プリンプリン物語の

このエントリーをはてなブックマークに追加
1てへ
OPとEDが見たいのですが、どなたか持っていませんか?
何度もすいません。
2ルチ将軍:02/05/20 02:12 ID:???
ちのぉぉぉしすぅぅぅぅ!!せんっ!さんっ!びゃくぅぅぅぅっ!!!
3ルチ将軍:02/05/20 02:14 ID:???
マジでプリンプリン物語ってDVD化してほしぃぃぃぃぃ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 02:15 ID:UrguIogK
火星人とよばれております
5てへ:02/05/20 09:01 ID:8E/AZYTL
やっぱ、入手不可能ですかね。
6名無だョ!全員集合:02/05/20 09:28 ID:1PzAYcQT
コレ最終回見てないんだけどどんな終わり方したの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:59 ID:???
名作だったよなー
当時、小学生だったけど今思えばけっこう濃いネタが盛り込まれて他と思う
8名無しだョ!全員集合:02/05/21 00:05 ID:5cFy2NjB
>>6

最終回前に花のアナウンサーのところに突如手紙が届く。
最終回でプリンプリンがあけてみると
「私はあなたの母です。私のところにおいでなさい」と書かれていておわり。
以上、当時「んじゃ今までなにやってたんだよ」と
悪態ついたのは漏れだけではないだろう。

9名無しだョ!全員集合:02/05/21 00:32 ID:bcSfj9h1
♪One!Two!One Two Three Four
プリーンプリーン プリンプリンプリンプリン
それゆけ プリンプリンプリン
どこまでも (プリンプリン)             続きお願いします
10名無しだョ!全員集合:02/05/21 00:39 ID:Yx5LINaZ
ルチ将軍「ゲッタァァァ・ビィィィィィム!!」
ルチ将軍「キン肉バスタァァァァア!!」
ルチ将軍「お前はもう…死んでいる」
ルチ将軍「ルチたん、もっこり!」
11名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 14:15 ID:HV4KTHV8
>8
うわ、夢オチに匹敵する安易なラストだな…
12名無しだョ!全員集合:02/05/21 19:14 ID:CPmV4wZY
>>10
ルチ将軍「うわぁ〜ん!暗いよ狭いよ怖いよ〜〜〜!」
を忘れてるぞ(w

本題に戻って…
この作品で、石川ひとみのファンになった覚えがある。
13名無しだョ!全員集合:02/05/24 21:08 ID:???
OPもEDも覚えてないのに何故か音頭だけはっきり覚えてる。

耳がまわるよ、予感のかせいじ〜ん♪
14名無しだョ!全員集合:02/05/24 22:37 ID:tKohY5FO
>>1, >>13

よく考えたら、OPはあるけど、EDなんてないぞ(w
最終回の最後は、「♪そーれがー、こきょー、わたしのーそーこーくー」
だったな、たしか。
15sage:02/05/24 22:43 ID:YoRklwSV
>>2,3
♪世界で1番優れた民族 アクタ、アクタ共和国〜
命令絶対、規則は一杯 アクタ、アクタ共和国〜♪
16名無しだョ!全員集合:02/05/26 09:57 ID:7gJ7dtgq
今日の午後5時から教育テレビを見ろ!
17名無しだョ!全員集合:02/05/26 10:01 ID:zhLxSeu2
赤は血の色
黒は罪の色
18 :02/05/26 10:08 ID:TwiHPx2D
あくた
あくた共和国〜

「600こちら情報局」も好きでした。
19名無しだョ!全員集合:02/05/26 12:14 ID:???
今日わんパークで石川ひとみがプリンプリンの曲を歌うみたいですよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 13:12 ID:???
>>19
ヽ(`Д´)ノ本当ですかぁぁ!ヤター!
21名無しだョ!全員集合:02/05/26 14:44 ID:wnLfCqAx
俺シドロ、俺モドロ、2人合わせてシドロモドロ!
22名無しだョ!全員集合:02/05/26 15:40 ID:???
おさげアゲ
23名無しだョ!全員集合:02/05/26 17:06 ID:noyQ0qxp
いま歌ってるぞ!NHK教育!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/26 18:02 ID:???
>>23
見た見た。ヨカタ。
25名無しだョ!全員集合:02/05/26 18:02 ID:noyQ0qxp
終わった。きれいだなー石川ひとみ
43才とは思えない・・
26名無しだョ!全員集合:02/05/26 18:15 ID:H0GynHX6
♪お金さえあれば〜何でも手に入る〜
27名無しだョ!全員集合:02/05/26 22:37 ID:???
♪わたしはヘドロ 世界でいちばんいい女〜
すきな色は赤と黒 Red and Black Red and Black
赤は血の色 黒は罪の色 オーレ!
28通行人さん@無名タレント:02/05/27 19:13 ID:???
立ってるよりー 寝ーてーいたーほーがーいーいい♪
29名無しだョ!全員集合:02/05/27 19:52 ID:???
♪シ〜ダラ〜、マ〜ダラ〜、シダラマダラ。
30名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 20:24 ID:Fdp76VyU
女医さんってなんて名前だったかな?女博士かな?けっこう好き!
ランカーさまはコエー!
バルンバ帝国の娘もわすれました!
31名無しさん@お腹いっぱい:02/05/27 23:42 ID:yJRcNgz7
♪ハベレーケ ハベレーケ ハベレーケレー
32名無し君:02/05/28 00:16 ID:SoFPABvM
ランカーさまって知能指数1300だっけ?
33名無しだョ!全員集合:02/05/28 00:20 ID:???
>32
それはルチ将軍
34名無しだョ!全員集合:02/05/28 00:24 ID:???
ゲパルツ
35火星人:02/05/28 14:14 ID:???
 予感がします・・予感がします

 )))))))))ガクガクガクガクブルルブルブルル(((((((((
36名無しだョ!全員集合:02/05/28 20:10 ID:???
♪オサラァ〜、ム〜ム〜、王さまぁ〜、バンザァ〜イ。
37:02/05/28 20:41 ID:Flzqsf0B
>>29
シドロ・モドロじゃなかったか?
3829:02/05/28 21:10 ID:???
そうだと思う。逝ってきます・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:24 ID:???
>>30
ワットさん。女医じゃなく動物学者だ。
シャーロッケ・マイホームの奥さん。つまり、ワットさん→ワトソン のパロ。

「待って〜、おーごんバットォー!」
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:27 ID:???
ゼロゼロセブン・ヘンナキブン
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 22:30 ID:???
ルチ将軍の側近の2人
1人はヘムラー大佐。これはナチス突撃隊長ヒムラーのパロだな。
もう一人の女将校ってなんて名だっけ?
42名無しだョ!全員集合:02/06/02 02:13 ID:olr5rL8E
>14
よく考えたら、OPはあるけど、EDなんてないぞ(w

多分、
「HappyAdventure(ハッピーアドベンチャー)」
のことじゃないかな?
うろ覚えだけど書いてみます。

♪ 海を越えよう 空を飛ぼう
  希望を舟に あこがれは翼
  はばたけ今 飛び立て今
  明日の 扉を開け
  君と一緒なら どこへでも行ける
  君と一緒なら どこへでも行ける
  さあ 未来へ
  HappyAdventure
43名無しだョ!全員集合:02/06/02 18:23 ID:???
アルタカ中央テレビ、略してアル中テレビ、花のアナウンサ〜
44ジプシーのうた:02/06/10 18:10 ID:9T3Snagq
あーおぞーらぁにー

名曲だよね。

あと、ルチ将軍って隕石が変身したんじゃなかったっけ?
45名無しだョ!全員集合:02/06/10 18:27 ID:bHU0eBdK
「お金さえあれば〜なんでも手に入る〜
われ〜ら世界〜お金持ちクーラーブー
オウッ!」
って世界お金持ちクラブの歌。

「ぼんぼん、君はお父さんが嫌いなの〜」
ってぼんぼんの歌を覚えてる。
あと猿嫌いのランカーがプリンプリンの猿のことを「尻の赤い小動物」と
言ってたね。
46名無しだョ!全員集合:02/06/10 22:46 ID:d9/NHfAg
危なくなるとすぐにモンキーの超能力でピンチ脱出。
「そんなんなら、何だってありじゃんかよ!」と
子供ながらに腹を立ててた覚えがある。
47名無しだョ!全員集合:02/06/10 23:39 ID:pvj5l5NF
ランカーがプリンプリンへの想いを歌う曲で、
特捜最前線のエンディング「私だけの十字架」にそっくりのがあった。
48名無しだョ!全員集合:02/06/21 21:52 ID:4M+/0ZHR
何年か前、GONって雑誌でプリンプリン物語の特集をやってたんだけど、
NHKにはプリンプリンの録画テープが完全には現存していないって
書いてあり、非常にショックを受けたのを覚えています。
それって、マジですか? なんとかDVDで発売して欲しい作品ですな。
49名無しだョ!全員集合:02/06/21 22:24 ID:UltR656t
>>45
お金持ちクラブの歌。懐かしいです。
よく、親が物を買ってくれなかったとき
歌ってました。(歌うたびにお金の問題
じゃないと怒鳴られましたが)


50名無しだョ!全員集合:02/06/21 22:27 ID:UltR656t
このすれ見て気がついたのですが、
漏れ、今までアクタ共和国のことを
悪魔共和国と勘違いしてました。
(小学校入学したてだったとはいえ
アフォだったな)
51名無しだョ!全員集合:02/06/22 00:15 ID:3q2kwmBo
正月あたりだったか「すごろく」の回があったような気がする
プリンプリンが常に1ばっかり出て、サイコロをふるときに
「ナムクシャクシャポイ」とかほざいていた気がする

あってますか?
52名無しだョ!全員集合:02/06/22 20:51 ID:penA9kAp
9の続き。間違ってたらごめん。
君と一緒に どこまでも(プリンプリン)
行く手は広がる 夢のよう
どこまで行っても 明日がある〜
53名無しだョ!全員集合:02/07/05 14:26 ID:c0lUo+Ef
ゴー・ゴー・ゴー・ゴー
プリンプリンプリン
ゴー・ゴー・ゴー・ゴー
プリンプリンプリン
Princess Princess with love
No No プリンプリン
Yes Yes プリンプリン
プリンセス・プリンプリン
54名無しだョ!全員集合:02/07/05 20:57 ID:???
007・ヘンナキブンはアクタ共和国のスパイですか?
55名無しだョ!全員集合:02/07/06 14:01 ID:???
>>54
怪人ランカーの手下
ちなみにランカー商会の序列は以下の通り
ランカー>ヘドロ>チータム>ヘンナキブン>シドロ・モドロ
56名無しだョ!全員集合:02/07/06 14:54 ID:???
>>53
princess princess with love だったのか。
おれはplease love だと思っていた。
二十数年を経て初めて知ったよ。
57名無しだョ!全員集合:02/07/06 16:11 ID:rtd2zUfT
さぁ〜出かけよう 君といっしょにぃ〜
さぁ〜見知らぬ すばらしい世界へ〜

自分のまわりの人にこんなの歌っても
わかってくれない。
58名無しだョ!全員集合:02/07/06 16:20 ID:???
最新新型大量殺人 ヒ・トゴロチ爆弾
59名無しだョ!全員集合:02/07/12 01:54 ID:???
プリン×2再放映きぼん♪
60名無しだョ!全員集合:02/07/12 06:16 ID:???
>>59
NHKにテープが残ってないので無理です。
もし万一、テープが出てきたとしても
時事ネタばかりですから、今見ても本当の面白さは
1/100も伝わらないでしょう
61名無しだョ!全員集合:02/07/12 18:48 ID:???
ひどい話ですね>NHK
時事ネタはネタとして楽しめるので大丈夫です
62名無しだョ!全員集合:02/07/12 19:55 ID:???
衆議院選挙の投票日にあわせて、アクタ共和国の支配者選挙をやったり
惑星直列ネタとか、印パ戦争とか、大小さまざまな時事ネタがあった。

でも一番印象的なのは、当時、全然売れてなかった石川ひとみの持ち歌
「オリーブの栞」のサビの部分「嘘は罪じゃな〜い〜♪」を
プリンプリンの前で、シドロとモドロが歌ったシーン。
それを聴いたプリンプリンの台詞が
「変な歌!私そんな歌しらないわ!」
63名無しだョ!全員集合:02/07/12 19:57 ID:g8r/d/lg
おかねおかね♪お金さえあれば〜 なんでもてにはいる〜
われら世界お金持ちクラブ〜♪

おさかな天国はここから来てたのか。
64名無しだョ!全員集合:02/07/13 01:41 ID:???
ルチ将軍って実は隕石(頭部)が人間の身体(誰のか忘れちゃいましたが)
をのとったインベーダーみたいなものだったっていうオチがあったような
怖い記憶があるんですが、、、
65名無しだョ!全員集合:02/07/13 01:53 ID:s6RHhPCs
>>64
しゃべる木があるってだけでもイヤなのに、
木の中から人の顔がにゅーと出てきて・・・その顔がさらに「身の毛もよだつ恐ろしい話」をするって言い出して。
たしか、それが年末最後の回だったような。
66名無しさんは見た!:02/07/13 10:33 ID:???
王家の谷の墓守の体を奪った隕石が、ルチ将軍の正体。
体を奪われた墓守が木になって言葉をしゃべった。
6764:02/07/13 18:08 ID:???
レスありがとうございます、自分はやっぱりよく覚えてなかったようです
が、なんて恐い話・・・あの人、墓守りだったんですね
ほんとにシュールな設定盛り沢山でした
68名無しだョ!全員集合:02/07/14 00:32 ID:???
69名無しだョ!全員集合:02/07/14 07:20 ID:???
>>68
いま投票いったら駄目だった。10時再開とのこと。
cf『平家物語』も懐かしい、尾崎亜美の歌がイイ!
70名無しだョ!全員集合:02/07/14 17:05 ID:eLVI/Yhc
>62 ジャンとポンがやっていたのはイライラ戦争と言われた、イランイラク戦争です。
なぜなら、同じ神を信じている、石油施設を爆撃しあっている、
ランカーのセリフ「一体いつまでやってるんだ」というのがありました。
71名無しさんは見た!:02/07/14 17:31 ID:???
>>70
それにソ連のアフガン侵攻など、いろんな時事ネタが
ごちゃまぜになっていて、むちゃくちゃなお話でした(w
72名無しだョ!全員集合:02/07/16 02:28 ID:gJp+5ySR
ルチ将軍の頭は水頭症を連想させるので、クレームが付いたんじゃなかったっけ?
GON!に書いてた様な。。。
73名無しだョ!全員集合:02/07/16 21:15 ID:s0DyB8ct
あるとこ・オサラムームー・アクタ共和国
ケントッキー・マンガン王国・・・他何ありましたっけ?
74名無しだョ!全員集合:02/07/16 22:49 ID:???
だけど見ておれケントッキー
懐かしー。
75名無しだョ!全員集合:02/07/21 10:47 ID:y+HVDuh4
ふ〜るさと〜をとおくーはなーれてー
はてしーない旅をつづけるぅ♪
あのジプシーの名前なんてったっけ?
76名無しだョ!全員集合:02/07/21 11:16 ID:KguZxM6s
>>75
ベベルとマノンだっけ。
マノンは実は女の子だった。
77名無しだョ!全員集合:02/07/21 11:56 ID:I5O0Xocv
お〜いらはシドロ!お〜いりゃはモディヨロ!
78名無しだョ!全員集合:02/07/22 00:48 ID:XJv235xa
明日は晴れかな曇かな〜♪ それとも雨でも降るのかな♪
79ppm:02/08/04 23:38 ID:Rjw0lEax
>>73
順番に言おうか。
アルトコ市
オサラムームー
アクタ共和国
トナリーランド
バルンバ帝国
マンガン王国
ルチア
ケントッキー
ドンブリカ
(宇宙ステーション)
ガランカーダ
結局タンガラトントンには行かなかったんだよな。
8073:02/08/05 02:17 ID:/UQRI9OY
↑おお!レスありがとう
ケントッキーってこんな後だったんだ・・・
トナリーランド?バルンバ?駄目だ・・・全然覚えていない・・・
81 :02/08/05 04:10 ID:???
素晴らしい 素晴らしい
素晴らしい ケントッキー
今は小さな ケントッキー
だけどみておれ ケントッキー
でっかくなるんだ ケントッキー
 
でいいんだっけ?
8279:02/08/06 01:12 ID:fFqjnekc
>>80さん
トナリーランドはアクタ共和国の隣の国で、
アクタ共和国が軍事侵攻しようとした国です。
プリンプリン一行は通過しただけ、と言うかこの国に、
地球の裏側バルンバ帝国に抜けるワープ洞窟があったのです。
バルンバ帝国の国歌、覚えていませんか。
♪バルンバ バルンバ バルンバ バルンバ バルンバ バルンバ ・・・
この歌、これだけで延々続いて、歌い始めたら終わらないんです。
>>81さん
お見事、完璧です。
ケントッキー大統領がこの歌を歌うときは、
素晴らしいを、すんばらしい、と歌っていました。
8373:02/08/06 08:06 ID:jnGCIQKB
↑う〜ん覚えていないですねぇ・・・
歌聞いたら分かるのかもしれない

ケントッキーと言えば国歌が2つあって・・・

でっかくなくてもそりゃかまわない
おっきくなくてもそりゃ結構さ
どこの国とも仲良くなって
どこの国ともお付き合い
それがぁそれがぁ我らが祖国
*****ケントッキー

一部失念したあげく書いてる部分も自信無し
81さんに負けた・・・
84珍パンジー:02/08/07 20:35 ID:???
>>79
ルチア?
ネチアだと思ってたんだけど。

ルチアだったっけ?
85ppm:02/08/09 09:24 ID:IJD/Trsm
>>84
ご指摘ありがとう。
書き間違えてました、ネチアでした。
ここはベネチア(ベニス)をモチーフにした国でしたから。
しかし地理的関係から推理すると、ネチアはカリブ海辺りになるのだが。
ネチアーノ伯爵婦人と、歴代ローマ皇帝の名前の人たちがいました。
86名無しだョ!全員集合:02/08/09 15:24 ID:6clLhxiy
ドーン殿下、ベルカ殿下
87名無しさん:02/08/09 20:18 ID:???
♪バルンバ〜、バルンバ〜、バ・ルンバ〜
ルンババ、ルンババ、ルーンバ    byクスコ
88名無しだョ!全員集合:02/08/27 01:30 ID:X7Notgq9
ルチ将軍とボンボンの声を同じ人が当てているとしった夕食時、
食べたものを噴出しそうにショックを受けた。
89名無しだョ!全員集合:02/08/27 15:20 ID:kwiHN7ni
>>79 :ppm
オー神だ。ありがとう。でもすごいですねー全部覚えているとは? 神だ。
90名無しだョ!全員集合:02/08/31 01:23 ID:q3Ap80m4
しっかし
みなさん,よく覚えていますね
すごい

イエローサブマリンがビートルズだと知るのは
中学3年の冬でした
それまでは,プリンプリン物語の曲だと思っていました
91名無しだョ!全員集合:02/08/31 07:38 ID:nBuqmfiT
エンディングの石川ひとみの歌って泣けるよね。もう入手不可能だろうけど。
92名無しだョ!全員集合:02/09/01 01:02 ID:bmrWbYks
ル・ル・ルルルルルッ
悪寒がしまつ。
93名無しだョ!全員集合:02/09/01 05:12 ID:???
RPG化してほしいようなほしくないような・・・
94名無しだョ!全員集合:02/09/01 23:41 ID:qUleN9t/
>>88
ルチ将軍の声、最初は
山田俊司(現キートン山田、「ちびまるこちゃん」ナレーション)がやっていて、
途中から神谷明が二役したと思われます。
ルチ将軍があったから、「キン肉マン」があったんだなと思うこのごろ。
95名無しだョ!全員集合:02/09/02 22:34 ID:JuR5EZED
>91
懐かしの人形劇テーマ大全 東芝EMI 1942円

プリンプリン物語(OP)
ハッピーアドベンチャー(ED)
2曲収録されてるよ。
96名無しだョ!全員集合:02/09/02 22:39 ID:JuR5EZED
>94
ルチ将軍の初期の声がキートン山田だったとは知らなかった!
どうして神谷明が掛け持ちしちゃったのかな?
特別番組でプリンプリン物語の吹き替えやってる人達(声優とは限らなかった)
がゾロゾロ出てきて自己紹介&コメントしてたけど、
その時点ではすでに神谷明で>88と同じく夕食を吹き出しそうになった
97名無しだョ!全員集合:02/09/12 00:18 ID:ShraRDCI
>>91
♪ さ〜あ〜、未来へ〜 ハッピーアドベンチャー

のこと?
98名無しだョ!全員集合:02/09/12 00:22 ID:/1tGlBj3
さ〜あ〜、出発だ〜♪っていう唄もあったよね?
99名無しだョ!全員集合:02/09/12 00:30 ID:ShraRDCI
♪ ルンババルンバババルンバ
  ルンババルンバババルンバ
  ルンババルンバババルンバ
  ババルンババルンバル〜ンバ
  バ〜バルンバ〜
  バ〜バルンバ〜
  バ〜バルンバ〜
  ババルンババルンバル〜ンバ
100名無しだョ!全員集合:02/09/12 00:33 ID:???
国会図書館にプリンプリン物語の関連図書を
探しに逝ったよ

すると子供のコーナーに絵本がありますた

懐かしかった
101名無しだョ!全員集合:02/09/12 00:34 ID:HasE8z2Q
  100?
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
102名無しだョ!全員集合:02/09/12 02:04 ID:loqSo/ay
ケントッキーってケンタッキーフライドチキンをモチーフにしてるんだよね?
たしか国の名物がフライドチキンだった。
103名無しだョ!全員集合:02/09/14 00:34 ID:9oLaEE4Q
       グースカピー
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    
      <´ \  ::::::::::::::::::ヽ
       l    ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
      .<、 _ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
104名無しだョ!全員集合:02/09/29 02:07 ID:2ccdmeCA
花のアナウンサー役のつボイノリオは、レギュラーだった京都のラジオ番組で、
自分が出演したら「その回の台本、リスナー一名様プレゼント」をやってた。
105名無しだョ!全員集合:02/09/29 09:47 ID:lgPtXpWE
>>97そうそうそうそう。♪君と一緒な〜ら〜。時々、出演キャラが全員で遊んでるシーンをバックにやってたけど敵キャラもノーサイドで遊んだり踊ったりしてて何か嬉しかった。
106名無しだョ!全員集合:02/09/29 11:03 ID:???
小学校のとき、ルチ将軍の頭の形にくりそつな奴が居たなぁー
あだ名は「ルチの子」
107名無しだョ!全員集合:02/10/07 13:51 ID:rYARSe0R
偽者のペリンペリンとの対決の時の歌?が頭の中に・・・・
108名無しだョ!全員集合:02/10/07 14:47 ID:rFuZ/kfZ
♪ど〜ち〜ら〜が〜ほんとの〜ぷ〜り〜んせす〜♪
109名無しだョ!全員集合:02/10/07 15:08 ID:vIEjjzHd
100レス過ぎても話題にもならぬ〜
あたしゃ悲しい軍曹〜
誰も〜誰も〜あ〜いし〜てくれないから〜〜

でございますですよ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:17 ID:oFJnR1W9
アキカンノーポイ運動とか選挙でやってましたよね
あと、ルチ将軍って頭だけになって宇宙の彼方に飛んでいくってのが最期だったような・・・
違いましたっけ?
とにかくDVD化キボンヌ
111S45生まれ:02/10/13 04:50 ID:kLXfr3Cs
112名無しだョ!全員集合:02/10/15 21:57 ID:Yvm7oqUQ
>79
タンガラトントンには確か行っていた。原因不明の奇病かなにかで、
もう何十年も前に一切新生児が誕生しなくなり、次世代の国民として
ロボットを生産し国を治めさせていたはず。ネッシー型ロボットを
操縦する王子トントン(声・富山敬)が、ロボットなのにプリンプリンに
好意を抱き、彼女をサイボーグにして永遠に自分の傍において、
一緒にタンガラトントンを統治しようとする背筋の冷える描写がありました。
113名無しだョ!全員集合:02/10/16 12:35 ID:a6M8BO/x
>>106
>小学校のとき、ルチ将軍の頭の形にくりそつな奴が居たなぁー
> あだ名は「ルチの子」

俺の学校にも似てるヤシがいて、あだ名は「ミチル」だった。
ルチ将軍→チル→チルチルミチル→ミチル・・・。ま、消防ですから・・・。
114 :02/10/20 01:21 ID:nm8u9oIU
>>106
>>113
ぼくは、小学校4年生のとき、ルチ将軍の頭に似てるから、大村(女)から、
「ルチ将軍」ではなく、「知能指数1300」と言われていた。
大村〜、元気か〜??
115名無しだョ!全員集合:02/10/20 17:06 ID:vmGLSUoG
116名無しだョ!全員集合:02/10/27 10:54 ID:???
私は「私の祖国」と「ヘイヘイ・ポーカー」が好きだったなー

うちにはなぜか、3話分だけビデオがあります(びっくり)
その年の総集編と登場動物総集編と年末紅白歌合戦1日目。
3日間あったらしい歌合戦の、あと2日分も残ってれば…
117名無しだョ!全員集合:02/10/27 13:07 ID:5fih9qOx
>>116

見たい!!!!!!!!!!!!!
118軍曹:02/11/03 10:24 ID:4loU7flt
♪あたしゃ♪悲しい♪ぐぅ〜んそ♪
で、ございますですYO!
119名無しだョ!全員集合:02/11/08 14:08 ID:wu89coSe
ED
渚に波が寄せるように懐かしさが心を洗う
懐かしい故郷、私の祖国。
果てしない海、この向こうのどこかに
限りなく美しくこの上もなく清らかな
愛に愛に愛に満たされたところ
それが故郷、私の祖国

とプリンプリンが歌っていた。
120  :02/11/08 18:22 ID:ff7PUspO
♪なんとな〜く なんとなく〜
  ショボーン
  シラー
  ケチョ〜ン  ♪


 ♪ ボンボン 君はお父さ〜んが嫌いなの〜? ♪

 って歌が好き
121名無しだョ!全員集合:02/11/08 23:37 ID:ChvAfH1h
女の子がプリンプリンだもんなあ。この頃のNHKはフトかった。
122age:02/11/09 04:41 ID:lX5ZW/Nn
>104
台本貰ったよ。京都じゃなくて、名古屋のCBCでつボイがやってた番組で
ハガキ読まれたんで。
123名無しだョ!全員集合:02/11/16 03:31 ID:o+Ug0y01
124名無しだョ!全員集合:02/11/16 15:32 ID:???
花のアナウンサーって「名古屋はええで」の人?
125名無しだョ!全員集合:02/11/19 13:28 ID:bVGqEm0I
>>124
そう! 「花のアナウンサー」の声は、
つボイノリオ。
「金太の大冒険」や「名古屋はええよ やっとかめ」などのコミックソングで有名。
現在、CBCラジオ「聞けば聞くほど」(月〜金AM9:00-)のDJで、
CBCの看板パーソナリティ。
126名無しだョ!全員集合:02/11/20 08:53 ID:???
127名無しだョ!全員集合:02/11/22 10:57 ID:1KP6Tw6Y
こないだ、NHK渋谷スタジオに遊びにいったら
中でプリンプリンの最終回見れたよ。パソコンで。
「ひげよ、さらば」の最終回も見れるよ。
128性野スレ89:02/11/23 22:18 ID:???
ウンガロ連邦
挨拶はすべてウンガロ
129名無しだョ!全員集合:02/11/27 22:55 ID:AsN/ZPkf
ボンボンの歌の題名は「オヤジの歌」だっけ?
130名無しだョ!全員集合:02/11/30 14:12 ID:???
♪俺は親父に〜しがみついたんだ〜
 本気で殴った〜親父の胸に〜
131名無しだョ!全員集合:02/12/03 20:40 ID:???
力自慢のくせにまるで頼りにならないボンボンが、子供心にむかついてた。オサゲちゃんの方がよっぽど役に立ってる。
まあ、予感と猿で万事OKのような気もするが
132名無しだョ!全員集合:02/12/07 01:47 ID:???
本家AGE
133名無しだョ!全員集合:02/12/07 12:38 ID:SEpQl0mi
花のアナウンサーの妹の,「イモのアナウンサー」っていたよな。後半で。
134名無しだョ!全員集合:02/12/07 12:42 ID:SEpQl0mi
ピテカンドロップ・オシモサク という国なかったっけ。
宇宙人かなんか住んでいるやつ。

一度「プリンプリン歌合戦」という特番みたいのがあって,
ランカーが歌ってた。(ド演歌)

ピテカ〜ンド〜ロォップ,オシモ〜サク〜
雨が降る日も風の日も
泣いて〜くれ〜るな,プリンセス〜
ピテカ〜ンド〜ロォップ,オシモォォ〜サク〜

しかし一度聞いただけでよく覚えてるな俺
135名無しだョ!全員集合:02/12/07 17:52 ID:VLQyDdoK
5歳前後だったね〜、当時。なつかし〜。
目がキラキラしながら「ル〜ル〜ル〜ル〜」しか覚えてない。
人形劇部分は殆ど覚えておりません。すみません。
親はちゃんと見せてくれてたのに。

・・・プリンプリン役の実物が出てきて、歌ってる途中で何故か泣き出した
という記憶があるのですが、単なる予感でしょうか?(←何でや)
特番(?)か何かで、徹子が「お呼びしましょう。プリンセス・プリンプリン〜!」
とか言って石川ひとみが出てきたのですが。
で、石川ひとみが歌うことになったのですが。
136名無しだョ!全員集合:02/12/08 22:53 ID:???
石川ひとみ、声が良かったですね。
「まちぶせ」もヒットしたし。
137名無しだョ!全員集合:02/12/11 00:26 ID:4S/Jsz7T
石川ひとみと倉田まりこの区別がつかんかった。
138名無しだョ!全員集合:02/12/11 09:04 ID:???
139名無しだョ!全員集合:02/12/11 09:11 ID:???
もう終了して20年になるのか。4歳で見た人が24、ある程度内容を覚えているのは
20台後半以上か。
140名無しだョ!全員集合:02/12/14 03:43 ID:HivAc+yj
そういゆあ、ことしNHKの午後の番組に石川ひとみが出たとき、当時の人形とご対面、なんてあったね。
無残に茶色くなってたプリンプリンが印象的。リメイクは無理そうだね。
141名無しだョ!全員集合:02/12/14 10:39 ID:9nfzXLr0
DVD発売の話はもうガイシュツですか?
142名無しだョ!全員集合:02/12/16 12:59 ID:???
>>141
知らない。教えて
143関連リンク:02/12/26 14:02 ID:gUczOCCW
144名無しだョ!全員集合:02/12/27 01:47 ID:75w8CMV2
>>142
遅レスすまぬ。どうじょ。

http://www.amuse-pictures.com/n-geki/
145名無しだョ!全員集合:02/12/28 09:16 ID:DSwuvOW1
ナチス・ドイツが元ネタのアクタ共和国があるので
この部分の再放送はムリでは。
146名無しだョ!全員集合:02/12/28 09:31 ID:1ujFy5x1
お金さえあればー何でも手に入るー
キャビア、フォアグラ、松茸に数の子ー
て歌があったな。
147名無しだョ!全員集合:02/12/28 09:32 ID:1ujFy5x1
耳が回るー予感がするー先の事がー分かるわたしー
148名無しだョ!全員集合:02/12/29 11:42 ID:ML7UFs/S
ルチ将軍の頭が鉄砲の弾はねかえしてた
149名無しだョ!全員集合:02/12/31 01:14 ID:kc/BRQT5
>>145
別に賛美してるわけじゃないからいいんじゃない?
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:18 ID:???
OPの時の
第何回っていう時の曲がりくねった文字がNHKらしくて良かった・・。
151名無しだョ!全員集合:03/01/03 19:33 ID:hOl7L7Kh
最終回の内容が不自然だったことについて、
変な噂を聞いたことがあるな。

なんでも、武器商人ランカーを批判的に描写していたために、
武器も扱っている某商社が怒って、NHKに圧力をかけたために、
中途半端に終わってしまったとか。
152名無しだョ!全員集合:03/01/04 00:09 ID:M0EVHkjm
それは初耳だな。
番組が始まった頃からのランカーの描かれ方について、
3年たってからのクレームもないと思うが。
153151:03/01/04 00:42 ID:Q2MZfeDr
いま考えると、いくらなんでもガセネタだよなと思うんだけど、
もともと子ども番組と捉えられていたのが、よく見ると風刺が利いている
番組だと認識されるにつれて大人も見るようになったため、対応が遅れた
という、わけが分からない理屈がついていた記憶がある。

ちなみにその話を聞いたのは15年ぐらい前
154名無しだョ!全員集合:03/01/05 00:48 ID:8GU03n2X
この番組って、最終回近くに報道特番で放送時間が変更になった記憶があるんですが、
詳しいこと誰か覚えていませんか。
155名無しだョ!全員集合:03/01/05 01:04 ID:lqgGtKy0
>>151
武器も扱ってる某企業とランカーとの結び付けはいくらなんでも強引だろ。
武器商人つながりって広すぎるじゃん。
噂の出所の詳細キボウ
156名無しだョ!全員集合:03/01/05 02:25 ID:5dII3oVc
そう言えばランカー商会って、武器でも何でも売っている商社だったな。
オサラムームーでは靴を売ろうとして失敗していた。
誰も靴を履いていない国で靴が売れるわけない。
カンカランと言う国には戦車を売っていて、その戦車がアクタ共和国に来た。
ずいぶんと旧式な戦車だったが。
アクタ共和国には最新新型殺人兵器、ヒ・トゴロチ爆弾も売っていた。
あと、被ると幸せになる帽子とかもあったな。
157151:03/01/05 09:54 ID:E5pt+q79
プリンプリンのセリフの中に「武器を売る死の商人」というのがあって、
結構そのセリフが出てくる頻度も高かったし、
そういう噂が出てくる余地もあると思うんだよね。

ちなみに聞いたのは、大学時代の友人からだけど、
選挙運動員のアルバイトをしていたときに、酒に酔っぱらった議員が
話していた内容だとか。
158名無しだョ!全員集合:03/01/06 14:47 ID:???
普通の議員が「プリンプリン」を知ってるとは思えんし、
ほんとかもね。

テレビがつまらなくなっていくわけだよ・・・
159山崎渉:03/01/10 05:41 ID:???
(^^)
160名無しだョ!全員集合:03/01/13 11:33 ID:0nvbtAGV
あのころ我が家のクリスマスケーキの値段がルチ将軍の知能指数と同じ
というのが印象に残り、11年前のバブル期に同じ位の大きさで、
3000円になっていた時「時代の流れだなあ」と思ったが、
去年のケーキは同じ大きさで1500円、
「これもデフレだなあ」
161名無しだョ!全員集合:03/01/15 11:06 ID:Qqrylz3L
>>オサラムームーでは靴を売ろうとして失敗していた。
>>誰も靴を履いていない国で靴が売れるわけない。

これって、よくあるセールスマン話のもじり?
みんなハダシの国に行った、二人の靴のセールスマン。
A「みんな靴を履いていないから、この国では靴は売れない」
B「みんな靴を履いていないから、売り手市場だ。どんどん売れる」
162名無しだョ!全員集合:03/01/23 12:49 ID:n/XKuZjc
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/01/23/02.html
ほか少年少女ゾーンでは79年の人気人形劇「プリンプリン物語」
(月〜木曜後6・10)が復活。
163名無しだョ!全員集合:03/01/23 14:44 ID:sieDiZ0X
>>162
やたー!!!!!
ついでに600こちら情報部も流してくれ
164名無しだョ!全員集合:03/01/23 20:06 ID:BrpOoYtg
>>162

> (月〜木曜後6・10)

こんな時間には見れない・・・・゜・(つД`)・゜・
165名無しだョ!全員集合:03/01/23 20:58 ID:???
現存しない話は飛ばすのだろうか・・・

166名無しだョ!全員集合:03/01/23 22:37 ID:???
>>165
飛ばすしかないだろうな。そもそも、どのくらい残ってるのかも謎だし。
167名無しだョ!全員集合:03/01/24 13:27 ID:6E+mUK0z
168名無しだョ!全員集合:03/01/24 13:56 ID:KM1xkhG6
>>164
録画して夜中にゆっくり楽しむのもまたいいかも
169名無しだョ!全員集合:03/01/25 23:09 ID:k3IOM7KQ
DVDで出ることも決まったようだし、実は全話残ってるんじゃないのかな。
途中を飛ばすような中途半端なものは商品にならんでしょ。
170オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/26 08:40 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
171名無しだョ!全員集合:03/01/29 16:58 ID:???
全話はないって。
172名無しだョ!全員集合:03/02/01 18:10 ID:avPs6KQT
あの頭がでかーいIQなんぼが頭に書いてあった人、
どーも放送規制にひっかかっちゃってるようだね。
今日のNHKの回想で映らなかったってことからの推測だけど。
173名無しだョ!全員集合:03/02/01 18:19 ID:n7t2c213
>あの頭がでかーいIQなんぼ

IQ1300だっけ。
そういやでなかったな。

174名無しだョ!全員集合:03/02/01 18:56 ID:8X5UigOi
ルチ将軍が出ていた頃が、プリンプリン物語の頂点だった
と思うんだが。
175名無しだョ!全員集合:03/02/01 20:45 ID:aQG/M5D7
>>172

となると、4月からの放送はどうするの?
176名無しさん:03/02/03 09:37 ID:a4iZ4BBk
2/1放送の NHK放送50周年特番で、(17時台、)
「ひょっこりひょうたん島」のあとに、
「プリンプリン物語」の紹介があって、
当時のVTR(登場人物紹介で「花のアナウンサー」登場)
+ 石川ひとみと神谷明が出てきて、
目からウロコだったよ!

NHKは 最近やたら「ひょうたん島」をかなり押しているが、
オレにとっては、「プリンプリン」の方が思い入れあるんだからな!
177age:03/02/03 19:49 ID:5Qy/7NpC
ちのーしすうはせんっ!!さんびゃくっっっ!!
178名無しだョ!全員集合:03/02/03 20:16 ID:Mxqy3s/A
「プリンプリン物語」ではボンボン・ルチ将軍・ゼロゼロセブンヘンナキブンの声を
担当した神谷明さん。神谷さんの声では、
「キン肉マン」のキン肉マン、「うる星やつら」の面堂くん、
「オヨネコぶーにゃん」のオヨヨ、「北斗の拳」のケンシロウ、
「名探偵コナン」の毛利小五郎が代表作です。
179名無しだョ!全員集合:03/02/03 20:19 ID:iIedSoqR
( ´Д`)/<先生!こんなのありました。
http://saitama.gasuki.com/mona/
180名無しだョ!全員集合:03/02/03 20:38 ID:???
イエローサブマリンは、プリンプリン物語で知ったんだよな。
小学生の時にはビートルズは知らなかったので(ずうとるびは
なぜか知っていたけど)。

あと、シドロモドロの歌はよく考えてみたら、
石原裕次郎の嵐を呼ぶ男のパクリなのか?
181名無しだョ!全員集合:03/02/03 22:03 ID:/Pkdp1TM
>>180
おいらは、シドロ〜
おいらは、モドロ〜
ふた〜り合わせてシドロモドロ
182名無しだョ!全員集合:03/02/04 02:49 ID:???
世界お金持ちクラブってなかったっけ?
183名無しだョ!全員集合:03/02/04 12:39 ID:???
お金さえあれぶぁ〜〜〜〜〜っ
なんでも手に入るぅ〜〜〜〜〜♪
184名無しだョ!全員集合:03/02/05 22:55 ID:???
ヘドロとかランカーの歌ってどれもインパクト強し!
185名無しだョ!全員集合:03/02/13 01:02 ID:hgmW/iFY
プリンプリンの再放送が決まったのに
このスレ静かだね。
186名無しだョ!全員集合:03/02/13 01:06 ID:oQCGtOQ3
【それゆけ!!】プリンプリン物語【プリンプリンプリン!!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1043301013/l50
187名無しだョ!全員集合:03/03/09 01:14 ID:CN5+7ky6
みんなNHK板のほうに行ったの?
188名無しだョ!全員集合:03/03/09 01:30 ID:yE03jp9G
「おさげ」役の声優さん(はせさん治さん)って、昨年だったかお亡くなりに
なりましたよね。新聞記事読んで、非常にショックでした。
189山崎渉:03/03/13 15:45 ID:???
(^^)
190名無しだョ!全員集合:03/03/14 21:46 ID:i9MEpTe1
ルチ将軍の画像が見たいのですが・・・
191名無しだョ!全員集合:03/03/14 22:47 ID:NGCS73NA
NHkのHP見れば。キャラクター人気投票とか、やってる
192ゆかりっち:03/03/18 19:39 ID:3XoDsb9b
4月から教育テレビで復活します。
193名無しだョ!全員集合:03/04/01 20:59 ID:0yhOX1jL
いつから始まるの?
194名無しだョ!全員集合:03/04/05 13:28 ID:CYzCaXpl
4月7日から、NHK教育、月〜木18:10〜18:25
ところで、これ1回目からの再放送じゃなくて、
カッタルカのあたりから始まるって聞いたんですが本当ですかね?
オサラムームーが見たいのに!
195 :03/04/05 17:54 ID:IHaewqMU
使い回しのため消去され、第2回から442回放送分までのビデオテープはない。
記念に残してあった第1回は当時のそのまま放送。
第2回には、プリンプリンと花のアナウンサーが登場して事情を説明してお詫び。
3年目放送分へつなげる。
196名無しだョ!全員集合:03/04/05 19:50 ID:???
家庭用テープで残っていないか?
197 :03/04/05 22:32 ID:IHaewqMU
その件はこっちに・・・
http://www.geocities.jp/hirajirou2002/prinprin/

198名無しだョ!全員集合:03/04/07 15:28 ID:63jmA7f/
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
199 :03/04/07 19:14 ID:CArVaU2T
>>195
マヂで?んじゃルチ将軍出てこないじゃん!
すでに勢いの落ちてる後半だけやっても最放送の意味ねーよー。
せっかく第一話見たのに。もうだめぽ・・・
200 :03/04/07 19:37 ID:jRAqMeeB
>>すでに勢いの落ちてる後半
やっぱ同じこと感じてる人いるんだ。
でも、見ちゃう。
勢いが落ちた理由はごぞんじですよね。
石山先生自身が「水増し」と言っておられたそうです。
201 :03/04/07 19:53 ID:DBMxuVAh
ひょっとして・・・

・イランイラク戦争
・印パ戦争
・文化大革命

このあたりの時事ネタがヤバイからあえて放送しないとか・・・






言ってみる。
202 :03/04/08 01:45 ID:???
花のアナウンサーは最初は「花のテレビ局員」とか言ってて
「花のアナウンサ〜ア〜ア〜ア〜ア〜 ブルブルブルブル」って
やんなかったね。
で、妹の「イモのアナウンサー」って今回の再放送で出てくんのかな。
203名無しだョ!全員集合:03/04/08 21:02 ID:QriHBWy4
大興奮のアクタ共和国編を見られないのはつまらん(;´д`)
マノン好きやった・・・

>>200
> 勢いが落ちた理由はごぞんじですよね。
> 石山先生自身が「水増し」と言っておられたそうです。

ルチ将軍人気でひっぱったとどこかで読んだ気がしますが、
本当のところはどうなんですか?石山先生発言も気になります。
204200:03/04/08 22:39 ID:p49Xmt6J
http://www.harashow.net/
2月7日更新 「つボイ楽耳王」第8回にて

「プリンプリン」は1年で終わる予定だった。
終わりかけの頃、紀宮さまがどこかの雑誌に、好きなテレビ番組は「プリンプリン」
だと言われた。それを見たNHKのスタッフが舞い上がり急遽3年やることになった。
あとの2年ははっきり言って水増しです。
と、石山先生から直接聞いたんですよ。(つボイさん談)

・・・でも3年見てたもんね。
205名無しだョ!全員集合:03/04/08 22:52 ID:???
紀タソ、ヽ(´ー`)ノマンセー
206209:03/04/08 22:57 ID:QriHBWy4
>>200
情報サンクスです。
へええええ〜〜〜、知らなかったぁぁぁ〜〜〜!
の…紀たん…(w
207 :03/04/08 22:58 ID:dz9Ugv6C
どうも、プリンプリン物語当時、リアル消防だった私は今回の放送楽しみに
してたのですが、今日帰ってきて2話の最後のほうだけ見直すと
「明日は〜第443回を放送します」とのテロップを目にし、「はぁ?」と思った
のですがそういうことだったのですね・・・・3年かけてでも全話ゲットするぞ
と思っていただけにしょうがないとはいえ残念です。ここはひとつつぼいノリオ
氏の所蔵TAPEをNHKの映像技術の総力をあげて劣化映像の修正など行っていただき
次回の再放送時にぜひその成果を披露していただきたいものです。
でもルチ将軍の雄姿が(というかあの奇頭)が観られただけでも今日の放送は
楽しいものでした。(^^)
208名無しだョ!全員集合:03/04/09 00:24 ID:???
当時はかなり楽しみにしてたように思うけど、後半はつまらなくなって見てない
やはりあの異様なテンションを三年も保つのは無理だったんだろうな
209名無しだョ!全員集合:03/04/09 00:31 ID:JrUDTEvS
すっごい小さい頃見てたんだけど
♪宇宙人から見たら地球人も宇宙人
って歌詞のへんてこな歌だけ今でも覚えてまつw
210 :03/04/09 02:07 ID:???
軍曹でございますですよ〜 見れんのか・・・
211名無しだョ!全員集合:03/04/09 03:11 ID:apHEMuic
ど〜んQ〜!
212名無しだョ!全員集合:03/04/09 09:34 ID:???
わ ←ルチ将軍だそうです
213名無しだョ!全員集合:03/04/09 10:42 ID:1yjbCtI4
チンタン星人てでてませんでしたか?
「〜あるよ」みたいなしゃべり方の
違う番組だったかもしれませんが
214名無しだョ!全員集合:03/04/09 22:04 ID:uZeZdGSi
>>213
ランカーの部下のチンタムの事かな?
215名無しだョ!全員集合:03/04/09 22:48 ID:NlPIwfAi
>>214
チンタムだったのかな…
たまねぎっぽい頭の形してたような気がします
216名無しだョ!全員集合:03/04/10 00:46 ID:3SJfcnwb
>>215
キャラが中国人風だからたぶんチンタムじゃないかと、昨日の第443回にでてたけど違うかな
217 :03/04/10 02:14 ID:???
ルチ将軍の正体は地球に飛来した隕石だったという
オチはトラウマ的で未だに忘れられない。
目鼻の無い肌色の頭部が空を飛来してくる映像、
衝撃的だった。
でも、あれももうテープないんだね・・・
218名無しだョ!全員集合:03/04/10 10:12 ID:???
>>204
紀たん発言知りませんでした サンクスコ

最初からぜーんぶ見たかったよ
プリンプリン大好きだったけどあんまり覚えてない
けどきっと見たら思い出す
219名無しだョ!全員集合:03/04/10 10:31 ID:4pkAR2bH
>>216
その放送は見られなっかたんです
チンタムの画像が見つからないので、はっきりとはいえないですけど
見た中では火星人が一番イメージに近いかも
小さかったし、ごちゃ混ぜになってるのかもしれませんね

220名無しだョ!全員集合:03/04/10 18:33 ID:???
http://www2.nhk.or.jp/tv50/prinprin/
上記から思いでのプリンプリン物語をNHKが投稿募集中
みんなでルチ将軍復活を目指そう!!
221名無しだョ!全員集合:03/04/10 18:34 ID:???
>217
DVDに「ルチ将軍の最期」が収録されてるよ。
6話分+特典で4800円もする(しやがる)けど…
他の5話は今回の放送で流れるんで、実質的には20分程度でその値段と
いうことに…
222名無しだョ!全員集合:03/04/10 22:13 ID:b64JNZb3
とにかく過激な人形劇だった。
「ひょうたん島」なんて半ば伝説化して思い出?宸Pに挙げられているが、面白さでは
ゼターイにプリンプリンのほうが数枚上、のような気がする。(でもリメイクひょうたん島
しか知らないけどね。)
あの時代だったからあれだけ過激な子供番組ができたんだろうな。
223名無しだョ!全員集合:03/04/11 00:32 ID:IHLrMTSu
ひょうたん島もめちゃくちゃおもしろかったんだよ。
なんでもありの過激さではプリンプリンより上だったと思う。
224名無しだョ!全員集合:03/04/14 14:47 ID:eHK6YgmP
カセイジンの声は誰ですか?
225名無しだョ!全員集合:03/04/14 17:40 ID:???
>>224
忍者ハットリ君
226名無しだョ!全員集合:03/04/14 18:28 ID:DXqLnVIJ
ドンブ〜リカ〜♪
227名無しだョ!全員集合:03/04/14 20:13 ID:???
>>224
「ヒョコーリひょうたん島」ぷりん
「ムーミン」ミー
新オバQ
228名無しだョ!全員集合:03/04/15 06:08 ID:???
今より当時の方がNHKは規制が厳しかったけどなあ。
229224:03/04/16 08:01 ID:???
>>225>>227
どもありがとー そうかハットリくんかー
230名無しだョ!全員集合:03/04/16 19:21 ID:dNICtetj
改めて見ると花のアナウンサーはプリンプリンに継いで出番多いな。
231名無しだョ!全員集合:03/04/16 22:02 ID:VEOTcXL9
↑ 石山センセが、状況説明や時間かせぎに重宝していたから。
232名無しだョ!全員集合:03/04/17 21:48 ID:T6Uchxxc
>>224 「ガンバの冒険」イカサマ
   「シンプソンズ」バート
233名無しだョ!全員集合:03/04/18 00:10 ID:???
あー、そうだった。
234名無しだョ!全員集合:03/04/18 14:11 ID:???
>>224ですが、赤毛のアンのジョーシーもこの人だったんだ・・・
235山崎渉:03/04/20 00:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
236名無しだョ!全員集合:03/04/22 18:28 ID:???
そういえば今やってる再放送でED曲が流れないのはなぜ?
237名無しだョ!全員集合:03/04/24 00:16 ID:???
流れたよ まだ旧金曜放送分は一回しかきてない。
238名無しだョ!全員集合 :03/04/24 03:44 ID:xArg8693
オレの好きな「軍曹でございますですよ〜」が出てきてうれしい。
239名無しだョ!全員集合:03/04/26 02:32 ID:???
不覚!先週になって初めて再放送を知りました。
今週分からは永久保存版にしてます(笑)

しかしプリンプリンは3年もやってたんですねぇ。
昭和54年からやってたのは覚えてたのですが。
事情でルチ将軍とかが見れないのは残念だなぁ。
せめてカセイジンが「るるるるるる〜」と耳を動かすのを見たい!
240 :03/04/26 02:47 ID:++dQ31VF
>せめてカセイジンが「るるるるるる〜」と耳を動かすのを見たい!

もう再放送でも披露してるって。
241名無しだョ!全員集合:03/04/27 00:20 ID:???
セブンイレブンのフィギュア、
中身がわからないんだが、
ルチ将軍のだけあからさまに重いのでまるわかりだ!
さすが。
242名無しだョ!全員集合 :03/04/28 02:28 ID:3CMFBFW5
フィギュア、慣れれば簡単にわかりますよ。
まず一番軽いのがオサゲ。これはすぐわかるはずです。
上下に振ってみると小さいので上下に大きく振れているのがわかります。
で、上下に振って背が高いのでほとんど上下に振れないので、一番軽いのが
ボンボン。一番重いのが花アナ。中間がプリンプリン。
火星人はオサゲについで軽いので持ち比べればわかります。
で、ルチはものすごい重たいので丸わかり。

チャチャッツと確認しただけで7ツ買ってプリンプリンのみダブりで
コンプリートできました。
後は花アナとルチ将軍を欲しいだけ買いますよ。

でも売っていない店の方が多いみたいですけど。
243名無しだョ!全員集合:03/04/28 05:13 ID:???
知能指数1300
244名無しだョ!全員集合:03/04/29 22:35 ID:JZqowNSx
シドロのテーマソングって今回の再放送であるのかな?
245名無しだョ!全員集合:03/04/30 00:05 ID:???
NHK板のプリンプリンスレが新しくなりますた
『プリンプリン物語・2』
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1051278385/l50

たぶん一番人が多いスレです
246名無しだョ!全員集合:03/04/30 02:36 ID:???
>240
239です。「先週になって再放送を知った」のであり
ようやく見始めたのは22日放送分からで(21日は録り逃し・泣)
22〜24日放送分では「るるるるるる〜」は無かったのです。

28日・29日放送分では2回も見れて嬉しゅうございました^^

職場に同い年の人(今年32)がいて
再放送のことを彼に教えたら驚いておりました。
「BSじゃないの!?」
その後プリンプリンを懐かしがる話が続きましたが、
周りは50過ぎのおっちゃんばかりだったので(若いのもいるけどその時はたまたま)
二人で熱っぽく話していたのはなんとなく浮いてました(苦笑)
247名無しだョ!全員集合:03/05/01 04:30 ID:qOXeJ9KR
しかし展開が遅いな〜。遅すぎ。
こんだけ展開の遅いのは「マネーの虎」くらいだよ。
248名無しだョ!全員集合:03/05/07 03:52 ID:IuSiofWU
花の吟遊詩人登場にワロタ
249名無しだョ!全員集合:03/05/08 17:44 ID:???
くちびる族ワラタ
250名無しだョ!全員集合:03/05/09 02:56 ID:???
はべりけり
251名無しだョ!全員集合:03/05/10 02:30 ID:???
「先祖のアナウンサァ〜ァ〜ァ〜にてはべり」
252名無しだョ!全員集合:03/05/15 02:26 ID:Fjl6ksFP
火星人が「予感がします」の前にどさくさ紛れに
「タケノコ!」とか「オチャズケ!」とか言ってるな。
当時気づかなかったけど(w
253人気映画ランキング100!!:03/05/15 17:00 ID:+2Z0NURX
254名無しだョ!全員集合:03/05/23 23:21 ID:???
マイヨーはどこいっただか?
255名無しだョ!全員集合:03/05/24 02:47 ID:pQ5mVUO5
>>254
マイヨーが登場した瞬間に、マイヨー=ドオンブリカの女王と
いうことが判明するので、まだしばらく先です。
256名無しだョ!全員集合:03/05/24 07:43 ID:???
>>255
こらこら、バラさないの。
257名無しだョ!全員集合:03/05/25 02:02 ID:???
マイヨーが象にまたがっていたときに敷いていた敷物で判明したと記憶。

ドオンブリカ編の次はピテカンドロップオシモサク編ですね。
258山崎渉:03/05/28 12:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
259名無しだョ!全員集合:03/06/02 10:20 ID:???
つボイノリオ&石川ひとみ 『プリンプリン物語』秘話披露
トークライブ DVD発売記念
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20030601/spon____hou_____002.shtml
260名無しだョ!全員集合:03/06/17 06:06 ID:1WWw948m
オープニングのアニメの画質、かなり劣化してる・・・
なんとなく怖い
261人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/17 09:23 ID:1uuzi/AS
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。

262名無しだョ!全員集合:03/06/21 17:21 ID:???
>>222
「喜劇」という観点から見れば、
島の方が格段面白い
263名無しだョ!全員集合:03/06/23 06:43 ID:EmgeHlb5
 
264名無しだョ!全員集合:03/06/28 11:12 ID:???
ま〜も〜り〜が〜みで〜す〜 モンキーは〜
265名無しだョ!全員集合:03/07/13 04:09 ID:+hU6BpsV
http://www.nhk.or.jp/nhk-archives/library/index.html#archivist
ルチ将軍見てきたよ。アクタ共和国編3週目からの登場。最初からトバしてて超面白い。オンデマンド配信しないのかなぁ。
266山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
267なまえをいれてください:03/07/22 14:29 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
268山崎拓:03/07/30 15:52 ID:???
 
269ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:59 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
270ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 06:00 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
271名無しだョ!全員集合:03/08/02 18:47 ID:???
ハッキリ言ってアクタ共和国などの単一民族国家では隕石の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
272名無しだョ!全員集合:03/08/02 18:51 ID:???
限りなく美しくこのうえもなく清らかな愛!愛!愛!
273山崎 渉:03/08/15 22:05 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
274山崎 渉:03/08/15 22:48 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
275名無しだョ!全員集合:03/08/21 16:28 ID:E2R/9TwN
最近野球ばっかで放送されねぇなぁ・・・
276名無しだョ!全員集合:03/08/21 23:22 ID:GG+U/lat
ランカーってたしか兄弟が沢山いたと思うんだけど・・・何人いたか知ってる人、詳細よろ。
277名無しだョ!全員集合:03/08/25 23:09 ID:TZRLnOZH
プリンプリンが嫌い。この女以外は好きなんだけどー。
魔女に緊縛されてるのを見て以来プリンプリンをいたぶって
やりたくてたまらない。
278名無しだョ!全員集合:03/08/26 09:26 ID:Asri7PC8
『プリンプリンをいたぶって、やりたくてたまらない。』
『プリンプリンを、いたぶってやりたくてたまらない。』

さぁどっち?

279名無しだョ!全員集合:03/08/26 15:20 ID:CNQJFuEw
両方。
280名無しだョ!全員集合:03/08/30 00:45 ID:???
>>277
同じこと考えてる奴ハケーン!
プリンプリン緊縛姿萌えー
281名無しだョ!全員集合:03/09/02 14:05 ID:???
プリンプリン シネ
282名無しだョ!全員集合:03/09/02 17:58 ID:B7uVNIxh
♪ ピテカン ドロップ オシモサク〜〜
雨の降る日も 風の夜も 泣いてくれるな プリンセス〜〜〜
ピテカン ドロップ オ〜シモ〜〜サ〜ク〜〜 ♪
283名無しだョ!全員集合:03/09/02 23:43 ID:LE5XOfZE
1歳から4歳まで親に見せてもらったのに、記憶に無い。
親のほうがはまってて、「そーれー行け プリンプリンプリン♪」と歌うのを聴く
たびになんじゃそらと思っていたけど、再放送で謎がとけました。

ところで、魔女に捕まって鎖に繋がれていたとき、いつのまにか逃げていたけど、
どうやって逃げたんだろう?
284名無しだョ!全員集合:03/09/03 00:48 ID:???
自力で縄抜けしたか、ドオン・ブリカ両殿下が決闘前に
ほどいてやったか・・と自分は想像した。
285名無しだョ!全員集合:03/09/05 17:07 ID:ic+OMEqy
なるほど。逃げ出す瞬間を見逃したのかなーと少し気になってました。
286名無しだョ!全員集合:03/09/05 17:21 ID:7gWR+7Qo
今、6時から再放送でやってるけど神谷明さんが声やってたんだぁ。
今はガラガラ声だけど、昔はクリアな声で全然違って、ビックリした!
287名無しだョ!全員集合:03/09/05 20:07 ID:???
>>286
だよねえ・・今、コナンの毛利小五郎やってるけど、
あれとボンボン結びつかないよ。

神谷明といえば昔は二枚目ヒーローばかりやってた記憶がある。
288名無しだョ!全員集合:03/09/05 22:28 ID:???
ボンボン、おさげ、カセイヅンの3人が並んでチソポを露出して歌っている夢を小4の頃見て、
それからしばらく赤面しながら番組を見ていた。
289名無しだョ!全員集合:03/09/06 19:45 ID:smHS4ZNE
>>288
あの人形(この言い方は少し悪いが)、チ×ポまで作ってあったの?
290?《?《?》?N?e^:03/09/06 19:51 ID:???
>>288
ソースきぼんぬ
何話目でっか?DVDでみたい

291名無しだョ!全員集合:03/09/08 10:44 ID:???
>>290

それは幼少の頃の288さんが見た夢でしょう。w
でも、チXポがあるのは事実らしいよ。

あの番組の人形たちはとてもていねいに精密に作られていて、
プリンプリンにもちゃんと性器が作り込まれているのだそう。
なもんで、プリンプリンの衣装を変える時には女性スタッフのみで
着替えさせていたんだって。ネット上のどこかで読みました。
さがせばすぐ見つかると思います。
292名無しだョ!全員集合:03/09/09 08:52 ID:0SKEF+ii
わたしはヘドロ...ヘドロ...。
世界で一番良い女...
好きな色は 赤と黒
Red And Black...Red And Black
赤は血の色 黒は罪の色 
オーレ!...オーレ!

真理ヨシ子さんのこの歌が大好きでした。
293名無しだョ!全員集合:03/09/10 08:41 ID:DNWnumfN
今だったら、ミュージカルとして劇場でやれば受けると思うな。
294-=・=-○⌒○-=・=-:03/09/10 23:54 ID:???
エッサホイ!
295名無しだョ!全員集合:03/09/11 02:22 ID:yzkynEbq
実は当時、ミュージカルになっている。漏れ、見に行ったよ。マンガン王国編が舞台化されていた。
296●のテストカキコ中:03/09/11 02:24 ID:???
http://ula2ch.muvc.net (このカキコは削除しても良いです)
297名無しだョ!全員集合:03/09/11 03:20 ID:hsY++Bt1
>>286
ルチ将軍と殺し屋もやってたなあ
298名無しだョ!全員集合:03/09/11 08:33 ID:PKxGU+Tf
ミュージカルなら、
「世界で 一番優れた民族 アクタ、アクタ共和国
命令絶対 規則はいっぱい アクタ、アクタ共和国」
と歌ったのかな?
299名無しだョ!全員集合:03/09/11 19:18 ID:???
人形に性器が本当にあるなんて知らなかった・・・夢じゃないんだ
300名無しだョ!全員集合:03/09/16 18:39 ID:???
♪だ〜れ〜に〜だ〜って〜 肛門があ〜る〜
 わたし〜に〜だ〜って〜 肛門があ〜る〜
301名無しだョ!全員集合:03/09/18 20:58 ID:???
「宇宙人?だれだってみんなそうじゃないか」ってつっこむんだら
「プリンプリン見てるな?」と返されてケチョーン
302名無しだョ!全員集合:03/09/20 16:44 ID:bMvi607z
プリンプリンを「大河」として採用したら視聴率が取れるかな?
303名無しだョ!全員集合:03/09/20 18:22 ID:c1I5TlLM
少なくとも今よりは上がるはず
304名無しだョ!全員集合:03/09/22 09:42 ID:JJyF9u4J
NHKに投書してやろうか?
「堕落した時代劇大河など見たくない。プリンプリンを大河ドラマとして
復活させよ」と..。
305名無しだョ!全員集合:03/09/29 12:38 ID:s5Uq3Hn/
実写だとプリンプリンは誰がいい??
306名無しだョ!全員集合:03/09/30 08:05 ID:/WqKfn8/
>>305
今だとモー娘あたりの誰かを使うのがいいと思う。
最初は加護当たりが良いかと思ったが、恰幅が良くなりすぎて(?)
主役には不向き。モー娘の他のやせ型の人間を使うのが良い。
それで視聴率は取れると思う。
307名無しだョ!全員集合:03/10/13 06:23 ID:???
>>305その、人間が演じるプリンプリンを昔見たんだよ。
劇団東少のミュージカルプリンプリン物語、全国巡業したはずなので
だれか見た奴がいてもおかしくはないのに、意外に話が出てこないんだよね。

>>298今回の「納涼大会〜乗り物パレード」のような総集編的な
ものではなく、あくまで一つの国に的を絞ったものなのでアクタ編
関連の歌は軍曹の歌以外一切出てこなかった。「プとペ」などが流れた。
ただ、何故マンガン編にしたのかが問題だが。
これは周りと話が切れているのも基準の一つかもしれない。話が
解りやすいのも。それからオレンジ仮面のような目立つキャラも居る。
(この基準だとドオンブリカ編は難しいだろう)
308名無しだョ!全員集合:03/10/15 00:56 ID:NmZ/yDbe
>>306
大河ドラマ「プリンプリン物語」再放送大賛成! でも、
歌だけは石川ひとみの吹き替えじゃなきゃいやだい!
309308:03/10/15 00:57 ID:???
再放送・・・とか書いちゃった。スマソ。
310名無しだョ!全員集合:03/10/16 01:09 ID:V38M4rgS
311名無しだョ!全員集合:03/10/28 13:22 ID:RZhA37yS
>>306
たわけが、あんな小娘にそんな大役がつとまるわけ無かろうが
石川ひとみさんしかいないだろうが

あと「ハッピー・アドベンチャー」のギターコードキボーン
312名無しだョ!全員集合:03/10/29 13:31 ID:mEQDj4u5
>>291
これ読んで、昨日の放送興奮しながら見てたよ
性教育の教材につかえるかも
313名無しだョ!全員集合:03/11/03 19:53 ID:kxOHx8B8
ところで、エロ画像はまだかね?
314c:03/11/29 06:00 ID:???
あげ
315c:03/12/06 08:37 ID:???
12月31日(水)午後5:30〜6:43(73分)
プリンプリン物語スペシャル「プリンプリンの紅白歌合戦」
316名無しだョ!全員集合:03/12/06 14:57 ID:IojLbocx
317名無しだョ!全員集合:03/12/14 03:09 ID:hr5FBBC1
微妙なところだよね・・・プリンプリンはNHKなので専用の板があるから
良かったけど、民放で人形劇だったら受け皿は無いだろう。
ここのほか、なつアニにも立っているし、なつドラに立った事もあった。
318名無しだョ!全員集合:03/12/14 03:13 ID:m9RgWwBs
うな加藤
319名無しだョ!全員集合:03/12/14 03:16 ID:m9RgWwBs
320けーすけ:04/01/18 23:40 ID:DcyspJRL
むかし、小学校で放課後みんなで見てたなぁ・・・20年以上まえだ。

最近再放送やってるからたまに見てます。
321名無しだョ!全員集合:04/01/19 19:47 ID:P0JMrhxV
>>320
6時過ぎても児童を帰らせない小学校あんのか
322名無しだョ!全員集合:04/01/19 21:19 ID:oMgON1v6
今、原作者の石山透さんってどうなさってるんでしょうか?
今もご存命? 確か1927年生まれだそうですけど。
「プリンプリン」終わってから、そのお名前を見たり聞いたりすることが
全然ないんですが……。ヒッチコックの声などで有名な、あの熊倉一雄さんは
かつて石山さんが主宰してた劇団のメンバーだったそうですね。
323名無しだョ!全員集合:04/01/20 23:51 ID:ZmdVkEgj
>>322そのネタは既出。残念ながら・・・プリンプリンが終わった
2年後にお亡くなりになりました。
プリンプリンは最後から数えて、2,3番目の手がけた作品だったようです。
(よく言われるプリンプリン=石山さんの遺作説はさすがに間違いらしい)
324名無しだョ!全員集合:04/01/21 07:30 ID:WFy0ZAZL
>>323
おお、もう20年ぐらい前に亡くなってたとは。残念ですねえ。
亡くなった時、訃報には全く気づかなかったですねえ。
325名無しだョ!全員集合:04/01/21 17:54 ID:???
>276
ガランカーダ編で出てくるランミー(声は軍曹さんと一緒)が、
末っ子で、確か合計13人兄弟だったと思う。
家の中に兄ちゃん姉ちゃん全員分の額入り写真が飾ってあって、
ランミーがプリンプリンに一人一人紹介していくのだが、
全部「ラン〇ー」って投げやりなネーミングで笑った記憶が。
326名無しだョ!全員集合:04/01/21 21:09 ID:???
>>323
石山さんは最後まで全力疾走の人だったんだよ。亡くなる直前まで
番組の脚本を手がけていた。そして遺作となった番組は石山さんの
死とともに打ち切りとなったそうだ。
プリンプリン物語もかなりのマラソン脚本だったのではないだろうか?
(一日15分分の脚本を必ず仕上げないといけない)
まさに命を削りながらプリンプリンを手がけていたわけだ。

人は何かを残すために生きているんだと思う。もちろん体に負担をかけない
生き方が一番だ。でも人は必ずどうがんばったって死ぬ。
誰からもいつまでもずっと語り継がれるものを残すのなら少しぐらいの
無理なら許されるとおもう。
それこそが永遠の命だ。

が・・・その割には残せなかった。プリンプリンは画像どころか台本さえ
NHKにはまともに残っていないそうだ。ほかの作品ならなおさら。
命を削るようにしてたくさんの番組を手がけさせておきながらこの仕打ち
はあんまりだ。これじゃ石山さん、犬死にだよ。はっきりいってNHKの
存在は日本文化の恥部だ。
327名無しだョ!全員集合:04/01/21 21:15 ID:???
手塚治虫原作の「ふしぎな少年」のドラマも脚本は石山さんが手がけたんだ
よな。前にテレビ探偵団でこのドラマを取り上げたとき三宅裕二が「あ〜
この番組は本編が残っていないんですよ」って言っていたな。
その代わり手塚治虫が解説する新番組の予告が残っていたので流された。
大体あの番組で画像が残ってないという説明が出てきたときはNHKの
番組だったよな。

テレビ探偵団は昭和62年から始まった番組で、この頃は所謂「レトロブーム」
だった。
テレビ探偵団でもプリンプリンのことを取り上げたことはあったのかな?
(皮肉にも昭和62年は石川ひとみが肝臓の病気で倒れた年だが)
プリンプリンの画像は昭和60年ごろまですべて残っていたとの噂を聞いた
ことがある。つまり昔を振り返るような時代がくる直前まで画像の
削除が続いていたわけである。
328名無しだョ!全員集合:04/01/21 21:27 ID:???
もう、すでにNHK公式サイトのサブタイトルでは「ウンゴロ姫はいなかった」
とネタばれしているね・・こんなネタばれなタイトルつけるなよ。
冬休み明けスペシャルが終わったらもうウンゴロ編の終わりか。

あと二カ国でプリンプリンは終了。(タンガラトントン・ガランカーダ)
もう81年暮れの時点で長らくその名を無視されてきたタンガラトントンの
名前が再び出始めている。本当にストーリー上ウンゴロの存在って必然性
あったのかな?そういえば、氷の島編も短かった。デルーデル編の後期は
異常にかつて登場したキャラが再登場してきた。しかしテリーとの再会は
引っ張ってもペリンペリンとの再会は引っ張らなかったな。

本当はデルーデルから氷の島への旅路ももっと引っ張り、ウンゴロ連邦編
でさらに引っ張る予定だったのではないだろうか?
ただ単に視聴率が落ちて長く続けられなくなったのなら、途中で経由地が
多くなるようなストーリー展開にするようなことはしないはず。
この時点で石山さんが体調を崩し始めて続けられなくなったという説も
出てきているくらい。ちょっと話の流れが不自然になっている。
329名無しだョ!全員集合:04/01/22 02:33 ID:???
>>326
でも私達の心にしっかり残ってるからね。(特に歌)
NHKが完全版を作ってくれなかったら
自分達でなんとか集めることもできないこともない。
(著作権うんぬんの問題はクリアせねばならんが)
プリンプリンにはそれくらい揺さぶられるものを感じてるよ。
330名無しだョ!全員集合:04/01/22 10:40 ID:???
タイムトラベラーも、オヨヨ(ぶーにゃんじゃないぞ!)も新八犬伝も・・
(号泣)。もうこれらも脚本さえも残ってないんだろうな。
昨日の再放送は石山さんや友永さんが出てきた。石山さんは本当に
元気そうだった。発言から見ると本当に意欲的な人だったんだな、
ということが見て取れたね。あれは良かった。

ひょうたん島も、一人のマニアの手によって残された資料をもとに
新作を作ったそうだ。それとこちらは作者の片割れである井上ひさし
が存命&現役であることも幸いした。

・・かようにNHKは残ってない資料を一般から集めることが往々にして
ある。なんか公式サイトの文、特にキャラ紹介の文面はMARUHEさんの
言い回しそのままの所があるけど、あれはMARUHEさんが協力したのかな?
(本スレでは・・あ、こっちが元々は本スレか・・以前、もしかして
MARUHEさんの文を無許可に引用したのでは?という疑惑が出てきた)
331名無しだョ!全員集合:04/01/22 10:46 ID:???
>>328デルーデル編ってたかが名前を書くために一回分つかったり
とか中盤までは異様なまでにだらだらした展開だったけど、なんか
後半、急展開になったよね。今まで何だったと突っ込みたくなるくらいに。
向こうのスレでは事実上大統領一家と支持者が刑務所に避難したという
ことは事実上失脚したのだから、では今、デルーデルは誰が政治をまとめて
いるんだ?という書き込みが多かった。これも、デルーデル編後期が
不自然な展開をしなければでは最終的にどうなるのか?ということまでも
もっと深く描けたんじゃないかと思う。
332名無しだョ!全員集合:04/01/27 22:05 ID:???
しかしトントンが次の目的地を言うだけで一週間もかかるというのはどういうことやねん?
そればかりか西遊記や早回りスゴロクの話まで引っ張り出してまで時間対やしてたのはなんで?
333名無しだョ!全員集合:04/02/04 18:01 ID:???
アーカイブスで最終回を見たからはっきり言える。
モンキーはモンキー。あんなに人間並みの行動もとれるけど、
最後まで猿の姿のままだよ。真相はどうだかわからないけどね。
最終回でさえ明かされないのだから。時々出てくる「プリンプリン=女神」
説が正しいとすればあれがモンキーの本当の姿かどうか疑問がわいてくる。
334名無しだョ!全員集合:04/02/04 20:16 ID:???
最終回を見て思ったこと:
月並みな意見であるが「愛に満たされた所」は結局自分の手でつかむしか
ない。今は無理かもしれないし、がんばっても満足いく結果は出ない
かもしれない。でも生きろ・・・というメッセージを感じ取れた。
あの手紙が「プリンプリンの母」からというのはリップサービス
みたいなもんでしょう。よくある「それならはじめからなぜ気づいて
手紙を出さなかったんだ!今までなんだったんだ?」という気持ちには
ならなかったね。演出が良かったからかな?
(あと花のアナウンサーの「プリンプリン、あの手紙読んでくれた
かな〜?」って台詞がいい味効かせていた)
プリンプリンがラストに暗い海の上に立って「私の祖国」を歌い上げる
という部分がそうした期待と不安を感じさせるラストに見せてくれたのかも
しれない。
・・・以上はプリンプリンが「この世界の人間」だった場合のラスト。
微妙に最後のその「演出」でプリンプリンがもうこの世の人間ではない、
で、天に帰っていくようにも見えた。(上で書いたプリンプリン女神説、
ね。)あるいは宇宙人とか。かなり長い間、本当の最終回と、ピテカンドロップ
編が「禁断のHM」で混同されていたのはこのあたりが原因かもしれない。
335名無しだョ!全員集合:04/02/04 20:26 ID:???
自分で記憶していた最終回:プリンプリンが視聴者に向かって「では
この後の冒険はいつかまたどこかで語れたら、と思います。それでは
そのときまで、ごきげんよう。さようなら〜」と手を振る。

でも、それはなかった。(多分そんな感じの演出だったら「今まで
何だった?」みたいな印象に残っただろう。)プリンプリンが手を振るのは
天に向かってである。

初期の突っ込み役だった三波豊和がラストシーンの手前で久しぶりに出てくる。
プリンプリンを最後に連続人形劇が一旦幕を閉じるので(あくあで一旦
だが)これまでの人形劇の解説をする。
チロリン村「(昭和31年からの放映なので)私が昭和30年生まれですから
もう物心つく前からやっていたんですね〜」
ひょうたん島「ちょうどこのころ東京オリンピックが開かれたんですよね」
空中都市008「サンダーバードみたいな人形劇でした」
と、特に強調。それぞれ時代を感じさせたよ。
本当に最後の最後で人形師さんたちと人形たちが一斉に手を振る。
(おわりのテロップが出るあたりで)

この二つがその「記憶」を作り上げていたのかも?
あの終わり方は「大団円」ではないよ。
336名無しだョ!全員集合:04/02/04 20:35 ID:???
(「おわり」テロップの時の集合は真ん中にランカーがいた。
プリンプリンたちは居なかった。周りはこれまでのゲストキャラが
中心だった)

アクタ編のように「ひとつの国」のエピソードが上手くできてるのも
いいかもしれない。正直3年にも及ぶ放送期間はくどいところもあったと
思う。しかし>>334で書いたような(人間であった場合の)結論は
やっぱり長い苦難の旅の上でないと出ないのではないのかな?
337名無しだョ!全員集合:04/02/04 21:04 ID:???
ところで石山さん、本番の何日くらい前に脚本を書き上げていたんだろう?
最終回、ランカーの「欲望の城塞」崩壊の原因はシドロモドロがミサイルを
逆噴射させたことが原因だが、あの82年初頭当時で「逆噴射」といえば
一緒に「心身症」「機長おやめください!」をはやらせたあの事件の
ことである。多分、ネタにしている。

でも「元ネタ」になった「出来事」が起きた時期と、それが放映される
時期があまりにも近すぎる!本当にギリギリだったのではないか?
(この間の偽の保証書=バイオリンを弾くアナウンサーや、殺人事件で
ここはマニラか?とか)

この所ガッテンの存在のように「ストーリーの伏線もどき」が多いし
後半は行き当たりばったり。タンガラトントンなんて放映当初から
名前が出ている場所なのだが。
338名無しだョ!全員集合:04/02/05 19:10 ID:???
オサゲが踊っているのを見てピコピコとのことを思い出した。
・・・オサラムームー編、見たいなぁ。
339名無しだョ!全員集合:04/02/10 21:08 ID:???
再放送も残り30話を切ったけど、マイホームとワット博士はどうなったんだ?
まさかこのまま最終回まで出ないってことは・・・・・・・・
340名無しだョ!全員集合:04/02/11 02:59 ID:dh3AIhd2
これだけ人気なら「プリンプリン物語2」の企画を出してもいいんじゃないのNHK。
やっぱりちゃんと終わらせなきゃダメでしょう。祖国見つけて最終回にしなきゃならんでしょう?
原作者から本当の祖国はどこかとか、プロットでもいいから聞いた関係者はいないんですか?
341名無しだョ!全員集合:04/02/14 09:08 ID:s/i4dmLa
とりあえず残りはビデオ&DVDに録っときましょう。
342名無しだョ!全員集合:04/02/16 21:39 ID:Yv23EJU1
モグラベーが地上に出てからの展開はいったいなんなんだ?
343Kako:04/02/17 21:35 ID:HT5MHYQ6
今日から1日1話の15分番組に戻りました。
344名無しだョ!全員集合:04/02/17 22:34 ID:???
最終回、三波ディレクター(w による人形劇の歴史と、
「おわり」の時の人形大集合は放送されるのだろうか。




ダイジェスト画像と「製作著作:NHK」っていつものように終わる悪感。
345名無しだョ!全員集合:04/02/18 19:12 ID:7Ydxgj29
朝日新聞より。

略称「アル中」はイヤ! 生徒の声受け校名変更 岐阜

 岐阜県上宝村で村内にある二つの中学校を統合し、4月に新中学校が開校する。そこで、
新たな校名を村民から公募したところ、約100通の応募があった。

 小池強村長ら7人の選考委員が選んだのは、「北アルプス中学校」。北アルプスは村の
シンボル。山脈名やカタカナ名の中学校も珍しいと注目を浴びた。
 ところが、在校生からは反対の声が続出した。「略すと『アル中』。イメージが悪い」。
結局、審議をやり直し「北稜(ほくりょう)中学校」に落ち着いた。

いいじゃん、アル中。と、花のアナウンサーなら言うね。
346名無しだョ!全員集合:04/02/18 21:21 ID:Sf/vS8Iu
史上初となる人形劇による大河ドラマ「プリンプリン物語」だけど、
プリンプリンとルチ将軍だけは声は変えてほしくないな。
あとは…ボンボンとハットリ君も。
347名無しだョ!全員集合:04/02/21 09:20 ID:???
よく考えたらランミーもかわいそうだよね。
だって、兄のランカーとの出会いさえなければあんな悲惨な運命に遭わずに済んだんだし。
348名無しだョ!全員集合:04/02/24 10:18 ID:???
>>346
ルチ将軍=ボンボン:神谷明さん、じゃなかったっけ?
神谷さんは今でもバリバリ現役の声優さんだから可能だけど、
私ははせさんじさんの声じゃないおさげは見たくない。
よって「プリンプリン」のリメイク及び2は個人的には不要。

帯ドラマ、いや人形劇だから、展開が冗長なのは仕方がないけど
(朝ドラと一緒ですね)、記憶よりはるかに面白くてビックリした。
今再放送されてるあたりって、飽きたのと中学入学が重なって
ちょうど見てないところだったっていうのもあるんだが。
349名無しだョ!全員集合:04/03/02 18:42 ID:???
)ぅ・ぅ・ぅ・予・感・が・シ・マ・ス・・・・・・
 ⌒⌒⌒⌒⌒ヽ/⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
          ,    ̄ ̄   、
        /          \
        i   ∧|∨)ハ∧   i          />
        l ∧/:;;::::::::::::::::;;:::::;)、 !        く`´ <_
       rヽ):::::::::`ニ::::‐'ニ、::::!ノ!/、      //ヽ/
       )aiヽ‐i´'‐'`H´'‐'`i:_/ /      ノノ
       ヽ人.!jヽ―ム`ー´=L./        _i ̄l
     / ̄トトi\、( ̄,!  .ノ          L  ̄7
   , ‐´ヽ. ,トトト|  >,⌒―iく!\           7/
 /_ヽ,r'¬トトトトイ_\_イトト/ \         ノノ
350名無しだョ!全員集合:04/03/03 01:50 ID:???
600こちら情報部→プリンプリン物語

日課だったな〜
351名無しだョ!全員集合:04/03/08 22:15 ID:???
人形劇は、コスト的に今は割に合わないだろう。
リメイクはちょっと難しいね。
352名無しだョ!全員集合:04/03/10 16:12 ID:???
あのばあちゃん、トントンの尻触ってなかった?
353chibi:04/03/12 21:52 ID:pOtoZDFa
最終回予定は、3月25日(木曜日)。
354名無しだョ!全員集合:04/03/25 18:37 ID:???
ぜひ二足歩行ロボットを使ってリメイクを!!
355名無しだョ!全員集合:04/03/25 19:34 ID:???
>354
そんなのお金が掛かってしょうがねぇっす。
356名無しだョ!全員集合:04/05/21 22:32 ID:HXN5OO5x
あげ
357名無しだョ!全員集合:04/05/21 22:33 ID:LbNjYDHv
NHK板のスレ、落ちちゃったようだね
358名無しだョ!全員集合:04/05/22 02:26 ID:tPcQREO9
そんなに人が来ないここや懐かしアニメのスレは2年を超えてもまだ
存在するのに、あちらは少し人が来なくなっただけで何故・・。

前のスレから、だんだん人口が減ってることが指摘されていたが。
(前の前やさらに前あたりは物語の佳境だったため人口が爆発していた。
2週間でスレを使い切ることなどざらだった。そんな時期と比較するのは
酷かもしれないけど)

やっぱり過去の番組は相応の板が本拠地、再放送でも放映中は「生」
それが終われば過去、なのだろうか?
359名無しだョ!全員集合:04/05/22 09:33 ID:ArjdT9OY
向こうはまだ殆ど誰も来ない「八犬伝」のスレが残ってるのになんでだろ
360名無しだョ!全員集合:04/05/22 17:29 ID:???
NHK板では、11スレで盛り下げ荒らしがあったしな。
最後の方は一気に落ちたし、今回も何か作為的なものを感じる。
361名無しだョ!全員集合:04/05/24 05:39 ID:aP5DPrMI
今はNHK板って「懲罰鯖」にあるから即死判定が厳しいんだよね。20までの書き込みが少しでも少ないとすぐに落ちる。
362名無しだョ!全員集合:04/05/27 08:04 ID:???
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1085581539/l50
本スレ復活した。即死も回避できたみたい。
363名無しだョ!全員集合:04/07/08 20:34 ID:???
素晴らしい 素晴らしい
素晴らしい ケントッキー
今は小さな ケントッキー
だけど見ておれ ケントッキー
でっかくなるんだ ケントッキー
364名無しだョ!全員集合:04/09/16 21:57:09 ID:aF8cICeC


365名無しだョ!全員集合:04/11/20 12:09:34 ID:xaZx0sNT
つぼイのりおはなんの役だった?
366名無しだョ!全員集合
>>365
現場リポートのアナウンサー、いわゆる狂言回し。
散々ネタしてるが

・石川ひとみ紅白出演の際応援出演したかったが、政府現業事業での汚職続き
で応援演出が控えられたのででられなかった

・サーヤがこの番組のファンだったので延命された