【クレジット】丸井の番組【月賦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しだョ!全員集合
一時期各局にひとつはあったであろう、
丸井一社提供の番組を語るスレ。

うろ覚えで書くと、
日テレ>スポーツ番組(名前失念 23時前頃)
TBS>Catch UP!(情報番組 24時半頃)
フジ>サウンドロフト、チキチキバンバン、ライフサイズTVコンパス等
テレビ朝日>世界あの町 この町(22時前頃)

短い時間で平日帯にやっていた各番組。
丸井定休日の前日に流れる、
妙に淋しいCM(声:森山周一郎?)や
週末にお知らせする映画試写会なども合わせて語りましょう。
2名無しだョ!全員集合:02/06/20 23:04 ID:SWQUGcNw
Rooms(フジ深夜)
3名無しだョ!全員集合:02/06/20 23:14 ID:???
>>1
日テレのスポーツ番組は単に「スポーツニュース」だったはず。

俺が思い出せる範囲で…
日テレ・この店この味(平日の朝・15年以上前)
フジ・パーソナルカウントダウン10(平日深夜・90年頃)
   NEXT(パーソナル…の後番組・93年頃)
番組名も内容も忘れたが、テレ東でも、平日夜8時54分から
丸井提供のミニ番組をやっていた。20年位前かな。
4提供 ОlОl:02/06/21 00:11 ID:4thkxWKZ
赤いカードの丸井がお送りします。
5名無しさん:02/06/21 01:02 ID:tvo/VrG4
福島テレビ「○|○|の天気予報」

オープニングとエンディングで、
丸井郡山店の全景をバックにピンク色のタイトルスーパー。
提供は、ブルーバックならぬ「レッドバック」に
白文字で「○|○|郡山店」。

肝心の番組の中身は・・・
どこかの山や海の映像をバックに、
文字スーパー(しかも、紙焼き)で天気予報が流れるだけ。

10年位前まで、平日22:54〜放送されていました。
61:02/06/21 23:34 ID:ozLYPRwv
>>3
>日テレのスポーツ番組は単に「スポーツニュース」だったはず

そのままでしたか(w
あの頃はプロ野球ニュース全盛だったなぁ〜
パーソナルカウントダウン10はひとつのテーマに沿った、
芸能人マイベストテン番組でしたね。思い出した。
あと>>1を補足すると、

サウンドロフトは岡部まり司会で当時全盛だったプロモーションビデオを
流すMTV番組。
ライフサイズTVコンパスは大学などのサークルを紹介するもの。
チキチキバンバンは相原勇、牧原アナによる東京各所を舞台に
移動しながらのクイズ番組? てところでしょうか。
7名無しだョ!全員集合:02/06/22 00:11 ID:???
「明日、丸井は休ませて頂きます。明後日のおいでをお待ちしております。」

上からカードが机の上に落ちて、その後照明を消して・・・こんな感じでしたっけ?<定休日前のCM
8今はどうだか分からないけど:02/06/22 00:16 ID:Fe480qN6
丸井の店舗の北限は「郡山」、西限は「浜松」だった筈。
だから、テレビCMやミニ番組もその範囲内でしか放送されてないのかもしれません。
9 :02/06/22 00:29 ID:???
確か夜の5分間のスポーツニュースって末期はTBSに移ってなかったっけ?
マイケル富岡とかがナレーションしていて。あの時の名前なんだっけ?

あと丸井と言えば「丸井試写会」のCMも忘れちゃ行けない。
末期に変わるまでタイトル部分が使い回しで古くさくて良かった。
10名無しだョ!全員集合:02/06/22 01:17 ID:HiauOtU4
提供バックが赤だったので、いつも目がチカチカしてしまうという罠。
「赤いカードの丸井」の前には、「駅のそばの丸井」っていう宣伝文句もあった。
実際俺の居住地の近くの駅のそばには丸井があったので、駅のそばには例外なく
丸井があるものだと思っていた、消防になるかならないかの頃の俺。
ただし、丸井と言っても木造2階建てだったが(爆)現在その建物は
「さくらや」になっている。わかる人には俺の居住地がわかったと思うが。
11名無しだョ!全員集合:02/06/22 02:34 ID:a8Msg62v
札幌にも丸井今井があるが、何か。
12名無しだョ!全員集合 :02/06/22 06:24 ID:T5q8NG/K
>>11
ワラタ

ネタにマジレスはカコワルーイと言われそうだが
丸井と札幌の丸井今井は全く関係ないよ!

関係ないついでに浜松の丸井って数年前に潰れちゃって
その後何もテナントは入ってなくてそのままのはずだが現在はどうなのかね!?
郡山の方は一度も行った事ないので良く知らんが、現在でも健在なのか?

ちなみに俺は関東人で消防の頃、>>7の様に丸井定休日告知のCMは怖かったのを思い出す…。
だってナレーションが森山周一郎だったから。しかもあの声だし(w  
13名無しだョ!全員集合:02/06/22 07:58 ID:g2LYaudP
>>12
そう、丸井だから系列の店舗かと思ったが。
14名無しだョ!全員集合:02/06/22 10:53 ID:???
あと大阪・高槻の駅前再開発計画のテナントで丸井が入ると言う話があったが、
94年の暮れに「不況による出店抑制のため」と言う理由で出店を辞退してしまった。
その少し前にはハーバーランドにあった神戸西武(現ハーバーサーカス)が撤退しており、
「関西では関東資本は鬼門」とか言われていた。
それが今ではヨドバシにビックだもんなあ…時代も変わったもんだ(w
15名無しだョ!全員集合:02/06/22 18:17 ID:eJVVjfzY
日テレは「スポーツトレイン」だよう
やたら巨人びいきな番組だった
16名無しさん:02/06/23 01:06 ID:3Pa34f28
STVでも日テレのスポーツニュースとスポーツトレインは
放送していたけど、提供は地元のパチンコチェーン店とかだった。
何故なら、北海道には0101の丸井は進出してないから。

171:02/06/23 01:14 ID:owwPAl6+
>>15
>やたら巨人びいきな番組
そりゃ日テレですから(w 

あと
TBS>Catch UP!ですが、
流行モノや気になるモノを紹介していく番組でしたが、
進行は何人かの女性がローテションでやってました。
その中には、
今も『世界ふしぎ発見!』 で活躍している竹内海南江や
萩原祥加(彼女も出演歴あり)も出演していました。
18名無しだョ!全員集合:02/06/23 02:53 ID:tqlIN5lF
>17
Catch UPなつかしー

19名無しだョ!全員集合:02/06/23 04:38 ID:aAHqEQSF
90年頃にやってたパーソナルカウントダウン10は面白かった
20名無しさん!全員集合:02/06/23 05:21 ID:XzX4m55t
テレ朝でやっていた「プレイス」が記憶がある。
都内の隠れた名所を淡々と紹介する内容だったけかな?
21名無しだョ!全員集合:02/06/23 09:51 ID:0bNWLUhN
テレ朝「CNNヘッドライン」も丸井提供。
22名無しだョ!全員集合:02/06/23 21:08 ID:JQHhLG75
「ぷれいす」の提供は、タチカワブラインドですよ。
23名無しだョ!全員集合:02/06/23 21:55 ID:ubgSK5E5
岡部まりは、結婚したの?
241:02/06/24 02:23 ID:J+ndp4kF
彼女は宗教上の理由でたしか独身だったと思いますが>>23

岡部まりといえばフジ深夜で、
吉田照美と組んで司会してたビデオマガジン(非丸井提供)も良かったよ。
25 :02/06/24 03:32 ID:55dyp/zS
丸井の店舗は現在、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・静岡・福島に
あります。群馬と栃木からは撤退しました。
福島はもともと郡山に1店舗あるのみで、静岡は一時期には沼津・清水・
静岡・浜松とありましたが、浜松は売り上げ不振及び静岡店拡張のために
つぶされ、清水も売り上げ不振と静岡店に注力するためつぶされました。
結局現在、丸井は北は郡山、西は静岡までとなっています。
26 :02/06/24 03:46 ID:55dyp/zS
平成元年当時の丸井提供番組

■日本テレビ「スポーツニュース」(全国ネット)
 丸井提供は関東のみ
■TBS「キャッチアップ」(TBSと静岡放送の2局ネット)
 どちらも丸井提供(ただし静岡地区は独自にCM差し替え)
■フジ「ライフサイズTV・コンパス」(フジとテレビ静岡の2局ネット)
 どちらも丸井提供(ただし静岡地区は独自にCM差し替え)
■テレ朝「CNNヘッドライン」(数局ネット、静岡はネットなし)
 丸井提供は関東のみ
■テレ東「ZIP’S」(テレ東と福島中央テレビ[日テレ系]の2局ネット)
 どちらも丸井提供
■テレビ神奈川「SPOPS」
(地方局でも流れていた模様。テレビ静岡[フジ系]でも番販購入で不定期放送)
 丸井提供はTVKのみ

私の記憶の範疇で…
■日テレ
(午前中の番組)「この店この味」「ひとりよりふたり」
(夜10:55の番組)「スポーツニュース」「スポーツトレイン」
■TBS
「スポーツニュース(大昔)」「キャッチアップ」「スポーツホットライン」
■フジ(すべて平日午前0時台の番組)
「サウンドロフト」「パーソナルカウントダウン」「NEXT」
「ライフサイズTV・コンパス」「Rooms」「チキチキバンバン」
■テレ朝
「世界あの街この町」「ニューヨーク情報」「CNNヘッドライン」
■テレ東
「Zip’s」
■テレビ神奈川
「SPOPS」
漏れがあったら追加して下さい。
27名無しだョ!全員集合:02/06/24 04:03 ID:dlhJWkB8
丸井のCMと言えば
「丸井はどこ?」
「駅のそば。」
「駅はどこ?」
「丸井のそば。」を思い出す。
おはようこどもショーの後にやってた気がする。
28・・:02/06/24 05:35 ID:???
コンパスのOPが好きだった
古びたビル(校舎??)で若い男女が楽しそうにチャラけてる映像だったと思うけど<8_フイルムみたいな画像
あのOPって誰の曲なの?
29名無しだョ!全員集合:02/06/24 12:49 ID:eBpYtyXZ
微妙に板違いだが、>>7 にも出てきた定休日CMの動画キボーンヌ!!
30 :02/06/24 14:03 ID:???
昔、どこかの番組で、丸井提供番組のパロディをやっていて、その時の
ニセモノの提供スーパーにこんなのがあった。
「提供:駅のソバ屋の前 ○△×□」
たぶん「見ごろ食べごろ笑いごろ」じゃなかったかな、と。
31名無しだョ!全員集合:02/06/24 16:00 ID:YOfMBQ5H
月賦っていう古臭い言い方からクレジットっていう垢抜けた
名称に他社に先駆けて変えたのが丸井だからね。駅前に店舗
があるっていうことは裏でも相当悪いことやってると思うが。
そうじゃなければ駅前に地所を確保するのも難しいでしょう。
32名無し:02/06/24 16:08 ID:ds+A9UI/
>7
確か僕が記憶してるのはそのCMのナレーションって
森山周一郎だったと思います。
33あああ:02/06/24 19:26 ID:U/Wf4fz4
テレ東の「各駅停車世界の旅」も丸井スポンサーだぞ!
今、テレ朝でやってる世界の車窓から見たいな感じの
5分間番組だった。

>30 たしかひょうきん族でもパクッてたような気がする。
「提供:駅から遠く離れた□I□I(カドイ)」
3423歳:02/06/27 00:53 ID:F7l7B49u
>>25・丸井横須賀店もあぼ〜ん。これも横浜そごうのとなりに丸井が出来た
故の「集中」のためかな?もっとも岡田屋モアーズの影響の方が大きいだろうけど。
横須賀中央駅のそばどころか駅にくっ付いた岡田屋だもんね。
(がんばれ、地元資本のさいか屋!)
馬車道店はあきらかに「集中」だろうけど・・。馬車道という言葉の響きが好き
だったな。
好きと言えば、横須賀店の話に戻るけど、ここの最上階大食堂で食べる「お子様ランチ」が
好きだった。(森永が経営していた)食券を買う昔ながらの大食堂だった。
このことをまわりに話すと、「20代でそんな思い出持ってるのお前だけだぞ」
「本当は40代だろう。」「三丁目の夕日チックな話だな」と言われる。。。
35 :02/06/27 01:05 ID:qcgO+wlh
そーいえば丸井って昔は値札は月賦価格で
現金一括で払うと値札より安い値段で買えた。
36 :02/06/27 12:23 ID:???
>>34
昔の丸井は現在の「森永エンゼル(小田急特急の車内販売担当会社)」と
提携か何かをしていたようで、ほぼ全店の最上階に必ず「森永レストラン」
があった。「ほぼ全店」なので、なかった店もあるのを一応断っとく。

>>35
今は現金で買っても月賦で買っても同じ。月賦の方が手数料かかる分だけ
微妙に高い。ただ誕生月だけは1割引で買える。
37 :02/06/27 12:33 ID:???
いま思い出したけど、十数年前、静岡SBSで夕方にやってた
「静岡新聞ニュース」のスポンサーが丸井だった。
そこでしか見られないCMとして「丸井静岡4店」のCMがあった。
当時あった静岡の4店舗(沼津・清水・静岡・浜松)の紹介CMで、
最後は夕方のネオンが綺麗な4店舗を4分割画面で見せながら、
「♪まる〜いまるいのマルイです〜」っていう30秒モノだった。
当時静岡は画面が動かない「スライドCM」全盛だったので、そんな中で見た、
いかにも金がかかってそうなフィルム撮影のCMだったのが印象的だった。
だけど、その頃実家にビデオはなかったから、頭ん中の記憶でしかないのが
結構寂しかったりもする。
38名無しだョ!全員集合:02/06/27 13:11 ID:RfFtsIXt
「チキチキバンバン」のテーマソングを
「USバンバン」って替えて歌ったなあ・・・。
39 :02/06/28 00:32 ID:???
丸井が各局の提供を一斉に降りて、スポット中心にCMを変えた理由
(あくまで伝聞。事実関係に自信なし。それを一応断っとく。)

丸井が各局に払っていた「広告料金」のうち、実際に本当の番組制作に
充てられていた金額が、その半分も行っていないという事実を知り、
丸井の社長が激怒、それなら今後一切単独提供はしないとなったらしい。

その証拠に一社提供をしている番組は一本もない。
提供していても、それは一部番組に単発でしかも相乗り提供するだけ。

最後の2行に、ヘンな信憑性を持ってしまい、そういうこともあるかな…と
個人的には思ったので書いてみたです。

もしこれが事実誤認なら、事実をご存じの方に訂正と説明をお願いします。
40ロッテファン:02/06/28 23:10 ID:PNoZKidz
♪もらってうれしい はないちもんめ♪
♪もらってうれしい はないちもんめ♪
41名無しさん:02/06/28 23:29 ID:EqtYfGiH
チキチキバンバン、出たかった。
カウントダウンten、よく見てた。
CNN HEADLINE 小牧ユカに萌えた。
ライフサイズコンパス、サークル紹介にイトコが出て録画した。

でも丸井といえばyo〜
>>34 >>36 思いださせてくれてありがとう。森永レストランだよ。
食券だった、中野店も。
家以外で初めてカレーライス食ったのは森永レストラン。
クリームソーダも頼んだなー。好きだったなー。
屋上公園、屋上遊園・・・週末ちょっと行ってくるよ。
42名無しだョ!全員集合:02/06/30 20:18 ID:LoTcJYEN
「第●●●回(←終わりの方は3桁)丸井試写会」
あのCMのアニメ、すごかったなぁ。
フイルムががーって飛び出すやつ。
90年代まであの雰囲気の使うなんて。
43名無しだョ!全員集合:02/07/01 16:03 ID:???
>>42
「丸井試写会」は、会場が中野サンプラザだったことと、整理券の配布が
都心と近郊の丸井に限られていたため、福島地区と静岡地区では、
丸井提供番組でそのCMが流れても、「赤いカード会員募集中」とか
「運転免許や歯のクレジットも丸井でどうぞ」みたいなCMに差し替えられ
てました。

関東では普通に見ていた「池袋スポーツ館」とか「新宿渋谷ヤング館」とか
各地専門館のCMはすべて福島や静岡では別の「一般的な」ものに差し替え
られてました。だから味気ない味気ない…。

その代わり、「浜松店新開店」(中田島砂丘で撮影、大きな凧と男女モデルで
「○I○I」というCM)や「静岡店新開店」(大きな苺の前で女性2人が
ハミングしながら佇んでいるCM)という、静岡県内関連なら静岡地区のみで
流れてました。(静岡店のCMはビデオに録りました。)
※解説:中田島砂丘では毎年5月の「浜松まつり」で大凧揚げ合戦がある。
静岡の名産に「石垣いちご」(久能山で栽培されるハウスいちご)がある。
浜松店と静岡店のCMはそれぞれご当地の名物(名産?)を使っていた。
またこの当時、丸井のCMでは「新装開店」のことをなぜか「新・開店」と
表現していた。

話それるけど、郡山店だけのオリジナルCMとかやってなかった?
福島地区の皆さん、情報きぼーん!!
44名無しだョ!全員集合:02/07/01 22:07 ID:???
関西のヲレの家にどう言う訳か85年当時の丸井提供日テレの「スポーツニュース」
を取ってあるVがあるのだが、丸井上野店オープンのCMでなぜか「丸井上野店」
(新装開店の文字などはない)とだけしか書いてなかった。
知ってる人は知ってると思うが元々は上野京成だったものを丸井が買収し改装して
再オープンさせたからだからか?(ちなみに丸井の店舗の中では一番売上高が多い)
45名無しだョ!全員集合:02/07/01 23:53 ID:???
>>44
それは、もしかしたら開店翌日以降に流されたCMの可能性があります。
丸井の個別店舗の開店(新装含む)CMは、「事前」編と「事後」編がありました。
「事前」編では、具体的に『〓月〓日、開店』などといいますが、
「事後」編では、『丸井〓〓店、オープン』とか>>44のようにただ店名を言うだけ
など、抽象的表現になります。

具体例として、丸井大井町店が開店する際のCMで「事前」編では
『丸井大井町店、〓月〓日、2館同時オープン』だったのに対し、「事後」編では
『丸井大井町店、よろしくオープン』という感じになっていました。

>>44の余談ですが、「京成百貨店」は2店舗ありました。上野店は丸井になり、
「オーモリ京成」こと大森店はイトーヨーカ堂になりました。
46なまはげ炎上!:02/07/02 03:06 ID:N4j25Ze/
>>45
その大森のイトーヨーカ堂も今は無く…。

>>42
丸井試写会CMはTBS「スポーツヘッドライン」末期にリニューアルされたけど
すぐに番組自体がなくなっちゃったね。
ところでいまでもやってるの?丸井試写会って。
47 :02/07/02 13:02 ID:???
>>46
揚げ足取りスマソ。
>TBS「スポーツヘッドライン」
それは「スポーツホットライン」(月〜金22:54〜22:58)。
その後にニュース23でちゃんとスポーツニュースやるのに、わざわざ
丸井のためにこれやってたみたい。
マイケル富岡(今いずこ?)がその日のスポーツをDJのようにテンポ良く
紹介していく番組。
途中で丸井がスポンサー降りて三菱自動車になったけど、その後番組自体が
あぼーんされた。
48名無しだョ!全員集合:02/07/02 23:48 ID:t3M6aVOE
○I○I AmusingZone チキチキ!バンバン!
4946:02/07/02 23:58 ID:ZwJ6hGfp
>>47
そだそだ、スポーツホットラインだ。
ご指摘さんくすです。
季節ごとに変わるOPのCGも結構好きだったよ。

時々マイコーじゃ無い日もあったよね。
その時は武井“M”征吾だったと思う。
50 :02/07/03 03:16 ID:???
>>49
マイケル富岡でなかった時はTBSの局アナが代打でした。
初田啓介アナは結構出てましたよ。
武居“M”征吾が代打だった事は、初期はわからないけど、
放送センター移転後はなかったはずです。
だって私、スポーツホットラインに関係してましたから。
5149:02/07/03 11:09 ID:???
>>50
何となくTBSラジオで武居“M”征吾の番組があった頃によく見た気がするのだが…。
またしても記憶違いなのかな?
52 :02/07/04 05:01 ID:???
>>51その可能性はあるかもね・・・
53名無しだョ!全員集合:02/07/04 07:12 ID:gQjLxAoh
テレ東のファッション通信は違ったか?記憶定かでなし。
54名無しだョ!全員集合:02/07/04 22:09 ID:???
>>53
ファッション通信は当初からメイン:資生堂、サブ:モード学園で一貫している(サブには他のブランドとかもあるが)
55 :02/07/06 13:49 ID:???
「あす水曜日、丸井は休ませて頂きます」だけじゃなくって
「あす水曜日、丸井は営業いたします」ってのもあったね。
56あああ:02/07/06 21:40 ID:aXpQdY7s
>>55
ライトが消えないやつね
57名無しだョ!全員集合:02/08/05 18:13 ID:NLOU6Mq/
番組はよくおぼえてないんですが、
ユーミンの「ユーアーマイサンシャインサンシャイン♪」という曲が流れるCMが
かならず後に入る丸井の短い番組が前にありました。かなり昔です。
CMでは女性が最初歩いている(かまたは自転車)んですが、
最後になるに連れて全速力で走る(または漕ぐ)ようになります。
覚えている人はいますか?
58 :02/08/06 01:09 ID:???
>>57
番組内容についてはわからないけど、CMについては、丸井の企業CMかと。
丸井の企業CMは、雰囲気的には30代が読む女性誌のグラビアというイメージ。
赤いカード会員募集中のCMは20代が読む女性誌のグラビアというイメージ。
いずれにしても、女性誌のグラビアを連想させるCMが多かったのは確か。

丸井の場合すごいのは、電通や博報堂などに制作を依頼するのではなく、
自社系列でやってしまうこと。
丸井のCMは系列の「丸井広告事業社」が一手に引き受けていた。
現在は社名が変わっているようだけど、現在もここが担当しているらしい。
59ま〜さ:02/08/06 02:21 ID:o+5ReRZ3
>>12

>丸井定休日告知のCMは怖かったのを思い出す…。
>だってナレーションが森山周一郎だったから。しかもあの声だし(w  

禿同。おれも消防だったけど、ライトの消えるあの暗い映像共々怖かった〜。
>>7のレス見てたら思い出したんだけどね。怖がってたのおれだけじゃなかった
のか・・・そりゃそうだよな(w

それにしてもこのスレ見てると「あ、そうそう。そうだったよ!」って思い出す
ことイパーイあるね〜♪ 好きだなぁこういうスレ。
60名無しだョ!全員集合:02/08/08 23:27 ID:2hzsKJvf
>>58・調べたところ今は「エイムクリエイツ」という名前に変えたみたいだね。
ttp://www.aim-create.co.jp/
>>59
>それにしてもこのスレ見てると「あ、そうそう。そうだったよ!」って思い出す
ことイパーイあるね〜♪ 好きだなぁこういうスレ。
森永のレストランのくだりとかとくにそう。
確かにいい雰囲気ではあるが、微妙にテレビ系板としては板違いのような
気もする。(CMの話題が多く出ている時点ですでにここの話題ではないし)
そうすると、どこの板がいいんだ?ショッピング板か?
61 :02/08/11 15:38 ID:???
>>60ならば強引に番組内の話題を出せばいい。
そこでひとつ。

フジとテレ静で放送されていた「丸井サウンドロフト」。
MCは2人いる。
岡部まりのイメージが強いけど、後半は別の人がMCをやってたことを
覚えてる人はどれだけいるのかな?
あと、岡部まりは当時の芸名は「まり」ではなくて「マリ」だった。

強引に番組「内」のネタを出してみました。
>>60さん、こんなんでいい?
62名無しだョ!全員集合:02/08/11 17:27 ID:pSvEevB1
日テレ「スポーツトレイン」て以前は
「プロ野球ミニ情報」じゃなかったでしたっけ?
豊田アナとヒューイルイスのBGMのイメージですね。
63名無しだョ!全員集合:02/08/27 22:27 ID:???
保全あげ
64 :02/08/30 12:07 ID:???
保全あげ
65名無しだョ!全員集合:02/08/30 13:18 ID:IQhL2lGw
>>17
吉田姉妹もかわいかった。
(なんでも鑑定団のアシとその妹?)
66名無しだョ!全員集合:02/08/30 20:34 ID:gPdCjeq3
懐かしいな。丸井の一社提供番組。クリスマスの時期になると結構おしゃれなCM
流してたよね。ROOMSは確か、インテリア館がIn the Roomにリニューアルしたころ
にできた番組で崎谷健次郎の the roomという曲がエンディングにかかってた。
それからcatch upのタイトルコールはあのキャプテンジョージだったね。彼は同時期
にFM横浜でMARUI 24CLUBっていう番組のDJをやっていた。

確か catch upの時間帯って3局くらいで同じ時間帯に丸井の提供番組やってなかったっけ?
67 :02/09/03 01:45 ID:???
>>66
それはフジとTBS、そしてテレ東「Zip's」という旅情報番組。
24:50からのテレ朝「CNNヘッドライン」も関東では丸井一社提供だったから
都合4番組があのあたりの時間帯にひしめき合っていたことがよく分かるね。
68名無しだョ!全員集合:02/09/04 16:07 ID:???
「明日丸井は休業日でございます」っていうCMが怖かった
69名無しだョ!全員集合:02/09/04 21:23 ID:???
テレ東の「Zip's」は丸井の旅行代理店の名前だっけ?
そのため、この番組限定で「旅行代理店Zip's」のCMやってたような。
70名無しだョ!全員集合:02/09/07 01:19 ID:???
>>66
F横 24club俺も好きだったー。
丸井のクリスマスCMオシャレで印象に残ってるなあ。
初期のFM横浜はカッコイイ番組が多かったなあ。

スレ違いスマソ
7166:02/09/08 14:12 ID:k4OhHcHh
いや、一応ラジオだけど丸井の一社提供番組ということで勘弁してもらおう。
24CLUBは良かったよね。当時、毎晩聞いててキャプテンジョージって何者?
やたら流暢な英語話すけど外人?とか思ってたけど、そのあとテレビとかで
彼が小ブレークして、なんだ日本人じゃんって・・・。そのあとまた長いこと
消え去ったが、ここがへんだよ日本人でケビンクローンというアメリカ人とし
て再ブレーク。

ところで質問なのですが、89年から90年くらいに丸井のクリスマスCMでかかって
いた女性ボーカルのクリスマスソング。しっとりしてて大好きだったんだけど、
誰かタイトル知りませんか?
721:02/09/08 15:51 ID:8AR7wm2z
うーん違っていたらごめん。これかな?>71=66
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/DipInThePool/ESCB-1695/

wavファイルで視聴できるのでご確認下さいな
731:02/09/08 15:51 ID:???
あ、試聴だった。ゴメン
7466:02/09/13 19:15 ID:NO4iv2FF
これこれ!ありがとう。
87年だったんだね。確か英語バージョンもあったような気がする。ラジオだと
ワンコーラスをフルで流してたけどすごく好きでした。早速CD屋で探してみよう。
75名無しだョ!全員集合:02/09/20 07:54 ID:UeVbofF8
保守?
76名無しだョ!全員集合:02/09/21 21:35 ID:p77X2xG5
♪突然体が〜動き出す(わっせ)
 なるほど体が〜動き出す(わっせ)
 by 大滝詠一

 大滝の「CMスペシャル」に入ってます
77名無しだョ!全員集合:02/09/22 14:19 ID:???
>>76
「池袋西口・丸井スポーツ館」ね。
あのCM、どこぞのスタジオにホームの骨組み組んで、実際に駅に置かれている
備品を集めてきて再現したんだそうな。
そんな「丸井スポーツ館」も、今は「マルイスポーツ・フィールド池袋」と
名前も外観もかわっとります。

TVKの「SPOPS」について知ってるヤシはおらんのか?
78名無しだョ!全員集合:02/10/08 17:20 ID:DdeHg+Gu
丸井が神戸三宮に進出するそうなのでage
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021008-00002052-mai-bus_all
79名無しだョ!全員集合:02/10/13 18:25 ID:8wXISBIp
>78
ついに丸井が神戸に来るようになったか。
CMのほう、オシャレなのもええけど、
関西人になじみやすい「コテコテ風」、いっちょ頼むで、丸井はん!
80名無しだョ!全員集合:02/10/29 03:12 ID:???
81山崎渉:03/01/10 05:57 ID:???
(^^)
82山崎渉:03/01/10 18:30 ID:???
(^^)
83綾部敏之:03/01/28 18:50 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄\  
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )   
      |/ ∴ ノ  3 ノ   
      \_____ノ
84名無しだョ!全員集合:03/02/05 23:38 ID:XOfMAWjd
「各駅停車世界の旅」も丸井だったと思う。
85名無しだョ!全員集合:03/03/06 10:56 ID:Qce+c+Mo
【雇用】丸井、社員95%を子会社に転籍へ 賃金も成果主義
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1046826677/
86山崎渉:03/03/13 16:00 ID:???
(^^)
87山崎渉:03/04/20 01:04 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
88hakin:03/04/20 08:56 ID:???
 / ̄ ̄ ̄ ̄\  
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )   
      |/ ∴ ノ  3 ノ   
      \_____ノ
89名無しだョ!全員集合:03/04/20 23:55 ID:???
「チキチキバンバン」とか好きだったなー。
各チームに付くレポーター(タレント)が、
当時まだ珍しかった携帯電話で連絡をとっていた。

>>55-56
「休ませていただきます」はライトを消される場面なのに対し、
「営業いたします」は朝の光(?)の中に赤いカードが置いてある。
森山周一郎のナレーション「どうぞお出かけ下さい」。

>>62
「プロ野球ミニ情報」毎日見てました。
漏れはアンチ巨人なんで、巨人以外の球団の特集の時は
ビデオに録画保存もしてました。
90名無しだョ!全員集合:03/05/24 18:17 ID:qV9cu2FM
キャッチアップは王様のブランチのはしり。
ああいう番組は5分番組が心地よい。

91名無しだよ!全員集合:03/05/25 21:06 ID:cVdaRnbM
>>78>>79
三宮駅前の元阪神淡路大震災・記念情報館跡地に、この秋開店予定。

それにしても、神戸には東京資本の関西1号店がよくできるNA。
ユザワヤ、ゴールドジム、ヴァージンメガストアしかり。

92名無しだョ!全員集合:03/05/25 21:19 ID:qmRqfXVG
>>90
「キャッチアップ」は10分ね。ひいきにしてたキャッチャーっていました?
萩原祥加、中川雅世、浩野はるい…が個人的トップ3。
93名無しだョ!全員集合:03/05/26 21:08 ID:???
>>91
もっともユザワヤは関西1号店になる予定だったなんばパークスの
メインテナントの予定が途中で出店辞退、また丸井も前出のように
1度高槻に出店する予定が撤回されたからいずれも神戸進出は
場当たり的な「1号店」なんだが(w
94山崎渉:03/05/28 12:51 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
95山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
96なまえをいれてください:03/07/22 13:32 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
97ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
98ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:49 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
99名無しだョ!全員集合:03/08/20 23:13 ID:???
丸井のCMの画質が古臭くて、怖かった記憶がある。

だれか動画もってませんかね?画像でもいいですけど。
100名無しだョ!全員集合:03/09/10 23:22 ID:???
保全あげ 草加や藤沢にもOIOIがあるとは知らなかった
101名無しだョ!全員集合:03/09/10 23:23 ID:???
保全あげ 草加や藤沢にもOIOIがあるとは知らなかった
102名無しだョ!全員集合:03/10/01 22:49 ID:d/DuEJJG
丸井ピンチあげ
103名無しだョ!全員集合:03/10/01 23:25 ID:wonyfFTz
NET系は世界あの店この店じゃ?
間違っているかもしれないけんど。
104名無しだョ!全員集合:03/10/08 16:31 ID:???
むかし、親に「月賦でモノ買うなんて人間じゃねえ」って言われました。
105名無しだョ!全員集合:03/10/08 16:54 ID:j11PCyxq
チキチキバンバンのテーマ曲ってゴーバンズだったよね?
懐かしすぎる・・・。
106名無しだョ!全員集合:03/10/08 21:54 ID:???
ナンバラバンバン
107おっぺけ>ξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U :03/10/08 23:00 ID:M/2RRhYT
>>103さん
ぺけも、そのタイトルで記憶してます>「世界あの店この店」
OPの曲が好きだったなぁ。
あと「サウンド・ロフト」のOP曲はマット・ビアンコの「Yeah Yeah」だったことを
微かに覚えてたり。

それからCMの話題になっちゃうけど、「新宿に丸井が5店」ってコピーの時に
流れてたインストの曲も好きだった。
108名無しだョ!全員集合:03/10/08 23:15 ID:dGLxFZMI
秋元康の詩を読むヤツなかったっけ?

>>105
そうそう、ゴーバンズw
109名無しだョ!全員集合:03/10/08 23:26 ID:8a+AnbzB
>>69
「Zip's」は新聞のテレビ欄では長い間「旅情報」と書かれていた。
旅行代理店の名前(ブランド名)だったからか。
110名無しだョ!全員集合:03/11/07 21:17 ID:iB5+u4Wv
【バブル?】○I○I 丸井 ○I○I【時代錯誤?】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1068111346/l50
111名無しだョ!全員集合:03/11/07 22:58 ID:???
ひょうきん族のひょうきんCMで
□I□Iと書いて角井のCMなんてあったな。
内容は世界あの町この町をパロったもの。
>>79
在阪局でも頻度少ないながらOIOIのcmが流れ始めてますけど
相変わらず東京っぽい路線は変わってませんな。
その点ビックカメラの大阪ローカル版テレビcmは
おもろいorおもろくないは別にして、地元に力入れてることは伝わってきます。

二木ゴルフも泉南に関西初出店して、MBSラジオでcmが流れてるし。

OIOIは難波に大阪第1号店を出すことになったようだけど
3年くらい後だしね〜。
まだまだ関西では知名度低い状態が続くのか・・・
ところで浜松店はいつ閉店したんですか?