■今夜は最高! WHAT A FANTASTIC NIGHT!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タモ
1981〜1989。
司会;タモリ
2ヨラ ◆b1fLQRaw :02/04/19 23:26 ID:???
オープニングのコントが面白かったね。
一番笑ったのが、無声映画のコントで、タモリが明らかに
「オマンコ」って言ってるの。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:31 ID:CqT0SGN2
昭和末期の「自粛」で、
「今夜は最高!!」と言えなくなったのが痛かった。
そして終末へ・・・

パイオニア揚げ
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:33 ID:???
のりピーと萩原流行がゲストの時で
のりピー語でシリアスドラマをやるってのがめちゃワロタ。
5タモリ:02/04/20 03:12 ID:???
「売れない役者の苦労話聞くのが趣味なんですよ」
6おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs :02/04/20 03:15 ID:???
「けちとらえでっけでぇ!けんやは せーけー。」
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:17 ID:???
チャック・ウィルソンのズボン、裂けてた。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 10:33 ID:ckSwGMQj
レイザディスクヲ〜 ミ・セ・テ・ク・ダ・サ・イ〜

寺田農の“スリラー”最高!
9タ\:02/04/20 15:25 ID:q9odv+2J
今夜は最高はタモさんが提供会社と意見が合わなくなったからやめたとか聞いたことあるけど本当かな??
10名無しもあるでよ!:02/04/21 09:59 ID:uQ37W6D3
なんでDVD化されないかねえ?
マリーンがゲストの時のジャズオペラ「桃太郎」なんて傑作だよ。
11名無しさん:02/04/21 16:33 ID:w/QYdj1p
>>9
裏番組「ねるとん紅鯨団(CX系)」に視聴率で大きく差をつけられたことが
番組終了の最大の原因だったと当時の新聞に書かれてたよ。
確か85年頃に土曜23時の放送に15%以上の視聴率を稼ぎ出してたらしい。
番組開始当初は日テレと数局しか同時ネットされなかったのに84年頃には
ネット局が20局以上に増加。「電波少年」のネット拡大の歩みに近いものがあった。
12名無し@@@:02/04/21 18:32 ID:toe1xpXM
コントあって歌あってトークあって、楽しかったな。
タモリを100%生かした番組だった。
13旧式TV  ◆QTVLmSzo :02/04/21 20:20 ID:4v+fQTlb
ねるとんが裏になってからの方がおもしろかったかも。(w
しかし、CSあたりで再放送しないかな。
WAHAHA本舗もこの番組で見られたね。
142ちゃんねらー さん、今夜のご気分は?:02/04/22 23:25 ID:PJD6u7n+
番組のオープニングで、ビルの谷間からヌッと顔を出した後の
タモリの表情が毎回違うので楽しみだった。
15戸川純:02/04/22 23:33 ID:gtLDjHJp
故景山民夫の著作に、この番組の事がチョロッと出てくるよ。
(構成がライバルの高平哲郎だったから)そこに載ってた話。
いつもゲストは男女1名ずつなのだが、
当時人気絶頂だった戸川純の時だけ、女性2名。
どうして、と思った民夫氏が調べると…
プロデューサーが「今人気の戸川純、あいつ入れとけ」と
戸川純が何者かも(性別さえも)知らずにブッキングしたからだったそうな。
視聴率至上主義が純サマをこんな目にあわせた、と嘆いていた。
16名無しだョ!全員集合:02/04/23 13:14 ID:5Bfdazhg
この番組が終わり、「夜も一生けんめい」がスタート。
後に1時間番組に枠拡大され「夜もヒッパレ一生けんめい」となり、
前半がヒッパレ、後半が一生けんめいという構成になったが、
一生けんめいのみ終了し、ヒッパレが残った。クソ番組が・・・。
「今夜は最高」復活キボンヌ。美空ひばりと、団しん也とタモリが
ジャズで共演した時、しびれたな〜。
良い意味で「大人の番組」だったよね。それに比べてヒッパレは・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい:02/04/23 13:53 ID:t6cKwe3x
西川のりおの展覧会の絵覚えてる?
ハゲシクワラタ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 14:04 ID:sGxVPl2p
>>16
「今夜は最高!」と「夜も一生けんめい」の間に
「爆風スランプのお店」という番組があった。
爆風スランプの他にラッキィ池田がレギュラー。
おそらく「ねるとん」のお客を意識して若者向け番組を作ったのだろうけど
見事に半年で撃沈。
その後、逸見政孝を起用してスタートしたのが「夜も一生けんめい」。
逸見さんが亡くなってからは徳光さんが司会になった。
19名無しだョ!全員集合:02/04/23 16:35 ID:UITO07/X

斎藤晴彦のオペラ。トルコ行進曲とか色々歌った。
高品格の刑事ドラマで、「あら挽きネルドリップ方式」を
「アラビア糊ドロップ宝石」と言ったやつ。
それと、大魔神子が印象深いなぁ。
ああいう大人のためのバラエティは、もうつくれないんだろうな。
20コルゲン鈴木:02/04/23 20:30 ID:???
下条アトムの出てた”ブレードランナー”とか金かかってるぽくて良かった。
>>19
「ところがなんだか言っては言ってはいけないトルコはトルコじゃないのだ、
トルコの首都はアンカラ、あんたらいったい何デンねん」いうやつですな。
21名無しもあるでよ!:02/04/24 03:06 ID:aFp/cYNh
トニー谷・三波伸介・岡本太郎・谷岡ヤスジ・藤山一郎
美空ひばり・藤村有弘・三船敏夫・由利徹・・・
他にもいるだろうけどすでに亡くなられた出演者・・・

いろんな見方はあるだろうけど
これだけの大御所達との共演で
タモリは、いい経験値を積んだといえよう。

個人的には岡林信康のゲストには驚いたもんだ。
22たぢりんこ:02/04/24 09:29 ID:???
高中正義の「虹伝説」でのパイオニアのコマーシャル
23名無しだョ!全員集合:02/04/25 00:36 ID:lHjrZtkU
「今の気分は?」→「今夜はサイコー」
びみょーに会話になってねーよとかつっこんでた記憶あり
24名無しだョ!全員集合:02/04/25 10:14 ID:zhX5f24l
トニー谷の垢抜けた芸に衝撃を受けた5歳の俺。
25名無しだョ!全員集合:02/04/26 13:53 ID:pdrwxf/Z
エンディングは毎回タモリが女性ゲストにふられて
一人で帰っていくのがお決まりのパターンだった。なんか好きだったなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:45 ID:wILGYhU5
またトランペット吹いて欲しいな。
大人の番組だったよね。
27:02/04/28 13:52 ID:7hBYYyRy
28名無しだョ!全員集合:02/04/28 15:43 ID:NxxW/t7Z
今考えるとこの番組、かなり収録に時間がかかってそうだね
手間をかけていたというか
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/29 13:12 ID:yhLtu08D
エンディング「星に願いを」でしたよね?
30名無しだョ!全員集合:02/04/29 13:42 ID:Xq960WON
曜日と時間帯のせいか「チューボーですよ」が
この番組のエンディングを引きずってるような気はする。
戸川純の回だったけな?
20年代のパイ投げとかチャールストンとかやってたの。
誰か猿顔の女の子の回だったんだけど思い出せない。
31奥さまは名無しさん:02/04/29 14:49 ID:LusnQp7J
四ヶ国語麻雀はこの番組でやっていたんだっけ?
俺、リアル消防だったから微かにしか記憶ないんだけど
めちゃくちゃ好きだった。
32名無しだョ!全員集合:02/04/29 14:53 ID:CMmxvMdL
愛染恭子と金粉ショーしてなかった?
33名無しだョ!全員集合:02/04/29 16:01 ID:D4I9aTKe
>>32見た見た。
「おれだったら前が膨らんじゃう。」と思った。
34ココが先だよ日本人:02/04/29 17:25 ID:98107xbt
パイオニアがスポンサーだったことでレーザーディスクが番組中に登場。
プレーヤーがプロトタイプだったかでその大きいこと
たしか下手な業務用コピー機ぐらいだった。
今や時代はDVDでプレーヤーが携帯できる大きさまで。
隔世の感。
35名無しだョ!全員集合:02/04/29 21:09 ID:RcGc1UAD
酒井和歌子が結構音痴でかわいそうだった。
36名無しだョ!全員集合:02/05/05 10:12 ID:KvH6+tFs
名古屋=エビフリャ〜 を世間に広めたのはココでしたよね。
確か竹下景子がゲストのとき。
37万年:02/05/05 11:34 ID:CyMbjH8o
俺も観てた!良質のバラエティ(?)番組だと
今でも思う!!
38名無しだョ!全員集合:02/05/07 00:22 ID:BR0hvf2W
記憶違いだったら申し訳ないけど、シャネルズの「ランナウエイ」がCMで結構かかっていたような・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい:02/05/07 21:03 ID:59DLtV3G
>38  金曜娯楽館では??わかりませんけど・・・
40名無しだョ!全員集合:02/05/08 17:49 ID:BG5knLnN
「昭和任侠伝」とかいうオペラやらなかった?
和田アキ子なんかも出てて、セリフを全部クラシック音楽に合わせてた。
41名無しだョ!全員集合:02/05/08 17:58 ID:???
♪だいだいだいだいだ〜い魔神子っ!

最後の名作?
42タバスコ上等兵:02/05/08 20:36 ID:lwF1GR35
>>41
ワハハが出る前の頃かな。
「大魔人」をパロったのはいいが、
放送後に抗議がきたらしく、封印されたようだ。

「ゾンビ」もよかったね。
オチは「夕焼け空がまっかっかか・・・」

>>38
はい、その通りです。

九十九一は何処へ?
43誤爆じゃないよ:02/05/08 22:23 ID:???
アニメネタでスマソなんだけど。

「機動警察パトレイバー」のコミック版1巻で主人公泉野明が住む女子寮のシーン。
部屋の入り口にかかってる名札の1つに「当麻鎮子」ってのがあるんだけど。
これおそらく「たいまじんこ」って読ませたいんだと思うんだよね。
なんてわかりにくくてひねくれた小ネタやねん!とツッ込んでしまった。

パトレイバースレに書いても「大魔神子」の説明が膨大になって面倒なんで
こちらに書き込みました。
44名無しもあるでよ!:02/05/09 10:11 ID:???
>>40
あれは傑作。ギャラクシー賞取って一度再放送された。
45名無しだョ!全員集合 :02/05/11 01:22 ID:???
フュージョンバンドCASIOPEAが出て、コントやってたのは彼らファン
の間で語り草になってる。
46名無しだョ!全員集合:02/05/11 13:19 ID:6jI0WCsW
さんまが「しあわせってなんだっけ」を思いっきりキーをはずして歌ってしまい
タモさんが苦しそうなリアクションをしていた。
47名無しだョ!全員集合:02/05/13 13:51 ID:fzptj8n4
>32
あったねー金粉ショー。
あれ愛染恭子だったのね。
タモリが「マ、マジでいいよこれ…」っていってたの覚えてる。
48名無しだョ!全員集合:02/05/16 14:28 ID:MYfxlSTE
どうせなら快楽の直中行きたい天国へ、
棺桶に似ているあの蒸し風呂で。
行くぞトルコへ金続く限り、行くぞトルコへ女房にゃ内緒。
ところが何だか知らぬが、これから言ってはならない。
すなわちトルコと言うのは、トルコの国民怒った
侮辱だ愚劣だ驕りある。
トルコの国家と国民トルコと違うよ、トルコはトルコだ、
トルコと違うよ、トルコの都はアンカラ。
あんたらいったい何でんね。
トルコはダメだよ言ってはダメだよ、
日本のお上よ何とかしろよ。ハイハイ分かった直すよ、
これからトルコはトルコと言いません。
健全娯楽のイメージなければダメだよ、
お風呂は身体に良いのだ、だけども
やっぱり銭湯と呼ぶにはいささか具合ちょ悪かんべ。
ソープランドだ、これにしよう!
初めはどことなくぎこちない。
トルコとは言えないも、トルコと言えないトルコ風呂。
トルコと言えない、それは何だろう?
49名無しさん@画板:02/05/18 02:47 ID:2yw7S3Wa
>48
おおい、一部違うぞぉ。

”すなわちトルコと言うのは、トルコの国民怒った
 侮辱だ愚劣だ驕りある。”

は、”侮辱だ愚劣だ「誇りある」”がホント。
50再放送:02/05/20 00:52 ID:yGJlD+se
またやってほしいなっ。
タモさんにトランペット吹いてもらいたいわ。
51名無しだョ!全員集合:02/05/20 11:05 ID:qg4Wtwn5
サタデ-ナイトライブ
52名無しもあるでよ!:02/05/20 14:57 ID:8tmtTveA
>>30
藤真利子さんですね。
ちなみに男性ゲストは三波伸介さんでした。
53名無しだョ!全員集合:02/05/21 17:03 ID:vANgfdpS
懐かしい・・・とになく粋でカッコいい番組だった。
タモリの笑いと洒落っ気のバランスの絶妙さが如何無く発揮されてたよな。
彼はもっとこういう番組をしてほしいよ。いいともなんてどうでもいいから。
夜景の中に消えて行くラスト最高!!

藤山一郎がゲストの時が面白かったな。
54名無しだョ!全員集合:02/05/25 20:43 ID:9jPdMSWO
誰がゲストだったか忘れたけど、
屋根の上のバイオリン弾きのパロディーで
「サンライズ♪サンセット」と唄うところを
「半ライス♪ワンセット」と屋根の上で定食を
持ちながら唄ってる姿がなぜかいまだに記憶に
残ってる。
55 :02/05/31 04:31 ID:qIF/UVOR
まあ、あげ
56名無しさん@土曜夜11時:02/06/01 05:48 ID:nrAm/QF7
じゃじゃじゃ、じゃじゃア〜じゃ、じゃじゃ、ジャジャジャ、
じゃじゃア〜じゃ、じゃ〜〜〜〜ん

じゃ〜〜〜ア〜〜 じゃ〜〜ん (ピロロ、ポロロン)

57ブロードウエイによろしく:02/06/03 16:46 ID:p28KG1y3
映画「トッツィー」のパロディで、根津甚八が女装して「ネッツィー」
なんてやってたね。
一部街中ロケで、あのD・ホフマンそっくりの大きなサングラス、
ワンピース姿で歩いてたんだが、隠し撮りだったせいか一般人は気ずいて
なかった。
根津さんの女装、なかなかきれいでしたよ。
DVD、肖像権クリアーして、何とか出して欲しいもんだすよ。
58半ライスワンセット:02/06/05 00:15 ID:NFliMlyl
>>54激藁
59やっぱりコレ:02/06/05 01:40 ID:8kmD8DZG
東急東横線、桜木町下車徒歩数10分の外れ。神奈川県庁?の真ん前に
放送ライブラリーがある。
そこで「今夜は最高!」が4本収められていて無料で視聴できる。
この前第1回の「今夜は最高!」を観た。
>36=第1回
名古屋弁・名古屋人をおもちゃにした回。ゲストは名古屋育ちの竹下景子・浅井慎平、
それと九十九一と金髪の外人。
カメラアシスタントのコントから始まり名古屋バナシ、ラストはハワイヤンで締めくくる。
オールバックのセンター分け、ポマードてかてかの35歳のタモリが懐かしい。
60今夜はさいこ:02/06/06 17:52 ID:NlHFEAGw
>59
俺もそこで見たことある。
まだいいとも始まる前のタモさんはかなり若かった。
61名無しだョ!全員集合:02/06/09 00:53 ID:ju7l6jkE
>19
裏山の上に私いつもいる。だいだいだいだいだ〜い魔人子
62名無しだョ!全員集合:02/06/12 03:05 ID:6RaEgGjw
塩沢ときのB地区はピンクだったね。
63_:02/06/19 23:24 ID:ncml+JgY
今夜はどうなの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:09 ID:iXH6OgWL
さあ、今夜はどうなんだろう。
65名無しさん@パイオニア:02/07/09 22:41 ID:mQ3Jdd2l
由利徹の「なんとなくクリスタル」を題材にしたコントが
忘れられない。ベッドに横たわっている、かとうかずこを
相手に、次々とブランドものの装飾品の名前をドラマ風の
セリフで挙げていくんだが、途中でADがカンペを隠して
しまって、由利徹は困って苦笑しながらも記憶をたどって
セリフをしゃべっていく。とうぜん内容はズタズタ。
かとうかずこはもちろん、スタジオ中が大爆笑。
面白かったな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:55 ID:ME5+6f7Y
玉には挙げないと。
67  :02/07/21 01:13 ID:jAiE0V+K
夜もヒッパレが秋で終わるらしいから、復活して欲しいな。
でも絶対無理だよな。

今夜が最高が終わってから、タモさんは日テレに2回しか出ていない。
68名無しさん@お腹いっぱい:02/07/27 04:46 ID:cW35fA05
花は霧島煙草は国分〜♪浴衣で意味ありげな勃起の踊り(宴会芸?)
誰がゲストの時?
いやあ、も1度見たいな!
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 00:36 ID:5nESd3Ka
うん。見たい。他にもたくさんある。
残念ながら鷲は、ビデオは本当に一部のモノしか残ってない。
70 :02/08/03 05:00 ID:BvY11BtL
この番組のレギュラーだったザ・プレイヤーズの
鈴木(コルゲン)宏昌さんて去年亡くなったんだよなあ・・・。
海のトリトンとか作曲してた人。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 14:46 ID:40fIm+eP
ピアノ引いてた人ね。髭はやした。あの人がこの番組の編曲、
中心にやってたんじゃないの?
72たもり:02/08/03 18:35 ID:bKkG3QCC
皆さん、今夜のご気分は?
73 :02/08/03 19:09 ID:???
最後の頃にワハハ本舗が出てきたんだよね。
マチャミとか貧乏で、タモリが「焼肉食いに行くぞ」とか言って
全員狂喜乱舞、みたいな終わり方。


数年前にキムタクと復活させてたけど、正直「やめてください」って感じだった。
タモリは面白かったんだけど・・・・・。(何を言わんとしてるかはお察し下さい)
74名無しさん:02/08/03 20:57 ID:vWvhNlh5
タモリさんの笑っていいとものコーナーが、マジカル頭脳パワーなど
の日本テレビの番組にパクられていたから、キムタクとの
今夜は最高の話題が出たとき、ちょっと複雑そうに笑っていた。

後期、上司と部下の刑事コントで、タモリさんが、無表情で対面した
久本さんの胸をいきなり触り、久本さんが急にはっとした顔で素になった
時は笑った。
75名無しだョ!全員集合:02/08/12 20:29 ID:IREbWQiP
この番組に出演していたミュージシャンはプレーヤーズを
はじめ超一流ばかり。
音楽好きだった私は毎週欠かさず見るようになりました。
単なるお笑いと思っていたタモリの音楽センスには驚いたよ。
76名無しだョ!全員集合:02/08/12 21:35 ID:???
>>70
あらま!亡くなったんですか!!

どーりで...以前久々に『週刊フジテレビ批評』を見た時、
ピアノ弾いていなかったから、どーしたんだろ?と思ったんだよなぁ〜(-人-)合掌
77名無しだョ!全員集合:02/08/12 21:37 ID:???
>>68「浴衣で意味ありげな勃起の踊り」

その芸が十八番なのは団しん也どす。
78名無しだョ!全員集合:02/08/20 17:43 ID:9Jq+v88U
トークのコーナーだったと思うが、
団しん也が『マイ・ファニー・バレンタイン』を三船敏郎とかサッチモとか
東八郎だとかいろんな人のマネで歌うのがおもしろかった。
小松政夫とタモリで製材所の形態模写なんかもしていたっけ。
木材をを電動ノコで切るんだが、短い木・薄い板・釘の刺さった木なんかを
切る様子を演じ分けるんだよ。
もう一回見たいなー。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/20 22:15 ID:d2qJFN7z
そうそう、覚えてる覚えてる。
あれは傑作だった。段深夜ってすごいと思ったもんな。
80名無しだョ!全員集合:02/08/21 19:29 ID:???
>78
何ヶ月か前に小松政夫と団伸也が2人だけの舞台やったよ。
2人の役どころは年老いて落ちぶれたコメディアン。
この二人が再びステージに立つ、と言う内容で往年のギャグ満載だった。
もちろん>78に書いてあるネタは全部やった。
81名無しだョ!全員集合:02/08/22 16:00 ID:???
>2人の役どころは年老いて落ちぶれたコメディアン。
洒落にならないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 01:56 ID:g6THFw9K
それもまた、良し。
83佐々木晃 ◆TDDrr4rU :02/08/23 07:59 ID:u+AJuv4A
やっぱりこの番組のゲストで最高なのは岡本太郎だろう。
京都の芸姑の佳つ乃と一緒に出ていたんだけどさ。

84名無しだョ!全員集合:02/08/23 23:41 ID:/zcbz+0h
天地茂と竹下景子との「非情のライセンス名古屋弁バージョン」死ぬほど
笑った。天地茂、面白すぎ。
トークのコーナーで泥酔して椅子から滑り落ちた斉藤清六。
あと、確か団しん也とタモリで三船敏郎を笑わせよう!といろいろやるも、
むん!とした表情のまま、一切笑わない三船さん。その集中力にガキながら
驚いた。
酔っ払いに三田寛子と間違われて「あったま来てぇ〜〜、」という話をしてた
杉田かおる。まだ優等生キャラの頃だったから、え?この喋りは?とビクーリ
歌のコーナーで思いっきり緊張してた高品格さん、大場久美子に、「セックスなんて
味覚えたら(相手が誰だろうと)皆一緒や」といい放った西川のりお(w)と、
「僕は違うからね」「どう違うの?」と切り替えされてたタモリ。
思い出は尽きませぬ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:04 ID:AQJiqnX3
>84
ええ番組やった。
86名無しだョ!全員集合:02/08/26 06:32 ID:cok6ZoGj
九十九一とかいう芸人も出てたよね
87名無しだョ!全員集合:02/08/26 06:56 ID:???
時代劇設定のコントだと必ずと言っていいほど
九十九一の大河内伝次郎の声真似にタモリが口パクで合わせて
モノマネをしていたね。
88 :02/08/26 10:19 ID:bQLrlwlM
禁煙中のゲストの目の前で次から次へとタバコに火をつけて
「禁煙やめさせるのが趣味なんですよ」とうそぶくタモリ。
89名無しだョ!全員集合:02/08/26 15:56 ID:???
豪華ゲストの極めつけといえば、美空ひばりでしょうね。
「ポセイドン江戸番茶」だったかな。
当時ひばりが何故かバラエティーにでだした時期があって
この番組にも出たんだけど。とんねるずに馴れ馴れしく「お嬢!」
とか呼ばれてたどの番組よりも、この番組が良かった。
ジャズ歌ったけどすげえ上手かったよ。


90名無しだョ!全員集合:02/08/27 06:29 ID:???
>>89
実際すごいらしいですよ。ジャズボーカルのカバーやったレコードを
知り合いに聞かせてもらったことがあって「これ、誰?」って聞いたら、
それが美空ひばりだった。

なんでも聞いただけで発音まで完璧にコピーしちゃったそうで、
その時までなんとも思ってなかったんだけどすげえと思いましたよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 20:21 ID:rxgS+YtR
ぱいお〜にあ〜
92名無しだョ!全員集合:02/09/16 01:20 ID:b0MdfhXR
美空ひばり、ほんとーに感動しました
演歌は何にもカンジなかったけど
ジャズにはびっくり!!!!
うまいんだぁと、実感しました
93名無しだョ!全員集合:02/09/16 10:18 ID:McOP7B9a
ゲストの貧乏時代の話を聴くのが好き,と言ってましたねえ。
ワハハはその時リアルに貧乏で悲惨だったけど、現在は上手い事
いってるみたいだし、良い思いでなんでしょうねえ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 22:05 ID:BxVhHbFx
あげ
95七死:02/09/28 23:18 ID:Gst621Gu
大魔神子には、笑った。
96名無しだョ!全員集合:02/10/19 14:24 ID:JAqPpBPY
島田歌穂がキャッツで脚光あびてこの番組でホステスで出演。
子役時代のロビンちゃんの衣装着てコントをやってた。
タモリ扮するロボコン「ロボコンはね〜スケベなんだよ!」とロビンちゃんに抱きつく。
コント終わりに「この衣装ください」とスタッフに頼む島田歌穂。
97名無しだョ!全員集合:02/10/19 16:57 ID:6QbPr9cW
ダイマジンコの歌を歌ったチェッカーズ
98名無しだョ!全員集合:02/10/21 19:20 ID:F3ZgNpxA
再放送するかDVDだしてくれないかなー!
そうしたら買うよ!
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 23:25 ID:1xPH6cnK
揚げ挙げ上げ
100 ◆ccccc/9Oas :02/11/25 20:12 ID:NszF+VcC
はじめての100!
101名無しだョ!全員集合:02/11/26 14:25 ID:???
思えば日テレバラエティ不遇の80年代で唯一視聴率トップ10
にランクインしていた超人気番組だったな。
今この時間でやってる恋のから騒ぎは今夜は最高の放送期間を抜いちゃったな。
102bloom:02/11/26 14:45 ID:HTFHHhvB
103名無しだョ!全員集合:02/11/26 20:34 ID:z+7V7pMP
>>103
「元気が出るテレビ」はランクインしてなかったのかな?
104名無しだョ!全員集合:02/11/26 20:37 ID:z+7V7pMP
>>103は、>>101のまちがいです。
105名無しだョ!全員集合:02/11/26 21:42 ID:WCocil7X
タモリ:マネの「オランピア」

西川のりお:馬鹿あ。
黒人のメイド役の男:フフフフフ・・・(笑い)
のりお:これは、「ひょうきん」のフラワールームか?俺何で他所の番組まで出て
こんな同じような事せんなんねん。

収録後、タモリがのりおに「手前とは二度と仕事しねえ!」と言ったと言う。
106名無しだョ!全員集合:02/11/26 22:13 ID:Tw2Gt7nx
107名無しだョ!全員集合:02/11/27 20:50 ID:0IZYPiuY
>>105
これは「今夜は最高」と「ひょうきん族」両方の構成をつとめた高平哲郎氏に対する
「パロデイーでなく、単なるネタの使いまわしや」という意味での皮肉だと思うが。
この意味を把握せずに、タモリがこんなことを言ったとすれば。うーん…。
108名無しだョ!全員集合:02/12/05 21:49 ID:rxPI1V94
109名無しだョ!全員集合:02/12/06 00:18 ID:Rkik0VpV
吉永小百合と野坂昭如がゲストにきた時ムキになって
「吉永小百合が素晴らしいか」言い争いになっていたのに笑った
110山崎渉:03/01/10 05:56 ID:???
(^^)
111山崎渉:03/01/10 18:29 ID:???
(^^)
112名無しだョ!全員集合:03/01/17 22:54 ID:vOuR7lvL
ねるとんより面白かった
113名無しだョ!全員集合:03/01/20 18:40 ID:5Mkmisgl
今夜は最高の後の「TV海賊チャンネル」もよかった
114名無しだョ!全員集合:03/01/22 23:18 ID:4dnWCbNl
確か斎藤清六がゲストの時グテングテンに酔ってイスからずり落ちるのを見て
トーク中本物の酒を飲んでると初めて知ってびっくりしたよ。

ゲスト達が畑違いなギャグや歌、楽器をプレーしたりと意外性が高くて良い番組だったなぁ。
115提供はパイオニア:03/01/23 21:53 ID:MqRqlElX
本を見つけた。
マジで知的な番組で面白かった。朝日新聞に毎週、番組紹介されていたね。
タモさんの本領発揮、是非、DVDにしてほしい。
116オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/26 08:45 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
117名無しだョ!全員集合:03/01/26 20:34 ID:6Pl8Ldmv
007パロディーのゴールドハンガーで全身金粉塗りで
タモリと誰か忘れたけど女性がモゾモゾしてたのは興奮したなぁ。
118ななし:03/01/26 22:37 ID:cLvw509a
ぐんないすいは〜!
119名無しだョ!全員集合:03/01/27 00:28 ID:???
番組OPで夜景のミニチュアからセスナ機が画面を横切るシーン、音声も左から右へ
移動するステレオ放送の番組、そしてゲストの歌。さすがスポンサーが
パイオニアだということ妙に納得しました。

今じゃちっとも珍しくないけど当時はまだステレオ放送をやってる地域が少なかった時代で
漏れも当時はモノラル放送の田舎に住んでました。
120 :03/01/27 02:11 ID:GvxFy/7Q
「4ヵ国」ネタで「各国スッチーの機内案内」が笑えた。
やっぱしオチは韓国語、空耳アワーでもちょっとやってたが

もっとも「4ヵ国」ネタはタモリのオリジナルじゃなくて
バンサこと藤村有弘(古いねどーも)らしいが・談志談

121ミノルタ、リョービのCMが懐かしい:03/01/28 09:15 ID:jQ6mnfMg
117 :名無しだョ!全員集合 :03/01/26 20:34 ID:6Pl8Ldmv
007パロディーのゴールドハンガーで全身金粉塗りで
タモリと誰か忘れたけど女性がモゾモゾしてたのは興奮したなぁ。

それはね、愛染さんじゃぁなかったかい。
で、僕は財津さんとのスケッチの「荒野の決闘」と、三波晴夫さんとの音楽ショーで「イエロサブマリン」やっていたのがとても好きだった。
CSでもいいから、やってほしいよ。だいたい、TBSチャンネルとかじゃクイズ100人に聞きましたなどと、とっくにネタのおわったものをやっているらしい。
ならば、今夜は最高も十分にできるはず。クイズ番組よりもうんとみやすいのでは。
クイズはクイズで楽しめるが、やっぱりサタデーナイトショーをしてほしいよ。
122名無しだョ!全員集合:03/01/28 20:15 ID:QzcW5/tf
パイオニアカロッツェリアのCMも懐かしひ・・・
123提供はパイオニア:03/01/29 06:19 ID:j8tcodi5
プロ野球ニュースの版で書いたものを名前にしてしまった。間のぬけたことをした。
提供はパイオニア。
レーザーディスクのCMがよかったよ。
カロッツェリアか・・・。なにもかもなつかしい。
124 :03/02/01 15:46 ID:H51bBVnP
パイオニアのCMにまだデビューしたばかりの森高千里がでてなかったっけ?
125名無しだョ!全員集合:03/02/08 23:12 ID:KDClUiX0
道は星に聞け。パイオニア・カロッツェリア。
126名無しだョ!全員集合:03/02/12 15:04 ID:Nre3O40M
パイオニア・アゼストってのもあったよな。
127名無しだョ!全員集合:03/02/17 23:41 ID:zJ+4A5sm
パイオニア・プライベート(コンポステレオ)の宣伝は
ラブレターの紙飛行機がゴミ箱に入っちゃう。
ソーインラーブ〜
128名無しだョ!全員集合:03/02/18 00:04 ID:XPURx9/K
>>127
ニューヨーカーズ「愛のサスペンス」
129名無しだョ!全員集合:03/02/18 19:02 ID:???
ひょうきん族もDVD化するから今夜は最高もDVD化きぼーん
130_:03/02/18 20:28 ID:eST0baTk
>>124
ドラム叩いてた、そこに男からの電話「あのー待ってるんですけどー」
131名無しだョ!全員集合:03/02/19 08:14 ID:???
>>45
亀レスでなんですが、俺その回録画してある。
片桐はいりと共演で小津作品のパロディやってた。
どうも向谷が萎縮ぎみというかタモリがトークを
牽制しようとしているんだよなw
ナルチョ加入以降のスタジオライブは結構録画し
てあるんだけれど、神保、桜井の時代のヤツは自分
にとっても宝物。
132名無しだョ!全員集合:03/02/26 15:07 ID:oCSP+SUO
今日、小松正夫がいいとものゲストで、往年の芸をタモリと見せてくれた。製材所のマネってやつ。

今夜は最高DVD化希望!日テレ!頼む!
133 :03/02/28 02:04 ID:???
>>132
僕も見た。昔、今夜は最高かどこかでやってたようなな気がする。
京劇のマネとか駅の「飴にイカに新聞〜」っていうやつ・・
134名無しだョ!全員集合:03/03/01 23:11 ID:???
>>126 「アゼスト」はクラリオンなのでチャウ
135 :03/03/07 11:52 ID:lfrfMGlY
82年4~9月まで充電期間あったよな
その間、桃井かおりの番組がやってたような
136名無しだョ!全員集合:03/03/07 12:32 ID:???
>>135
日曜はダメよ・・・だっけか?
小松と松金の不条理コントが秀逸だった。
137名無しだョ!全員集合:03/03/07 14:01 ID:???
中村メイ子と名古屋弁ででコントを披露したのは
この番組だったけ?
138 :03/03/07 19:30 ID:nfntAfnQ
大地真央とタモリが横浜のバーかなんかで飲んでたら、
近くにやたら横柄でうるさい客がいた。
しばらくして大地真央が履いていたハイヒールをそいつらに投げつけ、
「ハマでかいツラするんじゃないよ!」と言い放った。
それを見たタモリが「この人にならあげてもいい」と思った……。
というトークがあって、妙に印象に残ってる。
139名無しだョ!全員集合:03/03/07 19:31 ID:???
>>135
それが終わったら今夜は最高の再開にいいともがスタートして
タモリは多忙な日々を送るようになったが、この期間はなんで休む必要があったんだろうか?
140山崎渉:03/03/13 15:57 ID:???
(^^)
141sage:03/03/18 00:55 ID:6nBdVw7s
不破万作と石田えりがゲストだった回をよく覚えてます。
タモリと石田えりが野球拳してました。
「裏番組をぶっとばせ」のようにやってましたが、脱衣部屋なしだったので
ステージ上で負けたらその場で脱いでましたよ。
石田えりがカッターシャツ一枚着てるだけになったとき、
当時消防の漏れは、どきどきしてました。
結果は、石田が負けて、その場でシャツ脱いで、ビキニ姿になってたよ〜。

142名無しだョ!全員集合:03/03/18 00:56 ID:???
スマソ
143名無しだョ!全員集合:03/03/18 03:20 ID:???
>>135-136
そっちはそっちで見てみたいなあ
そういえば桃井かおりは今度NHKの音楽番組の司会するそうだ
144名無しだョ!全員集合:03/03/24 23:00 ID:???
この頃のタモリってサングラス番組で使い分けてたなぁ、昼のいいともは色が薄くて。
今夜は最高では濃い真っ黒のサングラス。
145名無しだョ!全員集合:03/03/30 07:40 ID:???
番組終了については、俺も>>9のようなこと聞いたことがあったけど、
>>11の視聴率というのが一番納得行く理由だわね。
それにしてもなんで「ねるとん紅鯨団」はあんなに受けたんだろう?
その前の「上海紅鯨団」は見てたけど、とんねるずになってからつまんないので見るの止めたよ。
スレ違いの内容になってスマソ。
146名無しだョ!全員集合:03/04/05 23:44 ID:C0DO9qlw
ああ、そうだな
147山崎渉:03/04/20 00:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
148[email protected]:03/05/03 15:19 ID:F0336/Ke
最終回のエンディングは、タモリが後ろを向いて一人で去っていく…
だったかな。
バラエティの最終回では、この番組と「ひょうきん族」がカッコよかった。
両方とも台本は高平哲郎さんだったね。(確か同じ時期だったはず。)
149名無しは最高!:03/06/04 23:34 ID:c+H1f3H6
保全
150ぼろばいく:03/06/05 00:03 ID:4pzMx+4w
俺岩手だけど、パイオニアのLDのCMの後に、名画座のCMやってて、それがすきだった。
あとコントの金髪につけっぱな、最高だった。
きむたくとのSPも見たけど、「フライミートゥーザムーン」は、あきらかに
えばんげりおんからだよね。べつなのやれよとおもった。
で、最後に決めのお約束
「今夜のご気分は?」
151名無しだョ!全員集合:03/06/16 12:54 ID:gdRlDX5c
はじめまして。いいスレ見つけた。
おもしろかったですね。この番組!

毎回、とっても笑わせてもらった。

タモリの笑いのセンスと、音楽の力、うまく使えてる番組、ないですね。
「音楽は世界だ」も、ちょっとよかったけど、「今夜は最高」に比べると
物足りなかった。

「今夜は最高」のDVD、出して欲しいな!
152名無しだョ!全員集合:03/06/17 02:18 ID:???
>>148
毎回女性ゲストを食事とかに誘うけど、先約が入ってたりして結局断られ
夜の街へと1人去っていく…ってエンディングだったね。
タモリが去っていった後の 制作著作:日本テレビ がちょっと切なかった。
153名無しだョ!全員集合:03/06/18 19:49 ID:SqgFmyiX
今夜は最高の終了の記者会見では、タモさんは淡々と話していた記憶があるが、
あれ以来日テレでレギュラーを持たないということは、
腹の中は煮えくり返っていたんだろうね。
154_:03/06/18 19:53 ID:???
155名無しだョ!全員集合:03/06/18 20:00 ID:wamDVsNK
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!!らしい
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/

落ちる前に・・・・age
156名無しだョ!全員集合:03/06/18 21:36 ID:AAAx3f9s
このスレをチェックしてる人の中で
「今夜は最高!」の録画テープを持っているのは
何人ぐらいいるのだろう?
私を除いて・・・
157提供はパイオニア:03/07/12 03:44 ID:J6Zw5no2
めちゃ、みてえな。DVDを是非。多分、これならば「色あせて」見えないでしょう。
タモリ氏の知的な笑いと、垣根のない音楽コーナーには時空を感じさせられないかもね。
で、話は変わるがこの間、コマーシャルを集めたサイトの中で偶然今夜は最高のワン・シーンを見ましたよ。
オープニングのコントだろう。「THE DAY 今日の出来心」というのをやってて、大林完吾というキャスターと桜田良子というのが出ていた。
1分くらいだったが、とても感動したよ。携帯の壁紙や、映像を一部取り込んだくらい。
で、ここのファンの皆に質問。桜田良子ってだれがやっていたのでしょうね。けっこう「本物」に似ていましたよ。
158名無しだョ!全員集合:03/07/12 16:03 ID:???
最高視聴率が確か21%ぐらいだった気がする
159提供はパイオニア :03/07/13 00:39 ID:tBFz2tjd
158さんのお話が本当ならば、脅威ですね。夜中にそれだけあったら。
毎週、朝日新聞に写真入でテレビ解説していたのはその辺からか。
160米子出身:03/07/13 01:08 ID:UvtX++/o
>>159
私も>>158の件は放送終了前に知りました。
80年代前半に20%以上の視聴率を土曜23時に叩き出し、
同時ネット局が一気に増えたんですよ。
NKT(山陰)やKRY山口放送は1984年頃同時ネットで放送開始
でしたね。「ザ・テレビジョン」の番組解説も毎回楽しみでした。
解説を読むだけでも面白くて土曜の夜が待ちどおしかったです。
161山崎 渉:03/07/15 11:26 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
162名無しだョ!全員集合:03/07/16 21:39 ID:52RM8pV7
たけしも一回だけゲスト出演してたんだね。
163なまえをいれてください:03/07/22 13:16 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
164ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:45 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
165ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:47 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
166名無しだョ!全員集合:03/08/06 05:55 ID:+JgrAHL9
こないだの日テレ50年史特番で番組のタイトルバックだけしか流れなかったのは
残念だったな、いろんな名場面あったはずなのに。
最高視聴率は21.6%。>>158はやや正解。
167山崎 渉:03/08/15 21:52 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
168山崎 渉:03/08/15 23:02 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
169名無しだョ!全員集合:03/09/05 03:59 ID:pTZP1dzJ
この番組って夜11時台を開拓させた偉大な番組だと思う。
流れ的には「11PM」が最初だけど、数字的にゴールデンタイム
のような視聴率を最初に出したのも多分これだと思う。
それまでの深夜11時以降は就寝率も高くそんな中で同時間帯トップであれば
十分人気クラスだったから。それが今に繋がってるのではないかな・
170名無しだョ!全員集合:03/09/29 03:47 ID:tCNG/iU0
美空ひばりの回だけでももう一回見たいよ・・
単なる懐メロ歌手だと思ってたのを見事に打ち砕いた番組だったなぁ。
171名無しだョ!全員集合:03/10/12 01:25 ID:???
>>170
たまに日テレで特集組むとたいてい
この番組のシーンが流れたりするけどね。
172名無しだョ!全員集合:03/10/23 23:02 ID:nyoAwE2a
パイオニアge
17312ちゃんねる@北摂:03/10/24 17:37 ID:???
>>70-71

鈴木コルゲン宏昌さま、お亡くなりになってたんですか・・・知らなんだ
御冥福をお祈り申し上げます

ところで「今夜は最高!」のエッセンスが詰め込まれた
音楽家としてのタモリのCDがむかし世に出されていたのを御存知だろうか
「HOW ABOUT THIS」というタイトル
ビクターから昭和61年9月21日にリリース
ジャケット表紙にペットを持ったタモリと
何故かストロング金剛が戯れている?!
全10曲のうち鈴木宏昌のコンポーズは3曲(他はタモリのオリジナル)
もちろんアレンジャーとしても、松木恒秀と共に参加している
曲目とかパーソネル紹介したいところだが
板違いになってまうのでここでは抑えまする
現在は廃盤になっていて入手困難だろうが
中古などで探したい香具師のためにCD番号をば→ VDR−1276
174名無しだョ!全員集合:03/11/07 16:53 ID:???
あまり視聴率の期待できない時間帯に、期待もされず、タモリ&スタッフの
道楽で始まった番組だったんだけどね。初回なんて..............。

でも良い番組だった。他では絶対見れない貴重な映像がたくさん。DVDに
なってほしいな。
175名無しだョ!全員集合:03/11/11 15:18 ID:???
>>174
タモリ倶楽部にも通ずるね
いいともは前番組も人気だったからかなり期待受けていたんだろうが。
176名無しだョ!全員集合:03/11/14 00:11 ID:w2K4wNRI
日野皓正とか出てなかった?
バードランドの子守唄を、誰かが歌って
そのバックで吹いてたとか...
177名無しだョ!全員集合:03/11/17 15:15 ID:dxfTuzob
>>176
出ましたね。
印象に残ってるのは日野兄弟のタップダンスですけど。
178 :03/11/17 23:11 ID:2+vy8Fyj
昨日のいいともの増刊号でタモさんが番組について少し話してたよ。
木曜にゲストが歌のレッスンして、金・土の2日かけてコントの収録だったみたい。
179名無しだョ!全員集合:03/11/17 23:43 ID:???
既出かもしれんが、三船敏郎が歌って踊ったのには驚愕した。
タモリはトークの時異常に緊張していたようだった。
180名無しだョ!全員集合:03/12/04 17:41 ID:???
全話DVDキボン。買うよ。
181名無しだョ!全員集合:03/12/05 01:27 ID:LVk98sgp
みなさん、今夜の気分は?
182名無しだョ!全員集合:03/12/09 17:49 ID:???
今夜は あいこ




って言ってたのは、吉田日出子だったかな?
183名無しだョ!全員集合:03/12/10 01:06 ID:yZ4Xms0Q
今夜は最高というより、タモリを日テレでまた見たい。
184八百:03/12/10 23:02 ID:9h/hWoTq
こういう上質のバラエティー番組を、もう一度観たいけど もう無理かな
185名無しだョ!全員集合:03/12/11 01:29 ID:???
>>184
今から新しく作るのは無理。もう作れる人が残ってない。
音楽の素養があってコントの作り方がわかっているプロデューサー…
186名無しだョ!全員集合:03/12/11 02:08 ID:tN7T3Tf2
なんたって会場がうるさくなく、セットが派手じゃなくって感じ
の作りのお笑い番組ってないもんね最近。
187名無しだョ!全員集合:03/12/11 04:04 ID:???
映画「ロッキー」のパロディが面白かった。
回を重ねるごとに対戦相手がキワモノ化していって、
百何作目かではウルトラマンか何かと戦うことになるやつ。

あと印象に残ってるのは「老人とウニ」。
タモリが痴呆の老教師役で、同窓会で生徒に渡された栗を見て
これはウニだと言い張る。
「先生、でもこれ枝葉が付いてるじゃないですか」
「これはウニとワカメだ!」

それから野際陽子がゲストのとき、千葉真一の物真似で
カレイの煮つけを乗せたご飯を出して
「ジャワカレイ」なんてネタもあったような。

なんか今だからこそ観たい気もするんだけど
DVD化とかしようにも映像残ってないのかもな、とか思ったり。
188名無しだョ!全員集合:03/12/11 18:43 ID:RmXeGFl9
さんざん出てるけど、美空ひばりのジャズにはぶっ飛びました。
189名無しだョ!全員集合:03/12/12 10:30 ID:upE7y0iw
本当に、良質の大人のエンターティメントだったって気がします。
あぁ、最近、TVつまんないなー。
190名無しだョ!全員集合:03/12/13 03:36 ID:wCAPqSAJ
>>188
それ見たさに横浜の放送ライブラリー行きましたw
何年か前に日テレでやってたひばり特番でタモリのコメント付きで
流れたのを見て以来、ずっと本編を見たくって。
けど5時までなのをよく知らなくて、ちょっとしか見られなかったんだけど。
確か彼女の出た2本ともあったんじゃなかったかな。
今度こそちゃんと見に行こうっと。
191名無しだョ!全員集合:03/12/13 13:04 ID:???
>>190
確かなくなる3年前に放送された奴だ
192名無しだョ!全員集合:03/12/24 17:16 ID:n+USLWum
選曲の妙というのもこの番組の魅力のひとつだった。
こんなかっこいい曲があったのかというシンプルな喜び。

『月を消しちゃえ』

暗い夜なら、いただきだ
月が出たなら、打つ手はあるさ
消しちゃえ、消しちゃえ、消しちゃえ、消しちゃえ
月の野郎を消しちまえ、ワーオ

抱いたハジキが冷たく笑う
情けのなの字も無い奴さ

ミッキー・カーチス・原田美枝子・タモリが黒尽くめの
殺し屋スタイルで歌う。おそらく日活アクション映画の挿入歌。
これがカッコ良かった。いやホント。
193名無しだョ!全員集合:03/12/25 06:28 ID:???
ブレードランナーのパロディで
下条アトムが鉄腕アトムの着ぐるみを着て
「一度やってみたかった」と
苦笑しながらコメントしてたのを覚えてる
194名無しだョ!全員集合:03/12/25 15:44 ID:???
この間日テレでさんまが司会してた音楽特番に
ほんの少しだけ、今夜は最高の雰囲気が蘇えった感じがした。
提供が向こうがパナソニックだったというのもあったせいか。
195名無しだョ!全員集合:03/12/25 21:54 ID:T37/K6Iz
>>194
演出・プロデュースを務めた三枝孝臣氏は、
今夜は最高に憧れて日テレに入社したので、番組作りに影響が出たのでは。
196名無しだョ!全員集合:03/12/26 14:59 ID:???
>>195ジャズピアニストの人とか
197名無しだョ!全員集合:03/12/26 15:30 ID:???
山下洋輔はタモリの師匠でもある
198名無しだョ!全員集合:04/01/02 10:03 ID:S0gpENa0
もしDVDが発売されるとしたら
レーベルはパイオニアLDC?
199登亜樹子:04/01/02 10:26 ID:dsFl3JNn
私もゲスト出演したわ。
200名無しだョ!全員集合:04/01/02 10:26 ID:dsFl3JNn
200GET
201名無しだョ!全員集合:04/01/02 10:27 ID:S0gpENa0
200get
202名無しだョ!全員集合:04/01/02 21:00 ID:???
そうだよなー、ひょうきん族なんぞがDVDになるくらいだもん、
今夜は最高DVDになってくれー。
203名無しだョ!全員集合:04/01/03 19:59 ID:???
>>202
ひょうきん族のタケちゃんマンにタモリが1度出た回があって
それがスカパーで去年の秋に流れたんだけど
DVDに収録された物ではカットされてしまった。
昔のタモリを商品化(変な聞こえだけど)するのは至難の業だろうね。
204名無しだョ!全員集合:04/01/05 15:34 ID:AtEjC52E
>>185
「今夜は最高」前期の演出だった須沼望(現「ザ!世界仰天ニュース」プロデューサー)と
同じく後期の演出だった古野千秋(現「仮装大賞」プロデューサー・演出)が現場に残ってるので、
この二人に>>195で名前の出た三枝孝臣を入れれば制作陣はなんとか形になる。
問題は台本かな。あの雰囲気を出せるのは高平哲郎氏しかいないけど、
高平氏の台本だともう古く感じちゃうのかな。かといって他に該当者はいそうもないし。
205名無しだョ!全員集合:04/01/06 20:12 ID:???
>>204
むしろ思い切って若手の作家を使った方がよさそうだね。
もちろんここで名前の出た人達にダメ出しをしてもらいながらだけど。
そうやって正統バラエティの魂を受け継いでいける人を残さなければ、と思うのは俺だけ?
206名無しだョ!全員集合:04/02/01 22:41 ID:M2CMMIr7
>>204>>205
台本は海老克哉さんがやるんじゃないかな?
キムタクと共演した「今夜も営業中」の脚本だし、
海老さんはタモリ倶楽部(テレ朝だが)の構成作家でもある。
三枝Pとはキンキの番組で一緒だったし。
207名無しだョ!全員集合:04/03/04 23:32 ID:pNJit8GZ
ボキャブラでも海老氏は絡んでたよ
208名無しだョ!全員集合:04/03/27 23:26 ID:B175hNAg
今年、タモリが5年ぶりに日テレに出るらしいよ
209名無しだョ!全員集合:04/04/14 22:18 ID:???
番組の企画にあまり口出ししないタモリが結構拘っていた番組の一つがこれだね
210名無しだョ!全員集合:04/04/15 11:31 ID:MgaO3eYq
今、ものすごく見たい。
DVD出たら絶対買うよ。
過去の名番組をもっとリスペクトしてほしい

「たのみこむ」とかに参加するのが効果的?日テレ?パイオニア?
211流浪の名無し:04/04/26 15:55 ID:NjBpxiHH
1989年1月辺りで改悪されてるね。
製作プロデューサー 五歩一P→棚次P
タイトルバック ビル夜景から顔出すタモリ→地球儀から顔出すタモリ
音楽 プレイヤーズ→フルバンド
共演レギュラー 九十九一、WAHAHA三人娘→田口トモロヲ、関広子
コーラス 最高ガールズ→EVE

どっちかっていえば、ヒッパレ−予備番組に近い布陣だな。
タモリ的にも不満だったんだろうな。
30分番組なのに、パートナーの新曲プロモもやるし、
EVEが丸々メドレー歌い切っちゃうのもひどいよな。
1989年の1月、まあヴァラエティ番組は討ち死にしたわけであるな。
212名無しだョ!全員集合:04/04/26 16:22 ID:6IkcjxQF
美空ひばりゲストの回の団しん也のリアクションもいい。
「美空さんのような大スターにお会いするためには、まずは身体をきれいに
しなければいけません。」と、新宿のソープランドの待合室から中継でやっ
ていたのには笑えた。
美空ひばり追悼の回で見て、感慨深いものがあった。最後の「東京キッド」
大合唱など。今は亡き五歩一Pのセンスが光る。
213名無しだョ!全員集合:04/05/03 20:47 ID:uUI70EPa
大友柳太郎、由利先生が準レギュラーのように出てたね。
「エンタの〜」をという番組名はこの番組にこそふさわしい
214名無しだョ!全員集合:04/05/03 21:10 ID:???
土曜の夜に最適な番組だね、今更ながら
最近フジで始まった「僕らの音楽」なんて
渋い路線の番組なんか見ると、あの時代のことをなんとなく
思い出してしまう。
215名無しだョ!全員集合:04/05/03 21:30 ID:xvMCjnCU
♪岩山の〜
 上から私いつもいる〜
 だーいまじんこ、まじんこ、まじんこ、
 だいだいだいだい、だーいまじんこ
 
 こんばんわー、だいまじんこでーす!!
216名無しだョ!全員集合:04/05/10 01:32 ID:BN+Ut7I5
タモリは、Mステを降板してこういう番組をやるべきだとおもう
217名無しだョ!全員集合:04/05/10 11:35 ID:???
しかし、今の日テレにタモリにあいそうな番組
なんて用意できるのだろうか?
218名無しだョ!全員集合:04/05/22 11:32 ID:GiOnfCvL
89年頃のとんねるずは最強だったからしょうがないところが。
ただし、これ以降タモリがコントをする番組がなくなったことがさびしいような。
219名無しだョ!全員集合:04/05/23 04:25 ID:???
>>218
1年ほど前に「笑っていいとも」で
タモリがコスプレして生でアドリブコントやるコーナーがあったけど
鶴瓶などを相手に壊れてて面白かった。特大号OPの神父でもとばしてたし。
今でもそういう場があれば十分いけそう。
220名無しだョ!全員集合:04/06/12 00:21 ID:15ZIjP7p
こういうスレ あったのね〜 w 今夜は最高、録画してました。
今は亡き、ベータで約40本だから、240話から280話くらいか〜!
まだ見れるのか、わからんが!
と、動かしてみました・・・  ヘッド汚れかな〜!
早送り、巻き戻ししたときだけ〜内容見えた。

こんなの持ってる人、まだいるのかな?
ちなみにベータHifiです。

1983年12月3日以降からの録画で
タモリ扮するロッキー、高品格のセコンド、
水野久美のお嬢さん役での
コントから始まってます。

ビデオがまともに動けばな〜  今度、ヘッド掃除しよう!

221名無しだョ!全員集合:04/06/12 15:55 ID:???
うわあ!立派なタモリ・アーカイブスでつね。
222名無しだョ!全員集合:04/06/13 00:09 ID:UwBbnaIC
>>221  どもです!
自分で働き始めて、買った初のビデオ。
ベータにするか、VHSにするか。
HIFIの発売初期で、SONYのが格好よくて・・・

買って、何か録画したくなり、最初はなんとなくでしたが、
そのうちにお決まりになり・・  気がつけば、約40本。

DVDに記録させるといくらかかるんだろ〜 ε=(。・д・。)フー
223名無しだョ!全員集合:04/06/13 01:33 ID:???
>>65
あの時の由利徹。セリフはいちおうぜんぶ覚えていたんだけど
ベッドにいるかとうかずこ見たら勃起してしまって全部吹き飛んだんだと
後日民放ラジオで言ってた。
224名無しだョ!全員集合:04/06/13 02:24 ID:GUP0QHmV
ぐんないすいは〜☆
225名無しだョ!全員集合:04/07/06 09:43 ID:s3qvB9KA
コルゲンさんのグッドジョブ
○クラシック・オペラ 和田アキ子、斎藤晴彦
○ジャズオペラ 桃太郎、マリーン、団しん也
ガイシュツのため敢えて触れない

○オールデイズミュージカル 鶴の恩返し+山ん婆 、原田美枝子、ミッキーカーチス
個人的にはベスト作品
<悲しき街角>の節で
老婆役のタモリ「良いことをした、そりゃなんだ」
旅人役のミッキー「弓矢に当たった鶴を今夜助けた」
タモリ「そいつはきっと恩を返すさ、ホラお椀だ」と食べ物を差し出す。
ミッキー嬉しそうに受け取り、「わーい、わーい、わーい、お椀だあ」
急いで一口食して「うまい、うまい、うまい、うまい、お椀だあ」
「ぼくにはこれがありがたい。マイネームイズラナ兵衛」
ボキャブラ的というか、空耳的とか、先駆け的グッドジョブ
歌詞は、高平氏かもしれないが・・・・

○ジャズ講談 銭形平次と八百屋お七 泰葉、石橋凌
しかし泰葉のハイトーンは惜しいなあ。海老名家最良の遺伝子なのではなかろうか

○グレンミラーメドレー 内藤やす子、谷啓
赤塚不二夫の漫画キャラに扮したレギュラーによるオペラ
バカボンのパパに扮した谷啓が、他の赤塚キャラを逮捕して
逆らうと死刑にしてしまうというぶっとんだ内容。
タモリのイヤミ、ひみつのアッ子ちゃんの内藤、柴田理恵のチビ太
ニャロメの久本、なおコルゲンさん自身もピストルのお巡りさんで出てる。
内藤やす子がちょっとハスキーすぎるきらいはあるが、谷啓のトロンボーン
パパメイクのまま も聞けるし、出演者が楽しそうなのでノープロブレム。


226名無しだョ!全員集合:04/07/16 22:15 ID:bKWy7Z1S
>>220
240話から280話ということはないけど(ずっと初期のものです)
それはものすごく貴重な物ですよ。
なんとかデジタルデータにして保存してください。
227名無しだョ!全員集合:04/07/17 17:24 ID:3W4/OFPQ
夏のイベント日テレジャンボリーに
今夜は最高Tシャツ出品
228名無しだョ!全員集合:04/07/21 15:59 ID:???
ビビる大木もこの番組よく見ていたらしい。
ところでこの番組知ってて見たことがあるという一番若い世代というと幾つぐらいだろうな?
ちなみに自分は今年24歳でかすかに見た記憶がある程度。
229名無しだョ!全員集合:04/08/02 02:24 ID:K78kC9iZ
>>226
えっと初期の頃はベータUでL−500とか使ってたし、後期はベータVでL−750
あたりを使ってたんで、そんなもんですかね。
まだヘッド掃除してません。確か倉庫にヘッドクリーニングテープあったとは思うんですが。
暑さで探し出すのも面倒なもんで・・・  放置です (笑)
今夜は最高のサイトにも以前は掲示板あったのに、なくなってますね!
やはり、忘れられていってるんでしょうね〜 寂しい限りです

>> 228
自分は40代です! 録画してた頃は20代前半でした。(〒_〒)ウウウ
230昔の名無しで出ています:04/08/02 19:16 ID:KkL1IwdS
>>127
今でもソレ持ってる。プライベート。壊れてるけど。

俺は紺野美沙子の大ファンで、「今夜は〜」にゲストで出た時に歌のコーナーで
歌を唄った時、「この人は、人前で歌を唄っちゃイケナイ!」って思い、少し
ガックリした。でも今でもファンだけどさ。
231名無しだョ!全員集合:04/08/09 09:43 ID:???
最終的には視聴率低迷によって打ち切られたけど
末期の視聴率でも今の恋のから騒ぎぐらいあったと記憶してるが。
ねるとんが裏に来てトップの立場が逆転したのも痛かったのかな。
232名無しだョ!全員集合:04/08/12 04:59 ID:10fqwCp9
何かと手間ひまかかる番組だったらしいから。
最近の1日2本撮りというバラエティーのやり方にはそぐわないんだろうね。
今年の初めに、高平哲郎演出のミュージカルを見に行ったら、
「オペラ昭和残侠伝」が丸ごと出てきて、すごく懐かしかった。
斉藤晴彦さん主演の舞台で、もちろんタモリは出てないけど、
「トルコ行進曲」はたっぷり歌ってくれたよ。
233名無しだョ!全員集合:04/08/12 08:42 ID:jQ4xCd/3
>>220
私、ベータhifi持ってます。
機種はSL−HF910でhi-band bata-hifiです。
そのテープを貸していただけないでしょうか?
お礼は焼き直したDVD-R ・・・なんてダメですか?
234名無しだョ!全員集合:04/08/12 12:06 ID:SPQoeSqj
1時間スペシャルでやった007+インディ・ジョーンズみたいな
パロディコントが大好きだった。
タイトルバックは「ゴールドフィンガー」で、ファーストシーンは
「魔宮の伝説」の解毒剤争奪シーン。
235名無しだョ!全員集合:04/08/20 12:08 ID:cCdsEhq1
>>231
長寿番組で高視聴率だった番組が視聴率低迷して終了すると
番組終了の理由を「下手なリニューアル」したから終了したという人がいるが
視聴率低迷で番組全盛期よりも番組予算が削られて
タレントのギャラが高騰したままだから
「仕方なく」ギャラの安い出演者入れ替えして悪循環で終了というのが一般的
236名無しだョ!全員集合:04/08/24 14:36 ID:JFME+8nP
>>206-207
海老克哉はハウフルス系の番組にほとんど参加している
237名無しだョ!全員集合:04/08/29 06:21 ID:i/OGLS0H
>>233
今はHF1000Dです。
テープ貸しですか!こちらもDVD化したいのですが、機器なしです。
焼き直したDVD、大歓迎ですよ (笑)
って、連絡はどうすればいいですか?
Yahooオク ID rtty1 探して、Q&A使用して、にメールもらえますか?
9月中旬まで、連続して、出品しています。

238名無しだョ!全員集合:04/08/29 20:06 ID:???
矢崎滋が自前のサングラスをタモリに割られたのを覚えてるなぁ
239名無しだョ!全員集合:04/08/31 07:27 ID:n6eLaRnE
俺が覚えているのは宇宙船の中でのコント
宇宙飛行士役の男性ゲストが同じく宇宙飛行士役の女性ゲストに
抱きつこうとしたとき、スターウォーズのロボットのような格好をしたタモリが
「宇宙空間での性行為は禁止されています。地球外妊娠します」と言ったのにはワロタ
240名無しだョ!全員集合:04/09/04 00:33 ID:9uE20xCG
うひょ、ビデオ、掃除してもダメでした!
知り合いにSoのサービスさん、いるので聞いてみます。

テープも一部、嫁に捨てられてました。
今日、確認したとこで23本かな!
どなたかDVD化できませんかね〜?

ここのE−Mail書くのも怖いような、ですし〜
どうすれば、いいのやら ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
241名無しだョ!全員集合:04/09/04 04:44 ID:???
たけしが出た回あったような気が。。
この頃のたけしって、表向きは「タモリなんてくだらねえ」とか言って
実は尊敬してたり、タモリの方も一目置いていた雰囲気が伝わって
二人の天才の関係が羨ましかった。
のちに「BIG3」なんて言われもうひとり出て来たが
そのもうひとりは天才でもなんでもない。
242名無しだョ!全員集合:04/09/05 16:44 ID:???
この番組がタモリの眼帯姿を見かけた最後の番組かな。
243名無しだョ!全員集合:04/09/05 17:14 ID:xiZGetMq
タモリ「先生は芸能人をバカにしてるんじゃないですか?」
岡本太郎「そんなことないよ。ただ、気の毒な面も多いけどね」
244名無しだョ!全員集合:04/09/05 17:15 ID:xiZGetMq
タモリ「(岡本太郎のモノマネで)何だこれは、一体」
岡本太郎「一体なんて言わなくていいんだよ」
245名無しだョ!全員集合:04/09/14 20:18:59 ID:a1TsdpTb
たけしが出た回ってブルース・ブラザースのパロディで金網の中で「ローハイド」
歌ったたんじゃなかったっけ?
246名無しだョ!全員集合:04/09/25 22:41:03 ID:???
昔のNISSAYのCMで、輝く笑顔は女の証〜♪と、
大地真央が歌ってたのって
この番組内でやってませんでしたっけ?
見当違いな事かいてたらスイマセン
247名無しだョ!全員集合:04/09/27 10:33:56 ID:BoEoIrdV
もう番組が終わって15年にもなるのか
248名無しだョ!全員集合:04/09/27 18:28:36 ID:???
>>246 あのCMは90年代じゃなかったかなぁ?
249名無しだョ!全員集合:04/09/27 18:56:14 ID:???
なんだろう、勘違いかな。
洗濯工場かなんかでアイロンがけしながら
歌ってるシーンみたいのがあって…。
元ネタはなんだろうとかちょっと思ってたのです。
250名無しだョ!全員集合:04/09/27 19:21:48 ID:ePA+OLel
>>249
確かあったと思いますよ
251名無しだョ!全員集合:04/09/29 01:12:18 ID:fJN0Dl72
>>233  他、皆さん
只今、DVD化すべく準備しています。
ベータHiFi、中古でも買ってやります。
DVD化できたら、Yahooオクにでも出品するかな!

252名無しだョ!全員集合:04/10/09 17:34:22 ID:???
>>251
それはさすがにタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホされる可能性があるからやめとけ
253名無しだョ!全員集合:04/10/22 02:23:10 ID:qlLGbdgs
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv/1097742287/

↑この番組スレに【今夜は最高】の文字がある・・・
番組自体まだ見たことないが・・・
254名無しだョ!全員集合:04/11/25 07:55:42 ID:???
トーク番組もいろいろあるが、こと酒を飲みながらのトークは『今夜は最高』が一番だろ。
トーク部分の収録は、コント・歌とこなしておそらく最後。
緊張する収録を終えて打ち上げ感覚で饒舌になっているゲストの様子がかなり楽しそう。
さすが、赤塚不二夫宅に出版社から贈られた高い酒を飲んでただけに
タモリは酒に強かったと思う。ゲストから話を引き出すのが上手かった。
奥田英二の売れなかった頃の話なんか好きだったなあ。

ちなみに、黒沢年男みたいに、ヴァラエティ進出を意図して自らネタ話をするのは嫌だ。



255名無しだョ!全員集合:04/11/27 18:28:42 ID:???
今やると30分じゃ物足りないが1時間が長すぎる
間を取って45分ぐらいの番組で毎週やってほしいな。
256名無しだョ!全員集合:04/11/30 11:06:53 ID:???
森下愛子の「フライディ・チャイナタウン」酷かったなw


257名無しだョ!全員集合:04/11/30 14:15:36 ID:???
小林完吾の走れメロスはすきだったなー
258名無しだョ!全員集合:04/12/01 13:12:24 ID:/DPqtOmP
>>257
そういえばありましたね〜
確か、最後のほうで十字架に張り付けられた小林完吾が
タモリにくすぐられて身悶えしてたんじゃなかったでしょうか?
あと、小林完吾がウエストサイドストーリーの踊りを
ノリノリで踊ってたのが面白かったです。
259名無しだョ!全員集合:04/12/12 19:54:08 ID:Yu7Fo8GF
画家の岡本太郎氏が出た時が面白かった。
あと最終回でやったビートルズ特集。
大魔神子(?)ってのも笑った。
260名無しだョ!全員集合:04/12/13 10:26:28 ID:???
>>258
「さてー、メロスは激怒した」
261名無しだョ!全員集合:05/02/18 01:01:19 ID:RYV+cgC5
今夜は
262名無しだョ!全員集合:05/02/18 05:30:57 ID:fH86CJv/
せーけー

江戸っ子は「最高」を「せーけー」って言うって番組の中で
言ってたのは山下洋輔だったかな?
263名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 12:13:00 ID:QR7h35lf
タモリは日テレと和解したんだろ?それなら今夜は最高を復活させて欲しい。
昔のタモリはあれだけフジに貢献してたではないか。
264名無しだョ!全員集合:2005/03/24(木) 14:37:39 ID:???
↑日テレだ
265名無しだョ!全員集合:2005/05/09(月) 03:06:21 ID:ebYay16n
良スレ保守age

懐かしいですね。
広川太一郎との「ミニ・モンティ・パイソン」や、
藤村有弘との怪しげな外国語が飛び交う掛け合いは
今も覚えてます。ビデオ残しときゃよかった…

一番笑ったのは吉田義夫、関根恵子との「毒盛り合戦コント」
でした。「ふっふっふっ、実は…」
266名無しだョ!全員集合:2005/07/15(金) 22:36:51 ID:???
age
267名無しだョ!全員集合:2005/08/04(木) 07:11:13 ID:pLAolbwT
タモリの名作
268名無しだョ!全員集合:2005/08/11(木) 17:51:51 ID:???
いろいろ語ってくれ
269名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 02:48:44 ID:???
エンディング終了後、今日の出来事の予告前に今日の出来物というパロディコントをやった。
270名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 08:10:42 ID:DL2i/TOR
今日の出来心というのもあったYO(´Д`)。
271名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 12:56:54 ID:???
提供・PIONEER
272名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 13:12:51 ID:wy0HoSlP
パイオニアの旧ロゴは98年まで使用していた。
現在のロゴは98年から。
273名無しだョ!全員集合:2005/08/12(金) 21:23:18 ID:???
サックスは最高!
274名無しだョ!全員集合:2005/08/20(土) 10:16:02 ID:???
週末の夜の大人のおしゃれバラエティだったな
275名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 03:08:03 ID:tPhXWl3d
この30分番組一本やるために丸2日かけてたこともあったらしい
適当をモットーにしてるタモリにしては考えられない話。
276名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 14:07:44 ID:LRvyR83v
タモリは売れてる役者の売れない頃の苦労話を聞きながら酒を飲むのが好きらしい
今はどうか知らんけど
277名無しだョ!全員集合:2005/09/18(日) 19:53:28 ID:jbijtPbo
スタート間もない頃のパイオニアのCMソングが良かった ボビーコールドウェルの
「ハートオブマイン」英語の歌詞で矢沢っぽくない曲ロックオンマイハートがタイトルか
ヘイリトルガールで始まる曲 プロペラ機の音が懐かしい
278名無しだョ!全員集合:2005/09/23(金) 21:30:57 ID:???
ねるとんに潰されたけど、今なら?、今から?、再開したら結構視聴率獲れると思うけど。
279名無しだョ!全員集合:2005/10/09(日) 08:09:55 ID:???
素人まがいのタレントを集めて適当にバカやらせとけばそこそこ視聴率も稼げるのに
今更わざわざ手間のかかる音楽バラエティをやろうとするだろうか…?
280名無しだョ!全員集合:2005/10/14(金) 19:18:19 ID:???
恋のから騒ぎなんかがもう10年以上続いてるからな
もうこんな良質なバラエティーは見られないかな
281名無しだョ!全員集合:2005/11/26(土) 14:19:21 ID:???
っていうか、ナイナイサイズっていつまで続くの?
そろそろ終わりにして、ぜひ復活を
282名無しだョ!全員集合:2005/12/05(月) 23:13:44 ID:VsGZyOG1
タモリさん、今のご気分は?
283名無しだョ!全員集合:2005/12/05(月) 23:27:32 ID:XhBJCaZR
今夜は最低!
284名無しだョ!全員集合:2005/12/07(水) 04:01:30 ID:???
dreamer 昔話など
早すぎるだろう 僕たち二人に

StayTheYoung StayTheTime
涼しい顔で
StayTheYoung StayTheTime
なぜ黙り込む
StayTheYoung StayTheTime
StayTheYoung StayTheTime…
285名無しだョ!全員集合:2006/01/01(日) 07:58:20 ID:/2QYU5sR
黒木瞳が大魔神子をやったって話を聞いたんだけど、本当ですか?
知っている人がいたら教えてください。

…DVD出ないかな。
286名無しだョ!全員集合:2006/01/01(日) 12:30:35 ID:???
景山民夫は当時の著書(極楽TVだったかな)で高平氏の演出を酷評してたんだよな
曰く「これ見てるガキ共よ、これが良質のバラエティなんだなどとは間違っても思うな」



でも、今日に到るまでこれ以上のクオリティを持ったバラエティは出てこないんだよなぁ…
287名無しだョ!全員集合:2006/01/02(月) 12:25:33 ID:???
>>286
まあそりゃシャボン玉とかゲバゲバとかに比べたら劣化コピーなのかもしれんが
今のバラエティはその劣化コピーを出来の悪いコピー機で更に10世代くらいコピーし直した(ry
288名無しだョ!全員集合:2006/01/03(火) 18:52:07 ID:???
この番組はDVD出して欲しくないと思う出演者多いだろうな。
289名無しだョ!全員集合:2006/01/06(金) 21:18:59 ID:cGEfxwt2

タモリさんはミュージカルが嫌いだそうだが、その割にこの番組にはミュージカルっぽいコントが多くない?
290名無しだョ!全員集合:2006/01/07(土) 17:32:39 ID:???
歌って踊ってしながら大マジメに「愛」「人生」ってなコトを語
るようなモノを嫌っている。それをギャグとして扱うのは、むし
ろ好きなんじゃないか?
291名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 18:53:37 ID:ZoDmXBKS
久し振りに倉庫のビデオテープ調べたら、
今夜は最高のテープが100本くらいでてきた。
それをDVD-Rへ変換すると思うとぞっとする。
捨てるかな
292名無しだョ!全員集合:2006/01/08(日) 22:26:52 ID:???
>291
貴重な財産です。ぜひとも頑張ってDVD-Rへ変換してください。
そして今夜は最高の素晴らしさを後世に伝えてください。
293名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 13:25:36 ID:???
>>291
送料負担してでも引き取ってあげよう、という人が必ずいる
残念ながら今の俺にはできないのだが
294名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 15:13:36 ID:q5ZHwdOu
誰かDVD化してくれれば、全部差し上げるのだが。
295名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 19:06:30 ID:???
ほ、ほ、本気で言ってるのか・・・?(えーと、一日二本こなせば二ヶ月で終わるか・・・)
そ、そんな、じょ、冗談で、お、おじさんを騙すもんじゃないぞ。(これは釣りなのか?)
まさか、全部βでしたってオチじゃあるまいな・・・?
296名無しだョ!全員集合:2006/01/09(月) 19:32:31 ID:q5ZHwdOu
まんざら冗談でもないけど。
残念ながら多くがβなのは事実。βデッキは健在だもんで。
欲しい人いるの?
297名無しだョ!全員集合:2006/01/10(火) 14:54:12 ID:eVzgkbvy
>>296
私欲しいです。
送料テープ代もろもろ負担します。
(βデッキは今現在持ってないのですが…。
処分なさるのでしたらぜひ戴きたいです。
298名無しだョ!全員集合:2006/01/22(日) 22:27:38 ID:???
>>158
恋のから騒ぎが最高25%近くだから負けてるな
複雑な気分
299名無しだョ!全員集合:2006/01/25(水) 00:40:41 ID:???
このスレにに上がっている人で鬼籍に入っちゃってる人が多い・・・
300名無しだョ!全員集合:2006/01/27(金) 19:22:51 ID:KD37pM0U
300
301名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 01:45:54 ID:???
久々に、タモリの大魔神子が見たい
302名無しだョ!全員集合:2006/01/28(土) 01:58:57 ID:iJik0da0
>>298
そこまで無いと思う、平均が大体15%前後だから
それに80年代頃までは11時以降の番組は民放トップであれば御の字だから
11PM、オールナイトフジと言った名のある番組も数字的には大したこと無い。
303名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 14:46:37 ID:wVjHB3/U
から騒ぎは最高23ぐらいではないかと
304名無しだョ!全員集合:2006/01/29(日) 16:13:37 ID:???
>>303
いつ頃だよ?
305名無しだョ!全員集合:2006/03/08(水) 00:30:48 ID:pXSKJlCI
>>303
97年以降の最高記録

恋のから騒ぎ…大騒ぎスペシャル 日本テレビ '98 1/10(土) 23:00-60 22.0
306名無しだョ!全員集合:2006/03/10(金) 18:55:28 ID:???
307名無しだョ!全員集合:2006/03/32(土) 15:28:22 ID:CRShTVeR
このスレは

 音と光の未来をひらく ΩPIONEER

             の提供でお送りいたします
308名無しだョ!全員集合:2006/04/13(木) 23:11:36 ID:q4ZK8ZDQ
>>307
PIONEERのCMがかっこよかったな。
レーザーディスクがきらきらして、アンプのLEDがぴかぴかして・・・
309名無しだョ!全員集合:2006/04/14(金) 20:46:41 ID:7oQ+D6LR
PIONEER・LDCはいまや電通傘下になってしもうた・・・
310名無しだョ!全員集合:2006/04/15(土) 20:04:11 ID:???
なんといっても吉永小百合がゲストで出たのが凄い。
サユリストのタモさん、完全に舞い上がってたからね。

23年以上続いてる いいともにさえ、吉永は一度も出演してないから(たぶん)
あのビッグな共演は価値があった。
311名無しだョ!全員集合:2006/04/15(土) 21:49:50 ID:/xWiQ+Cc
タモリと野坂の小百合談義は面白かった。
312名無しだョ!全員集合:2006/04/16(日) 12:40:50 ID:hiQ3O6Ay
>>309
ジェネオンはマツケソサソバとヲタアニメ(昔もそうだけど)で食ってますね。
パイオニアLDCもいまや昔になりにけり。
313名無しだョ!全員集合:2006/05/16(火) 08:23:12 ID:???
保守
314名無しだョ!全員集合:2006/06/04(日) 17:01:30 ID:LRBWod2K
(・o・)
315名無しだョ!全員集合:2006/06/16(金) 23:22:56 ID:va5VHHwG
美空ひばり(+団しん也)の回も印象的。
ラバーカンバックトゥミイ焼き付いてるよ。
316名無しだョ!全員集合:2006/07/02(日) 19:21:44 ID:9uHi1Ssc
さっき、久し振りに美空の回を見たよ。
Lover Come back to me いいね。
317名無しだョ!全員集合:2006/07/05(水) 23:16:53 ID:C6RQHCQw
山下洋輔
「昼間の番組のタモリは、必殺技の出せないウルトラマン」
318名無しだョ!全員集合:2006/08/30(水) 17:55:43 ID:JU98pvhs
ウタワラのスタッフはこの番組のテープを倉庫から持ってきて
勉強したほうがいいな
319名無しだョ!全員集合:2006/10/19(木) 08:36:47 ID:???
いや、音楽バラエティと称する番組を作ってる奴は全員(ry
320名無しだョ!全員集合:2006/10/19(木) 11:07:03 ID:rnjIzeJh
もしタモリがスタッフと揉めなかったら
番組はあと1年ぐらいは持った?そして今タモリを日テレで見ることはあったのだろうか?
321名無しだョ!全員集合:2006/10/20(金) 12:12:57 ID:???
ん?
今夜は最高のスタッフとは揉めていないはずだけど・・・
番組が終わったのはスポンサー(Pioneer)の意向。
PioneerのCMに、裏をやってて当時若者に人気のあった
とんねるずを使ったりしてたから。
Pioneerはβやめて独自にレーザーディスク始めてイメージ戦略に
タモさんが合わないと判断した(結局失敗だったけどねw)

揉めたのはディレクタ。タモさん自身が日テレの深夜5分番組で、
久々に日テレに登場したときにその話をなにげにしてた。
そのディレクターは多分、さんまやたけし担当の人じゃないかな。
超お坊ちゃまの人。
322名無しだョ!全員集合:2006/10/22(日) 06:15:31 ID:???
今夜は最高終了後、若者をターゲットに始めたであろう新番組が
爆風スランプとラッキィ池田を起用した「爆風スランプのお店」。しかしこれが半年でコケた。
そして当時フリーになって間もない逸見さんとビジーフォーを起用して始めたのが
後のTHE夜もヒッパレの原型ともいえる「夜も一生けんめい」
323名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 06:41:29 ID:vfY3Znwr
父が大好きな番組で、84年生まれの僕もよく一緒に見ていました。

こういうDVD化の難しい番組を記憶だけにとどめないでおくことが、P2Pの文化的な役割なのかも?とかたまに思いますが、そうも簡単にはいかないのでしょうね。


ビデオを持っている方を探したりもしたのですが、再生可能な状態のビデオを持っているかたもなかなか少なくなっているとか。


僕が印象に残っている回は、愛染さんと戸川純?さんが出ていた回で、物心つくかつかずの微妙なとこに、戸川さんの独特なかわいらしさが刷りこまれ、さらにあの番組の絶妙なゴージャス感、お洒落感に夢中になりました。


DVDが出たら即かいなのですが、やっぱ難しいんですかね。
324名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 07:34:52 ID:ZK+eE/0f
愛染の回のビデオあったはず。見てみようっと。
325名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 11:18:41 ID:ZB2jXD1I
>>321
>そのディレクターは多分、さんまやたけし担当の人じゃないかな。超お坊ちゃまの人。
吉川圭三氏(現チーフプロデューサー)のことかな? 吉川さん今夜は最高のスタッフだったのか。 
>>211にもあるように、1989年に番組生みの親である五歩一勇プロデューサーが去って
内容が変わってしまったな。確かに最後の方は面白くなく終了はやむを得ないと思ったな当時。
326名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 13:17:55 ID:???
やっぱり音楽知らない人が現場に来られてもタモさん困るよな。
好き物同士で成り立っていた番組だしね。
結局この後日テレはトーク番組やひょうきん族のバッタ物的作品
や他局の真似番組が多くなる。
その意味でこの番組の終了とフジの紅鯨団の隆盛に視聴者やテレビ業界
自体の大きな変質を感じるね。
327名無しだョ!全員集合:2006/11/04(土) 15:44:19 ID:kGLK1NUQ
>>325
>今夜は最高のスタッフとは揉めていないはずだけど
>揉めたのはディレクタ。
は別の文章だから、吉川氏(決めつけるのは問題だが)がスタッフだった訳ではなさそう。
328名無しだョ!全員集合:2006/11/06(月) 02:34:50 ID:???
吉川氏がDやってたのは今夜は最高じゃないよ。
タモさんとさんまがやってた番組のDじゃないかな?
年2回、何組かのゲスト呼んでトークするやつ。
高視聴率だったけど、突然タモさんが降りた。
その後、所になった番組。
あの番組を降りていこう日テレには出なくなったから
あの番組のDと何かあったのは間違いないと思う。
329名無しだョ!全員集合:2006/11/09(木) 06:25:59 ID:???
木曜スペシャル枠でやってたタモリさんま爆笑タッグマッチかな
そういえば前にいいとものテレフォンで元日テレアナの魚住がゲストの時に
「オレ日テレで番組やってないから最近の日テレアナが誰かわからない」ってタモさん言ってた
330名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 04:57:07 ID:T4QH9oZP
動画upしました
up2146.zip タモリの今夜は最高! ゲスト成田三樹夫
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1163793262
331名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 12:32:33 ID:???
タモリ&さんまの爆笑タッグマッチ(木曜スペシャル枠を中心に放送)
1987年元旦〜1992年にかけて、年2回ほど定期的に放送

さんま・所の乱れ咲き花の芸能界!(全26回)
1992年12月〜2004年1月にかけて、定期的に放送
P・吉川圭三(末期はCP)

笑ってコラえて!年末はさんまさんといっしょSP(2004年〜)

これらはすべて、吉川氏が絡んでる
332名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 14:49:26 ID:???
>>330
GJ
保存しますた。
333名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 17:18:37 ID:kvTtg9l/
>>330
サングラスもアイパッチもしてないタモリ見るの初めてかも…
334名無しだョ!全員集合:2006/11/18(土) 23:53:34 ID:gerYQYvb
>>330
神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
335名無しだョ!全員集合:2006/11/19(日) 23:11:11 ID:coVvJf3P
>>330
いただきますた。
336名無しだョ!全員集合:2006/11/20(月) 19:19:09 ID:pO+j9Ysz
>>330
thx
337名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 17:56:40 ID:NGUe6NOm
もっと見たい!!!!!
338名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 17:57:33 ID:NGUe6NOm
他にもあればアップ希望!!
339名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 18:40:12 ID:k0xpn1bk
50回分ほど持ってますけど、欲しい人いますか。
但し、βだけど。
340名無しだョ!全員集合:2006/11/24(金) 19:19:26 ID:NGUe6NOm
アップ希望
341名無しだョ!全員集合:2006/11/25(土) 02:26:42 ID:5gDXaSDW
>>330
レーザーディスクのCMもいいわね。
342名無しだョ!全員集合:2006/11/25(土) 16:00:20 ID:UvowKRl4
>>340
アップはしない。
343名無しだョ!全員集合:2006/11/25(土) 19:05:11 ID:???
宝田明ゲストの回の、「マイ・フェア・レディ」のことだけ、何故か記憶に残ってる。
多分、ヒギンズ教授=宝田さん、イライザ=タモさんという凄まじいキャスティングのせいだ。
宝塚の人が女性ゲストだったのに、宝田さんとタモさんのホモオチになって、
オスカルのコスで乱入してきた女優さんが
「マイ・フェア・レディがなーぜ、ミスターレディ、ミスターマダムになってしまうんだーい!?」と
文句付けるのに笑った。
344名無しさん:2006/11/28(火) 00:06:00 ID:kh5wQMVQ
由利徹がいきなり水沢アキの胸を揉んだのがよかった。彼はフジの
深夜番組「素敵なあなた」でも、女優や歌手を触りまくっていた偉大な男
345名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 03:46:01 ID:???
>>330
GJ
346名無しさん:2006/11/28(火) 18:11:03 ID:kh5wQMVQ
泉谷しげるは「今夜は最高」という際、田中好子を抱きしめて胸にキス
していました
347名無しだョ!全員集合:2006/11/28(火) 18:31:41 ID:???
タモリきっとめんどくさいってやめたんだろうな。
質の高いバラエティーだったのに。
348名無しだョ!全員集合:2006/12/04(月) 16:01:53 ID:???
>>347
他のタモリスレ参照しれ。詳しく書いてある。

今夜は最高を辞めたのは、スポンサーの意向(π)
349名無しだョ!全員集合:2006/12/04(月) 23:47:09 ID:2UI6UE0r
パイオニア、プラズマ売れないからね
350名無しだョ!全員集合:2006/12/05(火) 07:51:19 ID:???
後に同じようなのはできたはず。
351名無しだョ!全員集合:2006/12/05(火) 11:19:15 ID:???
>>350
この番組みたいな音楽系はそっち系が詳しいスタッフがいなきゃ無理。
同じようなのはありえないし今後も無い
352名無しだョ!全員集合:2006/12/05(火) 11:47:37 ID:???
>>349
???
釣りですか。プラズマなんて当時ないしw
348を参考に♪


>>.350
???

出来たじゃん、一応。音楽番組。最初がすぐに終わって、その後が逸見さんのやつ。
今夜は最高 とまったく同じようなものは不可能。

当時世界的に人気があった中村トリオ、(故)コルゲンさんなどなど・・・・
バラエティーはおろか音楽番組にも出ないジャズ界の大物達が、生で演奏して
おまけにかぶり物してコントする・・・
制作スタッフも、ゲバゲバ等のスタッフ経験者。
最強でしょ? 美空ひばりが、病気復帰後出たい番組は「今夜は最高」とまで
言わしめた。

テレ東で似たような感じでクイズ番組をやってたが、コントはなかったし・・・
353名無しだョ!全員集合:2006/12/05(火) 22:09:21 ID:???
とんねるずのようなまがい物の方が視聴率を取る時代になっちゃった、それだけの事でしょ。

今や地上波テレビのどこにも本物はいなくなっちゃったし。
本物であるはずのスポーツ中継ですらわざわざまがい物のバラエティ化するようじゃ(ry
354名無しだョ!全員集合:2006/12/25(月) 13:27:59 ID:???
>>352
だって後ろ盾になってくれていた人達が日テレを
ゴロゴロ辞めてっちゃうんだから創りようが無い。
結局はその後は芸能人カラオケ大会みたいな番組が受ける時代に変化。
逸見ファンには悪いけどあれは糞みたいなものです。

>>358
まがい物じゃなくて隣のお兄さん的な物というか、作り込まない物の方が
受けるようになっちゃったんだよ。
今は恋愛話かびっくり箱的な驚かせ方の編集を取り入れるかのどっちか
じゃなきゃいけない時代です。
テレビ界の頭がどんどん悪くなってる。

余談だけどこの番組の当時音声やってた(時々出てたよね)ジャンプバンドでも有名な
吾妻君は何と今や日本テレビ映像センターの社長です。
355名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 03:31:31 ID:NeQTmVIX
>>330
356名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 13:24:28 ID:4fHOIEbX
タモリを世に出したうちの一人が山下洋輔なんだもんなぁ。
すげーよ。
357名無しだョ!全員集合:2006/12/28(木) 15:38:38 ID:???
>>353
そもそもタモリこそ究極のまがい物なんだけどね

358名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 00:12:17 ID:Cns92sMF
>>357
タモリがまがい物なら、真正品は誰?
359名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 01:53:29 ID:iq62hUD0
>>358
究極のまがい物って誉め言葉に聞こえるよ、
360名無しだョ!全員集合:2007/01/02(火) 17:31:36 ID:???
タモリはまがい物だよ
何考えてんだ
361名無しだョ!全員集合:2007/03/17(土) 15:52:54 ID:eCZAl8nf
ヾ(゚ω゚)ノ゛
362名無しだョ!全員集合:2007/03/31(土) 23:07:26 ID:???
「OH!たけし」→「今夜は最高」って
凄いリレーだったな
363名無しだョ!全員集合:2007/04/01(日) 05:30:22 ID:???
>>362
22時の「世界食べちゃうぞ」も入れると 関口→たけし→タモリ 
364名無しだョ!全員集合:2007/04/23(月) 20:31:00 ID:???
番組のラストでタモリさんが福岡弁で「好いとう」(好きです)といったら相手の人が水筒を手渡したミニコントがあったが
365名無しだョ!全員集合:2007/05/20(日) 23:54:15 ID:4Eq1PtN7
【社会】 “さよならレーザーディスク” LDの生産、全世界で終了…最終プレスは川中美幸
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179634491/

オレも年取ったものだ。
366名無しだョ!全員集合:2007/05/21(月) 22:48:35 ID:SZstPJ7n
それより今夜は最高のDVDを出しておくれよ
367名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 10:48:09 ID:FFuTjQVz
今夜は最高!・・・ではないけれど
http://www.youtube.com/watch?v=UwpnA_ezMtk
368名無しだョ!全員集合:2007/05/25(金) 14:52:50 ID:uD8tYyOA
369名無しだョ!全員集合:2007/08/20(月) 08:25:55 ID:wgEiHGnN
ヾ(゚ω゚)ノ゛
370名無しだョ!全員集合:2007/08/22(水) 04:01:09 ID:???
今知った。
この番組すげーおもしろいw
371名無しだョ!全員集合:2007/08/30(木) 01:21:18 ID:cy+sp0pH
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ミュージカルやるようになっちゃ人間終わりなんだけどね
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
372名無しだョ!全員集合:2007/09/14(金) 20:17:26 ID:pJAZvEIj
【訃報】振付師の土居甫さん死去、70歳 ピンク・レディー「UFO」など手がける[09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189752191/

合掌
373名無しだョ!全員集合:2007/09/17(月) 11:38:43 ID:jrosC4sk
謹んでご冥福を祈ります
374名無しだョ!全員集合:2007/09/19(水) 14:14:56 ID:5ulTVdJ2
コルゲンさん、甫ちゃん・・・

残りは、タモリ、高平、誠一、矢野悦

さびしい
375名無しだョ!全員集合:2007/11/20(火) 00:59:19 ID:???
376名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 10:58:39 ID:EUSILKIA
これをご覧になっているみなさん、
(今、夜かどうか分かりませんが…)今のご気分は?
377名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 13:23:44 ID:3zafO5IO
パイオニアの外人パンチラCMに興奮し、ワハハ本舗を知った番組だった。まさか久本がこんなに売れて、ウザクなるとは…
378名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 18:06:01 ID:EUSILKIA
>>376
今夜は最高!
379名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 18:42:44 ID:???
380名無しだョ!全員集合:2007/11/26(月) 21:53:25 ID:???
せめてsageでやろうよ
381名無しだョ!全員集合:2007/12/21(金) 23:29:37 ID:???
この番組のこと思い出すと最近のTVって、つくづくつまんないな〜って感じる。
382名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 12:11:36 ID:+VyjevcU
タモリの紙ジャケ限定CD買った?
「ラジカル・ヒステリー・ツアー」は演奏がプレイヤーズ+スクエアでお得だよ。

流れ的にこういう時制になるみたい。
81年2月〜4月、タモリ第4弾LP「ラジカル・ヒステリー・ツアー」制作
81年4月、NTV「今夜は最高!」放送開始(プレイヤーズレギュラー)
81年 ラジカル・ヒステリー・ツアー81(スクエア)
82年4月、NTV「今夜は最高!」放送終了
82年 ラジカル・ヒステリー・ツアー82(スクエア)
82年10月、「今夜は最高!」再開、CX「笑っていいとも!」放送開始
383名無しだョ!全員集合:2007/12/29(土) 20:25:53 ID:wMCCy364
この番組で流れる中森明菜のprivateのCMも好きだったなぁ
384名無しだョ!全員集合:2008/01/08(火) 09:40:07 ID:???
保守
>>375
利用規約に違反しているため、この動画は削除されました。
385名無しだョ!全員集合:2008/03/08(土) 23:40:13 ID:FBfZbysz
matasakujo2氏、すばらしい!

http://jp.youtube.com/watch?v=_v5d45F2YuA&feature=related
386名無しだョ!全員集合:2008/07/21(月) 07:51:03 ID:???
>>385
まさに神だね。これだけのライブラリを持ってる人は
他にいないんじゃないかな
387名無しだョ!全員集合:2008/09/15(月) 17:16:03 ID:vKdMJJPd
388名無しさん@恐縮です:2008/10/06(月) 20:34:47 ID:wq/z6Go8
>>386
今思えばゲストも豪華だったんだね
上質のバラエティーショーだったと思った
389名無しだョ!全員集合:2008/10/06(月) 23:59:40 ID:KZR5UIC9
「メンB」っていう3〜4年前にあった番組のエンディングのところだけが似てたな
390名無しだョ!全員集合:2008/10/08(水) 18:29:02 ID:scnV2CnQ
>>382
81年か82年かどっちか覚えてないけど、
そのコンサート見に行ったわ。
391名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 00:20:55 ID:???
>>385
すごいねー
美空ひばりの回、上の方で語られてるジャズ歌うところはないのかな。
でも、森の石松の歌は物凄いな、やっぱり。

300回記念で「マネーマネー」歌ってる人は誰?
392名無しだョ!全員集合:2008/10/10(金) 09:24:28 ID:???
>>391
自己解決
峰さを理かな?
宝塚の人だとは思ってたから、おそらく。
さすがに歌うまいし、サマになってるな〜
393名無しだョ!全員集合:2008/10/30(木) 17:42:38 ID:kj7XNomb
タモリ11月に日テレに特番出演決定あげ
ソースは某スレ(携帯からなのでコピペは割愛)
394名無しだョ!全員集合:2008/10/30(木) 23:49:04 ID:GRvh07n9
>>393のソース

お笑い界の大御所3人が3夜連続で競演することになった。
明石家さんま(53)、タモリ(63)、ビートたけし(61)が、日テレ開局55年記念番組として
11月28、29、30日(いずれも午後9時)にそれぞれ2時間半の
バラエティー番組に出演することが29日、同局から発表された。
3人が異なるテーマで3日間にわたりお茶の間の笑いを独占することになる。

日本のお笑い界のトップに立つさんま、タモリ、たけしが、それぞれ個別に笑いを競い合う。
過去にフジテレビ系のバラエティー番組などで競演したことはあっても、3夜に渡りしのぎを削るのは初めてだ。

28日にトップバッターとして登場するさんまは、「明石家さんまに聞きたかったのはそういうコトだったのねスペシャル!」
というタイトルで2時間半を1人で受け持つ。
スタジオ内には30台のモニターが設置され、そこから映し出される人物の質問に答えていくというもの。
登場する質問者は、日本だけではなく「海外の五輪金メダリストやケニアの部族の長などさまざま」と遠藤正累プロデューサー。
さんまには質問内容を一切知らせていないため、すべてがアドリブ勝負となる。

翌日(29日)のタモリは、日テレへの出演は99年9月のスペシャルドラマ「今夜は営業中」以来実に9年ぶり。
「タモリ教授の?ハテナの殿堂?」で、さまざまな疑問に研究員として登場するゲストと実験や検証を行う。
人類最大の発明とは、映画「ロッキー」のテーマを聴くとなぜ士気が高まるのかなど、
硬軟織り交ぜたテーマを面白おかしく解明していく。

そしてラストを飾るのはたけし。「ビートたけしの今まで見たことないテレビ」と題し、
既成概念にとらわれない新たな番組を制作。
「料理」「ものまね」「ラジオ体操」など既存の番組をたけし流に制作するとどうなるか―。
「こんなに細かく台本をチェックするたけしさんは初めて」と小澤太郎プロデューサーが話すように、
すべてにたけしの世界観が盛り込まれた2時間半となる。

同局では開局55年を記念して3夜連続で笑ってもらおうと3人の出演を企画。視聴者には秋の夜長のビッグプレゼントだ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081030-OHT1T00044.htm
395名無しだョ!全員集合:2008/10/31(金) 02:08:52 ID:3RBEmdYY
素直に今夜は最高!リバイバルやってくれよ…
396名無しだョ!全員集合:2008/11/02(日) 04:03:19 ID:SS6JyEY1
放送も土曜だしね>今月のタモリ特番
397名無しだョ!全員集合:2008/11/03(月) 02:05:18 ID:Y1O4Rg/O
愛染恭子の金粉姿もう一度見たい。
398名無しだョ!全員集合:2008/11/08(土) 15:09:34 ID:tsoSBo9i
>>393-394
今夜は最高の復活でないのは残念だが
タモリと日テレの溝が深いようでは無くなったようなので
今夜は最高DVD化されることを密かに期待している。
399名無しだョ!全員集合:2008/11/10(月) 07:37:13 ID:yx44nohw
399
400名無しだョ!全員集合:2008/11/10(月) 07:37:43 ID:yx44nohw
400
401名無しだョ!全員集合:2008/11/16(日) 00:37:21 ID:82Fj2gMl
泰葉も出てたよな
402名無しだョ!全員集合:2008/11/22(土) 13:40:39 ID:9uOm8FDA
今度タモリが20年ぶりに日本テレビに出る
出来れば次に日本テレビ出演の時に
今夜は最高21と題してやるの
どうだ!
403名無しだョ!全員集合:2008/11/22(土) 15:52:11 ID:???
>>402
妄想はチラシの裏に書いてね
404名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 12:16:18 ID:KljMlq9q
9年ぶりに登場か
>>402
今度出る時は今夜は最高の復活をしてほしい
ついでに過去のDVD化してほしいけど
405名無しだョ!全員集合:2008/11/23(日) 19:47:29 ID:hnCqP0bJ
今夜は最高でやって欲しいけどこの前キムタクとやった時はトランペットもフルートも
かなりダメになってたからなぁ
谷啓さんみたく毎日欠かさず練習してたらよかったのに…
406名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 23:19:00 ID:xzNL2JCm
タモリ特番で最後に今夜は最高!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
407名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 23:23:14 ID:???
マジで?見逃した
408名無しだョ!全員集合:2008/11/29(土) 23:23:56 ID:OnvoNdeD
>>406
ガッキーはフリ役を務めたことを一生の自慢にしていいw
409名無しだョ!全員集合:2008/11/30(日) 06:08:07 ID:???
>>406
まさか「タモリさん、今のご気分は?」「今夜は最高!」が聞けるとは思わなかった。
バックの曲も放送時間も当時と同じ。今回は1人残されず、ガッキーと一緒にスタジオを後に。

数日前のズームインでタモリが、久々の日テレの感想で
「今夜は最高の最後のADがかなり出世してて・・・」と言ってた。今回のスタッフにもいたのかも。
410名無しだョ!全員集合:2008/11/30(日) 10:50:35 ID:???
55周年特番にスポンサーでパイオニアが入ってなかったのは残念だったな(ライバルのパナソニックが入ってた)
それとここの中で今夜は最高の裏番組だったねるとんのBGMが使われていたのはちょっとした皮肉を感じた
411名無しだョ!全員集合:2008/12/02(火) 22:18:54 ID:???
さみしいなあ
412名無しだョ!全員集合:2008/12/03(水) 21:11:25 ID:XsjS/E0I
今夜は最高拝めた割には寂しいな
あれを復活と捉えるには微妙だが
413名無しだョ!全員集合:2009/01/11(日) 21:30:34 ID:???
バックコーラスやってた最高ガールズは美人揃いで歌も上手かったな。
414名無しだョ!全員集合:2009/03/12(木) 14:43:31 ID:???
今夜は★斉藤!
415名無しだョ!全員集合:2009/03/23(月) 00:08:12 ID:7u1/YX6a
雰囲気が土曜の夜って感じで好きだった。パイオニアのCMも含めて。
416名無しだョ!全員集合:2009/05/20(水) 10:02:41 ID:D6SPQkqP
DVD熱望
417名無しだョ!全員集合:2009/05/20(水) 10:03:43 ID:???
同じく!
418名無しだョ!全員集合:2009/05/21(木) 08:07:42 ID:???
強烈に同意!
419名無しだョ!全員集合:2009/05/21(木) 18:02:30 ID:???
禿げ上がって同意!
420名無しだョ!全員集合:2009/05/25(月) 17:24:43 ID:???
そういえばタモさんってこれやってた年にパイオニアのライバル社のソニーのCM出ていたんだよな
スポンサー問題にならなかったのかな?
421名無しだョ!全員集合:2009/05/26(火) 00:09:33 ID:c5GYQ61q
>>420
確かソニーだけでなく、富士通(FM77っていうパソコン)の
CMもやってたな。
たぶん当時は今夜は最高!のスポンサー、パイオニアと富士通
とソニーとでジャンルが競合する商品が無かったからじゃないかな。
(1980年代のタモリがCMなどで携わってたスポンサーの商品ジャンル)

パイオニア・・・LD関連、システムコンポ、カーオーディオ
ソニー・・・ウォークマン、テレビ、ラジオ
富士通・・・パソコン(FACOM、FM77)
422名無しだョ!全員集合:2009/05/29(金) 12:46:54 ID:???
>>421
そうだったのか、昔の家電メーカーって
パイオニア=LD
ソニー=ベータ
その他=ビデオ

とかそれぞれ別の機器で勝負してたから
CM的にはあまり視野に入れてなかったのかもね
今じゃどこでもパソコン、携帯電話、更にCD関連まで
グループで競合してるからちょっと考え付かなかった。
423名無しだョ!全員集合:2009/06/19(金) 20:07:10 ID:qtyT0/J7
DVD出ないかな
424名無しだョ!全員集合:2009/06/21(日) 01:02:08 ID:???
イワイガワのおっさん顔の方の動きや仕草は
今夜は最高のタモリをどことなく彷彿とさせている
さすが元付き人だっただけある
425名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 00:29:56 ID:66Tg4EIk
末期の頃は裏のねるとんに出ていた
とんねるずをパイオニアのオーディオCMに使っていて
番組内で流してたぐらいだし、ここら辺は本当に訳わからんかった
タモリととんねるずは面識こそ少ないものの仲悪い訳でも無いのに
426名無しだョ!全員集合:2009/06/22(月) 01:41:43 ID:BF7V72sO
パイオニアがおかしくなり出した頃だね
427名無しだョ!全員集合:2009/06/27(土) 08:17:17 ID:???
>>423
出るとしたら タモリ追悼 以外に機会はなさげ
428名無しだョ!全員集合:2009/07/28(火) 22:42:31 ID:???
レーザーディスクプレーヤーが今度こそ最後の再販
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1248779037/
429名無しだョ!全員集合:2009/07/28(火) 22:46:02 ID:???
>>421-422
実は当時、パイオニアとソニーは友好関係にあった。
パイオニアがβ陣営に参加した見返りでパイオニアブランドからβのデッキが出た。
(製造はソニー)
430名無しだョ!全員集合:2009/07/28(火) 22:47:20 ID:???
もとい、ソニーがレーザーディスク陣営に参加したんだ。
431名無しだョ!全員集合:2009/07/28(火) 23:50:05 ID:???
自分の記憶の中でタモリが本当にタモリらしかった番組って
「今夜は最高!」と「タモリ倶楽部」だな。
いいとも!やMステのタモリはタモリじゃないでしょ。
日テレのシャボン玉ホリデーやゲバゲバの遺産を実感できるいい番組だった。
432名無しだョ!全員集合:2009/07/30(木) 03:41:35 ID:???
本来の意味での「バラエティ番組」でしたな
今その系譜にあるのがスマスマとふたりのビッグショー
433名無しだョ!全員集合:2009/07/30(木) 08:21:05 ID:???
系譜…か
もはやダビングしまくりの裏ビデオのように、肝心な所は全然受け継がれてないが
434名無しだョ!全員集合:2009/08/06(木) 18:29:24 ID:???
>>431
つまり深夜放送で見かけるタモリが真のタモリってことを述べたいんだね
深夜のイメージあるけどタモリの深夜テレビ番組はその2つと「ジャポニカロゴス」しかないんだよね実は
435名無しだョ!全員集合:2009/08/08(土) 08:07:30 ID:???
>>434
NHKの「ブラタモリ」を忘れてるぞ。あれも深夜だった。
436名無しだョ!全員集合:2009/08/09(日) 01:47:26 ID:VJB0L+Z7
のりピー語でドラマをやった時のゲストって萩原流行だっけ?
437名無しだョ!全員集合:2009/08/09(日) 05:41:16 ID:???
>>435
単発だけど日テレ24時間テレビ深夜コーナーも。赤塚氏とのSMショーとか
>>436
萩原か忘れたが全編のりピー語の火曜サスペンピ劇場ってパロディコントあったような
438名無しだョ!全員集合:2009/08/09(日) 09:05:38 ID:9nYzUZvt
先週亡くなった大原麗子も出ていたんだよね
さっき日テレで流れてた
439名無しだョ!全員集合:2009/08/09(日) 09:26:03 ID:VJB0L+Z7
マイケルジャクソンのスリラーのコントの時のゲストって誰?
440名無しだョ!全員集合:2009/08/09(日) 18:00:42 ID:Bx+vmy39
>>435>>437
単発入れるのは卑怯だな
441名無しだョ!全員集合:2009/08/10(月) 16:51:06 ID:XC0H0SMb
タモリはいつからミュージカルが嫌いになったんだろう?
この番組やってるときはそう思ってなかったよな?
442名無しだョ!全員集合:2009/08/10(月) 20:57:31 ID:???
>>441
ミュージカル、オフコース、ゴルフ、名古屋

今夜は最高の頃はこのあたりはガンガン叩いてた
如何にくだらないかを散々ネタ(秀逸!)にしてたぞ
443名無しだョ!全員集合:2009/08/12(水) 00:24:49 ID:???
>>440
残念。ブラタモリは今年の10月からレギュラー番組だ。
深夜ではないものの、木曜22時だし深夜に近い時間帯だわね。
444名無しだョ!全員集合:2009/08/12(水) 03:28:51 ID:???
家族に乾杯で味を占めたか公共放送
445名無しだョ!全員集合:2009/08/15(土) 00:51:47 ID:???
>>442
でも今夜は最高ってやってることはミュージカルみたいなもんだが
446名無しだョ!全員集合:2009/08/15(土) 03:18:44 ID:???
447名無しだョ!全員集合:2009/08/15(土) 09:21:52 ID:???
>>445
どちらかといえば、邦画・洋画問わず
映画のパロディの方が多かったような気がする。
448名無しだョ!全員集合:2009/08/15(土) 12:15:37 ID:???
>>445
オレのイメージはショービズかな
449名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 03:03:34 ID:???
コント、トーク、歌、女、酒、エロ
大人のバラエティショーでしょ
450名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 03:13:23 ID:???
トルコ風呂とか裏ビデオが出てくるのは今じゃ考えられないよな。
451名無しだョ!全員集合:2009/08/17(月) 23:07:26 ID:???
モノホンの金粉ショーやっちゃうし
今じゃ絶対ありえないw
452名無しだョ!全員集合:2009/08/24(月) 18:30:56 ID:???
斎藤晴彦のトルコ行進曲を教えてくれたというだけで俺にとっては一生忘れられない番組
453名無しだョ!全員集合:2009/08/24(月) 18:32:44 ID:???
あ、トルコ後進国だったねスマソ
454名無しだョ!全員集合:2009/10/04(日) 22:18:40 ID:zrNT9B8z
もうじき終了から丁度20年
455名無しだョ!全員集合:2009/10/05(月) 09:23:17 ID:???
>>454
それをフィーチャーしてくれる番組を作るんかな?日テレは
ゲバゲバ90分みたいに
ただし、スタジオは一切抜きで
456名無しだョ!全員集合:2009/10/05(月) 09:42:14 ID:???
>>312
そして、ジェネオンは今やユニバーサルと合併して
ジェネオン・ユニバーサルになってしまった…
457名無しだョ!全員集合:2009/10/19(月) 16:48:41 ID:P0o36FQw
質問ですが、タモリがOP時にビル脇から顔を出す際に上を飛んでいたヘリコプターに接触した事があるって聞いたのですが本当ですか?詳細分かる方、お教えいただけませんか。
458名無しだョ!全員集合:2009/10/19(月) 22:02:31 ID:???
>>455
今の日テレ+タモリで出来ることは
去年の特番でエンディングを再現するのが精一杯です
459名無しだョ!全員集合:2009/10/20(火) 08:55:21 ID:???
>>457
嘘です
460名無しだョ!全員集合:2009/10/22(木) 11:46:32 ID:???
今夜は最高を意識しようとした番組って無いな
エンディングでは似たようなのあるけど
461名無しだョ!全員集合:2009/10/25(日) 12:50:32 ID:???
意識したところで再現できる力量を持ったスタッフを集めるのが無理
それこそタモリ自身が先頭に立って人集めでもしない限りは
462名無しだョ!全員集合:2009/10/26(月) 01:44:45 ID:???
金の問題も大きな課題だよね。
今夜は最高は凄く金がかかっている番組だ。
463名無しだョ!全員集合:2009/11/27(金) 13:06:31 ID:/YlSXpOi
浅丘ルリ子の回からビデオに録画しておいた

今でもパソコンで繰り返し観ているけど

何度観ても厭きることはない

最初の5ヵ月分を録画しておかなかったのが

今となっては本当に悔しい
464名無しだョ!全員集合:2009/11/27(金) 20:21:24 ID:T/PhTPRF
みなさん、今のご気分は?
465名無しだョ!全員集合:2009/12/25(金) 12:38:21 ID:9BlGDmUI
小説新潮で高平哲郎が今夜は最高について振り返ってる
466名無しだョ!全員集合:2010/01/09(土) 00:03:20 ID:BBzUrKJ2
天地茂と竹下景子と一緒に非情のライセンス名古屋弁バージョンやってたんが
今思い出しても笑える位面白かった
467名無しだョ!全員集合:2010/02/18(木) 20:49:23 ID:???
>>8
見た目はそっくりだったな
「後は踊りだけですね。」と言ったホステスは誰だっけ?
468名無しだョ!全員集合:2010/03/14(日) 14:35:56 ID:DWQxwdKH
酒とタバコを用意するトーク番組って
この番組と今だと「さんまとまんま」ぐらいかな?
469名無しだョ!全員集合:2010/08/12(木) 08:11:49 ID:v2ep1QFa
トークって正味5分あるかないかだけどな
470名無しだョ!全員集合:2010/09/12(日) 12:06:05 ID:ZD0IQa61
所ジョージの次にゲスト出演多かった谷啓さんが亡くなった・・・
471名無しだョ!全員集合:2010/10/15(金) 23:56:09 ID:???
>>468
有名人が集まる店もそうだったけど10年以上前か・・・
472名無しだョ!全員集合:2010/10/20(水) 22:33:47 ID:???
バブルの思い出だ。
キラキラのLDは薔薇色の未来を約束していた。
それが今は・・・・(´Д⊂ヽ
473名無しだョ!全員集合:2010/11/28(日) 23:41:27 ID:JdT0sIwh
お前ら喜べ
斎藤晴彦のオペラ任侠(フルバージョン)だぞ
これ見つけた時はホントに嬉しかった

http://www.youtube.com/watch?v=1Pf6z8gFPgU

474名無しだョ!全員集合:2010/11/29(月) 00:18:43 ID:???
この頃の映像見てると
当時のタモリは芸歴的に浅い頃なのに
やたら大物の歌手や俳優や女優に突っかかってきてるんだよな
今の方が逆行してちょっと謙虚になってる感じ
475名無しだョ!全員集合:2010/12/01(水) 00:19:03 ID:ymwfJy9N
>>474
>今の方が逆行してちょっと謙虚になってる感じ

それが歳をとる、ってことだよ
お若い君
476名無しだョ!全員集合:2011/01/15(土) 19:04:25 ID:???
今夜は最高な日々

著者:高平 哲郎
出版社:新潮社

ttp://www.amazon.co.jp/dp/410326411X
477名無しだョ!全員集合:2011/01/21(金) 20:32:32 ID:SX2tX9YY
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jitsuwa-20110119-607/1.htm
その後、ビッグ3は日本テレビの創立55周年に当たる'08年に復活した。
 「昔、タモリは日テレで『今夜は最高!』という冠番組を持っていたんですが、低視聴率で打ち切りになったのを根に持っていた。『日テレには出ない』と言い出す始末だったが、
55周年記念番組だから出演を承諾。とはいえ、3人一緒ではない。3夜連続で、それぞれ別の企画の番組を放送したんです」(日テレ関係者)

これまた視聴率が良かったことから、日テレは、ビッグ3の番組を恒例化しようとしたが、タモリがごねたために実現しなかった。
「日テレのスタッフは『昔のことを言われてもね。それならタモリは要らない』ということになった。今年春、たけし、さんま、所の新ビッグ3の番組が放送される予定です」(前出・同)


1987年にスタートした裏番組『ねるとん紅鯨団』(関西テレビ制作フジテレビ系)が爆発的な人気を呼んでから徐々に視聴率が低下、10%を切る回も出てきた。それでも23時台にして
は視聴率的にまだ悪くはなく、タモリは「これからも続けていきたい」と抱負していたが、この番組のスポンサーであるパイオニアの一部社員や番組スタッフから「もうタモリだけじゃ
(視聴率の)数字は稼げないだろう?」という発言が飛び出し、これを耳にしたタモリが激怒して「だったらこっちから願い下げだ!」と揉めてしまったため、8年半の歴史に幕を下ろした。
と言う噂があったが、高平哲郎著「今夜は最高な日々」(新潮社刊)によると、その様な事実は一切ない。しかし、タモリの所属事務所である田辺エージェンシー側が打ち切り経緯に
激怒し、「今後、タモリを日テレに出さない」と通告し当番組終了後、タモリの日テレへの出演はほとんどない。なお皮肉にも、番組末期の年には『ねるとん紅鯨団』司会のとんねるず
が起用されたパイオニアのCM(LDプレーヤーCLD-100等)が番組内で流れていた。

以後、タモリが日本テレビ系列でレギュラー番組を持つことはなく、これが原因となって日本テレビとの関係に深い溝ができたとされる[2]。
478:2011/01/22(土) 10:40:13 ID:???
それがどうしたカス
479名無しだョ!全員集合:2011/01/22(土) 17:54:25 ID:???
>>477
ソース元がウィキと実話な時点で(ry
480名無しだョ!全員集合:2011/01/23(日) 10:15:19 ID:???
日テレとパイオニアは、バカだね。
「今夜は最高」の後番組は、全く振るわず、すぐ打ち切りの憂き目に。

「今夜は最高」のような豪華な番組は、もうできないでしょう。
ドリフ「8時だよ!全員集合」とおなじようにDVD、BDで出ないですかね。

>>473
1985 オペラ昭和任侠伝 最高です!

481:2011/01/23(日) 19:44:58 ID:???
オマエが一番バカ。



大爆笑♪
482名無しだョ!全員集合:2011/01/24(月) 09:51:42 ID:???
>>481
言い過ぎでした。
ただ、何らかの確執があったと推測したもので。

ウィキぺディアからの抜粋
>番組の終焉
>1987年にスタートした裏番組『ねるとん紅鯨団』(関西テレビ制作フジテレビ系)が爆発的な
>人気を呼んでから徐々に視聴率が低下、10%を切る回も出てきた。
>それでも23時台にしては視聴率的にまだ悪くはなく、タモリは「これからも続けていきたい」と
>抱負していたが、この番組のスポンサーであるパイオニアの一部社員や番組スタッフから
>「もうタモリだけじゃ(視聴率の)数字は稼げないだろう?」という発言が飛び出し、
>これを耳にしたタモリが激怒して「だったらこっちから願い下げだ!」と揉めてしまったため、
>8年半の歴史に幕を下ろした。と言う噂があったが、高平哲郎著「今夜は最高な日々」(新潮社刊)
>によると、その様な事実は一切ない。
>しかし、タモリの所属事務所である田辺エージェンシー側が打ち切り経緯に激怒し、
「今後、タモリを日テレに出さない」と通告し当番組終了後、タモリの日テレへの出演はほとんどない。
483名無しだョ!全員集合:2011/01/25(火) 20:23:52 ID:???
矢印厨を知らないでマジレ(ry
484名無しだョ!全員集合:2011/06/11(土) 08:39:26.22 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=vzgKgaxUzZc
トニー谷もコルゲンさんも死んでしまった。
中原理恵もいなくなったし。
485名無しだョ!全員集合:2011/07/19(火) 15:19:03.19 ID:???
タモリとの共演も多く、当番組にも出演された
原田芳雄さんがお亡くなりになりました。
486:2011/07/19(火) 16:17:59.76 ID:???
ヲマエも逝けば(藁)
487名無しだョ!全員集合:2011/07/19(火) 23:11:20.19 ID:???
488名無しだョ!全員集合:2012/05/02(水) 16:56:01.98 ID:???
増刊号で話してたけど、収録大変だったみたいだ。
 木曜 いいとも終了後から深夜まで、歌、ダンス、振り付け
 金曜 いいとも終了後から始め、一旦ミュージックステーションに行き、その後また深夜まで
 土曜は一日中
489名無しだョ!全員集合:2012/05/27(日) 20:37:39.15 ID:RzouxqL4
ソフト化して星異
490名無しだョ!全員集合:2012/05/31(木) 07:49:47.22 ID:???
糞酢レ終了して星井
491名無しだョ!全員集合:2012/05/31(木) 11:41:13.80 ID:???
492名無しだョ!全員集合:2012/05/31(木) 14:59:00.72 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |池沼>>490は十年後にもきっと、せめて十年前に自殺しておけば
    | 良かったと思っていますよ。
    | 今閉ざしてください。 未来を。
    | 首吊りか、練炭か、飛び降りをするんですよ、今。
    \
       ̄ ̄ ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.           |/
           ∧_∧
   ∧ ∧    (・∀・ )
Σ (; ゜Д゜)__( ⊂  )
  (つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
    =======    ̄     ..\
493名無しだョ!全員集合:2012/08/17(金) 10:55:22.14 ID:???
>>476
金出して買ってまで読む本ではないな
自己満本、市内の図書館2カ所にあったよ
どちらもあまり読まれていないようで綺麗だったね(w
494名無しだョ!全員集合:2013/01/19(土) 21:07:01.67 ID:???
>>488
作り込んだコントをやろうとするとそうなるのは普通。
タモリのスケジュールは普通じゃないがw
だから、この不況でお金も人手も掛けられないTV界で、
ちゃんとコントをやるバラエティーが壊滅状態なわけで。
495名無しだョ!全員集合:2013/04/17(水) 12:59:29.49 ID:???
もうコントって金持ちのNHKでしか作れない伝統芸能と化してるよね

志村けんと三宅裕司が死んだら本当に日本のコントは絶滅する
496名無しだョ!全員集合:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YL/CwXRw
http://news.nicovideo.jp/watch/nw697756
実は、タモリは過去にも同じようなケースで番組を降板したことがある。

日本テレビで、1982〜89年10月まで放送されていた、タモリが司会を務めたトークバラエティコント番組『今夜は最高!』。マニアックながら玄人受けする番組として、
業界関係者からも高い評価を得ていた。故・美空ひばりさんも出演するなどして、夜11時台の枠にもかかわらず、視聴率は良かった。

ところが、87年からスタートしたフジの裏番組『ねるとん紅鯨団』に押されて、視聴率が低下。同番組のスポンサー筋から「タモリではもうダメだ。数字は取れない
だろう」といった情報が漏れ伝わり、それが耳に入ったタモリは「だったら、こっちから願い下げだ」と激怒して降板し、番組が打ち切られた。

それ以降、タモリは日テレのレギュラー番組の話があっても拒絶してきた。それほど、プライドが傷ついたということだ。
497名無しだョ!全員集合:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
でもタモリは特ホウ王国にゲストで出たり、木村拓哉と今夜は営業中って言う
今夜は最高テイストの単発番組をやったりしてたよね
さんまも一時期、テレ朝と犬猿の仲だったけどテレ朝で単発番組やったりしてたし
軽く雪解けはしてるんだろ
498名無しだョ!全員集合:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>496
今夜は最高は決して悪い数字ではないのにもかかわらず…日本テレビの関係者が
タモリはもう駄目だろう とか
タモリじゃ もう数字は取れないだろう…
と局内の関係者が発言や噂をした事により… タモリさんは
大激怒…

こんな番組 俺から辞めてやるよ… とタモリさんが降板した事により…番組は平成元年の9月に終了…

http://ameblo.jp/6882z/entry-10941783098.html
499名無しだョ!全員集合:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>496
とんねるずが駆け出しの頃、お笑い番組の審査員にタモリがいて、唯一とんねるずを評価。
そのとんねるずが後に売れて裏番組メインになり、後のタモリに影響するとは。
ただ決してタモリととんねるずの関係は悪くない。タモリは数年前みなさんの食わず嫌いのゲスト出演、とんねるずはいいともやMステのゲストで共演している。

一方、因縁の日テレとは5年ほど前に「タモリのハテナの殿堂」で久々に日テレでメイン特番。
そのエンディングでは、アシスタントの新垣結衣の「タモリさん今のご気分は?」のフリに「今夜は最高!」とあのフレーズを発し、新垣と共にスタジオを後に。
ただその特番も単発で終わり、以降再び日テレには出ていない。
500名無しだョ!全員集合:2013/09/14(土) 20:09:25.55 ID:Zx/HE+7H
いいともが終わるんだったら復活して欲しい。
501名無しだョ!全員集合:2013/09/15(日) 12:05:33.13 ID:???
このスレは終了して欲しい
502ままかり:2013/09/16(月) 22:11:44.36 ID:BSYZmXlX
スターダスト ジィニアス
俺が主役だぁぁ!!
503名無しだョ!全員集合:2013/09/16(月) 22:29:45.48 ID:???
>501
終わらすな
504名無しだョ!全員集合:2013/10/25(金) 17:48:23.38 ID:bHaYIffK
>>497そのとんねるずも今じゃ全然日テレに出てない
505名無しだョ!全員集合:2013/11/03(日) 08:16:55.03 ID:???
>>480
何せパイオニアの社名通り、同業他社全てがライバル陣営に入った悪条件下からレーザーディスク
を軌道に乗せた一方、プラズマに社運を懸けて大コケしたりと良くも悪くも唯我独尊な社風だから
なw
506名無しだョ!全員集合:2013/11/03(日) 15:02:28.61 ID:???
ミュージカル嫌いだと言ってる割には、今夜は最高ではよくやってたな
507名無しだョ!全員集合:2014/04/06(日) 00:26:39.41 ID:LiBa4qjt
復活しないかな。
508名無しだョ!全員集合:2014/04/06(日) 21:15:30.92 ID:???
あげ
509名無しだョ!全員集合:2014/04/13(日) 09:21:00.57 ID:???
32年間の歴史に幕を下ろした「笑っていいとも!」。
タモリ(68)もゆっくり休めるかと思いきや、すでにテレビ局の間で争奪戦が展開されているという。

「『いいとも』の最終日の特番はタモリの人気を再認識させるものでした。平均視聴率は28.1%で、
ダウンタウンと爆笑問題など、不仲の芸人たちも一堂に会したように、芸能人からの人望も厚い。
司会者としての株は上がり、秋の改編期をメドにタモリの番組を画策するテレビ局が出ている」(テレビ関係者)

芸能デスクによると、現時点で争奪戦に参入しているのは、「フジと日テレ」。
ただ、両局とも一筋縄ではいかない事情を抱えているようなのだ。

「フジはすでに亀山千広社長自らが『なにか考えなければ』と新番組を示唆しています。過去にやっていた
『トリビアの泉』のような番組ができないかと考えているようです。しかし、亀山氏は昨年6月に社長に
就任した時点で、低視聴率だった『いいとも』を『終了しなければ局全体の上昇は見込めない』と打ち切りを
決めていたと言われており、タモリ側は“先に終了ありき”というその態度を快く思っていないのです」(放送記者)

一方、タモリと日テレの間にも、深くて長いミゾがあると元日テレ関係者が明かす。

「『いいとも』が始まる1年前の81年に日テレはタモリの『今夜は最高!』という番組を始めました。
タモリのトランペット演奏や、ゲストとの面白トークで、“大人の番組”として評価が高く、
視聴率も夜11時からの放送で10%を超えた。しかし89年に1桁になるやいきなり終了通告。『タモリでは
数字を取れない。スポンサーが付かない』という理由に、ライフワークと考えていたタモリ側は抗議したが
受け入れられなかった。結局、タモリは『今後、日テレのレギュラーには出ない』と宣言したと言われます」

前出の放送記者が言う。「日テレ側は関係修復を目指し、昨年からすでにタモリ側にアプローチをしていた
ようです。そのうえで、『今夜は最高!』の復活や似たようなテイストの番組ができないか口説いていると
言われています。もし実現すれば、そのインパクトは大きい」
果たして、タモリから「いいとも!」を引き出せるのはどちらの局か。

週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3860
510名無しだョ!全員集合:2014/04/26(土) 16:20:12.93 ID:???
ようつべでみるとしょうがないんだけどコントが古いな

ドリフのコントも同じ時代にやってたがスタンダードな笑いだからどうにか今でもついていけるが
今夜は最高のコントはすごく時代を感じる。
511名無しだョ!全員集合:2014/04/26(土) 21:59:10.67 ID:???
ドリフはお子ちゃまから年寄りまで万人受け番組作りだからな

今最はそんな必要ないし、時代を感じるのも良いと思うけどな
512名無しだョ!全員集合:2014/04/27(日) 20:03:17.67 ID:???
>>511
ゲストに頼った構成だしパロディや時事ネタ多かったからかな
513名無しだョ!全員集合:2014/06/28(土) 22:39:54.17 ID:AqBvXnOg
514名無しだョ!全員集合:2014/06/29(日) 15:26:12.75 ID:???
>>513
「オペラ昭和任侠伝」これは傑作だね
特にトルコ行進曲は最高

謹んでお悔やみ申し上げます
515名無しだョ!全員集合:2014/07/10(木) 06:35:54.98 ID:???
僕らのハルヒーさんの冥福を祈念する意味で、このスレは閉鎖しましょう。
516名無しだョ!全員集合:2014/07/15(火) 17:02:01.59 ID:???
>>515

思い入れのない人を偲んで合掌なんて書き込みする人はその人の経歴を調べてくださいね。
517名無しだョ!全員集合:2014/08/11(月) 21:13:29.08 ID:???
タモリ読本、なんてのが出ていますね、私は図書館で読みましたが・・・
今最の事も出ています

後半DのT氏も写真入りで、老けましたねぇ、20年ぶり位か?
○○隠しの良いアングルですねw
もうお会いすることはないでしょう
お元気で頑張って欲しいと思います
518名無しだョ!全員集合:2014/10/25(土) 15:00:05.95 ID:???
今月からBSフジで始まった
「あなたの歌謡リクエスト」って番組のエンディングが
まんま今夜は最高のパクリだった件
519名無しだョ!全員集合
しかし何で終わったんだろうねぇ(´・ω・`)
ねるとんに食われたと言われるけど、数年辛抱すればねるとんなんて消えるって観ていたけど。
本当に勿体なかった。