1 :
名無しだョ!全員集合:
さあ、勉強しましょう。
2 :
栄丸:02/04/22 14:39 ID:UDPcZDol
かんがえちゅう かんがえちゅう かんがえちゅう
おわり。
3 :
名無しだョ!全員集合:02/04/22 14:40 ID:fXptl+3v
正解者に、拍手。
よくできました、よくできました。
ナニヲイッテモダメ!!
5 :
名無しだョ!全員集合:02/04/22 16:02 ID:efyhju6V
It's me
6 :
:02/04/22 20:42 ID:zeREeyL5
ゼンゼンダメッ!
チガウヨ!
オシイッ、オシイッ!
逸見さんが降板して、たけしが長期入院していた頃の平成教育委員会
はつまらなかったなあ。
たけしが最終回で思わず泣いたのは、逸見さんと最終回を迎えられ
なかったことに対してなのかなあ、と今でも思う。
8 :
:02/04/22 21:02 ID:???
9 :
:02/04/22 21:03 ID:???
10 :
:02/04/22 21:03 ID:KLFPJnfp
田代君の答え
11 :
:02/04/22 21:39 ID:dkLZDnrM
12 :
踊る埴輪:02/04/22 21:40 ID:zeREeyL5
14 :
:02/04/22 22:19 ID:dkLZDnrM
知らなかった。
15 :
名無しだョ!全員集合:02/04/22 22:20 ID:Rd80hJSU
>>11 おれもマジ泣きだと思う
最後にボケたのは照れ隠しだろう
16 :
名無しだョ!全員集合:02/04/22 22:20 ID:KqLIcHkZ
17 :
◆MIKo3/XQ :02/04/22 22:23 ID:H3AJ39vJ
この番組で田中康夫を知りました。
18 :
:02/04/22 22:29 ID:dkLZDnrM
19 :
名無しさんは見た!:02/04/23 00:07 ID:rMmF3HfZ
誰もいないけどただいまぁ〜
20 :
名無しだョ!全員集合:02/04/23 00:08 ID:h46ZXeUf
age
強ちを思いっきり「つよち」と読んだ渡嘉敷にはワラタ
強か、弁える、宛ら―平成教育委員会で初めて読み方を知ったよ。
柳生君の後頭部あげ。
24 :
23:02/04/23 08:10 ID:???
ガイシュツだった。鬱出汁脳。
>>21さん
トカちゃんといえば
「‘待つ’という語句を使って短文を作る」という問題で
(模範回答「人事を尽くして天命を待つ」など)
思いっきり「トミーと待つ」と回答したこともあったね(笑
age
27 :
名無しだョ!全員集合:02/04/23 18:24 ID:UQ48TUaj
今なら利家とまつだな
28 :
名無しだョ!全員集合:02/04/23 21:42 ID:IjEH33/i
正解率の高い辰巳琢郎には萌えたYO
仮面ライダーの悪役やってたじいちゃんは
今でも元気なのかな??
29 :
名無しだョ!全員集合:02/04/23 21:53 ID:aV4YT4du
天本クンは大正15年生まれ
30 :
ビッダーズ向上委員長:02/04/23 21:59 ID:kE07UBFw
31 :
名無しだョ!全員集合:02/04/24 01:50 ID:1ifJ8DNk
逸見氏が逝って今年で9年。ずいぶん月日が経ったなぁ。
逸見さんが亡くなってからもしばらくの間は番組名に「たけし・逸見の〜」がついてた
と思う。なんか嬉しかった。
>>32 最後まで逸見さんの名前を冠してありませんでしたっけ?
北野先生がバイクで事故ったときは、杉本先生とか来てましたね・・
34 :
名無しさんは見た!:02/04/25 07:08 ID:a1K2hxpc
数えてみたら、今日は逸見さんの100回目の月命日みたい。
だからさっき(スレ違いだけど)ミリオンスロットの曲を聞きながら祈ってみた。
35 :
名無しだョ!全員集合:02/04/25 08:59 ID:VUHWecFE
大槻教授てでてなかった?
当初マーシーは散々ボケまくってたんだけど、Pに真面目にやれって
怒られてからはものすごく正解率が高くなった。
ほんとは頭いい人なんだなぁって思った。
もちろん、今はそんなことおもわないけど。
「この番組は呪われてる」とか天本クンがいってたっけ?
事実、田代クンが・・・
39 :
名無しだョ!全員集合:02/04/27 04:23 ID:8S2gJtTc
「天本英世に対して『クン』づけとは何事だ!」
番組のノリを解さない一部の視聴者から
こんな抗議もあったようだ。「学校ごっこ」なのに
40 :
名無しだョ!全員集合:02/04/27 09:38 ID:FKT5gAwS
>>21 あと「手っ取り早い」の対義語を「鳥取来い」ってのもありました。
41 :
名無しだョ!全員集合:02/04/27 09:39 ID:FKT5gAwS
>>33 途中から無くなってました。まだ中井美穂アナが出てた頃?
(最後は小島菜津子アナ・・・に変わったのっていつだったかな?)
42 :
名無しだョ!全員集合:02/04/27 09:40 ID:FKT5gAwS
>>38 追悼番組の時ですね。これ以降この番組にはもう出たくないということで
それ以降は出演してませんでした。
番組Pが自殺、逸見氏の死、たけしの事故、そしてマーシーの事件
確かに・・・
44 :
名無し@無名タレント:02/04/28 09:44 ID:w3VqEOJ5
トカちゃんの逮捕もな。
46 :
名無し@無名タレント:02/04/28 09:47 ID:w3VqEOJ5
第一回目に見たときは小学生だったので
出演者のほとんどが知らない人ばっかだった。
「なんてマイナーな番組なんだろう」と思ってた。
48 :
名無しだョ!全員集合:02/04/29 01:02 ID:A05A00L9
女性ボケ担当生徒、岡本夏生、立河宣子、河合美智子などなど
国連で採択されたスローガンを当てる問題で「○○のない地球」
逸見さんは100%自信満々な顔で「公害のない地球」、しかし不正解
えっ、違うんですか? と納得のいかない表情
正解は「かけがえのない地球」
逸見、赤っ恥
50 :
名無しさんは見た!:02/04/29 03:51 ID:wAHFxE8S
>>44 貴族と逸見さんの命日は同じ。
ところで貴族が出たこともあるの?
>>49 かわいいじゃないか・・・萌♪
番組名に名前が出てる人が最大のボケ要因てのがよかった。
知らないなあ
「セーラームーン」見るだろ、普通
53 :
名無し@無名タレント:02/04/29 11:21 ID:9ja1ncg0
>>50 貴族レギュラーじゃないけど、ちょくちょく後ろの席に座って
出てたよ。俺は、この番組で貴族という人を知りました。
算数の問題って数学で解いたら簡単だったけどねえ…。
55 :
名無しさんは見た!:02/04/30 01:12 ID:p6croDdT
>>53 ありがとうございます。
やだねぇ、この番組は本当に呪われているようで。
たまに復活してるみたいだけど、平気なのかな。
56 :
名無しだョ!全員集合:02/04/30 01:18 ID:jDg7WhDj
完成したら豪華商品(旅行だっけ?)がもらえる人形に
どんどんオプション付けていってなかなか完成しないようにしたのは好きだった。
たしか、逸見さんって人形完成させたのに商品貰えなかったよね?
57 :
:02/04/30 02:24 ID:???
スーパーマリオの地下の音楽が使われてた
58 :
名無しさんは見た!:02/04/30 03:16 ID:p6croDdT
>>57 「考え中」のときでしょ?
逸見さんの席の所に「考え中」って書いてある(手書きだったかな?)札があったよね?
あんなに好きだった番組なのに、ほとんど覚えてないのは逸見さんのせいだと思う。
エンディングにかかってた歌が結構好きだった
60 :
:02/04/30 11:03 ID:q9OAPDuq
agetyattekuretamae
61 :
名無しだョ!全員集合:02/04/30 13:52 ID:Nq2QvwI8
httあげp://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019590327/l50
62 :
名無しだョ!全員集合:02/05/01 17:51 ID:jpa3IzKx
問題「○切○切」の○の部分に適切な漢字を入れなさい。
高田文夫「堀切大切」菖蒲園を大事にしようという意味ですよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 19:09 ID:b9ymHFPM
>>59 やんなっちゃうよ〜昨日も塾で〜明日も塾だ〜
64 :
名無しだョ!全員集合:02/05/01 20:46 ID:JllOlhk+
>62
一切合切
65 :
名無しだョ!全員集合:02/05/02 00:15 ID:Uj/GFiSk
放送第一回目の視聴者クイズが激ムズだったのを覚えてるyo。
もっともその問題はネタで実際のクイズは別に出題されたんだけど、
アレって回答できたツワモノの視聴者いたのかなぁ?
66 :
名無しだョ!全員集合:02/05/02 00:52 ID:tgX2MDqu
たけし曰く「初のPTA推薦番組」
>>67 放送開始当初のエンディングは
>>63が正しい。
「こども天国」という歌で、ウォーカー・ブラザーズの「ダンス天国」を
アレンジしたもの。
70 :
名無しだョ!全員集合:02/05/03 02:46 ID:0gPRI5/7
エンディングは番組中期くらいから結構変わったね。
バブルガムブラザーズやら安達祐実やらプリプリやら。
「タシロノ ジンセイ…タシロノ ジンセイ…タシロノ ジンセイ…
…オワリ」
73 :
サンプリングマン:02/05/03 21:10 ID:YVRR51Du
たけしの著書でこの番組は父親の威厳が失われるとかなんとか言ってた(w
>>73 アハハハ!すっごい笑える。いいね、考え中!
76 :
名無しだョ!全員集合:02/05/05 11:26 ID:VeEbq2Oc
age
77 :
佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/05/05 16:04 ID:CMgPMiw6
「おぼしめす」正解したのはピーターフランクル君ただ一人だけだった。
何で日本人が正解しないで外国人が・・・・。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:46 ID:4DU0Z+zX
>>77 ピーターフランクルは、ときどきアホな答えも書いていたぞ
正解が「フォッサマグナ」な問題で、他の回答者が「割れ目」とか「断崖」とか
書いてるときに、彼はなぜかひらがなで「じごく」と書いていた
ボ・ガンボスのどんとも逝ってる・・・・・
正月だけじゃなくて春・秋の番宣用にもやればいいのに。
80 :
名無しだョ!全員集合:02/05/06 21:45 ID:yW8wQl8J
これでピーターフランクルを知ったよ。
慶応中学の試験とか公務員の試験問題とかよくでてなかったっけ?
81 :
:02/05/06 21:51 ID:???
「御御御付」=「おみおつけ」
82 :
ナナシマさん:02/05/06 21:54 ID:pZ2VHK3o
渡嘉敷のバカ解答例
「もれる」という言葉を使うことわざをあげなさい
(上手の手から水がもれるなど)
渡嘉敷「先生!我慢ができずもうもれる」
…何を考えているのか、渡嘉敷は。
83 :
名無し:02/05/06 23:08 ID:DOq2HQWm
田代まさしは賢いんだよ。クイズに限らずいろんなジャンルをよく勉強しているし
カンも鋭い。彼の感性知性は好きでした。
提供ツムラだったよね。
裸の王様がよく流れてた。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 23:36 ID:k6XCUsx8
記憶違いの可能性が大いにあるのだが、故・蔵間氏が出たこと無かったかな?
86 :
名無しだョ!全員集合:02/05/07 16:51 ID:uiEuBqEN
製作、イーストじゃなかった?
藤田敏八監督も鬼籍入り・・・
ヘタなホラー番組を見るより、この番組の出演者のその後を考える方が
よっぽど怖いな。
第1回の優等生だった藤原弘達氏も既に過去帳入りしてますな
92 :
名無しだョ!全員集合:02/05/14 00:43 ID:bgkUM8tI
懐かしい・・・
その頃はホントに小学生だったから毎週真面目に問題解いてたよ
一時期ED曲かなんかで「征夷大将軍覚え歌」みたいの流れてた時ってあった?
友達があれで本当に征夷大将軍を覚えたとか言ってるんだけどいまいち信用できなくて
歌詞とか覚えてる人いる?
93 :
名無しだョ!全員集合:02/05/14 01:50 ID:3TeRC65d
東大:舛添要一 京大:辰巳琢郎 早稲田:ラサール石井 同志社:清水圭
って図式だったっけ?
天本くんじゃねーの?
95 :
名無しだョ!全員集合:02/05/14 02:13 ID:T+Qf64PR
「ただものではない」が終了する時さびしいものだと思ったが
この平成教育委員会がスタートして、あ、おもしろい番組ができたな〜と思ったもんだ。
当時は珍しかった7時台の1時間枠だったけど成功したね。
クイズダービーが徳光のせいで糞化していたのも手伝って
こっちを見ていたことが非常に多かった。
このあとはだいたい「マジカル頭脳パワー!」か「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」を見てたなぁ〜。
うちに2台テレビがあったから一方を「マジカル」、一方を「やるやら」にしていたのが思い出される。
それ以前の土曜8時は「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」だったんだけどねぇ〜。
96 :
名無しだョ!全員集合:02/05/15 00:29 ID:RBisszVv
すみません「美少女戦士セーラームーン」見てました
97 :
:02/05/15 04:32 ID:???
まんが日本昔ばなしじゃだめ?
>>95 あたしも「ただもの〜」が好きだったんだけど、いざ「平成〜」が始まったら
「ただもの〜」のことなんてすっかり忘れて逸見さんに夢中になったなぁ。
あの頃は7時から「平成〜」、8時から「加トけん」、9時から「ふしぎ発見」、
10時から「ブロキャス」、11時から「一生けんめい」を見てた。
今じゃ4時間半続けてテレビを見るなんて事無いねぇ。
99 :
名無しだョ!全員集合:02/05/18 01:12 ID:5N5oTR/o
番組の本3冊とも持ってるわ
100 :
名無しだョ!全員集合:02/05/18 18:49 ID:5N5oTR/o
100GET
101 :
名無しだョ!全員集合:02/05/19 11:26 ID:qgXLEvCG
>>98 自分も土曜日はそんな感じだったな。
家族全員でTVを観る、しかも4時間以上も観るなんて今では考えられないよな。
あの頃は土曜日が来るのが待ち遠しくて仕方なかった。
102 :
名無しだョ!全員集合:02/05/19 12:50 ID:Hcr6y66T
103 :
名無しだョ!全員集合:02/05/19 13:29 ID:DEG1mJXi
104 :
:02/05/19 18:00 ID:x0BbN0Ul
105 :
名無しだョ!全員集合:02/05/19 19:01 ID:2m3cyhtq
大塚寧々に萌えた。
106 :
名無しだョ!全員集合:02/05/19 19:22 ID:eFqGxuCV
>>70 「ずぅとまちこがれていたばけーしょん♪」
107 :
名無しだョ!全員集合:02/05/20 23:57 ID:NPxWvzve
一応入学試験に出る問題が多かったから
受験勉強で普段テレビを見せてもらえない子供でも見ることが出来る数少ない番組だったんだろうね。
108 :
名無しだョ!全員集合:02/05/22 23:06 ID:S55xVOsT
解説政孝君なんてのもいましたね。
逸見氏の死でこの番組どころかバラエティ番組全体の流れが変わった気がしますね。
>>108 算数のニガテだった解説政孝君(w
逸見氏本人も「算数お手上げ」が多かったねえ。
110 :
名無しだョ!全員集合:02/05/23 02:53 ID:LGUlqvLT
逸見さんがこの問題の答えは教えてもらってませんっていうのには笑った。
111 :
名無しだョ!全員集合:02/05/23 02:55 ID:Vt1xNNk8
>>111 強か(したたか)
弁える(わきまえる)
宛ら (さながら)
113 :
あ :02/05/23 14:52 ID:???
番組の初期のころだったと思うが、中谷昇扮するナカタニ探偵
が出てくる謎解きコーナーが好きだった。
逸見さんは好きだったが、最初のころはフリーになったばかりで
慣れてないのか、解答前に答えを言ってしまったりしてた。
115 :
名無しだョ!全員集合:02/05/23 23:47 ID:8Ljs0/1p
>114
>番組の初期のころだったと思うが、中谷昇扮するナカタニ探偵
それは日テレの「マジカル頭脳パワー」では?
116 :
名無しだョ!全員集合:02/05/24 00:01 ID:rAc0odcx
>>114 >>115 この混同は、「平成教育委員会」→「マジカル」が黄金リレーだった証拠でしょう。
117 :
名無しだョ!全員集合:02/05/24 12:05 ID:87s7654X
トカちゃんの回答
「谷啓 すまけい マリムラけい」
死ぬほどワロタ
おれもその黄金リレーだった
120 :
名無しだョ!全員集合:02/05/25 12:45 ID:M5GjSU8B
>>118 「小椋けい、谷啓、マリムラけい」じゃなかった?
121 :
名無しだョ!全員集合:02/05/28 22:21 ID:BEowYimp
>>92 バブルガムブラザーズのやつだね。
曲名やら詳しいことは忘れたけど
「おりおりお、いぇりいぇりいぇ、これミリオンセラー」って歌詞が
当時工房だった漏れの印象に残ったり。
で、92さんの言ってたところは
戦国武将を言って行って慶喜で終わるやつだったかな。
age
123 :
名無しだョ!全員集合:02/06/02 15:44 ID:/fz1tujt
青○白○
とかちゃんの答え。→青木功、白木みのる
124 :
:02/06/02 21:04 ID:o8c/YOHQ
自然と健康を科学するツムラの提供でお送りします
125 :
名無しだョ!全員集合:02/06/03 00:56 ID:KDMZfnGB
□観ー□観(反対語を入れよ)
とかちゃん→み観ーポン観
126 :
名無しだョ!全員集合:02/06/03 01:04 ID:KDMZfnGB
模る
とかちゃんの答え→どうなる
正しくは「かたどる」
127 :
名無しだョ!全員集合:02/06/03 01:39 ID:KDMZfnGB
・日本人の季節感をよく表す→雪□□
とかちゃん→雪雨晴
・□象□象
とかちゃん→インド象アフリカ象
日本三名園
とかちゃん→動物園、バラ園、幼稚園
四十五十は□小僧。(格言)
とかちゃん→ねずみ
前線の活動が弱まった為、稀に現れる梅雨の晴れ間の事。
→つゆの□。高田文夫の答え:つゆの五郎
128 :
名無しだョ!全員集合:02/06/03 10:02 ID:0gbASxRW
age
130 :
名無しさんは見た!:02/06/08 23:13 ID:cuVPyfK9
来週のレターズで平成の映像が流れないかと期待しているのだが。
131 :
名無しだョ!全員集合:02/06/10 19:46 ID:xSfjf1nd
age
132 :
名無しだョ!全員集合:02/06/12 23:05 ID:iERP3LBi
>>130 流れましたね、ちょこっと。
学ラン姿が懐かしかった・・・。
133 :
:02/06/13 03:07 ID:???
トカちゃんの答えだけで1000行けそうだな(w
134 :
名無しだョ!全員集合:02/06/13 10:59 ID:n6yhiQKo
本持ってるから、トカちゃんの答え
もっと書きましょうか?
135 :
名無しだョ!全員集合:02/06/18 20:55 ID:buhApIV0
136 :
名無しだョ!全員集合:02/06/19 00:23 ID:uYKUwzfQ
トカちゃん(・∀・)イイ!!
スーパーファミコンが欲しかった
138 :
:02/06/22 00:28 ID:Kchelip5
今考えると、トカちゃんの答えも台本だったんだろうな。
珍解答を先に考えて、問題を作るってパターンもあったんだろう。
139 :
名無しだョ!全員集合:02/06/22 13:26 ID:iS7sfqAy
メガネかけて本読んでて、「考え中」と言ってる男子学生の人形、
「勉強小僧」って言うんだよ。
知ってた?
140 :
名無しだョ!全員集合:02/06/22 14:46 ID:4gc/WOkP
うん♪
141 :
名無しだョ!全員集合:02/06/22 21:55 ID:EO9TNumB
>>138 平成教育委員会独自の問題以外のだとちょっと面倒かも。
スペシャルで出てくる特別授業の問題が苦手だったなぁ…>漏れ
143 :
ナツ〜。:02/06/29 10:49 ID:7jYYAa4I
>>85 「蔵間」出てたっけ?出てたかも。
レギュラーは、「教えてガリレオ」やったけどね。
144 :
:02/07/03 01:31 ID:F00t+Gxk
>>114 日テレ「マジカル頭脳パワー」は確かフジ「カノッサの屈辱」より半年遅れのスタートだったと思う。
1990年は仲谷 昇の全盛期?
板もスレも違う話でごめん。
逸見さんと蔵間さんって、わりと似たような時期にお亡くなりにならなかった?
実は私、逸見さんも蔵間さんも大好きだったんだよね。
自分、呪われてんのかな・・・。
146 :
:02/07/09 00:54 ID:7YKxh53N
>>145 逸見さんは1993/12/25没、蔵間さんは年が明けてからだったかと思います。
147 :
朝ですよ:02/07/09 06:30 ID:dQJ86ZFg
逸見さんは悪くはなかったけど、死んでから異常に評価高かったような。
なんかわざとらしいものを感じたぞ。
そういえばアナウンサ−って早死にしないな。
>>146 蔵間は鑑定団にゲストで出ていた記憶がある。年明けというほど早くでは
なかったでしょう。
149 :
FNS:02/07/12 03:35 ID:oDGpxynS
ここはFnsでやった24時間のネタは書きこんじゃいけないでしょうか?
平成4年かな?たけしと逸見さんの司会で行われた奴
女子アナの珍回答が忘れられず久々見て爆笑してしまいました。
150 :
名無しだョ!全員集合:02/07/13 01:45 ID:YBNg+Vr9
>>147 いなくなってはじめて逸見さんのよさに気付いたって感じじゃない?
実際たけしに絡める数少ない人だったし。
>>146 蔵間さんは95年2月没だったと思う。だから、逸見さんとは
1年以上時期が離れている。
>>148の言う鑑定団が、蔵間さんの
最後のテレビ出演だと記憶している。ちなみにその放送日は、
阪神大震災のあった1月17日で、テレ東でも報道特番をやっていたのに、
鑑定団だけなぜか通常放送され、各方面から批判の嵐だった。
152 :
勉強小僧:02/07/15 14:48 ID:wYX43hX2
かんがえちゅう age
153 :
・・・:02/07/15 20:00 ID:G7WnV3YU
エンディングの歌あったっけ?
やんなっちゃうよ
昨日も塾で、明日も塾で、毎日塾だ
っていう歌詞だったと思うんだけど。
154 :
名無しだョ!全員集合:02/07/16 23:24 ID:Z5TYneIU
♪
ら〜
らららら〜
らららら〜 ららら〜 ららら〜
らららら〜〜〜
やんなっちゃうよ (ちゃっちゃっ)
昨日も塾で (ちゃっちゃっ)
明日も塾で (ちゃっちゃっ)
毎日塾だ (ちゃっちゃっ)
あいつはおじさん
おばさん子供
どうなってんの?
この世の中
こんな感じ
155 :
・・・:02/07/17 21:43 ID:ac2np17e
ありがとうございます。
平成教育委員会のナレーター島津マサコage
158 :
名無しだョ!全員集合:02/07/24 05:47 ID:TR7Z/Whr
c
159 :
fun:02/07/24 07:15 ID:???
93年に放送された「1億2450万人の平成教育テレビ」というFNS23時間
テレビを録画されて今でも保存されている方いませんか?お持ちの方是
非ダビングお願いしたいのですが。
ダビング可能の方是非ご連絡ください。
160 :
名無しさん:02/07/25 07:22 ID:hMuJTPgo
>>156 島津「冴子」ですね。
今は誰でもピカソのナレーションをやっています。
「さすがの猿飛」の魔子ちゃんなんかが有名な声優さんですね。
161 :
名無しさん:02/07/25 07:23 ID:hMuJTPgo
ちなみに島津冴子は「しまづさえこ」と読みます。
算数で珍しく正解して「たけしこけし」が貰えた天本英世age
163 :
名無しだョ!全員集合:02/07/26 00:55 ID:noIbZyGT
>>154 ウゴウゴルーガの2人が歌っていました。
「ダンス天国」の替え歌で「勉強天国」か「宿題天国」じゃなかったっけ?
>>160 『うる星』のしのぶちゃんが好きだった…
関係ないのでさげ。
>>160 「ダウトをさがせ」のナレーターもやってましたね
166 :
名無しだョ!全員集合:02/08/05 16:20 ID:0YLOUZGa
逸見氏はガンで死亡、北野先生はバイク事故、おまけに視聴率でセーラームーンに抜かれる。
まさに「トリプルショック」。それでもすぐには打ち切らなかったのは謎だ…
167 :
:02/08/05 16:38 ID:???
逸見ガン告白後も、収録済みの平成教育委員会が流れてたが
つらくてとても見れなかった
168 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/07 14:19 ID:KTrZfHaZ
埋もれつつあるので、
田代君の答えは「後頭部」age
169 :
名無しだョ!全員集合:02/08/07 14:55 ID:0fbFPHnz
この番組にたけしは不要というか蛇足だったな。
>>169 逸見さんとかみ合わせる事で丁度いい相乗効果がかもし出されていたと思うよ
>169
あんたがそう感じた、って時点でたけしの思うツボ。
自分が目立てばそれで良い、って番組じゃないから
廻りを上手く廻す役割をこの番組では引き受けてた、
それだけの事だよ。
172 :
名無しだョ!全員集合:02/08/11 07:15 ID:M7pbeu78
フジも夕方につまらんドラマを再放送するなら平成を再放送すれ。
173 :
名無しだョ!全員集合:02/08/11 13:42 ID:M16R4jYY
この番組を生放送で見ていて、
セーラームーンをビデオに録ってた。
174 :
名無しだョ!全員集合:02/08/11 14:18 ID:id9VV3jv
>>172 タシーロが出ていたので難しいかと・・・・
175 :
名無しだョ!全員集合:02/08/13 08:38 ID:3SQcaGms
夏にもスペシャル放送して欲しいー。
受験の夏でしょーが。
1年待てないよー
176 :
名無しだョ!全員集合:02/08/17 05:54 ID:JhUP8uBd
l
177 :
?i¨?g???j:02/08/17 08:46 ID:j3U4fr3y
「かんがえちゅぅ、かんがえちゅぅ」
178 :
名無しだョ!全員集合:02/08/19 09:37 ID:I/ngG5mu
中井美穂の脚が意外と太かったことが判明
>>169 じゃ、最終回の、ウソ泣きに見せかけたマジ泣きはどう説明するよ?
180 :
名無しだョ!全員集合:02/08/19 23:31 ID:6WxOEEPc
最終回の一番最後に流れた映像。
それは第1回のエンディングだった。
トークを終えて、仲良く並んでセットの陰に消えて行くたけしと逸見。
これで号泣した。
181 :
名無しさん:02/08/20 00:20 ID:5U6wvKkC
>>167 なにせ1993年12月の頭まで撮りだめしてあったからね(ガン告白は9月
なので約4ヵ月分先まで。たけしの映画撮影のためかな?)。
182 :
名無し:02/08/20 12:28 ID:2e0akZZJ
理科の時間で実験道具が出てくると、北野先生が
「これはNASAとの共同開発により…」って言ってたね。
183 :
名無しだヨ!全員集合:02/08/22 20:52 ID:vXSOsBOA
>>166 意外と語られてないけど、レギュラーの小林至がこの後渡米、直後にアパートの
中を撃ち抜かれる事件に遭遇。本当に呪われてる。
どんとも渡米後、怪死。本当に呪われてる。
中井美穂も子宮筋腫でしょ。本当に呪われてる。
184 :
名無しだョ!全員集合:02/08/22 21:19 ID:d5QdcOFI
>>179 マジ泣きって本当かよ?
まっ「悪魔の目にも涙」ってことはあるからな。
>>42 そういえば、天本英世氏は最近「ウルトラマンコスモス」にゲスト出演していました。
まだまだ元気でなによりですね。
186 :
名無しだョ!全員集合:02/08/24 21:01 ID:zKvMVlSm
こないだ友人から「音効さん」のビデヲを見せてもらった。
「考え中」の元ネタ曲って「おばけのホーリー」だったのね。
ちょっとビクーリしますた。
逸見さん亡くなられたときは漏れも半分泣きました。
「2枚目気取りの3枚目」ってフレーズが凄く似合う人だったのに…
187 :
名無しだョ!全員集合:02/08/26 21:21 ID:v5ikqijI
高田万由子に萌えた。これを見たから部屋で爆出していた。
188 :
名無しだョ!全員集合:02/09/04 20:30 ID:VJTMIWMh
バブルガムブラザースのアルバム買ったらDA SCHOOL RAPが入っていたage
189 :
名無しだョ!全員集合:02/09/04 21:01 ID:pbOkJZ7v
勉強小僧の声で、ガタガタ文句を言う浜田まきこに対して
「あきらめてください!あきらめてください!」
スカッとしました。
190 :
名無しだよ:02/09/05 02:23 ID:ZhTYUNNi
「つかむ」という言葉を使ってことわざを作る問題。
天本クンの答え「わしづかみ」
191 :
名無しだよ:02/09/05 02:33 ID:ZhTYUNNi
正しい接頭語を入れて、言葉を完成させる問題。
心理的になんとなく寒々とした感じ・・・「 」寒い
正解は「うそ」寒いなのだが、渡嘉敷クンは「天本」寒いと書いた。たけしがなんだこれはと聞くと、
「頭が寒そうだったから、つい」と言っていた。
192 :
名無しだョ!全員集合:02/09/06 01:17 ID:Y8fmiDRe
>>159 93年ってどんなのだったっけ。どの年だか忘れたけど24時間全部録画した
年があって、今でもビデオを持ってるよ。
タモリ・たけし・さんまの小・中・高時代 とかやってた年のやつ。
193 :
・・・:02/09/08 10:36 ID:7lcvVdXH
長野県知事も出てたよね。
良くブレザー着てたよ。
194 :
質問です:02/09/13 02:17 ID:GkttiD2c
だれか問題読む女の人(ちょっと鼻声気味の)の名前
しってたら教えてー。
195 :
名無しだョ!全員集合:02/09/13 09:45 ID:AhisVCg5
あの声は島津冴子でしょ。
いまだと誰でもピカソ。
再放送すれ
197 :
名無しだョ!全員集合:02/09/24 07:45 ID:pW5NfUKu
age
競馬予想の井崎修吾郎って出たことあった?
199 :
名無しだョ!全員集合:02/09/26 19:03 ID:7OoaQXSM
>>187 昨日の朝日夕刊に載ってたけど老けたねー。
200 :
.:02/09/26 22:35 ID:1xCwQAN7
200Get
201 :
名無しだョ!全員集合:02/10/10 02:55 ID:rOFqbqN/
あげとく
202 :
名無しだョ!全員集合:02/10/10 09:58 ID:BaKAVKCD
アシスタントの女のパンツの線が透けてなかったか?
203 :
名無しだョ!全員集合:02/10/10 20:07 ID:pNrjQ58F
3・4年前の正月スペシャル
内田有紀がトップとってたが、あまりにも売り出し見え見えで
最後しらけてしまった。
204 :
名無しだョ!全員集合:02/10/11 14:52 ID:jlkVtduQ
内田有紀って、アイドル顔じゃないのに変にアイドルっぽく売り出すようになってからファンが離れていったんだよね。
205 :
:02/10/12 02:05 ID:5PFVTLGk
スーパーマリオの音楽使われてたな
206 :
名無しだョ!全員集合:02/10/14 02:40 ID:Vtt3DFGH
1時間目 国語
次の漢字の読み方を答えなさい。
「漁火」
「湯湯婆」
「蝸牛」
(2002年 2ch入試問題より)
207 :
名無しだョ!全員集合:02/10/14 06:25 ID:0cDBmS9O
いさりび
ゆたんぽ
かたつむり
では、「偶に」「猪口」「嬲る」
制限時間は15秒。
208 :
名無しだョ!全員集合:02/10/14 07:07 ID:i1PtLGhA
加山雄三に荒井注
209 :
名無しだョ!全員集合:02/10/14 11:46 ID:pli4P9Ln
とかちゃんおもろかった
210 :
M:02/10/14 22:04 ID:PDTaqAC4
音楽授業に出てきてた、ピアノ演奏者の「ヒロシさん」よかった。
さかさまにひいたり、二曲同時にひいたり。
ファッションも芸術でした
211 :
名無しだョ!全員集合:02/10/14 23:03 ID:XqzJ1DKO
あ、坂本龍一も音楽の授業で出てたね。
当時高田真由子のファンだったので観覧希望を出して
渋谷のビデオスタジオまで見に行ったっけ・・・・・・いい思い出。
212 :
L:02/10/20 20:29 ID:QDFfiDGG
河合美智子、すっげかわいかったあの頃。
213 :
名無しだョ!全員集合:02/10/20 21:55 ID:wLTYQhCR
逸見さん。惜しい人を亡くしたよ
ためになる番組でした。
215 :
名無しだョ!全員集合:02/10/22 19:23 ID:eRwBESPG
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
216 :
名無しだョ!全員集合:02/10/30 18:47 ID:zYAZOzy0
胴体の断面図が表示され、一部に矢印が書かれている。
「この部分の名称と働きを答えなさい」
正解:脊椎・体を支える
渡嘉敷
背骨・前後に折れる
(誰の解答か忘れた)
食道・胃に送る
岡本夏生
せきずいの骨・注射で一番痛いところ
217 :
名無しだョ!全員集合:02/11/01 04:24 ID:WPiHLIfI
だれかもっと問題教えて!
218 :
ビデオ発掘:02/11/01 11:15 ID:TJqwLsgM
心理的になんとなく寒々とした感じ→○○寒い(正解:うそ寒い)
岡本
やや寒い
渡嘉敷
天本(頭が)寒い
219 :
bloom:02/11/01 11:15 ID:VBS3SQOR
この番組の不思議なところは、逸見さんもたけしさんも
自分の個性を極力抑えて回答者の面白さを引き出す
本当の進行役しか演じなかったのに、
二人が揃っていないとちっとも面白くなかったところですね。
221 :
名無しだョ!全員集合:02/11/06 04:13 ID:S0zYupqy
例題や解説を出すパネルは機械で自動的に出てくるのに
たけしが「まるちゃーん」と大道具さんをよびだして
さも人力で動かしているように演技してたよね。
あと、理科の時間にアクリル板を回転させていたら中心線がずれてその負荷
に耐え切れずアクリル板が割れて飛び、たけし(バイク事後後)があわや大怪我しそうに
なりそうになってたとか。このとき大道具の「まるちゃん」が映像に初登場。
222 :
名無しだョ!全員集合:02/11/06 04:18 ID:S0zYupqy
問題としては外交官試験や東京都職員採用試験のなぜこんな問題が必要なのか
という珍問題。
ある市の採用試験問題で美術に関する問題が出てきて。
逸見「こんな問題が答えられてもどういう意味があるんでしょうね?」
たけし「(この問題を)できた人を落とすんでしょう」
には笑った。
223 :
名無しだョ!全員集合:02/11/06 11:54 ID:HiNpD3OR
>>222 小学館の入社試験問題もしれっと出てた。
どーして暗号解読が必要なのか・・・?
224 :
名無しだョ!全員集合 :02/11/06 21:03 ID:S0zYupqy
巨泉がゲストで来たときの問題で
機械に紙幣を入れると紙幣(カナダドル)を識別し音声(英語)で読み上げてくれる
目の不自由な人のための機械があり、
巨泉が「なぜフランス語(ケベック州の公用語)でも言わないんだ」
たけしに抗議したら、たけしはカナダドルを見て
「このお金はOKショップでは使えません。」「OKショップの品物は高いです」
とか言って口撃してたなぁ。
あとはたけしと逸見氏との会話で
たけし「このままだと番組を巨泉に乗っ取られてしまう」
逸見「われわれはどうするんですか」
たけし「ウッチャンナンチャンの枠(このあと8時からの)に移動できるから」
とか言ってたが、
その後のバイク事故で巨泉が代役を勤めたとさ。。。
>>220 あの二人だからこそ出来た番組なんですよ…
漏れも「たけし・逸見の」時代は欠かさず見ていましたな。
226 :
名無しだョ!全員集合:02/11/10 01:59 ID:ZXIpc+9d
いずれCGで復活させそうなヨカーン
227 :
名無しだョ!全員集合:02/11/14 00:50 ID:iyxXBWsd
age
228 :
名無しだョ!全員集合:02/11/14 10:49 ID:3SrPJBLa
逸見さんが無くなった時の特番で、天本英世が急に切れ始め
「この番組のプロデューサーは38歳で自殺してるんです。逸見さんまで
こんなことになって、もう私はこんな番組にヘラヘラ笑って出たくないです」
とか言い出したもんだからスタジオがシーンとなってしまったことがあった。
国語で「店先で一日中座ってばっかり、肩がこってなりません」これは何でしょう。
みたいな問題が出て、「福助」とかいう回答が多数を占めたけど、正解は何故か
「かぼちゃ」。解答者から「かぼちゃの肩ってどこなんだ!」と猛烈な抗議が。
たけし先生:「首の下が肩だよ!」
解 答 者:「首ってどこなんだ!」
たけし先生:「肩の上じゃねーか!」
爆笑したすた。
229 :
L ◆AN5fZDBYnU :02/11/15 00:57 ID:8YkykcwT
この番組自体もすきやったけど、
一番好きなのは、バブルガム・ブラザーズがうたった
ED。
「DA・SCHOLLUP」(ダ・スクラップ。あってるかな?)
これで元素記号を覚えました。
来年のお正月に、又、やりますね。
231 :
名無しだョ!全員集合:02/11/20 20:52 ID:qIMwFb6v
age
>>230 またやるの?!
もういいよ……。
だって逸見さんがいないんだもん。
233 :
名無しだョ!全員集合:02/11/24 01:00 ID:h+4+8PRb
んなこたない。楽しみ。
でも昔の「国語」「算数」「理科」「社会」みたいに小学校の科目にこだわってた頃の方が
問題が面白かったな。最初にスペシャルで「給食」とか「特別授業」とかやったときは
すごく面白かったけどその後レギュラー放送でも普通のクイズやりだしてつまらなくなってきた。
逸見さんが亡くなった時とどう前後していたかは覚えてないけど・・・
234 :
名無しだョ!全員集合:02/11/24 01:20 ID:O8CrJvWi
へいきょうい
家ではこう呼んでました
235 :
名無しだョ!全員集合:02/11/24 02:20 ID:VuYnB7is
>>233 たけしが事故って不在の隙に、おふざけの要素が強まっていったような。
耳打ちクイズだの班クイズだの、「教育」と全然関係なかったって。
あぼーん
237 :
:02/11/26 16:33 ID:???
「1億2450万人の平成教育テレビ」は2年間やったから
どっちがどっちの記憶か定かじゃないなあ(w
ちなみに最初の年方の100万円かそこらか山分けの夜明けの超難問問題に
クイズ王の長戸勇人が応募して賞金もらってたってみんな覚えてる?
238 :
名無しだョ!全員集合:02/12/04 15:32 ID:DD2evuVM
age
239 :
名無しだョ!全員集合:02/12/04 16:26 ID:JYz9dHXg
「この絵の人物は誰でしょう?」という問題で、
とかちゃんが「達磨大師」を「だんし(談志)」
と答えたのには笑った
240 :
名無しだョ!全員集合:02/12/04 18:11 ID:45CVJ7GT
>239
一休宗純じゃないの?
スターリンを岡田真澄ってたけしが言ってたね
241 :
v:02/12/04 18:31 ID:pOBoTbd+
確かこの番組では、逸見さんが亡くなる1ヶ月ぐらい前まで、
ある程度元気な逸見さんの姿を見ることができますた。
242 :
名無しだョ!全員集合:02/12/04 20:19 ID:sqtEqSGG
243 :
L ◆AN5fZDBYnU :02/12/04 23:11 ID:a0vkmXTO
うん、逸見さんが闘病生活に入ってても、
録画取りが多かったためか
かなりみることが出来たね
>241-243
そのせいか、逸見さんの死をすぐには信じられなかった。
>>233 逸見さんが亡くなって、たけしが件の事故に遭って
さんまや所などが代理を務めていた頃は単なるクイズ形式になっていた
ように記憶している。
246 :
名無しだョ!全員集合:02/12/05 18:15 ID:j7paV85j
子供は甘やかしたらあかん
247 :
名無しだョ!全員集合:02/12/05 23:26 ID:bb5MRkxm
>>245 代理が終わっても、最初のコンセプトはどこへやら
質は堕落の一方だったじゃないか。
番組始まったころ小学生だった俺は毎週見てた。
あのとき逸見さんが亡くなったって話を聞いた時
「この番組で逸見さん見られないんだ」って本気で悲しんだ記憶がある。
「平成教育」と「SHOW-BYショーバイ」は逸見さん以外では
成り立たなかったんだな、やっぱり
250 :
名無しだョ!全員集合:02/12/22 16:49 ID:ALcECn0V
最初の1年間の平均視聴率は30%近くあったのに、
最後の1年間の平均視聴率は10%にも満たなかったよな…。
>>245 >>247 横レスですまん。
俺は逸見さんの亡くなった年の春にレギュラー解答者を総とっかえして、
旧レギュラーは1〜2枠だけの交互出演だけになった時点で結構萎えている。
最初のレギュラー陣の組み合わせが絶妙だっただけに、なぜ絶好調時に
ほとんどあぼーんしたか未だに疑問に残っている。
あぼーん
253 :
遠山文相:02/12/23 01:10 ID:I1YDSWkF
たけしは、女が隣にいると、テレ症だから駄目だね。奈津子とのコンビだと、特に駄目。完全に奈津子主導になるから。
254 :
:02/12/23 08:51 ID:1wG7Kskc
結局来年のSPも見ます。
ええ、ビデオに録ってでも。
255 :
名無しだョ!全員集合:02/12/25 07:05 ID:zWidAtQj
逸見さんの命日なのでage
256 :
名無しだョ!全員集合:02/12/25 19:45 ID:WJZRJQgA
257 :
名無しだョ!全員集合:02/12/25 22:37 ID:DLwhHMqQ
この番組が面白かったというか、放送開始時に受けていたのは、
こんな詰まらない問題が解けたり、偏差値が高くても、
大したオトナになるとは限らないよという、
ある異種の皮肉がこめられたからだ思える。
わけのわからん問題を東大なんかのオトナが頭をかかえてるってのも、
売りだったし。
オヤジが土曜の7:00に家に帰れないだのなんだのと、
どっかのバカがケチをつけ始めて、今はもう見る影もなくなった。
見るけど。
あと、元気が出るテレビでもタケシ泣いてたね。
逸見さんが死んで暫くし後で放送終了してたが、
いろいろ思うことがあったんだろうなあ。
そうか、今日は命日なんだなあ。
258 :
名無しだョ!全員集合:02/12/25 23:00 ID:Z3eI6HML
三谷幸喜がこの番組出てて
めちゃくちゃボケまくってた記憶あるんだけど
どんな問題にどんな解答してたか全然思い出せないなあ。
260 :
提供:名無しさん:02/12/28 09:28 ID:BJf/0v14
渡嘉ちゃんの珍回答も面白かった。
西田ひかるも2、3年前のスペシャルでおおぼけかましてたな。
もうすぐSP
あげ
262 :
名無しだョ!全員集合:03/01/01 00:46 ID:dU6RiamJ
まちがえ↑
あげ
263 :
名無しだョ!全員集合:03/01/01 18:55 ID:o84Btse9
アンビリより平成教育委員会の方がオモロイから
アンビリ打ち切りきぼん
264 :
名無しだョ!全員集合:03/01/01 21:17 ID:K8qrQbnT
助手を代えよう!奈津子→アミーゴ伊藤 に交代希望。
265 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 15:40 ID:qYh05T5j
age
266 :
名無しさん@東京電機大生:03/01/03 19:13 ID:ImZbfexF
なんか今やってるね
実力問題の出題でミスが・・・
誤:東京電気大学中学入試問題
正:東京電機大学中学入試問題
フジテレビさぁん東京電機大学中学の
電機の機は機械の機で気違いの気じゃないよぉ
問題読んでる人は平野文さんでつか?
268 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 19:59 ID:/RDZWFEO
松井陽子たんハァハァ
270 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 21:10 ID:vbKRQGRu
9個の点を一筆書きでつなぐ問題の答えを誰か教えてください。
トイレ行ってるあいだに終わっちゃったよ。
271 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 21:11 ID:EGCfYROq
最後の算数の問題、よくわからなかった。
なんで、台形の高さ(6cm)が導き出されるのぉ?
だれか教えてくれ〜
>>271 二つの長方形は相似関係にあるってことです。
それで全ての疑問は解決するでしょう。
やっぱ問題文がちょっと不適切だったのかもしれないね。
はっきり「相似」って言葉を使っておけば良かったんだろうけど。
別板でも「そんなこと書いてあったか?」ってレスも見られたから。
273 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 21:45 ID:EGCfYROq
>>272 相似関係・・・ですか。それって、どうやって導かれるの?
小さい長方形が大きい長方形の2分の1だから、12÷2=6
ってことになるのは判るけど、そもそも「2分の1サイズ」というのは
どうやってわかるのでしょう?
やっぱり問題が不適切ですよね。 271さん、レスありがとう。
274 :
271:03/01/03 21:47 ID:EGCfYROq
ごめんなさい、間違っちゃった。
「272さん」でしたね。 271なら自分宛になっちまうよ。
改めて、272さん、レスありがとうでした。
275 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 22:23 ID:ezwpOumT
本当にわかんない
どうやって 二等辺三角形から
長方形のそれぞれの辺の長さを出せるんだろ
276 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 22:35 ID:VDk8v9Os
まず大きい長方形の縦が18横12である。長方形の外に出てる部分が
二等辺三角形であるから小さい長方形の横をxとすると縦は3+x
大小の長方形は相似であるから 12:18=x:x+3 これを解くとx=6
あとは台形の面積 (3+9)×6÷2 で36 こんな感じでどうでしょう
>>269 身長170cmの19才で東大文3の1回生らしい
>>277 サンクス。何でそんな人が出てたのか疑問・・・
>>278 Googleで検索してみ〜。
高田万由子や菊川怜同様、やはり一人は現役を、
って事でだしたんではないかねぇ
280 :
名無しだョ!全員集合:03/01/03 23:57 ID:/2hSZy8k
>>270 誰も書いてないようなので回答。
/|
● ● ●
× |
● ● ●
/ \|
ー●ー●ー●ー
上の図で行くと
1筆目は右下から左に3点を通って、「4点目を仮定した部分」まで突き抜ける
2筆目で45度の線を引いて2点を通って、右上の点から1つ上の部分まで突き抜ける
3筆目で下に降ろして3点目まで突き刺す
あとは4筆目で右斜め上に線を引いて残り2点をついて終了。
多湖輝先生の頭の体操にも収録されてた問題だけど、
その後の巻で多湖先生が「ところが、アメリカで3筆で書けるヤシがいた」と書いてた・・・・
281 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 00:03 ID:lY29Wu9y
>>280 確か点の部分には面積があるから平行からほんのちょっとだけ角度つけた直線を
3本それぞれが隣の線と交わる様に引くっていう感じの
答えだったような気がする>3筆
282 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 00:34 ID:fxr8Emea
それなら知ってるよ
283 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 00:35 ID:41d1ui0l
テレビ番組「笑点」などで活躍中だった桂歌丸(かつら・うたまる、本名・椎名 巖=しいな・いわお)さんが3日、心不全のため自宅で亡くなった。67歳だった。
葬儀・告別式は落語協会葬として4日正午、渋谷区鴬谷町10の15、玉泉寺で。喪主は長女椎名 美喜子(しいな・みきこ)さん。
横浜市生まれ。昭和26年、横浜市立吉田中学校在学中、桂米丸に入門。古今亭今児を名乗り、初高座を踏んだ。昭和38年、桂歌丸とする。昭和42年に真打に昇進した。
「笑点」ではその親しみやすいキャラクターに人気が集まっていた。平成元年1に平成元年度芸術祭賞、受賞。平成3年には第40回横浜文化賞を受賞した。
284 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 00:58 ID:WDqUNE4Z
>283
まじで!?
ところで、問題を読んでいる人は誰?子どもみたいな声の。
286 :
284:03/01/04 01:15 ID:w84wEtLa
騙された・・・
287 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 08:34 ID:yhs6crY8
今年のスペシャルはなんかもの足りなかったなぁ。
(理科の授業は1問だけ。算数の授業は無し)
特別授業(給食)は、各問 先着3組までのルールはヌルい感じがする。
先着2組までにした方がスリルがあって面白いと思うんだけど。
年1回の放送といわず、
年3回、4月と10月にもやってほしいけど、無理?
288 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 12:24 ID:xNgTsdYp
『テレビ夢列島』...たけし・逸見でやったやつは本当に面白かった。
今でもたまにビデオ観てしまう。加山いびりが最高!!
289 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 14:25 ID:Or190en+
浜口順子はぼけか?本気か?
現役東大生は違うなさすがに
>>289 賢い女は目つきというか眼光が違うからな〜
292 :
名無しだョ!全員集合:03/01/04 18:47 ID:JbQNDvew
出演者がクソすぎた
もう来年からはだめぽ
294 :
:03/01/04 20:36 ID:Su0HXxK2
現役東大生がだしたいんだったら、ある意味松家にでてほしかった。野球協約で禁止されているが
今年は全然ダメダメだったな
出演者もショボイのばっかだったし
例によって特別授業なんてやるし
優秀生徒がどこの誰だか知らん奴だったし
来年に期待(やるかどうかわからんが)
296 :
L ◆AN5fZDBYnU :03/01/04 23:39 ID:aXZekS8m
松井がいるのに、
3回中、1回しか料理にありつけなかった渡嘉敷チーム。
松井自身は歯がゆい思いをしてるのかな。
たけしは女がいると照れる
298 :
名無しだョ!全員集合:03/01/05 00:02 ID:tKqGOEai
初っぱな、チーターで照れるたけし。情けない。
299 :
匿名希望:03/01/05 00:09 ID:iLHMJtI3
>>237 正しくはミリオネアで1000万円獲得した永田さんが
93年の1億2450万人の平成教育テレビで20万円もらったはず。
300 :
名無しだョ!全員集合:03/01/05 00:59 ID:UlrJaofK
>>296 はがゆい思いをしてるのは、渡嘉敷達の方じゃないかな?
東大生がいるから3問とも楽勝だと思ってたのに、全然ダメダメで。
記憶力は良くても「考える問題」になると役立たずってことを証明しちゃったよね、松井@東大生さん。
301 :
ぼんど:03/01/05 01:19 ID:Ph/+AQad
>>298 武氏が「チーター」「チーター」とうるさかったね。
302 :
名無しだョ!全員集合:03/01/05 01:22 ID:HFWOgbKo
図形の問題の意味が分らなかった。どこかに問題文見られないかな?
303 :
名無しだョ!全員集合:03/01/05 01:52 ID:oxL6VTvX
特別授業て、爆笑おすピーの奈津子のタダ飯喰いコーナーと同じ。不愉快。
>299
長戸であってるはずだが
あと92年かな
>>303 お前らの飯を食うとこなんて見たってなぁ、と?
そんな糞コーナーはあるにせよ、定期放送の末期に比べればマシだが
306 :
名無しだョ!全員集合:03/01/07 12:09 ID:tT/6JZ6O
漏れがさんざんお世話になった日能研がスポンサーしてたな。
307 :
名無しだョ!全員集合:03/01/08 00:47 ID:ej96ET/9
>>305 ハゲドウ。ラスト1年原点回帰して嬉しかったが、時すでに遅しだったな。
あと足りないものは
・たけしおとし
・ブレザー
・宿題
・学級委員 逸見政孝 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
解説マサタカくんでも復活しないかな
308 :
NO NAME:03/01/08 00:53 ID:K2ZltQUf
>>299>>304 確か長戸勇人氏の方だったと思う。ちなみに発表で逸見さんは
「ながとゆうと(正しくは「はやと」)」と間違えて言っていた。
309 :
山崎渉:03/01/10 05:36 ID:???
(^^)
310 :
山崎渉:03/01/10 18:05 ID:???
(^^)
311 :
名無しだョ!全員集合:03/01/13 11:52 ID:e60BXqms
逸見さんの死は、やるやら事件、ドーハの悲劇とならぶ「93年の3大悲劇」だった。
・
シャモみたいな顔
今年は松井陽子、去年は唐木恵子、一昨年は菊川怜と高田万由子。
東大生枠でもあんの?
さて来年は誰だろう。
東大生はいらんからボケ要員を増やしてほしい
あと特別授業はいらん
それと田代まさしを出せ
俺は山崎渉(^^)の信者です。
318 :
名無しだョ!全員集合:03/02/01 13:46 ID:q6ddTEbC
age
天才たけしの元テレの東大生が東大受かってご存命なら出てただろう
松井陽子って何者ですか?
321 :
世直し一揆:03/02/07 21:44 ID:DCGx3LgI
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
322 :
名無しだョ!全員集合:03/02/07 21:46 ID:OUyJN4A9
_________________
∧__∧ /
( ´∀`)<ひどいですねぇ。年一回になって・・・
\___________________
あ、323のやつ、失敗した。
325 :
名無しだョ!全員集合:03/02/09 14:52 ID:4aWfO5LJ
____________________
∧_∧ /
( ´∀`)<悲しいよね、年一回の放送になって・・・・
\_____________________
326 :
名無しだョ!全員集合:03/02/09 15:16 ID:tXjDuDaZ
1994年8月2日 ビートたけしさんがバイクで転倒・重傷
でも生きててよかったよ。亡くなっちゃったら二人とも故人になっちゃうもん。
シャレにならなくなっちゃうところだったよ。「たけし・逸見の平成教育委員会」
>>326 たしか、天本の爺さんが「この番組は死傷者が多い」ってぶち切れしたらしいが
328 :
名無しだョ!全員集合:03/02/15 01:18 ID:4ABOOLbF
ワンナイで平成教育委員会のパロディーやってた。
329 :
名無しだョ!全員集合:03/02/15 15:58 ID:K/Jp4d+J
330 :
名無しだョ!全員集合:03/02/16 01:18 ID:M8kmo2DI
「考え中」の時の音楽、スゴくセンスいいよね!
331 :
ななし:03/02/21 20:39 ID:tplTrg7q
年に、3回くらいは放送してほしい。
332 :
名無しだョ!全員集合:03/02/21 21:31 ID:YDFIoUac
'92と'93の夢列島ですね、「FNSの日1億2450万人の平成教育テレビ」。
全国一斉模擬試験、夜明けの一般公開模擬試験、全国○×王決定戦、
早朝社会見学、深夜の保健体育、さんまのレンジローバー破壊…(爆)。
素晴らしい企画がいっぱいだった。今じゃネットの問題があるから
そのまままたやる、ってのは難しいだろうけど。
両年ともビデオ全部録ったのに、何か別の番組を上書きしちゃって
一部欠けてるのが悔やまれる。
この頃の夢列島が一番面白かったな。最近は全然見る気しない。
333 :
名無しだョ!全員集合:03/02/21 22:13 ID:xyZbcTLO
大杉勝男
最終回は泣いたなぁ・・・
335 :
ファン:03/02/22 15:23 ID:???
平成教育委員会のビデオ無いの?
336 :
ファン:03/02/22 15:24 ID:???
あったら借りてー
337 :
ファン:03/02/22 15:27 ID:???
辰巳さん、こないだタイムショックにでてた。
338 :
ファン:03/02/22 15:29 ID:???
さあ、これを踏まえて、問題いきましょう。
339 :
ファン:03/02/22 15:31 ID:???
年三回はつまんねー
340 :
ファン:03/02/25 15:53 ID:???
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)< 勉強の邪魔だから静かにしてくれる?
_φ___⊂)__ \_______________
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|愛媛みかん|/
>>43 超亀レスだがツムラ(当時の番組スポンサー)の脱税事件もあった。
342 :
山崎渉:03/03/13 16:23 ID:???
(^^)
343 :
名無しだョ!全員集合:03/03/19 13:39 ID:5kOUlyn7
当時毎週ビデオにとって保存していた自分を誉めてやりたい。
たけし『それではラサール君の答えを見てみましょう』
ラサール石井の答「三ヶ月湖」
たけし『この「みかづきこ」が正解ですね』
ラサール石井、得意げ。
勉強小僧『違うよ』
たけし『え、違うの?……ごめん、これ「さんかげつこ」って書いてあるな』
これに爆笑した。正解は「三日月湖」ね。
344 :
名無しだョ!全員集合:03/03/19 20:35 ID:Wq0AhsBL
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
皆、昔こんな事があったのは覚えてるか?
この番組がまだ人気があった頃の話。
ゲストに当時アイドルグループ“光GENJI”の大沢樹生(後に喜多嶋舞と、できちゃった結婚)が登場。
高い回答率で快進撃。だが次第にその“不自然さ”が目立ち始める。そして遂に決定的な瞬間がやって来る。
(問題は覚えていないが正解は「おふくろ」大沢はこれを「母親」と書いて正解する。)
その瞬間、出演者全員が「出来レース」である事を確信した様なシラケタ空気が流れる。俺も、ハッキリと
「これは八百長だ!」と確信した瞬間だった。
結局、最優秀生徒には大沢が選ばれ、たけしも「まるで芸能人大運動会(水泳大会だったかな?)の様な
結果になってしまいました。」と言う皮肉で番組をしめていた。たけしは知らなかったんだと思う。
その半年か1年後にディレクターが自殺したから、この問題で随分叩かれたか後悔して自分を責めた結果
なのかな?と思ったが、どうなの?
当時はワイドショーも見ていないし、週刊誌も読んでいなかったので、この事は話題にならなかったのかな?
それともジャニーズが抑えたのかな?
当時の状況はどうだった?教えてくれ。
age
逸見さんの息子って俳優してるの?
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 18:38 ID:pPc5zEP4
349 :
名無しだョ!全員集合:03/03/23 18:53 ID:YbBt8P92
350 :
名無しだョ!全員集合:03/03/23 18:56 ID:VjVQH1fM
天本は寿命かもしれないな…
…病気であれ事故であれ
この番組に関した人の死傷者は数え切れない。
>>351 第一期のレギュラー解答者だよ
正解率が異様に良くて
ホントに天才なんだなって感心した
国語系の問題は天本さんの独壇場だった。
視聴しているこちらは流石帝大強いなと思って見てました。合掌…
356 :
名無しだョ!全員集合:03/03/23 20:57 ID:xIKpUSjw
>350
でも77歳だともう少し長生きてほしかったですね。正直ビートたけし氏を初めとする
かつての出演者には「呪い」を打ち返して長生きしてもらいたい。
357 :
356:03/03/23 21:00 ID:???
>356
訂正、「長生きて」>「長生きして」。
忘れていましたが、合掌…。
358 :
名無しだョ!全員集合:03/03/23 21:18 ID:h3XvsQWL
天本さんの答え=正解って感じだったもんなぁ・・・
>>358 俺が知る限り・・
たけし:自爆事故
逸見・藤原&天本じいさん・藤田監督:病死
(数回出演ならまだいそう)
裏方の関係者:自殺
361 :
:03/03/23 23:24 ID:???
>>359 揚げ足鳥スマソ、天本さんのではなく「天本くんの」だったから
良かったんだよう。
362 :
361:03/03/23 23:26 ID:???
あ、早とちり。二重にスマソ。
363 :
名無しだョ!全員集合:03/03/23 23:27 ID:o/y8gYxE
特撮板の天本さん追憶スレに、
>平成教育委員会の最後で逸見正孝氏を偲び、製作批判をやってのけた姿は気絶するほど格好良かった。
>銀幕の向こうとこっちで、殆ど変わらないキャラクターだった事にもシビれた。
という書き込みがあったんだけど、その詳細を知ってる人、いる?
>>38、
>>42でこう言っていたが、それを言った本人まで・・・・。
やはり呪いから逃れることはできなかったのか。(合掌)
365 :
名無しだョ!全員集合:03/03/24 01:30 ID:RCL4Ggna
366 :
名無しだョ!全員集合:03/03/24 18:02 ID:zus73IqJ
今後、天本氏の享年が「呪われている」かどうかを判断する基準になりそうな気がする。
367 :
366:03/03/24 18:05 ID:???
何時だったか逸見さんが勘違いして次の問題の答えを書いてしまった事があったね。
学級委員長という立場上、最低限は正解しないといけないからって一部だけ教えてもらってたって後に語ってた。
でもこの事件以降は教えてもらえなくなったらしくて、実際直後は回答率が下がった記憶が。
370 :
名無しだョ!全員集合:03/03/26 16:00 ID:bHsgHh4P
ミスター盗撮の大人気なさ。
早坂好江がうざかった。
371 :
名無しだョ!全員集合:03/03/26 17:54 ID:RnyQBbMH
この番組のカーナビ用ソフトが出てたみたいなんだけど
持ってる人いる?
>>345 後にキムタクがおんなじように最優秀生徒になった時に
「ジャニーズの人たちは小学校の勉強で頭が止まってますから」と言ってた
373 :
名無しだョ!全員集合:03/03/26 22:03 ID:hc0Xp+H8
古尾谷雅人さんは出演したことなかったっけ?
374 :
451:03/03/27 00:26 ID:bez4EkMi
>.360どんと、急死
375 :
名無しだョ!全員集合:03/03/27 23:49 ID:c81c/s7K
今日のフジの生特番で90年代バラエティ視聴率1位だったね
たけし復帰の回が
377 :
名無しだョ!全員集合:03/04/08 02:28 ID:Dohmh6tI
放送開始時中学受験の勉強中だったので
この番組はすんごく勉強になったなあ。
やっぱり最初のころのほうがいい。
給食とか特別授業を導入してからずいぶん番組が間延びしてしまった。
378 :
名無しだョ!全員集合:03/04/08 21:19 ID:Du+49Tj0
>>369 かなり初期のとき国語で「水を使った慣用句」の問題でいろいろ言っているうち
逸見さんが「シーンとしたは違いますよあれは『水を打ったように』ですから」と
はなしたらたけしが
「すいません、次の問題と答えを言わないように」
笑いましたな。
379 :
山崎渉:03/04/20 00:33 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
380 :
ミスターHRT:03/04/22 16:05 ID:itPBNGtp
来年から平成教育委員会スペシャルに、
間寛平さん、磯野貴理子さんもでればいいのに…
381 :
名無しだョ!全員集合:03/04/23 01:15 ID:oLmZlByf
テロ朝のたけしの新番組ちょい教育委員会っぽい
383 :
名無しだョ!全員集合:03/05/05 00:33 ID:wuoe5grA
3日に再放送していたやつの
問題・解答一覧というか
まとめてるページとかってないですかね?
気になる問題があって答えを見逃してしまったので…
お願いしま〜す。
384 :
名無しだョ!全員集合:03/05/06 21:37 ID:ZhLkUs33
いい番組でした。
385 :
名無しだョ!全員集合:03/05/19 22:34 ID:Y5PZHjjr
逸見さんの頃は面白かったね。
番組が終わりかけの頃、小島奈津子がアシスタントしてて、
いつもミニスカスーツで出てたのには萌えたな。
山口県の者だけど、今朝の新聞を読んでみたら、
同じ日に なぜかTNCテレビ西日本とKRY山口放送の2局で
今年の正月のスペシャルが放送予定・・・
>>386 両方入るから、そういう事もあるよな。
板違いだが例えば、春休みとかの午前中にある名探偵コナンの再放送、
KRYのを見終わってチャンネル回してたら、さっきまで見てたのとまったく同じ話が、
FBSで5分遅れで放送されてたということがあった。
388 :
名無しだョ!全員集合:03/05/26 01:23 ID:Zg0gs8Gh
2003年新春スペシャルの問題で、
1 3 4 □ 8 □ 12 42
の□にはいる数字を答える問題の
解答をなんですか?
389 :
名無しだョ!全員集合:03/05/26 03:52 ID:c+DpnS1T
>>388 答えちゃっていいのかな
6と10でしょう。たぶん
関東圏のTVチャンネルの並びだと思ったんだけど違うのかな。
なっちゃん正解は?
俺は関西だが、そんな問題わかるはずない。
万人受けする問題にしてほしいもんだ
395 :
山崎渉:03/05/28 12:50 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
396 :
名無しだヨ!全員集合:03/05/31 00:19 ID:CsXYcAhP
92年と93年の夢列島で、FNS各局から女子アナが1人ずつ出て、問題を解いていたが、
とんちんかんな答えばかり書いていた新潟総合テレビと石川テレビのアナは今もいるのだろうか。
逸見さんが委員長やってる時よりも、降板してからのほうが番組長く続いてる罠
398 :
名無し:03/06/11 12:10 ID:???
逸見さんの頃が良かった。 たけしが入院中さんまや所ジョージが講師役を代理でやっていた
399 :
名無しだョ!全員集合:03/06/12 05:22 ID:plKyD8l+
岡本夏生の円楽ってうっすら覚えてるんだけどどんな問題だったっけ?
400 :
名無しだョ!全員集合:03/06/13 04:23 ID:duAyd3ch
最初見だした時、知らない人が結構いたなぁ。
天本さんも知らなかったし、楠美津香もだれ?っておもった。
401 :
名無しだョ!全員集合:03/06/18 07:51 ID:2emMe7cY
正解はCMの後で〜
♪ はーだーかーの〜、おうさーまが〜
>>401 42チャンネルはテレビ神奈川です。
だが、
>>388さんが書いていた問題の正解が「関東圏のテレビチャンネルの並び(ローカルU局の中継用チャンネルを除く)」で正解だったとしても、MXテレビとか放送大学が抜けている点で疑問が残る(w
405 :
名無しだョ!全員集合:03/06/19 04:38 ID:04+gMfCJ
>>404 よく、たけしがTVKをネタにしてたし、その縁でTVKもおまけに加えたのでは。
「(商品の目録の板持って)TVKだったらこの板をプレゼントって言いそうだな」
「さんま、ずーっと喋ってるぜ。TVKのおしゃべりトマト出てずーっと喋ってろ」
407 :
名無しだョ!全員集合:03/06/19 19:56 ID:Lg1fqWB9
幼なじみの思い出は○○の味がする
さて、○の中はなんでしょう?
岡本夏生「しょっぱい さお」
正答は忘れたが、この答えは笑った。
逸見さんでなくても、所ジョージが代役やれば結構面白かったような・・・。
実際たけしが事故って入院してる間はやってたし。
復活して欲しい番組だな、この番組。
408 :
401:03/06/24 17:49 ID:bowlhmST
>>407 たけしが事故ったときは代理で先生やってたんだよな。
マジカルでの因縁対決 所対ラサール を見たかった。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
シーツを噛む
「いいですね〜なんとも言えませんね〜」
412 :
名無しだョ!全員集合:03/07/16 22:28 ID:ehE1G7rF
CSフジテレビ721で再放送キボン
8/31(日)19:00〜20:54スペシャル放送予定。
414 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/20 00:52 ID:IaXRYKJc
日本の民主主義がサイレントマジョリティーによって支配されているのなら、大多数のサイレントマジョリティーは義務教育によって子供の頃から先入観を植え付けられた政治組織である。
大人になっても、真剣に新しい社会問題に取り組もうとする大人がいないのは当然である。
反面に、宗教問題に鈍感な日本人は、義務教育における平和憲法程度の社会倫理しか持ち合わせておらず、常に矛盾した倫理によって日本人独特のいやらしい未熟で異常な社会性を、世代間の教育的結果と感覚的相違さえも許容し、含有しているのだ。
一方のアメリカは、同じ理屈によって強力な右翼市民で埋め尽くされている。
今にも世界大戦が始まりそうなのである。
では一体、義務教育以外の方法で民主主義をコントロールする方法はあるだろうか?
現時点では、私は知らない。
不毛な妄信的・儒教的オカルト信仰宗教も数多い。
415 :
名無しだョ!全員集合:03/07/20 16:55 ID:+ec2LbHI
>>382 だってイースト謹製だし。
イーストは良くも悪くも似たような番組が多いな。
416 :
_:03/07/20 17:00 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
418 :
名無しだョ!全員集合:03/07/22 23:58 ID:qFHSSuLd
代理の先生
杉本高文、所ジョージ、大橋巨泉
あとは思いだせん。
最初杉本高文とでるのを見て本名で出る決まりがあるのかと思ったが。
後の二人は違うし。
419 :
あーほ:03/07/23 00:22 ID:UrNgfLpw
日系料理天やて
420 :
_:03/07/23 00:23 ID:???
おはよう群馬ちゃん
群馬でジャンプなんて番組も
ありますけどねw
422 :
名無しだョ!全員集合:03/07/25 13:28 ID:43h2xHst
423 :
山崎 歩:03/07/25 18:34 ID:xKij7mJh
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝ないポ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎歩
424 :
_:03/07/25 18:40 ID:???
425 :
名無しだョ!全員集合:03/07/25 23:48 ID:Ll5Mphqi
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
夢を見たいから♪
>>117 >「平成教育委員会」→「マジカル」
平成教育委員会やマジカルが始まる前は
「クイズダービー」→「カトチャンケンチャン」だった
平成教育委員会が始まってからクイズダービー見なくなった
マジカルが始まってからカトケン見なくなった
432 :
名無しだョ!全員集合:03/08/17 02:31 ID:tpOpuqmE
あやパン
スーパーマリオの効果音使われてたよね?
434 :
名無しだョ!全員集合:03/08/31 07:28 ID:jUvXv1hW
いよいよ今日スペシャル放送!
435 :
名無しだョ!全員集合:03/08/31 10:13 ID:nmeKUpwX
>>433 解説まさたか君のコーナーのときにマリオ3だったような
考え中のときマリオの効果音が流れてた気が・・・
437 :
名無しだョ!全員集合:03/08/31 16:29 ID:lP6DckAw
1−2の音楽だな
海パン刑事か。
439 :
名無しだョ!全員集合:03/08/31 19:09 ID:Mo/aFpTN
は?
マリオ効果音は昔からやん・・・・・・
440 :
名無しだョ!全員集合:03/08/31 19:22 ID:ee88GUep
イイ音使ってんな
441 :
名無しだョ!全員集合:03/08/31 21:47 ID:eEptorn0
効果音がマリオなのは昔から。
それも、ファミコンのマリオだから懐かしい。
スペシャルでもコレが変わらないのは嬉しいが。
今日のスペシャルを見て。
総合学習するのはいいけど、2時間もしなくていいじゃん。
内容が理科に近かったから、理科の置き換えとしても
やっぱ、頭の体操には「算数」してくれよ、算数。
単行本の問題とか見ても、やっぱ頭ひねるからねぇ。。。
問題や答えをHPに掲載するのは、かなり良いかも。
ttp://www.fujitv.co.jp/index2.html
視聴者プレゼントもスーパーファミコンだったもんな。
443 :
名無しだョ!全員集合:03/09/06 00:40 ID:OFcs2n7t
8・31平成SP視聴率 関東19.3%、関西18.2%、名古屋20.0%
444 :
名無しだョ!全員集合:03/09/06 01:34 ID:pBiscFkn
当時は問題があまりにも受験タイプの難問だったので鬱になるから見るのやめた。
特に数学系は母といつも悩んでいた。
最近のレベルがちょうどいいと思う。
445 :
名無しだョ!全員集合:03/09/07 20:35 ID:06kdwT6I
そういや昨日の9/6が、あの逸見さんの衝撃のガン告白会見...
あれから丁度10年が経ったんだなあ。
確か翌日朝の、民放のニュースで会見模様を見てたけど、とにかく自分自身、大ショックだった。
あまりにも内容が生生し過ぎて...
「もうこれで逸見さんは助からないんだ、二度と逸見さんのあの司会をTVで見られないんだ」と
、ガンの怖さを改めて知った記憶があります。
446 :
名無しだョ!全員集合:03/09/10 17:17 ID:8YVwhY5q
受験とかけて滑り台と解く
その心は滑ります。by渡嘉敷勝男
447 :
名無しだョ!全員集合:03/09/16 03:12 ID:qIb+1gwQ
あの優等生の「紺ブレ」ってどこかのブランドのものなのかな?
今もって欲しいな。
448 :
庭いじり :03/09/16 11:32 ID:98hY1KP3
落ちこぼれの1流大学受験とかけて、初心者かド素人ののアイススケートと説く。そのこころは、かならず滑る。
舛添、ラサール、辰巳の3人は必要だな。
やっぱり誰も、プロデューサーが自殺した件についての詳細は知らないのかなあ?
確かレギュラー放送では清水圭が正解率トップ生徒だった。
最終回?か何かの最優秀生徒決定戦で「彗星の如く現れた〜」みたいに紹介
されてた。絶対に圭が優勝すると思ってたのに、ペア組んだボクシング選手
が足引っ張ったせいで「大バカ野郎決定戦」の方に行ってしまった(´・ω・`)
452 :
名無しだョ!全員集合:03/10/11 13:56 ID:LZ3wJMp/
理科で容器の中の水が出てしまって実験失敗ってあったな
453 :
名無しだョ!全員集合:03/10/12 03:58 ID:ZDPNb6cp
丸ちゃんと言えば、美術さん
455 :
名無しだョ!全員集合:03/10/16 00:40 ID:14DNnxhg
NASA製・・・そうだったな、ははは。
456 :
名無しだョ!全員集合:03/10/18 13:00 ID:f2EhyGOB
中井美穂〜小島奈津子〜高島彩
あの田代が知的だったというのが証明された番組だった。
あの当時からシャブやってたらしいが・・・。
一時期レギュラーだったうじきつよしが正答率高くて当時感心した覚えが。
今はすっかり知的タレント?だけど。
辰巳豚朗ばっかり優等生なのはつまらん。
毎回中くらいのレベルの奴がたまに優秀賞をとるのがおもしろかった。
まぁビギナーズラックもありだけど。
平成のみほりんの制服姿全身のうつっている画像お持ちの方いらっしゃいますか?
もしうpできるようでしたらうpお願いいたします。
できればいっぱいみたいでしゅ。m(_ _)m
461 :
名無しだョ!全員集合:03/11/02 15:25 ID:Zb/MwQU4
age
462 :
名無しだョ!全員集合:03/11/03 19:58 ID:PQpm0oHA
逸見氏1?回忌age
さんまがたけしの代理の時にやってた「統計テスト」の詳細ルールキボン
464 :
名無しだヨ!全員集合:03/12/01 22:12 ID:UGmOnJoV
>>462 逸見さんは平成6年12月24日のクリスマスの日にご逝去されました。
ですから今度で9回忌となります。
>>464 逸見さんの生没年月日は
1945(昭和20)年2月16日〜1993(平成5)年12月25日です。
466 :
名無しだヨ!全員集合:03/12/01 22:31 ID:UGmOnJoV
467 :
名無しだョ!全員集合:03/12/02 08:10 ID:ieppQjLF
24時間夢列島のビデオ持ってる人いませんか?
468 :
名無しだョ!全員集合:03/12/04 23:25 ID:NcFI0ge3
河合美智子は意外と正解率高かっただろ
そういや来年は特番あるの?
470 :
まじめにクイズを考えている人:03/12/05 21:19 ID:9iPjjcEO
ところでマイナス点ルール(不正解だとたとえ0点のときでも減点される)があったそうですが、どういうときにそうなったのですか。
平成教育委員会はNHKのスタジオで収録してたらしい。
472 :
名無しだョ!全員集合:03/12/11 03:07 ID:t4anpfrn
>445
ガン撲滅のためのチャリティー番組等で、司会やナレーターを
されていた逸見政孝氏本人が、事もあろうにガンに冒されて、
48歳の若さで亡くなられたことは、確かにショックだった。
オレ自身、高校2年のときにまだ42歳だった父親を、また、
一昨年の秋には大学を卒業し、社会人になってから僅か半年、
まだ23歳だった弟を、いずれもガンで亡くしている。故に、
逸見氏が如何に無念であったかは、痛いほど分かるのである。
逸見氏のガン告白と、無念の死から丁度10年。もう一度、
ガンについて考えるときが来ているのでは無いだろうか。
473 :
名無しだョ!全員集合:03/12/11 11:36 ID:zNDKe7vf
あれからもう10年ですか…。今でも逸見さんの
話が出ると、胸が痛くなる。それ以来、
クリスマスで浮かれた街を見る度に、嫌になる。
474 :
名無しだョ!全員集合:03/12/11 19:26 ID:o7E9LtpD
セーラームーンと重ならなかったら、もっと視聴率が上がってただろう。
475 :
名無しだョ!全員集合:03/12/12 01:21 ID:EEIKbGX5
>>471 それはない。河田町か砧かビデオスタジオじゃない?
476 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 00:11 ID:VL3CJ54q
年1回のところを8月にしたから正月は予定なしか?
477 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 00:19 ID:UlEVh9Te
478 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 00:34 ID:VL3CJ54q
>>477 そうか。でも特別授業,飯,CMで、原点の問題は50分くらいなんだろうな。
そういや今日は逸見さんの10回忌だな・・・
480 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 15:30 ID:8ekzqcab
>>475 たけしが「レモンスタジオ家から遠いんだよ」
なんて平成のやってる時に話してた。
だからレモンスタジオ(TMC)が正しい。
ちなみに最終回のみフジテレビで収録していた。
481 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 16:14 ID:5XFG+qz/
>>479 今年は死後10周年だから、11回忌だよ。
逸見政孝が死んだら、「平成教育委員会」を初めとする番組は軒並み凋落した。
ところで、フジの緊急追悼特番には、ビートたけし以外で誰が出演してたっけ?(※逸見の忌日は土曜日だった)
日テレの追悼特番では、徳光和夫や古館伊知郎や島田紳助が出演してた。
482 :
名無しだョ!全員集合:03/12/25 20:35 ID:GvwMlXJG
>>481 ここぞとばかりに出演番組全部のカラーが変えられて
「いつみても」以外全滅したよな。
ますます芸能人が遊んでる番組という感じしかしなくなったんで、
「ひょうきん族」みたいな爆笑番組があるわけでなし、
いつのまにかテレビ自体ほとんど見なくなってた。
事故後に復帰したたけしも、カラーが変わった平成はやりにくかった
って、いつぞやの著書で漏らしてたな。
そういえば逸見さんってなかなか優等生にさせてもらえなかったっけ。
真面目な逸見さんをいじめるたけしがおもしろかったなぁ・・・。
484 :
名無しだョ!全員集合:03/12/26 00:03 ID:zWs9e7Om
485 :
名無しだョ!全員集合:03/12/26 22:02 ID:BHztKM5V
>472
私はラジオでそのことを知り、最初は信じられない気分になった。
ラジオの司会者が「正月特番に出たいと言っていたのに」という
感じのことを言っていたのを記憶している。
486 :
名無しだョ!全員集合:03/12/27 00:03 ID:w42uiiUt
逸見氏逝去から10年
それから番組はレギュラー放送の終了までぽっかりと穴が空いたまま
だったような気がする。
残念なのは今のテレビは良識が崩壊してしまったように思えてならないことだ。
>>482 番組のカラーが塗り替えられていくにつれ他に興味が移りかけそうになったな。
塗り替えられた中でも「夜もヒッパレ」もよく続いた方。
487 :
北野オレオレさき:03/12/27 21:00 ID:gHtgkN5x
たけしは、マザコンだから、女子アナが助手だと、一歩引いた感じがした。また、起用した女子アナがやり手ばかりだから余計、そんな感じがした。
とりあえず、夜もいっしょうけんめいの逸見の音痴っぷりを思い出せ
話はそれからだ
スモーク、オンザ ウォーター〜♪
豪華な賞品 アタ〜リィ〜
491 :
名無しだョ!全員集合:04/01/03 13:45 ID:mfg+uqqd
平成教育委員会今日の夜フジテレビでやるが、
逸見様がいないときといるときでは面白さが、違うのかな??
これだけ死人が多かった番組だから、生まれる方もつくろうよ。性教育の時間とか(w
493 :
名無しだョ!全員集合:04/01/04 00:13 ID:CTHLX4N7
中井も小島も、子供ができないな〜。
スペシャルは食事を賭けたコーナーが無ければ最高だと思う
マジで、正しい知識を子供に伝えると言う名目で、医大の協賛でタレントのセクースを無修正で放送してはどうか?
話題を呼ぶことだけは確実。
>>494 それでも、昔の良作番組が復活するだけいいでしょう。
1時間も2時間も企画を考えてできた糞バラエティー番組より、
5分間の立ち話で作った番組のほうがいいんだからw
497 :
名無しだョ!全員集合:04/01/06 18:39 ID:lUsmF7p2
この前やってた平成教育委員会のエンディングテーマソングってどう言う曲?
毎日塾だ♪とかいうやつ。
498 :
名無しだョ!全員集合:04/01/06 22:52 ID:tYVqgDZT
>>491 事実、逸見さんがいた期間(91年10月〜93年11月)より
いなかった期間(93年12月〜97年9月・特番6回)の方が多かったからな。
あの当時は逸見ブームと言っていいほど逸見さんの番組が軒並み高視聴率だったが
もし健在だったら、正直な話長くはもってなかったと思う。
499 :
名無しだョ!全員集合:04/01/06 22:58 ID:ZZh5IbJq
↑
500 :
北野武:04/01/06 22:58 ID:ZZh5IbJq
500GET
501 :
名無しだョ!全員集合:04/01/07 10:39 ID:GOZjGC1H
ナンシー関が生前(…)言ってたが
「逸見さんが死んだと聞いた時は
他の有名人の訃報とは違って
何だか自分の親戚が死んでしまったかのような感じになった」
俺もまさしくその通りだった
502 :
名無しだョ!全員集合:04/01/07 23:41 ID:Dvpb648N
スペシャル見るたびに思うが、渡嘉敷の受けしか狙わない大ボケ回答がむかつく。
苦し紛れの珍答じゃなくて、最初から狙ってるとしか思えないボケがつまらない。
びびる大木の答え
東京電力の「野球部」が一時停止した
ビビルルルゥ大木君の答え
みんながまったくボケずに真面目に回答したら番組のよさが消えてしまうのも、事実
ウィザのSEなのがうれしい限りで。
BGMが変わらないのがうれしい。CMの出し方も昔と同じで。
でも、実力テストでCMの時間含めたカウントをしなかったのはよくないですな。
コンピュータ声から島津さんに代わったのっていつごろ?
508 :
名無しだョ!全員集合:04/01/10 17:48 ID:GBpaXwW/
509 :
名無しだョ!全員集合:04/01/20 17:53 ID:TFl6lkI8
本買ったので記念上げ
>>506 気にも留めなかったが優等生のジングルがくにおくんだということに今気がついた。
逸見さんが今も元気なら、まだこの番組続いてたよね。
まぁ変なテコ入れしてたら分からんけど。
>>511 ショバーバイスレでも似たような書き込みあったけど実際どうなんだろうね
変なテコいれというのは番組終盤のことかな?
レギュラーが田代・石黒賢・寿美花代というメンバーで
グループ同士戦っていた。
1時間番組でも給食があったりと。
>>513 まだグループ戦前のIQテストやってた頃の方が良かった
裏のセーラームーンとの兼ね合いもあって、一番この番組をみてたのはその頃だし
終盤内容には
等号・不等号クイズ
鉛筆取りクイズ
文字入れクイズ?(タイトル不明)
独創力クイズ
などと言った内容であった。
給食は与えられた時間内に○○を答える問題であった。
確かベルトコンベヤーで動くおかずの看板を取るというもの。
下手するとなしという時も。
例:日本で海が無い県を5つ言いなさい
>>508 ブックオフに行けばまだ容易に手に入るから、あんまり集まらないだろう
この番組は大体、
初期→4科目中心、後に○×テストや3択テスト追加
代理講師期→科目別から「特訓コース」「○○ゼミ」等の区分、講師別の企画もあった(さんまは順番当て、所は言葉探し、巨泉は映像クイズ)
中期→
>>515みたいな知能系コーナーが中心
後期→3チーム対抗、HIROSHIっていうピアニストが出てた頃
に分けられまつ
特に後期には辻本清美が出てますたが何か?w
>>517 辻本まで??何かどころではないですね。w
席に戻ってやり直しー
柳生博のタマネギ頭
>>521 田代が柳生の後頭部のスケッチを書いたことあったよね。
田代:「だって目の前にあるんだもん。」とか言い訳してたw
>>522 あのネタでかなり笑った。よくまぁ髪の毛をタマネギの断面図という発想に…。
524 :
名無しだョ!全員集合:04/03/09 21:54 ID:pUtbuMiW
正解すると、パーツの貰えるたけし人形。
>>524 その存在すっかり忘れていた。10集めると海外旅行だったかな?
526 :
名無しだョ!全員集合:04/03/09 23:22 ID:pUtbuMiW
>>525 そうそう。
あと、たけし先生がバイク事故で休みだった頃は、
代わりに懐中時計が配られた。
先生復帰後、人形は復活したけど、
パーツ全部集めたと思ったら、
「いや、まだ完成じゃないですよ。」
眼帯と包帯のパーツが登場!
ペットボトルの水を早く出す方法は
次の日にさっそく実行したなぁ
たしか砂場でダム作って遊んだから
>>527 もしかしてくるくる回すやつ?
もし、そうだったら、それよりも早く水を出す方法があるよ
>>526 その後、ほくろを書いてもらって完成じゃなかった?
たけしおとしの設定もセコイなぁ。まぁそれも面白いのだが。
532 :
名無しだョ!全員集合:04/03/13 13:48 ID:946cAY0g
吉田照美は今でも小俣雅子と不倫中です。
>>530 最終的には、扇子の裏に「えらい」と書いてもらうと完成です
たけし落し本体は何ピースだったか覚えている方いますでしょうか。
7ピースか?
他 ほくろ+扇子+えらいの文字
これで丁度10になりますけど、いかに?
メガネ・ほくろ・包帯・眼帯…付け足し付けたしですな。
538 :
名無しだョ!全員集合:04/03/17 14:32 ID:uJfdbgIQ
辰巳卓郎でしたっけ?>人形をすべてそろえた人
いつのまにかパーツが増えてるってやつね
539 :
名無しだョ!全員集合:04/03/19 11:44 ID:o/3R6eLY
2002年の新年にやったコインの問題教えてください。
540 :
名無しだョ!全員集合:04/03/25 00:56 ID:nUu+9+Wn
番組ロゴさがしてるんですが、どっかないですかね?
たけし逸見のとか、絶対合格とかついてない、桜マークのもの・・
あと考え中の音源って何か誰かご存知ですか?
541 :
名無しだョ!全員集合:04/03/25 05:30 ID:92r2iUnK
独創力テスト!
542 :
:04/03/25 23:05 ID:???
等号・不等号クイズで
ビートたけしが「等号(=)はコマネチ(\/)をやって下さい」
と冗談半分で言ったのに、誰かが本当にコマネチのポーズをして
その問題が不正解になった事がある。
543 :
:04/03/25 23:06 ID:???
追加、等号のポーズは( ̄  ̄)でした。
544 :
名無しだョ!全員集合:04/03/27 06:15 ID:ve/daUc2
たけし「あんまり悩むと荒井注みたいになりますよ。」
加山雄三「荒井注とは何だ!(激怒)」
545 :
ナナシ:04/03/27 23:33 ID:tOlGQ3y5
535番の方。
たけし人形は初期(91年10月から92年9月中旬まで)は1.2個は胴体部分3個から7個は
顔の部分で、8個目に帽子、9個目に手に杓子を持ってて、10個目で後ろに「合格」
の扇子、11個目にほくろでした。この間に全部集めたのは田中康夫氏のみ。
92年九月後期と93年3月以降はプラス3個となり、メガネ、レイ、そして扇子の後ろに
「えらい」と書いて完成。この間に完成させた人は天本英世さん、田中康夫さん(二度目)
逸見政孝さん
辰巳タクロウさん、うじきつよしさん、ラサ-ル石井さんでした
そして新レギュラ-体勢になった際は10個でした(ほくろなし)(93年四月から94年3月)
この間に完成させた方はサエキけんぞうさん、敏也監督、沢田亜矢子さん、どんとさんでした
94年四月から9月にかけてまた増量され11個目に左側の台座に鉛筆、12個目に右側の
台座に消しゴム、13個目に「えらい」と書かれたハチマキになりました
完成させた方は田代まさしさん、ラサ-ルさんです(二度目)
このあと半年は懐中時計でしたが95年の3月から8月にかけて11個になりました
(11個目は眼帯)そして九月から12月にかけてまた鉛筆、消しゴム、「えらい」のハチマキに増量
されました(眼帯は取れて13個)完成させたのはラサ−ルさんのみでした(三度目)
で、これ以降は内容の衣かえでなくなりましたけど・・。
たった11名しかいないんですよ。535番の方、参考になりましたでしょうか?
546 :
535:04/03/28 12:22 ID:???
詳細な説明、
ありがとう御座います。参考になりました。
547 :
ナナシ(535番の方へ):04/03/28 14:15 ID:WZebcY9x
丁寧なご返信、ありがとうございます。
一所懸命書いた甲斐がありました(あせ)またご質問がございましたら
何時でも・・・・・。
548 :
か:04/04/11 11:23 ID:???
東海テレビで本日12:56〜14:56で平成教育委員会夏休みSPが再放送
549 :
549:04/04/12 13:48 ID:VCVIAyOu
テレビ番組板の平成教育委員会SPスレがdat落ちしたようだ。
550 :
550:04/04/22 12:11 ID:nswYvIU/
5/5の子供の日にSPをやるらしいよ。
>>550 何処かのスレに書いてあったが本当らしいな。
以前は年2回程度しかなかったが好評で回数を増やしたのか。
552 :
552:04/04/22 15:30 ID:???
4月21日 ホリデーSPを見てハワイに行こう!
5月5日(水)よる7時から11時30分までは「ホリデースペシャル」。
「平成教育委員会2004 ピカピカの1年生スペシャル」と水曜レギュラー「トリビアの泉」「水10!」、そして今回は23時バラエティ「ネプリーグ」を加えた4つの番組が連動したプレゼントクイズ企画をお届けします。
クイズの正解がわかった人は、パソコン・携帯からフジテレビのホームページにアクセス!
正解者のなから抽選で1名様にハワイ旅行をご家族でご招待します。
今回は教科別廃止と知能系コース登場の間の頃がベース
「国語」「社会」「警察官試験」「最新入試」「給食(個人戦)」の5教科
「社会」は今年の正月SPみたいな生き残り式問題とかきぼん
しかし、トリビアの前に設定したとは…。
平成教育は頭をふんだんに使い、
その後トリビア・水10・ネプリーグは全然頭を使わない…。
ギャップが激しいなぁ。どうしてこのような頭の使う番組がSPのみだろう?
555 :
名無しだョ!全員集合:04/04/23 09:14 ID:nt6oc4W3
オリジナル以外、どこがバラエティ「教育」番組なんだか。
マジカル頭脳パワーの2番線時にしか見えなかったぞ。
たけしも、復帰してからはやる気がなかったらしいけどね。
だんだんおかしくなってきてるように思ってしまう
557 :
名無しだョ!全員集合:04/04/23 20:43 ID://i0qc58
557
終焉は確かにマジカルぽかったが、
現在の復活SPはそうでもない。
こちらも一緒に考える問題が結構ある。
IQサプリはどう?ここの住人的には?
560 :
560:04/04/25 19:25 ID:V4Zc8XtX
このスレにいる人でIQサプリ見ている人,何人居るのだろうか?
おれおれ
IQサプリも平成も同じ土曜7時にやってた
なんか後者を見て懐かさを漂わせているような気がした。
563 :
ナナシ:04/04/29 19:14 ID:3WHoabx6
レギュラ-番組に本当に復帰したりして・・・。先生も昔みたいに教科別の方がやりやすそう
だし。
564 :
2:04/04/30 10:23 ID:Px7Xljqf
アノー、正月見逃したんですが、今回はGWSPの前に再放送ないんでつか?
ヤッテホシー・・関東ではやるのかな
565 :
名無しだョ!全員集合:04/05/01 20:08 ID:FAFWEbIh
逸見さんを超すクイズ番組司会者はいなかったな、あのころのショーバイショーバイと平成教育委員会はよかった
逸見さん抜きで平成教育委員会は語れないよ
逸見さんの時は毎週見てた。
所で中井美保さんは最初からいたっけ?
いない
今後の女進行役は長野智子でもいいぞ。
小島だとどうもおちゃらけた感じがして好かん
どっちにしろ当分アヤパン。
中野じゃないだけマシか。
SPやる頻度が増えてないか?
俺はこの番組好きだから嬉しいが。
>>571そりゃ嬉しいわ。下らん番組よりも。
(日テレは欽ちゃんの仮装大賞)
ここで問題。
1・1・9・9・×・÷・+を1回ずつ使い
10になるようにしなさい。(新聞欄より)
…考えてみたけど分からん。
わかった。
メール欄に答えを書いたので見たくない人は無視してね。
これは新手の釣りですか?
575 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 13:59 ID:uXxo9D+U
>>573
間違ってるよ。9が足りない。1も多い。だれか答えだして
576 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 15:40 ID:sFxxhwdO
9×1+9÷1−8
?
578 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 16:09 ID:AY2LZb+h
9×1÷9+1
579 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 16:31 ID:AY2LZb+h
↑違ってるぞ
580 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 16:48 ID:GpA9s89u
9÷9×11−1 ※+を分解すると1と−が出来る
581 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 17:10 ID:GpA9s89u
↑アッテル?インチキクサイ。でもTVで正解だったら(笑)。
確かに問題文に無い( )使っても良いなら−も8も問題無いな。
583 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 17:27 ID:is9kNyR5
1÷9=1/9
1/9+1=10/9
10/9×9=90/9=10
実況板でみつけた。これであってる?
584 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 17:38 ID:GpA9s89u
正解!
585 :
荒井注:04/05/05 18:36 ID:2md1oNRG
>544
なんだバカヤロー!
586 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 18:38 ID:R+ZzPicv
587 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 18:39 ID:CarhWXjE
見てたわ〜
588 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:15 ID:a/FBsfQt
(((1/9)+1)x9)=10
だよね。
589 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:24 ID:WJ7rb5M5
肖る
590 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:28 ID:GpA9s89u
↑かたどる
かたどるでもいいんだけどな
肖る
クイズっぽい出題が増えて残念
593 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:32 ID:WJ7rb5M5
594 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:34 ID:WJ7rb5M5
>>593 手書きパッド使ってみ
かたど・る
になるし
596 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:36 ID:WJ7rb5M5
597 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:37 ID:WJ7rb5M5
なぞなぞかよ
こっちが天国への道ですかと聞かれたらはいと答えますか?
599 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 19:42 ID:iokOGNN8
本2冊買いましたよ。
600ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
>>599 何の本ですかい?
アヤパンの脚がきれいだったね
604 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 22:13 ID:vI8BtDU0
かつて逸見さんがやっていた番組のSPの裏で逸見さん(の奥さん)のドキュメント
やっていた。微妙…
605 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 22:19 ID:j80FvfC4
↓の解説がいまいちわからないので誰かわかりやすく教えてください。
ヒトラーは、右の道が天国へ行く道の場合は『いいえ』と反対のことを言いたい
のですが、『はい』と答えますか、と聞かれているので『いいえ』と答えたいのに
『はい』と反対のことを言います。
右の道が天国への道であると仮定する。
「右の道が天国へ行く道ですか、と聞かれたら『はい』と答えますか?」と聞くと、
「右の道が天国へ行く道ですか?」という質問なら、チャーチルなら『はい』と答えるが、
ヒトラーはまず"1回目の嘘"をついて『いいえ』という答えになるはず。
すると、「〜と聞かれたら『はい』と答えますか?」という質問の答えは『いいえ』になるはずだが、
ヒトラーは嘘つきなので、"2回目の嘘"をついて『はい』と答えることになる。
こんなんでわかるかな・・・ややこしくなったらスマソ
607 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 23:33 ID:PnzFVZWW
>>606 二重否定みたいな感じでつね!わかりますた。ありがd
608 :
名無しだョ!全員集合:04/05/05 23:39 ID:J+2pc4ju
理屈はわかるけど分からん。
何でヒトラーが二回嘘をつくのか。
609 :
名無しだョ!全員集合:04/05/06 01:19 ID:MDfvEWz8
いわゆる正直者と嘘つきの判断推理問題だよね。
なんだかモヤモヤとしていて
説明を聞いても見ても、イマイチわからない俺は阿呆だ。
610 :
名無しだョ!全員集合:04/05/06 01:39 ID:OdSg0NZv
特別授業はちょっと長かった。
時事問題とかやって欲しかった。
今回は、普通の問題よりパズル系の問題が多かった。
・・・普通に国語・算数・理科・社会でいいだろ
毎度のことだが食事はイラネ
613 :
名無しだョ!全員集合:04/05/06 04:01 ID:TSO9N4I3
てゆうか、レギュラー終了後のSPはつまんないや。なんか、息苦しい。
昔みたいな難しい算数の問題をキボンヌ
615 :
_:04/05/06 10:28 ID:RHF8nNM4
昨日のSPのミムラ、絶好調ってガチ?
井上和香とかみたくバカそうにも見えないが、
あそこまで賢いのかなぁ
>>615 「平成〜」って、従来は事前に問題を教える等の
ヤラセはなかったと思うが。
番組的には出来ない奴が多い方が面白いわけだし。
でも当たった時の表情が変だったよ
「あたって当然」「やっぱり当たってた」「これ当たってるの?」っていう顔でもなく気まずいようなこわばった顔してたから気になった
番組とすれば下駄を履かせたいような香具師が
大勢いたが、特に良い成績でもなかったところを見ると
ガチのような気がする。
ミムラに答えを教えるメリットも余りないし(知性派で
売っているわけでもないし)。
つーか今回テストないじゃん
あれがないとつまらんよ
つかラサールと辰巳琢郎はこの番組でその名前を世に知らしめたよな。
無論学歴があれだから納得はするんだけど
給食、いらないんだけどなぁ
でもこういうの用意しないと芸人呼べないんだろうなぁ
誰だって世間に『○○って、意外とヴァカなんだな』って知られたくないだろうし
チャーチルを天使にするのが納得できなかった。
実際はヒトラーと同じ穴のムジナだけどな。
例えるならヒトラーとガンジー、またはチャーチル(悪魔)とガンジー(天使)にすべきだったな。
623 :
名無しだョ!全員集合:04/05/06 15:18 ID:God8oeES
624 :
IDは神:04/05/06 15:21 ID:God8oeES
視聴率板より
平成教育委員会23.0%
>>624 神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>615 やいミムラぁ、お前高卒の癖に生意気だぞ
627 :
名無しだョ!全員集合 :04/05/06 21:22 ID:M0efyFyo
毎回恒例(?)の問題を解いて豪華料理をいただくというコーナー
今回は個人戦なだけに、いつもより酷だったねw
ところで、あれって問題が解けなかった人たちもオンエアしていない所で食べさせてもらっていると思うんだけど、本当のところどうなんだろう?
だとすると磯野貴理子がおすしの事をやたら根に持ってたようだし、本当に食べれなかったのかな?
多分本当に食えなかったと思う。
629 :
名無しだョ!全員集合:04/05/06 21:26 ID:M0efyFyo
>>615 ややトピずれですが
そう遠くないうちにミムラがTBSのドラマに初出演しそうな予感…
お城の堀を渡るやつは、昔の「こち亀」から持ってきたネタか…?
>>630 その「お城の堀を渡るやつ」は
TBSの「探検!ホムンクルス」の「THE!事件現場」で
長井秀和が似た問題を出題していたのに
この番組では答えられなかったな。
平成教育委員会の方が収録が早かったのかな?
「平成教育委員会2004・ピカピカの1年生スペシャル」(5日19:00〜20:54、フジ)
(関東)23.0%、(関西)22.2%、(名古屋)19.2%
一度終了した番組で再びやるようになった特番では異例の高視聴率というべきではないのか?
やはり人気低迷理由は、たけし不在中に行った企画変更が原因だったのかな。
↑んなわけねーだろw
>>632 企画変更ってのは杉本ゼミとか?
それとも変なクイズ形式みたいになった方のことでしょうか?
後者なら確かに俺もあきれて見なくなった一人ではあるが。
年一回程度しかやらないのかと思ったら今年は
なんだかんだで3回もやるのか。うれしいな。
平成教育テレビsage
今の天皇が死んだら
この番組無くなるんだろうな
せめて崩御って書け
“平成”か
逸見さん亡くなって“たけし・逸見の”の語句が消えたもんね。
教育委(ry
640 :
名無しだョ!全員集合:04/05/07 22:38 ID:fyX4VTiN
>600 平成教育委員会の問題集。
パート3まで出たけど、逸見さんがいなくなったので、パート3は買わなかった。
いまだに、ウィズのSEを使ってるところが偉いと思う。
・・・優勝商品の盾は美術の丸ちゃんが安い値段で作った物らしいが。
2000年正月19.4%
2001年正月18.6%
2002年正月18.7%
2003年正月16.7%
2003年夏休19.3%
2004年正月16.9%
2004年子供23.0%
正月は裏番組が強かったりするけど、裏が弱ければ20%超えても不思議じゃない。
10月もやって欲しい。
>>634 結構いろんなところで言われてるぜ
セーラームーンが原因って
♪テレビはごひいき〜、平教委〜
>>644 そんなに原因だと思うんなら
セーラームーンの視聴率をアニメ板で聞いてみれば?
いい返事がかえってくると思うよ・・・。
647 :
名無しだョ!全員集合:04/05/09 16:51 ID:9Qbv+hYz
前回は水野真紀、今回はミムラということで次回は松嶋奈々子あたりが
出そうな予感
多分、ブッチぎりの優勝!!!
>>611>>614 激しく同意。
どうして昔みたいな構成にしないのかな?
受験戦争を煽ることになるからとか、そういう横槍がでもあったの?
やっぱり俺が中学受験生だった頃がこの番組の一番面白い時期だったよ。
(・∀・)rrrルァッシャークンノ コタエ!!
651 :
名無しだョ!全員集合:04/05/12 00:20 ID:m+dypuYD
よくできました。よくできました。正解者に拍手。
答えに納得できず、しつこくたけし先生に食いつく生徒へ勉強小僧から一言
「あきらめてください」
難しい算数はこっちが考えてる間に答えが発表されるからあまり好きではなかった
おいらは社会の問題が好きだった
654 :
あ:04/05/14 23:45 ID:???
こちらは給食の時間だな。
芸能人が食べられない姿が見れるのが面白い。
やっぱり初期から逸見氏降板までが一番良かった時期だな。
出演者の人選(特にレギュラー・準レギュラー陣)が絶妙だった。
私的ベストメンバー
北野武、逸見政孝、渡嘉敷勝男、岡本夏生、
辰巳琢郎、田中泰夫、ラサール石井、高田文夫、
うじきつよし、河合美智子、高田万由子、
ピーター・フランクル、天本英世。
あと忘れちゃいけないのは
勉強小僧、解説マサタカ君、島津冴子。
彼らの声聞きたさに番組を見てる部分もあった。
>>653 あのくらいの時間で解けなければ、中学受験は受かりませんよ。
657 :
名無しだョ!全員集合:04/05/16 13:47 ID:W7c2q+5s
昔の平成教育委員会(逸見さんがいた頃)は
宿題と題してプレゼントのコーナーもあったな。
>>657 普通にブックオフとかで100円で売ってるし、図書館にもバックアップ多いから、
復刊するほどじゃねえけどな・・
全国お笑い共通一次の元ネタがこの番組だったって噂があるんだが・・・。
>>660 アホの坂田の頭の中には何が入っているでしょう?
とかだっけ?
模範解答は「お〜いお茶がひたひたに詰まっている」だったな。
664 :
名無しだョ!全員集合:04/05/24 03:18 ID:E69sTEl/
勉強小僧
OPで大量に転落死
6・6・6・×・÷の5つのカードがあります。
これを一つずつ使って答えを6にしなさい。
667 :
名無しだョ!全員集合:04/05/26 21:46 ID:2NIc1PtQ
6×6÷6で答えが6になるのはいいとして、
666といえばオーメン
オーメンといえば志村と上島のコント
「オーメンスリーはあるのかな?ちゃんちゃん」といったときの
竜ちゃんの照れ笑顔がたまらなくいい味出てるよね
ヨゴレ芸人である一方で、"照れ笑い"で好感が持てる数少ない芸人だよあの人は
>>666 簡単すぎて問題になりません…。
>>667 スレ違いだがフジテレビつながりで。バカ殿で放送されなかった?
あとオチの音と上島の動作が合わない。
そう言えばダチョウ倶楽部は平成教育委員会に出演した事があるだろうか。
島津冴子は何で途中からナレーション降りたんだろう?
今でも「誰でもピカソ」なんかで現役だが。
670 :
名無しだョ!全員集合:04/06/02 13:44 ID:WbElZ3lB
逸見さん早く死にすぎだよ。
今のナレーションはあまり好きじゃない
しのぶからラムにかわったんだよね
>>658 俺もスーパーファミコンとかプレゼントの時によく送ってたけど、
応募総数40万人とか聞いてそれ以降やめたよ
全盛期はすごかったんだよな
岡本夏生の「ころばぬ先の松葉杖」にワロタ記憶がある
>>676 「待つ」を使ったことわざを答えなさい、だっけ?
679 :
名無しだョ!全員集合:04/07/07 00:09 ID:klQx1IHm
逸見といえばショーバイショーバイ
逸見といえばウソつき4択
逸見といえばBIG3ゴルフ
682 :
名無しだョ!全員集合:04/07/07 12:16 ID:fhPDSGAx
逸見といえば、クイズ日本昔がおもしろい。
683 :
名無しだョ!全員集合:04/07/07 12:35 ID:dpTPipc+
「命」を使ったことわざを答えなさいという問題で
やけくそになった小堺一機&神田正輝ペアが「アントニオ命」
ってダジャレで解答だしたのに腹を抱えて笑った。
ちなみに神田側の解答。
逸見といえばニュースキャスター
685 :
名無しだョ!全員集合:04/07/07 16:58 ID:GqcyCXih
線一本で9m×16mの長方形を12m×12mの正方形にするってな感じの問題があったらしいのだが
答えがわからん。
こんな感じ。棒一本分が縦は3cm、横は4cmと思って見るべし。
┌┬──┐
│└┐ │
│ └┐│
└──┴┘
↓
┌──┐
├┐ │
│└┐│
│ └┤
└──┘
687 :
名無しだョ!全員集合:04/07/07 19:10 ID:ZtEL1t/0
この番組の初期にはよく野田秀樹も出てた。そして、野田秀樹が
東大卒と知ったのも、この番組だった。
やっぱ辰巳豚郎とラサール石井だろ
奴らあれで本当の意味で売れたようなもんだ
>>686 thx
今日行ったカフェで出された問題だったのよw
なんとか自力で答出せたけどね・・・・・
今あらためてその答が正しかったとわかってホッとしたw
ゆっくり寝られそうだよ
おやすみなさい
>688
同意
タシロもこの番組出てたけど、
当時は意外と頭良かったんだなと思ったけど、
今思うとやらせかも。
レギュラーでまた見たいね
IQサプリはどうもなぁ・・・
692 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:16 ID:bhpqpG6f
内田有紀が優等生になった時からやらせだと確信して見なくなった。
それ以前に逸見君が亡くなってから見なかったほうが正解だったかも。
当初はガチだったのにね。
693 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:25 ID:bhpqpG6f
>>692 まだ菊川怜や眞鍋かをりのほうがリアルだ思う。
この2人が不正解の場合難しい問題なんだと妙に納得できる。
694 :
名無しだョ!全員集合:04/07/13 23:26 ID:aDRPuATs
フライデー事件の謹慎中に思いついたらしい
>>693 いや、その二人実はそんなに頭良くないだろ。
真鍋はネプリーグの超常識5文字クイズで
少なくともネプチューン名倉よりもバカだったし、
菊川だって東大卒を売りにしている割には
タイムショックで全然答えられんかった。
というか、菊川は当たり障り無いコメントをする能力には長けているが
知性を感じさせるコメントは全くダメ。
要は菊川も大して頭良くないだろ。
>690
タシーロはガチじゃね?
奴に回答を教えるメリットが無い。
697 :
名無しだョ!全員集合:04/07/13 23:53 ID:MifFVPDy
ルルルルルァッシャーくんの答えっ! ちゃんっ
>>692 やらせとガチ両方だったんじゃない?
ボケ担当は答えを教えてもらわないとボケにくいし
頭のいい担当は答えを教えてもらうのはプライドが許さないだろうし。
逸見さんはこの問題は教えてもらってないです
とはっきり言ってたけしに突っ込まれてたな。
昔の「カンガエチュウ」の音源持ってる人居ない?
聞きたくなってきた
>>968 逸見さんは、次の問題を答えたりしていたのでガチだと思う。
殿 「すいません、それ次の問題のこたえです。」
逸見「えっ、そうなんですか!」
701 :
名無しだョ!全員集合:04/08/06 16:32 ID:M+R2YWeG
今度のSPも
また高視聴率狙えるか?
でも、間違っても再レギュラー化はしないで欲しい。
いつぞやのたけしが言ってた「年1→年2→年4→(隔月→毎月→)レギュラー」
になりそうな勢いだな
704 :
名無しだョ!全員集合:04/08/23 19:56 ID:r+qWAKWa
紳助がTBSで、この番組のパクリ番組をやってたが
すぐに打ち切りになってたな。
>>695 得意分野もあるからね。
菊川は数学は確かに成績よかった。時事問題とかは弱かったと思うけど。
天本さんは国語はズバ抜けてた。
満遍なく強かった印象があるのは、辰巳とラサール。
田中康夫も国語は強かったが、理系は弱かった。
705 :
フィヴブ:04/08/23 21:15 ID:0Aw4Kyvy
>>704 あの番組は「クイズ当たって25%(オールスター感謝祭)」のシステムを利用した番組だからね。
だから問題は全て4択、マークシート感覚で受験問題などをする番組だったね。
確か番組名は「ムーブ・テレビ進学塾」だったはず。
前やったコインの問題教えてください。
二進数の応用する問題。
707 :
名無しだョ!全員集合:04/08/23 23:39 ID:nOERX+UW
>>706 TVチャンピオンのサイトに行けば、IQ王で同じ問題出されてたよ
もっとも、問題の判定ミスしててスタッフがその問題をきちんと把握してなかったが( ´,_ゝ`)プッ
708 :
名無しだョ!全員集合:04/08/27 02:00 ID:J7YqM2qr
お部屋の整理をしていたら、
ジェームス日の丸&モモチャンの『こども天国』が出てきました。
らー ららららー ららららーらららーらららー ららららー♪
やんなっちゃうよ
きのうもじゅくで
あしたもじゅくで
まいにちじゅくだ
あいつはおじさん
おばさんこども
どうなってんの
このよのなか
710 :
名無しだョ!全員集合:04/08/29 09:52 ID:5cfkeTt+
今日SPやるのに話題が無い…
711 :
名無しだョ!全員集合:04/08/29 16:24 ID:ZpjQVa+R
5を5個と+、−、×、÷
を使って100を作ってください。
逸見さんの本の応募で20冊プレゼントで応募が8通だったって話があったが
713 :
名無しだョ!全員集合:04/08/29 16:43 ID:FmeQnYOY
>>711 演算子自由に使っていいみたいね。
だと、すっごい簡単だと思う。
メール欄に解答2つageてみた。
おいおい、ちょっとまてよ平成教育委員会。
カッコを使っていいなんて初耳ですよ。
一問も出来ナカターヨ…orz
>>715 狭い新聞欄にそこまで書ききれないでしょ?
実は小さく書かれていた
719 :
名無しだョ!全員集合:04/08/29 21:10 ID:L3MU5B53
「勉強小僧」の画像ってあるんかなぁ?
高島彩の子供スタイルよかったなー
白いソックスにスニーカー
その場凌ぎの意味=○○○り
この答えは何でしたか?
おざなり
726 :
名無しだョ!全員集合:04/08/30 01:34 ID:8MLqHlcA
>>714 残念!三つあげないと正解にはならないよ。
今日のは社会の川柳1問しか正解できなかった(ソナタ).・ili・. _| ̄|○ .・ili・.
給食の2問目、10×10でまとめて100にしようとしてた漏れが馬鹿ですた
125−25があったのか(´・ω・`)
>>727 同士がいた…orz
たけしが掛け算掛け算とうるさかったせいだ間違いないw
ゲストの皆さんは何であんなに短時間で割と回答できるんだろ?
漏れが馬鹿なだけかな…(´・ω・`)ショボーン
たけしはいくつになっても体を張るんですね
730 :
名無しだョ!全員集合:04/08/30 11:07 ID:oPijU1LL
白の舞ワラタ
731 :
名無しだョ!全員集合:04/08/30 13:10 ID:FBVdoAUa
年よりは、みんな「平成委員会」って言うよね。
>>728 >たけしが掛け算掛け算とうるさかったせいだ間違いないw
ちゃんと武の話を聞いてないなー。
武は要するに
「どうにかして『25×4』の形をつくれ」
ということを言っていたわけで、つまり10×10ではダメだと暗に言ってる。
これ正解者から見れば大ヒントだぞ。
なあ、途中でアヤパソとたけしの超つまんねー劇まだやってたんだな。
あれと給食、いつもつまんねーからなくせって思うんだが。
思われても。
白の舞いは正直寒かった。
というかこの番組にまで韓国ネタ持ち込むなよなあ。
北野先生が毎回フォローしてたけど、白議員寒すぎた。
とはいえ、白議員はきちんと問題に正解してるので
そのぐらい見逃してもいいのでは
視聴率は19.2%でした。
今回はガチンコ勝負だったみたいね
実況行ったら姦酷旅行を白に譲ってそのまま帰ってくるな
みたいなカキコがあってワロタ
740 :
名無しだョ!全員集合:04/09/02 01:35 ID:zJsOxvym
>>737 その視聴率ってさんまのからくりに勝っているんじゃないの?
>>740 勝ってると思うよ。最近のからくりはそもそも、そんなに高視聴率じゃないし。
742 :
名無しだョ!全員集合:04/09/02 03:38 ID:m8fhCrEP
>738
今回は、米倉悲惨でしたので、間違いなくガチンコだったようですね。
前回は、ミムラが正解しすぎ。
今回は白が正解しすぎ。
国語がもともと得意だったのか? それにしては誰でもわかりそうなところを間違えていたり。
あと給食では、逸見さんの頃は逸見さんも正解しないと食べられなかったよね?
「助手」って楽なポジションだな。
>>743 漏れもそこは疑問に思ってた
今度の正月SP辺り、そこの所を直して欲しい
確かに高島のボケ回答を必要以上に蔑む安置の存在はウザいが('A`)
745 :
名無しだョ!全員集合:04/09/03 01:36 ID:seVnvnZw
次回、正月SPやって、4月からレギュラー化かな。
たけしも前回、「スペシャルの回数を徐々に増やしていき・・・」と言っていたし、やる気あるようだし。
ただ、現在の低予算番組ばかりの中では難しいかな。
視聴率19.2か。
常に好評ですね。
田代クンのコタエ!!
>>746 それでもネタ尽きそうだな・・・
春・夏休みor秋・正月の年3回でも十分だろう
昨日、深夜番組にPRIDEのレニーさん(巻き舌で出囃子叫ぶおばさん)が出てたが、
彼女でさえも正月の「ルゥゥゥゥァッシャーくんの答え!!」には勝てないと思ったw
田代クンのコタエ!!------「セドリック」
さて、この問題はなんだったでしょうか?
(田代さん面白くて好きだったけどな、、)
752 :
名無しだョ!全員集合:04/09/04 00:23 ID:mzm1SEy0
タシロ
753 :
名無しだョ!全員集合:04/09/04 01:40 ID:AmlLFm8Z
毎週やると1時間番組になり、食事をカットするしかないな。
やっぱり、特番でずっとやっていくほうがいいか。
特番だと、ずっとできそうだな、たけしが・・・するまで。
754 :
フィヴブ:04/09/04 08:05 ID:dd5MJ1w9
しかし最近は受験問題が少なくなったよな・・・。
やーん ややややーーん ややや やーんやや やーんややや ややややーん
やんなっちゃうよ
昨日も塾で
明日も塾で
毎日塾だ
あいつはおじさん
おばさんこども
どうなってんの
このよのなか
オロマイマイマイ オロマイマイマイマイマーイマーイ
オロマイマイマイ オロマイマイマイマイマーイマーイ
757 :
名無しだョ!全員集合:04/09/05 00:51 ID:u1mCfG/H
腹 痛てー。便所 便所。
この番組も逸見さんがいなくなってから急にしぼんだな。
逸見さんも皆揃ってた時期の24時間特番が
昨日のように思い出されるよ。。。はぁ〜
760 :
名無しだョ!全員集合 :04/09/16 03:03:45 ID:PblWDImZ
全話録画してたのを見返してたら、、、、、、、、
昔、消防の頃先生が「明日教育委員会の方が授業を見に来ます」って聞いて、たけし達が来ると勘違いしてたあの日。
763 :
名無しだョ!全員集合:04/10/13 17:41:39 ID:UgLTexEg
第2回27時間テレビ平成教育委員会キボンヌ。
過去放送されたものの、けさっく集とか。
それはダンスか何かですか
765 :
名無しだョ!全員集合:04/10/13 18:37:45 ID:UgLTexEg
なにか文化の日にSP放送があるらしい…(今年4回目)
こーなってくると次スレは通常テレビ板か?
>>767 漏れもTVぴあで確認。
7:00ホリデースペシャル
▽平成教育委員会 文化の秋スペシャル
出演
磯野貴理子
井上和香
内柴正人
木村多江
長井秀和
…他
司会
北野武
高島彩
まぁ、ぴあの情報はあまり信用できんが。
769 :
名無しだョ!全員集合:04/10/21 03:21:24 ID:sA4ZLrc7
この番組のパクリである、めちゃいけ秋SPで33%いったからな。
徐々に増えていくな、でもレギュラーはないか。
01月新年SP
04月新学期SP
08月夏休みSP
11月文化の日SP
日程間隔のバランスは取れているかな。
770 :
名無しだョ!全員集合:04/10/22 20:48:23 ID:qlLGbdgs
今度のスペシャルは以前テレ朝で大好評だった「全国一斉IQテスト」
の二回目が裏ですよ。
772 :
名無しだョ!全員集合:04/10/23 15:14:53 ID:EUHCxZzk
>770
フジテレビ、勝負に出たな。
テレ朝に勝ったらレギュラーにするつもりだな。
IQサプリがそんなによくないので、その後番組として。
さすがにレギュラー復帰はないよ
いくら数字が良くたってたけしがやる気ない。
11月3日放送されますよ。
775 :
名無しだョ!全員集合:04/11/01 12:26:42 ID:YTFpJeLZ
>774
視聴率楽しみだな。
最近調子がいいテレ朝の特番に勝てるかどうか。
でも本家はこっちなんだよな。
どうしよう…。
11/3ってテレ朝でIQあるみたいだし、トリビアも見たいし。
テレ朝は番宣しまくりだけど、こっちは昨日まで放送あるって知らなかったよ。
780 :
名無しだョ!全員集合:04/11/03 13:48:23 ID:ETl05JAR
781 :
名無しだョ!全員集合:04/11/03 16:15:23 ID:j0GHlL8Y
>780
学校の授業形式で問題を解いていくというような、やり方。
生徒の回答をネタに笑いながら勉強していく・・・うまく言えないが。
めちゃいけのテスト、TBSのバク典もこれのパクリ
まぁ結論を言えば、現在のバラエティ番組の料理関連番組以外は、
たけしが昔やった、ひょうきん族、元気が出るテレビ、たけし城、スポーツ大将
のパクリばかり。
なおウルトラクイズは、過激すぎ・金かかりすぎのため、パクリすらできない。
やっぱりあるんだろうな…給食
>>781 まあ企画企画ではパクリはあるけどな
この前のめちゃイケ、カースタントやってたし
さすがにIQには勝てないよ
やっぱ
俺はこれを撮ろうと思ってたのに
弟が塾で「IQ撮って」と念を押されダメになった
>>785 弟が塾にいってるような年齢の人が2chなんかやらん方がいいぞ?
787 :
名無しだョ!全員集合:04/11/04 14:28:53 ID:Uw4ncbpk
ラムちゃん来年50歳かぁ。声が若いねぇ。
で、ラムちゃんの前に問題を読んでた「しのぶ」って人ってだれでつか?
>>785 IQと平成の勝敗はともかく、藻前が弟に負けただけでは?
でも弟思いの良い兄だ。
789 :
名無しだョ!全員集合:04/11/04 15:35:39 ID:R0WPsw1j
790 :
名無しだョ!全員集合:04/11/04 16:48:32 ID:Uw4ncbpk
>>789 72歳。児玉清さんより年上。
と吊りにマジレス
791 :
名無しだョ!全員集合:04/11/04 17:05:54 ID:jiERyOkr
♪どうなってんの?
昨日は塾で
明日も熟で
毎日塾で
あいつはおじさん
おばさん子供
どうなってんの?
この世の中
…給食でのパズル、以前はもっと頭を抱えるような難度じゃなかったか?
今回のは少し簡単すぎたような
平成教育委員会を観るようなタイプの人は
IQも観ると思う
で、番組の性質から、IQはリアルタイムで観て
平成教育委員会は録画して観る
ってなパターンが多いいような気がする
なので、どうしても平成教育委員会の視聴率の延びが悪いような気がする
どう?
795 :
名無しだョ!全員集合:04/11/04 20:56:10 ID:OxOMn/YG
最初テレ朝だったけど、途中で平成にした。なんか古館が嫌だった
たけし→タモリだからテレ朝に勝てるだろ
796 :
名無しだョ!全員集合:04/11/04 21:19:37 ID:5UI7j11v
視聴率どっちが勝ったのかな?
15.9% 19:00-20:54 CX* ホリデーSP・平成教育委員会・2004学問の秋SP
16.3% 21:00-21:54 CX* ホリデーSP・トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜
トリビアと比べるとまぁまぁかな。あれ、伏兵がいたぞ。
16.6% 19:00-20:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて!文化祭・吹奏楽の旅SP
797 :
名無しだョ!全員集合:04/11/05 03:55:31 ID:byxNmEIk
テレ朝以外に低かったな。
12.2% 19:04-21:54 EX* テスト・ザ・ネイション全国一斉IQテスト2004年度版
ついでにTBSも入れとくか、
10.0% 18:55-19:54 TBS これが世界の超絶景南米ボリビア
*6.9% 20:00-20:54 TBS ぶっちゃけ!ナインティナイン
今回も中々の数字ですね。
だが、放送回数が経つにつれ
問題数が減っていくのが一寸残念。
>>784 それはパクリとはまた違うんじゃないか?
800 :
名無しだョ!全員集合:04/11/05 22:47:39 ID:byxNmEIk
>798
砂時計やブロックの問題は、以前やったような記憶があるな・・・勘違いかな。
今回は、問題の質や進め方に粗が目立つ。やっつけ仕事だな。
裏のテレ朝に対する嫌がらせにやったとしか考えられない。
テレ朝に対する嫌がらせに最近テレ朝で色々番組をやっている、たけしを使うとは、さすがフジテレビだな。
>>787 島津冴子さん(「うる星やつら」しのぶ役)
♪土曜七時はおーやくーそく
仲良く夕飯オームラーイス
テーレビーはごひーいきー平教委
スープーンもとーめちゃう♪
〜 カンガエチュウ 〜
ふーたりでうーでぐーみ♪
〜 カンガエチュウ 〜 「シャカイ」
ナクヨウグイス平安京、ナントキレイナ平城京
イイクニツクロウ鎌倉幕府、ヒトムレサワグ江戸の町
さて各馬ゲートから一斉にスタート
第二コーナーを廻ったところで先頭はホタルノヒカリ
イヤデゴザンスペリーさん、%¥#$^+※・・・・・
「で、答えは?」
「カンガエチュウ…」
オワリー!!!!!!!!
最初の頃は「勉強小僧」がよりニクラシイ演出だったのよね
むかし はずれ はずれ □-□+
いま 全員 はずれ〜( ^∀^)
「あきらめなさい」なんてのもあったな
席に戻って やりなおし〜
「これが正解!」
「ちがうよ!」
「正解者に拍手!」
「よくできました!よくできました!」
「ヘンナノ!ヘンナノ!」
「ナマだよ!!」
正解者が2人以内なら「お見事〜」
最初のころの勉強小僧の声がよかった
そういえば初期の勉強小僧は目がなかったね。
>>807のナマだよ!!ってどういうときに使った?
>>811 かなりレアなんだが覚えてる
平成教育委員会27時間テレビでタケシが、ほぞを噛むっていう問題に
「その下でもいいんですけどね・・」って言って逸見サンが
「じゃあどこなんですか?」ってふっかけて
「いや〜タマを噛む!」っつって勉強小僧のフォローがこれw
>>812 サンクス。そうだったんだ…。
そう言えば平成教育TVもあったな〜。
>>813 画箱に亀有ブラザーズの生Ver.のOPうpされてた・・・
アトピーで抗議されまくった時だw
テレビサロン板の改編スレにこんな情報が。
989 :出血大サービス2 :04/11/30 22:20:24
フジ続報
8(土)21:00-22:54プレステ・少林サッカー
9(日)19:00-19:58ワンピースSP
10(月)19:00-20:54女子アナSP、21:00-23:24いいとも新春祭
新番組
(日)19:30-19:58平成教育委員会2005予備校(仮題)
816 :
名無しだョ!全員集合:04/12/01 00:03:51 ID:LoENmHnA
ええええええええええええ????????
ひょうきん予備校みたいな。
30分枠なんだ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>819 あくまで「平成教育委員会」ではないのな
まあ平成教育シリーズって事で大目に見ようや
本家もたけし事故後はマジカル頭脳パワーっぽくなってたし
怒り激しく達する
>>819 これもアニメが始まるまでのつなぎ番組みたいな感じがするな
>>821 >本家もたけし事故後はマジカル頭脳パワーっぽくなってたし
今はIQサプリ(以前平成がやってた時間の番組)がそれを引き継いでます。
これから黒歴史が始まるスレはここですか?
ユースケに司会が務まるのか?
SPだけはしっかりとたけし先生でやってくれればそれでいいよ。
今回のレギュラーは激しくコケそうな悪寒がするし。
>818
何が「それよりも」なんだか
829 :
名無しだョ!全員集合:04/12/01 18:00:58 ID:yv0C3dX+
時間帯は、きついよな。
NHKも力を入れている時間帯だし。
30分というのも中途半端だな。
4月までのつなぎかな。
4月からは、たけしがやるのかな。
たけしあっての「平成教育」だと思うんだが。
どうせつまんねぇお遊び要素もたんまりあるんだろ。
>829
7時半だろ?皆見るぜ。手ごわいのはDASHだけだな
総 合 素人棒読みアニメなんで糞
日テレ 村の繰り返し映像ばかり
TBS 腐女子向けバラエティー マンネリ糞
テレ朝 爆笑問題が出てる時点でこれ見てる奴はいい加減目を覚ませ
テレ東 コメントするほどもない糞
832 :
↑:04/12/01 18:23:14 ID:???
人の好みにそこまで自分の正当性を突きつけるあんたは何様なんだ
この番組自体の成功よりも
30分枠番組というものが再評価されることを祈っています。
834 :
名無しだョ!全員集合:04/12/01 21:18:33 ID:S7mOsqM7
>>833 同意。
しかもゴールデン枠だしね。
30分のほうが中身濃いし、長続きすると思うけどなあ。
835 :
名無しだョ!全員集合:04/12/01 22:18:27 ID:zCFT8k9L
836 :
名無しだョ!全員集合:04/12/02 01:04:47 ID:BkH8xsWh
やっぱり逸見さんがいなきゃさみしい。
30分番組だったら司会は吉村とTARAKOに決まってるだろ
結局アニメ打ち切りによる“穴埋め”的な登場か?<平教復活
>>837 「太郎と花子」だったっけ?
そんな懐かしい番組よく覚えてるな。
レギュラー復帰記念age
841 :
おぼしめす:04/12/02 21:14:57 ID:uRmlZK66
たけし、先生じゃなくて、教授になっちゃうのか。もう、復帰しなさそう。
842 :
名無しだョ!全員集合:04/12/02 21:19:40 ID:OOnd+0CS
>>841 番組だけでなく、「ビートたけし」の名とともにお笑いそのもの
を完全に決別する日も近いだろうな。
>>841 ますます、本業が映画監督,副業がお笑いになっていくんだろうな
>>844 「北野ファンクラブ」や「世界の北野、足立区のたけし」が懐かしい…。
映画監督業が忙しい時でも、「お笑い」のフィールドで輝くたけしが居た。
いつでも辞めれる準備してあるって言ってるから
精神的な保険があるんでしょう。続ける義理も無いし。
近年の特番はまだ、芸人・ビートたけし(北野武名義で出てるけど)
の輝かしい残骸が残ってるように見えたのにな。
848 :
名無しだョ!全員集合:04/12/10 22:38:58 ID:rJm8OwNo
>>826 ユースケ氏が司会を務めると聞いた時、健康不安説を真っ先に思い出した。
本当に「呪われた番組」の説を補強してしまいそうで怖い。
>>849 その感性は改めた方がお前のためになると思う。
癌と闘ったが敗れてしまった逸見政孝氏に
黙祷
852 :
名無しだョ!全員集合:04/12/25 09:36:34 ID:NxtpZiSH
12:47が死亡時刻だっけ?
854 :
名無しだョ!全員集合:04/12/25 20:19:54 ID:1jbLAaFq
番組中に「田代まさしの道徳読本」を紹介してたような気ガス
855 :
名無しだョ!全員集合:04/12/27 10:41:13 ID:bvSbQSOU
>>855 どうやらそちらのスレには、
初回すら見ずに糞番組だと判断されるお偉い様が多いことで
857 :
名無しだョ!全員集合:04/12/27 20:58:49 ID:WfqEa1yQ
ユースケに高島に堀江ですか。
フジ最低ですね。
>>856 平成教育委員会のファンだったからこそ、まずキャスティングが許せないんだが
だから別番組だと思うしかないだろ
吉と出るか、凶と出るか?
>>860 選り好みって、(゚Д゚)ハァ?
何故にお前がそれほどこいつらでいいと思うのかの方がわからんわ。
ユースケとか高島のヲタか何かか?
2005とか予備校とか付いてる時点で繋ぎっぽい臭いがぷんぷん
>>862 メンバーだけで判断してんじゃねえよ
ジャニーズが出てるだけで「つまらん糞」とか言ってる厨房と同じ(プゲラ
メンバーだけで判断できる部分もあるよ
・・・・特に司会は
よ〜く考えよう〜 司会は大事だよ♪
868 :
名無しだョ!全員集合:05/01/03 12:04:55 ID:1souDh1x
寺、導、対、射
869 :
離任式:05/01/03 17:27:19 ID:LgCHqhCg
今日は、北野武先生の見納めになるのかな〜。次回から特番も祐介ナンダカンダになりそうだし。
871 :
名無しだョ!全員集合:05/01/03 19:35:51 ID:vd9d9sYE
>>869 ユースケは「予備校」だけじゃないの。
そう信じたい・・・。
872 :
名無しだョ!全員集合:05/01/03 19:53:05 ID:LgCHqhCg
たけし、教授になるからな。先生という言い方自体はおかしく無いけど、格下に見られるから、今回で最後かも…
平成教育委員会の司会は、それなりに一般常識や知識のある人じゃないとダメだと思うんだが。
馬鹿じゃ誤答に的確な突っ込みが出来ないし、解答に補足コメントを加えることも出来ない。
何でユースケなのか真剣に分からないんだが。
874 :
フィヴブ ◆slGOPqAggk :05/01/03 20:56:08 ID:yg8KqIg7
今回は入試直前ということで、テスト以外の問題にも入試問題があったね。
875 :
871:05/01/03 21:00:51 ID:???
ユースケは予備校だけみたいだね。ほっとした。
877 :
名無しだョ!全員集合:05/01/03 21:20:32 ID:G+aJ+3Ro
今日のナレーションはなぜかテンションが高かった。
何かあったの?ラムちゃん。
実力の最後の問題、解答見逃したorz
解説(してる所)キボンヌ
879 :
名無しだョ!全員集合:05/01/03 23:37:56 ID:wGbr3dYw
的場が赤とんぼの正式名称知っていたのには驚いた。
882 :
名無しだョ!全員集合:05/01/04 07:42:03 ID:36hy3mtH
高島彩いらね。見ていて腹がたつな!コイツはめざましだけで十分!
アヤパンは必要だよ
いらない理由はない
>>882-883 一応レギュラー時代から、
アナウンサーが学級委員長or教育実習生をやってたからその名残だろ
ただ今は「助手」って形だけど、逸見の時みたいに問題解いて欲しい気持ちはある
問題解きながら、たけし対応及び
司会進行ってやっぱ大変そうだな。
一番いらないのはどう見てもユースケ
IQサプリや昔の24時間みたいに女子アナ呼んでボケさせれば面白いのに
888 :
名無しだョ!全員集合:05/01/04 19:49:19 ID:eGY96vmO
>887、中井→小島→高島。その前の助手いたっけ?
SPの八木亜希子
890 :
名無しだョ!全員集合:05/01/04 23:47:22 ID:vE12Pbhp
>>873 同意。
この番組は識者を試すというか、普段偉そうなコト言っている
発言の重みをチェックするというか、そんな感じでバラエティーには
出なそうなゲストが来るでしょ?
その時の大物?ゲストに対する間違えた時の的確なツッコミや、
ユーモアのある嫌みのない貶しとかユースケには無理だろう。
平成―はゲストが来て、問題を解いて「ハイよく出来ました」
ってだけの番組じゃないんだから…。
891 :
878:05/01/05 21:29:06 ID:???
HP見たんですけど解答しかないので、
どうやったら20になるのか解説を…せめて式だけでもお願いします。
892 :
名無しだョ!全員集合:05/01/05 21:43:26 ID:38z/ioiK
>>891 右上の頂点から左下の頂点に向かって対角線を引いて考える。
2×8÷2+4×6÷2=20cu
894 :
878:05/01/05 22:08:19 ID:???
895 :
名無しだョ!全員集合:05/01/06 22:12:03 ID:rIQ/Zb8A
>>884 逸見政孝は昭和63年にすでに退職済み。
それはともかく、高島彩にも問題解いて欲しいのは同意。
>>888 女子アナじゃないけど、川端健嗣や福井謙二が実習生としてサポートしてた。
896 :
896:05/01/16 18:34:54 ID:1r0e+74J
今日からか・・ すっかり忘れてたよw
ユースケは逸見さんにあやまれ。
>>898 むしろ、たけしに謝れ
逸見のポジションはアヤパソなはず
まあ、司会は元より、1教科集中型で近年の委員会SPよりは問題の質は良くなってた
直に1時間化の声が高まるだろう
900 :
900:05/01/16 22:12:41 ID:luV+E/Pf
900
変な音楽企画とかやらずに昔みたいに受験問題オンリーで
ボケる奴を徹底的にボケさせないと高視聴率は厳しいだろうな。
ユースケ酷かったな・・・。
903 :
名無しだョ!全員集合:05/01/16 23:46:17 ID:Mkphdgba
天本、弘達、柳生、そして、逸見がいないと、重みがないな。
904 :
名無しだョ!全員集合:05/01/17 00:11:42 ID:ZCZCE3l6
加山雄三を荒井注と呼んだ時のたけしは神だったな
906 :
名無しだョ!全員集合:05/01/17 11:32:00 ID:jUIjhekR
>>904 その加山雄三もたけしの楽屋に「問題の解答を教えてくれ」って言いに来たらしいね。
>>901 >変な音楽企画
今になってやっと末期にいたHIROSHIの存在思い出したw
どんなバリエーションがあったっけ?
2曲同時演奏、音階を限定(or一部抜く)ぐらいしか思い出せん
>>907 逆から歌を歌い、(歌を逆に歌うプロのオバサン)
何の曲でしょうか?というのもあった。
>>908 いつぞやかの正月SPだっけ?
畑山と渡嘉敷のボクサーコンビが歌に合わせて小芝居させられてたようなw
910 :
名無しだョ!全員集合:05/01/19 20:22:57 ID:27q/vq6w
>>909 2004年の正月SPです。
雪の曲メドレーとして
歌と芝居を逆にしてTVRを逆に流したらどうなるかやっていた。
>>909 逆から歌って歌詞を1回ローマ字にして、それを逆に並べてるらしい
そのオバサンが言ってた
912 :
名無しだョ!全員集合:05/02/07 01:21:28 ID:8U3wr4Jj
>>822 懐かしい。田代って出来るやつだったな。
913 :
名無しだョ!全員集合:05/02/07 03:23:52 ID:cYe5NHlz
フジテレビのマークを書かせる問題での故・天本英世の答えにたけしが大爆笑した件
915 :
名無しだョ!全員集合:05/02/10 01:04:13 ID:iLB29nLR
やっぱりこの番組は呪われているな
916 :
名無しだョ!全員集合:05/02/10 07:43:47 ID:W/egwwye
>>866>>914 よ〜く考えよう〜 出演者も大事だよ♪
まさかレギュラー出演者が…ああ言うことして番組を休止させる事になるとは…
兄弟番組でもこの平成教育の呪いの伝説は健在でした
ていうか不治テレビが大人気ないだけ。
堀江は悪くない
918 :
名無しだョ!全員集合:05/02/11 11:56:17 ID:9dNsg/0A
>>916 堀江氏にも呪いがかからなければいいが。と言うか既にかかっているかもしれない。
>>904 確か番組の後半で團伊玖磨の問題だった時にたけしが
「ウチの弾厚作くん(加山雄三のペンネーム)は怒って帰っちゃいましたけどねw」
って言ってたよねw
まさかこんな形で話題になろうとは。
(しかも始まったばかりなのに)
921 :
結論:05/02/14 03:12:42 ID:???
今回の一連の騒動も
フジTVの自己責任。
>>202で指摘されているが、アシスタントの姉ちゃんのパンツの線が
透けてなかったか? 俺は1回しか観たことないので記憶が曖昧なの
だが
おいおい興奮するな男子どもぉ
925 :
名無しだョ!全員集合:05/02/16 21:14:21 ID:v6lG/VUu
レギュラー放送はおろか定期SPも無くなりそうな予感…
キッドはレギュラーに恵まれないな
927 :
名無しだョ!全員集合:05/02/19 00:13:28 ID:2QIqXM3K
一番覚えているのは
将棋の谷川耕司が初出場で
最優秀をとったことかなあ。
わたしだけ? 逸見さんがもし生きていたら、みのもんたはこんなに仕事ないと思うw
藤原君
>>927 へぇ。谷川浩司って、平成教育委員会に出たことあるのか。
ちなみに、お兄さんはたしか、東大卒。
931 :
名無しだョ!全員集合:05/02/24 01:14:08 ID:F/6CmNsk
932 :
名無しだョ!全員集合:05/02/25 23:46:28 ID:kDtBQ5WK
ドラマの最終回でもあまり泣けないのに、この最終回は本当に泣けるな。
逸見さんと一緒に番組を完走したかっただろうたけしの心中が窺われる。
今の平成教育委員会にたけしは当時ほどの情熱を注いでるんだろうか。
>>931 最後のたけしと逸見さんが肩組んでスタジオを後にするシーンで
涙ぐんだのを覚えてる
934 :
名無しだョ!全員集合:05/03/05 04:46:19 ID:QgSzmH3U
>>931 もっと昔に終了していたと思っていたが。
1997年以降テレビが本格的につまらなくなっていったから、一つの時代の終わりという感じだね。
日本三景の渡嘉敷君の答えが何だったか検索してみたら
「おぐらけい たにけい まりむらけい」と「たにけい すまけい まりむらけい」の二つが出てきました。
漏れの記憶では後者だった気がするのですが、どちらが正しいのでしょうか?
儂もすまけいだと思う
937 :
名無しだョ!全員集合:05/03/06 00:23:50 ID:YhLKkyxb
教育委員会はあまり見てなかったから知らないが(何故このスレにw)、タケシが何度か使ったの
聞いた事あるのは間違いなく後者。語呂よくて早口で言いやすいっしょ。オールナイト時代から
好きな俺が言うんだから、間違いないのだw。
SPでたけし・ユースケ競演するのかな。
その前提でたけしと絡みやすいユースケが選出されたのか。
940 :
名無しだョ!全員集合:05/03/17 13:08:00 ID:JqsCMk3a
ことわざ問題:「 」に翼
正解:虎に翼
渡嘉敷君の答え:キャプテンに翼
岡本夏樹の胸もなければ尻もないが最高だった
問題:( )と言われる程の馬鹿で無し
渡嘉敷君の答え:岡本と言われる程の馬鹿で無し
それに対する岡本君の答え:とかしきと言われる程の馬鹿で無し
ってのがおもろかった。
確か逸見君が海外留学獲得して、すぐに視聴者プレゼントにされた回。
943 :
綱島テレビ:2005/03/25(金) 17:17:46 ID:???
何気に音楽の授業が好きだったなあ
ピアニスターHIROSHIの弾く暗いサザエさんとか
945 :
名無しだョ!全員集合:2005/03/30(水) 20:47:26 ID:/HczwQVz
5月に特番をやる予定。
947 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/07(土) 01:41:40 ID:rVaDHcS/
呼び方、たけし教授になるのかな〜?
948 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/08(日) 09:44:34 ID:daajjHau
逸見政孝氏がいたから『平成教育委員会』であって逸見氏と同等にやる人はいない。
番組内容を調べてたら
今回は、5時間目(算数)があるじゃないか
期待していよう。(録画決定)
あ、でも実力テストが無い予感
給食問題の1つが、予告でやってたが
知ってるやつだったので、
がっかりしてたんだよ。
問題は1、2問でもいいけど
時間がないからな。
今回の視聴率は18.8だそうな
953 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 20:36:36 ID:DYw2dJyI
過去のスペシャルの優勝者見てたら
内田有紀、水野真紀、ミムラだもんね
フジドラマの女優じゃん
今回の滝沢君でこれまでがやらせってばれたけど
こんなやらせをするスタッフが作ってるんじゃな
954 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/21(土) 20:53:10 ID:R/bqPkKm
>>953 何、やらせがあったのかい?すまんが、詳細キボンヌ。
955 :
名無しだョ!全員集合:2005/05/25(水) 07:03:08 ID:v0tQaOwB
スペシャルのフジドラマ女優枠ででている女優に
答え教えてるってこと
956 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 07:12:30 ID:cCtH67op
サロン板で、「フジはクイズ王国」と評した者がいるが、その最高傑作が「平成教育委員会」だと思う。
惜しむらくは、局アナ同士の内輪受けを始めた点かな。
局アナ同士の特番(27時間テレビでの)よりも、一般芸能人が参加するレギュラー版の方が楽しかった。
957 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 12:51:30 ID:lOVPjSnI
途中でスタッフが変わったんだよね
そこから駄目になった
数字も落ちて、やらせも平気、問題の質も落ちた
たけしも怒ってた
958 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/02(木) 18:06:03 ID:a2eZx0ec
>>957 たけしが復帰した1995年春頃から内容が変わっていったな。
特に、3チーム制になった96年秋以降はどうしようもなかったな。
原因はたけしの事故だな
事故で療養中はさんま、所、巨泉が交代制で司会してたけど
この間はこの3人のペースに合わせた問題と今のIQサプリに近いような
パーティーゲーム問題ばかりになって、それがまあまあ評判だったみたいで
たけし復帰後もしばらくこの体制が続くようになったが、すぐに飽きられ
再び教科別体制にするものの、システムがおかしくなって97年秋に終了。
予備校のユースケ司会も評判悪いし、こういう教養を題材にしたクイズの司会者はたけししかいないね。
>>959 確か、たけし療養中に所ジョージが司会で
「全国○×王」っていう企画を94年末に生放送でやってたな。
961 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/03(金) 14:27:00 ID:sSTlEiFl
たけしが渋谷陽一のインタビューで「スタッフが途中でかわちゃったんだよね。
内容勝手に変えてきやがって・・・バラエティ色勝手に強くしてきてね・・・
難しい問題出してりゃいいものを・・・」って言ってたのを覚えてる
今の予備校と同じスタッフだけどね
どうやら、バラエティだから面白おかしくしたらいいと思ってるスタッフ
難しい問題を本気で解いて、正解間違いを楽しむのが面白いと考えるたけし
このずれが委員会の終了と予備校の失敗を象徴している
>>961 本音でそう思ってる割には、未だに委員会SPではたけし校長なんだよなあ
予備校同様、誰かに任せて完全に手を引いてたらその発言も納得行くのに
>>961 お前予備校スレにしつこいくらいに数学やれ数学やれと何度も書いてたヤシだろ?
964 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 00:28:23 ID:+9U+apJP
平成教育委員会がはやっていた頃、
平成○○委員会とタイトルをまねた雑誌の連載とか、本や店の名前とかがいっぱいあったな。
それだけ平成教育委員会が人気あった証拠なんだろうな。
965 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/04(土) 10:38:40 ID:qphQeTZn
どなたか、みほりんの画像ありませんか?
三つ折りのソックスかわいかった。三つ折りのソックスまでうつってる画像おながいします。
966 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/06(月) 06:47:10 ID:GOOSoFEI
ブレインサバイバー2予選結果
1位辰巳琢郎(京大
2位宇治原史規(京大
3位ふかわりょう(慶大
・
・
・
・
・
・
・
・
・
9位上田晋也(早稲田
バカで〜す
ちなみにここで馬鹿をさらしてから、テレ朝で薀蓄王としてまつりあげはじめた
テレ朝スタッフもこれをみてやらせを思いついた
上田の薀蓄は「知泉」っていうトリビア本の
丸暗記だってサイゾーに書いてあったよ。
968 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/07(火) 23:23:36 ID:vTW9BaPe
やはり、故逸見政孝氏とビートたけしがセットだから面白かったのであって、一方が欠けても面白味に欠けた。(たけしといっつみーのやりとりが最高だった。)
969 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 15:12:31 ID:GiDjeatc
>>968 それは初期のいい思い出に過ぎない
番組はその後から長く続いたのだから
>>963 細かいことだけど、「数学」じゃなく「算数」だよね
971 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/08(水) 16:42:32 ID:Ho8l/snt
そろそろ新スレの時期だな
ソロソロ、オワリー
新スレのタイトルは、たけし・逸見の平成教育委員会2時間目みたいなのがいいですかね?
974 :
名無しだョ!全員集合:2005/06/24(金) 22:57:22 ID:7oaTR1Xr
どうしても「たけし・逸見」は必要?
懐古趣味の奴にはな
逸見さんが死んだ後も、「たけし・逸見の」という看板にこだわって
しばらく捨てられなかったという経緯があるくらいだからね
91年10月〜94年9月「たけし・逸見の平成教育委員会」
94年10月〜95年2月「平成教育委員会・毎回がスペシャル」
95年3月〜97年9月「平成教育委員会」
だったと思う。
「毎回がスペシャル」は変わりもの見たさで結構面白かったが
昔からの平成ファンには酷評だったろうな。
>>978 従来の教科別が徐々に廃止されつつあったんだよな・・・
個人的に好きだったのは、巨泉司会の時のズームアップする四字熟語当てクイズ
.
梅〜