無しだョ!全員集合:03/12/18 23:23 ID:hIVVCwT5
554名無しだョ!全員集合:03/12/18 23:24 ID:hIVVCwT5
555名無しだョ!全員集合:03/12/18 23:24 ID:hIVVCwT5
555GET トリプルファイブ
556名無しだョ!全員集合:03/12/18 23:41 ID:Wo44OF3T
出演者を追加
SAYAKAが出演決定!

ソース

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031218-0021.html
557名無しだョ!全員集合:03/12/19 00:46 ID:R7h4HL8+
>>556
ついに共演か。去年のベストテン2002に聖子が出たときは
黒柳がお目にかかりたがってたからなあ。
558名無しだョ!全員集合:03/12/19 01:46 ID:???
> 松田聖子:未定(企画があるらしい)

企画=親子共演、てことだったのかな?
さやかってテレビで歌うの初めてだよね?
559名無しだョ!全員集合:03/12/19 10:28 ID:g3tj8Xd1
>>551 SPEEDのメンバーは4人中3人の歯並びが悪いので出演しないでほしい。
560SPEED:03/12/19 13:55 ID:B2rQRlJi
559に言われたくない!
561名無しだョ!全員集合:03/12/19 22:42 ID:Oq8q5ZCv
フミヤが出演ということは当然、武道館からの生中継だな。
562名無しだョ!全員集合:03/12/20 12:09 ID:???
>>558
>さやかってテレビで歌うの初めてだよね?

うたばんとかHEY出てたような・・・
生でってこと?
563名無しだョ!全員集合:03/12/20 18:15 ID:???
>>562
あ、出てたんですか
それは純粋に知らなかったです
564名無しだョ!全員集合:03/12/20 21:52 ID:FQ5Qluwd
ちょうど10年前、ある番組でベストテンの
特集をやってて、そのときにランキングの
集計は今でも行われていると言っていた。
そしてその当時のランキングが紹介された。

そのとき紹介された93年11月25日付の
ザ・ベストテンランキング

今週 先週
----------------------------
1位  1位  RUN/長渕剛
2位  3位  きっと忘れない/ZARD
3位 初登場 TRUE LOVE/藤井フミヤ
4位  4位  真夜中のダンディー/桑田佳佑
5位  2位  だってそうじゃない/LINDBERG
6位 初登場 Tears/X-JAPAN
7位  12位  今を抱きしめて/NOA
8位 初登場 $10(テンダラーズ)/SMAP
9位 初登場 わがままに抱き合えたなら/T-BOLAN
10位  7位  もう君を離さない/class

T-BOLANなんて当時オリコンでは初登場で1位か2位
だったのにベストテン方式だと初登場で9位ぐらいに
なっちゃうんだね。
565名無しだョ!全員集合:03/12/20 22:54 ID:???
>>564
有線チャートやラジオチャートはオリコンチャートより遅いから
有線やラジオのチャートが上がりきる前にオリコンチャートが
急降下するようなタイプの曲は、ベストテン形式では上位になれない。
566名無しだョ!全員集合:03/12/21 02:25 ID:ZOJhAHVO
>>564
ベストテンが終了した後も、TBSは90年の上半期にベストテン形式で
90年前半のランクを発表していた。
567名無しだョ!全員集合:03/12/21 11:13 ID:XWuVub/b
>>539-540
南野陽子は本当に「吐息でネット」を唄うみたいね。
ソースは「CDでーた」の年末号。
ほかも大体>>539に書いてあるとおりのような気がする。
ただ石野真子はまだ長渕を怖がってるから、ハートで勝負するらしい。

吉川には「キャンドルの瞳」を唄ってほしい。冬の歌だし・・・
宙吊り込みで。
568名無しだョ!全員集合:03/12/21 11:39 ID:B5XZG3DW
南野を今年出すということは、
来年浅香唯を出すんだね。
両方今年だしちゃったら来年アイドル部門に困るから。
569_:03/12/21 16:58 ID:F9Vnk8TH
>>564
T-BOLANの「わがままに抱き合えたなら」はオリコンで最高3位だったぞ。
それと、このランキングを見る限り、やはりTBSのドラマの主題歌が上位に来てるな。
570名無しだョ!全員集合:03/12/21 18:18 ID:cuJJ+Sj/
>>569
ベストテンの場合、TBSをよく見る視聴者のリクエスト
が多いということもあったし、ラジオの要素はTBSラジオ
だけだったのでTBS関連の主題歌が上位にくる事が多
かったんだと思う。
571名無しだョ!全員集合:03/12/21 19:38 ID:H36A4/fU
>>570
石井明美の「CHAーCHAーCHA」や小林明子の「恋に落ちて」も強かったな。
572名無しだョ!全員集合:03/12/22 11:23 ID:79/R36Fd
>>570
>ラジオの要素はTBSラジオだけだったので

さりげなく嘘を言わないように。
573名無しだョ!全員集合:03/12/22 11:32 ID:FwRrJiBY
>>572
なにが嘘だ!
こっちはきちんとテレビジェネレーションの資料か何かで
きちんと見てるんだ!
ふざけんな!
嘘つきはてめえだ!このクズが!
やめちまえ!
>>572はきちんと調べもしないででしゃばるな!
574名無しだョ!全員集合:03/12/22 11:34 ID:???
>>572は自分できちんと調べもしないで憶測だけで勝手に人を
嘘つき呼ばわりした人間のクズだ!
こんな奴はやめちまえ!
575名無しだョ!全員集合:03/12/22 11:57 ID:???
BOOWYが一夜限りの再結成ということで出演して
「B・BLUE」「ONLY YOU」「マリオネット」のメドレーやってくれたら
最高なんだけど。
当時出演はしてないけど、ランキングには入っていたしね。
576名無しだョ!全員集合:03/12/22 12:30 ID:6Bq44hfH
>>575
それやってくれたらかなり貴重。
ちなみにベストテン入りしたのは
「B・BLUE」「マリオネット」「DAKARA」の3曲
だけで「ONLY YOU」は13位止まりだったけどね。
577名無しだョ!全員集合:03/12/22 13:39 ID:???
>>573-574
いちいち感情的になるなアホ
578名無しだョ!全員集合:03/12/22 18:45 ID:CjgzYVc6
>>569
>ベストテンの場合、TBSをよく見る視聴者のリクエスト
>が多いということもあったし、ラジオの要素はTBSラジオ
>だけだったのでTBS関連の主題歌が上位にくる事が多
>かったんだと思う。

マジレスするとラジオの要素はJNN系列のラジオ局のランキング番組を全て集計していた。
番組終了後作られ続けていたチャートはどうか分からんが。
579名無しだョ!全員集合:03/12/22 19:04 ID:HUetbu1b
昭和61年の1月の放送から集計比率が変わり、
レコードセールスの比率が大きくなったんだっけ?

この頃からやたら初登場第1位が多かったし・・・
それまでは中森明菜は初登場で10位〜6位
くらい(たまに初登場で3位くらいのときもあったが)
だったのが比率が変わってから初登場上位に来る
事が多かった。といってもデザイアーは20位以下
から1位にジャンプアップという意味だったけどね。
松田聖子はそれまで初登場は、ほとんど20位〜
11位に登場してからベストテン入りしてたが、
比率が変わってから初登場で上位に来た。
580昔の名前で出ています:03/12/22 20:06 ID:???
どこかのサイトか掲示板で見たけど
「音楽報道番組」って言葉がぴったりだよね、この番組
581名無しだョ!全員集合:03/12/22 20:30 ID:yUk+s2Ae
>>>576
その後、氷室京介がソロで【ANGEL】がランクインしても「テレビ出演を自粛していますので」とか言いながら大晦日のレコード大賞に出てきたのには、ぶったまげたけどナ
582名無しだョ!全員集合:03/12/22 21:37 ID:jkRUie80
布袋も吉川とのユニットでランクインしたときも
一度も出演せず。
でも今だったら出演してたかもな。
583名無しだョ!全員集合:03/12/23 00:24 ID:DyT29F0F
そういえば、初期は全国のラジオローカル局が持ち回りで
スタジオに来て地方色あふれるラジオランキングをやって
たような気がする。いつのまになくなったんだろ?

イントロにピッタリおさまるような曲紹介なんかはラジオ
の音楽番組からヒントを得てるような気もするし、生中継
はニュース番組の手法だよな。いろいろと斬新。報道番組
出身のスタッフも結構いたかもしれないね。この番組の立
ち上げ〜人気爆発期あたりのいろんな裏話で本とかでない
かなぁ。監修:秋元康あたりで。
584名無しだョ!全員集合:03/12/23 09:29 ID:UxoLp+MS
>>569
ベストテンのラジオチャートに関する説はいろいろある。
そのなかで代表的なものをふたつ挙げてみる。
ひとつは上の方に書いてある「系列局(JRN系列ラジオ局)が放送している
チャート番組のデータをTBSが独自に集計、発表」というもの。
もうひとつは、全国民間放送連盟が集計したチャートをそのまま利用、というもの。
この「全国民間放送連盟が集計したチャート」というのは、大昔のオリコンに
「全国ラジオ番組チャート」として掲載されていたもの。
ベストテン総合チャートの集計方法は時によって変わっているので、どれが正しい・間違っているとは
一概に言えない。

勿論、時期によってはTBSラジオのデータだけ用いてたということも考えられる。
585名無しだョ!全員集合:03/12/23 15:41 ID:9o5rt2BW
TBS公式の週間番組表を見ていたら、松下賢次の名前があったぞ。
一体何故!?司会は安住だから、サブ司会なんだろうか・・・?
586名無しだョ!全員集合:03/12/23 15:47 ID:bvsZhuA+
>>585
これね↓

ザ・ベストテン2003

司会:黒柳徹子、安住紳一郎
ザ・ベストテン2003 ▽初公開!山口百恵がランク外だ!?男が泣いた
感動した制作秘話・・・チューブ 藤井フミヤ吉川晃司 岩崎宏美
▽ファン待望!遂に実現!聖子・サヤちゃん親子TV初生共演だ
・・・松田聖子 サヤカ イモ欽トリオ 南野陽子原田真二 石野真子
松浦亜弥 布施明 ▽正月料理争奪クイズ思い出の名迷場面集!
筧利夫 山咲トオルいっこく堂 長山洋子 ▽アーティスト魂ここに有り!
 渡辺真知子TMネットワーク ばんばひろふみ ピンクレディー 
小柳ルミ子黒柳徹子 安住紳一郎松下賢次 はしのえみ
竹内香苗ほか

やっぱり今年は多少構成を変えるのかもね。
テレビ探偵団の代わりに何かやるみたい。
587名無しだョ!全員集合:03/12/23 18:23 ID:DyT29F0F
長山洋子はクイズコーナー要員で唄わない感じだな。ツマンネ
588名無しだョ!全員集合:03/12/23 20:32 ID:???
>>573-574
お前前スレとかで広告(自動スクリプト)に「関係ない書き込みするな!」とか、一人で
切れてたキチガイだろ。
なにが「TBSラジオのデータだけ」だよ。勝手に妄想をもっともらしく書き込むな。
589名無しだョ!全員集合:03/12/23 21:45 ID:???
>>588

>>578の文章と>>584の文章と新聞の縮尺版をよく読んでみろ。
それでも妄想だと言えるのか。
590名無しだョ!全員集合:03/12/23 22:20 ID:PtqDYHS9
曲目予想 ◎は決定
◎南野陽子「吐息でネット」
 TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」
 TMNetwork「スペシャルメドレー」
◎ピンクレディー「UFO」
 原田真二「タイム・トラベル」
 松田聖子「天使のウィンク」
◎SAYAKA「エバースィンス」
 渡辺真知子「唇よ、熱く君を語れ」
 ばんばひろふみ「SACHIKO」
 布施明「君は薔薇より美しい」
 吉川晃司「プリティーデイト」
 藤井フミヤ「Room」
 石野真子「春ラララ」
 小柳ルミ子「お久しぶりね」
 岩崎宏美「家路」
 イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」
 松浦亜弥「グッバイナツオトコ」

長山洋子はクイズのコーナーのみ出演の可能性あり。
591名無しだョ!全員集合:03/12/23 22:42 ID:???
何か聖子とSAYAKA以外、盛り上がりに欠けるメンツだな。
強いていえばイモ欽くらいか。
592名無しだョ!全員集合:03/12/23 23:14 ID:NETN80Pg
番組終了後の特番はすべて録画して残してきたけど、
そろそろどうでもよくなってきたなぁ。
593名無しだョ!全員集合:03/12/23 23:29 ID:???
>>587
長山洋子が「ヴィーナス」歌わないんだったら見所無いな。ツマンネ
意地悪バーニングが快諾してくれるとも思えないけど、
なんとかして。
それがダメなら他にも80年代女性アイドルもっと出して
594名無しだョ!全員集合:03/12/24 01:01 ID:2hfpbUbM
>>591
イモ欽も今年はこれまでテレ朝・NHK・テレ東の番組で
既に3回唄ってるので、新鮮味に欠けると言わざるを得ない。

>>593
同感。まだ内容が全て明らかになってない時に言うのもなんだが、
これでは後半になるに連れて視聴率が落ち込むのではないか。
いくら状況が厳しいと言っても、見所がないと特番の意味がない。
(出演の話題で盛り上がったフミヤが歌う曲も、やっぱ地味だね)

それでもピンクレディーの他、70年代アイドルの石野真子に
依頼したのはいいところに気が付いたと評価してやりたいが、
彼女はベストテンにはあまり馴染みがない歌手だからなあ・・・。
595名無しだョ!全員集合:03/12/24 01:05 ID:EMX/iI/R
>>593
中森明菜や工藤静香を出して欲しい。この2人の大ファンだったもので。
596名無しだョ!全員集合:03/12/24 01:40 ID:fp0/y/fL
今の工藤静香だと拒否反応起こす人が多いと思われ。
徹子もここぞとばかり結婚ネタついてきてキムタクファンを逆撫でそう。
597名無しだョ!全員集合:03/12/24 02:25 ID:e37V8kHK
>>589
結局、集計はTBSラジオのデータだけじゃないってことだろ。
だとしたらやはりキティガイは>>569>>573-574なのでは。


あとサヤカは母親と一緒に母親の曲を唄うとかなんとか…何を唄うかはまだ分からないけど。
598名無しだョ!全員集合:03/12/24 06:58 ID:???
>>590
フミヤは>>486-507の流れから、マサハルの曲は歌わないだろう
という推測だったが、「Room」を歌うとしたら、超意外な感じだ。

イモ欽は、その曲以外ありえないでしょ。◎つけてよし。

599名無しだョ!全員集合:03/12/24 09:29 ID:???
>>598
万が一、マサハルの曲を唄うにしても「ROOM」は意外な上にやや地味なような気もする。
俺の予想は「素直にI'm Sorry」

しかし、また「お宝映像クイズ」みたいなのをやるのか。懲りねーな。

>>597
キチガイにマジレ(ry
600名無しだョ!全員集合:03/12/24 13:17 ID:ll8FDq/q
600GET
601名無しだョ!全員集合:03/12/24 16:59 ID:rNzYelTd
>>597
前にベストテンの放送中に(S63年頃)ランキングの
裏側を紹介してたが、ラジオはJNN系列を中心に
集計してるらしい。だから正確にはTBSラジオを中心
という表現が正しいのでは?つまりラジオランキング
はTBS関係が比率が高いというだけだと思う。
>>570はそれを勘違いしたのかね?
602名無しだョ!全員集合:03/12/24 17:02 ID:rNzYelTd
>イモ欽は、その曲以外ありえないでしょ。◎つけてよし。

一応、ティアドロップ探偵組とかいう歌もランクインしてるんだが
馴染みが無いのでハイスクールララバイなのかなぁ?
603名無しだョ!全員集合:03/12/24 19:19 ID:Hjaj8h9y
>>590
布施明、小柳ルミ子もザ・ベストテンが始まってから
ランクインしたのは(それ以前にはヒット曲多数ある
が)その2曲だけなので確定だと思う。
604名無しだョ!全員集合:03/12/24 19:27 ID:MpOEG27J
>>603
小柳はお久しぶりねの1曲だけ(ゴリラが踊ってて鎖に
繋がれて歌ってるシーンが印象的)だけど、布施は
君は薔薇よりの後にもう1曲ランクインしてるよ。
605名無しだョ!全員集合:03/12/24 19:28 ID:???
>>602
ティアドロップ探偵団なんて、よほどのマニアじゃなきゃ忘れてるよ(w
あんただって「一応」って断り入れるほどなんだから。
606603:03/12/24 20:31 ID:Hjaj8h9y
>>604
調べてみたらホントだ、誤爆スマソ
布施明「恋のサバイバル」ってのも1週ラン
クイン。カバー曲だったね。

そういえば初期の常連で西城秀樹はよく出る
けど野口五郎とか沢田研二は出ないね。
607名無しだョ!全員集合:03/12/25 03:56 ID:hfSjIv0R
>>606
ジュリーがこういった番組で昔の曲を唄わない(唄えない)のは、いわゆる
「ホリプロ事件」のせい。
詳しいことはこのスレの過去スレか、ヒットスタジオスレに書いてあったと思う。
608名無しだョ!全員集合:03/12/25 14:38 ID:???
>>605
桃色のカ〜デガン ル〜ペを〜片手に〜尾行する♪

よほどのマニアなんだ、俺は・・・_| ̄|○
まあハイスクールララバイで順当なのは同意だけど
でもティアドロップも聴いてみてえな。結構ヒットしてたと思うし。
欽ドコ(欽曜日のほうだったかも)SPみたいのでは
久々に歌ってるのは見たことあるんだけど。
609名無しだョ!全員集合:03/12/25 18:40 ID:oEMW6Ojp
過去の名場面どれくらい出すかで見るか見ないか決める
610名無しだョ!全員集合:03/12/25 18:42 ID:???
>>608
いや、俺もソラで歌えるくらいのマニアなんだけどね(w

ただ、けっこうヒットしたというよりも、当時のイモ欽の勢いから見ると
案外売れなかったなーという印象のほうが強い。
もっとはっきり言えば、失敗作かな・・・と。

石井明美なら「響きはTuTu」とか
あみんなら「琥珀色の想い出」とか
渡辺徹なら「愛の中へ」とか
そんな位置付けの曲って感じ
611名無しだョ!全員集合:03/12/25 19:41 ID:X+FgAmnH
初めてこづかいで買ったのが
何を隠そう「ティアドロップ探偵団」だった。

ベストテンでは4週連続10位という妙な記録を残したっけか。

ところで、詞を書いた松本隆に言わせると
子供の頃に洋館を探検して遊んだことをモチーフにしたとかで
「ハイスクール〜」よりもこちらの方が思い入れが強いそうな。
612名無しだョ!全員集合:03/12/25 20:38 ID:+RXxNvm2
>>610
石井明美なんてCHAーCHAーCHAしか知らない。
今年は86年と曜日が一致するが、86年の年間1位は何だったっけ?
86年の名曲といえば明菜のDESIREを推したい。
613名無しだョ!全員集合:03/12/25 20:43 ID:cviD5zq8
>>612
KUWATA BANDのBAN BAN BAN
ちなみにこの年はKUWATA BANDが強かった。
CHAーCHAーCHAはシングルセールスの
年間1位
614名無しだョ!全員集合:03/12/25 21:13 ID:+RXxNvm2
>>613
CHAーCHAーCHAってDESIREよりもレコードが売れたのか?
結構意外。
615名無しだョ!全員集合:03/12/25 21:20 ID:???
1986年が桑田バンドの年だと言われてもピンとこないよね。
1年限りの企画モノだったってのが大きいけど。
石井明美はセールス1位といっても典型的な一発屋だし。
1986年セールス2位、年間ベストテン2位、レコード大賞受賞の
DESIREが最大のヒット曲というのは妥当な線。
もっとも、1986年の最大勢力といえば、おニャン子クラブだけど。
616名無しだョ!全員集合:03/12/25 21:21 ID:???
>>612
「ランバダ」も「バラード」も知りませんか?
前者はブームに乗っかって出した曲で、そこそこ売れた
後者は火サスの主題歌で、けっこう耳に残る曲だった。

617名無しだョ!全員集合:03/12/25 21:23 ID:???
どうでもいいけど、石井明美って中森明菜と同じ事務所(研音)だったな
ほんとどうでもいいや。
618名無しだョ!全員集合:03/12/25 21:36 ID:+RXxNvm2
>>616
石井明美って97年に一時的に売れたルクプルとキャラが被る。
石井明美と言えばCHAーCHAーCHA、ルクプルと言えばひだまりの詩しか
正直イメージが沸かない。
619名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:26 ID:l4S/jjFi
【名・迷場面集 見たいシーン】
・松田聖子「渚のバルコニー」英語詞バージョン
・在り来たりだけど「大川栄策と箪笥」
・イモ欽トリオの逆さづり
・久米の百恵に対するセクハラの数々
・伊藤つかさ(出演そのものが迷場面)
・「シャネルズに質問」という企画で、子供が
 「くろんぼのくせに、どうしてシャネルズという名前なんですか」
620名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:28 ID:1iWrgzwq
>>619

> ・松田聖子「渚のバルコニー」英語詞バージョン

去年やってた。

> ・「シャネルズに質問」という企画で、子供が
>  「くろんぼのくせに、どうしてシャネルズという名前なんですか」

田代が絡んでるから無理かも・・・
621名無しだョ!全員集合:03/12/25 23:43 ID:???
>>620
あれは「田代が絡んでるから」無理というわけではないだろう。
スタジオ凍りついてたし、徹子は泣くしで後味悪すぎ。
622名無しだョ!全員集合:03/12/26 01:03 ID:???
田代はもう今更TV×でもないだろ。
ただTVの仕事がないだけ。ましてや過去のVTRなんか全然問題ない。
623名無しだョ!全員集合:03/12/26 02:37 ID:XAv/XdHw
>>622
まあシャネルズ(ラッツ)の映像自体は特に問題ないだろうけど、「くろんぼ事件」の
VTRはさすがにNGだろう。
徹子マジ泣きで説教モードだし、今そんなV見せられてもスタジオの奴らは
ちょっとリアクションできないと思われw
624ベストテン:03/12/26 03:07 ID:7CirIbrp
くろんぼ事件て何ですか??
625名無しだョ!全員集合:03/12/26 03:44 ID:XAv/XdHw
>>624
>>619の一番下にも書いてあるが、シャネルズがまだ出始めの頃、「シャネルズは
子供にも人気」っつーことで、スタジオに子供を呼んで生質問させたわけだ。
そこで出たのが「くろんぼなのにどうしてシャネルズという名前なんですか?」
という問い。徹子は目に涙を溜めて「くろんぼという言葉は使ってはいけない
言葉なんです」と説教しだすし、シャネルズと久米(じゃなかったような気もする)は
引きつってるし、後味の悪さはなかなかのもの。
626名無しだョ!全員集合:03/12/26 04:09 ID:???
NHKでは、麻薬犯罪者のライブ流したり、紅白に出したり。
もっと干すべきなのに、この優遇ぶりは解せない。

それに比べ麻薬犯罪に微々たる物がプラスされただけの田代が、
これだけ扱いが違うのは如何なものか。
627名無しだョ!全員集合:03/12/26 14:48 ID:???
>>625
そのシーンって割と最近(ここ10年くらいの間)に流されたことなかった?
なんか新しい部類の記憶として残ってるんだけど。
628名無しだョ!全員集合:03/12/26 16:22 ID:KYelFn80
>>627
ベストテン特番では本放送終了後は一度も流れてない。
629名無しだョ!全員集合:03/12/26 16:29 ID:Fu3IiLDN
ベストテン終了に相前後して「ちびくろサンボ」や「ジャングル黒べえ」が
発禁になり今も正式に再販されていない社会状況を考えても、くろんぼ発言は
TVでは流せないだろう。
630名無しだョ!全員集合:03/12/26 16:53 ID:???
でも、チェッカーズのドラムは「クロベエ」
631名無しだョ!全員集合:03/12/26 18:30 ID:???
しかし>>625みたいなの見ると、余計に見たくなるな
悪趣味だとはわかっているけど
632名無しだョ!全員集合:03/12/26 18:38 ID:5Sf8UPlN
まさか子供がそんな質問(言葉)するとは思わなかったんだろうなあ。生放送は怖い
633名無しだョ!全員集合:03/12/26 22:00 ID:???
>>584
もうひとつは、全国民間放送連盟が集計したチャートをそのまま利用、というもの。

じゃあ例えばベストテン放送してるのはテレビ山口なのにライバルの山口放送の
データが入っていたかもしれないの?
634名無しだョ!全員集合:03/12/27 00:02 ID:a0I/EuNz
635名無しだョ!全員集合:03/12/27 00:04 ID:a0I/EuNz
636名無しだョ!全員集合:03/12/27 09:34 ID:???
>>632 民放連のデーターって、確か集計が遅めだったり、月例だったりしてなかったっけ?
ベストテンの4要素の内の一つと言うのは、どうも…。
637名無しだョ!全員集合:03/12/27 09:36 ID:???
↑誤爆スマソ。>>633
638ベストテン:03/12/27 15:34 ID:JKT3PRRY
誰か今年のザ・ベストテン2003のCM見た人いますか?
見た人がいたらどんなCMだだったんでしょうか
639名無しだョ!全員集合:03/12/27 15:39 ID:dFDMQPGe
>>638
見ました。
空港からの中継で松田聖子が『青い珊瑚礁』を歌っている映像が
延々と流れるというものでした。
640名無しだョ!全員集合:03/12/27 19:08 ID:???
ラジオについては過去ログになかったっけ?
基本にかえってぐぐってみるか。
641ベストテン:03/12/27 19:52 ID:???
この掲示板をごらんの方でザ・ベストテンで諸星和己と楠田えりこが
司会した回のビデオお持ちの方いませんか?前にも書いたのですがまだ見つかっらないので
もう1度書かせてもらいます。どうしてもそのビデオが見たいのでもしもお持ちの方が
いましたらメールで御一報下さい。是非よろしくお願いします
642名無しだョ!全員集合:03/12/27 19:53 ID:???
ウイルス送っていいですか?
643名無しだョ!全員集合:03/12/27 21:13 ID:jj0XkQ/q
>>638
ピンクレディーがサウスポーを歌っているシーンも流されていた。
644名無しだョ!全員集合:03/12/27 23:20 ID:FiRcJRv0
>>639
それ見てうちのおかんが見ようと言ったわ
645名無しだョ!全員集合:03/12/27 23:22 ID:hqH111pi
松山千春が長々と歌いもせんと説教たれていたのが忘れられない。
646名無しだョ!全員集合:03/12/29 11:54 ID:JyOjT8oT
TBSのHPの明日の番組表を見たところ、
クリスタルキングの名前があった。
それと森高千里が出演したときのVTRも
流れるようだ。
647名無しだョ!全員集合:03/12/29 20:05 ID:89TfKPtD
みんな、明日は実況するの?
実況板は戦場だから、まったりやりたいが。
648:03/12/29 20:07 ID:L26Ofl4B
うるせーバカ
649名無しだョ!全員集合:03/12/29 20:12 ID:???
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
650名無しだョ!全員集合:03/12/29 20:26 ID:Y/VAtWh0
このスレ明日で1OOOいくだろうか?
651名無しだョ!全員集合:03/12/29 21:40 ID:???
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
岡田有希子のテレビ出演うPしろ!! 岡田有希子のテレビ出演うPしろ!!
652名無しだョ!全員集合:03/12/30 07:04 ID:???

今夜の実況は こちらで

ザ・ベストテン 2003
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072717378/
653名無しだョ!全員集合:03/12/30 09:43 ID:???
>>639
松田聖子が天使のウインク歌っていて左上にSAYAKAと共演みたいな字幕付きのも
あるね>CM
654名無しだョ!全員集合:03/12/30 10:09 ID:JLENKNrm

>>653
「赤いスイートピー」バージョンもあった。
あと、ピンクレディー「サウスポー」バージョンも一回だけ見た。
655名無しだョ!全員集合:03/12/30 10:32 ID:mw3gbblF
さっき流れたCMはTMネットワークのGetWildから
始まって岩崎宏美〜TUBE〜石野真子〜原田真二
〜渡辺真知子〜ばんばひろふみ
のバージョンが流れたぞ。
順番は合ってるかはうろおぼえだけど。
656名無しだョ!全員集合:03/12/30 11:40 ID:???
各局追っかけマンの特集とかやってほしいけど、やっぱり本人の許可ないと
できないのかな。
追っかけマンというと各局ラジオのDJ兼ねていた人が目立ってたけど、
テレビのみの局の追っかけマンで有名な人っていたっけ?
657名無しだョ!全員集合:03/12/30 12:41 ID:GzBDlhcC
>>656
一番肝心な追っかけマンがああなってしまったからな…
658喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/12/30 14:23 ID:n2HJ9KYS
あれ、今日放送なのに、誰も書いていない?
659名無しだョ!全員集合:03/12/30 14:29 ID:JLENKNrm
>>658
今夜はここだから・・・

ザ・ベストテン 2003実況スレ

http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1072717378/
660喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :03/12/30 14:36 ID:n2HJ9KYS
>>658
さんくすです。
661名無しだョ!全員集合:03/12/30 14:39 ID:8SE+6528
果たして今年は何年何月何日初登場みたいな紹介は
するのだろうか・・・
662名無しだョ!全員集合:03/12/30 15:10 ID:F/lRxehm
俺としては懐かしの映像を流してほしい。
まもなく「2003」開始あげ
664名無しだョ!全員集合:03/12/30 19:56 ID:BKjfHDGa
去年より明らかに予算が減らされてるな・・・・・・
歌ってるのがオーケストラセットばっかりじゃんか!!
665名無しだョ!全員集合:03/12/30 19:59 ID:???
>>662
みんなそう思ってるよ。
666名無しだョ!全員集合:03/12/30 20:10 ID:WtUURKgp
松田聖子の天使のウィンクが懐かしい
667ザ・バーズ:03/12/30 20:33 ID:M46cMQ2O
いい数字取ってくれ!!

ベストテンはTBSの財産だ。
668名無しだョ!全員集合:03/12/30 20:46 ID:???
録画しているものの、編集しまくりで
残るのは1時間分程度になりそう。
669名無しだョ!全員集合:03/12/30 21:56 ID:???
岡田有希子の歌ってるとこが見たい
670名無しだョ!全員集合:03/12/30 22:43 ID:14SZPYuH
布施明の応援に仲間ちゃんが島谷、今井
と一緒に出てた。
671名無しだョ!全員集合:03/12/30 22:46 ID:FTC+b4Xz
クイズいらねー
672名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:05 ID:???
洋子歌ってくれたよ洋子
673名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:17 ID:+6EHbRO8
こうして思い出すと黒柳徹子の出演者へのインタビューはやらせが多かったな!
674名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:19 ID:2uD8Beus
成仏してください
675名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:20 ID:GzBDlhcC
まあ、今回は長山洋子の一人勝ちだな。
あと徹子は今年も神。
676名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:23 ID:???
「くちびるNetwork」ベストテンで、最後のランクインのときだったと思う
けど、中山美穂と一緒に、登場してきて、黒柳徹子がトークしてたんだけど、
ゆっこの、疲れきってる?なんだか、はいと答えるのが、精一杯・・・

これを放送しないTBSは糞
677名無し募集中。。。 ◆pppAtQkMuY :03/12/30 23:28 ID:8oKZIAud
HDD&DVDレコーダー「RD−X4」を今日、購入してきて初録画が今日放送された
TBSの「ザ・ベストテン2003」。
一応、最高画質モードで夜7時から全部録画した。今、録画したのを見ながら書き込んでます。。
うーん、もう少し当時のVTR部分を多く放送して欲しかった・・・。
678名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:34 ID:NpqOWuJW
では、今年も反省会の時間。

<出演者の感想>
☆南野陽子
現在、この特番に出演可能な80年代アイドルの要。
曲中の衣装替えはおそらく、去年のゴダイゴ同様先にVTR撮りなんだろう。
歌も結構練習したようで、良かった。
途中で帰ったのは裏番組(←収録だが)に出演したからか?
☆長山洋子
ついに解かれたアイドル時代の封印。流石に、歌唱力も文句なし。
最後まで残ってくれたし、間違いなく今回のMVP。
☆TMネットワーク
この時代の小室は名曲を連発していた。GetWildもその中の一つだが、
徹子による意味不明な声色でそれがぶち壊しに。
☆松浦亜弥
モー娘.に比べると、彼女を出したのはやはり無理があったと思う。
SAYAKAとからませるのかと思ったら別にそうでもなかったし。
アップが多かったのはハロプロヲタにとってはサービスだったかもしれんが。
☆吉川晃司
常連だが、今年はいつも以上に徹子に振り回されて気の毒だった。
☆松田聖子&SAYAKA
聖子の衣装は(ry。娘とのカレーのCMの再現をしてくれたのは◎。
だが、途中で帰っちゃったのがかなり辛い。

(つづく)
679名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:34 ID:NpqOWuJW
<出演者の感想 つづき>

☆藤井フミヤ
誰もがベストテン当時の曲を歌うものだと思ってたら、終了後組での登場。
それなら、もっと知名度のある曲にして欲しかった。
☆TUBE
「夏」の代名詞的存在である彼らに、季節外れの曲を歌われても・・・。
☆イモ欽トリオ
NHKの時と違い、今度は歌詞を間違えなくて良かったね。
☆石野真子
40代だがまだまだ可愛い。長渕も愚かなことをしたな。歌はまあまあ。
☆渡辺真知子
なぜ歌う曲を「迷い道」にしなかったのだろう?

☆徹子&安住
このコンビはもう4度目なので、手馴れたようなものだった。
徹子もあんまり騒がず、安住もクイズ中はダルそうにしていたし。
無難に乗り切ったとは言えるが、何か物足りなかった。
☆筧利夫・ニセ久米・いっこく堂、その他ベストテンと無関係なタレント連中
・・・もう2度と出さないで欲しい。

<総評>
クイズコーナーが始まるまでの、最初の1時間30分くらいは言う事なし。
問題はそれから。おそらく、前半と後半に分けて平均視聴率を算出したら、
10%近い差が出てくるのではないかと思われる。
懐かし映像も7〜8割方は過去の特番で見たことのあるものばかり。
クイズコーナーが酷すぎ。いっこく堂とか山咲トオルもウザかったし。
安住が「また来年!」と言ってたので来年もやるのだと思うが、
もう少し構成を勉強して欲しい。

平均予想視聴率:16%
680名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:36 ID:dJ8o+cyk
>>678->>679

そんながんばって評価したトコでどうなんだよ
時間無駄に使ったとおもわんか?
愚かだな
681名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:39 ID:D25tzg4O
やっぱ久米&黒柳コンビが最高
682名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:42 ID:Kfv2qkEX
今回のベスト10良かった。

日テレのむさくるしいマッチョ男たちのウザイくて臭そうな番組は最低だった。
683名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:43 ID:???
なぜ松下アナや岩崎宏美に触れない?
684名無しだョ!全員集合:03/12/30 23:44 ID:+6EHbRO8
石野真子もあの歳で髪にリボンはな!渡辺真知子は姿も声もすっかりオバサンに。
685名無しだョ!全員集合:03/12/31 00:04 ID:???
岡田有希子に触れろよ
686名無しだョ!全員集合:03/12/31 00:08 ID:BGYyOmfZ
松村が欲しいな、ご意見番で。暑苦しいけどマニアックで面白いかもしれない。
なぜか毎年出てるダチョウーはもうイラねえ〜
687ニューハード:03/12/31 00:08 ID:7L2rD0Ya
どうして最後のテロップにオーケストラが無い?

「はいポーズ」は普段のセットの前でやって欲しかった。

世界の松下は、もう少しベストテンを大切にしなさい。

来年は久米復帰で、ひとつ。もうニセ久米はいいよ。

とりあえず、来年も修爾さん宜しく。
688名無しだョ!全員集合:03/12/31 00:39 ID:kw6lEFHT
クイズ禿げしく(゚听)イラネ
最後の方がすげーつまらんかった。
689名無しだョ!全員集合:03/12/31 01:28 ID:???
ビデオ予約に失敗してしまった
呆然
690名無しだョ!全員集合:03/12/31 01:31 ID:???
ビデオ予約するほどの価値はなかったよ
691名無しだョ!全員集合:03/12/31 01:41 ID:???
>>688
うたばんのPが悪さをしたから。修爾さん一人で充分。
692名無しだョ!全員集合:03/12/31 01:49 ID:???
来年は久米出て欲しいな
693名無しだョ!全員集合:03/12/31 01:54 ID:???
今回はナンノと長山洋子がいなければマジで糞だった。
放送前にあれだけ騒がれてた聖子とSAYAKAの生共演も
あっさり終わってたし。来年もやるとしたら、もう辛いかもな。
694名無しだョ!全員集合:03/12/31 02:05 ID:???
岩崎宏美の隣にいた松下は、相変わらず性格悪そうだった。
安住も随分嫌味を言われてるんだろうな。
695名無しだョ!全員集合:03/12/31 02:05 ID:???
おもしろかったの前半だけだったな〜
696名無しだョ!全員集合:03/12/31 02:10 ID:???
後半になって、イモ欽や石野真子あたりが歌ってる時である。
クイズをやる前に出た歌手で例のセットのソファーに座っていたのは、
なんとピンクレディーくらいで、ナンノも聖子もいないでやんの!

既に出た歌手がソファーに座ってどんな様子なのかを観察するのも
ベストテンを見る楽しみのひとつであるのに・・・。
せめて最後まで残っていた長山洋子には座っていて欲しかった。
697名無しだョ!全員集合:03/12/31 03:34 ID:dJsc1zLE
アイム ユアー ビーナス♪ て歌っていた人誰だっけ?
698_:03/12/31 09:49 ID:wJwSr/qn
>>697
長山洋子。
699名無しだョ!全員集合:03/12/31 10:28 ID:EeK2pdJg
得点ボードが回るのを見るだけで、満足でつ。今度は、あまり登場しなかった人の昔のVTR映像だけってのはどうでつかね???
700名無しだョ!全員集合:03/12/31 11:26 ID:g0hvMn9l
700
701名無しだョ!全員集合:03/12/31 12:11 ID:???
得点ボードの6桁が激しく無駄に感じる。2桁分ポッカリスペースが空いているからだ。
2000年みたいに右端2桁を使わなければいいのに。
702名無しだョ!全員集合:03/12/31 12:37 ID:x17d9HsF
>>381

願いが叶ったな。
703名無しだョ!全員集合:03/12/31 12:41 ID:NhTKV1Wm
トンネル図希望
704名無しだョ!全員集合:03/12/31 13:10 ID:OBI9BjSC
OPの筧利夫のナレーションは良かったと思う。
彼もこのように控えめに話せば悪くは無いと思う。
705名無しだョ!全員集合:03/12/31 14:42 ID:o8V8KXd1
>>703
とんねるずは裏番組でベストテン潰したから微妙
706ニューハード:03/12/31 15:41 ID:7L2rD0Ya
なんかレス見てると「ザ・ベストテン同窓会」のスタイル
が、古くからの番組ファンの望みみたいね。

でも、それじゃあゴールデンで数字稼げないから、日曜の
昼間辺りでやるしかないわな。

707名無しだョ!全員集合:03/12/31 15:44 ID:???
>>706
おまえはリアルタイムを知らない人間だな。
708名無しだョ!全員集合:03/12/31 15:44 ID:OBI9BjSC
>>706
ゴールデンでも充分稼げるだろ。
709名無しだョ!全員集合:03/12/31 16:24 ID:7QaWq6E1
>>706
「ザ・ベストテン同窓会」じゃなくて「思い出のベストテン」
のことでは?ゲスト一組に当時のVTRを大量に流して最後だけ
ゲストの新曲という30分番組だった。

「ザ・ベストテン同窓会」はベストテン2001・2002・2003
に似た感じの構成だったと思う。
710名無しだョ!全員集合:03/12/31 17:27 ID:???
今の音楽番組が糞だからベストテンのよさがより一層引きだって見えるね
711ザ・ベストチン!:03/12/31 18:22 ID:FnfyO1N4
これなら、うたばんやらないで1月15日から
’ザ・ベストテン21‘をやるべきだな。
司会は安住と黒柳と筧利夫。
なんか15年前の最後の9ヶ月も3トップだったな。
712名無しだョ!全員集合:03/12/31 18:28 ID:XtKOFFay
そうだな、うたばんやめてベストテン。
不治もHEY3やめてヒットスタジオ。
713ニューハード:03/12/31 18:33 ID:CqWlNmYs
バリバリあなたにオンタイムで観てたクチだが。


名迷場面集と、昔の持ち唄を歌うスタイルは同窓会だったろ?

当時ならいざ知らず、番組終了から十五年経った今、数字は厳しいだろ。
714名無しだョ!全員集合:03/12/31 18:36 ID:m0dwcV4k
>>713
そうだろうか?
今やればむしろ新鮮に感じると思うが。
今だにベストテンを超える歌番組が生まれてないし・・・
Mステだってベストテンのような演出意図不明なセット
やダンサーを使ってないし。
715名無しだョ!全員集合:03/12/31 20:08 ID:ziuKgQp0
>>714
ベストテンの面白さは、意味不明なセットや奇抜な演出もあると思う。
716名無しだョ!全員集合:03/12/31 20:22 ID:FMF7HchA
いいね〜見てみたい!「ザ・ベストテン21」
しかも「うたばん」の時間帯なら18以下も出れるからな。
今、18歳以下のグループや歌手が多いからなぁ・・・・・。
717名無しだョ!全員集合:03/12/31 21:41 ID:???
やっと書き込めた。

個人的には石野真子が嬉しかったかな。
♪三人そろって春ららら〜

勿論洋子のヴィーナスも良かったし、
聖子の昔の映像も可愛かった・・・。
岩崎宏美の聖母もいつ聴いても素晴らしい。
あと、世界の松下最高。来年は是非司会で。絶対安住より良いよ。
718名無しだョ!全員集合:03/12/31 22:51 ID:sdx1Vr4R
>>717
来年は、いよいよNステやめた久米の出番です(w
719名無しだョ!全員集合:03/12/31 22:56 ID:???
SAYAKAは一体何だったんだろうな。
母がアレだし、あの歌唱力では恥かいただけのような気がするが。

いくら若いといっても、もう女優業に専念した方がいいかも。
720長山洋子@VENUS:03/12/31 23:31 ID:???
長山洋子のVENUS良かったな〜。
演歌よりもPOPSを歌ってほしいなり。
ミニスカ美脚をもう一度。
どうじょ。
ttp://coolnavi.com/up/down/file23975.lzh
721名無しだョ!全員集合:04/01/01 00:27 ID:2JthmS+I
>>720
当時と変わらず美人だったな。
722おめ!:04/01/01 00:46 ID:MWWCKTkr
>>721
だね。
723名無しだョ!全員集合:04/01/01 01:30 ID:EvBwE4k4
>>720
dj?
724名無しだョ!全員集合:04/01/01 01:39 ID:???
>>703
ベストテンを終了に追い込んだのは、裏番組のみなさんのおかげです
だったことを知ってるか? ベストテン最終回の日に裏でやってた
仮面ノリダーの「さよならベストテン、はいチーズ!」には笑ったなあ。

それはそうと、紅白見たら長山洋子はすっかり元の演歌歌手に戻って
おりました。ビーナスは一度だけの夢でした。
725名無しだョ!全員集合:04/01/01 01:39 ID:???
>>723
ブラウザでおとせばOK
ツールはだめ
726名無しだョ!全員集合:04/01/01 01:40 ID:???
>>724
いや、ベストテンの姿のほうが「元」だろ?
一瞬だけ、昔に戻ったんだよ
727名無しだョ!全員集合:04/01/01 13:35 ID:???
>>726
俺もまた元に戻ってほしいなぁ。もう無理かな。えがったなあ・・・。
728名無しだョ!全員集合:04/01/01 14:50 ID:???
>>720
ネ申

やっと落とせますた。ありがとう!
729名無しだョ!全員集合:04/01/01 15:47 ID:8/1onHW6
フミヤがチェッカーズの曲を歌わずに、現在のソロ曲で
登場したときに、それなら「Mother’s Touch」を歌って
くれよ。と思った人はいるのだろうか・・・
730ザ・ベストテン総出演者おさらい:04/01/01 18:53 ID:9LRloNce
司会:黒柳徹子 安住紳一郎 筧利夫 ほか女子アナ二人
中継追っかけマン:斉藤哲也 松下賢治 ほか女子アナ
歌手:
南野陽子「吐息でナット」
長山洋子「ヴィーナス」
TM Network「Get Wild」
松浦亜弥「ね〜え」
吉川晃司「サヨナラは八月のララバイ」
松田聖子「天使のウインク」
SAYAKA「ever since」
岩崎宏美「聖母たちのララバイ」
ピンク・レディー「サウスポー」
原田真二「タイムトラベル」
藤井フミヤ「紙飛行機」
TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」
小柳ルミ子「お久しぶりね」
イモ欽トリオ「ハイスクールララバイ」
ばんばひろふみ「SACHIKO」
石野真子「春 ラ!ラ!ラ!」
渡辺真知子「カモメが飛んだ日」
布施明「君は薔薇より美しい」

その他のゲスト:
島谷ひとみ 今井絵里子 仲間由紀恵
山咲トオル いっこく堂 ニセ久米宏 はしのえみ アリtoキリギリス
731名無しだョ!全員集合:04/01/01 20:39 ID:???
まさかと思うが、ニセ久米って「来年こそは司会して!」っていう、
本物の久米に対してのスタッフからのメッセージか!?
732名無しだョ!全員集合:04/01/01 21:20 ID:p1zEHy3R
聖子のウソ泣きのVTRが流れた後でSAYAKAが「おかあさーん」
とモノマネしたのがよかった。
733名無しだョ!全員集合:04/01/01 21:30 ID:???
ていうか、松下はいるんだから使えよって思ったのは俺だけ?
まあ、駅伝中継があるから無理か・・・。
734名無しだョ!全員集合:04/01/01 23:21 ID:???
久米宏が出て、2004年の年間ベストテンを発表すれば、十数年のブランクは一気に埋まるな。
735名無しだョ!全員集合:04/01/01 23:25 ID:???
仮に徹子自身が頼み込んでも久米を引っ張り出すのは難しいだろうな。
サザン・宇多田クラスの大物が出演すれば可能性も出てくるが。
736名無しだョ!全員集合:04/01/02 00:30 ID:???
↑いやNステに、何度も徹子を呼んでいた久米。テレ朝との契約が切れれば、年一ぐらいは久米が受けると読む。
737名無しだョ!全員集合:04/01/02 01:31 ID:???
>>736
やっぱ、今まではテレ朝に気をつかって出なかったんだろうか?
ただ久米なりに仕事を選んでいるものとばかり思っていたが。
738名無しだョ!全員集合:04/01/02 02:03 ID:F3x9GvNM
「ザ・ベストテン」の特番ではないが、
98年に放送されたサザンのデビュー20周年特番(TBS)のなかに、
「ザ・ベストテン」のコーナーがあった。
収録だけど、当時のセットをスタジオに再現して、
司会者とともに当時の映像を振り返る、という内容だった。
このとき司会をしたのは、なんと黒柳と久米宏(!)。

久米は「サザンをお祝いする意味合いでなら、出てもいい」
というようなことを番組のなかで言っていた。

ベストテンの特番に出ると懐古趣味に走っているみたいだから
という理由で、いつもは断ってきたそうだが。
739名無しだョ!全員集合:04/01/02 02:09 ID:???
>>736
Nステの契約は あくまで番組だけの契約で専属契約ではない
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003082301.html
 60年10月からテレビ朝日系「ニュースステーション」のメーンキャスターに
就任し今年10月で丸18年。

その間、他局の特別番組やラジオへの出演経験はある

が、ほぼ「Nステ」専門で活躍してきた。

>>737
Nステだけで週5日を拘束される激務なので単に他局に出演してる
余裕がなかっただけと思われ。
740名無しだョ!全員集合:04/01/02 04:23 ID:5hZ0soPX
久米さんは1989年ベストテン終了後、ベストテン特番に少なくとも
生でスタジオに1回(けっこう長時間)、VTRで1回出演している。

ん、前者は番組終了に伴う特番だったっけ。ビデオチェックするのは
面倒なので曖昧。
741名無しだョ!全員集合:04/01/02 09:47 ID:???
ま、とにかく久米が出る可能性は、高くなる。
ザ・ベストテン2004に期待。
742名無しだョ!全員集合:04/01/02 10:36 ID:yp7GnXNZ
>>740
「1回も心からお詫びしたことはありませんでした」ってやつね
743名無しだョ!全員集合:04/01/02 10:39 ID:wwRoF5nb
徹子が
「私もこの先長くないので、最後に一度でいいから一緒に司会を」
と殺し文句はけば、90%は出ると見た(w
744そもそも:04/01/02 10:50 ID:o4VIsktv
ニュースステーションは、最初TBSでやる予定だったのを、局側が断ったからな。
始まってからTBSのドラマやバラエティの視聴率が落ちたときはもう遅い。

もし、ニュースステーションをTBSでやっていたら、音楽番組がカウントダウン
ステーションとか、夕方ニュースがイブニングステーションになってたかも。
さらに、テレ朝が平成新局を乱立させることもなく、沖縄なんかは日テレ系が
あっさりと出来ていたのではないか?

745久米宏:04/01/02 11:05 ID:dsFl3JNn
ただいまをもちまして
このスレを終了させて頂きます

ニュースステーションの生本番前
仮面ノリダーおもしろかったぁ〜
ザ・ベストテンなんか打ち切ればよかったのに。
746名無しだョ!全員集合:04/01/02 11:50 ID:???
↑で?

>>744 久米が女でしくじった時、TBSは冷たかったからな。復帰週が最高視聴率だったっけ?
747名無しだョ!全員集合:04/01/02 13:55 ID:???
>>745
おまえはどっか行け。
748名無しだョ!全員集合:04/01/02 15:30 ID:???
そういや
かつてベストテンの放送中にCMの開始と終了のタイミングが妙にずれてる事って無かったか?
5秒ぐらいCMが早く終わった様で(確かロッテ?)カメラ前で黒柳と誰かタレントが合図のタイミングを待つような妙な間があった
確かその日はCMが途中で切れたりと何気にずれまくっていた記憶がある
749久米宏:04/01/02 15:45 ID:dsFl3JNn
>747
私を誰だと思ってるんだ!
750名無しだョ!全員集合:04/01/02 15:50 ID:???
↑どっかに一慶さん
751名無しだョ!全員集合:04/01/02 16:54 ID:???
>>749
知らね〜よ!
てめえが誰だろうと関係ねえんだよ!
消えろこのクズ!
752名無しだョ!全員集合:04/01/02 17:51 ID:???
>>745>>749=焼きマンコ
死ね。
753名無しだョ!全員集合:04/01/02 18:28 ID:V0Q8wNaG
今日の「ぴったんこカンカン」にゲストで黒柳徹子。
ちょっとくらいベストテン映像流れるかな?

SMAPは激しくどうでもいいのだが。
754名無しだョ!全員集合:04/01/02 18:41 ID:6zZfs/jq
>>742 所沢ダイオキシンの件も絶対そうに違いない
 
                       こんなこと書いたら荒れるか
755名無しだョ!全員集合:04/01/02 18:51 ID:ebRV3lz9
>>753
静岡でのとんねるずブチ切れ事件の雨の西麻布の映像が
流れた。
756名無しだョ!全員集合:04/01/02 18:55 ID:7nqcFPD7
>>755
貴さんのヤケクソに w
757名無しだョ!全員集合:04/01/02 18:56 ID:???
  
758名無しだョ!全員集合:04/01/02 21:14 ID:???
いまだに、順位表示機の原理がわからない。

あれについて詳しいホームページなんてないですか?
759JNN報道特集:04/01/02 22:20 ID:jOma5muF
今日のぴったんこカン・カンでゲストの黒柳徹子を司会の安住くんは
「今日のゲストはTBSが誇る音楽番組ザ・ベストテンの永遠の司会者黒柳徹子さん」
と紹介していた。局内がザ・ベストテンをそういう位置付けに思っているなら、
素晴らしいことだ。
760名無しだョ!全員集合:04/01/02 23:11 ID:???
>>758 昔の国際空港の発着表示ボードをヒントに作られたもの。裏に操作する人がいる。通称:パタパタ。w
761名無しだョ!全員集合:04/01/02 23:51 ID:k5SptDnS
今回は、出演時間こそ短かったものの、VTRは松田聖子さんばっかりだったような
気がする。

渡辺真知子さん、本当に、今テレビに出ても、「かもめが」しか歌ってくれない
のはなぜ?

そろそろ、番組としての面白さがなくなってきましたね。
黒柳さん、番組開始のときから声が枯れていました。どうしてしまったのでしょう。
すみません、感想ばっかりでした。
762名無しだョ!全員集合:04/01/03 02:18 ID:???
マンネリ化してきたのでやめろという意見もあるが、
いつ徹子が倒れるかわからんという事と、
80年代女性アイドルの老化がさらに進むという事で、
やはりやめずに今のうちにやっておいて欲しい。
763名無しだョ!全員集合:04/01/03 03:24 ID:QRRuHLI2
今年は浅香唯、菊池桃子、芳本美代子、西村知美、酒井法子とか出して。
80年代女性アイドル祭りでもいい。
理由は>>762と同意
764名無しだョ!全員集合:04/01/03 04:46 ID:2sP8F64l
久米は徹子が泣き落としをすれば一回は出るだろうな。(二回目はないだろうけど)
でも去年までのような構成で久米を出すのなら、出演する意味はない。それこそ
安住で十分。
サザンの特番のように、なにか特別な理由付けが必要に思える。
あの特番は久米と徹子、桑田と久米、徹子それぞれの掛け合いが見れて
面白かったが…
765名無しだョ!全員集合:04/01/03 05:21 ID:o2nP2MKJ
そういえば、渡辺真知子の表情がなんかヘンじゃなかった?
能面みたいに時々無表情になるのを無理に表情を作って隠し
てるような・・・でもまた怖い顔になったり。なんというか、
「笑顔をどうやって作るか忘れちゃった人」みたいに見えた。
766名無しだョ!全員集合:04/01/03 08:25 ID:2sP8F64l
>>765
あー・・・それは確かに感じた。最初は石野真子のことが嫌いなのかと思ったが
そんな感じでもなかったし。病気とかでなければいいけど。
767名無しだョ!全員集合:04/01/03 10:34 ID:???
>>764 安住は、醒めていて、久米の比じゃないな。
久米は、打算家だから、仕事としてテレビのラインを残すために、ベストテンを使うかも。
768名無しだョ!全員集合:04/01/03 10:57 ID:???
久米さんは、ベストテン終了後に何度かやった電リク特番の1つにも出てた。
司会とゲストの中間みたいな感じだったけど。
サザンの特番でも出てたのか。知らなかった。
その時に、迷・珍場面の久米宏版VTRを流して
百恵にセクハラする久米や逆の意味で八神純子にセクハラしてる久米とかあった。
今回クイズの問題になってた、「馬子にも衣装、老婆にチャイナドレス」もその時に見たっけ。
ホント、Nステ止めたら一度くらいは久米司会で特番キボン。
769名無しだョ!全員集合:04/01/03 11:03 ID:???
久米は、ダチョウの肥後が出てるのが気に入らないのかもw
770名無しだョ!全員集合:04/01/03 11:43 ID:???
↑逆に久米出演の布石かも。肥後は、Nステにも出たことあるし。徹子は、久米に事前承諾とか経過説明してるのでは。
771名無しだョ!全員集合:04/01/03 14:14 ID:???
>>768
気に入った女性歌手には触りまくっていたね。
772名無しだョ!全員集合:04/01/03 18:39 ID:???
じゃあ、久米のお気に入りで且つ、お触りOKな女性タレントを配役する。
773名無しだョ!全員集合:04/01/03 20:36 ID:???
>>772
中森明菜は外せないな。
774名無しだョ!全員集合:04/01/04 00:43 ID:EZTCT3Zk
775名無しだョ!全員集合:04/01/04 00:44 ID:EZTCT3Zk
776名無しだョ!全員集合:04/01/04 00:45 ID:EZTCT3Zk
777名無しだョ!全員集合:04/01/04 00:46 ID:EZTCT3Zk
777GET 仮面ノリダー最高!
778名無しだョ!全員集合:04/01/04 00:58 ID:???
>>773
久米って明菜がお気に入りなの?
その割には全然歌聞いてないVTRが>768の迷・チン場面で流れてたけどw
779名無しだョ!全員集合:04/01/04 01:03 ID:???
俺としては、長山洋子が出てくれりゃ何もいらない。
780名無しだョ!全員集合:04/01/04 02:13 ID:???
>>778
明菜が好きなんじゃなくて、明菜を触るのが好きだっただけかと。
久米のお気に入り四天王は百恵、八神、明菜、桑田だったから、せめてこの内の
二組は出したいところ。でも、今更出るかねぇ。
ま、春以降の久米の動きに注目、といったところか。
781名無しだョ!全員集合:04/01/04 05:35 ID:???
>>780
百恵は99.99999999%出ない
明菜を出すのはそんなに難しくない
あとは八神と桑田・・・どっちも絶対に出ない
という相手ではない。
782名無しだョ!全員集合:04/01/04 10:43 ID:gAQzTjVj
桑田が久米のお気に入りって・・・
久米が桑田のお尻を触ったってこと?
783名無しだョ!全員集合:04/01/04 13:21 ID:???
桑田靖子なら大丈夫っぽくないか。
784名無しだョ!全員集合:04/01/04 14:03 ID:rtAGDBxx
>>783
あぁ、あのブスね。
785名無しだョ!全員集合:04/01/04 14:27 ID:XXKddH4j
渡辺真知子と早見優にも何回か触っていたよ。
786名無しだョ!全員集合:04/01/04 17:28 ID:???
吉川のとき変なノイズ入らなかった?
正直吉川だけを見たかったけどあのノイズはガックリした。

あと旋風脚でシンバル蹴ったときにシンバルが倒れたのはリハーサルスタジオだから仕方が無いか。
(あれは吉川が蹴る専用に設置されてるシンバルなので、ドラムを破壊しようとしたわけではないよ。)
787名無しだョ!全員集合:04/01/04 19:36 ID:???
あのノイズについて番組でなにも言わなかったから
俺のmpegだけかと思った
788名無しだョ!全員集合:04/01/04 22:55 ID:???
ノイズといえば焼き芋買うときもねー。
クイズは長山さんばかり賞品獲っててなんだか・・・('A`)
789名無しだョ!全員集合:04/01/05 02:20 ID:R3let2yr
>>746
それからTBSがオウム事件で幹部に脅されビデオを見せて非難浴びてた時に久米
はNステで「TBSはまともな放送局でないですね」発言もあったし。
790名無しだョ!全員集合:04/01/05 02:28 ID:R3let2yr
でも状況的に今後ザ・ベストテンの復活はあり得ないと思う。土曜深夜に放映中
のカウントダウンTVが変化させたスタイルではないか!実際出演辞退・拒否の
歌手が多いならそのスタイルの方が手っ取り早いし。
791名無しだョ!全員集合:04/01/05 03:38 ID:???
筑紫曰く「TBSは今日、死んだに等しい」
792名無しだョ!全員集合:04/01/05 12:37 ID:Kpu0mPdX
>>790
手っ取り早けりゃいいってもんじゃない!
CDTVとベストテンでは集計方法やチャート
アクションが全く違う。
ベストテンとCDTVは別の物だ。
復活は無理だろうけどベストテンは89年9月で
終わったんだよ!
CDTVはベストテンとは似ても似つかない。
793名無しだョ!全員集合:04/01/05 18:28 ID:???
ザ・ベストテン2003視聴率は、13.8%。
79413.8かぁ:04/01/05 18:34 ID:WX4NwDXQ
斎藤薫Pってもういないの?
79513.8かぁ:04/01/05 18:37 ID:WX4NwDXQ
↑ ラジオの編成局長だそうで・・・。
  ベストテンの演出には絡んでないのかなぁ?
796名無しだョ!全員集合:04/01/05 19:46 ID:uAONiSOy
>>793
ベストテン末期は視聴率が一桁の時もあったそうだ。
なんであんなにとんねるずが人気があったのか理解しかねる。
797名無しだョ!全員集合:04/01/05 20:04 ID:JQQ7RVSN
>796
仮面ノリダーの人気がすごかったから
私も仮面ノリダー見てました。
798名無しだョ!全員集合:04/01/05 22:11 ID:WLGbLyP3
ノリダー人気の上昇と、歌手の出席率の低下が被っちゃったからねぇ・・・
タイミングが悪かったと言えばそれまでだけど。

あとは久米と松下、渡辺という役者の違い。司会者がつまんなくなったのは
非常に痛かった。
799名無しだョ!全員集合:04/01/05 22:17 ID:JQQ7RVSN
800名無しだョ!全員集合:04/01/05 22:18 ID:JQQ7RVSN
800GET
801名無し募集中。。。 ◆pppAtQkMuY :04/01/05 23:34 ID:K/4FK/RZ
ベストテンって30日にやるようになってから最低じゃない?
一昨年はスマスマが裏だったから、14%くらいで、まぁ及第点というか
仕方なかった気がしたけど、去年はそんなに裏が強くなかったはずなのに・・・。
だいたい、毎回同じような懐かし映像を流すグダグダコーナーと
お馴染みのナツメロ歌手しか登場して来ないんじゃ、さすがに飽きるわなぁ。
久米宏を何とか引っ張ってくるか、ガチンコで現代のランキングをやるか
しない限りもうやる必要ない。
802名無しだョ!全員集合:04/01/06 00:17 ID:???
↑禿同。ベストテンならランキングをガチンコでださな。名場面やクイズじゃ年一もたぬ。
803名無しだョ!全員集合:04/01/06 00:38 ID:GxOCWEjD
>>801
おまえ他のとこでも全く同じ事書いてるな。
ウザいんだよ。
804名無しだョ!全員集合:04/01/06 00:50 ID:???
現代ランキングなんてイラネ
805名無しだョ!全員集合:04/01/06 02:41 ID:kUiG/2sy
現代ランキングいらないに一票
806名無しだョ!全員集合:04/01/06 10:08 ID:???
現代ランキングって何だ?
たとえば、ベストテンの放送がなかった‘90年代の総合ランキングを作れば、それは現代ランキングなのか?
807名無しだョ!全員集合:04/01/06 12:57 ID:OTzUpsn0
>>806
04年現在のランクだろ。
808名無しだョ!全員集合:04/01/06 13:10 ID:Te9rPKp5
>>798 レコードからCDへの過渡期だったのも影響したのでは?拙者別のことに関心があったため一種の浦島太郎状態で当時のことを
良く知らんのだが。ベストテン終了直後完全にCDに取って代わった。
809名無しだョ!全員集合:04/01/06 13:18 ID:Te9rPKp5
>>801 要するに30代の「年忘れにっぽんの歌」にはなり得ないってわけか。
レコードが表舞台から消えたのはもう少し前?
810名無しだョ!全員集合:04/01/06 13:38 ID:???
1978年 ザ・ベストテン始まる
1979年 ウォークマン誕生
1980年 レンタルレコード誕生
1981年 ザ・トップテン始まる
1983年 コンパクトディスク(CD)誕生
1984年 レンタルレコードの法制化
1988年 CDシングル発売
1989年 ザ・ベストテン終了

まあ、他にもビデオデッキの普及なんかの影響も大きいかと。
811名無しだョ!全員集合:04/01/06 13:44 ID:???
これ見てると
http://eiyakun.infoseek.livedoor.net/ra/
1990年前後から、アルバムがシングルより売れるという現象が出てる。
1970年代なんてアルバム1位でも20〜30万枚台なんてザラなのに。
812名無しだョ!全員集合:04/01/06 13:55 ID:???
もし仮に久米・黒柳コンビが続いていたらどうだろうか?
ベストテンの視聴率低下は、やはり避けられなかっただろうか?
813名無しだョ!全員集合:04/01/06 13:56 ID:Te9rPKp5
物価水準から見て割安になったからな。20年ぐらい前はLPとコンサートの1番いい席が同じぐらいの値段。
814名無しだョ!全員集合:04/01/06 14:43 ID:???
ていうかコンサート高すぎ
815名無しだョ!全員集合:04/01/06 15:51 ID:cmEwzy4B
>>812
もし89年9月(実際に終了がきまったのは88年らしいが)にせずに
乗り切ったとしても93年にまた暗黒期を迎えてただろう。
この93年というのはチャートの上位をしめてたのがTVに出演しない
ビーイング系アーティストや松任谷由実らだったから。
特に93年の夏ごろはヒットチャートの10位以内どころか20位以内
までビーイング系アーティストが占めていた事もあったような・・・
同じアーティストで複数の曲もあったし。
816名無しだョ!全員集合:04/01/06 16:12 ID:OTzUpsn0
>>811
CDが浸透した90年前後から飛躍的にシングルの売れ行きがアップしているな。
中森明菜の頃はレコードだったが、工藤静香の頃からCDだったような記憶がある。
817名無しだョ!全員集合:04/01/06 17:17 ID:???
>>816
きみ認識おかしいよ。

>>810にも書いてあるように、シングルがCDになったのは1988年
アルバムは、それより5年も早い。
5年間でCDプレイヤーが普及したため、EPを買う人が少なくなったんだよ。
だからEPが売れなくなって、シングルCDっていう新しい規格が生まれたんだ。

シングルCDが登場した1988年を境に、
アナログレコードはほぼ市場から姿を消した。
818名無しだョ!全員集合:04/01/06 17:58 ID:F1GWilhE
>>815
前スレの863を見よ。

それにベストテンが続いてたら、90年代の音楽シーンに少なからず影響があると思う。
819名無しだョ!全員集合:04/01/06 18:12 ID:???
やはり昔も今も久米の動静が焦点なのか?
820名無しだョ!全員集合:04/01/06 18:45 ID:D8dA3EeC
ベストテンが90年代も続いていたらどうなっていたか、というのは、まあ仮定の
話にしかならないけど、あくまで80年代後半の流れを引きずって続いていたんでは
大して影響はなかったのでは。
あの時代はベストテンだけでなく音楽番組がダメになった時期だし。
821名無しだョ!全員集合:04/01/06 18:51 ID:???
ただコニタンでは、曲関係なしで視なくなったよ。
Mステは、いつ放送開始だっけ?
822名無しだョ!全員集合:04/01/06 18:55 ID:Rb6tokz/
ベストテンが終わって半年後にトップテンが終了。
そして更に半年後に夜ヒットが終了。
Mステは翌年からランキングの要素を導入。
この頃に始まった音楽番組は、ほとんど1年ももたなかったね。
たしかSMAPはこの頃デビューして最初の頃は全然パッとしな
かったのを覚えてる。
そしてやはりこのあたりにデビューした忍者は一発屋だったような・・・
823名無しだョ!全員集合:04/01/06 18:55 ID:Rb6tokz/
>>821
86年の10月24日
824名無しだョ!全員集合:04/01/06 19:44 ID:???
>>822
MJ(ミュージック・ジャーナル)って覚えてる?
825名無しだョ!全員集合:04/01/06 19:45 ID:XhZ11+lZ
>>823
年末スペシャルでは石井明美、中森明菜、本田美奈子、桑田バンドあたりが
出演していたな。当時は斬新な番組だと思ったものだ。
826名無しだョ!全員集合:04/01/06 20:47 ID:???
斬新という印象はなかったな
TBS、フジ、日テレがそれぞれ看板の音楽番組をもってたから
テレ朝も音楽番組がほしいと思って作ったんでしょ。
ところが、音楽業界に逆風が吹き始め、3局の看板音楽番組が
相次いで終了してしまい、今ではゴールデンタイムではもっとも
老舗の音楽番組になってしまった。
視聴率が振るわない時期もあったのに、よく持ちこたえたもんだ。
まあジャニーズの力が大きいんだろうけど。
827名無しだョ!全員集合:04/01/08 03:27 ID:vk6MxdGd
長山ようこはきれいでしたね。あの〜1つわからなかったので
どなたか教えてもらいたいんですけど、石野眞子が歌の前のトークで
「色々あったから。。」と涙浮かべて、黒柳が「大変でしたね」
みたいな場面があった気がするんだけどあれは例の週刊誌で騒がれた
死んだ格闘家との不倫騒動のこと?何か他にあったの?
今年はしぶがき隊とかCーC−Bが見たいなあ。工藤静香も。
828名無しだョ!全員集合:04/01/08 04:24 ID:aQz2QyqQ
工藤静香はガラが悪いから勘弁。
829名無しだョ!全員集合:04/01/08 05:11 ID:ABA6gI8i
郷ひろみが「歌に順位を付けるのはおかしい」などと言って
ベストテンへの出場を辞退した時があったけど、何で急にあんな
事を言い出したんだろう?
830名無しだョ!全員集合:04/01/08 09:11 ID:HV1cZWza
>>829
当時は周防郁雄の差し金だとか色々言われたけど、結局のところは良くわからない。
ただ、当時の歌番組は
夜ヒット=バーニング
トップテン=ホリプロ
ベストテン=研音、ジャニーズ
・・・というように、それぞれの番組によって事務所との結びつきに強弱があった。
それを踏まえた上での計算ずくの発言とも言えるし(現に郷は夜ヒットにだけは
出続けた)、逆に単なる気まぐれという見方も出来る。
831名無しだョ!全員集合:04/01/08 12:39 ID:???
832_:04/01/08 23:47 ID:j2fmwdbt
>>829
「もういちど思春期」(だったと思う)がベストテン入りしてから、暫くベストテン入りが途切れたことでプライドを傷つけられた・・・のでは?
833名無しだョ!全員集合:04/01/09 00:51 ID:X4WNB6PX
実際ベストテン入りできるほど売れていなかったでしょ。
ただでさえリクエスト頼りでレコード売り上げより
上位にランクされるタイプなのに。

(旧時代男性アイドル、男性演歌歌手は大してレコードが
売れていない歌でも、リクエストによってベストテン入り。
この歌売れているの?
と錯覚を起こさせたものだった。)
834名無しだョ!全員集合:04/01/09 02:18 ID:P1V/jokF
小さい頃りゅうてつやの「奥ひだ慕情」がずーっとベストテンで10位
だった。小学校低学年だった私は10位=びり、売れてないと勘違いしてた
のでその年の年間ベストテン1位だったときは超びっくりしたなあ〜。
835名無しだョ!全員集合:04/01/09 03:15 ID:???
> 小学校低学年だった私は10位=びり、売れてないと勘違いしてた

ワラタ
836名無しだョ!全員集合:04/01/09 14:18 ID:???
年間ベストテンの集計を、毎週20位までの得点に限定したら、どうなっただろうか?
837名無しだョ!全員集合:04/01/09 15:40 ID:Bw8ReluG
20位までに限定してたら86〜87年あたりの年間チャートはかなりいびつなものに
なってただろうね。凄い勢いで落ちていく曲多数だったし。
アルフィーの「風曜日、君を連れて」なんて、21位以下のポイントのおかげで
かなり年間チャートは得をしている。
838名無しだョ!全員集合:04/01/09 17:41 ID:???
>>837 ベストテンにあまり登場しなかった演歌が、長期の20〜40位台で、得点を稼いで、年間ベストテンの上位を占めてしまう構造こそ、いびつだと思うが…。
839_:04/01/10 01:05 ID:S9Tmmrdm
>>834
竜鉄也の「奥飛騨慕情」は1981年のザ・ベストテンの年間4位ね。
>>837
KUWATA BANDの「BAN BAN BAN」こそ21位以下のポイントの恩恵を受けてるのでは。
1位の獲得週数も、ベストテン入り週数も中森明菜の「DESIRE」に及ばず、しかも1位を獲ってる週も低得点で獲ってる週が多いにも関わらず、1986年の年間1位だった。
>>838
そうは思わない。1点でも多く点を稼いでる曲が得をすべき。
840名無しだョ!全員集合:04/01/10 08:44 ID:???
>>839 オリコンのように、得点が推定売り上げ枚数とリンクしてるなら「1点でも」という考え方は成り立つが
ザ・ベストテンは、原則的に、各部門の順位に対する配点で
順位を指数化した、統計学的処理は、下位の「1点でも」にこだわると
年間ベストテンに対して、有効性に問題のある得点が、ウェートを占めてしまうのではないのか?
841名無しだョ!全員集合:04/01/10 10:48 ID:ckt8LTQm
>>840
オリコンで年間1位というのは売り上げの合計だろ。
初動での上限がほとんどない。
ベストテンはどんなに頑張っても9999点。
得点ボードが6桁になってるので満点がどうなるかは
わからないが・・・
したがってオリコンは、こんな事はいまのところまだ無いが、
初登場の売り上げが300万枚だったとする。
でもって翌週はチャート圏外だった場合、
その年にその売り上げを越す曲が生まれなかった場合、
それが年間1位になってしまう。
ベストテンの場合、どんなに高くても9999点前後だから
1週で圏外におちても他の曲が息がちょっとでも長いと
すぐに抜かれてしまうだろうからそれが年間1位にならない。
つまりオリコンの年間1位はただの売り上げだけの合計。
ベストテンの年間1位になるのはヒットした期間が長かった
もの。
ちょっと例をあげるとCHAGE&ASKAのYAHYAHYAH
は93年に200万枚を突破した大ヒット曲だが、ヒットした
期間は以外と短かった。
だからベストテンだったら年間1位にはならなかっただろう。
842名無しだョ!全員集合:04/01/10 11:01 ID:???
>>840 確かに、ラジオの総合ベストテンという要素の場合、ラジオ局は当時福岡RKBなどの例外を除いて、20位までしかランキングを出していなかった。
当然、順位に点数をつけていくと、最もデータが集まらない要素までしか、総合順位の有効性はないことになる。
年間ベストテンの集計も、その有効性が重要になってくる。
843名無しだョ!全員集合:04/01/10 11:30 ID:???
>>843
ベストテンの最高得点は「9999.000」で固定されてます。
小数点以下は四捨五入。
844名無しだョ!全員集合:04/01/10 12:02 ID:???
>>843 9999.000は、レコード売り上げベストテンを構成する、オリコン・リサーチ・ラボが全部1位
有線放送ベストテンを構成する、大阪有線放送社と(株)ゆうせんが全部1位
そしてラジオとはがきが1位で達成できるのか?
845名無しだョ!全員集合:04/01/10 12:20 ID:rmRfuVX6
出演拒否が予想されるアーティストは意図的に11位以下にしてたような。
昭和55年の山下達郎の「ライドオンタイム」はかなりヒットしてたが、ベストテン
では11位から上昇することがなかった。もし達郎が当時出演OKすればランクイン
してただろうね。
846名無しだョ!全員集合:04/01/10 13:03 ID:qWjEDG7l
>>839
CD売り上げでは86年の場合
CHAーCHAーCHA>DESIRE>桑田バンド
847名無しだョ!全員集合:04/01/10 16:31 ID:???
>>845
それはないと思う。他の出演拒否する歌手も多数ベストテン入りしていたし。
当時はレコードが売れてもリクエストはさっぱり・・・なんて曲はいっぱいあった
(特に山下達郎はファンが熱心にリクエストするタイプでもないし)。
だからこそいろんな要素で決定したベストテンの総合ランキングは面白かった。

今はラジオランキングとかオリコンに追従しているとこが多いのでオリコンで
ベストテン入りするといろんなところで同じようにランクインして面白くない。

ベストテンの過去のデータが掲載されたサイトで4要素の順位調べてみたが、
「ライドオンタイム」は
レコード最高3位、有線9位、ラジオ9位、はがきベストテンランクインせず
(最高順位はそれぞれ別の週)。
ちなみにレコード売上げ60%時代ならランクインしてたかも。
848847:04/01/10 16:35 ID:???
ごめん。「それはないと思う」というのは、
>>845の「意図的に11位以下にしていたような」に対してです。
849名無しだョ!全員集合:04/01/10 17:58 ID:???
出演拒否のアーティストに関しては11〜20位の方がちょっとでも曲聴けるから
折れ的には良かったな。
850名無しだョ!全員集合:04/01/10 18:10 ID:AOYT5um+
最高11位どまりでランクインしなかった歌手って、
高橋良明とか中原理恵とか城之内早苗とか、他に
も結構いそうだな。でも、惜しいから・局ドラマ
絡みだからってランク操作することはあんまりな
かったんじゃないかな?トップテンはひどかった
が。
851昔の名無しで出ています:04/01/10 19:06 ID:FGZwGadg
高橋良明はジャニーズのせいで出られなかったんじゃ?

TBSのドラマにはいくつか出てたんだからベストテン出演も有利だったはずなのにね。
テレビで歌ったのは夜ヒットだけだった気がする。
852名無しだョ!全員集合:04/01/10 19:13 ID:Xbft1hRe
>>851
高橋良明は歌を歌ったかは知らないけど
中継で出てたのを総集編で見た記憶がある。
きっと誰かが中継で出演した場所がドラマの
収録現場か何かで共演者として出たんじゃないの?

自分が見たのは89年のレギュラー放送のときに、
ランクインした歌手のもう一度見たい場面という
企画でVTRが放送された。

たしか黒柳が、「高橋く〜ん、そっちは寒いですか?」
高橋「は〜い、こっちはとても寒いです!」
というのだった。
853名無しだョ!全員集合:04/01/10 19:47 ID:+Q4mJUYZ
>>845
>>847

タツローは「ライドオンタイム」の頃までは、出演依頼があれば話は聞いていた。
一番有名な話は、B面だった「ボンバー」がディスコ(死語)から
火がつき話題になってフジテレビ「夜ヒット」が彼に出演依頼した。
だけど、タツローは出演するのならば、当時のバックバンドも出してもらって
彼らの演奏で歌いたいと申し出たんだが、夜ヒット側はこれを拒否。
理由は彼らは既にトップのスタジオミュージシャンたち(ポンタ、岡沢章ら)で
そのギャラの折り合いが付かなかったために、TV出演は幻に消えた。
ちなみにタツローは、「ライドオンタイム」の次に出した
シングル「マイシュガーベイブ」が主題歌に使われた
勝新太郎主演のドラマ「警視K」になんとカメオ出演する話があったが
ドラマが低視聴率で打ち切りになってしまい、これもまた幻に消えた。

さて、タツローがTV出演を拒否するようになった最大の切っ掛けは
やはり竹内まりやとの交際報道。当時の竹内まりやはアイドル扱いでしかも結婚適齢期とあって
その交際相手のタツローはTVから芸能雑誌まで追いかけ回され、興味本位に容姿を茶化されたり
反対に上辺だけの経歴の賞賛にへきへきして、特に不特定多数が見るテレビには
それ以後頑固なまでに出演を断り続けていまに至る。
854名無しさんは見た!!:04/01/10 20:37 ID:???
番組末期に高田純次が司会をしたときは笑ったな。
『(ボードを見ながら)今週の第7位は・・・・・・。出た、出た、出やがった』
855昔の名無しで出ています:04/01/11 01:55 ID:C3rTk/l9
高橋良明の映像は20位〜11位の中に「天使の反乱」で見たことがある。
たしか「お呼びでない奴」のドラマの劇中歌として歌ってる映像だったような。
学生服着てなかった?
856名無しだョ!全員集合:04/01/11 02:01 ID:LiL5LiL/
矢沢永吉やユーミンなどの曲もランクイン曲含めて11位が多かった記憶あるが。
857名無しだョ!全員集合:04/01/11 03:46 ID:TyZXJjv0
>>850
ただ、ランクインさせないわけにはいかないが、意図的に上位に上げたくない曲
(例えば他局の番組主題歌であるとか、出演拒否者)は、4指標のうち、外部の者が
正確な数値を知ることができないリクエストの順位をいじってチャートを操作する
ということはあった。
例えば郷ひろみの2.4億の瞳、この曲は売上、有線、ラジオともまずまずの
順位につけていたが、出演拒否のためランクインせず。もちろんリクエスト
が10位以内になることな一度もなし。

杏里のキャッツアイも、売上、有線、ラジオの3部門で1位になることがあっても
リクエストが11位以下で禁区(明菜)を抜けず。
で、300回記念で明菜欠席時に、4部門ともひどい順位であるにもかかわらず
なぜか一位。翌週には禁区が首位奪還。この場合はせっかくの公開生なのに
一位不在じゃ盛り上がらない、ってことで一位にされたっぽい。

ただ自分はそれらの操作っぽい行為が悪かったとはぜんぜん思っていない。
他の番組(トップテンや高島秀武のやつ)よりはデータは全然まともだったし
あえて他社によって公式発表されている3部門に加えてリクエストという不確定要素を
加味したからこそ、ああいう味のあるチャートが生まれたとも言える。

ま、いつもリクエストの上位が田原近藤演歌アルフィーというのにはウンザリすることも
あったが・・・
858名無しだョ!全員集合:04/01/11 05:36 ID:???
>>857
出ないとわかっている歌手にはリクエストが少なくて当然だから、
順位が低くなるのはやむを得ない。

CAT'S EYEの時は、2週ほど「谷間」になったときで、
1位の点数も低いから、妥当なのかもしれない。
859名無しだョ!全員集合:04/01/11 09:45 ID:p/Wi4i42
>>857-858
Winkの「愛が止まらない」のときもレ有ラの3部門1位だったけど、1点差で
2位・・・つーことがあった。しかも2,3回。
この曲も他局の番組主題歌だったりする。

まあ自分は80年代中ごろまでリクエストの比重が重かったことに
問題があったと思うが。
860名無しだョ!全員集合:04/01/11 09:52 ID:???
基本は20、20、20、40パーセントで、
CP入力時にパーセントを変えて何種類かの
ランキングを出していたとか。
861名無しだョ!全員集合:04/01/11 09:56 ID:t1rQzLYD
↑はっ?愛がとまらないはTBS系ドラマ「追いかけたいの」の主題歌だよ
862名無しだョ!全員集合:04/01/11 11:26 ID:uenDnWhJ
>>861
あれはフジの水曜8時からのドラマだったぞ。
863名無しだョ!全員集合:04/01/11 11:46 ID:uenDnWhJ
出演しない歌手にはリクエストが少なくて順位が低い
という意見があったが、おそらくはがきリクエストより
レコードセールスの比率が高くなったと思われる
昭和61年の1月の放送から、出演しない歌手でも
1位になる事が増えたと思う。ボウイのマリオネット
とか、氷室京介のエンジェルとか、あと1度しか歌わ
なかった長渕剛のとんぼとかね。
あとこのあたりから初登場1位がやたら多かった
気がする。
864名無しだョ!全員集合:04/01/11 14:11 ID:???
>>859
「愛が止まらない」が3部門1位なんてことは
一度もなかったようだ。
865名無しだョ!全員集合:04/01/11 21:32 ID:???
たしかにWinkの「愛が止まらない」が1位と1点差というのはあった。
でも要素の順位からして不自然ではない。ましてや「愛が止まらない」は
一度1位になっているのだから1位を阻止するためにやったわけではないと思う。

同点になった場合リクエストの順位で優劣をつけるみたい。
866名無しだョ!全員集合:04/01/11 21:41 ID:fq1mKLSA
Winkの「愛が止まらない」は1位になったとき、いつもと
違うバージョンで歌ってたね。
ちなみにトップテンのほうが先に1位になったようだが。
867名無しだョ!全員集合:04/01/12 16:36 ID:???
>>866

 いわゆる「Remix Version」というか、Dubバージョンを、生で歌うという
 ある意味ぶっ飛んだ企画でした。

 歌の出だしを間違えて当たり前みたいな・・・。
868ベストテン:04/01/12 20:37 ID:ki2xakCW
1978年1月19日第1回目の放送前1月12日にザ・ベストテン前夜祭と言うものが
有ったそうなのですが自分は見たことが無くどんな内容だったか知りたいので
もし前夜祭をご覧になった方がいましたらどんな放送内容だったか教えてください。
869名無しだョ!全員集合:04/01/12 20:46 ID:yTZKTkc8
>>868
あんまり憶えてないけど番組開始前までの年間
ランキングみたいなのをやってたような・・・
870名無しだョ!全員集合:04/01/12 20:47 ID:WjSRg8el
871ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1989-1988:04/01/12 22:09 ID:HAmkdQ4O
シングル・アゲイン/竹内まりや
ドリームラッシュ/宮沢りえ
MISTY〜微妙に/氷室京介
I’m Dandy/Koji-Tamaki
SUMMER GAME/HIMURO-KYOSUKE
ANNIVERSARY/松任谷由実
さよならベイビー/サザンオールスターズ
Just For You/近藤真彦
BE MY BABY/COMPLEX
JUST ONE VICTORY/TM NETWORK
激  愛/長渕 剛
TRAIN-TRAIN/THE BLUE HEARTS
ヴァージ・オブ・ラヴ/荻野目洋子
Mother's Touch/藤井郁弥
DEAR ALGERNON/氷室京介
KOME KOME WAR/米米CLUB
旅立ちはフリージア/松田聖子
微笑みに乾杯/安全地帯
ANGEL/氷室京介
太陽の破片/尾崎 豊
GET BACK IN LOVE/山下達郎
NEVER CHANGE/長渕 剛
恋したっていいじゃない/渡辺美里
DAKARA/BOΦWY
IT'S ALL RIGHT/仲村トオル
872ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1987):04/01/12 22:10 ID:HAmkdQ4O
Pearl-White Eve/松田聖子
ガラスの草原/菊池桃子
核“CORE”/尾崎 豊
Shade”-夏の翳り-/杉山清貴
Nile in Blue/菊池桃子
Marionette(マリオネット)/BOΦWY
Miss Lonely Eyes/1986 OMEGA TRIBE
水の中のAnswer/杉山清貴
IT’S TOUGH/渡辺美里
MARILYNE/吉川晃司

おニャン子関係はあまりよく憶えていないので省略
873名無しだョ!全員集合:04/01/13 13:06 ID:y+ze0TOv
寺尾聡は12週間も1位だったらしいけれど、毎週歌ってたの?
それって、すごいね。当時の歌手は忙しいと聞くが、納得。
874名無しだョ!全員集合:04/01/13 13:31 ID:/x+c9po3
>>873
寺尾さんは当時、西部警察に出演中でその
撮影現場からの中継もあった。
たしか登場2週目で4位のときだったと思われ。
あとは全てスタジオ出演で、ルビーが1位から
下がるまでは欠席も1度もなかった。
ただし1位から下がったあとは知らない。
875名無しだョ!全員集合:04/01/13 15:17 ID:???
1981年3月19日に9位で初登場。以降の順位は4→2→1→(中略)→2→3→4
そして1981年7月23日に9位に落ちたのが最後の日。登場週は19週。
19週っていったらもう、レギュラー番組1つ抱えてたのと一緒やで(w
876名無しだョ!全員集合:04/01/13 15:28 ID:???
1981年9月3日のベストテン

白いパラソル/松田聖子
ハイスクールララバイ/イモ欽トリオ
守ってあげたい/松任谷由実
まちぶせ/石川ひとみ
ブルージーンズメモリー/近藤真彦
長い夜/松山千春
キミに決定!/田原俊彦
メモリーグラス/堀江淳
もしもピアノが弾けたなら/西田敏行
みちのくひとり旅/山本譲二

松田聖子、田原俊彦、近藤真彦の常連組と
松任谷、松山の出演拒否組を除いた5曲が
彼らの代表曲っていうか、唯一のヒット曲。
ちょっと凄くない?
877名無しだョ!全員集合:04/01/14 19:25 ID:VmQ/PV+o
>>>845
アホか!お前そんなことあるわけねーだろ。この前の特番でも第一回の放送で山口百恵を何とかして10位以内にしろってTBSのお偉方に言われたが、ガンと
して聞かなかったって言ってたじゃないか。それをやったらランキングにする必要なんか無いわけだし
878名無しだョ!全員集合:04/01/14 20:12 ID:36xtg56i
基本的には露骨なチャート操作はなかったと思われ>ベストテン
ただ、リクエストハガキの要素って唯一、ソース元が分からない要素だからねぇ。

限りなく白に近い灰色って感じはする。
879名無しだョ!全員集合:04/01/14 21:22 ID:???
ザ・ベストテンって、めったに葉書リクエストの宛先、番組で紹介しなかったな。
880名無しだョ!全員集合:04/01/14 22:10 ID:oYhC2Ibr
>>877-878
4要素を打ち出し、ガチ度の高いランキングを作ったのも番組成功の要因の一つだと思う。
やっぱり日本人はランキング大好きなんだね。

>>879
久米時代は番組の最後で紹介していた。
番組終了記念の記念撮影アルバムをみると、久米が宛先のフリップを持っている
写真が結構ある。
881名無しだョ!全員集合:04/01/14 22:30 ID:???
>>880 いや久米時代も、初期はそんなに宛先を紹介していなかった。
漏れの高校時代ランクを記録していたので、良く宛先を同級生から、尋ねられた。
いい思い出だ。
882ベストテン:04/01/14 22:44 ID:RVdYukkZ
ザ・ベストテンのテーマソングを探しているのですがテーマソングの事について
知ってる人教えてください
883名無しだョ!全員集合:04/01/14 22:49 ID:8xXz9RKp
番組終了特番でオープニング音楽に歌詞を付けたやつ?
884ベストテン:04/01/14 22:59 ID:RVdYukkZ
いいえテーマソングの音源
885名無しだョ!全員集合:04/01/14 23:21 ID:VEW7Pgz+
テーマ・オブ ザ・ベストテン

作曲 長洲忠彦
編曲 服部克久


どこかのブラバンが演奏してるみたい。(過去レス参照)
音源は市販されていないはず。
886名無しだョ!全員集合:04/01/14 23:24 ID:VEW7Pgz+
言い忘れたけど、
「テーマソング」じゃなくて「テーマ曲」ね。


終了特番で、秋元康氏が歌詞を付けて歌う企画があった。
887名無しだョ!全員集合:04/01/14 23:25 ID:ZyZKU5GA
>>終了特番で、秋元康氏が歌詞を付けて歌う企画があった。
とりあえず秋元康は氏ね。(w
どのつらさげてベストテンのテーマに歌詞をつけているんだ!!
888名無しだョ!全員集合:04/01/14 23:27 ID:JAmu69Wc
>>60
遅レスだが、矢沢のCMソング(コカコーラのうた)はベスト10入り
してないんじゃ?
889名無しだョ!全員集合:04/01/15 00:10 ID:fOhEc6tx
歌詞を付けた企画、思いっきりコケたけどな。
890名無しだョ!全員集合:04/01/15 02:12 ID:VqLZhbT0
>>877
山口百恵をランクインさせなかったという逸話はテレビガイドの創刊何周年かの
記念号にも取り上げられてたけど、それだけで一切の操作がなかったというのは
少々手前味噌が過ぎるかと。
無論露骨なチャート操作は無かったと思われるが、リクエストチャートの個性的な
ランキングを見ると、何らかの裁量の余地を残していたという気はする。
無論、それが悪いことと言うつもりは更々無いし、このように外部から正確さが判断できない
構成要素を持っていた時点で、操作があった/なかったということを論議する
意味はなくなるわけだが。
891名無しだョ!全員集合:04/01/15 02:45 ID:???
>>887
秋元康がザ・ベストテンの初期の構成作家だったことを知らないのですか?
892名無しだョ!全員集合:04/01/15 02:48 ID:???
リクエストは、たのきん(「の」はそうでもないがw)が強かったね
「金八先生」も「たのきん全力投球」もTBSの番組だったことを考えると
それもうなずける話だ。
893名無しだョ!全員集合:04/01/15 03:35 ID:fOhEc6tx
他の要素がまったく駄目なのに、葉書だけでベストテン入りするのは興ざめ。
田原近藤はそれなりにレコードが売れていたから、まだいい。
旧アイドルの某や某とか、演歌の某や某はひどかったからなぁ。

特に演歌の某の79年のあれはあまりにもひど過ぎ。
他要素全部圏外、演歌のくせに有線にもかすってないのに
葉書だけ10?週連続1位。狂信的組織票で何とでもなる
ランキングと言うことが露呈した。
894名無しだョ!全員集合:04/01/15 08:43 ID:???
葉書だけ強かったのは
狩人よ。w
895名無しだョ!全員集合:04/01/15 10:36 ID:vT8DfkDR
>>893
野口五郎のコーラスラインとか五木ひろしの港・ひとり唄
たかがそうだね。
2曲ともオリコンではベスト20にも入ってなかった。
896名無しだョ!全員集合:04/01/15 12:25 ID:+Yprvhmi
五木ひろしと森進一だけはハガキがずっと1位だったと記憶してる。
ほとんどそれだけでずっとベストテンに入っていた。
細川たかしなんかは正統的に有線でずっと上位だった。
897テレポートTUY6:04/01/15 13:50 ID:aSIKZxLI
「何が匿名だ!お前が書いたんだコノヤロー!」年末大爆笑。


世界の松下副理事。まだまだ現役。
898名無しだョ!全員集合:04/01/15 19:12 ID:G8It5VrX
>>891
その秋元康がみなおかの構成作家だったことを知らないのですか?
さらに付け加えると、おニャン子を手がけたのも知らないのですか?
899名無しだョ!全員集合:04/01/15 19:36 ID:???
>>898
厳密に言うと、おニャン子は手がけてないよ。
おニャン子に手は出したけど(w
900名無しだョ!全員集合:04/01/15 19:43 ID:yso/Kslr
暇な人、1度しか唄わなかった曲のリスト作ってください(VTR出演も含む)
901ベストテン:04/01/15 21:36 ID:QUxflRZG
ザ・ベストテンのビデオお持ちの方いませんかビデオお持ちの方
探しています
902名無しだョ!全員集合:04/01/16 16:27 ID:???
仮に番組がいま存在していたら、葉書に加えてネットでもリクエストを受け付けてるんだろうな。
すると、2ちゃんねらーの組織票だけで、とんでもない曲がとんでもない得票数でランクインしちゃう悪寒が…。
903名無しだョ!全員集合:04/01/16 21:14 ID:???
ちんこ音頭とか?ムネオハウスとか?
でも誰が出演するんだ(w
904名無しだョ!全員集合:04/01/16 23:33 ID:???
>>902
それだと間違いなく日本ブレイク工業がすさまじい勢いで
上位に食い込むな。
ちょっと前だと巫女みこナースとか。
905名無しだョ!全員集合:04/01/16 23:38 ID:???
田代まさしをお忘れなく
906ベストテン:04/01/17 02:10 ID:Dz49kCEQ
ミラーゲート大きさがわかる人(たて何センチ横何セント)とミラーゲートの作り方
がわかる人いましたら教えてください。
907名無しだョ!全員集合:04/01/17 05:19 ID:???
>>905
視聴者リクエスト部門でラッツ&スターが10曲独占!?
908名無しだョ!全員集合:04/01/17 08:43 ID:SWPipNVf
HNベストテンと名乗るサル!

教えて君ウザイ!TBSに聞け!
909名無しだョ!全員集合:04/01/17 09:20 ID:m7YO338c
>>902
そういうことにならないためにも


リクエストの構成比を5%くらいにして
910名無しだョ!全員集合:04/01/17 17:15 ID:90P218ue
そういや番組の末期はリクエストの要素がそうとう
低かったんじゃないの?
放送ライブラリーで見た86年10月30日放送の
回は番組の最初にテロップで発表される4要素の
ランキングではがき1位だった田原俊彦の「あッ!!
が総合では20位だった。
それだけでは根拠とは言えないだろうけど。
911名無しだョ!全員集合:04/01/17 19:26 ID:???
>>910
たしか過去ログかにあったと思うけど、後期は
レコード60
有線10
ラジオ15
はがき15
だったらしいよ。

>>909
そこまで低くしたらリクエスト取り入れる意味がw
912ベストテン入りしたのに一度も歌われなかった曲(1986-1985年):04/01/19 19:05 ID:xyrNtWnS
ONE DAY/KUWATA BAND
BELIEVE/渡辺美里
BξBLUE/BOφWY
ビー・バップ・パラダイス/ビーバップ少年少女合唱団
ff(フォルティシモ)/ハウンド・ドッグ
ブルー・パシフィック/チェッカーズ
今だから/松任谷由実・小田和正・財津和夫
赤い鳥逃げた/中森明菜
ボーイの季節/松田聖子
賽を振れ!/一世風靡セピア
そして僕は途方に暮れる/大沢誉志幸
時計をとめて/わらべ

なお、おニャン子関係は省略
913名無しだョ!全員集合:04/01/19 20:26 ID:sR/83nsq
>>912
「赤い鳥逃げた」はミ・アモーレと被るからな。
914名無しだョ!全員集合:04/01/20 06:27 ID:a95vA1rr
>>912
「ブルー・パシフィック」は「神様ヘルプ!」と被るからな。
915名無しだョ!全員集合:04/01/20 21:18 ID:t+0+ih0f
1986年からVTR
ただいまDVDに移植中
久米のころから撮ればよかった
916名無しだョ!全員集合:04/01/21 18:30 ID:Nb5an+II
>>>915
すべての放送???久保田が出た回のを売ってくれ
917名無しだョ!全員集合:04/01/21 22:28 ID:???
マリリンの頃の話だけど、本田美奈子のファン・クラブは入会すると
最初の入会特典キットの中に官製ハガキが3枚同封されていた。
1枚はザ・ベストテン用、1枚はトップテン用、もう1枚は忘れたけど、
リクエストしろと。

代々木にファン・クラブ事務所を置いていた某バンド、
土曜日の午後遊びに行ったら、ファンクラブ会員たちがちゃぶ台を囲んで
ザ・ベストテンをはじめ、ありとあらゆる人気投票系の
ハガキを書きまくってた。
918名無しだョ!全員集合:04/01/22 20:54 ID:EtOLYO/T
早紀はないけど敏信はあるな
VTRで1分だが
919名無しだョ!全員集合:04/01/22 20:57 ID:7LUsMLou
>>918
それ何年何月何日の放送?
そのときの詳細をキボン。
920名無しだョ!全員集合:04/01/22 22:22 ID:EtOLYO/T
88.04.28の月間ベストテン第6位
コンサートと言うよりライブハウスのVTR
1カメラでカット割りなし
金と黒の2トーンの衣装
黒人女性のバックコーラース
1番だけ歌う
ちなみに、鬼沢慶一のかみさんと敏信の母さんが友達どうしとゆうことで
できた企画?
921916:04/01/23 21:07 ID:???
>>>920
フルコーラスのは、持ってないんですか???でもその月間〜のでもいいです。ダビングして譲ってください
922名無しだョ!全員集合:04/01/23 22:55 ID:fvm+dnvz
3/14 3/24 無し
3/31 渋谷公会堂コンサートVTR10秒
4/7,4/14,4/21 無し
4/28 渋公コンサート3/31放送分と同じもの?VTR1分
923名無しだョ!全員集合:04/01/23 23:39 ID:???
>>921
通報しますた
924923のアホヘ:04/01/24 11:40 ID:02mAUQj/
>>>923
誰が売ってくれといった???俺はただ「譲ってくれ」としかカキコしてねえよ!アホ
925名無しだョ!全員集合:04/01/24 16:10 ID:xxaiznV/
916 :名無しだョ!全員集合 :04/01/21 18:30 ID:Nb5an+II
>>>915
すべての放送???久保田が出た回のを売ってくれ

926名無しだョ!全員集合:04/01/24 18:47 ID:???
ビデオ売るくらいならNYに流せ
927名無しだョ!全員集合:04/01/25 03:05 ID:ARXOgcOe
バカな916がいるスレはここですね?
928名無しだョ!全員集合:04/01/26 03:01 ID:EsPsD1wn
916は面白いなあ
nyにしとけってw
929名無しだョ!全員集合:04/01/27 16:05 ID:???
>>902
数年前、フジテレビの「ミュージックハンマー」でやってた。>ネットでリクエスト
あの番組がもう少し長く続いていたら間違いなく2ちゃんねらーの組織票の餌食になっていただろう。
(公式サイトの残骸 http://www.fujiint.co.jp/HAMMER/index2.html

>>904-905
恋愛15シミュレーション(星井七瀬)
残酷な天使のテーゼ(高橋洋子)=エヴァ板
プラチナ(坂本真綾)=CCさくら板
鳥の詩(Lia)=Leaf&Key板
930名無しだョ!全員集合:04/01/27 22:54 ID:tzLo4IUX
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14761464

スタッフの横流し品か?
931名無しだョ!全員集合:04/01/28 14:00 ID:???
>>929
「残酷な・・・」はリアルでも結構ヒットしてなかったか?
932名無しだョ!全員集合:04/01/28 17:28 ID:???
>>931
調べたところ、

 高橋洋子
 残酷な天使のテーゼ
 27位 22週

 高橋洋子/CLAIRE
 残酷な天使のテーゼ/FLY ME TO THE MOON
 17位 61週

 高橋洋子/CLAIRE
 残酷な天使のテーゼ/FLY ME TO THE MOON (MAXI)
 41位 9週

と、3種類のシングルが発売されていたせいで、売上が分散してるようだ。
3つ足すと90万枚以上になるらしい。
(関係ないが、宇多田のAutomaticも8cmとMAXIが別集計になってたせいで
オリコン1位取れなかったな)

高橋洋子、というかエヴァ関連では「魂のフルラン」が
オリコン最高位3位、80万枚、というのもある。

その他のアニメ関係だと、田村直美の「ゆずれない願い」という曲が
オリコン7位 、96万枚売れた。田村直美は紅白にも出たね。

このあたりは組織票なしでも堂々ランクインするでしょ。

それよりも、椎名へきるだの國府田マリ子だのといった
いわゆるアイドル声優系がハガキで順位を押し上げて
ぎりぎり10位くらいにひっかかってた可能性がある。
933931:04/01/28 17:55 ID:???
>>932
調査サンクス。
やっぱりそれくらい売れてたか。当時カラオケのバイトやってて店の集計で
ベスト10くらいに入ってたんで「あれ?」と思ってた。本編のエヴァは一度も
みたことないけど(w。

アイドル系声優に限らずネタ系の歌手とか歌はネット投票認めると
上に行きやすいだろうな。
934名無しだョ!全員集合:04/01/28 19:01 ID:owX+VZFr
島田奈美とか西村知美とかみたいな感じのチャート
推移になりそう。>アイドル声優
935名無しだョ!全員集合:04/01/31 07:15 ID:???
>>934
13→6→10→12→10→20→圏外
936名無しだョ!全員集合:04/01/31 22:35 ID:???
次スレは■第4位■
それとも■4要素■
937名無しだョ!全員集合:04/02/01 12:14 ID:GtDnR6zN
「みなさんのおかげでした」で食わず嫌いのあとで
早見優「夏色のナンシー」(口パク)
布川敏和(シブがき隊)「NAI-NAI16」
松本伊代「TVの国からキラキラ」(口パク)
嶋大輔「男の勲章」(たぶん口パク)
とんねるず「雨の西麻布」
を夜のヒットスタジオ風メドレーでやってた。

曲のタイトルテロップがいかにも当時の夜ヒット風
だったのと、松本伊代が「踊るつもりじゃなかった
のに、歌うと反射的に身体が動いちゃう」ような感
じでかなり激しく踊っちゃってたのにワラタ。

これに気をよくして年末の「ザ・ベストテン」にも
出て来てほしいところ。
938名無しだョ!全員集合:04/02/02 02:33 ID:???
>>937
とんねるず以外は出そうだけど
シブがき隊3人揃って歌うのは無理かな
939名無しだョ!全員集合:04/02/02 04:40 ID:vQG6tm3/
>>938
シブがき隊はふたつの問題が大きすぎて競演は無理、と言われてたけど、
去年はなまるで薬丸と本木が競演して障壁の一つが取り除かれたから
案外と可能性はあるような気はする。

ただもうひとつの障壁が、本木がジャニを辞めたときのゴタゴタに起因するものだから
ジャニがうんと言わなければ絶対無理ではあるけど。
940名無しだョ!全員集合:04/02/02 13:51 ID:+CP1dF5i
なぜかチャック・ウィルソンがゲストで出ていて、
彼がランキングを発表したのだが、
「第1位!(だっけ?)」(ドロドロドロドロ…)「お団子クラブ!」
ワロタ。
941名無しだョ!全員集合:04/02/03 03:00 ID:SJuWeyTv
>>939
ふたつの問題のうちの一つが「薬丸×本木」なら、もう一つは・・・








「シブ楽器隊」?
942名無しだョ!全員集合:04/02/03 05:51 ID:HRjGy/R/
山本譲二がみちのくひとり旅をふんどしで歌った回があると
聞いたのですが、詳しくしってる人はいますか?
またその画像をみれるHPなどありますか?
943名無しだョ!全員集合:04/02/03 18:39 ID:A1Tg9DMc
>>942
そういうサイトは知らない。
自分はその映像は思い出のベストテンの第一回目
で見た。
1982年1月放送のVTRで22週?ランクイン記念
だったような。
944_:04/02/05 22:56 ID:KgJ7qMW0
>>942
リアルタイムで見た。
あの褌姿は彼が筋肉質で均整のとれた体型の持ち主だからこそ絵になった。
945名無しだョ!全員集合:04/02/05 23:14 ID:0yZQijEg
スタッフにどういう趣味の人がいて、あの演出になったのか?
946名無しだョ!全員集合:04/02/06 01:03 ID:qvrG9j8o
それって1981年頃だね。
947名無しだョ!全員集合:04/02/06 18:37 ID:EJz6tOBV
>>945
思い出のベストテンに山本が出演したときに語ってたが、
プロデューサーだかディレクターかに、
来週はふんどしで出て欲しいと言われたそうだ。
で、そのふんどし姿を絶対に恥ずかしがらないで欲しい、
ふんどし姿は日本の男の姿なんだ。それを画面を通して
伝えたいと演出家に言われたそうな。
948名無しだョ!全員集合:04/02/06 22:15 ID:ACEaxJit
>>942-947
あれのせいで山本譲二=ふんどしというイメージが定着。
だからテレビは怖い(w
949名無しだョ!全員集合:04/02/06 22:16 ID:ACEaxJit
ついでに大川栄策=たんす、アゴ鳴らしも
950名無しだョ!全員集合:04/02/06 23:38 ID:ASzFrqh0
>>949
いや、大川栄策といえば裸のネエチャンとゴルフでしょw
951名無しだョ!全員集合:04/02/07 00:26 ID:AgTB3rGV
>>942
録画してるよ
「想い出の・・・」のやつ
絵になってたけどふんどしのイメージ定着

なんならうpしてもいいけど。
952名無しだョ!全員集合:04/02/07 04:06 ID:meScVnXn
>>951
942じゃないけどうpおながい!
953名無しだョ!全員集合:04/02/07 14:25 ID:zrUZ+7lz
>>938
とんねるずも罪滅ぼしとして出そうかも?
954名無しだョ!全員集合:04/02/08 16:04 ID:HGQd20X3
一世風靡の出演拒否理由は何?一回だけは出てるみたいだけど?
955名無しだョ!全員集合:04/02/08 18:17 ID:c/7c8dTX
>>954
欠席理由はほとんど「道への修行に専念中」とかいう
意味不明なものだった。
956名無しだョ!全員集合:04/02/08 21:17 ID:8BiECimr
でもメンバーだった柳葉敏郎は今でもよくテレビに出てるね。
957名無しだョ!全員集合:04/02/08 21:31 ID:cQWWXS+z
http://www.asahi-net.or.jp/~rh8t-aok/MusicBox/bestten.jpg
微妙に後ろのランキングボードが違う・・・・・

これはいつの画像だ!?
958名無しだョ!全員集合:04/02/09 03:01 ID:???
01 人に言えず 思い出だけがつのれば 言葉につまるようじゃ 恋は終わりね
02 いつもいつもアンタに迷惑かける俺がばかです
03 互いにギター 鳴らすだけで わかりあえてた 奴もいたよ
04 黒い悪魔がやって来て ハード・コアな気持ちにさせる
05 つれないそぶりの Long-brown-hair ね、どうしてなの なぜに泣けるの
06 お父つあんも お母さんも お出かけ二人きりなの
07 ため息の中にほのかなあこがれが寄りそう 愛されるために 羽ばたくような Baby love
08 燃える君が妙にSexyで からまって 愛は Feel So Good
09 女はちょっといやなんて言わねえさ どうしてもてるの 気になる男よ
10 X がすごいじゃない Y が上手いじゃない
11 男は立てよ行けよ女の元へ 背中がうずく時がかんじんなのね
12 エボシ岩が遠くに見える 涙あふれてかすんでる
13 誰のため本当の君を捨てるの Crazy しなやかと軽さをはき違えてる
14 I'll be good to you Just forever wow wo Can't you hear me ? my love
15 口説かれたいならそういいな なにゆえ恋する二人なんだもの
16 悲しみの雨が降る この街のどこかで 人々が眠る頃 俺は泣きつづける
17 今すぐ逢って見つめる素振りをしてみても なぜに黙って心離れてしまう?
18 Stop the Music 彼女が昔を憂うナンバー やるせない 踊れない 口説けない
19 こんな夜は涙見せずに また逢えると言って欲しい
20 偽りのシャツに ためらいのボタン
21 いい女には Forever 夏がまた来る
22 たぶん本当の未来なんて 知りたくないとアナタは言う
23 毎日違う顔に出逢う 街から街へと
24 江の島が遠くに ボンヤリ寝てる
25 高気圧はVENUS達の交差点 愛欲にときめくSTAGE
このうち、ベストテンで歌われた歌は?
959名無しだョ!全員集合:04/02/09 10:55 ID:yPN/7aQd
>>958
回答します
08 ボディースペシャルII
11 思い過ごしも恋のうち
12 チャコの海岸物語
16 Bye Bye My Love
全てサザンオールスターズだと思います。
あとはわかりません。
960名無しだョ!全員集合:04/02/09 23:09 ID:tzYxH7cE
01 いとしのエリー
02 C調言葉にご用心
04 YaYaあの時代を忘れない
13 ミス・ブランニュー・デイ
18 匂艶THE NIGHT CLUB
21 メロディ(Melody)
24 夏をあきらめて/研ナオコ

も追加。
961名無しだョ!全員集合:04/02/10 01:33 ID:/D/H0Vmx
>>957
得点ボードの配置が見慣れたのと違うのでごく初期だとは思うが、調べても
7−8位あたりでピンクレディーが2つ並んでいる回がないんだよな。
>>957>>961

パイロット版または宣伝用の写真とか?
963名無しだョ!全員集合:04/02/10 11:24 ID:lAtrTMw5
>>957の写真は昭和53年1月12日に放送された
前夜祭のときのやつじゃん。
このときは昭和52年までの年間ランキングをやった
んだけど誰も覚えていないのかい?
964名無しだョ!全員集合:04/02/10 19:04 ID:lAtrTMw5
>>954
今、ぴったんこカンカンで唯一のベストテン出演映像が
流れてたぞ!
965名無しだョ!全員集合:04/02/10 19:15 ID:fz/lMFEh
で、結局なんで出演拒否したの?紅白も辞退したとか言ってたけど?
966名無しだョ!全員集合:04/02/10 19:26 ID:lAtrTMw5
>>965
だから、道への修行に専念中という理由だったの。
実際はどうなのか知らないけど当時はそういう
欠席理由。
哀川の本で読んだんだが、夜ヒットには、新人なのにも
関わらず、「外タレ扱いしろ!」とゴネて出演のときは
いつも中央の階段から降りてくる登場の仕方だったらしい。

たぶんベストテンの出演拒否理由も実際は世間に反発
してただけだと思う。
967名無しだョ!全員集合:04/02/10 19:46 ID:???
簡単に言えばカッコつけ
968名無しだョ!全員集合:04/02/11 03:07 ID:YhQAvrrD
>>964
ピッタンコカンカンで哀川が先生に質問をするシーンがあったが、「20円の物を
3個買うといくらになるでしょう?」と言う問題で、哀川が「消費税を入れたら
63円になるんじゃないんですか?」と発言する場面があったが、当時は消費税なんて無かっただろうに。
969名無しだョ!全員集合:04/02/11 14:35 ID:???
一世風靡だけじゃなく当時(80年代)はベストテンには出演しないくせに
「夜のヒットスタジオ」には出演するなんていう輩も多かった。
「B・BLUE」「ONLY YOU」のBOOWY、「太陽の破片」の尾崎豊など。
あと久保田利伸も「You are mine」で確か一度出たきりだと思ったが、「夜ヒット」には
しょっちゅう出ていた。
どういうわけか知らないがニューミュージック(死語だが)系の連中ってベストテンを
嫌っていた印象がある。
970名無しだョ!全員集合:04/02/11 14:41 ID:???
88年秋の特番でどこかの会場から番組ごと中継したときに、
10位の田原俊彦が、裏番組(確かフジのドラマ、金太十番勝負とかいうタイトル)に
出ているので出演できません、の発表があり、
会場がシラーッとした雰囲気になってた。
そのときの11位が生稲晃子だったから順位入れ替えちゃえばいいのにって、
思ったなー。当時の彼女なら出演拒否なんてありえないだろうし。
971名無しだョ!全員集合:04/02/11 14:43 ID:???
それから同じドラマに出ていた浅香唯が、
その日の8位(ぐらいだったと思う)で中継で歌った時のエンディングに、
「金太十番勝負、宜しくお願いします。」って嫌々そうに言ってた。
その直後の会場がなんともいえない雰囲気になってたのを覚えてる。
この日の放送は散々だったね。
972名無しだョ!全員集合:04/02/11 15:49 ID:I5noTXQL
>>970
>88年秋の特番でどこかの会場から番組ごと中継したときに、
>10位の田原俊彦が、裏番組(確かフジのドラマ、金太十番勝負とかいうタイトル)に
>出ているので出演できません、の発表があり、

このときは金太十番勝負じゃなくてSPびんびん物語な。
973名無しだョ!全員集合:04/02/11 17:24 ID:Jzmh3yJN
>>972
この回で初めて1桁の視聴率を出した。
とんねるずのみなおかが始まる前に。
974名無しだョ!全員集合:04/02/11 17:34 ID:I5noTXQL
>>969
ベストテンには一度も出演しなかったのに
夜ヒットには出演したアーティスト

中島みゆき、矢沢永吉、南こうせつ、タケカワユキヒデ、チューリップ、
エポ、村下孝蔵、大沢誉志幸、ボウイ、尾崎豊、仲村トオル、
米米クラブ、ブルーハーツ、コンプレックス

あと氷室京介は夜ヒットのインターナショナル版に出演してる。
975名無しだョ!全員集合:04/02/11 18:12 ID:eHANE7+1
その逆(ベストテンには出演したのに夜ヒットには出演
しなかったアーティスト)っているのかな?
976名無しだョ!全員集合:04/02/11 18:28 ID:I5noTXQL
ユーミン、守谷香、小川範子くらいだと思う。
977名無しだョ!全員集合:04/02/11 22:56 ID:G7Vl1mFJ
>>974-976
出演拒否歌手の数が夜ヒット<ベストテンなのは
ベストテンはランキング発表がベースだから、「その歌手のため」の特別扱いが
あまりできなかったからだろうな。
夜ヒットのその気になれば1時間まるまる使うことも可能だったし(実際には
そこまではしていないが)
978名無しだョ!全員集合:04/02/11 23:16 ID:ZihaN0u2
>>965-966 この年のゆく年くる年には出てた。たしかに「道」で歌ってた。
979名無しだョ!全員集合:04/02/11 23:21 ID:lugFLhbY
でもね。
ザ、ベストテンの最大の功績は、(少なくとも初期は)ジャンルを越えて、
テレビに出たがらない人たちにも毎週声をかけて、一緒の番組で歌うことを
可能にさせたことだと思うよ。

これによって、多くのニューミュージックの人が再びテレビに出始め、、テレビに
出ないことでごまかされていた、化けの皮がはがされたり、逆に評価が上がったり。

中学生のころからこの番組を見ていたけど、演歌もアイドルも、偏見を持たずに楽しめる
ようになったのは、今考えれば、この番組のおかげだもん。

アイドルが中心になったころから(具体的には81年から)ちょっと雰囲気がおかしくなり
はじめ、おニャン子が出てからは、もう番組としての面白さはなくなってしまっていた
と思います。

組織票でランキングが大きく操作されたり、テレビ局の思惑でベストテンを決める
諸要素の重点のかけ方を変えたりが、素人の私たちにもわかるようになっては、
番組は終わりです。平成に入ってからの終了は、遅すぎたのかもしれません。
980名無しだョ!全員集合:04/02/12 02:47 ID:???
78年から79年にかけて、さとう宗幸、アリス、ゴダイゴ、
ツイストなんかが出ていた頃が良かった
981名無しだョ!全員集合:04/02/12 03:13 ID:e4VynB3a
>>978
それは民放の行く年来る年ですか?それともNHK?
982名無しだョ!全員集合:04/02/12 14:36 ID:PxEQ5VpX
>>977
それとベストテンは時間の関係などで曲を短くしなければならず、フル
に歌えない場合があった。
逆に夜ヒットはフルで歌えて、ランキング番組じゃないことからかも
知れないが、アルバム収録曲のようなシングル曲以外の歌も歌わせて
もらえた。
983名無しだョ!全員集合:04/02/12 19:25 ID:Vmx+v46r
>>954
 
『賽を振れ!』のときは
「最近、メンバーの仲が悪くてどうの」という理由だった気がする。
984名無しだョ!全員集合
>>977
加えて、ランキング決定⇒交渉だと
時間的余裕もなかったのかも。
夜ヒット形式だと、1ヶ月前からでも2ヶ月前からでも
出演交渉は可能