1 :
:
02/04/21 19:49 ID:gKhgiyoL 宮路社長出てたなあ
2 :
あ :02/04/21 19:50 ID:NdhTx3Wt
たたきだもみ男君には笑った。
3 :
松風 :02/04/21 19:54 ID:???
正確には「発明将軍ダウンタウン」ね。
4 :
:02/04/21 21:11 ID:???
Wコウジ&研ナオコに禅譲。 番組名忘れた
5 :
名無しだョ!全員集合 :02/04/21 23:38 ID:WdB90sZj
松風
6 :
:02/04/21 23:45 ID:???
>>4 「発明大将軍」じゃなかった?
30分から1時間になって。
もしかして日テレのゴールデン最後の30分番組?(バラエティで)
これの知恵姫のコーナーが拡大したのが今の伊東家?
あの時期、19時台、アニメ枠以外を1時間に整理したんだよね
デーモンキラーてマンガ読んだことある人いる?
10 :
? :02/04/23 22:32 ID:/AwNLCI3
耳かきロボット堀田堀子さん 面白かったな
11 :
:02/04/23 22:39 ID:???
広島のおっちゃん、オモロカタ
12 :
名無しだョ!全員集合 :02/04/23 22:56 ID:e3Rt2Luc
>>10 松ちゃんの発明最高!!
オナラの音をインターホンの音だとごまかすパンツ「インターパン」、
クジャクの求愛マント「うぁいの嫁ふぁんになってくれふぇんか?!」
30分だった頃の方が絶対面白かった。
自動傘袋マシーン実用化されたしね。
13 :
名無しだョ!全員集合 :02/04/24 02:13 ID:q4fTefcg
この番組、ちょっとイってる発明じいさん&オヤジに対する ダウンタウンの二人のからみ方がさりげに優しくて良かった。 確か審査員の人にも 「ダウンタウンはお年寄りと相性がいいことを知りました」 とか言われてて、そうそうとTVの前でうなずいたのを覚えてる。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい :02/04/25 20:50 ID:2Hyi8vCY
素人の頭を叩いてなかったか?
15 :
:02/04/25 23:29 ID:7FAQ1Ysj
ダウンタウンの素人いじりは、つかず離れずでホント面白かった。 司会が代わってからは(以下略)
16 :
:02/04/26 04:12 ID:???
広島県呉市天応町のじいさん(with甥)は存命なのかな?
17 :
:02/04/26 06:01 ID:???
広島のおっちゃん?だったかな・・・。 ダウンタウンが「ダウン」と「タウン」の2人だと 勘違いしていたのにワラタ
18 :
名無しだョ!全員集合 :02/04/26 06:48 ID:Pp8VweHK
広島のじいさん 以前CMに出てたよ 広島の発明将軍とかテロップがでていて 牡蠣醤油のCMだったかな?
19 :
:02/04/26 14:04 ID:???
じいさん阪神大震災直後に出た時 発明将軍の賞金を寄付してたなぁ。
20 :
名無しだョ!全員集合 :02/04/26 20:33 ID:KyVrUjrW
『ごっつい手』って覚えてる? 車で割り込む時に使うマッチョな手を。 たしか外国で紹介されてそんときのその国のアナウンサーの発音に笑った。
21 :
名無しだョ!全員集合 :02/05/04 22:01 ID:KAnDe3C9
30歳位の東大生が出演していたな。 確か番組出演後に彼女もできたとか・・・
22 :
名無しだョ!全員集合 :02/05/05 02:51 ID:1HrIU4sK
小さな恐竜吉田
高橋ひろみちゃんage
24 :
.... :02/05/09 01:01 ID:WPxuOp8L
よくこんな番組思い出せたなー。 1は凄い。
いかがなもんかいの〜
高校生くらいで、発明品の最後に必ず「竜」ってつけるヤツがいた。 そいつがまたバカっぽくていい味出してた。 既製品を発明品と騙って出演して、 発明将軍になったキショイおやじがいた。
城南電機社長宮路って審査員だったっけ
age
29 :
名無しだョ!全員集合 :02/05/19 15:08 ID:UzWyD/ZK
松風age
30 :
:02/05/19 23:19 ID:9aP0+Zkk
ダブルコウジの頃は、ひらめけ!発明大将軍ってタイトルだったような。
31 :
名無しだョ!全員集合 :02/05/20 00:48 ID:Xj/RIQvA
そうだそうだ、そのタイトル。
32 :
川’ー’川 ◆Taka87HM :02/05/20 12:39 ID:rcEWdsGq
>>23 半年くらい前、テレ東(だったかな?)の番組で見かけたよ。
今でも研究を続けているみたいだね。発明の道具も相変わらずだった(w
吉田一男age
age
age
38 :
:02/06/11 02:31 ID:???
ハッ!ダンダンダンダンダダン!ポコポコポコン!
39 :
名無しだョ!全員集合 :02/06/11 04:37 ID:6UgluusS
親父の発明品で鍛えてきた小学生とまっちゃんが腕相撲したのおぼえてる?
40 :
名無しだョ!全員集合 :02/06/18 20:55 ID:buhApIV0
age
耳掻きのロボット?が凄かった。死ぬって(藁 あと「ライターのおっさん」って言うのもあったな ダウンタウンの素人いじりは最高だ。4時ですからずっと
42 :
名無しだョ!全員集合 :02/06/21 22:54 ID:dGzVPBmU
やたらもったいつける、「湿布貼り」がウケタ。回ったりじっと湿布を見つめたり・・・
司会が研ナオ子&Wコウジになってから見なくなっていった。
44 :
名無しだョ!全員集合 :02/07/04 19:17 ID:Bnua5wZ9
age
45 :
名無しだョ!全員集合 :02/07/04 19:32 ID:qjzB2FlN
>>16 >じいさん(with甥)は存命なのかな?
わー!発明は覚えてないけど、with甥の事を覚えております。
いい歳して何でオジサンの付き添いで来てるんだろーと
子供ながら(と言っても高校生くらいだけど)に思ってました。
>>20 「ごっつい手」覚えてる!!
懐かしい〜。
>>42 サロンパスを背中に貼る発明のオジサン(常連)!!
あのスローモーな動きがウケました。
あの人、今でもたまにテレビに出てるよね。
46 :
名無しだョ!全員集合 :02/07/09 23:41 ID:nnmej6pv
DVDででないかなあ
研&Wこうじの素人いじりの方が、コント形式で好きだったけどなー DTのころは、松ちゃんのコーナーのためだけに見てた 自動シリーズ(耳掻きの他、肩たたき機、子供あやし機)サイキョ 小学生からのお便りもウケタ(w でもDVDは絶対出ないと思う(w
48 :
名無しだョ!全員集合 :02/07/10 07:44 ID:Ecqk13yp
広島の吉田さんは発明そのものよりもプレゼンテーションが最高におもしろかった。 あの方言が理解できたのが今でも不思議だよ。
長峰はワラタ
百貨店等の入り口で見かける、畳んだ傘を少し傾けて上から差し込んで 手前に引っ張ると、ビニールの傘袋が手を濡らさずに付けられるという装置は、 この番組に出た発明品が製品化した物。
51 :
名無しだョ!全員集合 :02/07/13 09:51 ID:jRlxFL0Q
age
52 :
名無しだョ!全員集合 :02/07/25 03:21 ID:uzEPizwT
age
53 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/01 07:38 ID:bRcBp/bG
所ジョージが出ていたなあ。本名で。
54 :
・・・ :02/08/01 19:51 ID:lVrRVxDt
伊東家で、たまに発明将軍でやってたネタが出るときがある。
55 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/03 02:54 ID:w/ys/KRj
56 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/04 16:00 ID:NHVO4SOl
>41 ライターのおっさん、懐かしー笑ったよあれ。 あと目覚ましもあったよね。名前忘れたけど。
57 :
53 :02/08/04 16:32 ID:Vt/i9B8w
>>55 たしかその扱い。字幕にも「芳賀隆之(はが たかゆき)さん」
と出ていたと思う。
何の発明をしたのかは忘れてしまったが。
58 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/05 13:35 ID:j5b9p9JV
この番組大好きだった! 松っちゃんのコーナーで、お弁当の中身を見られるのがイヤだから、人の視線を そらすために長い棒をつけて赤い旗をその先につけて、それを揺らすとかって 発明とか、笑うの忘れてマジに感心してしまった(w いや、よくそんな事を発想出来るな、と思って。 素人さんの発明では、段差があるところでもらくらくいける車椅子っていうのに 感動したなぁ。エラくIQの高そうな小学生が発明者で、家の近所にそういう施設が あって連れている人たちが苦労しているのを見て、何とかならないかなって思って 考えたっていうのが優しくて泣けた。発明そのものもホントに素晴らしかったし。。 ホントDVDでまた見たい。
>>54 伊東家の食卓=知恵姫
としか思えない・・・。
指から抜けなくなった指輪を抜く知恵、が伊東家でもやってた。
60 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/08 11:45 ID:0O36it9p
宮路社長も出てた
61 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/08 14:11 ID:H6NziHS0
メジャップ
62 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/09 08:39 ID:3wujb32/
広島のおじさんも面白かったな、 アースクリーンとか言うの作ってた人。
耳掻きロボット堀田堀子さんだっけ。 あれで耳掘ったら鼓膜破れる(w
64 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/11 02:16 ID:nhKJfwbL
>>53-57 確か車が故障したときの
非常灯の様な物
だったはず
バッテリー関係が故障した時も
使えますよ〜
と言うふれこみ
65 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/11 13:05 ID:uBbOGotF
みんなよく覚えてるねー! という私もあの番組大好きだったから覚えてるし、 スペシャルの時のはビデオに録画してあって 未だに見て受けてる。 “シップ貼り”の高橋さん、 去年京成線の堀切菖蒲園駅で見かけたな。
66 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/11 22:30 ID:7P1gdtQE
age
67 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/12 00:10 ID:XvxhWhV1
>>63 耳かき掃除ロボ・堀田堀子さん(28才)
育児ロボプロフェッショナー・子守あや子さん(厄年)
ショルダーバッシングマシン・叩田もみ夫くん(11才と2ヶ月)
切田切子さんってのもいたっけ。
初めて見たときは笑いすぎて腹が痛かった。
68 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/12 12:34 ID:HETdgDg4
堀田さん、スイッチ入ると目が赤くなるのが恐いんだよね〜(w
69 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/12 15:35 ID:26rPGZFe
>56 時をかけるおっさん だったような
71 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/12 18:40 ID:t4SAqNP3
あたし毎週ビデオとってたよ広島の吉田さん大好きで。たいよういんさつでは まだ いろんな形に曲がるけんざん買えるのかな?
72 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/12 19:16 ID:RSh7ciPu
この番組のDVD出ないかな? 出ないか・・・。
74 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/13 21:06 ID:4ZGzqCOp
私も見てた!! 青森の「のりっぴー」は面白かった。
75 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/14 08:50 ID:mh2fRzKj
ヘンなお笑い番組より全然面白かったのに。
76 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/14 14:28 ID:ZgzzEUS3
漏れのマイひろみちゃんはカッターセブンage
77 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/14 19:24 ID:56Vltrcf
78 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/15 17:31 ID:VbOzdmuI
ずり止めage
79 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/15 19:12 ID:GIx/hyNB
アイスクリーム作る大きな機械作ってきた人たち それほんとに発明じゃん!って子供ながらにひいた。
80 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/15 20:23 ID:xN0y13R0
えっ、ひいちゃったの! 私は素直に感動して、あのお兄ちゃんたちの かっこよさにも感動した。
81 :
名無しだョ!全員集合 :02/08/16 07:06 ID:473FlITp
あげ
82 :
79 :02/08/16 10:14 ID:Mv67MUrQ
>>80 なんかこう、手作りっぽいって言ったら失礼だけど
なんとか個人の力で苦心して考えて作って、
それでいて役にたつ(たたない)発明品を楽しみにしていたのよ。
そんな本格的にすごいの作ってきて、
発明将軍じゃねぇ、やつらは博士だ!って事でひいたワケです。
83 :
80 :02/08/16 19:32 ID:qWRuMUpl
>>82 なるほど・・・それは分かる気がする。
確かに別格って感じでしたもんね。
しかし、あれは商品化(?)されたのかな。
84 :
80 :02/08/17 15:05 ID:hOLDaB15
age
とっくに商品化されてるものを自慢げに持ってくる奴を見たときはひいた
89 :
名無しだョ!全員集合 :02/10/13 19:32 ID:gaJYz+TC
明日があるさ
90 :
名無しだョ!全員集合 :02/10/14 11:56 ID:pli4P9Ln
小さな恐竜のおいさんのり隣は 太陽印刷の井川さんやったかな。
91 :
名無しだョ!全員集合 :02/10/14 11:57 ID:pli4P9Ln
タカハシヒロミさんもおったっけ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺は笑いが分かる男だよ。 ( 人____) 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を |ミ/ ー◎-◎-) 松本人志みたいって思うだろうね。 (6 (_ _) ) 周りはナイナイやネプチューンが _| ∴ ノ 3 ノ 面白いとか言ってる奴が多いけど、 (__/\_____ノ 俺はダウンタウン以外の笑いは認めないよ。 / ( || || 松本のビデオは全部持ってるんだけど、 []__| |松本裁判 ヽ 俺ぐらい笑いのセンスがないと |[] |__|__ ___) 理解するのは難しいだろうな。 \_(__)三三三[□]三) 俺は性格が暗いってよく言われるけど、 /(_)\::::::::::::::::::::::::::| 松本が、面白い奴は性格が暗いって言ってた。 |よしもと|::::::::/::::::::/ 笑いの沸点が高すぎるからな。 (_____):::::/::::::::/ 俺がボケても周りの奴がついてこれなくてさあ。 (___[]_[] シュール系というやつだ。
93 :
おもいで :02/10/23 23:13 ID:???
最初の1年くらいはゲスト3人くらいで発明のVTRみて その中で一番優秀だったのを特許出願するってのだったね。 地井武男、山城新伍、石野真子、そのまんま東、秋野暢子 あたりがよくでてた。 んで後半10分が松本博士の大発明のコーナーで 松本が視聴者の悩みを発明で解決してくやつ。 このコーナーが大好きで当時かかさず見てました。 「松風」とか未だに忘れれん。 リニューアルされて松本の発明コーナーがなくなったのは ショックだったけど、このスレの前のほうにも書いてあるように ダウンタウンの発明家たちへのカラミはとても上手で 家族で楽しくみることができました。 それから1時間番組に拡大して、結構高視聴率稼ぐように なったんじゃないかな。
96 :
:02/12/08 15:40 ID:???
白い普通のTシャツ1枚を芸人さんたちに配って肩こり解消Tシャツに 作り変えてくださいってやつで。 他の芸人さんたちはいろんな道具をTシャツにつけたんだけど 松ちゃんだけ何にもつけてなくて。カメラが近づいてみたらマジックで ところどころ蚊の絵が描いてあって。本人曰く「満員電車に乗っているときに これ着ていると周りの奴は蚊がいるとおもってバンバン叩きよるからね」 ってのが笑えたんだがこの番組かい?
97 :
名無しだョ!全員集合 :02/12/12 18:34 ID:NDyqumq6
湿布貼るやつは 「せな貼り」という名前ではなかったですか? あのオヤジのもったいつけぶりが激藁だった。 数年前ワイドショーかなんかでこのオヤジみたよ。 相変わらず腰砕けな発明家だった・・・
99 :
山崎渉 :03/01/10 05:49 ID:???
(^^)
100 :
山崎渉 :03/01/10 18:20 ID:???
(^^)
城南電機宮路社長好きだった
小型カメラで後頭部撮られてた >宮路社長
103 :
名無しだョ!全員集合 :03/02/22 21:00 ID:2n1LwPpF
マヨネーズの空きパックで生クリームシェイクシェイクすると 混ぜるのも楽だし絞るのも自動的に星型になっててラク、 冷蔵庫にもそのまましまえるってやつも まるっきり伊藤家でぱくってたな〜。 VTRの得意げな奥さん頃したろかと思った。 あれってその人の名前で本になっているのかな…… 元はダウンタウンとタメ年で ちっさいネタ持っていつも来てた常連の兄ちゃんのアイデアなのに……
そういや城南電機倒産したよな
105 :
名無しだョ!全員集合 :03/02/22 23:17 ID:MRuJkOos
ホントでつか
106 :
L ◆AN5fZDBYnU :03/02/22 23:52 ID:5zEJf6Ts
くぎを簡単に打てる道具発明した人。 釘の穴を作るときに、 「1日目は一つ目、二日目は二つ目、三日目は5つ目と・・」 って言うギャグを浜ちゃんの顔色うかがいながら言ってたの思い出すなぁ。
ありがとうございます。しりませんでした
>>107
109 :
:03/02/23 14:57 ID:bNIBZhvY
懐かしい名前が出ているなーー(W 宮路社長は現ナマ持参で気に入った発明品があったらその場で買い付けるという 場面が有りましたね。 番組は面白かったのに、ダウンタウンの素人ツッコミ(頭を叩く)が新聞の投書欄で批判されて 番組を降番するきっかけに。 でも本当は舞台裏ではダウンタウンと和やかな雰囲気だったと降番のあとに分かったんだよね・・
110 :
山崎渉 :03/03/13 16:26 ID:???
(^^)
画鋲コント
>>111 その回のV家のなかのどっかにあるなあ。
なんか和気あいあいあとしてて良かったよな。子供とダウンタウン。
なんだかんだいって、年齢層えらばず絡めてすべらさない腕持ってるよ。
やっぱり、素人と絡んでもそれなりに笑いがとれる状況を作るってすごい。
(「素人いじり」とは次元が違う話なので注意。)
いまどきの若手お笑いなんて、突っ込まれるのを待ってるだけの奴ばかりだ。
素人の出る番組を仕切れて初めて一人前って気がします。
松本が「しめしめ」って顔してたの藁タ
114 :
名無しだョ!全員集合 :03/04/18 23:47 ID:VOt/kbhd
>>9 あー、そういえばその漫画の作者が出てましたね。
俺は読んだことないけど、このスレ発見して思い出したんで探しに逝ったけど見つからずですた(w
115 :
名無しだョ!全員集合 :03/04/18 23:54 ID:WrUyEFie
けっこう発明将軍うけてたのに。
116 :
名無しだョ!全員集合 :03/04/19 00:55 ID:I7SKRT5F
確か、この番組で 「苦い薬をゼリーで克服できる裏ワザ」 なんて番組の中で紹介してたことがあったが、実際は ゼリーやジュースで一緒に含むと副作用が出る場合もあるから 控えなければならないはず。それを堂々と裏ワザといい 放送したなんて、今じゃ考えられない出来事だ。
117 :
名無しだョ!全員集合 :03/04/19 01:41 ID:80x9M1KW
堀田堀子さんの実験台になりかけたチイチイ
バイト先の女の子が出場者の小学生のときの知り合いだったって言ってた。
119 :
山崎渉 :03/04/19 23:57 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
120 :
名無しだョ!全員集合 :03/05/24 14:36 ID:IvLpemkq
再び松風age
121 :
山崎渉 :03/05/28 12:56 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
122 :
名無しだョ!全員集合 :03/05/29 16:23 ID:qNwG2N0h
オレが一番好きだったんは、ハロハロマシーン!缶コーヒーも、ビールも、 何でもアイスクリーム(シャーベットか!?)にしてしまう機械。松本さんがCMやってた缶コーヒーも、見事アイスに。 それを食べた松本さん 「…やるやないけ」 めっちゃ懐かしい あと、僕は、「発明物語」が好きやったな。今田、東野が司会になってからは、見る気せえへんかった。 今にして思えば、えらい贅沢な番組でしたな。少なくとも、イトウシローの番組の、五倍はおもろかった。
テンパー音頭を聞くと体が踊ってしまいます
124 :
名無しだョ!全員集合 :03/06/02 00:22 ID:svuQ1uYZ
125 :
名無しだョ!全員集合 :03/06/02 01:32 ID:FZbxVXxS
番組クラッシャーWコウジに引き継いで 「ひらめけ発明大将軍」になって半年で終わってしまった。 松ちゃんと故・宮路社長の絡みが好きだったな。 ダウンタウンの最終回のスペシャルはどっかにビデオ録画して残してる。 また見たくなっちゃったよ・・・。
>>124 禿同
話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
128 :
名無し :03/07/17 02:15 ID:v5F0m2rK
ダウンタウンが司会のときに、高校のときの英語の先生が出ていた。裏技紹介で、「御中」を書く裏技で「星の降る街角」で「御中」と歌い、浜田に突っ込まれていた。
129 :
_ :03/07/17 02:20 ID:???
130 :
名無しだョ!全員集合 :03/07/17 02:20 ID:IZVwrGb3
全盛期のダウンタウン(の浜田)が素人を殴る唯一の番組だった。
131 :
_ :03/07/17 02:26 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
135 :
名無しだョ!全員集合 :03/08/08 00:11 ID:YTO9tC03
「せな貼り」のオヤジが今放送中の「銭形金太郎」に出てるっす。 相変わらず発明の権利料の月5万の収入で生活しているらしい。 TV好きの懲りないオヤジだなぁ・・・
石野真子が吹雪の中、発明品を売り込みに行くってのがあったね。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
138 :
名無しだョ!全員集合 :03/08/29 10:16 ID:y75XqsDK
松風
139 :
名無しだョ!全員集合 :03/08/30 16:34 ID:n0mAl53G
そういえば、石野真子が屋外で車使って実験するとき、 「あれ、夜なのに明るいで」とボケてたなあ。
もう一度みたい
141 :
名無しだョ!全員集合 :04/01/13 04:11 ID:cu0j3N5U
よし。
142 :
名無しだョ!全員集合 :04/01/13 11:44 ID:LiXYOdns
鉄アレイw
ハッハッハ、ハッハッハッハ ペケペケペン ジャン
なんでビデオに撮っておかなかったんだ俺
しかしあのマヨネーズ入れ使った生クリーム作りは凄かったなあ。 浜田が他番組含めて今までで一番激しくどついとったのが印象に残ってる。 「やるやないか〜!!」
ちきしょう!俺がスレ立てようと思ったのに… 1年遅かった
147 :
名無しだョ!全員集合 :04/05/09 18:54 ID:UsG0JDHJ
小さな恐竜 大洋印刷の井川さん
新聞か何かの投稿で、番組に出た素人さんがダウンタウンは本番以外 はやさしくしてくれてうれしかったって書いてた。 テレビで見るとかなりきつく素人に接してるように見えるので批判されてた らしいんだけど、その人はそのことが残念だったらしい。
なつかし〜!ダウンタウンの番組で 唯一、観覧に行ったなあ。 ガキにハガキ出したのに写真付きの身分証なかったから 発明将軍に変更された。
松本の発明で確実に起きられる目覚まし時計とゆうのがあった。 目覚まし時計本体と、アラームを止めるスイッチが別になっている。 本体を枕元に置いておき、スイッチは遠いところ(たとえば下の階の部屋)に 置いておく。するとアラームがなったのを止める為にわざわざスイッチの 所まで起きて行かなくてはならないので嫌でも起きてしまうとゆう物で、 このときは浜田も「松本さんやればできるじゃないですか!」とかなり誉めていた。 しかしこの後松本「何なら時計とスイッチ反対に置いてもらってもいいですけどね」 浜田「意味ないがな!」
>>122 ハロハロマシーン市販されてないのかな。あれすごいと思ったんだけど。
154 :
名無しだョ!全員集合 :04/08/20 16:06 ID:GLPrHCA5
広島の吉田さんがいつもいい味出してましたね。
155 :
名無しだョ!全員集合 :04/08/20 17:17 ID:1Ff6ya17
耳かきロボット堀田堀子さん。これに尽きる。 「明日があるさ」にも登場してたのを見ると 松ちゃん自身もお気に入りだったんだろうね。
下着泥棒を捕まえる機械。 どういう仕組みか忘れたけど罠に引っかかると 「エッチドロボウツカマエタ」という音声が鳴る。 ちなみに声は近所の郵便配達員
158 :
超小さな恐竜 :04/08/26 22:13 ID:4EdRSeNJ
第2回放送の番組前… 浜田「このあとは、発明将軍ダウンタウン」 松本「200回突破記念スペシャル!」 ワロタ!
159 :
名無しだョ!全員集合 :04/08/26 22:46 ID:Z1ZIeB59
試食するダチョウ倶楽部 「ほ〜、こりゃ甘からず」 「辛からず」 「かといって、美味からず」
161 :
643 :04/09/08 06:40 ID:???
最終回の締めの言葉…(歴代優勝者を見て)松「今日は見応えある高校生大会でした」浜「ちゃう!オッサンやオッサン!ハゲてるやん!!」…ワロタ半面、あ〜終わるんだな〜としみじみ
宮路社長が松ちゃんに、 「今日はつくねみたいですね〜」 て言われてたのがかなりワロタよ
163 :
名無しだョ!全員集合 :04/09/08 11:27 ID:xVF+8peU
未だに知恵姫に出てたアイデア3つ、日常生活で使ってるよ。
164 :
名無しだョ!全員集合 :04/09/12 06:37:28 ID:yMVyPqy3
なにかの災害があったあとの放送で、 優勝した人が、賞金をなにに使うか聞かれて「災害があったところに寄付する」って答えて、 準優勝した人とかあとの2人くらいの人も同じく寄付するって答えていたけど、 最初の人が寄付するって言っちゃったものだからあとの人も言わざるを得なかったんでしょうねw まぁ、最後の人だけ寄付するって答えたら最初の人たちはバツが悪いだろうけどw
ある日突然司会者が変わっていた時が一番びっくりした。 あと、おぼえてるのは剣山が商品化になった事くらいかな…。
166 :
名無しだョ!全員集合 :04/10/14 16:20:42 ID:u+A4z1MY
167 :
名無しだョ!全員集合 :04/10/14 17:42:32 ID:vUOfoh3u
ビニール紐を素手で切る知恵ってどうやるんだっけ? なんかヤンキーがテレホンカードで指ポキポキの音を出すしょうもないのしか思い出せない…
168 :
名無しだョ!全員集合 :04/10/26 17:08:29 ID:C/nE4ffL
うわー懐かしい番組! 大好きで毎週金曜日に家族揃って楽しみに見てましたよ♪ ビデオも沢山残ってますよ〜面白すぎて消すに消せないの。 それまで全然好きじゃなかったダウンタウンでしたが この番組を機に大ファンになりました。 番組が打ち切りになる直前まで予餞会を全国各地でやってたのに いきなり終わっちゃったんですよね〜 やっぱダウンタウンの司会じゃなきゃだめだなーと思ったものです、はい。
169 :
名無しだョ!全員集合 :04/10/26 17:11:09 ID:C/nE4ffL
連続カキコすみません。 「発明物語」のコーナー、毎回シッカリ時代考証した再現VTRを作ってたのに感心しました。 あれって今で言うプロジェクトXみたいなもんですよね。 住友3Mの「ポストイット」用ノリの発明が一番印象的でした。
170 :
名無しだョ!全員集合 :04/11/02 15:01:59 ID:FGHiiPiF
小さな恐竜はお元気かな?
171 :
名無しだョ!全員集合 :04/11/02 20:50:56 ID:VeYRzt70
ありゃのおー。
173 :
名無しだョ!全員集合 :04/11/22 12:26:32 ID:lH1EOxQe
Wコウジが「行列のできる法律相談所」の司会やってるのを見て この番組を思い出した。
174 :
名無しだョ!全員集合 :04/12/07 01:18:44 ID:No/i9nmh
広島に吉田さんは元気?
175 :
名無しだョ!全員集合 :04/12/07 17:39:51 ID:U6rAXXNT
ズリ止めカバー 落ちんぞう 松本博士の堀田堀子さん。天パー音頭
178 :
名無しだョ!全員集合 :04/12/12 16:31:36 ID:zv47SfuJ
>>177 ← 2年以上前の書き込みにレスしている こんな奴はだいた自作自演
天 天 パー パー 天 パー パー
181 :
名無しだョ!全員集合 :05/01/07 01:50:14 ID:dQLTqVy7
>>180 逆に突っ込まれないように直ぐに反論の書き込みをしないで
わざわざ半月以上待っているような粘着ぶりに ワロタ
やっぱり図星だったんだw
↑しょうもない。 救えねぇよ。
185 :
名無しだョ!全員集合 :05/01/12 19:06:56 ID:jnJMgnzT
こんなスレあったんだ。あー懐かしいなぁ 既出しまくりだけどあの名物発明じいさんまだ発明してるのかな?
187 :
名無しだョ!全員集合 :05/01/27 11:55:32 ID:C/i8nSVK
この番組のPってやっぱガースーだったんでしょ。
ほとんどガキの使いのスタッフでしょう
189 :
名無しだョ!全員集合 :2005/03/27(日) 17:30:46 ID:fqSauq00
30歳くらいで東大生だったやつ。何度か年下の同級生と出演。 石野真子の大ファンで「狼なんかこわくない」を振り付きで熱唱。 笑瓶兄やんが浜田につっこまれまくるのはこの番組から。
松本式の鼻水の止め方…
191 :
名無しだョ!全員集合 :2005/04/17(日) 01:34:42 ID:rFqoEOab
/∵∴∴,(・)(・)∴| |∵∵/ ○ \| |∵ / 三 | 三 | |∵ | __|__ | スカトロ芸人の○本さん!元気ですか! \| \_/ / K1だっけプライドだっけ、会場で岡村と席が隣になって \____/ | | | | 岡村にびびって席を変えたらしいじゃん! | | | | 岡村ごときにびびったんかー !!! | | | | |⌒\| |/⌒| おい、びびったんかコラ、びびってんじゃねーぞ! | | | | | 布袋に睨まれて泣きそうになってやんの!目がうるうる | \ ( ) / | おいらの糞でも食っとけや!スカトロ芸人! | |\___人____/| | | | ;;゙、 | | 桜庭 ■■■■√ === │ ■■■■√ 彡 ミ │ ■■■√ ━ ━ \ ■■■ ∵ (● ●)∴│ ■■■ 丿■■■( │ おいコラ、スカトロ芸人 ■■■ ■ 3 ■ │ てめぇよ!ステロイド問題に ■■■■ ■■ ■■ ■ 口をはさんでんじゃねーよカス ■■■■■■■■■■■■ 何様だよ、てめぇは ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■ /⌒ - - ⌒\ /⌒\ ・ ・ /⌒\ / \∩/ \ /\/⊃ ∞' ⊂\/\ / / \_)*(_/ \ \
193 :
sage :2005/04/18(月) 21:20:27 ID:xEng/BPW
あったねー、この番組。 (しかしスレは古いな・・・) おじいさんの発明。 カーテンに普段は懐中電灯とか非常食とかを仕込み、非常時にはそれを持ち出して使うみたいな内容で、 実際に床に広げて実演してくれたときに、 まっちゃんの突っ込み: 「お前はコンビニ強盗か!」 「山分けか!」 腹がよじれた。
194 :
名無しだョ!全員集合 :2005/04/21(木) 22:20:20 ID:JDXTICdl
937 :名無しさん :2005/04/21(木) 21:26:15 おまえら写真みたか マジ怖いぞ 松本がニット帽にグラサンしてマスクして ハンバーガーショップにヒロと入ってるんだよ しかも、こないだ女子高生物とSM物のエロビデオを買ってるとこも 写真誌に撮られてるし、ネタじゃなくてマジだから怖いよ どうせヒロはヤリ捨てされるんだろ さすが、松本のファンは風俗嬢が多いいだけのことはあるな
知恵姫
>>167 恐ろしく遅レス。
紐をピンと張ってもう一方の紐も張ってこすり合わせると切れるというもの。
間違ってたらごめん。
知恵姫で試したやつ
ビールに割り箸つっこんで泡を作る
マジックで書いたものの上にマジックでまた塗って消しゴムで消す。
他色々あるけど伊東家と記憶がごっちゃになってるww
197 :
名無しだョ!全員集合 :2005/07/07(木) 15:32:34 ID:Excqy8lL
酔っパウダー
198 :
名無しだョ!全員集合 :2005/07/29(金) 20:07:57 ID:23H2uVXp
松本:あ、これね子供喜びますよ!! まぁ、ボクは大人やから全然嬉しなぃ・・・・
199 :
名無しだョ!全員集合 :2005/09/27(火) 12:58:43 ID:FEvHg4yZ
懐かしい! 赤ら顔の小さな恐竜吉田さん…ちょうちょ捕るやつなど 「自由業」高橋さん…湿布貼る道具「せな貼り」 個人的に一番好きだったのが、カメラ装着の多機能型自転車とか発明したとぼけた爺さん。 爺さんがバランス悪そうに自転車を運転→カメラ撮る爺さん「写真も撮れます。」 →画面に一面に現像後のぶれてる写真→浜ちゃん「ぼけとるやん!」 やっぱダウンタウンと素人オヤジとの絡みは最高だと思った。 終了後もスペシャルで復活してくれないか期待してたのになあ。 追記・海水浴などで外で着替えるための道具を発明した主婦がいて、 その主婦が娘にスタジオで実際に着替えさせてた。確か娘は小6だっけか? 当時、自分と同年代だったのでちょっと興奮したのを覚えている。
200 :
バージニアスリムライト :2005/09/27(火) 20:02:11 ID:cFtY9wGj
200GET!
201 :
名無しだョ!全員集合 :2005/09/27(火) 21:12:46 ID:pGf9p8yWO
あぁ、高校生の頃オーディション受けに日テレ行ったよ。たまたま前に出演したという主婦の方に会った(ゴム手袋の簡単なひっくり返し方とかだったような気が…)。 あの頃は日テレが古い建物だったな。
一時間に拡大されたときの最初のゲストがさんまだった 今考えると貴重だ
203 :
名無しだョ!全員集合 :2005/10/02(日) 20:04:48 ID:AGxP2FQJ
松本が発明したオムツ だっ糞だーは何号まで出たのかな?
204 :
名無しだョ!全員集合 :2005/10/13(木) 09:19:48 ID:HIOD2jJO
松ちゃん発明の目覚まし時計、「あんまり離れたら止められへんやろ」と 浜ちゃんが舞台裏というか、遠くまで持ってった時にガースーが映って 本人ちょっと慌ててたw そしてそれだけ離れてもちゃんと目覚まし時計はとまったので、 浜ちゃんは「ちくしょうw」と言ってた。
あと、アイスクリーム(シャーベット)を作る機械、 テレビでどっか外国の店を取材してる時に見た気がする・・・。
206 :
名無しだョ!全員集合 :
2005/10/19(水) 13:26:42 ID:KaQ57nHE 太った人がお腹をかくすためのTシャツには かなり笑った。 お腹の所にスイカの絵…