所さんの20世紀解体新書

このエントリーをはてなブックマークに追加
195名無しだョ!全員集合:04/06/28 23:14 ID:VYc486yM
>>164
こぶ平が小噺とかで笑わせようとしてたな。>>137あたりだと思うんだが。
196名無しだョ!全員集合:04/06/28 23:18 ID:nRXbXQw/
『とりあえずビール』は既出?
197名無しだョ!全員集合:04/06/29 18:29 ID:NknMaADB
いい番組だったなぁ・・・是非とも20世紀が終わった今こそ
再放送されてもいい番組だと思う・・・。
それかリニューアルで、続・20世(ryを!!!!!!!!!
198名無しだョ!全員集合:04/08/05 00:53 ID:???
これ以降所さんの番組ってTBSであったっけ?とふと思いつつ。
199名無しだョ!全員集合:04/08/07 03:59 ID:9nlUApQf
>>189
亀レスだがこれからPHSの逆襲が始まるぞ。
カーライルの資本を注入されたDDIPの展開には目が離せんぞ
200ななし:04/08/07 20:59 ID:???
結構昔なんだよな。
つい最近の番組のように感じるが。。。
まだ20代の進藤さんよかったな^
201名無しだョ!全員集合:04/08/07 21:21 ID:ZU4GWi7g
>>198
所どころ仕事熱心(2001.04-2001.09)
木曜深夜1時20分〜1時50分
これがレギュラーならびに特番含めてTBSでの近年最後のバラエティ。
かつては所とTBSは80年代はドラマ、90年代は90-95年まで車はえらいなどの一連の番組など
つながりが深かったけど、今はさっぱり。
202名無しだョ!全員集合:04/08/09 01:50 ID:8vWygph4
今は日テレですか・・・<所さん
203名無しだョ!全員集合:04/08/20 11:06 ID:ZYDHnPR0
この時代の番組結構録画してたらしく
女神の天秤とかフライヤーTVとか結構残ってた。今見ても面白い。
204名無しだョ!全員集合:04/08/31 12:00 ID:???
>>202さん
この秋から、3年半ぶりに所さん出演のレギュラー番組開始のようだ。
205名無しだョ!全員集合:04/09/18 01:25:21 ID:???
おお!この番組のスレがあったのか・・・・
この番組は結構好きだったんだけどなぁ。ゲームの回しかビデオに撮ってないけど。
実はあれで横井軍平さんを知った。
206名無しだョ!全員集合:04/09/28 15:30:45 ID:???
田代マーシー・・・・・

        時代をありがとう


207名無しだョ!全員集合:04/10/20 21:21:06 ID:???
テレホンカード・・・

     時代をありがとう
208名無しだョ!全員集合:04/10/22 00:50:02 ID:kBA94YLh
ビデオデッキ・・・

         時代をありがとう
209名無しだョ!全員集合:04/11/02 23:29:02 ID:???
TBSchにリクエストしよう
210名無しだョ!全員集合:04/11/25 21:27:25 ID:???
>>207-208
まだまだ現役
211名無しだョ!全員集合:04/11/30 23:26:49 ID:4WeS0Ojf

     公衆電話・・・
             
             時代をありがとう
212名無しだョ!全員集合:04/12/01 00:24:28 ID:???
>>211
現役
213名無しだョ!全員集合:04/12/10 00:40:37 ID:uNKr2+2J


  東芝日曜劇場
            
              時代をありがとう・・・
214名無しだョ!全員集合:04/12/10 00:45:59 ID:???

ツインファミコン

            時代をありがとう・・・
215  :04/12/10 08:49:44 ID:???
>>214
それほど時代を象徴してないんじゃ?



ファミリートレーナー



216名無しだョ!全員集合:04/12/10 13:37:35 ID:???

     いかりや長介

          時代をありがとう・・・・
217名無しだョ!全員集合:04/12/16 23:47:41 ID:sYkilOZZ

               ファミコントレード

                                  時代をありがとう・・・?
218名無しだョ!全員集合:04/12/17 18:29:27 ID:???

     田代まさし

        時代をありがとう・・・
219名無しだョ!全員集合:05/01/16 23:54:41 ID:???
進藤さん若かったよなー
今年34歳になる今でも若く見えるけどね
220名無しだョ!全員集合:05/02/22 01:00:19 ID:???
誤報かよ
221名無しだョ!全員集合:05/02/24 21:15:16 ID:Zf+Qvkbl
マニアックながらもいい番組だった。TBSは本気だせばハマル番組おおいのに今夜のラッッタイムは19××年です。マーシーは最終回はマジメにしようと言ってたのに
222名無しだョ!全員集合:2005/04/11(月) 17:02:32 ID:D4alnOe0
漏れが覚えてるのは、巨人の星の最終回におまけがあった。
という回(たしか最終回)と
予備校の新化論みたいなのを見た記憶がある。

ていうか最終回にまさしが次回は21世紀解体新書で会いましょう
と言ってたぜ
もうそろそろ始めてもいい時期なんだが
223名無しだョ!全員集合:2005/04/16(土) 04:45:15 ID:pTEztypX
このスレまだあったのね!!
すごい好きだったなぁ。
一番覚えてるのは美人の回。
DVD化してほしいけど、田代が出てるから無理っぽいね。

この番組好きな人って『いとしの未来ちゃん』(ドラマ)とかも好きそうな感じ。
224名無しだョ!全員集合:2005/04/19(火) 01:44:03 ID:glU7H7Y5
今だったらテーマは大阪万博かな・・・特集でやって欲しいな
225名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 23:39:43 ID:???
保守
226名無しだョ!全員集合:2005/05/23(月) 00:13:17 ID:mwZDMDRs
CMの回で「失敗はセイコーの時計」と言った現正蔵
は、さすが落語家だなと。
227名無しだョ!全員集合:2005/06/13(月) 22:18:05 ID:A57GX/PG
保守
228名無しだョ!全員集合:2005/06/15(水) 19:48:27 ID:eZqn6o+Q
>>226
恐らく台本どおりの台詞

俺、昔タモリ倶楽部の台本見せてもらったことあるけど
あんないい加減にアドリブほぼ100%でやってそうな番組でも
ダンカンここでこういうギャグを言う、
それを受けてタモリこんなコメントを言う、とか
ビッシリ台詞決まってるの。もちろんアドリブが無いわけじゃないけど
ほぼ8割は台本どおり。
229名無しだョ!全員集合:2005/07/05(火) 15:26:24 ID:YstOITn6
age
230名無しだョ!全員集合:2005/10/27(木) 23:01:53 ID:???
報ステのCM特集見て、この番組見たくなったから上げ
231名無しだョ!全員集合:2005/10/28(金) 18:44:13 ID:6OVYUuIJ
提供は『花王』『CHOYA梅酒』『テイジン』『三菱自動車』…あと何かあったような
232名無しだョ!全員集合:2005/12/23(金) 01:50:43 ID:61fKIQG+
>>231
そうそう。結構大手ばかりだったな。
233名無しだョ!全員集合:2005/12/23(金) 02:37:06 ID:???
>>202
今はABCかよ、>所さん…
234名無しだョ!全員集合:2006/02/10(金) 23:59:48 ID:???
ここにでも書いとくか、進藤アナおめでとうございます。
235名無しだョ!全員集合:2006/03/05(日) 10:29:57 ID:tjMt3rjw
age
236名無しだョ!全員集合:2006/04/19(水) 12:23:49 ID:yweUy9ld
あげ!
237名無しだョ!全員集合:2006/06/25(日) 22:22:13 ID:FlG/W75Z
ビデオ整理してたら昔録ったこの番組が出てきた。
エンディングは1965年のYesterdayだった。
238名無しだョ!全員集合:2006/06/26(月) 01:06:27 ID:bji6lw9f
この番組のナレーションって誰だったっけ?
239まーくん:2006/08/06(日) 21:52:14 ID:rjMZ8QGN
イキナリ唐突ですみません。所さんの20世紀解体がすきです。この番組が見たくなりなして、よかったら番組を録画していましたら(録画ある分、全話)貸していただけないでしょうか。
240名無しだョ!全員集合:2006/11/06(月) 16:07:09 ID:jim9O0PV
(゚゚)
241名無しだョ!全員集合:2006/11/14(火) 05:08:49 ID:YQXqtnMY
人生で見た中で、一番面白かった番組!
忘れられん!
242無なさん:2006/11/29(水) 18:23:34 ID:???
それなりに学術的で、且つ笑いが基本で、芸能人も喧しくなくて、
今まで見たバラエティ番組の中では10番以内に入るほど大好き。
毎週水曜だっけ?家族3人で笑い転げていた。
本当に終わるには惜しい番組だった。
243名無しだョ!全員集合:2007/01/22(月) 14:22:31 ID:???
最近の情報教養バラエティはダイエット特集ばかりになってしまって…
あるある大辞典もあんな事になって…20世紀解体新書はよかった…
244名無しだョ!全員集合
ヾ(゚ω゚)ノ゛