瞬間記憶クイズ 天才!ヒポカンパス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フジテレビ木曜7時
1996年に4月から9月まで半年の間やっていた芸能人対抗の記憶力クイズ番組。
画面に表示された16の単語を覚えるクイズや、映像を一瞬だけ見せてその映像を答えるクイズや
ゴリさん竜雷太の取り調べクイズとか、問題の内容は全て記憶力を競うものでした。
司会は笑福亭鶴瓶・森口博子・大塚範一。
芸能人解答者は「左脳ゾーン」「右脳ゾーン」の2チームに分かれて、各5人ずつの全部で10人。
ルール的には得点の高いチームが勝ちという団体戦の意味合いもあったが(チーム全員に純金インゴットがもらえた)
個人での最高得点者はMVPとなって100万円をかけた「記憶金庫」に挑戦するという個人戦の意味合いの方が強かった。
「記憶金庫」のルールは金庫を開けるための7つのナンバーを覚えるというもの。
ナンバーは0〜9(回数ではない)まであり、左回しと右回しの計20種類。
例えば 左7 右1 右8 右4 左6 右0 左1 という感じで1回だけ天の声がナンバーを教えてくれる。
そしてその通りに回せたら中に入っている現金100万円の札束が獲得できた(もちろん1つでも間違うと×)
で、もし100万円獲得が出た場合は視聴者にも1人に100万円がプレゼントされるというものだった。
成功者は俺の知っている限りでは、ラサール石井・山瀬まみ・そして最終回の渡辺満里奈の3人だけだったと思う。
このうち山瀬と満里奈は確かリズムを取ってをナンバーを覚えるという独自の攻略法で成功した。
時期的に野球で潰れる事も多かったから回数自体はそれほど多くやらなかった番組だった。
2名無しだョ!全員集合:02/05/28 13:05 ID:???
>>1 そんなに書いてしまったらもう書く事ないよ(笑)
3フジテレビ木曜7時:02/05/28 13:12 ID:???
俺としては個人的にはなかなかおもしろい番組だと思っていて
ほとんど毎週見ていた記憶がある。
だからこの番組が半年で終わってしまった時はちょっとショックだった。
裏が全盛期のバラ珍という事もあったけどね。
でもこれが終わったのちの10月に「バリキン7」と「タイムボンバー」で
おれの気持ちを満足させてくれたので良かったけどね。
4フジテレビ木曜7時:02/05/28 13:14 ID:???
でも「天才!ヒポカンパス」は
映像のフラッシュとかも結構使っていたから
今やろうと思っても無理なんだろうなぁ〜。
あのポケモン事件以来その手の事はうるさいし。
5フジテレビ木曜7時:02/05/28 13:17 ID:???
実際視聴率はどれくらいだったのかという事ははっきり覚えていない。
まあ半年で終わるくらいだから(しかも野球でつぶれる事の多い4〜9月期に)
視聴率は多分悪かったんでしょう。
6フジテレビ木曜7時:02/05/28 13:21 ID:???
セットは結構近未来とかを意識したメタリックなもので
なんかちょっとまぶしいというイメージがあった。
あと記憶金庫は結構回すハンドルが大きかったりとか
中で100万円の札束が紫色の布の上でぐるぐる回っているとか
セットの演出は意外と良かったと思うんだけどなぁ〜。個人的には。
7フジテレビ木曜7時:02/05/28 13:25 ID:???
まあ、1クールで終わったよりはましだったかも知れんけどね。
(「QQQのQ」はよくビデオに撮っていたなぁ〜。)
8名無しだョ!全員集合:02/05/28 14:39 ID:PupkZ/84
面白かったんだけどね
当時は時間帯が合ってないとか言われてた
9名無しだョ!全員集合:02/05/28 16:19 ID:E6r0L+fo
とりあえず、ラサール石井の頭が良いのがわかった
記憶系もイケルってことで
10名無しだョ!全員集合:02/06/05 22:41 ID:SZn1uw2U
本も出版しましたねぇ。
最近まで持ってたけど、無くしちゃった。
11名無し:02/06/05 22:49 ID:QOCCmHHv
たぶん、日テレ(五味さん)でやってたら20%はいってただろう。
12名無しだョ!全員集合:02/06/05 23:10 ID:1QTWCRyH
>>11
しかし画面にテロップがいっぱいで五月蝿くなる罠。
俺もあの番組好きだったけど、放送時間が。
せめて8時台だよな。
13名無しだョ!全員集合:02/06/06 03:44 ID:ny0dWXwp
ウィーケストリンクは現在ヒポカンパスと同じ状況に陥ってます
空気が独特で面白いクイズ番組だけど時間帯に合ってないので苦戦中
14名無しだョ!全員集合:02/06/06 04:22 ID:???
この番組好きでみてたなぁ。
竜雷太は取調室のビデオ出演のみだったけど、
最終回はそこからスタジオに姿を見せたのを覚えてる。
15 :02/06/06 16:50 ID:uoapKk/u
大塚範一の顔のイボの位置がずっと気になってた。
16名無しだョ!全員集合:02/06/06 17:31 ID:fGk9abwQ
>>13
完全同意。
放送時間を変えていただきたい。
17名無しだョ!全員集合:02/06/08 00:53 ID:dlKiQkO6
>>16
タイムショック21が路線変更したもんで、いらなくなったビジュアル問題を使いまわしているのかな?
18名無しだョ!全員集合:02/06/09 04:01 ID:UxKLbKgv
そういえば「チェックおじさん」ってコーナーがあったような
19 :02/06/12 02:39 ID:QTIuV7gM
めざましテレビのスタジオを見学するって設定の問題で
水槽にはいった水の量が444リットルってのを未だに忘れられない(w
20名無しだョ!全員集合:02/06/17 02:31 ID:pEdgauz6
渡辺満里奈たんは2回MVPになっているんだよね。
1回は記憶金庫に失敗したけど
最終回では100万円獲得!ハァハァ
21名無しだョ!全員集合:02/06/17 03:12 ID:J4t7h7r3
番組でかかる曲に電気グルーヴの「誰だ!」が使われてた
22名無しだョ!全員集合:02/06/17 12:21 ID:U168Fe4x
今では名人になった将棋の森内八段がでてたよ
23名無しだョ!全員集合:02/06/20 00:28 ID:UIS71gF1
「当てずっぽうはダメ!」
このテロップ、よく出てた。(特に最後のヒポカンフラッシュで)
24名無しだョ!全員集合:02/06/26 00:42 ID:RqJAHT20
平安建都1200年記念定期観光車京のぞみちゃん号
25記憶してください。:02/07/04 00:29 ID:9uVvgo22
本放送前、正月に1回パイロット版を放送したよね。
記憶の邪魔になるからセットは白に統一したとか言ってたな。

個人的には無名の芸人記憶が印象に残ってる。
ふかわりょうが半寒のネタを披露していたなぁ。
26名無しだョ!全員集合:02/07/08 15:32 ID:jSIFewu0
ゴールデンタイムに頭使う番組は合わないんだよ
27名無しだョ!全員集合:02/07/09 00:28 ID:0oUvtUvE
>>26
だったら何でマジカルは8年以上続いた?
2828:02/07/10 19:21 ID:lFPuReS4
あまり面白くない記憶が強い。
29名無しだョ!全員集合:02/07/14 01:45 ID:2dH6ubGH
 始まった当初はなかなかいい番組だったが「芸能人なりきりシミュレータ」な
んていうある芸能人のマネージャーになって言われた命令に従うなんてクイズができて
から一気につまらなくなったのは覚えている
30名無しだョ!全員集合:02/07/14 01:53 ID:np20SXQr
>>27
途中からゲーム要素を取り入れたからでは?
その後それが行きすぎて視聴率下がっていったけど
31名無しだョ!全員集合:02/07/17 20:37 ID:DHd6Sill
@確かEDテーマが電器グルーヴだった。
Aコーナーを「チャンク」と呼んでいた。
B芸人を覚えるクイズで「へらちょんぺ」が出ていた。
Cそして、出題VTRを撮っていたときにスタントマンが大怪我した(or逝ってしまわれた)。

何でそんなこと覚えているですか…
32名無しだョ!全員集合:02/07/17 20:57 ID:oS+NE+Td
>>31
逝ったのです。
それが最大の理由でしょう

33名無しだョ!全員集合:02/07/17 23:58 ID:jqwr07D2
番組は半年続いたけど、放送回数は何回くらいなんだろう、野球中継とかで平気で
2,3週つぶれたりしてたよね。

>>32
そうかぁ、どうりで2クール目あたりから、野球以外の理不尽な特番で
つぶれてたんだ、そんで久々に放送あると思ったら最終回だったもんね。 

今考えるとオープニングも結構やばかったね、たしか画面にアップで
「ヒ・ポ・カ・ン・パ・ス」って感じで文字が次々とフラッシュしてたよね。
その翌年が、例のポ○モン騒動ですか。
34名無しさん:02/07/25 06:33 ID:hMuJTPgo
野球中継やなんやらで正味20回弱しか放送されなかったと思う。
個人的にはもう少しやって欲しいと思った番組。
35名無しだョ!全員集合:02/07/28 01:15 ID:NQ5y/ZDz
キャラクターが飛び出してきて、その回数が一番多いのを答えるのも無かったっけ。
36名無しだョ!全員集合:02/07/30 14:37 ID:wQ3ji6Eo
森口博子はこの番組以来、ほとんど司会をやったのを見た事がない。
37名無しだョ!全員集合 :02/08/01 01:15 ID:WMU3hSZH
竜雷太の「署の倉庫から・・・」はワラタ。
38名無しだョ!全員集合:02/08/27 15:30 ID:yr95/M20
歴代MVP全員知っている人いる?
39名無しだョ!全員集合:02/09/01 05:30 ID:aCfcjeUS
「チェック父さん」好きだったな。
ジエットコースタ−止めた時にはびっくりしたけど。
ゴールデンタイムには、確かにきつい番組だったが
是非とも、もう一度復活させてほしい!
40名無しだョ!全員集合:02/09/18 04:23 ID:???
パイロット版はすごく面白かったのだが、
レギュラー版が全く面白くなかったのは何故だろう?
41名無しだョ!全員集合:02/09/24 14:22 ID:impFedsD
出題VTRで意味のない歌を歌いながら女性が踊ってたのは
どのコーナーだったっけ?
42名無しだョ!全員集合:02/09/26 23:42 ID:9EnAq7kh
地獄の種類を覚えさせられるのはとても苦痛だった。
これだけは途中で目をテレビから逸らせてしまって参戦できなかったよ。
43名無しだョ!全員集合:02/09/27 05:15 ID:fjDxfcBG
フジテレビ新社屋の建設現場に行って
そこの工具とか接着剤とかの名前を出題してたのを覚えてる

ザ・グレートサスケが金庫の鍵あけに挑戦してたけど
いきなり右と左を間違えるチョンボをやらかしたのにはワラタ
44名無しだョ!全員集合:02/10/10 02:34 ID:eDOGGt5V
最終回で田代まさしがふざけて「この番組俺がつぶしてやってもいいんだぞ!」
とかいってたよね。そんで鶴瓶が「もうつぶれんねや!」と言ってたのを
覚えている。しかし田代は数年後に自分の師匠の番組をつぶしかける事になるとは・・・。
45名無しだョ!全員集合:02/10/26 09:36 ID:utCRL+X+
江頭が1回だけ解答者として出ていたなぁ〜。
椅子に座るという普段とは違う出演スタイルだったので
落ち着きがなかったことを覚えている。
46名無しだョ!全員集合:02/10/26 12:06 ID:4oUPpRZ2
>>44
 最終回では森口博子が間違って答を言っちゃたりとかで完全にメ
タメタだった。最後の金庫が成功してどうにか体裁を保ったって感
じの終わり方だった。

>>45
 江頭が出た回では篠原ともえも出ていたが、篠原が正解したとき
江頭を「えがらし」なんていっていたのはワラタ。
47名無しだョ!全員集合:02/11/22 19:12 ID:srsAiW4z
>>46
ちなみに最終回のMVP(個人トップ賞)は渡辺満里奈だった。
記憶金庫も成功し100万円獲得。
この番組、MVPが金庫開けに成功した場合
視聴者にも100万円をプレゼントするというのが良かった。
あとこの頃の渡辺満里奈ってバラエティに出まくっていたなぁ〜。
一説には年収1億円とも言われていた。
48名無しだョ!全員集合:02/11/29 02:24 ID:???
伊集院がものすげーなげー何かの名前を覚えてたような気がする
49名無しだョ!全員集合:02/12/05 21:33 ID:???
この番組で一回スタントマンが爆発事故で重傷になったんだよね。
たしか、刑事の取調べのコーナーのVTRの撮影中
50名無しだョ!全員集合:02/12/26 09:08 ID:0pnbft0I
突然だけどあげ
51名無しだョ!全員集合:03/01/08 21:54 ID:z5jtWwBV
保守しましょ
52 :03/01/09 02:45 ID:EJnLE87C
>>33
いや、番組終了の直接の理由は視聴率が悪かったからでしょう。
それに例の事故が追い討ちをかけてしまったと・・・
(事故があったのは「なりきりシュミレータ」が始まってからだったし)

>>48
たしか、「東京臨海高速鉄道臨海副都心線(りんかい線の事ね)」だったけ?
53名無しだョ!全員集合:03/01/09 07:32 ID:CDCKr/B0
〉31 !!へらちょんぺ!懐かしい、懐かしすぎて言葉も出ない
そして、この番組の正式名が分かって本当に良かった。本当に有り難う〉1
そして本まで出ていることが分かり、朝から凄く嬉しい。
この番組は好きだった!取り調べ室が特に好きだった。

今でも断片的に色々覚えているけど、
音を10種類覚えるのは難しかったわー
取り調べ室は、深夜の病院や富豪のプールが印象深い。
めざましテレビの現場の話は、私も覚えてます。
一人称が指輪か何かでしたよね?
54山崎渉:03/01/10 05:33 ID:???
(^^)
55JOCX-TV:03/01/11 22:03 ID:fn9fMj0U
現在この枠は、「クイズ$ミリオネア」でしょう。
56名無しだョ!全員集合:03/01/12 02:46 ID:XOkUjkk8
好きだった。
57山崎渉:03/03/13 16:52 ID:???
(^^)
58名無しだョ!全員集合:03/03/27 18:44 ID:yhn8diav
番組タイトルが覚えづらかった(w
59山崎渉:03/04/20 00:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
60名無しだョ!全員集合:03/05/05 03:40 ID:4Tw12dYK
初回視聴率、5.7%って・・・・。
61bloom:03/05/05 03:43 ID:xLNuIpud
62名無しだョ!全員集合:03/05/24 13:19 ID:lRUr31aC
>>43

超亀レス
接着剤の名前
「フリーアクセスフロア支持脚用接着剤 ルビロン505」
63山崎渉:03/05/28 12:57 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
64山崎 渉:03/07/15 11:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
65なまえをいれてください:03/07/22 13:30 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
66ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
67ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:48 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
68名無しだョ!全員集合:03/08/12 08:08 ID:Rcsl9re3
山崎渉の巣窟になってるよ…
この番組好きだったのにさ
69名無しだョ!全員集合:03/08/14 00:47 ID:BULqNVXZ
過疎板ですから・・・
人気があった番組でも4、500しか
レスがつかない場合があるのに、
これは短命だったからなあ・・・
70名無しだョ!全員集合:03/08/14 10:58 ID:Y05JY8Nc
これ面白かった。大学生のときによく見てたけど、
何で終わっちゃったのかな・・・・
漏れは感性が変なんだろうか
71名無しだョ!全員集合:03/08/14 15:15 ID:QTYKcEwj
今のクイズ番組つまらない、みのもんたうざい。
72山崎 渉:03/08/15 21:01 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
73名無しだョ!全員集合:03/09/20 00:27 ID:O1Kvo1Ut
あげるよ!記憶金庫はドキドキ感があってよかった!!
74名無しだョ!全員集合:03/10/30 14:00 ID:???
保守しとくよ
75:03/11/04 12:58 ID:fSmTmHIk
テレ朝のIQテストは、これのパクリだ!!
76名無しだョ!全員集合:03/11/05 13:54 ID:VJbXzn3q
最初の頃、羽田恵理香が興奮してて白のパンチラしてた。
ビデオとってたんだけどもうない・・・。
77名無しだョ!全員集合:03/11/06 20:19 ID:8FxmZzmn
1秒だけしか記憶時間がないやつは憶えてる。
78名無しだョ!全員集合:03/11/07 01:29 ID:sTwdNwE1
この番組高齢者には
ボケ防止になってたんじゃない?
79名無しだョ!全員集合:03/11/07 02:01 ID:Ogx1xRAp
半年しかやってないんだから効果ないだろ。
80名無しだョ!全員集合:04/01/01 08:01 ID:3KvB2lKM
新年あげ!
81名無しだョ!全員集合:04/01/18 00:43 ID:???
82名無しだョ!全員集合:04/03/17 21:19 ID:zga1fcVF
保守あげ!
83天才韓国人:04/05/19 08:57 ID:Frflcoi4
にぽんじんのパカタレども
お前たちの脳は粘土でできている
84名無しだョ!全員集合:04/05/20 20:20 ID:NZF8vqNY
>>62
志村けんが「のり」と答えた記憶があります。
確か、大理石の名前(ビアンコ・ビュッヘ)と作業員の名前が問題だったと思う。

85名無しだョ!全員集合:04/05/23 06:54 ID:/1pPJf5A
ミリオネアよりヒポカンパスの方が面白いと思う。
現在、15歳。なぜかこの番組の存在を知っている中3です。
86名無しだョ!全員集合:04/05/24 17:28 ID:awTaT+6j
時代が早すぎたのか
87名無しだョ!全員集合:04/05/28 03:41 ID:???
>>85
大分前でつw
確かスマスマが始まった頃だから・・・96年?
88名無しだョ!全員集合:04/06/04 01:36 ID:QopvrZ7T
96年4月から9月の放送です。(96年1月に前進スペシャルあり。)
平日夜7時という時間がおもいっきり災いしたな。俺も学校の部活で帰れなかったから
ビデオに録画して見てたよ。巻き戻しでズルしまくり。
89名無しだョ!全員集合:04/06/06 17:40 ID:???
>>84
作業員の名前と職業を当てる問題で、
「歌手の細川たかしさん」の解答が
記憶に残っている。
90名無しだョ!全員集合:04/06/07 01:54 ID:???
>>88
というより裏番組が全盛期の「バラ珍」&開始3ヶ月で路線大幅変更で自滅してしまったんだよな・・
最終回直前に何故か初期ルールの「ヒポカンスロット」「チェック父さん」「ヒポカンフラッシュ」が復活したんだが
それが最終回をグダグダに感じさせてしまったのではないかと

今、「ヒポカンフラッシュ」なんて放送できないんだろうな・・
91名無しだョ!全員集合:04/06/07 03:42 ID:y2ag3lu5
8月、9月は放送1回づつしかなかった。マジカルと違って、「記憶」のみを
テーマとして扱ってたから、どうしても
クイズの幅は狭くなるね。それでもあれだけ見せ方の違う記憶クイズを
考えたのは立派。俺は「バラ珍」嫌いだったので1度も欠かさず見た。
その後もフジの木7は「お笑い風林火山」くらいまで見続けた。
92名無しだョ!全員集合:04/06/07 09:54 ID:???
当初(レギュラーにもなっていないSPか)は
お金を掛けないセットで真っ白であった。
93名無しだョ!全員集合:04/06/07 12:49 ID:???
>>90
ポケモンのポリ○ンかw
1秒しか写らない4文字を記憶するんだけど、初めて見た時は驚いた
あの当時は月曜日にも「歌うぞ音楽王」っていうドレミファドンの平成版みたいのやってて、
視聴率的には良くなかったけど、面白いクイズ番組がフジには多かったな・・
>>92
漏れも正月のパイロット版見て期待してたんだが・・・
裏が裏だけに仕方ないか(´・ω・`)ショボーン
94名無しだョ!全員集合:04/06/07 12:59 ID:???
刑事ドラマ風のVTRの撮影最中に事故があって重傷だか重体になったスタントマンの
ニュースをフジが流してたな・・・。

皮肉なもんだ
95名無しだョ!全員集合:04/06/08 23:41 ID:PDAMoxH3
そういえば3Dの間違い探しってなかったっけ?
犬ぐらいの視点で移動するやつ。
96名無しだョ!全員集合:04/06/09 00:07 ID:???
>>95
確か後半にやってた「ヒポカンスロット」の1コーナーであったと思う。
「ナンダー3」開始&「チェック父さん」コーナー独立であぼーんしたが
97名無しだョ!全員集合:04/06/11 22:36 ID:0vDeOctZ
>>91
もれも御涙頂戴の「バラ珍」は嫌いだった。
あんなあざとい&やらせくさい番組が当時高視聴率だったなんて信じられん。
だいたい徳光が出ている時点で・・・(藁
元々クイズ番組は好きなほうだったから、ヒポカンパスはよく見てたよ。
雰囲気もなんか明るく楽しそうな感じがよかった。
これ終わった後の、TBS「バリキン7」やテレ朝「タイムボンバー」(同時期です)も
なかなか良い試みだったと思う。何しろ、楽しそうな雰囲気がよかった。
最近楽しそうな雰囲気でやってるクイズバラエティってすくないよね。
ヘキサゴンとか感謝祭ぐらいかな?どっちも紳助だがw
98名無しだョ!全員集合:04/06/12 01:12 ID:???
>>97
バリキン、ボンバー、ウンナンの放送時間が被らなきゃな・・・
特に前者2つは番組内容は殆ど同じだったし。
99名無しだョ!全員集合:04/07/10 01:35 ID:/qX/dbnk
やっぱり画面のフラッシュ関係で、スカパーの再放送も絶望的なんだろうね。
ああ・・・。ビデオ録っときゃよかったよ。
100名無しだョ!全員集合:04/07/10 03:38 ID:???
>>97
この番組が終わった頃にTV雑誌だかで
「この時間帯でこういう番組は主婦がじっくり見ていられない」とか書かれてた。
この頃からかな、おばちゃん視聴者が7〜8時台を牛耳るようになったのは。
そして今の木7はご存じの通り、健康・節約・みの・動物に。

この番組好きでよく見てた。似たのでは「ダウトをさがせ」も面白かったな。
今でもスペシャルなら十分通用しそう。
101名無しだョ!全員集合:04/08/05 08:22 ID:yxk+niCN
誰か動画持ってないかなぁ???
特に最終回きぼんぬ
102名無しだョ!全員集合:04/08/30 05:25 ID:dsKYyCOw
!!!
103名無しだョ!全員集合:04/09/15 02:59:46 ID:+ocIPr+n
あげ
104名無しだョ!全員集合:04/10/09 16:09:19 ID:Z+Qw4oBx
>>100
でも、今の『みのだめ』は不健康…
105名無しだョ!全員集合:05/01/16 17:34:12 ID:???
保守
106ゴリさん雷竜太:05/01/24 20:07:35 ID:???
来年、ヒポカンパス放送開始(もしくは終了)から10年ということで
復活特番をやってほしい。深夜でもいいから・・・。

ところでこの番組で最後の金庫開けに成功して100万円獲得したのって
このスレに書いてあるようにラサール石井と山瀬まみと渡辺満里奈の3人だけだったっけ?
もう1人ぐらいいたような気もするのだが・・・。
この番組自体放送回数が20回にも満たなかったような気がするけど(プロ野球シーズンでもあったし)
半分の回数以上は見ていたと思う。その割にはきちんとは覚えていないけど。
番組エンディングの記憶金庫のコーナーは結構覚えている。
当時「学校の怪談」という番組で人気だった「チャイドル(この言葉も懐かしい)」の
野村祐香も成績トップで記憶金庫に挑戦したけど失敗してた。
107名無しだョ!全員集合:05/03/12 00:34:19 ID:YwzFMKDD
保存あげ
108名無しだョ!全員集合:2005/05/12(木) 14:20:11 ID:5dBiW/1v
今またクイズ番組が流行ってるけど、これは気軽に楽しめない感じがするから
例え復活しても受けないだろうね
109名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 20:02:48 ID:uJ5AdXgK
動画きぼんぬ
110名無しだョ!全員集合:2005/06/17(金) 20:25:46 ID:ODw/yiXZ
ビデオ撮ってたのにどこやったかなー
「あなたが目撃者」でクローゼットの中からなんか見てしまうやつとかの回
111名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 11:00:08 ID:4ttto+bM
>>72
このレスが残っているスレは立派な長寿スレ。
過疎板にはいっぱい残っているなあこのレス。
よっぽど一人でがんばったんだね。
112名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 11:04:47 ID:???
上原さくらがパンチラしてたんだが
動画を見せてくれる人なんていないかな・・・。
113名無しだョ!全員集合:2005/08/15(月) 17:57:02 ID:w7KFSe5L
>>106
今、フジの9時、10時台で復活してほすい
114名無しだョ!全員集合:2005/12/24(土) 15:14:01 ID:GqL4rthi
特番ならば大歓迎
115名無しだョ!全員集合:2006/02/05(日) 05:56:08 ID:???
うむ。
116名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 08:04:32 ID:tjMt3rjw
age
117名無しだョ!全員集合:2006/03/12(日) 21:30:05 ID:ZsssD3RF
今やったら結構受けたかもしれない番組だね。
脳を鍛えましょうブームみたいなもんだし。
やるのが10年早すぎたかも。
118名無しだョ!全員集合:2006/04/06(木) 23:24:51 ID:zmEzslbM
やった時代が悪かった番組。
今の脳ブームの時代にやっていて時間帯も考えていれば
好視聴率も期待できただろう。
119名無しだョ!全員集合:2006/05/04(木) 22:32:15 ID:IR4nklGR
解答者みんな半端なくガチでやるからね。
120名無しだョ!全員集合:2006/05/06(土) 17:02:11 ID:???
>>117-118
今だったら、21時以降でやったら視聴率取れていたかもしれないね。
121名無しだョ!全員集合:2006/05/08(月) 05:38:43 ID:???
>>118
手始めにカスペ枠で復活させてもいいのにね。
IQサプリが肩ならし、ヒポカンパスはもうちょい歯応えがある脳クイズってことで
122名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 07:09:30 ID:???
あげ
123名無しだョ!全員集合:2006/08/21(月) 12:12:14 ID:???
トリビア終わるらしいからこの枠に…
124名無しだョ!全員集合:2006/12/29(金) 07:07:50 ID:hoi55FYC
(゜゜)
125名無しだョ!全員集合:2007/03/05(月) 08:15:11 ID:Fi0fBAVc
ヾ(゚ω゚)ノ゛
126名無しだョ!全員集合:2007/05/05(土) 18:54:04 ID:srPWpx/D
まさかこのスレがあったとわ 盛り上がってないけど
127名無しだョ!全員集合:2007/08/06(月) 08:05:30 ID:ThTd8UbT
ヾ(=゚ω゚)
128名無しだョ!全員集合:2007/08/06(月) 18:12:03 ID:ZmEg0FpX
「東京臨海鉄道臨海副都心線」

って問題、覚えてしまった。
東京行った事ないのに。
129名無しだョ!全員集合:2007/08/08(水) 21:12:35 ID:???
>>120-121
深夜枠でもいいから復活してくれないのかな?

>>126
番組は僅か半年しかもたなかったのに対して、スレッドが5年以上も続いたというのは
ある意味凄いと思うな。
130名無しだョ!全員集合:2007/10/22(月) 14:40:59 ID:p2vKGfzE
あ〜。ビデオテープ1本分のVTRは持ってたのに、友達に貸して返ってこない…。
しかも「借りたの覚えてない」だって。
131名無しだョ!全員集合:2007/10/22(月) 23:34:21 ID:???
当時売り出し中だった菅野美穂がかなりの記憶力のある子だって噂で出演したけど、
思った程じゃなかったっていうことだけしか印象がない。

あと、刑事もので若林豪がGメンの立花警部役で出てたかな。
132名無しだョ!全員集合:2008/02/07(木) 22:20:52 ID:8Y2ambU3
若林豪
133名無しだョ!全員集合:2008/02/14(木) 23:47:49 ID:???
戦車砲弾送弾筒付翼安定高速徹甲弾
134名無しだョ!全員集合:2008/02/20(水) 00:08:47 ID:???
アルミカーテンウォール硫酸アルマイト20ミクロン二次電解着色仕上
135名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 10:12:01 ID:???
ウルトラセブンとイカルス星人が戦っているところ
136名無しだョ!全員集合:2008/07/13(日) 08:56:07 ID:???
保守
137名無しだョ!全員集合:2008/08/12(火) 01:09:37 ID:VFGo4i+K
ヒポカンパス最終回(96年9月5日)
http://jp.youtube.com/watch?v=FwzdPQyt_As
田代も出るよ!
138名無しだョ!全員集合:2008/09/18(木) 22:39:16 ID:???
ヒポカンパスのパイロット特番(1996年1月放送)の司会はタモリと鶴瓶でした。
139名無しだョ!全員集合:2008/12/06(土) 17:22:33 ID:R2O+Kdsj
140名無しだョ!全員集合
>>134
フジの面接でこれしゃべったら面接官が「???」だった