沖縄県テレビ43年史

このエントリーをはてなブックマークに追加
96NAOKI
>>54さんへ
>>56の訂正をします。
『プロポーズ大作戦』、RBCも一度だけ放送したことがあります。
74年10月25日の22時30分からでした。
RBCは当時は深夜12時で放送終了だったから、
当時の45分のローカル枠(「神の御前に身をゆだねたる・・・」
のやっさんのフレーズだけの頃)を30分に編集したのだと思われ。
97NAOKI:02/11/01 20:32 ID:4rEpIr/b
>>96の訂正
22時30分→23時30分です。
98実は:02/11/01 23:19 ID:guLIZkgR
QAB「タイムショック21」の前に、一時期OTVが「タイムショック」やっていた!
期間は73年10月〜74年9月。

>96
編集ではなくて、そのときは15分だけ飛び出ていたのでは?
玉城美智子の前は誰が終了アナウンスしていたのかも気になる。
99名無しだョ!全員集合:02/11/02 13:37 ID:dqruLl/V
沖縄テレビはテレ朝系の時代が一時期あったのでしょうか?
100>100:02/11/02 23:37 ID:1CLwoAlU
get

>>99
NHK番組がはずれたあと、他県の西日本新聞系のまねをしたことがある。
101NAOKI:02/11/03 17:43 ID:RCx30oP9
>>96>>98
番版ネット局でも30分に編集されてましたけど
(74年ごろの西日本新聞で確認済み。
そのときのネット局は熊本放送、大分放送、テレビ山口でした)。
102NAOKI:02/11/04 16:55 ID:2kxr9bTz
>>96さん、
私が間違っていたと思われ。
その前後はドラマ枠で(前は故・鶴田浩二主演の『次郎長三国志』
<NET=現・テレ朝>の遅れ、後は外国物。タイトル失念)、終了が
深夜12時25分でした。
103NAOKI:02/11/04 16:56 ID:2kxr9bTz
>>102の訂正。
>>96>>98さん、です。