ザ・ベストテン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1黒柳徹子
今週の第1位は!!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 06:03 ID:???
徹子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3久米宏:02/04/19 06:12 ID:WNRyTyE5
「今週のスポッ
                  トライト!」
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 10:41 ID:???
「ぴったしカンカン」と並んで、粂がまだマシだった頃の番組だね。
5栄丸:02/04/19 10:58 ID:K2bOUQ3M
ドアだけ回転して「えー○○さんはひじょーに!残念ながら!!」
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 11:16 ID:???
>>4
当時の久米は、天才司会者だった。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 12:48 ID:???
黒柳の毒舌ぶりが楽しみだった
8名無しもあるでよ!:02/04/19 16:31 ID:lwga0yv3
コンサート終わりの会場から生中継ってのもかなりあったね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:33 ID:???
>>5
それはひょうきんベストテン

でもワラタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 16:57 ID:KWw61TJX
黒柳がビスケットで作ったまずそうなケーキを
ゲストに無理やり食べさせていた。
11安らかに眠れ:02/04/19 18:41 ID:???
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |   好きだったよ、追っかけマン・・・
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:40 ID:???
田原俊彦が新幹線が名古屋停車中に歌ったのはこっち?
トップテン?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:48 ID:???
松田聖子のパンチラに、興奮。(「ロックン・ルージュ」だったっけ?)
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 21:49 ID:???
>>12
ザ・ベストテン

そもそもスーパー高視聴率番組じゃないとこんなマネはできっこない
それから現役国鉄職員の歌手が駅で歌わなかったかな?
15 :02/04/19 21:54 ID:???
>>14
現役国鉄職員は伊藤敏博かな?
16ヨラ ◆b1fLQRaw :02/04/19 22:26 ID:???
>>15
♪ねっえ・ねっえ・ねっえ・抱〜いてよ〜
の人だね。懐かし過ぎるっちゅうねん(w
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:23 ID:LuMSdeoN
林檎殺人事件の時、樹木希林が黒柳徹子に扮していたのがワラタ。
あと黒柳徹子のそっくりさん集めて「黒柳隊」なんてのあったなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:27 ID:???
>>9
本家のこちらでもあったゾ!

>>14
駅からのナマ中継をやるための許諾関係って大変なんだよ!
あれをやるためには、アーティスト所属事務所の許諾はもちろんのこと、
警備の人間の手配なんかも全部しなくてはならなかった。
しかし、一番面倒だったのが国鉄本体への許諾申請。
放送の前日とか前々日の申請なもんで、
制作担当⇒報道社会部⇒国鉄担当⇒国鉄広報とコネクションが大活躍!
その殆どが特例という形で許可されてたそうだ。
で、一番大変だったのは、担当の技術さんだったそうだが…
(下見とケーブル類の取り回しで)
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 23:33 ID:???
パクッた「ビッグベストテン」はすぐにあぼーん(w
20総帥:02/04/20 00:15 ID:WLzXCsOV
木10で始まった後継番組「音楽派Together」もすぐにあぼーん(w
21ジジイ:02/04/20 00:26 ID:???
>>18

ザ・ベストテンはなんでもありだったな、“わらべ”が「欽ドコ」から生まれた歌で
ヒットをしてたころは「欽ドコ」収録中のテレ朝まで追い掛けていって中継したんでは
なかったかな? あらためて考えてみれば横紙破りともいえるよ、あの頃のTBSには
高視聴率番組が多かったからね、今のTBSはそのころの亡霊に取り憑かれて勘違い
してるとしか思えない・・・

それから、寺尾聡が「ルビーの指輪」の10週連続第一位で特別席をもらったね
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:39 ID:???
>>21
とにかく縦横無尽という感じの入中だったね。
これを拒み続けたCXもおニャン子を出す条件のバーターとして
河田町のスタジオからの中継と逸見アナの追っかけマン出演だったらしい…
(どうやら、石橋貴明がよくマネする石田Pが出した許諾条件との説)

素人的にはCXの機材借りて…の方が手っ取り早いような気もするが、
この場合でもTBSの中継車持ち込みでやらないとダメだそうだ。
基本的にTBSがCXの総務関係に許諾書類出すというのも笑えるが、
照明だけはスタジオ内ということでCXの照明さんが担当したそうだが…
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:51 ID:???
「ザ・ベストテン延長戦」ってあったよね。
1位から順番に紹介していって、時間(1時間半)がきたら即終了。

過去2回やったんだけど、1回目は最後が19位まで。
ちなみに19位は「おんなになあれ」(森川美穂)だったか。
未だに20位が誰のどんな曲だったか分からない…。

2回目は酒井法子が登場した瞬間に終了。
その後、ファン(本人?事務所?)の要望で翌週の最初に歌うことに。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 00:52 ID:???
郷ひろみ出演拒否ってのもあったね。
25ヨラ ◆b1fLQRaw :02/04/20 01:06 ID:???
>>24
あれは笑ったな(w
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:09 ID:???
MBSの追っ掛けアナウンサーといえば、青木和雄アナ
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 01:59 ID:???
>>16
♪あいっつなんってあいっつなんってあいっつーな〜んてっ
 ただの通り〜雨〜
28おっぺけξ・_・ξ ◆1peke8Rs :02/04/20 02:01 ID:???
>>24-25さん
なんで?
29名無しさん:02/04/20 02:03 ID:???
「ザ・ベストテンin静岡」
とんねるず荒れまくり。司会のコニタン(小西博之)必死のフォロー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:04 ID:???
>>28
なんか曲に順位をつけると言うのは前から疑問に思っていたとかなんとか
よくわからん理由だったような気がする。
郷のコメントを読み上げる久米、黒柳も困惑顔でした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 02:12 ID:???
>>27
それは、♪メモリーグラス/堀江 淳だべっ!

>>29
[テメーら、サイテーだな!]
ビデオ所有しております。
32名無しだョ!全員集合:02/04/20 17:05 ID:woUpAEU1
>>11
それは・・・ ブラック過ぎ
33名無しだョ!全員集合:02/04/20 17:10 ID:3bUKB4/Q
>>22
わらべの中継なんかもあった気がする。
他局だろうと前向きな姿勢は良かったね。
34名無しだョ!全員集合:02/04/20 17:10 ID:???
>>30
本当はBーニングとなんかあったんじゃないの?
35名無しだョ!全員集合:02/04/20 17:16 ID:???
>>15-16

伊藤敏博はこの3月まで地元・新潟県のテレビ局に出演してたよ。
36名無しだョ!全員集合:02/04/20 17:32 ID:???
>>30
ジャニーズからバーニングへ移籍した頃?
37名無しだョ!全員集合:02/04/20 18:21 ID:h39hdbsN
「少女人形」時代の伊藤つかさ(当時15歳)が労働基準法で生出演できなくて
彼女だけ別撮りだった覚えが…。
(いまだったらSPEED、ZONE、そしてミニモニ。あたりか…)
38名無しだョ!全員集合:02/04/20 18:24 ID:h39hdbsN
西城秀樹が「ヤングマン」でただひとり満点(9999点)を記録。
39名無しだョ!全員集合:02/04/20 18:39 ID:JTVQWtxZ
>>37
よせなべトリオの松居直美に光GENJIの佐藤敦啓&赤坂晃、
少女隊の引田智子も労働基準法に引っかかる年齢だったねぇ。
40名無しだョ!全員集合:02/04/20 18:50 ID:5/FP/s+z
>>30
ヒロミGO!はそのままずっと出なかったけど、『CHA-CHA-CHA』の石井明美も
同じようなことを言って休んで、翌週には「ごめんなさい」とか言って
出演した記憶がある。
子供心でも「こいつ終わったな」と思った。
41名無しだョ!全員集合:02/04/20 20:54 ID:xXzFPefa
守谷香の「予告編」がベストテン入りしたときは、読売新聞の投書欄に
「見たことも無い歌手が、ベストテン入りしてるのはおかしい。」
(同様投書多数)とあった。
さて貴方はご存知ですか・・・守谷香(もりたにかおり)・・・。
♪おねがい、やさしく、さらってね〜
42ワシもひろゆき:02/04/20 21:19 ID:kH5cJzl4
番組総合1位はみちのくひとり旅

こいつを学校で歌ったおかげでいまだにワシのことをジョージと呼ぶやつがいる。
43名無しだョ!全員集合:02/04/20 21:32 ID:???
>>29
「ベルトが欲しかったらテキサスまで取りに来い!」
                        

44名無しだョ!全員集合:02/04/20 22:00 ID:ayLqKR2e
>>41
私もそう思った一人です…ちなみに誰だか知りません。
45名無しだョ!全員集合:02/04/20 22:17 ID:MrdCbTgz
○木○○○がクリームのついた手を寺尾聡のソファーでふいたのは
ワラタ
46名無しだョ!全員集合:02/04/20 22:21 ID:???
>>44
調べてみた。ほんとに記憶にない。つーかTOSHIの奥さんって・・・
ttp://www3.cnet-ta.ne.jp/c/cocone/csc/kaori_1.html
4745:02/04/20 23:33 ID:MrdCbTgz
あと、意味のないセットで大川栄策の歌ってる後ろで、
外人夫婦が、なぜか首をしめあってた。
ワラタ
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 23:34 ID:???
今週のスポッ







トライト
49名無しだョ!全員集合:02/04/20 23:38 ID:F1OXV8sO
>>48
サザンが開店扉を壊して入場(w
50名無しだョ!全員集合:02/04/20 23:43 ID:PhB+M5HK
>>47
大川栄策といえば、箪笥かついで歌ってたなあ(w
51霊感ヤマカン第六感のノーヒント顔嫌い:02/04/20 23:48 ID:F1OXV8sO
>>45の歌手が、ハガキリクエスト圧倒的に多くて、スタジオ内にハガキで作った階段を設置。
その階段を昇るように促されたとき、丁寧に靴を脱いで裸足で上がってた。


>>42
ふんどし姿で歌った?

52名無しだョ!全員集合:02/04/21 00:47 ID:???


   は い ポ ー ズ !   カシャ
53名無しだョ!全員集合:02/04/21 04:48 ID:S0zXZ8w2
>>41>>44
守谷香は私も知りませんが調べてみたところ
予告編はオリコンで最高位12位だった(売り上げ40280枚、1987.5.12発売)
だったのでベストテン入りしててもおかしくはないみたいです。
顔も知りませんが・・・
54名無しだョ!全員集合:02/04/21 04:56 ID:???
最終回
1位は工藤静香の「黄砂に吹かれて」だったが
2位の光GENJI「太陽がいっぱい」の方を
番組の締めくくりにしようとしてた感じだった。

ランキングに細工してでも光GENJIをラストに持ってこなかったのは
番組自体の公正さを証明してたが、演出的には失敗だった気がする。
55名無しだョ!全員集合:02/04/21 08:51 ID:GBCreNdl
>53
守谷香って、キリンレモン(スポンサー)のCMにチューブと出てたから、
ごり押しで出られたんじゃないのかな?
でも、オリコン最高12位って、当時としたらすごいよね。
KSDみたいなスポンサーがいたのか?
56名無しだョ!全員集合:02/04/21 14:13 ID:jXZxB+mi
アルフィーが「星空のディスタンス」で初の1位になったとき
エンディングでフルコーラス歌ってたよね。
(確か坂崎が「1位取ったらフルで歌わせて!」と約束して
黒柳の了承を得たため…)
57名無しだョ!全員集合:02/04/21 14:39 ID:wBeZQGFb
少し前に復活した時に安住アナが黒柳徹子にカマした一言
黒柳「(ベストテンのセットを見て)よく残ってましたねー」
安住「黒柳さんもよく残ってましたねー」

笑ってもうた
58名無しだョ!全員集合 :02/04/21 15:23 ID:???
守谷香はアニメの主題歌を歌ってることで、一部の人間には有名。
「キテレツ大百科」と「ハロー!レディリン」の主題歌だった。

けど、今は何してんだろうねえ?
59かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/21 15:36 ID:a/FtFhsp
>>50
あれね、練習すればすぐできるよ。
おいら、家具屋でバイトしたときかついだもん。

ビートたけしがオールナイトニッポンにリクエストを往復はがきで送らせて、それをまとめてベストテンに送ってたわ。
結果、はがきリクエストだけランクイン。スポットライトには出たよ。
60スポッットライト:02/04/21 16:15 ID:Pc/zQZPy
 ≫58 
 守谷香は、元X−JAPANのTOSHIの奥さんになってます。
 TOSHIがレムリリア(MASAYA)にはまったのは彼女の影響では
 と雑誌に書いていたような...
61名無しだョ!全員集合:02/04/21 16:16 ID:???
守谷香ちゃんは可愛くて凄い良いスタイルしていた
脚なんかスラーッと長かったな。
62名無しだョ!全員集合:02/04/21 17:27 ID:kjqz1jLM
西城秀樹さんは、最近読書にこってらっしゃるとお聞きしたのですが
どういった、本がお好きですか?
秀樹・・「そうですね〜SMとか・・・あ〜SFです、SF・・・」
一瞬、秀樹すげーなーとおもた
63 :02/04/21 18:19 ID:???
ミスターデーブマン っつう追っかけマンもいたね
64名無しだョ!全員集合:02/04/21 18:33 ID:???
ザ・ベストテン第1回ランキング

1 UFO/ピンクレディ
2 わな/キャンディーズ
3 しあわせ芝居/桜田淳子
4 わかれうた/中島みゆき
5 禁猟区/郷ひろみ
6 憎みきれないろくでなし/沢田研二
7 ブーツを脱いで朝食を/西城秀樹
8 若き旅人/狩人
9 泣き虫/清水健太郎
10 風の駅/野口五郎
11 赤い絆/山口百恵
12 秋桜/山口百恵
13 てぃーんずぶるーす/原田真二
14 キャンディ/原田真二
15 愛のメモリー/松崎しげる
16 津軽海峡冬景色/石川さゆり
17 ビードロ恋細工/高田みづえ
18 演歌チャンチャカチャン/平野雅昭
19 勝手にしやがれ/沢田研二
20 東京物語/森進一
65名無しだョ!全員集合:02/04/21 19:00 ID:EktGLDcX
>>49
サザンじゃなくてシャネルズ(後のラッツ&スター)じゃなかったかな?
第1位になった時にうれしさのあまりメンバー全員で回転扉に激突するように
登場して、ぶっ壊れたの。
修理代はメンバーが払うようなこと、番組で言ってたよ。
66 :02/04/21 19:10 ID:???
>>52
「はい ポーズ!」のあの写真ってさ、視聴者にプレゼントしてたよね?
今も持ってるって人、いないのかなー?
67名無しだョ!全員集合:02/04/21 19:16 ID:AabS2sI6
久米宏最後の回、黒柳徹子との「ラストダンス」は感動的だった。
68名無しだョ!全員集合:02/04/21 19:17 ID:???
>>66
たしか写真集を作って全国各地の図書館に寄贈したって
番組の中で言ってた。

お近くのデカイ図書館に聞いて見なされ。
69名無しだョ!全員集合:02/04/21 19:22 ID:63EmZqra
>>67
ポール・モーリアの「SAYONARA」だったね。
すごく好きな曲なので、イイ使われ方されて嬉しかったYO
70名無しだョ!全員集合:02/04/21 19:30 ID:???
世界の技術日立
品質本位のキリンビール
おいしさを世界に広げるヱスビー食品

だったっけ?
71名無しだョ!全員集合:02/04/21 20:35 ID:???
アイドル全盛時代を象徴するような番組だったね。
72名無し:02/04/21 21:04 ID:hSGQwCyN
そういえば、尾崎豊ってランクインしたっけ?
7370:02/04/21 21:13 ID:???
訂正。「技術の日立」だった。
74名無しさん:02/04/21 21:16 ID:TrbFpARv
>>72
 確か「太陽の破片」でランクインしている。
 麻薬謹慎明け直後で出演辞退コメントのみ。
75名無しさん:02/04/21 21:17 ID:34O3ZYsh
「21世紀へ乾杯 キリンビール」だったのでは?
花王
日立
キリン
S&B食品が、たしかスポンサーだったと記憶してる

後期には、ロッテと日産が加わった
7670:02/04/21 21:21 ID:AabS2sI6
>>75
花王は番組開始当初はスポンサーじゃなかった。
「21世紀へ乾杯」はだいぶ後になって変更になったコピー。
77名無しだョ!全員集合:02/04/21 21:24 ID:???
>>74
ランクインじゃなくスポットライトのはず。
78名無し:02/04/21 21:51 ID:hSGQwCyN
>>74
思い出した!サンクス。

>>77
違う曲(麻薬逮捕前)の時?
79 :02/04/21 21:55 ID:???
>>77
「今週のスポットライト」に出演辞退ってヘンじゃない?
8077:02/04/21 22:00 ID:???
失礼。かなり記憶がごっちゃになってる。
何かの回でスポットライトにでたのは記憶にあるのだが、
ランクインしたのは覚えてない。
81名無しさん:02/04/21 22:04 ID:TrbFpARv
今週のだい、いちいぃーーーーーー!
(ジャーーン、デロデロデロ…)
さあー、先週の1位は寺尾聰さんでしたが、今週の1位は??
(パタパタパタパタ…)
なんと12週連続第1位! ルビーの指環、寺尾聰さん。
きゅうせんさんびゃくさんじゅうろく(9336)てーん!
82 :02/04/21 22:07 ID:???
あの点数ってきちんとした計算式に基づいて算出していたんだろうか?
8383:02/04/21 23:22 ID:???
点数の下一桁が、3.6.9だった事が多かったような気がする。(たまに0も)
計算式があれば83も知りたい。
84名無しだョ!全員集合:02/04/21 23:25 ID:???
あのパタパタめくれるランキングボードには、
ずいぶん前の曲なんかも途中に見えていたな。
85名無しさん:02/04/22 00:00 ID:JLKsx6LQ
ベストテン計算式
シングル売上・有線放送・ラジオリクエスト・葉書リクエストの4要素を多い順に
30位まで順位を決める
そして1位の曲には30点2位29点3位28点……29位2点30位1点と点数
を割り振る
各要素後とに満点が10000点(本当は9999点だが)になるように係数をか
ける
例えば、シングル売上が1位、有線放送が10位、ラジオリクエストが2位、葉書
リクエストが5位
係数がそれぞれ、シングルが200、有線が33.33、ラジオが50、葉書が5
0とすると…
得点は…30×200+21×33.33+29×50+26×50=9449.
93=9450とする

係数の出し方は
係数=要素の一位の得点/30
つまり、レコード売上が総合得点の30%を占めるとしたら
3000/30=100
となるわけです。
86名無しだョ!全員集合:02/04/22 00:07 ID:???
確か はがき40 ラジオ30 レコード20 有線10 だったよね
87名無しだョ!全員集合:02/04/22 00:14 ID:QITFelW5
渡辺正行の初司会の時に、
同じく初出演のTBSのアナウンサーがパイをぶつけられた記憶がある。
あまりに唐突でこどもながらにびっくりびっくりした。
8883:02/04/22 00:19 ID:???
>>85 計算式サンクス。納得しました。

総合得点の構成比は レコード:20 有線:10 ラジオ:30 ハガキ:40 なので
それぞれの係数は、レコード:66.7 有線:33.3 ラジオ:100 ハガキ:133.3 
となるわけですね。
係数の関係上、得点の下一桁に偏りが出てくる仕組みになってたとは驚きました。
89名無しさん:02/04/22 00:25 ID:5BTOHnfQ
ちなみに、構成比はなんどか、変わっているよ〜ん。
後期は、上に書いているように
レコード:60 有線:10 ラジオ:15 はがき:15
でした。
さらに細かく言うと、レコードはオリコンとミュージックラボともう一社、あわせて
3社のデータを使っていたらしいんです。
ラジオはJNNのネット局の番組を集計
こういうページ見つけました!
http://www.nnet.ne.jp/~onsen/best10/

これらを使えば自前でベストテンの集計ができるよ〜ん!
90名無しだョ!全員集合:02/04/22 00:33 ID:???
>>63
HBC(北海道)の追っかけマンだったな!
91通行人さん@無名タレント:02/04/22 00:34 ID:vNxlZpZV
おニャン子を出さなくしたCXはケチ
92名無しだョ!全員集合:02/04/22 01:08 ID:???
>>91
おニャン子を出さなくしたフジテレビ側の理由は
「こちらはレコード売り上げの度合いを一番重視してるのに、
ベストテンでは総合ランキングの中でのレコード売り上げの度合いが
どうも一定になってないから、出せなくなった」とかいうものだったが、
これはどう考えてもあからさまに建前である。

「じゃあ、自分たちの都合で平気で順位操作をしていた
日テレのトップテンはいいのかよ?」と聞いてみたかったなあ(笑)
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:42 ID:YQapeF3p
ランクインしながら、一度も出演しなかった歌手ってどれくらいいるんだろ
中島みゆきとか
(松山千春は2回だけ出たらしいが)
94名無しさん@お腹いっぱい:02/04/22 01:46 ID:HEJdZTRs
>>93
矢沢永吉、ユーミン、郷ひろみ・・は覚えてるが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 01:47 ID:???
>>93
オフコースとか案外そうじゃない?
96名無しさん:02/04/22 02:02 ID:pnUyZSLO
>>92
このことについては、漏れはこんなことを考えていた。
8は4で割り切れるから相性がいい、しかし8は6で割り切れないから相性が悪い。
よってフジはTBSにおニャン子を出したくないんだ、と。
97 :02/04/22 02:03 ID:???
>>94
郷ひろみは「“一度も”出演しなかった歌手」ではないでしょ?
98名無しだョ!全員集合:02/04/22 02:35 ID:HxIZa0Eo
はがき比率が高かったせいで、ろくに売れていないのに
上位にくる歌手がいた。男性演歌歌手、アイドル年齢を過ぎた
男性歌手に多かった。
演歌のMSは露骨だったのだが、バックになにか組織でもあったのだろうか。
99名無しだョ!全員集合:02/04/22 03:13 ID:s/JZ7+l8
久米宏はベストテンが終われば大急ぎでニュースステーションに移動したのですか?情報キボンヌ。
100 :02/04/22 03:39 ID:0/CtJAcY
たしか、久米さんは山口百恵の大ファンだったよね。
黒柳さんは、マッチだったような。
101名無しだョ!全員集合:02/04/22 04:49 ID:???
>>99
久米宏が降板したのは'85年4月で、ニュースステーション放送開始が'85年10月。
ちなみに2回ほど特番か何かでベストテンに復活した事があったが、
その時は冒頭部分にちょっとだけ出てすぐにテレ朝へ直行。
102名無しだョ!全員集合:02/04/22 06:33 ID:LG0ehvO1
>>98
MSって森進一?だったら「新宿みなと町」と「冬のリヴィエラ」
しかランクインしてないと思うのだが。

むしろ五木ひろしの方がハガキでやたら長期に渡って推されるも
んだから,年間チャートや歴代チャートで上位に食い込みすぎ。
レコード売り上げでは大したことなかったはず。

12年間ベストテンの1位は「長良川艶歌」だった。
尾崎豊の初ランクインは「核(CORE)」。「太陽の破片」もランク
インしたがベストテンでは歌ってない。夜のヒットスタジオでは
歌った。
103名無し:02/04/22 06:41 ID:5wjUYon1
>>93
俺が覚えてるのだと、
BOØWY、氷室京介、COMPLEX、米米CLUB
104名無し:02/04/22 06:45 ID:5wjUYon1
あと、おにゃん子系はトップテンに比べて順位が下だったね。
その代わりアーティスト系はトップテンより上位に来ることが多かった。
105102:02/04/22 08:11 ID:CmvVYJpp
チューリップ,epo,村下孝蔵,小林麻美(with C-POINT),
松任谷由実+小田和正+財津和夫,ビーバップ少年少女合唱団,
石原裕次郎(ランクインしたときには死んでた),内海和子(ソロ),
仲村トオル,久保田利伸,山下達郎,藤井郁弥(ソロ),
THE BLUE HEARTS,美空ひばり(この人も死んでた),宮沢りえ

ランクインしたときに歌わなくて,売れなくなってからスポットライト
で出たのが一世風靡セピア・稲垣潤一(恥)

あとがいしゅつの中島みゆき,矢沢永吉,尾崎豊,オフコース,
COMPLEX,氷室京介,BOφWY,米米CLUB こんなところか。

補足あればよろしく。

>>94 松任谷由実は「守ってあげたい」で一回だけ出た。
106名無しだョ!全員集合:02/04/22 11:43 ID:9rVX8HVM
とにかくはがきが強いのは圧倒的にジャニーズ系の歌手。逆にニューミュージック
系の歌手はこのはがきが泣き所となり、なかなか上位に食い込めなかった。
中島みゆきの「悪女」などはデビュー以来最大のヒット曲となり、レコード、ラジオ
有線の3つは何週間にもわたって1位を独占していたのにはがきが弱いために得点が
8000点程度にとどまっていて常に4位どまりだった記憶がある。
この頃のはがきは田原俊彦、近藤真彦の独占状態でした。
107名無しだョ!全員集合:02/04/22 14:38 ID:HxIZa0Eo
>>102
「新宿みなと町」は露骨の代表。
他の3要素は10位以内に全然入っていないのに、(演歌が強い有線すら
入っていない)はがきだけ1位が続いて、ベストテンに入ってきた。
ほかにも総合10位に届かなかったが同様のものがあった。
108名無しだョ!全員集合:02/04/22 15:14 ID:IR3BPNfm
少年隊のオーストラリアからの中継の時だったかな?
画面がいきなりオーストラリアのドラマに切り替わってしまって
松下の慌てぶりにワラタ
109たぢりんこ:02/04/22 15:30 ID:???
年間1位3位に小林幸子と渥美二郎が入ってたのは興ざめどころの騒ぎ
じゃなかったと思う。なんかやるせない気分になった。そのときの2位が
寺尾あきらのルビーの指輪だったと思う。
110名無しだョ!全員集合:02/04/22 15:44 ID:vEJe2tqJ
>>109
79年だけど実際レコードが売れてたからね。オリコン年間は
小林幸子が3位で、渥美二郎はダントツの1位。
2位はサザンなのだがオリコンは11位。
オリコン2位のジュディオングは、ベストテンでは11位。
111名無しだョ!全員集合:02/04/22 16:21 ID:5wjUYon1
オリコン10位以内に入らなくてもベストテン入りした曲って
結構あるよね。
俺の記憶だとCHAGE&ASKAのモーニングムーンとか(オリコン最高位11位)。
確か20位以内で一ヶ月以上粘って4月頃ベストテン入りしたと思う。
年間でもかなり上位に入ってた。
はがきリクエスト多かったのかな?
112名無しさん:02/04/22 17:28 ID:3WyPr+GC
昔はランキングの精度はともかくとして、

ザ・ベストテン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オリコン

だったからね。
今はオリコンの順位が絶対のような風潮があるが。
113通行人さん@無名タレント:02/04/22 19:15 ID:iXp6uaUb
>>106
ジャニヲタ女どものバカみたいなハガキ大攻勢うざかった。
特にむかついたのはマッチと光GENJIかな。
ヤツらのせいで女性アイドルが上位取れないこと多かった。
レコード売上は勝ってる状況でもね。

88年はヤツらのせいで
中山美穂、浅香唯、南野陽子がなかなか1位取れなかった。
オマケにGENJIの諸星はこの女性アイドル達が黒柳と話してる時も
関係ないのに出しゃばって割り込んできて話に参加してくるしホント毎週イライラ
した。その件で苦情のハガキ送ったら数ヶ月後、諸星が少しおとなしくなったので
少しは効果あったのかも。

81年頃はマッチが同じ感じだったのだろうけど、当時6才なので見てない&覚えてないので
ムカつかず済んだけど、覚えててむかついた人います?
114通行人さん@無名タレント:02/04/22 19:17 ID:iXp6uaUb
トシちゃんは80年代後期もしぶとくベストテン常連でウザかった。
コイツのせいで浅香唯の「C−Girl」は1回しか1位取れなかった。
売上は唯の方が上なのに。
115みずき ◆H6c6qMI2 :02/04/22 19:28 ID:AQ4W6Ctt
>>113
諸星は、女のあたしも当時大嫌いでした(藁)
ミポリンとかナンノ、この時期個人的に好きな曲多かったから
確かに「なんかな〜」って感じはあったかも…

マッチかァ…トシちゃん(藁)の方がうるさそう…
どうなんでしょうね。
116名無しだョ!全員集合:02/04/22 19:33 ID:???
あと中森明菜が「赤い鳥逃げた」を歌うのを拒否した事件もあったな。
アレもいまだに理由がよく分からんのだが…
117名無し:02/04/22 20:05 ID:5wjUYon1
そういえば、89年初頭に荻野目洋子が出した英語詞の曲(タイトル忘れた)
をテレビで歌うの拒否したな。
それと藤井フミヤもソロデビュー曲「Mother's Touch」で出演拒否したな。
いまいちわけわかんない理由だったような…
118うお〜懐かし〜。:02/04/22 20:19 ID:APLPgsHT
お〜い>>109さん
寺尾聰さん「ルビーの指環」は昭和56年の年間1位でっせ〜。
ちなみに12週連続1位のこの曲。
さらに「シャドー・シティー」「出航(SASURAI)」と初の三曲
同時ランクインも達成。
あっそうだ、どなたかチェッカーズの「三曲同時ランクイン」の
曲覚えてはりまへん?
119102:02/04/22 20:31 ID:tmhpomQJ
>>117
荻野目洋子って「ヴァージオブラブ」のこと?
確認してみたら確かに2週ランクインしてるけど
出演してないな。理由は思い出せない。

>>116
小泉今日子があんみつ姫名義で出した「クライマ
ックスご一緒に」もテレビで歌ってないな。
120 http:// dsl11-071.kcn.ne.jp.2ch.net/:02/04/22 20:31 ID:???
 guest guest 
121102:02/04/22 20:33 ID:tmhpomQJ
>>118
「涙のリクエスト」「ギザギザハートの子守唄」
「哀しくてジェラシー」の三曲。

デビュー曲がセカンドシングルに引っぱられて
ランクアップした後に絶妙のタイミングでサー
ドシングル発売。
122通行人さん@無名タレント:02/04/22 22:22 ID:1LNhYTuc
どう考えても1位とれた思うのになんらかの嫌がらせで
1位にしてもらえなかった曲ってあるのだろうか
たとえば、とんねるずとか(この恨みで裏番組をはじめた)

>>118
その通り 「ルビーの指環」は昭和56年の年間1位
ちなみに年間2位は、ずーっと5〜20位あたりをうろうろしてうた「みちのくひとり旅」
123名無し:02/04/22 22:37 ID:5wjUYon1
>>122
テレビにめったに出演しないアーティストは
なかなか1位になれなかったと思う。
渡辺美里の「My Revolution」とか、
BOØWYの「MARIONETTE」とかは
1位になったことあったっけ?
124名無しだョ!全員集合:02/04/22 22:40 ID:oVdqdCRj
>>119
小泉今日子の「クライマックスご一緒に」は
今週のスポットライトでドラマ収録スタジオから中継したよ
125名無し:02/04/22 22:45 ID:5wjUYon1
そういえば、87年の瀬川瑛子「命くれない」が
ベストテンに一度も入ってないのに年間ランキングに
入ってたのはいまだに納得できないのだが。
126102:02/04/22 23:19 ID:u3ifyb5L
>>124
いや,この曲ではなかったはず。あんみつ姫の衣装着て
「ヤマトナデシコ七変化」を中継で歌ったことはあった。

>>123
「My Revolution」は3位が最高位。
「OH!! POPSTAR/チェッカーズ」が2位
「DESIRE/中森明菜」が1位という状態が
4週間続いた。

「Marionette」は2週連続で1位取ってる。

>>125
命くれない,最高位11位だった。でも年間で2位。
1位が五木ひろしの「追憶」って次点でショボショボ。
おニャン子の余波でヒット曲のサイクルがどんどん
短くなっちゃって,1〜3週で消えちゃうような曲が乱
立したから演歌有利だったのかも。

ちなみに,3位「君だけに」4位「STAR LIGHT」
5位「ろくなもんじゃねぇ」6位「輝きながら…」
7位「難破船」8位「サマードリーム」
9位「雪國」10位「愚か者」というのが'87年間ベストテン。

チョーヨンピルの「想いで迷子」が'88年3月の月間ベスト
テンで10位に入ってるが,週間ランキングでは11位が最高
だったってのもある。スポットライトも合わせて2回も歌っ
てる(黒柳徹子は大喜び)のはどうかと。
127通行人さん@無名タレント:02/04/22 23:31 ID:fxQIQqqq
88〜89年にやった月間ベストテンっていらなかった。
浅香唯が1位になった週に月間ベストテンやったもんだからかわいそうだった。
翌週には2位になっちゃうし。

128名無しだョ!全員集合:02/04/23 00:18 ID:wa/AGe2/
>>125
その年のレコード売上げ1位だから妥当でしょう。
129通行人さん@無名タレント:02/04/23 00:50 ID:eNqjzNJa
高田みずえは「もうすぐトップテン歌手」と呼ばれていたが
最高で何位までいったことがあるんだろう
130名無しだョ!全員集合:02/04/23 03:19 ID:l2S1zuwQ
おすぎとピーコや、所ジョージが久米の代役で司会やった事があったね。
久米が出演したなった理由は…(ワラ
131130:02/04/23 03:20 ID:l2S1zuwQ
130の「したなった」は、「しなかった」の間違い。スマソ。
132名無しだョ!全員集合 :02/04/23 05:36 ID:Q+FEkP1g
>>130

まだ局アナ時代の1980年に久米の愛人といわれた人が
自殺未遂を起こしたとかでスキャンダルに巻き込まれて
4週間ほど出演自粛したこと?

あと、久米は「夏休み」と言って例年1週だけ休んでいた。
しかし、1984年にはその夏休み先のドイツから、これまたユニセフの仕事で
近隣国に来ていた黒柳を招いて、かの地から番組を生放送でやったこともある。
133名無しだョ!全員集合:02/04/23 06:16 ID:ixspbyAl
前屈させられてる明菜の尻を久米が触ってた。
今思えば、いい度胸してるよね…一介の局アナ。
134かえうたくん ◆EPOoQI2Y :02/04/23 07:26 ID:ywcFw5cg
新入生・沖田浩之を青山のサークルが勧誘するギミックがあったな。
135名無しだョ!全員集合:02/04/23 11:46 ID:Ig3zcdIx
>>126
ORACION〜祈り〜/斉藤由貴&来生たかおも月間のみランクイン。
週間では最高12位だっけ?
歌聴けたのはうれしいけど、その時々の企画で出演できたりできなかったり
の不公平が納得いかなかったな。
136名無しだョ!全員集合:02/04/23 12:40 ID:KI5kdDW0
70〜80年代の曲だいたいフルで3分半前後だったよね。
んでテレビでの演奏サイズ2分半前後にどうやって編集するのか
よく予想してたよ。

1.ワンコーラス+サビリフレイン
・・・セカンド・ラブ、ふたりの夏物語、星空のディスタンス
2.ツーコーラスまで
・・・春なのに、聖母たちのララバイ、秘密の花園
3.ワンコーラス+スリーコーラス
・・・めだかの兄妹、長良川艶歌、矢切の渡し、てか演歌に多し
4.ワンコーラスのみ(ワンコーラスが長い)
・・・シャニン・オン君が哀しい、情熱、OH!POPSTAR
5.(ほぼ)フルコーラス
・・・NAINAI・16、CAT'S EYE、君たちキウイパパイヤマンゴだね、いっそセレナーデ
6.アレンジ一部変更
・・・仮面舞踏会

・スタジオ出演より中継時はさらに短縮される場合もあったなぁ・・・
 
137名無しだョ!全員集合:02/04/23 12:47 ID:GgYKl+cb
前年の紅白で司会の加山雄三が「仮面ライダー!!」ってやっちゃって
翌年第1回の放送で少年隊が仮面ライダーのお面着けて出てきたね。
138たぢりんこ:02/04/23 15:14 ID:???
番組がうち切りになった後の「音楽派トゥゲェザー」はランキングを排除しただけ
で、セットも黒柳さんのおしゃべりも一緒。そうそうにアボーンしちまったですね
139名無しさん:02/04/23 17:41 ID:OISeBoHg
当時の編成、および制作スタッフに
「音楽派トゥゲサー」を3ヶ月で打ち切るぐらいだったら、ベストテン終了を3ヶ月
延ばして1989年の年間ベストテンまで放送したほうが良かったんじゃないか
と小一時間問い詰めたい。
140名無しだョ!全員集合:02/04/23 18:15 ID:UQ48TUaj
>>139
禿しく×100000000同意、89年上半期はやってんだから
141名無しだョ!全員集合:02/04/23 20:03 ID:rA9farrW
>>66 写真集は国立国会図書館と各都道府県の県立図書館にある。
東京なら広尾の都立中央図書館
全回の写真・ランキング・登場歌手全員のサインが掲載

>>139 禿同。因みに89年の9ヶ月間総合ベスト5は
1.ダイアモンド プリンセス・プリンセス
2.愛が止まらない Wink
3.世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
4.恋一夜 工藤静香
5.夢の中へ 斉藤由貴
当時のラジオ番組より記憶を再現。
142102:02/04/23 21:11 ID:f2v6qYwK
>>135
ORACIONは週間ランキングでもギリギリ1週だけ10位にランクイン。
月間ランキングでも10位だったのだ。
143名無しだョ!全員集合:02/04/23 21:31 ID:7JGR8luB
〉〉103
米米CLUBって出演した記憶があるけど・・違った?
144名無しだョ!全員集合:02/04/23 21:43 ID:C36hoir7
米米CLUBは出演拒否。
145名無しだョ!全員集合:02/04/23 21:49 ID:aV4YT4du
RCサクセションはサマーツアーで一回だけ出演。
146ラジオ関東:02/04/23 23:42 ID:L1X+QR4w
79年頃には、スポンサー・日立のコマーシャルで大滝詠一の「日立のおしゃれさん」がよく流れていた。
147名無しだョ!全員集合:02/04/24 02:12 ID:???
追っかけマンの松宮さんってたしか亡くなったんだよね。
148名無しだョ!全員集合:02/04/24 03:22 ID:???
149たぢりんこ:02/04/24 11:18 ID:???
>>118
すみません。記憶が曖昧でした。
1509999:02/04/24 12:02 ID:Cy1HeR9l
>>89
もうひとつはミュージック・リサーチ

西城秀樹「YOUNG MAN」が満点の9999点とった時、ラジオ局も全部1位だったらしい。
1局でも2位だと9996点ってきいたことがある。
151名無しだョ!全員集合:02/04/24 20:37 ID:???
昭和52年第一回放送時野口五郎より登場順に紹介したことなかったか?
152名無しだョ!全員集合:02/04/24 20:48 ID:68g+PTDT
>150
チェッカーズも惜しかったよな・・・星屑のステージ
1539999:02/04/24 22:03 ID:D7mpKj+I
>>152
たしかに。9966点だった。有線さえ1位だったら満点だったと思う。
第1回のピンクレディーのUFOも同じ(ただ初期は小数点を四捨五入
しなかったので9965点だった)。
154 :02/04/24 22:19 ID:rpGxJNqJ
たけしの台詞で
「修学旅行は・・・。」
の続きなんていってたの?
155名無しさん:02/04/24 22:43 ID:sGGgKHLP
今となってはもうやりまんに転落した松田精子の白いパンチラが懐かしい。
156ベストテンクイズ(初級:02/04/24 22:59 ID:???
次の中で一度だけベストテンに出演したことのあるアーチストは誰でしょう?
1 中島みゆき「悪女」
2 オフコース「さよなら」
3 松任谷由実「守ってあげたい」
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:01 ID:???
>>156
あまりにも初歩的過ぎるんだけど。
遊民の凄すぎる衣装には子供心にひきました。
158名無しだョ!全員集合:02/04/24 23:15 ID:???
便乗してベストテンクイズ
ベストテン最終回(89年9月)で第1位だった曲は何でしょうか?

A 「黄砂に吹かれて」工藤静香
B 「世界で一番熱い夏」プリンセスプリンセス
C 「太陽がいっぱい」光GENJI
D 「淋しい熱帯魚」WINK
159 :02/04/24 23:16 ID:???
>>158
>>54にてガイシュツ。
160>89:02/04/25 00:19 ID:iRJZk0Ob
2002年現在も集計やっているらしいですね。
そのノウハウがCDTVなどに息づいていると。

あとCXのHEY3パーフェクトランキングなんかこれのまねですね。
161名無しさん:02/04/25 00:29 ID:Lmyjrl8y
>>151
 よく分からんが、第1回放送で最初に登場する第10位は野口五郎だった。
 最終回直前に第1回放送を左下ワイプで同時に放送して、副音声で音声を
流していたのをチェックしている人ならわかるかも。
162名無しだョ!全員集合:02/04/25 00:32 ID:???
>>160
HEY3のランキングの要素に何でテレビ視聴率が入ってるんだろう?
カラオケはまぁわかるけど・・・
163名無しだョ!全員集合:02/04/25 00:33 ID:wfLjqlXM
光GENJIといえば当時赤坂と佐藤啓が未成年で出演できなかった
のを思い出した。
164名無しだョ!全員集合 :02/04/25 00:55 ID:oTQxbbp9

中森明菜がくす玉(最多1位記録)をスタジオで割るのを覚えてる・・1986年3月頃
その時のカセットをまだ持ってんだけどね。

「おにゃん子クラブは移動中の為に出演いただけませんでした」
「本田美奈子さんは会場近くのレストランから・・・」

今の歌番組じゃ絶対ありえないな。
165名無しだョ!全員集合:02/04/25 00:55 ID:???
>>154
オナニー2回
とか
トイレでオナニー
とかそんな感じだった気がする

166名無しだョ!全員集合:02/04/25 01:09 ID:???
司会の松下賢次アナのダジャレ連発に萎え
167名無しだョ!全員集合:02/04/25 01:47 ID:tpcm5gpY
>>166
世界のM下アナは、とんねるずが「迷惑でしょうが・・・」を歌い終わったあと
「ほんとに迷惑でした」とコメント

とんねるずはあれでマジギレしたんだろうか?
168名無しだョ!全員集合:02/04/25 01:50 ID:???
俺がベストテンをリアルタイムで見始めたときは
すでに世界の松下だったんだよなぁ。
169名無しだョ!全員集合:02/04/25 01:57 ID:???
http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/
こりゃすごいわ
170名無しだョ!全員集合:02/04/25 01:57 ID:1WVybbl8
やっぱり、坂本龍一&忌野清志郎の「い・け・な・いルージュマジック」
だな。歌いながら、坂本龍一にキスしているのは笑えた。
勿論、龍一は無表情・・・・
171たぢりんこ:02/04/25 15:52 ID:???
>>170
一万円札を沢山懐から出してるシーンと一緒ですね。当時あのお金は銀行から借りた
そうですが、返すときに2枚足りなくなっていたそうです。調べたところ清志郎ともう一人が
ねこばばしていたらしい。坂本はねこばばをしようなんて思いもしなかったという。
当時にフォーカスに掲載されていました。
172名無しだョ!全員集合:02/04/26 00:21 ID:GhjneN4I
>>162
サザエさんが通算で1位を取るでしょう
173名無しだョ!全員集合:02/04/26 00:49 ID:???
>>170
当時、消防だった自分には怖かったよ。
174 :02/04/26 01:02 ID:???
>>170
夜のヒットスタジオでも接吻してたね
175 :02/04/26 01:05 ID:alOeUcxv
>>166
松下アナは、学生時代は落研にいたアマチュア落語家。
くだらない駄洒落は、事前にちゃんと考えておいてたそうな。
176Soundship:02/04/26 02:03 ID:???
----------------------------------------------------     
     今週の総合ベストテン    総合得点      先週 
----------------------------------------------------     
         光                     
☆ 1 ----------------------   9013      V4 
       宇多田ヒカル                  
----------------------------------------------------     
       ワダツミの木                  
☆ 2 ----------------------   8159      4位 
       元 ちとせ                   
----------------------------------------------------     
   I can't stop my love for you              
☆ 3 ----------------------   7686      初登場
        愛内里菜                   
----------------------------------------------------     
       エスコート                   
☆ 4 ----------------------   6326      初登場
       ゴスペラーズ                  
----------------------------------------------------     
     FUNKASTIC                 
☆ 5 ----------------------   6059      3位 
      リップスライム                  
----------------------------------------------------     
        Rose                   
☆ 6 ----------------------   6393      初登場
       SHELA                   
----------------------------------------------------     
     FANTASISTA                
☆ 7 ----------------------   4933      2位 
     Dragon Ash                 
----------------------------------------------------     
       おさかな天国                  
☆ 8 ----------------------   4932      5位 
        柴矢裕美                   
----------------------------------------------------     
       F.F.B.                  
☆ 9 ----------------------   4506      初登場
       キングギドラ                  
----------------------------------------------------     
     OVER THE RAINBOW                  
☆ 10 ----------------------   4473      初登場
       globe                   
----------------------------------------------------     

11位 UNSTOPPABLE  キングギドラ   4333  初登場
12位 ナイスな心意気       嵐       3799  15位 
13位 Free&Easy    浜崎あゆみ    3673  16位 
14位 悲しみブルー       Kinki Kids    3546  20位 
15位 キラキラ         小田和正     3466  11位 
16位 Feel Fine!   倉木麻衣     3419  初登場
17位 Way of Difference     GLAY     3399  8位 
18位 LOVE MONSTER       FANATIC CRISIS  3239  初登場
19位 Let's Get Together Now Voice of KOREA JAPAN3199  12位 
20位 サクラドロップス     宇多田ヒカル   3166  初登場

以上、今週のベストテンです。はい。
177名無しだョ!全員集合:02/04/26 03:02 ID:???
>>176
これって、某サイトの月間総合ベストテンではないか?

リクエストハガキを除けば5000点なくてもベストテンに入るのか・・・。
いかに当時の本物のベストテンの、総合ランキングにおける
リクエストハガキの比重が大きかったかがわかるなあ。

当時なら、ベストテンに入るには大体6000点くらいは必要で、
1位になるには9000点くらいは必要だったよね。時期にもよるけど。
178名無しだョ!全員集合:02/04/26 03:07 ID:???
書込禁止でこちらもどうぞ。
ザ・ベストテンを懐かしむスレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1009983598/l50

まもなく鬼籍に入ると思いますので●お持ちでない方はお早めに。
179名無しだョ!全員集合:02/04/26 04:23 ID:???
久米宏
「心からお詫びしたことは一度もありませんでした。」
大爆笑
180名無しさん:02/04/26 06:07 ID:EJ+vQZWU
http://www.noboru.tv/chart_image/chart2002-04-18image.htm
数あるベストテンサイトの中でボードの再現率はココが一番だね
181名無しだョ!全員集合:02/04/26 06:14 ID:X5sgC+Su
松下アナ、おニャン子関連のアーティストが出演しない時、
『フジサンケイは大嫌い!』と発言したことがあった。
182名無しさん:02/04/26 15:33 ID:mXNd3dgp
松山千春は新記録ストッパー
季節の中でが「銃鉄」の11週連続一位を阻止。
長い夜が「ルビーの指輪」の13週連続一位を阻止。だからどうしたと言われ
ても困るが
183名無しだョ!全員集合:02/04/26 18:43 ID:???
>>180
桁数が6桁もあるね
184名無しだョ!全員集合:02/04/26 19:53 ID:0UXAp0ED
オープニングのタイトルバックに写っているステージのような映像?は
ピンクレディーの武道館公演の時のものだそうだが
映像が残っているのなら通して見てみたい。
185入りたかった:02/04/26 20:15 ID:nQoq4B44
はい、チーズ!
186名無し募集中。。。:02/04/26 21:21 ID:Ct42OyMh
>>185
はい、ポーズ!
187名無し募集中。。。:02/04/26 21:25 ID:Ct42OyMh
>>186
これを最も多く言った歌手は?
188名無しだョ!全員集合:02/04/26 21:36 ID:muBPHccq
そういえば生放送で消えたピンクレディはどんな技術が使用されていたの?
189名無しだョ!全員集合:02/04/26 22:05 ID:5VeIAxyZ
クロマキー
190102:02/04/26 22:07 ID:LaRAk7a+
>>180
なんとなくランキングの傾向もザ・ベストテンっぽい
感じが(ほどよくベタというか)。TOKIO「花唄」が
毎週11位だったり,案外演歌(氷川きよし)が安定し
てたりするところとか。

でも今のチャートだと,スタジオには毎週2〜3組で,
中継も2〜3組,10位以内チャートイン歌手の半分くら
いは出ない(たまには出るが毎週出る気はないって人
が多そう)ザ・ベストテンになっちゃいそうだ。
191名無しさん:02/04/26 22:13 ID:WE0rtNIQ
>>190
スタジオ出演者は時間があるぶん、フルコーラス&トークで時間を稼ぐ
出れない人は、PV&コメントVTRor生電話によるコメントで対応

で、大辞テンみたいに昔のベストテンのチャート&歌手が歌うコーナー
を用意して30代以上の層を取り込む

これで13%〜15%は堅いのでは?
192名無しだョ!全員集合:02/04/26 22:40 ID:4pXDr8vq
>>189
はじめはクロマキーかアルチマットだと思ってたけど
ほんとうは背景だけのスチル画像にワイプかけてるだけ
当時のクロマキーじゃあんなにきれいにぬけない。
193名無しさん:02/04/27 01:10 ID:NC85Rbnj
>>184
 チェッカーズじゃなかったっけ?
194どっちが:02/04/27 01:17 ID:yEpIdwuj
>>169,>>180
TBSが現在もやっている集計に近いんだろ.
195Soundship:02/04/27 01:36 ID:???
質問〜!! 確か、いつかの「ザ・ベストテン 延長戦」で、番組に関する問題に答えられたら歌えるっていうのがあったんだけど、それはいつのヤツ?
(多分、月間ベストテンで、酒井法子が翌週歌い直ししたヤツ)
で、その時の問題で、過去にベストテン内で同じ順位(つまり同じ得点)になったのは最高何曲? つーのがあって、確かその時の映像が流れてて、ベストテンボードが3つ同時に回転してた記憶があるんだけど、それはいつのモノなの??? 
誰か教えてっ!!
1969999:02/04/27 02:41 ID:XaRs1HDC
>>176
とても忠実に再現しているが、得点の下1ケタが微妙にちがうのは、
得点を出すための係数がちがうためか。

9013→9012
3799→3800
以下略
197102:02/04/27 07:29 ID:clcOWuAi
>>193
いや,ピンクレディーで合ってる。
末期には荻野目洋子のコンサート映像に変わってた。
198名無しだョ!全員集合:02/04/27 11:08 ID:uzPezyov
番組全期間通算での得点と総合順位を知りたい。だれか知らないかな?
おれの記憶の範囲では20万点以上の曲は長良川艶歌(五木ひろし)と
みちのく一人旅(山本譲二)の2つしかないのだが・・・。
ルビーの指輪は19万点台だったと思う。
199名無しさん:02/04/27 11:14 ID:NC85Rbnj
最終回2回前くらいにやった「12年間総合ベストテン」の
1位は五木ひろしの長良川艶歌だった。
200名無しだョ!全員集合:02/04/27 11:44 ID:???
〇ルビーの指環
201名無しだョ!全員集合:02/04/27 13:27 ID:uzPezyov
1980年代のベストテンは田原、近藤、聖子、明菜たちのためにあるような
ものだと思っていた。1位をとるのは彼らが1年間の過半数を占めていたのでは?
ただ1位はとるのだが、積算の総合得点ではあまり伸びてなかった印象が強い。
202名無しだョ!全員集合:02/04/27 14:16 ID:???
それとチェッカーズ、安全地帯、キョン2
203名無しだョ!全員集合:02/04/27 17:11 ID:ynoHthXC
山口百恵「美・サイレント」のとき
歌詞の中の「口パク」部分を字幕スーパーでタネあかししてたっけ。
(どんな歌詞だったかは忘れたが)
204名無しだョ!全員集合:02/04/27 17:20 ID:HBiYUNSe
西村知美さんが、長い舌を出す所を生で見せてくれた時は、10回くらい抜けた。
205 :02/04/27 17:24 ID:DLpqKyWu
>>203
1番
あなたの 「情熱」 が欲しいのです  
燃えてる 「ときめき」 が好きだから
2番
あなたの 「情熱」 が欲しいのです
生きてる 「ひととき」 が見たいから

だったと思う。
ただ、一説によるとその時々で歌詞を変えていたという噂もある。
206102:02/04/27 17:44 ID:33jXlyM2
歌詞カードを見ると
♪あなたの○○○○が欲しいのです
 もえてる××××が好きだから
となっててむちゃむちゃやらしい。
207名無しだョ!全員集合:02/04/27 18:06 ID:???
〇・・でかまら、×・・でかまら
208名無しだョ!全員集合:02/04/27 20:26 ID:hVDrKH4B
もし総合積算順位を曲別ではなく歌手別に出したとしたらどんな順位に
なるだろうか?やはり1位曲を数多く出している聖子、明菜あたりが
1位か?それとも複数の大砲をもつ五木ひろしあたりか?
209名無しだョ!全員集合:02/04/27 23:24 ID:???
210名無しだョ!全員集合:02/04/27 23:56 ID:z7lEfcUu
>>202
きょん2や安全地帯がそんなに1位をとったか?安全地帯の1位なんて
「ワインレッドの心」「悲しみにさよなら」以外しらないぞ。
211名無しだョ!全員集合:02/04/28 01:14 ID:7EN0L0gH
212名無しだョ!全員集合:02/04/28 07:06 ID:vpUbmlIb
>>208
ランクイン数から考えると田原だけど、
たぶん明菜ちゃんのほうが上だろうね。

中森明菜>田原俊彦>松田聖子>>五木ひろし
213名無しだョ!全員集合:02/04/28 12:57 ID:???
マッチ81年後半〜82年の間はすごかった。
「ギンギラギンにさりげなく」から「情熱・熱風・せれなーで」、
「ふられてBANZAI」まで38週連続10位内ランクイン。
一週空けて翌翌週「ハイティーン・ブギ」がランクイン、「ホレたぜ!
乾杯」が続き年末まで10位内キープ。マッチは82年は一週除きずっ
と10以内に入ってた。これはすごすぎる記録だ。
214名無しだョ!全員集合:02/04/28 13:31 ID:dVCf3Xla
近藤真彦のベストテン最大のヒット曲は「ギンギラギンにさりげなく」なのかな?
215名無しだョ!全員集合:02/04/28 13:40 ID:m+TXB2eN
マッチの芸能界の母は、黒柳さんです。
216名無しだョ!全員集合:02/04/28 18:04 ID:???
>>210
ワインレッドの心は2位どまり涙のリクエストにはばまれたため。
他に安全地帯の1位獲得作品は熱視線一週、碧い瞳のエリス5週。
(悲しみにさよならは6週だった)
217名無しだョ!全員集合:02/04/28 18:20 ID:???
ベストテンはセットが良い。
けしてセンスは良くないんだけど「金かけてるなぁ」ってのが解る。
218名無しだョ!全員集合:02/04/28 19:43 ID:rA6hufYf
>>216
本当だ。記憶間違いスマソ。きょん2も細切れながらも1位をとってましたね。
219名無しさん:02/04/28 20:31 ID:N+SuhVj9
ザ・ベストテンの演出ととひょうきんベストテンの演出、どっちが面白い?
オレはザ・ベストテンも十分、負けてはいないが・・・・・
220名無しだョ!全員集合:02/04/28 21:29 ID:vpUbmlIb
>>219
ひょうきんベストテンが面白かったとか言ってるやつ、
聞いたことないんだが。
221名無しだョ!全員集合:02/04/28 21:31 ID:???
五木ひろし同順位キープ珍記録「長良川艶歌」5週連続10位
「契り」4週連続11位(けっきょくベストテン入りせず)
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:13 ID:9MaW4qNE
久米宏が「ザ・ベストテン」をやめた時はショックだった。
最後の回は黒柳徹子とダンスをしてたのを覚えている。
理由が番組出演に耐えられないほどの健康上の問題だったので仕方ないと思った。
「ザ・ベストテン」だけでなく当時出演してた全ての番組も同じ理由でやめた。

それから半年後くらいに当時好きだった「TVスクランブル」を彷彿とさせる
久米さんがメインキャスターの生放送番組「ニュースステーション」が始まった。
今日まで続くこの「ニュースステーション」で久米さんを見る度に
短期間で劇的に健康状態が回復されて本当によかったと思う。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 22:22 ID:9MaW4qNE
>198
確証はないが、細川たかしの「矢切の渡し」もいい線いってると思う。
224 :02/04/28 22:23 ID:WA456nCi
>>220
初期はおもしろかったよ
ただ番組末期近くまでやってたからなあ。
新しいコーナーやって欲しいなあって思ってた。

>>222
ベストテン辞めた半年後にNステがスタートって…
どう見てもNステ出るために降板したとしか思えないんだけど。
オファーは半年以上前からあっただろうし、
フリーになったのも同時なんでしょ?

スレ違いスマン
225名無しだョ!全員集合:02/04/28 22:54 ID:PBSTsbjL
久米宏は同週、柏原芳恵ほか他の歌手ともダンスしてましたね
226名無しだョ!全員集合:02/04/29 01:12 ID:VNTPpvJc
番組史上総合1位曲にランクされる長良川艶歌って最高位8位なんだね。
それでも1位を10週近くも勤めた曲を得点で倍近く引き離してる。
なんんだか納得いかん・・・・。
227名無しだョ!全員集合:02/04/29 01:32 ID:???
久米が番組を降りる理由は例のやつじゃなかったのか?
それでも久米は他番組よりも一ヶ月長くベストテンにいた。
228名無しさん:02/04/29 01:45 ID:3ZuVCK0p
>>227
 「例のやつ」はもう少し前。1ヵ月くらい休んだのかな?
 (その間はタモリ、西田敏行などが代行)
 「ザ・ベストテン」は1985年4月まで司会を務めた。
 他の番組は3月まで。やはり愛着のある番組だったからだろう。
229名無しだョ!全員集合:02/04/29 10:11 ID:eh3z0Tvd
欧陽ふぃふぃが「子供は作らない」って言ったら、おすぎかピーコのどちらかが、
「あなたね、子供を作らないってことは、ヤラないってことなのよ。」って言って、
空気が白くなった・・・。
ふぃふぃも徹子も無言だった・・・。
230名無しだョ!全員集合:02/04/29 12:15 ID:9dyRO+a2
長良川艶歌ほどベストテンに何回も返り咲いた曲はないよな。
いったん17位まで落ちてから次々週ベストテン返り咲きには
ビク〜リ。
231名無しだョ!全員集合:02/04/29 13:04 ID:xc7uXp84
久米が降りるときの、黒柳の狼狽ぶりが印象的。
記憶違いかも知れないが、ベストテン降りる時点でNステ
が決まっていたことは視聴者も知っていたと思うのだが。
その頃、ベストテンの凋落が始まっていて、泥船から
うまく逃げる作戦を見つけた久米の姿を見て、黒柳も
焦り、「久米でないとこの番組は続けられない、自分も
降りる」と言ったところ、慰留された、その旨を黒柳は
放送で語っていた。
ちなみにタモリ・西田の代行は、ふたり同時に出ていたよ。
タモリは初期の準レギュラーだったね、
232名無しだョ!全員集合:02/04/29 13:41 ID:9dyRO+a2
おれはランキングが好きだったから司会がおすぎとピーコでも
見てたと思う・・
233名無しさん:02/04/29 14:09 ID:3ZuVCK0p
何気に「音楽派トゥギャザー」の黒柳&高田純次コンビを
「ザ・ベストテン」でやってれば…と思ってみる。
234名無しさん:02/04/29 16:28 ID:rk1EfX9Q
>>233
松下アナが出張中のとき一回だけやってるね<黒柳&高田
久米の軽薄な点では高田が一番近いかも。渡辺正行よりかは100倍良いと思う。
オレは黒柳&フリーなりたての逸見さんとのコンビでやっていれば・・・・と思って
みる。
235名無しだョ!全員集合:02/04/29 18:40 ID:PzkI2Yr9
>>226
長良川艶歌は総合得点23万点を超えていたくらいじゃなかったか?
田原や近藤、聖子たちの曲はたいてい8万〜10万点くらいのもの。
明菜のセカンドラブで12万点台、チェッカーズの涙のリクエストでも
14万点台。
確かに最高位8位にしかなってない曲がここまでとは・・・・。
何週間エントリーしていたのだろう?
236名無しだョ!全員集合:02/04/29 20:04 ID:oFUsGlAD
長良川艶歌(84・4・21発売)のザ・ベストテンチャート推移(20位内のみ)

84・5・10付で16位初登場→15→15→11→10(初ベストテン入り)→10→13→12→10
→10→10→10→10→8→10→14→14→11→8→9→13→10→9→11→11→13→9
→11→13→17→12→10→9→13(84・12・27付'84年間1位)→12(85年)→10→
→9→16→18→圏外(20位内39週うち10位内17週、返咲き6回、ちなみに'85年
間89位)・・・・ふう


237名無しだョ!全員集合:02/04/29 20:06 ID:oFUsGlAD
うわ、見にくいスマソ・・。
238名無しさん:02/04/29 20:34 ID:y0sftOWF
確かスポンサーは
 ・花王
 ・日産自動車
 ・日立製作所
 ・キリンビール
だったと記憶している。
239名無しだョ!全員集合:02/04/29 20:45 ID:PzkI2Yr9
>>236
うわ・・・・すごい。調べてくれてサンクス!
しかし39週間か・・・。
こうしてみると1位とることよりも何週間とどまるかが総合得点の
カギだな。
240名無しだョ!全員集合:02/04/29 22:06 ID:bkLLJVuM
84年は他に「娘よ」が最高位14位ながら年間9位という快挙あり
241名無しだョ!全員集合:02/04/30 00:08 ID:???
1位になった週数ランキング
1位が明菜で3位が聖子 では2位は誰でしょう
242名無しだョ!全員集合:02/04/30 00:13 ID:B9pwe1mZ
>>238
番組初期はエスビー食品、
番組後期はロッテがスポンサーに入っています。
一時期キリンは「東京原宿キリンメッツ」と呼ばせてました。
243名無しだョ!全員集合:02/04/30 00:17 ID:/FrQ6t/T
>>241
マッチでまっちがいない!
244名無しだョ!全員集合:02/04/30 00:32 ID:/FrQ6t/T
オフサイドできます
245たなぼた?:02/04/30 02:10 ID:anTeCVAN
堀ちえみ「クレイジーラブ」3位
柏原芳恵「最愛」4位
河合奈保子「疑問符」3位
246名無しだョ!全員集合:02/04/30 23:21 ID:hpFzsQJk
それにしても、あんなにナマ歌にこだわる必要ありや?
新幹線の中でも歌ってたもんなあ。
247名無しだョ!全員集合:02/05/01 00:01 ID:HDKzLD5h
しゅっちゅう久米は時間がないないってあせってましたな
248名無しだョ!全員集合:02/05/01 00:02 ID:U9+dVw80
原由子の曲でマッチョダンサーが出てきた時はしばらく笑いが止まらなかった。
歌ってる本人も笑って歌えてなかったし。
249名無しだョ!全員集合:02/05/01 00:07 ID:HDKzLD5h
「恋はご多忙申し上げます」だっけ・・・
250名無しだョ!全員集合:02/05/01 00:23 ID:???
>>248-249
漏れも禿しくワラタヨ!

特に末期のセットって、パロディの[ひょうきんベストテン]と
どっちかわからないくらいに笑ってしまう演出も多かったな!
251名無しだョ!全員集合:02/05/02 14:32 ID:EBHWmlz9
キリンレモンのCMに出てたジョジ後藤がカワイかった!
252名無しだョ!全員集合:02/05/02 17:28 ID:QhUgrLxP
菊地桃子が1位になった時、ミニスカ姿でお立ち台で歌う菊地桃子のまわりを
ファンが取り囲んでいたが、スカートの中身が丸見えだったのではないかと
今でもモンモンモン・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 17:30 ID:???
>>252
SAY YES!
254名無しだョ!全員集合:02/05/02 18:15 ID:54ojVz1Y
桃子、奈保子、秀美、今日子・・・・・はあはあはあ・・・・・
2559999:02/05/04 18:46 ID:iCYeJ/jz
ベストテンのランキングの計算式を編み出したのは誰なのか知りたい。
256名無しだョ!全員集合:02/05/04 18:57 ID:4OVFhfn+
1回だけ放送中ずーと画面右下に第1回のザ・ベストテンの映像を
流しながら放送した事があったな?。
257名無しさん:02/05/04 19:30 ID:K7VG+xNR
>>256
 >>161でがいしゅつ。最終回1回か2回前。
 副音声で第1回の音声を流していたが、今週のランキング発表と歌の
時だけは音声は流れずに通常のステレオになっていた。
258名無しだョ!全員集合:02/05/04 19:37 ID:4OVFhfn+
沖田ひろゆきが、アマチュア無線でCQを出して交信した事があった。
あれ事前に打ち合わせていたに違いない。
259名無しだョ!全員集合:02/05/04 19:57 ID:???
小柳ルミ子「おひさしぶりね」

ゴリラダンサー⇒監禁⇒ターザン登場シチュエーション覚えている人いる?
260名無しだョ!全員集合:02/05/04 20:26 ID:NBK6AV0d
シャネルズ「ハリケーン」は歌詞だけでなく楽譜も表示していた
あみん「待つわ」はハモリが知りたいという要望ハガキがあり
歌に合わせ鍵盤が光るセットがあった
261名無しだョ!全員集合:02/05/04 20:31 ID:NBK6AV0d
同名曲の12インチと7インチ売上は合算集計したため
再浮上・・・C-C-B[ないものねだりのIWantYou]
262西城秀樹ハゥ:02/05/04 21:03 ID:l8GMNaxL
>>261
たしかKyon2のヤマトナデシコ七変化もそうだったような。
263名無しだョ!全員集合:02/05/04 21:11 ID:rso2MGXr
唯一フルコーラスを歌わせてもらえたのは「星空のディスタンス」の
アルフィーだけ!(たぶん)
264 :02/05/04 21:23 ID:2/94W4Iw
佐久間良子の「S&Bゴールデンカレー」のCMがなぜか鮮明に記憶に残ってる。
265 :02/05/04 21:25 ID:2/94W4Iw
>>263
山本譲二「みちのくひとり旅」もフルコーラスで歌った事がある。
266名無しだョ!全員集合:02/05/05 00:23 ID:V2Mnuh49
>>263
でもあれはフルコーラス連続で歌わせてもらったわけでないな
エンディングで2番を歌ってたからな変則だ。
>>265
谷村新司「22歳」も4分ほどあるにもかかわらずフルコ
ーラスだった。河合奈保子「エスカレーション」中原めいこ
「君たちキウイパパイヤマンコだね」なんかは短いからもともとフル
コーラスだった。
267名無しだョ!全員集合:02/05/05 00:31 ID:V2Mnuh49
佳山明生「氷雨」で2番が聴きたいってハガキがきてて
いきなり2番から歌ってたね。
268日野美加:02/05/05 01:31 ID:tY7+Ioy4
>>267
私も「氷雨」2番から歌っちゃダメかしら?
269名無しさんは見た!:02/05/05 01:45 ID:???
>>266
谷村新司の22歳はヤングタウンの組織票でベスト10入りしたんだよな
270無名:02/05/05 10:42 ID:???
普段ネットしていない南海放送でも年末の豪華版の3時間のうち
前半2時間(7時〜8時55分)だけネットしてたって本当?
しかし前半だけネットしても年間ベストテンが見れないんじゃない。
271名無しだョ!全員集合:02/05/05 13:25 ID:O/43WMQK
「うたばん」で知念里奈がゲストに出たときに、石橋が「あのベストテンにマイケルジャクソンが出演していた」といっていたが、実際には彼らがマイケルの格好をしていただけだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 13:51 ID:uiedLNiV
本物のカール・ルイスが歌手として出た時はビックリした。
彼の歌を聴いて正直歌手は辞めた方がいいと思った。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/05 21:32 ID:4DU0Z+zX
>>270
なんで日テレ系列の南海放送がその日だけベストテンを放送したんでしょう?
坪内寿夫の特集でもあったのかな?
274名無しだョ!全員集合:02/05/07 13:00 ID:???
>>272
仲村トオルは出たことありましたっけ?
あまりに下手すぎて生で聴くのはつらいかと
275名無しさん:02/05/07 13:02 ID:???
>>273 大昔の南海放送は木曜の19時〜21時まではTBSだった。
   おかげで「ウルトラクイズ」は年末にまとめて放送していた。
276ラジオ関東:02/05/07 14:28 ID:JA7q81Ag
>272 桑田が「リズム感は天性のもの、スバラシイ。」とか苦しいコメントしてたな。
277名無しだョ!全員集合:02/05/07 20:52 ID:BR0hvf2W
サザンが今週のスポッッッットライトに初出演したとき、桑田が「芸者大好き!」って叫んでいたような記憶が・・・
個人的には松田聖子の「英語バージョン」と「ルビーの指輪」のjazzバージョンがまんせー
278名無しさん:02/05/07 20:54 ID:???
>>277 サザンはほふく前進で出た回もあった(w
279名無しさん:02/05/07 21:04 ID:ul3dvrr8
>>277
黒柳「あなたは、いわゆるアーティストとかを目指してるんですか?」
桑田「ただの目立ちたがりの芸人です!」
ですね。
変に威張ってなくて好感が持てる。
「テレビじゃ俺の歌のよさが伝わらない・・・・・、これが最後のテレビ出演
うんぬん」とか抜かしておいて、その後、出まくるようになって、挙句の果て
には鈴○○男を擁護するためにワイドショートかに出たハゲとは大違い!
280名無しだョ!全員集合:02/05/07 21:05 ID:omz7TgOj
>>277
懐かし番組系でよくこのシーンやるよね。
歌番組初のテロップだったんだっけ?
とにかく、すんごく痩せてるんだよね、桑田が。(まあ他のメンバーも)
281nanashi:02/05/07 22:12 ID:XHSMf/w1
>>139
もしそうだとしたら、
最終回の1位は、山下達郎の「クリスマスイヴ」だったかも・・・
282名無しだョ!全員集合:02/05/08 00:03 ID:CW+pAL1s
>>274
 仲村トオルは、ビーバップ少年少女合唱団でも出演せず。ソロ「It's all right」
 でも、大学の試験勉強のためとかいう変な理由で出演してません(笑)
283名無しだョ!全員集合:02/05/08 16:41 ID:???
>>282
そうだっけ? なんか女の子と2人で「新宿純愛物語」とかそういう歌を
デュエットしたような・・・
284名無しだョ!全員集合:02/05/08 17:36 ID:???
>>283
トップテンで歌っているのは見たことあるけど
285名無しだョ!全員集合:02/05/08 18:32 ID:jBWV6AXJ
>>141
>写真集は国立国会図書館と各都道府県の県立図書館にある。

その写真集のタイトル教えてくれ。
286141:02/05/08 19:30 ID:XkxVDmxg
>>285
タイトルは知らんが、「ザ・ベストテン」で検索すれば出る筈。
自分もそうした。
287名無しだョ!全員集合:02/05/08 19:50 ID:tRq4gALd
ナンノが静香に睨まれた?直後に歌詞を思いっきりまちがえたのを思い出した。
次の週にナンノの日記が紹介されて「歌詞間違えちゃった」みたいなことが書いてあって
黒柳さんに慰められてたことがあったな〜。

パッパラー河合さんってさっちん(WINK)好きだったね!
288名無しだョ!全員集合:02/05/08 19:56 ID:???
>>287
君の味噌汁が飲みたい!!
289名無しさん:02/05/08 21:38 ID:???
>>287
>パッパラー河合さんってさっちん(WINK)好きだったね!

2000年の復刻版に出た時でも話題になってた。
290名無しだョ!全員集合:02/05/08 21:59 ID:SUdb0Wtu
工房の頃、中山美穂が黒くてでかい麦藁帽子をかぶって、
ベストテンで歌ってたのを思い出す。
だけど、曲名が思い出せない…

291名無しだョ!全員集合:02/05/08 22:06 ID:???
>290
「50/50(フィフティー・フィフティー)」だと思われ。
あま〜い〜罠ッ♪とかいうやつですね。
292名無しさん:02/05/09 17:40 ID:???
黒柳さんが好きだと言ってたのは
1986オメガトライブの誰だっけ
もう名前も顔も覚えていない
293290:02/05/09 22:29 ID:6tUypAtj
返事が遅れました。THANX!!
そうそう、50/50だ!思い出した!たしか小室哲哉プロデュースだったはず。
つばの広く、黒い帽子がすごく印象に残ってる。
ジュリーの「勝手にしやがれ」のように、
歌ってる最中、この帽子を投げ飛ばしてたような思い出が・・・記憶違いだったら須磨祖。

この帽子をかぶった中山美穂の画像って、どこかにないかな・・・
294松下賢次:02/05/10 09:02 ID:wwr5dSqj
えー、今回もおニャン子関連の〇〇さんは各方面との折り合いがつかず、
ご出演は残念ながら・・・
あ、別にフジテレビと言っているわけではございませんので。
295名無しだョ!全員集合:02/05/10 10:10 ID:???
とんねるずがランクインしたとき、
木梨が松下を羽交い締めにして、石橋がドロップキックをきめた。
とても痛快だった。
296名無しだョ!全員集合:02/05/10 23:12 ID:???
>>85
このころのチャート番組は公正にランク付けしてたんだね。
今の「歌の大辞テン」とかちゃんと集計なんかしないで、適当な順位でしょ。
過去のほうは言うに及ばず、今週のTOP10も。
297ギャランドゥ:02/05/11 11:59 ID:Lb14XNRU
>>296
提供に日立が入っているので、パイオニアのCMソングの「ランナウェイ」
(もろ商品名)を出されては困ると営業サイドともめたこともあったらしいね。
でもランクからはずさなかった制作サイドに拍手。もちろん寛大なスポンサーにも。




298名無しだョ!全員集合:02/05/11 13:10 ID:aj4tVo7S
>>297 徳永英明の「風のエオリア」のそうだったね。
松下のエアコンの名前だった。
299名無しだョ!全員集合:02/05/11 20:42 ID:O3oyZ5r3
矢沢永吉の「This is a song for Coca Cola」は「CMソング」というタイトルに
置き換えられた。もちろん本人は出演しなかったけど。
例え永ちゃんに出演の意思があったとしても出してもらえなかったかもね。
末期には渡辺正行の持ちネタであるペプシコーラ一気飲みがキリンレモン一気飲みに
変えられていた。
300ギャランドゥ:02/05/11 21:39 ID:opVr6iur
>299
「This is a song for Coca Cola」の場合は放送局各社で
放送自粛みたいなのがあったのだと思う。ラジオでも流れなくなった。
あるラジオのランキング番組ではランクからもはずすところもあった。
今だったらそんなことないだろうけど。
301ギャランドゥ:02/05/11 21:44 ID:???
追記。「CMソング」に変えたのは「ランナウェイ」「エオリア」と違い、
商標そのものだったから、さすがにスポンサーに配慮したのかも。
302名無しだョ!全員集合:02/05/11 22:11 ID:/ztu5bKG
末期に沢田研二がプリプリの奥居香作曲の歌を歌ったのだが
題名が「ポラロイドガール」
思いっきり商標じゃん
303名無しだョ!全員集合:02/05/11 23:11 ID:1ermca0W
>>302
ポラロイドガールは後釜の「音楽派Together」で歌われた。
ベストテン末期にランクインさせて出たいと言ってはいたが・・・
作詞はサエキけんぞうだったね。(モー娘「愛の種」もこの人)
304名無しだョ!全員集合:02/05/12 01:29 ID:PSXyiqNh
>>272
カール・ルイスに時間を使い過ぎてCMが飛んでしまった。
305モーニング娘。:02/05/12 07:17 ID:OOz0eXa7
>>301 「エオリア」も商標そのものだよ。
306質問があります:02/05/12 10:12 ID:kt4vvWEn
ビートたけしが生放送で
「修学旅行はオナニー2回!」
と言ったとき、後ろで笑ってたアイドルは誰でしたっけ?
307名無しさん:02/05/12 17:53 ID:+fi9k+cp
>>306
中山美穂だったような・・・???
308ギャランドゥ:02/05/12 20:11 ID:IHNU3QGv
>>305
たしかに。でもエオリアって語源があったと思った。
女神かなんかの名前だったような。
コカコーラも語源あるのかもしれないけどね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 20:25 ID:/yG6HRlo
たけしと言えば、「BAN BAN BAN」の曲紹介で、
「♪ババンババンバンバン〜」と『いい湯だな』を歌いだしたことがあった。
310名無しだョ!全員集合:02/05/14 00:50 ID:h2ESK34S
抱いた腰がチャッチャッチャ
311 :02/05/14 22:05 ID:SmkhUELI
異邦人の久保田早紀は久米宏の弟(兄?)と結婚したって本当ですか?
312みずき ◆H6c6qMI2 :02/05/14 22:11 ID:???
>>311
そうです。現在はプロテスタント系クリスチャンですよ。
10年ほど前から数枚、クリスチャン仲間の小坂忠さんと
CD出してたりします。
(↑クリスチャン系の書店でしかお目にかかれないですが)

番組自体と話がずれるので下げます
313名無しだョ!全員集合:02/05/15 22:59 ID:???
>311,312
違います。 久保田早紀のご主人は「久米宏」ではなく、
俳優の「久米明」さんのご子息です。
314名無しさんは見た!:02/05/15 23:22 ID:/QIh0IXa
>>313
つまんない
もっとひねらなきゃ
315みずき ◆H6c6qMI2 :02/05/15 23:38 ID:???
>>313
うわ、誤爆失礼しました〜(汗
でもそれ以外はマジレスなので許してやってください
(爆)
316名無しだョ!全員集合:02/05/16 00:40 ID:5zWFVuF+
>>311
>>313

お相手は、キーボード奏者の久米大作(たしか久米明の次男?)という方で
1977年にプリズムというフュージョン系のバンドでデビュー後
ザ・スクエア(現 T−スクエア)や仙波清彦&はにわちゃんに参加。
現在はワールド・ミュージック系統の音楽を基盤に活動をなされています。


317名無しだョ!全員集合 :02/05/16 00:44 ID:???
>>316
ウチの会社の知ったかぶりバカ上司が事あるごとに、
「久米宏ってアノ久米明の息子なんだよねぇ...」ってまちがった事言ってる。
誰かこいつ殺してぇ!!
318名無しだョ!全員集合:02/05/16 15:19 ID:???
高田みづえは「私はピアノ」(4位)と「そんなヒロシに騙されて」でランクイン
しているはず。
319名無しだョ!全員集合:02/05/16 16:17 ID:SkVX1FfX
 ザ・ベストテンで思いでと言えば...ザ・ビーナスが「キッスは目にして」
を山形の田圃の中で歌っていたのが印象的だった。92年頃かな?
中継は仙台のTBCがやっていたみたいだったけど..
320kka:02/05/17 21:27 ID:PQJKwxag
どなたか昔のベストテンのVIDEOを所有して譲ってくれるひといませんかねー。
昔のアイドル達の映像が見たいんですが。
聖子はその様なサイトが見つかったのですが、明菜なんかが欲しいんですが。
321名無しだョ!全員集合:02/05/18 00:57 ID:???
>>320
MX
322?:02/05/18 10:13 ID:oWQ+0cHq
>>129 >>318
放送開始年の1978年に「花しぐれ」でランクインしたのが最初。

「もうすぐトップテン歌手」って呼ばれてたのは知らなかった
けど,いきなり10位以内に入ることがない(アイドル的な人気
はないし,曲しだいで売れてもゆっくりと演歌的にチャートを
上がっていく)こと&事務所が強いので「スポットライト」や
「もうすぐトップテン」のコーナーにはまることが多かったん
でしょう。
323 :02/05/18 12:14 ID:8c4evTwQ
高田みづえはバーニングの第1号歌手だからな 事務所の力か?
レコード対象の新人賞もとったし(清水健太郎をおさえて)
324名無しだョ!全員集合:02/05/18 13:39 ID:???
>>323
石野真子「私の首領(ドン)」が事務所の社長マンセーソングって…ホント?
325名無しだョ!全員集合:02/05/18 16:32 ID:poA93Qez
こんなスレあったのか...

漏れ、1978/5/4〜1986/4くらいまで、
毎週の順位とポイント記録してて、こないだ掃除したら出てきた。

貧乏だったのでビデオがなく、中には書けなかった
(「今週は時間がないので、20位〜11位はざっとお見せします」...など。
 これは悔しかったなぁ)
のもあるけど、たぶんあってるはず。何か聞かれればできる範囲で答えます。
上の方読んだけど、順位が比較的正確だったのは、
黒柳徹子が出演にあたって、ランクを正直に出すことを条件にしたから。
本人が言ってた。そのため、お謝りとかが多発したと。
あと、漏れが見ていた頃の話でネタになっていないのは...

・3年目の浮気 男女ひっくりかえしたバージョン
・恋人達のペイヴメント 衛星中継で音声ずれまくり
・俺 東京さ行ぐだ 歌い直し
・マッチ 初登場中継でイントロが出遅れ
とかだろうか。
326名無しさん:02/05/18 23:21 ID:tMMMKO/R
>>324
本当です あれは周防社長のための歌
石野真子は「バーニング・ラブ」という歌も歌っていました
後に郷ひろみも「ハレルヤ・バーニング・ラブ」という歌を歌いましたが
「ジュリーがライバル」という歌は、ナベプロへの牽制でしょうか?
327名無しさん:02/05/18 23:56 ID:8kHM9shX
>>324
わたしの首領

作詞 阿久 悠
作曲 吉田 拓郎
唄 石野 真子


わたしの首領と呼ばせて下さい
わたしの わたしの首領と呼ばせて下さい

いたずらで口にした ビールのように
出会いのあなたは にがかった にがかった
はじめての香水も 迷惑そうに
自然がいいよと 横向いた 横向いた
野蛮な人だと 思ったけれど
あなたは一味 違ってた
わたしの首領と 呼ばせて下さい
わたしの首領と 呼ばせて下さい

竜巻がこの胸で 吹き荒れるよう
夢みる恋など こわされた こわされた
人生という言葉 考えながら
私は両手を あげました あげました
変った奴だと いわれるけれど
あなたが一人と きめました
わたしの首領と 呼ばせて下さい
わたしの首領と 呼ばせて下さい

わたしの首領と呼ばせて下さい
わたしの わたしの首領と呼ばせて下さい
わたしの わたしの首領と呼ばせて下さい

328名無しだョ!全員集合:02/05/19 00:02 ID:k44UzUPc
意思の麻子出演してたの?記憶がないな、春ラララ!とかかな
329名無しだョ!全員集合:02/05/19 10:04 ID:rZ1qT+Oi
>>328
「春ラ!ラ!ラ!」と「ハートで勝負」がランクイン。
330名無しだョ!全員集合:02/05/19 17:57 ID:dG8CKmwI
ビートたけしが研ナオコの歌の最中にパンツ丸出しで現れたことあったなー。
331名無しだョ!全員集合:02/05/19 20:27 ID:gv+O7W9z
>>325
>・恋人達のペイヴメント 衛星中継で音声ずれまくり

衛星中継で音声ずれまくりは、「メリーアン」の時で、
「恋人達のペイヴメント」の時は住宅地からの中継だった
ため、電圧がおかしくなってテープの音が変になったの
でした。
アルフィーは一昨年にベストテンの出演時VTRをまとめた
DVDってのを発売していますが、他のアーティストはそう
いうの無いですよね。これの発売当時、絶対他の人のも
出るって思ってたんだけどなぁ。
332名無しだョ!全員集合:02/05/19 20:43 ID:IyKkTuDj
第1回目のスポットライトのゲストは、「夏の日の思い出」の
日野てる子だったの知ってました?
なぜ、こんなナツメロ歌手が、って思った。今でも疑問。
333名無だョ!全員集合:02/05/19 20:46 ID:0xvu3Ijd
今こそベストテンを復活させて欲しいんだが需要ないかな?
334325:02/05/19 21:24 ID:Gwk2kA4L
>>331

そうだった、どうも自分でも違和感あったんだが、
すまそ。

>>333

需要はあると思うが...
TBS40周年記念番組で黒柳徹子が語っていたところでは、
10曲全部入りきらないくらい歌が長くなってきた
(TVサイズにしても)ので、トークの時間がなくなって
番組がやりにくくなったのが、理由の1つだったそうな。
2時間番組にすりゃいいのかもしれんが、ダレるよね。
335名無しだョ!全員集合:02/05/19 21:38 ID:gqfHzPjc
ザ・ベストテンの前番組って何でしたっけ?確か演歌系の歌番組だったような・・・
で、ベストテンに変わる時に、プレミアショーを放送したはずなのですが、その時
に五木ひろしとか、八代亜紀とか、演歌界の大御所がゴッソリと出演。
なんだかなぁ〜 結局そーゆー系の番組になるのかなぁ〜 なんて鬱になった
記憶があります。
336名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:14 ID:???
>>331
その時、近所の飼い犬が吠えてませんでしたっけ?
記憶違いだったらスマソデス
337名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:16 ID:???
仁藤優子「秋からのSummerTime」声が裏返りまくり
を覚えている人はいませんか?
338名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:43 ID:hnOYUjKR
↑その時の仁藤優子、うっすらと覚えている。
でもそのころなんか他のTV歌番組でも声が裏返っている
というか声が枯れているという感じでちょっと心配だった。
339名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:48 ID:D0hAcJ9w
CMも印象深い
ヱスビーの5/8チップの西田敏行、
キリンのキララの原田知世、キリンオレンジの
ハーフっぽい人(歌は太田裕美?)、
キリンレモン2101の南野陽子、
日立の家電の河合奈保子(♪けんかをやめて〜)、
あとヱスビー・フォンドボーディナーカレーの人形、
マラソンの瀬古のやつなんか懐かしい。

木曜日って感じがしたな
340名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:48 ID:PVBxD0Ph
志村香がスポットライトでデビュー曲歌ってたが・・・かなり
音程も外れ声裏返り、本人も不本意だったろう。
曲名は「晴れのち片思い」だっけ?
341名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:54 ID:hnOYUjKR
工藤静香の「禁断のテレパシー」の最初もいつも外すのも
面白かった。
342名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:55 ID:Gwk2kA4L
>>340

「曇りのち晴れ」と思われ。

>>341

番組で特集してたことあったような。
343名無しだョ!全員集合:02/05/19 22:57 ID:D0hAcJ9w
ひょうきんベストテンでは

黒柳&久米→紳介&山村美智子
近藤真彦 →片岡鶴太郎
松田聖子 →松金よね子
河合奈保子→ウガンダ
小泉今日子→子役の子
松本伊代 →明石家さんま
薬師丸ひろ子→あめくみちこ
原田知世 →山田邦子

だったよね
 
344名無しだョ!全員集合:02/05/19 23:04 ID:hnOYUjKR
↑ジミー大西のマッチの「愚か者」もあったような・・。
345331:02/05/19 23:12 ID:gv+O7W9z
>>336
そうそう、吠えてました。
「友人が大のアルフィーファンなんで、訪ねてあげてほしい。」
というようなリクエストはがきに応えて、アポなしでその子の
家に行ったら留守で、それでもその家の前で歌いだしたら、
電圧がいかれてテープの音は変になってるわ、犬は吠えてるわ
で、思わずメンバーも間奏中に「最低〜!」と叫んでました。
346名無しだョ!全員集合:02/05/19 23:16 ID:PVBxD0Ph
生放送ならではですね・・・
347名無しだョ!全員集合:02/05/20 00:31 ID:ffVWYvV/
>>333-334
 毎週歌手が来てくれない(番組終了の大きな要因の一つ)。
 モー娘。の一部とか9時からの生放送に出られないという罠もある。
348名無しだョ!全員集合:02/05/20 01:04 ID:KNynyAro
>343
山口百恵→可愛かずみ も忘れないで
テレビではもうどちらにも会えない(涙)
349名無しだョ!全員集合:02/05/20 03:18 ID:0sSkGHrt
>>348

>も忘れないで

これは、中森明菜→可愛かずみ の間違いでは?

彼女の降板後の中森役は松本明子に引き継がれた。
350名無しだョ!全員集合:02/05/20 05:53 ID:PUH2I4Ye
でなかった歌手といったら大澤誉志幸が「そして僕は、途方に暮れる」
で2位に入ったにも関わらず「バックバンドのピンクさん達のスケジュー
ルが合わないため」という意味不明の理由ででなかった。

木曜はこれ見て、その後ハウマッチだったな。
ハウマッチは10時台の頃がおもしろかった。
351忘れてくれるな:02/05/20 20:59 ID:RyIP8x1D
>>334
長い歌を歌う歌手は昔はさだまさしくらいだったのにねえ。
5分以上ある歌なんか珍しくないもんね、今。
352名無しだョ!全員集合:02/05/20 23:32 ID:oF+blD6Z
>>351
関白宣言や親父の一番長い日なんか長いし歌詞の内容から
短縮しにくそう、テレビではどうしてたのだろ?
恋愛症候群(トップテン)はフルコーラスだったけど
353名無しだョ!全員集合:02/05/21 01:13 ID:Dmp40mBM
田原俊彦(だったと思う)が、移動中の中継という事で、新幹線のホームで歌い始め
そのまま発車する列車に乗って、歌い通した事が有ったよね?
(しかも上空からヘリで新幹線を追いかけながら)
354名無しだョ!全員集合:02/05/21 01:45 ID:???
>>353
それ覚えてる!くるくるパーマの田原が
♪からりと晴れろよホライズン♪とか歌っていた。
途中で、「だめだー」とか絶叫していた。
新幹線の乗客迷惑だったろうな・・・。
355ai:02/05/21 01:54 ID:talRj/w+
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 01:22 ID:RS1v7Baq
光GENJIの口パクのテープがうまく始まらなかったのは
夜ヒットのほうだっけ?
357みわくのサウンド:02/05/22 16:38 ID:KTcnrknS
セットもかねかけてたけど、オーケストラも凄かったな。
最初の頃は、原信夫とシャープス&フラッツ。
その後、宮間俊之&ニューハード、高橋達也&東京ユニオン。
ビッグ3と呼ばれるバンドだもんな。
それにストリングスが14人ついてさ。総勢40人くらいにはなってたよ。
そしてオーケストラアレンジ・指揮:長洲忠彦。
今から考えると、この面々をバックに歌っていた歌手は羨ましい。
358名無しだョ!全員集合:02/05/22 23:41 ID:VihL3dis
徹子がおにゃんこに質問「最近読んだ本はなに」
福永「週刊セブンティーン」
徹子唖然。
359みわくのサウンド:02/05/23 13:33 ID:lHp3Q3vk
とんねるずvs松下賢次=天敵
「てめぇら松下ぶっ殺すか!!!?」は有名。
360 :02/05/23 22:30 ID:W9FWTij2
>>359 「世界の松下」もとんねるずには勝てなかった。
361名無しだョ!全員集合:02/05/23 23:16 ID:LY3BzeKo
もしも末期のベストテンの司会が渡辺正行じゃなく、高嶋政伸だったら
「今週の第1位、Diamonds/プリンセス・プリンセス9299点!」
ジャン!
政伸「もーしわけごさいません。プリンセス・プリンセスはレコーディング
のため出演できません」
362みわくのさうんど:02/05/24 09:46 ID:cd2CKYa1
「さよならザ・ベストテン」の時に出演した久米宏が一言。
「心の底から申し訳ありませんと謝った事など一度もありませんでした。」
爆笑した。
363名無しだョ!全員集合:02/05/24 11:37 ID:TA4IgI/P
>>362
全然違う
「心からお詫びしたことは一度もありませんでした。」だ
364みわくのサウンド:02/05/24 17:52 ID:j6pkztGB
>363
ごめんちゃい。間違ったか。
365名無しだョ!全員集合:02/05/24 22:57 ID:ZeZuNMoY
>>332
 第1回目のスポットライトはフランク永井と松尾和子ですよ。日野てる子
 はずーっと後の84年8月9日のスポットライト。ランクに関係ないナツメロ
 スポットライトは高齢者の視聴率を上げるためのものだったそうです。
366名無しだョ!全員集合:02/05/25 04:50 ID:???
確か、松坂慶子くらいから始まったんだっけ? 初登場のサインって。
367名無しだョ!全員集合:02/05/25 15:55 ID:Bb9fwdNd
第1回目の11位から20位には、「勝手にしやがれ」「津軽海峡冬景色」
「愛のメモリー」「演歌チャンチャカチャン」「ビードロ恋細工」
「てぃーんずぶるーす」など名曲が多かった。

368名無しだョ!全員集合:02/05/25 16:10 ID:???
DVD出さないかなあ。初回特典に12年間のランキングデータを入れたDVD-ROM
369名無しだョ!全員集合:02/05/25 16:58 ID:oYWhyQLe
3曲同時ランクインって、KUWATABANDもそうじゃなかったけ?
「BAN BAN BAN」「SKIPPED BEAT」(スケベースケベースケベーの曲)
「MERRY X’MAS IN SUMMER」
の3曲。記憶が定かではないので間違ってたら、ごめんね。 

370名無しだョ!全員集合:02/05/25 22:11 ID:QDYJbwht
>>368 アルフィーのはDVD化されてるよ。
サザン編も出して欲しいな
371名無しだョ!全員集合:02/05/26 08:12 ID:1S7t+O7Y
色んなパンチラが拝めて好きだったアルヨ。
372名無しだョ!全員集合:02/05/26 15:22 ID:5/eMesZ8
TUYは最終回だけサービス放送期間中に放送したという罠
373お前名無しだろ:02/05/26 16:13 ID:C2FLcS9b
吉川晃司がYOU GOTTA CHANCEがランクインして、どっかの屋上から中継で歌ったとき、
バックバンドは、ドラムの人がスティックを落とすは、ギターの人はミスしてるは、
というのが画面から明らかだったのに、何故か聞こえてくる演奏は完璧だったというのを、
妙に強烈に覚えてます。
374名無しだョ!全員集合:02/05/28 23:36 ID:5PLhhixR
なんか覚えてるネタねーですか?
375名無しだョ!全員集合:02/05/28 23:55 ID:Jr7Ltlri
松田聖子と河合奈保子がいっしょに体重計に乗らされの
覚えている人いない?確か100kg超えていたと思う。
376名無しだョ!全員集合:02/05/29 00:14 ID:MGKGwDPe
>>375
あったね、衣装が重いんだよね
377名無しだョ!全員集合:02/05/29 01:29 ID:/V7kXl1W
105Kg位だったかな?
45+60で納得。
378名無しだョ!全員集合:02/05/29 01:36 ID:Xph1iQgm
サザンって一位とったことあるんですか?
たしか、KUWATABANDの
スキップビートは一位とったと思ったけど。
379名無しだョ!全員集合:02/05/29 06:22 ID:79j08Xjj
>>369
3曲同時ランクインはしてない。「スキップビート」と
「MERRY X'MAS IN SUMMER」の2曲は同時にランクインしてる。
(ベスト20内に「Ban BAN Ban」を含めて3曲ランクインとい
うことはあった)

>>378
オリコンチャートでは「さよならベイビー」まで1位取って
ないんだけど,ザ・ベストテンでは「いとしのエリー<7週>」
「チャコの海岸物語<2週>」「Bye Bye My Love(U Are The
One)<3週>」「メロディ(Melody)<2週>」の4曲が1位獲得。

KUWATA BANDでは「Ban BAN Ban<5週>」「スキップビート<6週>」
が1位。「Ban BAN Ban」は1986年の年間ベストテンでも1位。
380みわくのサウンド:02/05/29 10:34 ID:fJ2pcPx8
八神純子になると、久米宏はやたらと突っ込んでいた。
「こうゆう服は痩せて見えるんですよねぇ。」とか多数。
381名無しだョ!全員集合:02/05/29 11:57 ID:NI3d882n
>>380 「こぶとり」?「こぶと」?でしたっけ。
でも八神純子の体型いいと思うけどなw。

382みわくのサウンド:02/05/29 12:03 ID:fJ2pcPx8
>381
「こぶとり」連発。
その他「なんか見方によっては魚河岸の帰りかと・・・」
「八神さん、トラック1台自分で乗るから・・」他、暴言失言の限りを尽くす。

でも、最近の八神さん色っぽい体型になりましたね。
年を重ねた、いい形になりました。(エロ)
383名無しだョ!全員集合:02/05/29 12:45 ID:Kx2oIMUs
エスビー食品、日立、キリンレモン提供(初代のスポンサー)
384みわくのサウンド:02/05/29 13:21 ID:pVvf5s6f
工藤静香がオケ前で歌っているとき、バックの40人のオーケストラ全員が
頭にピカピカ光る電飾をかぶっていた。
凄いのは、指揮の長洲先生までが電飾かぶってタクト振っていた。
長洲先生がアップで映ったら、本人情けない顔をしていた。
385379:02/05/29 21:01 ID:igkwlDcQ
>>384
工藤静香っていうかうしろ髪ひかれ隊の「あなたを知りたい」。

「時の河を越えて」でメンバーが出演できなくなりリハーサル
用のコーラス隊が本番セットで歌ったこともあった(しょぼかった)。

浅香唯とか石井明美が出られなくなった時もスタンバイしてた
ダンサーが曲に合わせて踊るだけという悲しい出来事もあった。
386名無しだョ!全員集合:02/05/31 23:31 ID:egBueyGl
ちょっと見つけた。

ttp://www.parkcity.ne.jp/~grand-b/

かなりベストテンに詳しい方と思われ。
387名無しだョ!全員集合:02/06/01 04:10 ID:x3ksXsRs
>>361
いいねぇ。 その案いただき・・・   ねぇさんも喜ぶってもんだ。
388名無しだョ!全員集合:02/06/07 00:19 ID:qG5TCzBy
>386
確かに詳しそう。
389名無しだョ!全員集合:02/06/07 23:22 ID:AxJJon9o
おもしろいね。
390northman:02/06/09 03:22 ID:Wy/n3OO9
ベストテン第1回目の放送で、番組のエンディングで女性の生歌が
流れていたのですがその曲名と歌手名をどなたかご存じありませんか?
ちなみに歌詞は
「過ぎてゆく昨日を誰か呼び止めて〜ラララ・・・」
例の副音声のOA時に聞いた物です。
391名無しだョ!全員集合:02/06/09 03:29 ID:???
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/l50
392名無しだョ!全員集合:02/06/09 03:34 ID:???
番組内であったパンチラ画像キボンヌ。
松田聖子その他の。
393名無しだョ!全員集合:02/06/09 11:42 ID:s7lb84sD
JNN系で木曜日にナイターを未だに放送しないのは、「ベストテン」時代の名残?
394名無し:02/06/09 15:32 ID:fWIp1iHA
>>393
そんな気がするな。
けど今は「渡る世間は鬼ばかり」を見てる連中の苦情対策で
やらないんじゃない?(延長した場合)
ババアどもは早く寝ちまうから。
395 :02/06/09 16:33 ID:???
>>393>>394
ベストテンも渡る世間も関係ない。
ベストテン以前からTBSの野球中継は水・金・日と相場が決まっていた。
また、最近は雨で日程変更となった試合とかは木曜でもTBS系で中継する事がある。
396名無しだョ!全員集合:02/06/09 17:55 ID:HjMU0I+8
ちなみに水曜日の「阪神×巨人」戦中継はほとんどの場合ABC・テレ朝系だよ。
397名無しだョ!全員集合:02/06/09 19:08 ID:???
>>396
ABCが昭和50年3月までTBS系列だったって知ってた?

話がどんどんベストテンとかけ離れて行くな。
398名無し:02/06/09 19:18 ID:kSlmogT7
そういや、中国へ修学旅行にいってた四国の学生が列車事故にあって多数の死傷者
を出した事件の一報をベストテンの中で知った。
ベストテン中に一報が入ってきた事件や事故ってどんなのがある?
399名無しだョ!全員集合:02/06/09 22:13 ID:b6440vTq
テレ朝のスタジオから中継が入る時があるが、その場合はほとんど「歌謡びんびんハウス」の収録だったりした。
400名無しだョ!全員集合:02/06/10 00:11 ID:dYIaSmSv
400get 400get
401名無しさん:02/06/10 00:33 ID:Gvlazo5B
ベストテンは野球による押しや特番で潰れる事がほとんどなく、
ほぼ完全に毎週生放送していた。
まれに特番でつぶれるとき、9時から5分間「今週のベストテン速報」と
いう番組を設けて、今週のベストテンをオンエアしていた。

ちなみに、当時木曜夜8時から放送していた「世界まるごとHOWマッチ」は
ベストテンの特番(豪華版)放送時は夜10時からのオンエアだった。
402 :02/06/10 21:21 ID:KAUMQD8h
>>401
そんな番組あったんだ?
初めて知ったよ。
まさか静岡はネットしてなかったとか?

静岡ネタがひとつある。
田原俊彦が西へ移動中、ベストテンの中継に合わせて静岡放送(SBS)本社に
立ち寄って、そこで歌を歌うという時があった。しかし東名高速が
渋滞か何かで生放送中にSBS本社に到着できず、その週の番組は終了。
しかし生放送終了後にSBS本社に到着するも、NTTマイクロ回線を確保してある
時間中に収まらず、歌の途中でNTTマイクロのカラーバー(音声は117番の時報音)。

翌週、TBSのGスタで生で登場の田原俊彦は、前週でのSBSからの中継の内、
マイクロが切れるまでをそのVTRで、切れたところから本人登場でそのまま
歌う…という演出をしていた。

そういえば、当時の国鉄静岡駅でも新幹線停車の時間を使って松田聖子か
誰かが歌っていたけど、停車時間内に終わる訳もなく、途中でドアが閉まり、
SBSのマイクを持ったまま名古屋駅へ…ということもあった。

東京から大阪方面へ移動する歌手の通過点として、時間的にちょうど
静岡県内がいい場所だったらしく、この手のハプニングが一番多かったのは
東京(TBS)や大阪(MBS)を除けば静岡(SBS)ではなかったかと思うけど…。
403名無しだョ!全員集合:02/06/10 22:49 ID:1t/1uyQS
>>398
 上海列車事故は20:55のスポットニュースで一報だった覚えがある。
 大変な事故が起こったなと思うと同時に、妙に不気味だった覚えがある。
 その3日後の深夜放送TBSで放送した「ピュア・ロック」の冒頭に臨時ニュースとして事故列車の映像が・・・
 凄く怖かった覚えが・・・
404みわくのサウンド:02/06/11 14:07 ID:vmIVkv5b
そういえば、番組開始から最終回まで、オーケストラアレンジと指揮をしていた
長洲忠彦氏は、今なにをやっているのだろう。
405てつ:02/06/11 17:15 ID:JMZedvoW
>>398
高知県出身です。それは高知学芸高校の事故ですね。
徳永英明の「風のエオリア」を歌ってる最中に速報が入ったのをおぼえています。
406名無しさん :02/06/12 23:38 ID:???
キリンレモン2101 新田恵利
407名無しさん:02/06/14 02:38 ID:???
Wink平成に入ってからよく出てたよね?
愛が止まらない→涙を見せないで→淋しい熱帯魚
この3曲で出続けてたのでは
408鉄ヲタ:02/06/15 00:03 ID:dBxXHDAt
移動中の中継で覚えているのは
郷ひろみ・・熊本駅(おおよど)
中山美穂・・米原駅(こだま@100系)かな。
409名無しさん@お腹いっぱい:02/06/15 16:30 ID:MIcWmSBz
黒柳さん、番組を愛する分、気苦労が絶えなかっただろうなー。

・久米のNステのため降板(あとはよろしくね、って感じ)
・ランキング操作や事務所関係のゴタゴタ(オニャン子とか、ジャニと沢田とか)
・うざいゲスト(歌うのイヤと言ってた松山や長渕、うるさい諸星、ランキング番組には出ない宣言の郷)

なんか歌手のへんな美学持ってる奴って他の人から見たらバカじゃないのって思えるのも多いな
なんで全盛期にテレビに出なかった人が今ごろのこのこ出てるんだろう?
そしてその人達は態度がでかいし(松山、吉田、長渕等…)
去年のSPに出ていた甲斐よしひろのトークもなんだかなーって感じ。

アルフィーとか、アイドル常連とか、その人達がこの番組支えてくれた
感じだからアーティスト気取りの人なんてちやほやすることないのに…
郷とかとんねるずとかそういうのに限って今でもテレビでのさばってる。。。

理不尽なことも多いなと思う。この業界。
410名無しだよ!全員集合:02/06/15 22:19 ID:c04xyC50
>>409
全体的に同意

>アルフィーとか、アイドル常連とか、その人達がこの番組支えてくれた
サザンモナー
411名無しだョ!全員集合:02/06/15 22:24 ID:???
>>410
アルフィーはニューミュージック系では唯一なくらい気取りとか、そう言うのが全然ないからなあ…
すぐに「アーティスト気取り」になる昨今の連中も少しは爪の垢でも飲めや(w
412名無しだョ!全員集合:02/06/15 23:50 ID:fXuINLg2
>409 
なるほど。
>その人達がこの番組支えてくれた
ジュリーモナー
413名無しだョ!全員集合 :02/06/16 01:18 ID:???
>>409
>久米のNステのため降板(あとはよろしくね、って感じ)
>ランキング操作や事務所関係のゴタゴタ(オニャン子とか、ジャニと沢田とか)

この2つは黒柳のおばちゃんもかなり辛かったのではないかと思う。
414名無しだョ!全員集合:02/06/16 04:24 ID:RnR/7ORX
久々のヒット曲
伊代ちゃん(ビリーブ)
しかし11位が頂点(ToT)
このくやしさは今でも忘れません
415名無しだョ!全員集合:02/06/16 22:44 ID:kRN63Is5
ビリーヴだろ〜>>414
416名無しだョ!全員集合:02/06/16 22:44 ID:???
ランキング操作ってあったの?
417名無しだョ!全員集合:02/06/17 13:03 ID:i55L0TLS
松本伊代ベストテンランキング

センチメンタルジャーニー 最高6位
抱きしめたい       最高7位←起死回生
時に愛は         最高6位←ドラマ効果も手伝って
恋のKnow-How       最高9位←連続ヒット!! やったね!


しばらく沈黙・・・・



-----------終了-----------

今週のスポットライト出演

センチメンタルジャーニー  柏原芳恵と一緒に
信じ方を教えて       プール上に浮いたパラソルの付いた丸いテーブルの
              椅子に座りながら歌った(かなりビビッて声がうわずってた)

ちなみにトップテンでは、もうすぐトップテンで「ラストキッスは頬にして」を熱唱

でも、20位以内にはほとんどの曲がランクインしてたよ!
418名無しだョ!全員集合:02/06/17 21:31 ID:/o4w3NnL
>>417
抱きしめたい       最高10位
時に愛は         最高7位
恋のKnow-How       最高10位では?

他にも、ラブ・ミー・テンダー最高位9位
    TVの国からキラキラ 〃 9位があります




       
419名無し:02/06/17 22:08 ID:VCGFag7u
ザ・ベストテンのネット局変遷、
知ってる方、教えてください!
(ほとんど変わってないと思うけど…)
420名無しだョ!全員集合:02/06/17 23:24 ID:zNdo4nJr
秋田ではこの番組やってましたか?
421子ニャンコクラブ会員番号007:02/06/17 23:25 ID:EwG1h7Xh
>>408
鉄ネタ関係で

ベストテンでは、伊藤敏博さんはどこから歌ったのかなあ
トップテンでは富山駅から歌っていたけど、
旧客に萌えたけど
* 国鉄職員だったので

ベストテンで歌ったところはどこだったのか思い出せない

あとチャゲアス まだ東北新幹線開通前の小山駅か宇都宮駅
(たしか開通前の試験運転は小山から久喜だったと思った)
新幹線のの前に出て線路の上で歌った。

422名無しだョ!全員集合:02/06/17 23:35 ID:Qt3Mb3zM
>>421
電車区に停まっている485系の前で歌うのと、加賀温泉駅で電車から降りてホームで歌う、
というのを覚えているが、もしかしたら「トップテン」だったかも。

あと、郷ひろみ?が宮崎駅で歌いながら特急「おおよど」(キハ82)に乗る、というのもあったような。
423名無しさん:02/06/18 00:24 ID:xQTXzBs0
>>419
スタート当初は24局ネットで途中テレビ山口が加わったのと
福島テレビからテレビユー福島に替わったのは覚えている。
くわしい年月知っている人情報きぼんぬ。
424名無しだョ!全員集合:02/06/18 01:00 ID:wXRUCXf5
石橋にぶん殴られた奴ももう30過ぎのおっさんか
425 :02/06/18 01:19 ID:XefjAjmc
>>420やってなかった。
たまに秋田からの中継が入ることがあったけど、その時は
東北放送か岩手放送が中継を担当してたよ。
ただし、報道では岩手放送が秋田も担当しているので、
岩手放送だったかも。
426名無しだョ!全員集合:02/06/18 10:04 ID:I1Qx1kvu
>>423
TUFが開局して最初のベストテンでは、番組冒頭のラジオ・有線チャート紹介の
テロップロールが流れているバックで、TUF開局の瞬間の局内の映像
(たぶんマスター室と思われ)が全国放送された
427名無しだョ!全員集合:02/06/18 12:49 ID:bJnHzhT1
>>418
いえ、ラブミーテンダー
   TVの国からキラキラは10位以内に入ってません
   オトナじゃないの もいまいちで終了ぽっかたんだけど
   抱きしめたいでめでたく復活!!
   
428名無しさん!全員集合 :02/06/18 13:29 ID:0ixGFCq/
>>427

「TVの国からキラキラ」は9位に入ったよ。
有名な松田聖子とトシちゃんの苗場(?)のテニス中継と
同じ日に同じ場所からの中継だった。
(この日はここではフジテレビの特番が収録されていた)
ホテルの前で歌ったあと、次の仕事場にいまから行かなければというので
実際使っている移動車で走り去った(まあ、演出ぽかったけど)。
429名無しだョ!全員集合:02/06/18 20:31 ID:Rs5G8TvP
ラブ・ミー・テンダーは返り咲きで通算2週ランクインしてるよ
コーラス&ダンサーの2人をバックに歌ってたよ。
430名無しだョ!全員集合:02/06/18 22:47 ID:jmI4j3n2
>>428 >>429

そうでしたか
日本一の伊代ファンのつもりでしたが
忘れてました
431名無しだョ!全員集合:02/06/20 20:52 ID:hX8TDeeb
伊代って38キロしかなかったんだよな、アイドル時
432 :02/06/20 22:17 ID:OTO/sYNb
>>426 それ、漏れも見た記憶あるYO!
433名無しだョ!全員集合:02/06/22 03:33 ID:qfQ184dl
横浜の放送ライブラリーにはザ・ベストテンの'86.10.30分の放送が
ありますので近くの方は見られると得な気分になります。
他の週のも入れてほしいんですけどね。

で、見たんですが懐かしかったー。
10位 深呼吸して 渡辺満里奈
9位  雪の帰り道 渡辺美奈代
で、各方面の都合により〜のセリフが聞けたw
8位  Say Yes! 菊池桃子
菊池桃子が若かった。で、感じがよかった。性格よかったんだーと思った。
7位  わたし ドリーミング 西村知美
全然記憶にない曲だったけどいい歌だった。西村知美も美少女って感じで
電波っぽくなかった。
6位  接近(アプローチ) 南野陽子
懐かしい。セットがおかしかったのを後で黒柳やら菊池桃子らが雑談。
ベストテンという感じ。
5位  COSMIC LOVE 1986OMEGATRIBE
これも記憶にない曲だったけど中継で中央大学からだったんだけど
学生のノリがいかにも80年代という感じでなんかよかったなー。
4位  すべてはこの夜に 吉川晃司
ニューヨークからの録画。歌はバックに流れるだけで滞在中の暮らしの様子を
吉川晃司がレポートしてたんだけどジーンズがケミカルウォッシュっぽかったのに
思わず注目した。
スポットライト 北の漁場 北島三郎
サブちゃん登場、中国公演での話。サブちゃんはベストテン初登場で、黒柳がしきりに
ベストテンはハガキが重要な要素の番組なのでファンの方は送ってください、みたいなことを
言ってたのがベストテンらしかった。でもサブちゃん出演はこれ一回きりだったんだろうなー。
3位  NANA チェッカーズ
わ・・・若かった。
2位  CHA-CHA-CHA 石井明美
仕事で休み
1位  Fin 中森明菜
飛行機のなかとのことで休み。明菜が残した留守電みたいなのを聞く。
その時明菜の人形が出て口をぱくぱく目をぎょろぎょろさせてたのが怖かった。

で、記念撮影、雑談。とにかくタイムトリップ出来て楽しかったよ!
 7位
434名無しだョ!全員集合:02/06/22 17:57 ID:hjOwNz/d
渡辺満里奈って「深呼吸して」でランクインしてたんだね。
「深呼吸して」「ホワイトラビットからのメッセージ」は
各方面との折り合いがつかず、出演できなかったが、
その隔たりも解除されて
「マリーナの夏」で初めてスタジオに登場したものの
一週(2週だったかな?)でベストテン圏外へ。
「夏休みだけのサイドシート」ではベストテンには入れず、
(オリコンでも初登場1位→翌週13位(14位かも?)とずごい下がり方でした)


435名無しだョ!全員集合:02/06/22 19:34 ID:YCyhXKL0
ピンク・レディーの「波乗りパイレーツ」は凄かった。
4週くらい11位を持続してその後9位→15位と変遷していった。
436名無しだョ!全員集合:02/06/22 21:19 ID:Ya4zB74t
五木ひろしの「契り」は4週連続11位、1度もベストテン入りせず。
437 :02/06/22 21:24 ID:???
羽生の奥さん、畠田理恵はデビュー曲「アフレコ-ここだけの話」が
10位に一週だけ入ったことあり
438 :02/06/22 21:26 ID:???
仁藤優子は「今週のスポットライト」に3回も出演した経験あり。
しかし1度もランクインなし。
延長戦で10位以下で出演して歌ったこともある。

つまりベストテンで4回も歌って、ランクイン無しという快挙。
439 :02/06/22 21:39 ID:???
矢沢永吉さんの「CM曲」
440名無しだョ!全員集合:02/06/22 22:10 ID:FwhUsYO1
>>437
オフレコじゃないの?
441名無しだョ!全員集合:02/06/22 22:16 ID:???
松田聖子のデビュー曲「裸足の季節」が
長い間11〜20位にいて結局ランクインしなかったのを
妙に覚えてる
442名無しだョ!全員集合:02/06/23 00:48 ID:vJ5GxRRu
>>437
畠田理恵はランクインしてないぞ。
「ここだけの話〜オフレコ〜」が18位でスポットライト出演。
(同じ週に「シャドウハンター」で大西結花も出演)

>>438
延長戦ではなくて「ザ・ベストテンin仙台」で11〜20位の発表
の時,仙台に来れた歌手をリレー中継でオンエアしたことを言
ってると思われ(仁藤優子「秋からのSummerTime」・池田聡
「BEFORE」・清水宏次朗「Summer Of 1985」・芳本美代子
「Heroes」)。

「おこりんぼの人魚」とこのin仙台以外に歌ってた記憶ないの
だが,4回も出てたか?
443442:02/06/23 00:56 ID:HtrlBwG8
聖飢魔?�は「蝋人形の館」「STAINLESS NIGHT」
「白い奇跡」と3回スポットライトに出ているが
ベストテン入りしたことはなし。

スポットライト最多出演は五木ひろしだと思うが
確証なし。
444名無しだョ!全員集合:02/06/23 01:20 ID:CFFBloyr
久米宏を一番謝らせた女

中島みゆき

なんで出ないんだとすごく嫌な感じを持ってた
まさに「悪女」の
最近は好きだけど
445王天上:02/06/23 15:51 ID:k4xLj7Y2
>>408
>>421-422
電車区の485なら見たことあり。
加賀温泉は旧客か急行型だったか???
漏れ的には、新横浜停車中の新幹線から中継していた
KYON2の「アンドローラ」が強く印象に残っている。
当時小6。
446名無しだョ!全員集合:02/06/25 20:54 ID:w1Xqru9x
森高千里が17才で登場した時、徹底したローアングル責めにあって
ブチキレて、2回目に登場した時、ラストのパンチラをやらなかった
事があったなぁ・・・森高が歌う前に黒柳と渡辺がさんざん森高を煽って
のに露骨に森高が嫌な顔してたし・・・あの時は黒柳&渡辺に殺意を
感じたものだ。
447名無しだョ!全員集合:02/06/25 21:29 ID:jzBwh3R4
>>433 当時のCMも見られるのかな(w?
448名無しだョ!全員集合:02/06/26 00:16 ID:???
>>434
新田恵利や国生さゆりが売れてたときは
各方面との折り合いが悪くて番組に出れなかった記憶が。
河合その子は「悲しい夜を止めて」だけ出られなかったんじゃなかったかな?
とにかく、おニャン子関係は
もう人気が衰退してきたころに、出演の規制も解けたっていう
なんというか、皮肉というか、かわいそうというか。

和田アキ子が自身のテレビ番組で、新田恵利の歌聞いて、
「テレビ壊れてるのかと思った」と発言したのは有名。
449:02/06/28 01:37 ID:snoSkV9l
漏れもベストテンっ子だったから、なつかしーネタばかり。
ガイシュツじゃなくて覚えてるやつ。

一度だけ70位までランキング発表したことがあったな。
所ジョージの「すし屋」わらたよ。
確か79年ごろだった。
450?H:02/06/28 01:53 ID:snoSkV9l
もひとつ思い出した。
ランキングボードのカタカタ回るやつ、
久米宏がいたずらして指で止めちゃって、
黒柳さんに「やめなさい」って怒られたことあった。
覚えてる人います?
451名無しだョ!全員集合:02/06/28 02:12 ID:???
>>116
「赤い鳥逃げた」は、「ミ・アモーレ」の別バージョンという扱いで
レコーディングの時にしか歌わなかった、とかでは?

>>352
「親父の一番長い日」については、ベストテンでは歌われてないはず。
(省略すると歌が成り立たない、という理由で)
CX「ビッグベストテン」では、一度か二度、フルコーラスで歌ってます。
それも、関白宣言フルコーラスと続けて(^^;
452;:02/06/28 02:51 ID:OIVoVHst
>>448
おニャン子系は、やりすぎたのがいけなかったんだよ。
今までどこのスレでもさんざん言われてきていることだが、
新田とか吉沢とかはルックスも歌唱力も問題外だったもんな。
そんな連中までデビューさせるなんて今じゃ考えられん。

最初のうちはその子とうしろゆびあたりでやめておけばよかったのに。
453名無しだョ!全員集合:02/06/29 00:17 ID:oFxH6PJz
>>452
モー娘。見てるとそんなことは無いと思うが
454名無しだョ!全員集合:02/06/29 00:38 ID:8udVk5Le
>>447
CMはきっちり排除されていました。
まっ、早送りするのがメンドイのでいいんですけど
ちょっと見たかったかな?
設備が綺麗で有料でもおかしくないようなところですよ。
455  :02/06/29 01:02 ID:ngickQpH
フミヤの涙目しいたけ
456名無しだョ!全員集合:02/06/29 13:34 ID:???
>>449

その週のランクがのってるページあるよ。>>386参照のこと。
457出席率:02/06/30 15:50 ID:mKJYOoL0
たのきん(ジャニーズ)、聖子、明菜 達≒100%
チェッカーズ、CCB、吉川 達=70%
中島みゆき、オフコース、ユーミン 達=0%
458名無しだョ!全員集合:02/06/30 17:32 ID:eC/uqKEx
>>457

最後んとこ、違う。
松任谷由実は「守ってあげたい」で1度、スタジオで出ている。
ニューミュージック系(死語)では甲斐バンドが1度、
松山千春がたしか2度出ている。
459名無しだョ!全員集合:02/07/01 20:22 ID:???
>>446
そのVTRみたいですなぁ。
460名無しだョ!全員集合:02/07/01 20:26 ID:LYlAHRa1
そう言えばCHAR(チャー)が「闘牛士」って曲で出てたの覚えてますか?
曲が終わるといきなり自分のギターを叩き壊しましたが、あれって演出?
それとも薬が切れたのでは・・・と色々想像したものですが今だに謎です。

461名無しだョ!全員集合:02/07/02 00:54 ID:RVYY3s7Q
俺は番組に出ない事がステータスみたいな感じになってきてからつまらなくなったな。
なにがなんでも生で出てもらう事があの番組の一番の肝だったと思う。
フォーク系だけならまだしもアイドル系も出演拒否しだしたあたりから下降線をたどっていったような気がする。
462名無しだョ!全員集合:02/07/02 06:09 ID:ytRSLhw4
>>460
普通にかんがえれば、ザ・フーのピート・タウンジェントを真似たんだと思われ。
薬が切れたのでは・・・ってそれはヤバ過ぎ(w 殆ど放送事故の範囲だ。

463名無しだョ!全員集合:02/07/03 22:26 ID:oMqJhqyE
この番組に特別企画で淡谷のり子が出て、
五輪真弓の「恋人よ」をクラシック唱法というか、何というか
全く別のアレンジで歌ったの覚えてる人居る?
464名無しだョ!全員集合:02/07/04 22:00 ID:8A/J5w7y
質問です。
CHAGE&ASKAがランクインした曲は「万里の河」と「モーニングムーン」だけかな?
あと、スポットライトは何回出たんだろう?

あと、長渕剛は
「順子」、「GOOD-BYE青春」、「ろくなもんじゃねぇ」、「乾杯」、
「NEVER CHANGE」、「とんぼ」、「激愛」以外でランクインした曲は?
あと、スポットライトで「SUPER STAR」歌ったような気がするが…
465?H:02/07/05 03:52 ID:qwdsLBCa
長渕剛、はじめて出て来た時ガチガチにあがってて、
見てる方がひやひやしたよ。
466名無しだョ!全員集合:02/07/05 07:50 ID:WD9otqz8
>>426
マスター室のモニターにはTUFのOPが映っていましたね。追っかけウーマンは桑折久子アナ(旧RFC)で、歌は小柳ルミ子「お久しぶりね」。
467名無しだョ!全員集合:02/07/05 09:00 ID:???
ユーミンが「守ってあげたい」で一回だけ出た時に
♪夢をつかまえてね〜 の所で思いっきり音をはずした
事はちょっとショックだった。

余談だが、安田成美がスポットライトで「風の谷のナウシカ」
のサビで音をはずしたのは妙に納得した。W)
468名無しだョ!全員集合:02/07/06 04:07 ID:Hm4W7s8Z
長渕剛が「順子」を中継で歌った時、周りにいるファンだか関係者だかが
手拍子をしてたら、突然歌うのやめて「この曲はそういうことする曲じゃ
ないんでやめてください。」みたいなこと言ってもう一回最初から
歌い直したのがヒジョーに印象的
469名無しだョ!全員集合:02/07/06 18:58 ID:BkMBXwWt
>>468
折れもそれ憶えてるよ。
ある意味ナガブチはあの頃からナガブチだったんだな(藁
高橋克則も、硬派気取るんだったらこれくらいやって貰いたいよ。
470いけないルージュマジック:02/07/07 16:38 ID:aN+UC9JD
うちの親が、2人で舐め合ってるの見て、チャンネル変えられた。
471名無しだョ!全員集合:02/07/07 16:51 ID:Rr9JmoMg
>>467
ユーミンもライブ派だから、カメラの前だけだと緊張するんだろうね。
472追いかけます、お出かけならばどこまでも:02/07/07 18:05 ID:N/rLlJBF
>>335

>ザ・ベストテンの前番組って何でしたっけ?確か演歌系の歌番組だったような・・・

『トップショー 歌ある限り』

じゃなかったかなあ。司会は特捜最前線の二谷英明氏だった。
記憶違いだったら勘弁です
473名無しだョ!全員集合:02/07/08 02:13 ID:PQ2rWBv5
>>54
亀レスだけど
最終回の工藤静香は「黄砂に吹かれて」の歌詞忘れてたよね。
最終回なのにオイオイって感じだったw
474名無しだョ!全員集合:02/07/09 21:24 ID:JjtpvSrr
年末まで続け年間ベストテンやるべきだっただろ
475 :02/07/12 08:19 ID:7dGJ0RGb
桑田が「スキップビート」で1位とったとき、徹子がお祝いに水中で浮いてみせた。

徹子「桑田さ〜〜〜〜〜〜ん」
桑田「成仏してください」
476ふれ合い・・・山形松坂屋:02/07/19 21:35 ID:2Bj4PznU
去年年末の特別版のとき、
指揮者が長洲先生じゃない知らない人
だったんだけど、何かあったの?
ベストテンは長洲先生のアレンジ&指揮じゃないと、
困ります。
477名無しだョ!全員集合:02/07/19 22:05 ID:ulk285OA
山本譲二のみちのくひとり旅でフンドシで唄ったの
覚えてる人いる?高校生だった俺はこんなカッコで
歌わされてかわいそう〜とミョ−に同情した。
478名無しだョ!全員集合:02/07/19 22:56 ID:aR2siGIV
>477
しってる。漏れは消防だった。
演歌がベスト10入りする凄い時代だった。
細川たかしが年間ベスト1になり、流れる鼻水と汗と涙が口に入るの
みて、大笑い。(買ったばかりのビデオで楽しんでた消防)
479名無しだョ!全員集合:02/07/19 23:40 ID:BEreHP+e
コンサート会場の中継でいつも客に媚びうる黒柳徹子が
嫌いだった。
480名無しだョ!全員集合:02/07/19 23:55 ID:oPHb8h86
>>477
当人としては、結果的に非常においしかったんだけどね。
481名無しだョ!全員集合:02/07/20 00:45 ID:s94FMkUb
話題作りになったからかなぁー。けど、俺も野球してて
当時はあんな髪型やったし
先輩達から、みちのく唄え,唄え!!って、ほんと
嫌だった。
482アウトロー:02/07/20 01:36 ID:s6sBOAdi
>>464
長渕のランクインしたその他の曲では、「夏の恋人」があるはずです。
今の長渕からは考えられない軟派な歌ですが・・・
ちなみにとんぼが1位になった時の写真とジグソーパズル持ってます。
483嘘でも可:02/07/20 17:59 ID:m7fAFnWV
ねぇ最後の記念撮影写真もってる輩はいる?
484ふれ合い・・・山形松坂屋:02/07/20 19:09 ID:hEu0iv8K
どうしてベストテンは、ダチョウ倶楽部が好きなんだろ?

山田修爾Pの趣味なの?
485名無しだョ!全員集合:02/07/20 21:52 ID:???
>>477
ふんどしもイイが
おでこの真中に紙ふぶきが一枚ぺたっと張り付いてたのが
マヌケでよかった
486名無しだョ!全員集合:02/07/22 02:06 ID:4W7z7IMu
ベストテン最終回で、徹子が聖子に食ってかかってたよね。
他の仕事があるからと本場中に退席しようとする聖子に対し
「あら、こういうのって(テレビ的に)目立つのよね〜。」とか
「ねェねェ、ホントに仕事なの(疑)?」とかね。
明菜自殺未遂の原因といわれてた聖子を女として許せなかったのだろうね。
487名無しだョ!全員集合:02/07/22 13:13 ID:JJrDzFW6
>485

乳首に2枚ぴったり貼りついてたら、本人は笑わずに
唄えただろうか、、、、?♪みちのくぅー、ひとりた〜プッ!!
488名無しだョ!全員集合:02/07/23 22:30 ID:z9/S/IvN
あはぁぁぁぁん、譲二ショックぅ
489名無しだョ!全員集合:02/07/26 00:21 ID:/dk8Tulk
あほ
490ま〜さ:02/07/26 00:31 ID:c1OiK0rI
ラッツ&スターがセットのドア(ミラーのヤツ)を壊した。翌週には
修理の跡があった(確か)

野外での公開放送の時、とんねるずの石橋が観客に向かって「お前ら…
ぶっ殺すぞ」とか大声で怒鳴りつけた

山口百恵が1位のとき(確か引退の2〜3ヶ月前)、「1位百恵さんおめでとう」
という垂れ幕が下りず、失敗(黒柳徹子がこの時ノルウエーにおり、そこから
の中継で。翌週スタジオで披露したと思う)

これってめちゃガイシュツ?
491名無しだョ!全員集合:02/07/26 19:12 ID:p28nGoan
小沢昭一氏が「ハーモニカの歌」を歌っていたのって知ってますか?

♪ハーモニカが〜 欲しかったんだよぉ〜

こんな歌です。
492名無しだョ!全員集合:02/07/26 22:18 ID:FKaHqkno
ザ・ベストテンで一番印象に残っているのは、スポットライトで初登場したサザンオールスターズ。
サザンのメンバーはもちろんのこと、観客のテンションの高さもすごかった。

後になって知ったことだが、TV中継が来る前に、観客に酒をのませていたらしい。
493名無しだョ!全員集合:02/07/26 22:42 ID:D/ZSxBmd
>>492 観客はキャンディーズのファンクラブの会員がほとんどで、しかも未成年だったらしいよ(w
494名無しだョ!全員集合:02/07/26 23:45 ID:3LjpLiQt
>>491
覚えてる、なんだったんだろハーモニカって・・・
495名無しだョ!全員集合:02/07/28 18:46 ID:G1WGECOt
さっき古いビデオ整理してたら、ザ・ベストテン年末特番の映像があった。
井上陽水がスタジオで「いっそセレナーデ」(その週の6位)を歌ってたのにびっくり。
出てたんですね・・・・。
496名無しだョ!全員集合:02/07/28 19:09 ID:MtpEESIf
>>495
陽水は「いっそセレナーデ」の時はほぼ毎週出てたよ。
497名無しだョ!全員集合:02/07/28 22:18 ID:???
>>496
時期的には、中森明菜「飾りじゃないのよ涙は」の頃?
498名無しだョ!全員集合:02/07/29 01:16 ID:pkvGseS/
黒柳徹子がエンディングでプールに
浮かびながらヨガのポーズを
決めていたのがとても藁たね。
確か88年くらいだったかな?
499名無しだョ!全員集合:02/07/29 19:33 ID:4xK65qZx
ところでベストテンのセットって何回ぐらい変わっているの?
88年のボードリニューアル時にガラッと変わったのを記憶してるが。
500WOWOW:02/07/29 21:26 ID:qEx4oMAF
>497
そうです。2位でした。
1位は、ジュリアに傷心、3位は恋の予感、4位はハートのイヤリングでした。
12位は夫婦坂、13位は長良川艶歌、15位はつぐない、19位は浪花節だよ人生は。
いい時代ですね・・・・。
501名無しだョ!全員集合:02/08/06 00:34 ID:tD2pEl8C
以前、当スレでおニャン子クラブ出演辞退の話題が出たのでついでに。
1987年5月28日第9位。
うしろ髪ひかれ隊の「時の河を超えて」がフジテレビ側の要請により
放送2日前に急遽辞退宣言。

セットも用意してあったし、セットの中で登場する役者達も事前に何度
リハーサルを済ませていたという事もあり、そのままのセットで代理で
ベストテンリハーサルガールズを起用した。

黒柳徹子は、『これは笑っていいともで「いいともー!」と言っていた
タレントが当日いきなり来なかったようなもの』と皮肉っぽく言ってたよ。
502 :02/08/06 00:51 ID:iO5PvTXf
>>490
うちにそのVTRあるよ。黒柳徹子と庄野真代がノルウェー
に行ってて、地元の漁師が「1位百恵さんおめでとう」
って日本語で垂れ幕書いたそうだ。何回もリハーサルでは
テストしてたのに本番では残念ながら開かなかった。
調布のにっかつスタジオで百恵さんは3000万するセットを
バックにロックンロールウィドウ歌ってた。すごく綺麗だね、
この頃の百恵さんって。
503 :02/08/06 00:54 ID:iO5PvTXf
どなたか他に百恵さんが出演しているザ・ベストテン持って
いる方いませんか?
504ま〜さ@490:02/08/06 00:59 ID:o+5ReRZ3
>>502
その頃ビデオ有ったんかあ、いいなぁ。
おれのうちまだ無くて、その時のヤツテープでとったし(今も多分ある) (^_^;)
そうそう、庄野真代かあ、一緒に行ってたねえ。
百恵さん引退の直前の夏だったね。
505名無しだョ!全員集合:02/08/06 01:06 ID:p7E9mg7D
1984年5月17日第3位 吉川晃司の「モニカ」

オーサンクスというところがオーセックスと聞こえるとの大分県の中2の
女の子からのリクエストハガキで盛り上がる。
するとチェッカーズの藤井フミヤが「サンクス サンクス モニカ」が
「セックス セックスもう2回」と聞こえると言ってスタジオ内爆笑。
同席していた倉沢淳美、堀ちえみも苦笑。
そして曲の最後のバク宙、失敗してディスコクィーンの腕にぶつかる。

またその前の週の5月10日の3位は同じくモニカだが、海辺からの中継。
この時のバックダンサーの女性達の振り付けが笑える。
意味不明な中途半端な踊りだ。

今、昔のビデオをDVDに焼いてるところ。懐かしい映像がいっぱい!
ベストテン以外にもたくさんあるので、全部終わるのにあと1年位かかる予定。
506ま〜さ:02/08/06 01:10 ID:???
>>494
あれは昭和60年8月15日(40年目の終戦記念日)だったと思う。
小沢氏の歌の中に「戦争は負けたんだぁ〜♪」って言うフレーズがあって、
小沢氏同様戦中派の黒柳が涙をぬぐっていたのが印象的。

そう言えば今年ももうすぐあの日がやってくる・・・。
もう57年経つんだねえ。あの時代の苦しい時期があってこそ今日の日本があるって事、
改めて忘れてはならない、と思うね。物を大事にすること、人に対して真心をもって
接しようとか・・・戦無派だからこそね。そんな事もなんにも訳分からんDQNばっかり
増えたら、日本はおしまい・・・だと思う、マジ。

って、マジレス&板違いでした。逝って来ます・・・(自爆
507ま〜さ:02/08/06 01:30 ID:o+5ReRZ3
>>455
指摘&遅レスでスマンが、あれはトップテンだったと思う。
508:02/08/06 01:39 ID:aqmziUOd
>>450
ボードを指で止めたら壊れないの?あれ値段高そう。
509名無しだョ!全員集合:02/08/06 07:57 ID:s/kjArVS
>>506
教えてくれてありがとう。
510名無しだョ!全員集合:02/08/06 15:37 ID:GoqvyefT
長淵が手拍子拒否したのは、「失恋の歌なんでやめてください〜」だよ。実話を歌にしたから。長髪で軟派だったよね
511名無しだョ!全員集合:02/08/07 00:44 ID:PdJli+3Q
去年の特番で松坂慶子が「愛の水中花」歌い終わって、バンドに一礼してた!
感動した〜!!
512中森明菜:02/08/07 01:02 ID:haK6NCCK
見えました?ごめんなさい・・・。
513八神純子:02/08/07 01:27 ID:+LZspBpw
見てらっしゃったんですか?・・・ごめんなさい(苦笑)。
514久米宏:02/08/07 01:29 ID:+LZspBpw
(必死に)そこ駄目ですよ見ちゃあ!
515名無しだョ!全員集合:02/08/10 21:49 ID:FkkerZ7o
当時小中生の多感な私は当時の歌謡曲が好きだったのでマジでベストテンに
出て歌うのが夢だった。中継で歌って見たかった。1曲でいいからベスト10
に入って歌いたかった。今でも・・・
しかし、今の歌は好きではないので今の歌番組には全く興味なし。
愛の水中花、アメリカンフィーリング、魅せられて、ガンダーラ、ポーラースター
透明人間、終止符、贈る言葉、少女A、愛染橋、銀河伝説、・・・大好きでした。
516名無しだョ!全員集合:02/08/10 21:52 ID:FkkerZ7o
久米 宏さんが大好きでした。
517久米百恵:02/08/10 22:49 ID:PK7bQ21p
ガイシュツかも知れんが
今、ベストテンやったら60分もたないだろうな。
欠席、欠席でおしまい!
と言うかモー娘のお子ちゃま達出られないやん!!
518名無しだョ!全員集合:02/08/10 23:07 ID:xFLV9O7G
>>517
伊藤つかさがデビューしたての頃、
当時の規制の午後8時前に前もって収録したそうです。
519名無しだョ!全員集合:02/08/10 23:45 ID:okgECljR
よせなべトリオ時代の松居直美も規制により出られなかったな。
520名無しだョ!全員集合:02/08/10 23:54 ID:OwVddp/V
>>517
少女隊の引田智子も規制に引っかかったよ。
521 :02/08/11 00:20 ID:dYbCalpK
>>492
酒を飲ませた事以前に、観客そのものが「あいざき進也」
のライブ後の居残りで、当時無名だったサザンのファンは
ほとんどいなかった・・という罠・・(w

522みわくのサウンド:02/08/13 18:20 ID:ofASkgYs
去年暮れの、特別編の時のアレンジと指揮は小野寺忠和さんです。
何気に、松本伊代や堀ちえみのシングル・アルバムのアレンジや
コンサートの音楽監修を手がけた方です。
この方も、TBSの音楽番組には無くてはならない方ですね。

それにしても、長洲忠彦先生はどうしたんだろう。
523名無しだョ!全員集合:02/08/15 00:27 ID:ztoV2rOS
>>492
「ロックの子」とかにも桑田が書いているよね、完全サクラだったってこと。
メンバーが「よろしくお願いします。今日は大変なんすよ〜。」とかいいなが
らみんなに酒をついでまわってらしい。
結果としてあれで火がついた。
524名無しだョ!全員集合:02/08/15 00:55 ID:3Orl3tB2
>>518
放送の時にはベニアでつくったと思われる等身大パネルが登場していたような気がする
525名無しだョ!全員集合:02/08/15 01:06 ID:???
前もって収録でカバーしたこともある
526名無しだョ!全員集合 :02/08/15 02:14 ID:aFNxtLwA
コピペ推奨!

ニュース実況@2ch掲示板
【国際】IHO・国際水路機関「日本海」を海図から削除へ
【国際】海図の指針「日本海」削除へ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1029329822/l50

IHO・国際水路機関が海図をつくる際の新たな指針から日本海について
の記述を削除することが明らかになりました。
 日本海の呼び方では、韓国側が国内で使われている「東海」を指針に
併記するよう主張し日本と対立していました。
記事:http://www.nhk.or.jp/news/2002/08/14/k20020814000154.html
   http://www.yomiuri.co.jp/00/20020814i113.htm
527駅のぱたぱた:02/08/16 14:51 ID:Fdc3YApV
を見て、ベスト点みたいといったら、
今年の新人君達に無視された。
528名無しだョ!全員集合:02/08/16 16:07 ID:???
>>508
あのボード、1000万円(卓上システム込)するって、
同局の「TVジェネレーション」って番組でやってたよ。
あれどうしてもほしくて、親の目覚まし時計壊した覚えがある。
529名無しだョ!全員集合:02/08/17 10:16 ID:7uzAAyDx
ボードがリニューアルで4桁→6桁に変わった時、
4桁ボードは視聴者にプレゼントしていたような記憶があるんだが、
誰か、詳細プリーズ
530528:02/08/19 21:01 ID:???
>>529
プレゼントしたのは「○位」の部分・曲名歌手名・得点4桁の
ボードの部分をバラバラにした物。
リクエストした方から抽選で10名かと思いましたが…。
531名無しだョ!全員集合:02/08/20 05:12 ID:NIlq2hF+
>492
サザンが歌ってるのを見て、
後ろでピンクレディが「こわいこわい」言ってたね。
スポットライトで中継で珍しかったから、
印象に残ってるよ。
あの時は誰もが1発屋だと思っていた。
なのに。。。
532WOWOW:02/08/21 00:08 ID:z3qJyYPQ
久米の代りに男性(?)司会をしたおすぎ(ピーコかも?)。
おうやんふいふいが「子供は作らない。」と言ったら、「あなたね、子供作らないっていうことは、
ヤラナイってことなのよ。」と言ったら、ふいふいも黒柳もスタジオも凍った・・・。
あと、歌ってる堀ちえみのそばで、ロボットみたいな服装でじっと立ってたりと、
この人の行動はこわかったなあ・・・。
533ま〜さ:02/08/21 00:55 ID:OP6AisKD
ナレーターの久米明氏も久米宏の代役で司会したことあったね。
(久米宏曰く「私の業界の父、だそうです)
慣れない番組の雰囲気でかなりてこずってたようでした。
534名無しだョ!全員集合:02/08/25 05:37 ID:???
535名無しだョ!全員集合:02/08/30 19:39 ID:VIHbAmJY
とんねるずが銭湯か温泉かどこかで歌ったとき
とんねるずの後ろで小学生たちが全裸で踊っていたことがあったな
あれは面白かった
536ドア壊したのって:02/08/30 19:48 ID:9cB23lHh
吉川?
537名無しだョ!全員集合:02/08/30 20:57 ID:32khoESc
>>536
回転扉のことだよね?
たぶん、ラッツ&スターだったと記憶しているのだが。
538名無しだョ!全員集合:02/08/30 21:16 ID:I4JemzJq
>>537
そう、ラッツ。まじ弁償したらしいです
539名無しだョ!全員集合:02/08/31 01:26 ID:pi5uaU3t
>537ー538
田代? くわまん? すずき? ボンボンボンの人?
540名無しだョ!全員集合:02/08/31 15:35 ID:oB0oaWaB
覚えてないなそこまで・・・多分リーダー鈴木だと
思ふ。ちなみにボンボンボンの人は佐藤さんも一人
の右端コーラスの人は久保木さん
541ついでに:02/08/31 16:54 ID:MPr1lg+f
シャネルズのときに逮捕されたのは?
542名無しだョ!全員集合:02/08/31 21:10 ID:m1DSku2n
守谷香「予告編」
543名無しだョ!全員集合:02/09/01 12:51 ID:WkaHX0aJ
>>541
5人のメンバーが2人の女性を襲ったのは覚えている。
当時、島田紳助が、右手の5本の指で左手の2本の指をつかんで
「シャネルズ」と言っていた。
詳しい内容や誰だったかは覚えていない。
544名無しだョ!全員集合:02/09/02 12:10 ID:9+5NWEDg
>>543
襲ったというよりグルーピー(死語?)の女の子(未成年?)とエチーした
って感じだったんじゃないかな?
当時のメンバーって9人だっけ?その半数近くが捕まった記憶が‥
前列のボーカルメンバーで捕まったのは高い声の人だけ。
鈴木、ボンボンの人、田代(意外にも!)は捕まってない。
後は後列の楽器担当の人だと思うが誰だったかは覚えていない。
何れも記憶で書いてるので違っていたらツッコミきぼんぬ。
545 :02/09/02 22:21 ID:B/AecQi0
>>544 当時のメンバーは10人
546544:02/09/03 10:36 ID:FLlv8N6M
>>545
10人でしたか。ツッコミさんくす。
事件当時鈴木リーダーの記者会見が行われたけど、報道陣が鈴木を凄い勢いで
虐めてた。「ふざけるな!」とか「嘘つくな!」とか。
「鈴木は悪く無い(多分)のに可哀想だなあ」と消防ながらに思ったよ。
田代の時こそそれ位言ってやりゃーよかったのに>報道陣
547名無しだョ!全員集合:02/09/05 18:10 ID:6akQEd8e
Winkが淋しい熱帯魚で1位になった時、堂本暁子(現・千葉県知事)や田英夫ら、
初当選したての参議院議員がゲストだった。
議員のセンセイたちは、自分らの座右の銘を色紙に書いて発表。
ちなみに堂本氏:「わたくしは、『未知への挑戦』です。」
当時彼女のエッセイが国語の教科書に載ってたのも覚えてる。
548・・・:02/09/05 20:50 ID:gdQH5VbN
実際、リクエストしたことある人って、いるの?
549名無しだョ!全員集合:02/09/06 23:02 ID:QSyBbA0b
谷村新司やばんばひろふみにリクエストしたことある。

ドラゴン作戦。
550名無しだョ!全員集合:02/09/19 15:52 ID:gtonjPCx
あげ
551名無しだョ!全員集合:02/09/25 16:43 ID:DjRbktId
ランキング操作の話だけど、300回記念(in長崎)のときにそれっぽいことを
やったみたいね。それまで6週連続して中森明菜の「禁区」が1位だったんだけど
300回記念の放送は長崎からの生放送。明菜はその1週間前くらいにイベントだか
コンサートだかで長崎で仕事をしたらしい。なので事務所側が長崎での出演に難色。
記念放送で1位欠席、というわけにはいかないから、それまでずーっと2位だった(これも
6週連続くらいだったか)杏里の「Cat's Eye」を1位にすることにしたそうだ。
「Cat's Eye」もそれまで1位にならなかったのが不思議な曲だったから、この裁定は
良かったんじゃないかと。
この話は当時長崎でこのイベント設営に携わった人から聞いた話。
どこかのwebページでもこの話を見た覚えがある。どこだか失念したので
ソースはまた今度の機会に…。
552名無しだョ!全員集合:02/09/25 19:01 ID:mB/dfgni
甲斐よしひろは「熱心に出てくれ出てくれというから、てっきり
1位だとばっかり思ったら、4位だったのでガクーリ来た」
と言ってたな。アーティストの意向によるランク操作が無かった点は
画期的だったが、おニャン娘やホリプロ(ジュリー絡み)で
ゴタゴタしたのには萎えた。
553名無しだョ!全員集合:02/09/25 22:02 ID:rnZfG6y8
>551
「Cat's Eye」を1位にしなかったのは日テレへの当てつけ、と
当時週刊誌に書かれていたのを見た事がある。
現にトップテンではアタリマエのようにベストテンと1位2位が逆だったし(w
あと、出て貰えない人間をベストテンに入れない、ということは
割とやっていたような。財津和夫の「Wake Up」や郷ひろみの「2(以下略)」とかは
そんな感じに見えた。「雨音はショパンの調べ」や「初恋」みたいなヒットになると
入れざるを得ないというのはあったけど。ベストテン入り微妙なラインの曲が
出演拒否、ということになると、ランク入りさせないというのはあったと思う。
まあそれもおニャン子出現までだが。
554名無しだョ!全員集合:02/09/26 00:03 ID:751vNkFX
吉川晃司の宙づり(「キャンドルの瞳」だったか)が
もう一度見たい。
555名無しだョ!全員集合:02/09/26 10:20 ID:???
>>433
よりにもよって86年とは・・・
「各方面の都合により〜」というセリフは聞く価値あるけど、アイドルに
偏りすぎてるな。
スポットライトのサブちゃんだけ異彩を放ってる。

カルロストシキ、今いずこ・・・。
競馬板の「カルロストシキ」というコテハンのお陰で
未だに名前だけは目にするが(w
556じゃぱ〜ん!:02/09/26 20:56 ID:???
>>553
>郷ひろみの「2(以下略)」

ワロタ
557名無しだョ!全員集合:02/09/27 14:43 ID:nm1sssKy
>>552
甲斐バンドがしばらく歌番組に出なかったのは、ベストテンにおける「水割り事件」
が原因だと音楽雑誌で読んだことがある。『HERO』で1位を取って中継で歌った時、間
奏で甲斐が水割りを口に含んだら視聴者から抗議が殺到したという今考えればチンケな
話。
ちょっと古目の思い出の場面を挙げるとすれば、「サーカスの実家から中継」かな。
普通の一軒家にヤジウマが殺到してて、屋根の上から見てた人もいた。似たようなシー
ンでは雅夢の愛はかげろうでの「中京大学からの中継」も印象的だった。
あと、赤道小町ドキ!で山下久美子がスタジオで象に乗って歌った回。
558名無しだョ!全員集合:02/09/27 20:34 ID:sarb4raL
最強のパンチラは誰?
559名無しだョ!全員集合:02/09/27 21:15 ID:???
渡辺美奈代が、近所に来たとき中継があったが、行く気しなかった。
560名無しだョ!全員集合:02/09/27 23:56 ID:???
>>557
>>552に書いてあるように、「HERO」は1位になれませんですた。
上には「チャンピオン」や「カサブランカ・ダンディ」果てには満点記録曲「YOUNGMAN」が
いたので、5週連続の3位止まり。しかも唯一出演した回は「YOUNGMAN」が
満点を記録した前後だったと思うんで、出演がもう少し早ければ
1位にしてもらえてたかも(w

思い出に残ってるベストテンのシーンは「ベストテンin長崎」。
1位の曲紹介の時の久米宏のハイテンションは凄かった。

あとはアルフィーがファンの家の前で1曲唄います、という企画で
そのファンの奴の家に行ったのだが、なんと留守!
普通は家族に根回しくらいするもんだと思ったが・・・
完全極秘行動が裏目に出たという奴か。
561名無しだョ!全員集合:02/09/28 23:48 ID:nlmzR4nP
>>561
>あとはアルフィーがファンの家の前で1曲唄います、という企画で
>そのファンの奴の家に行ったのだが、なんと留守!
>普通は家族に根回しくらいするもんだと思ったが・・・
>完全極秘行動が裏目に出たという奴か。

しかも、テープが伸びちゃって歌がボロボロになってしまうというアクシデントつき(w
562名無しだョ!全員集合:02/09/29 09:38 ID:???
>>558
森高千里
563名無しだョ!全員集合:02/09/29 21:40 ID:NnNiKbfl
上の方で触れられてる得点比率の件だけど
レコードのセールス枚数が多かった80年代初頭の頃は比率が低くて
セールス枚数が減ってきた80年代中頃になると比率が大きくなる・・・
これってなぜ?
564名無しだョ!全員集合:02/09/29 22:08 ID:???
>>563
当時はおニャン子台頭のせいで、レコード売上のチャートは初登場1位〜2,3週で
10位以下、という曲が激増。そのせいで、売上チャートのピークと、リクエストチャート他のピークが
大きくずれる結果となった。よって、総合チャートにおけるリクエストの影響が大きくなりすぎたため
セールスの比率を上げることになった。85年以降、初登場1位曲が増えたのはそのため。

この集計比率の変更で、1番割を食ったのはアルフィー。
実はリクエストチャートでは殆どの曲が1位になっていた。
昔の集計比率だったらもっと1位獲得曲は増えていたかも。
565名無しだョ!全員集合:02/09/29 22:41 ID:vvvixs0G
>>564 ファンが「宗教団体」だからな。

旧方式はろくに売れてもいない演歌や、旧時代男性アイドルの歌が
実態とかけ離れたヒットになって、うっとうしかった。
566名無しだョ!全員集合:02/09/29 23:27 ID:???
>>565
特に冬場は演歌勢が上位を独占してるのが定番化してたからな…
567名無しだョ!全員集合:02/09/30 14:40 ID:6J2312dP
正直、セールス比率をあげないと、総合チャートが訳のわからないチャートに
なってしまったからでは。従来の計算方法だと、レコード売上で初登場1位になっても
ほかの部門が動いてなかったら総合では10位に届くか届かないか。
セールスチャートの動きが緩やかな頃ならそれで良かったが、3,4週で売上チャートから
いなくなってしまう曲が増えたので、>564が言うところの「ずれ」が生じてしまったのではないかと。
それに、セールスではすぐ10位からいなくなるシブがき隊や田原俊彦がリクエストのポイントだけで
上位に居座るというのはあからさまに不自然だったからな。>>565が言う通り。
あとは組織票潰し、という側面もあったと思う。
568名無しだョ!全員集合:02/09/30 22:06 ID:NRH6Mz8y
組織票とリクエストの線引きは?
569名無しだョ!全員集合:02/09/30 22:19 ID:1x3ohQ8c
組織票だからってハネるようなことはしなかった。ていうかそんな暇はなかったかと。
代わりにリクエストの比重を下げることで対応(組織票対策)としたんでは。
570名無しだョ!全員集合:02/09/30 23:19 ID:MytApX0a
だから組織票ってどこで判断しる?
571名無しだョ!全員集合:02/09/30 23:53 ID:???
>570
判断も糞もないよ。ベストテンというのは同じ人間が何枚葉書を書こうが
基本的に「葉書1枚=1票」という方針で集計を進めてきたわけだから
局側が「これは組織票だから」というんでリクエストを没にすることはなかった。

ただ、80年代以降、特定の歌手(個人名を挙げるとすれば田原近藤シブがき隊)に
葉書が集中するようになった。局側に届く葉書は多い時で週に数万〜数十万枚
これは非常に多い数かも知れないが、番組を見ている一般視聴者は何千万人と
いたわけだ。無論それらの人間が全てリクエスト葉書を書いてくれるわけではない。
つまり一般視聴者にしてみれば「ファン」というのは「組織」そのもの。
相対的に見ているだけに過ぎない。

だからそういう人たちから見れば全てのリクエスト葉書が「組織票」とも言えるし
リクエスト葉書を書いた人間からすれば「組織票」という呼び方は引っかかる。
「組織票」なんて言葉は立場の違いが産んだに過ぎんよ。
572早い話が:02/10/01 00:14 ID:JIEB5Al6
>>568-571
リクエスト葉書というのは、視聴者全体の標本調査みたいな意味合いだったんだろうと思う。
ただ葉書なんてモノは基本的に熱心なファンしか書かんわな。そういったところで歪みが生まれたんじゃないかと。
売上マンセーの奴やチャートオタは、リクエストだけで上位に来た奴を見ると「アレは組織票で
ランクインした。汚い奴め」と言うし、葉書を書いたアイドルファンや演歌歌手は「リクエストの結果によって
上位に入ったんだ。何が悪い」と言う。基本的に相容れるもんじゃない。
特定の歌手のファンが毎週葉書を書き続ければ、それは結果的には組織票だろ。
>>571が言うように「大多数のファン」というのはある意味「組織そのもの」だからな。
俺は必ずしも「組織票と呼ばれるモノ」が悪いもんとは思わんが、特定の集団だけの意志で
チャートが決まるのもいい気分ではない。バランスが大切だという事。
573名無しだョ!全員集合:02/10/01 02:43 ID:QOoJgwG5
女、昔女は筆まめだからな。
男性演歌歌手(五木、森)、旧男性アイドル(野口、西条、沢田)などは
妙に上位に上がってきたものだ。

まあ、レコード売上に偏ると番組の個性が失われるし、リクエストに偏ると
一般的ファンが離れるから、比率の見直しは必至だったのだろう。
574名無しだョ!全員集合:02/10/01 14:02 ID:1Tiu0RkO
確かに男より女の方が葉書をよく書いていた、というのは
あるだろうね。女性アイドルが1位にたどり着く、というケースは
女性にも人気があった松田聖子と中森明菜以外は稀だったもんね。
575名無しだョ!全員集合:02/10/04 13:19 ID:IvPhIoLF
会社の後輩に「水谷豊は昔ベストテンで1位を獲ったことがある。それくらいの
人気者だったんだよ」と言っても、「またまたぁ」と言われて信じてもらえなかった(w

俺がオッサンなだけか・・・
576名無しだョ!全員集合:02/10/04 15:20 ID:S+QmX7qN
>567
当時聞いた話では、島田奈美なんか新曲イベントの時に、スタッフが客に
ベストテン宛に印刷されている葉書を配っていたそうな。
客は、曲と自分の名前書いて投函するだけ。
だから、島田奈美は4要素の葉書リクエストで、新曲が出ると同時に
上位にランクされていて、オリコン(レコード)が10位前後でも
毎回出演していたとか。当然、翌週は一気にダウン!
577名無しだョ!全員集合:02/10/04 15:28 ID:???
>>576
確かに見る曲見る曲1週ずつランクインしていたような・・・。
ほとんど印象にないが。
578名無しだョ!全員集合:02/10/04 19:06 ID:K96GlRtn
>575
今の若者にしたら、水谷豊=オッサン俳優くらいの認識しかないだろう。
カリホルニア・コネクションか。懐かしい。
579名無しだョ!全員集合:02/10/07 15:57 ID:rfS/7G51
ときに、連続1位の記録は「ルビーの指環」の12週で有名だけど
連続2位の記録って誰が何週記録したの?
580名無しだョ!全員集合:02/10/07 18:02 ID:8Z2BXlmK
>>579
世良公則&ツイストの「鉄爪(ひきがね)」が
7週連続1位だったと記憶しています。
581名無しだョ!全員集合:02/10/07 18:18 ID:F4sHtkA1
「ザ・ベストテン」連続1位週数ランキング
 (12)ルビーの指環/寺尾聰(81.4.9-6.25)
 (10)銃爪/世良公則&ツイスト(78.9.7-11.9)
 (9)YOUNG MAN/西城秀樹(79.3.15-5.10)
 (9)ギンギラギンにさりげなく/近藤真彦(81.11.5-82.1.7)
582名無し:02/10/07 19:31 ID:Gz7HQCW2
大昔の歌って体外、初登場1位なんて無かった。
大体2位か3位スタート
でも今は初登場1位が当たり前だし、初登場1位になっても
ロングセールスにならない。
その傾向強まったのは、おにゃん子クラブなのか?
583名無し:02/10/07 19:34 ID:Gz7HQCW2
でもあの人は今見ても、分からん奴ばっかり。
じじいやばばぁの中古品安売り状態だね。
やっぱり芸能界のスポット
恋しいんだろうな。
今の若い奴見て(小池とか優香とか)
今に見てろ。お前らもいつかはそういう立場になるんだよ
って思うんだろうな。
584名無しだョ!全員集合:02/10/07 22:01 ID:hcgTT6Oo
小池栄子は杏里顔!
585名無しだョ!全員集合:02/10/07 23:40 ID:eab3igBk
>>580
連続「2位」の記録だろ?
だったら「CAT'S EYE」(6週連続2位→1週だけ1位)でファイナルアンサー。
1位にならなかった曲の連続2位記録は「TOKIO」の5週。

>>584
禿しく同意。
586名無しだョ!全員集合:02/10/08 01:33 ID:Zs16qm/A
当時スタッフのはしくれのはしくれだったものです。

このスレッド一気に読んで当時を懐かしんでしまいました。
あまりに懐かしくなったので、当時どさくさまぎれにもらった
テーマ曲のコピーテープ(最近CDに焼き直した)を何度も聞いてます。
服部克久先生のテーマ曲は生放送のスピード感をすごくうまく演出してくれる
名曲ですね。

>>506
あれは「今週のスポットライト」の中でも相当異色でしたね。
ご指摘の通り徹子さんは泣いてました。
自分も当時Gスタでうるっときてしまいましたよ。
歌の持つ力を感じました。


今でもテレビの世界で仕事をしてるんですが
この時の経験は最大の宝物ですね。
そしてなにより、この番組で生放送の魅力、そしてバラエティーの魅力を
教えてくれた山田修爾という偉大なテレビマンに心から感謝しています。。。


587名無しだョ!全員集合:02/10/08 14:20 ID:???
やっぱり今の20代半ば以上の奴にとって、ベストテンというのは
強烈な印象を残してる番組なんだな。

現にここにカキコしてる奴らも20〜40代がほとんどだろ。
588名無しだョ!全員集合:02/10/08 21:13 ID:XbDue+gU
>>587
当方は33歳、まさにベストテン世代ど真ん中です。
589名無しだョ!全員集合:02/10/08 22:21 ID:???
>>587
そう言うヲマエは何歳なんだ、と言ってみる(w
590名無しだョ!全員集合:02/10/09 16:15 ID:???
>>585
サンクスコ。確か森川由加里あたりも光ゲンジのせいで2位が長かった
と記憶してたけど、上には上がいるんだねぇ・・・。

>>587
25。
591名無しだョ!全員集合:02/10/09 17:06 ID:qD18whIh
連続2位記録について調べてみますた。
「1位になる前に連続2位」「1位から落ちた後に連続2位」という曲は結構ありますた。
合計6週以上2位を記録したのは
「CAT'S EYE」(杏里)6週連続2位の後に1位1週
「飾りじゃないのよ涙は」(中森明菜)1位1週の後に6週連続2位(年始休みの週含む)
「じれったいね」(少年隊)1位1週の前後計6週2位を獲得
「愛が止まらない」(wink)1位1週の前後3週ずつ計6週2位を獲得

5週以上2位を獲得しながら1位になれなかった気の毒な曲は
「モンスター」(ピンクレディー)2週+3週の合計5週2位
「ガンダーラ」(ゴダイゴ)1週+4週連続の合計5週2位
「倖せさがして」(五木ひろし)2週+4週の合計6週2位
「SAND BAIGE〜砂漠へ」(中森明菜)5週連続2位
「SHOW ME」(森川由加里)この曲はちょっと複雑
2−3−2−3−2−2−2−2と、2回2位から落ちながらも返り咲き
計6週2位を記録(うち1週は年末休み)。
592名無しだョ!全員集合:02/10/09 23:16 ID:dTOzQ6jc
>>591
「TOKIO」(ジュリー)モナー
593名無しだョ!全員集合:02/10/10 12:34 ID:5TrqxzmL
森川由加里は唯一の大ヒット曲が2位止まりか。
ゴダイゴや五木ひろしは他に1位になった曲があるからまだ救われるが・・・。
5942チャンネルで超有名:02/10/10 12:34 ID:tDowPg1u
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
595kisyutu:02/10/10 18:55 ID:???
光GENNJIがいなかったら四天王と少年隊、別格の明菜で占められてたろうね。
ほんとおにゃんこと光GENNJIはすごい…
596gongo-dodan:02/10/11 15:55 ID:OutxxB/L
24年ぶりの日本。サ゛・ヘ゛ストテンは終わっていた。(意味深)
597名無しだョ!全員集合:02/10/12 01:40 ID:Fq7Y74XE
当時ジャニーズはファンクラブに来たファンの子達に大量の葉書を渡して
強制的にリクエスト葉書を書かせていたというのを聞いた事があります。
誰のファンとかはお構い無しでその週に初登場する曲の葉書を書かせて
いたらしい。
例えば少年隊のファンでも、その週に初登場するのが光ゲンジだったら
「光ゲンジのリクエスト葉書書けや!ゴルァ!」という感じ。その逆も有り。
598名無しだョ!全員集合:02/10/12 02:13 ID:???
>>597
そのくせ、現在ではジャニーズのせいでベストテンの再放送はできない。
ムカつくったらありゃしないぜ!
599名無しだョ!全員集合:02/10/12 23:51 ID:4YHyLc9d
>>598
ジャニーズはホリプロのせいにしてるな(w
まあこの2つが癌である事には間違いないな。
600名無しだョ!全員集合:02/10/13 03:18 ID:???
何度か書き込みで「よせなべ時代の松居直美が規定によって生出演できなかった」と書いている人が
いるけど、そもそもベストテンに入らなかったよね?確か11位止まりだったような。。。
601名無しだョ!全員集合:02/10/13 04:24 ID:???
>>600 トップテンと勘違いしてるんじゃない?
602名無しだョ!全員集合:02/10/13 04:53 ID:KKsUDToj
>600、601
スポットライトだよ
603櫻井猛:02/10/13 07:55 ID:8Ss0Scej
坂上香織も14歳なのに生放送でてたような気がする。
604名無しだョ!全員集合:02/10/13 13:27 ID:???
>603
レースのカーディガンだね。
605名無しだョ!全員集合:02/10/14 15:01 ID:dhuE92zt
>603-604
関係各所に申請すれば出演可だった。
606みわくのサウンド:02/10/16 15:24 ID:OwMN35y3
オギノメの「六本木純情派」で踊ってた、「ビャッコシャ」が印象にあるな。
ほとんど、全身白い粉だらけ。踊れば踊るほど粉が床に落ちる惨状。
まったく意味不明な演出。一生懸命踊るオギノメ。ビャッコシャと俺は
まったく無関係だといわんばかりに、いつもの様に格調高くタクトを振る
長洲忠彦先生。
「・・・小野寺の演出でした。」と一言つぶやく松下に笑った。
そして、その一言は、名迷場面があるたびに発せられることになる。

607名無しだョ!全員集合:02/10/16 19:19 ID:l4lvpAKK
ベストテンの演出陣ってどんな人が担当してたの?
608名無しだョ!全員集合:02/10/17 23:12 ID:/g9I/IEo
>>607
上にも書いてあるけど、今アナウンスセンター長やってる
山田修爾とか。
609名無しだョ!全員集合:02/10/18 19:25 ID:nWiKKsaV
>>608
やっぱり山田修爾さんは、よく名前が上がってますね
あと、ドラマで有名な遠藤環さんもベストテンスタッフだったんでしょ。
あと、自分の番組でマッチに変な演出されてイメージを傷つけられた!と、訴えられた
鬼才・田代誠さん(爆)
石川真実さんとかも、秋元康さんが書いていた本の中で「ベストテンの下っ端Dだったこ
ろ・・・・」っていう下りがあるから確定か?
あとCDTVの大崎幹さんってもベストテンで演出担当したことあるの?(年齢的には
ギリっぽい感じもするが)
610名無しだョ!全員集合:02/10/20 01:37 ID:???
大崎さんやってるよ。
あと、ブランチ立ち上げて今はラジオ編成局長の斎藤薫とか、
606に出てきた小野寺廉(今BS-iだったような)
ほかは、現事業部のヤジーこと矢島。
音楽番組は塩川大先生も経験している、
TBSバラエティー班の王道。
経験者は大体出世してるね。

その中でも山田修爾はとりわけ「無意味系演出」の名手。
前回の復活特番でも管理職なのに請われて演出を仕切り
松坂慶子をなめ回すようなカメラワークをやってたね(w
611名無しだョ!全員集合:02/10/20 03:25 ID:KSjAFX1D
昔、「100人に聞きました」を見ていたら
「ザ・ベストテンのマニアなんです」という人が解答者として出演していて
自己紹介の時に「第1回からの記録を全部とってます」と言って
関口の「じゃあ連続1位の記録は?」という質問に対して
ルビーの指環(12週)は勿論の事、ジュリアに傷心の飛び石8週1位まで
詳細に語っていたのにはワラタ。

ひょっとしてその人、「チャート梁●泊」の人かなぁ、とふと思ったりして。
612名無しだョ!全員集合:02/10/20 23:07 ID:LIRD3giV
黒柳:○ケ○さん、修学旅行の思い出は?
○ケ○:修学旅行は、●ナニー2回。
613名無しだョ!全員集合:02/10/21 00:45 ID:02GneQN6
終了した時は、幼かったので見てなかった。2年前に復活したけど、昔のが見たい
614名無しだョ!全員集合:02/10/21 22:30 ID:YUo2cBjR
おニャン子が一時期出演拒否してた原因て何ですか?
615みわくのサウンド:02/10/22 16:05 ID:IYz1NuBB
>614

松下賢次のあまりにも有名なセリフ
「各方面の了解が得られず、最近では『グループ』という
言い方もありますが・・。」
そこへすかさず黒柳
「毛が三本のお言い付けでしょ!!」

要は、CXだけにおニャン子を出させて、他の媒体には一切出させないという
魂胆だったわけだね。本人たちの意思や希望とはまったく関係なくね。
616名無しだョ!全員集合:02/10/22 22:27 ID:UUdcJReV
でも「トップテン」や「Mステ」にはでていませんでしたっけ??
617名無しだョ!全員集合:02/10/23 00:34 ID:???
>>615
 その件と、「みなおか」にトドメをさされたせいかどうかは知らんが、
黒柳徹子をフジテレビでほとんど見ない。
618名無しだョ!全員集合:02/10/23 01:24 ID:???
横田めぐみさんはベストテンが始まる
1ヶ月半前に拉致されてしまったんだね。
そう考えると25年間ってあまりにも長すぎる。
619みわくのサウンド:02/10/23 16:07 ID:YvRNyxAh
最近は、暮れの特番の名物にもなったザ・ベストテン。
でも、ここのところ、オーケストラアレンジと指揮は
小野寺忠和さんが担当しているな。
ベストテンといえば長洲忠彦さんだけに、長洲先生に
またタクトを振ってもらいたい。
620名無しだョ!全員集合:02/10/23 20:41 ID:23ZD7qo6
私の青春!
621名無しだョ!全員集合:02/10/23 23:08 ID:???
614>
「あじさい橋」を11位止まりにしたからフジが怒ったらしいです。
トップテンには出たのにおかしいなあと当時は思ったものです。
620>
私もベストテンは青春です。本当に権威のあった番組でしたね。
もうこのような番組はでないと思います。
622名無しより愛をこめて:02/10/23 23:10 ID:???
>>619
もうそろそろ民放各局が年末の特番を本格的に企画する頃と思うが、
今年の年末も是非やって欲しいよな。
623名無しだョ!全員集合:02/10/23 23:18 ID:Bl8zUwJF
>>622
TBSの事だから、絶対やると思うけどね。
現に今まで数字が取れてるわけだし。
624名無しだョ!全員集合:02/10/23 23:23 ID:Bl8zUwJF
>>621
当時のPがニャンンギラスを罵倒したからじゃなかったか?
それに怒ったフジが「じゃあベストテンには


も う 来 ね ぇ よ 」


と言って訣別。過去のベストテンスレではそう言及されていたが。
625名無しだョ!全員集合:02/10/23 23:32 ID:???
年末にやるなら出てくる歌手には「いつもの歌」ではない歌を歌ってほしい。
例えば寺尾アキラならば「ルビーの指輪」ではなく「シャドウシティ」か
「出航(サスライ)」、あみんならば「待つわ」ではなく「琥珀色の思い出」、
いも欽トリオならば「ハイスクールララバイ」ではなく「テイアドロップ探偵団」、
柏原よしえならば「ハローグッバイ」ではなく「渚のシンデレラ」などなど。
結構色んな番組で懐かしい歌は聴くことができるが、どの番組でも唄う歌が同じ
なのでベストテンならばっていうことで(笑)私以外にもこういう意見っている
と思いますが。。。
626名無しだョ!全員集合:02/10/24 00:29 ID:oVfY4GYJ
>625
そうそう例えば
松田聖子なら「天使のウインク」じゃなく「野ばらのエチュード」
沢田研二なら「トキオ」じゃなく「六番目のユウウツ」
みたいな・・・ってね
627名無しだョ!全員集合:02/10/24 01:16 ID:???
いろんな曲に精通してる我々マニアはそれで楽しめるかもしれんが、
一般の人間も楽しめなくては視聴率が取れないからな。
やはり、みんな知ってる有名曲でやった方が番組としては無難では?

去年は南野陽子と浅香唯が出て斉藤由貴が出なかったのが無念だった!
628みわくのサウンド:02/10/24 13:13 ID:wvs5KSbZ
この番組が始まった最初の頃のプロデューサーが、渡辺正文と言う人。
この方がベストテンという番組を創ったという話を聞いたことがある。
誠にもって、先見性・創造性に富んだ方だ。
あまりに力があったので、何かと噂もあったが。
629名無しだョ!全員集合:02/10/24 15:07 ID:sW8N1hLh
>>628
行動力も相当な話だったと聞く。
国鉄がらみの中継(駅構内・プラットホームから)を
許可してもらうために国鉄に何度も頭を下げにいった話などが
TVガイドの40周年記念誌に載っていたように記憶している。
630名無しだョ!全員集合:02/10/24 17:39 ID:3C1dchsH
ベストテンの初期のプロデューサーって弟子丸千一郎さんじゃなかったっけ?
631みわくのさうんど:02/10/24 17:47 ID:pQ8l1x9e
>630
その方は初耳。
というか、知識不足で知らないのが本当のところです。
かつて、30分番組で「思い出のザ・ベストテン」と言う番組が
あったが、その中でキャンディーズの最後の出演の場面が出ていてね、
最後のスタッフロールで、「プロデューサー 渡辺正文」と出ていたので
「おお、この番組もこの人か」と知った次第。
632櫻井猛:02/10/24 20:19 ID:R8kV1EhM
今里照彦氏も忘れてはいけない。
番組末期は久保嶋教生と山田修爾だったと思う。
633主婦のサークルで〜す:02/10/24 20:21 ID:SiTxmia4
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
634名無しだョ!全員集合:02/10/24 21:56 ID:ewccsmjz
小野寺廉って、生生生生ダウンタウンの演出陣の一人だったんだね。
あの「ビャッコシャ」演出のセンスをバラエティで生かせなかったか・・・・・

ところで生放送つながりで、全員集合スタッフとの交流というか、ディレクターの
出入りってなかったの?
635名無しだョ!全員集合:02/10/25 04:49 ID:svfsKPxQ
デシマルさんはアナウンスセンター長もやってたね<シュウジ氏と同じ
636名無しだョ!全員集合:02/10/25 20:05 ID:Jd1Oo9ok
黒柳さんは結構うざったいほど喋ってたんじゃないの?
実際、そういうの見て男性歌手の人はどう思ってたんだろ?
637名無しだョ!全員集合:02/10/26 16:54 ID:K9TTNBrN
>>636
生放送だから、そこまで気にならなかったのと違う?
気にしてたやつらは、中継を多用したり、出演しなかったりで
誤魔化してたと思う。
638名無しだョ!全員集合:02/10/26 17:12 ID:0h8VRYMK
トシちゃんが新幹線の中で歌ったのを憶えている。
猛烈にヘタだった…
639名無しだョ!全員集合:02/10/26 19:32 ID:HfvTPsUI
>638
トシちゃんの初期はもう見てらんない、って
感じだったもんな。
640名無しだョ!全員集合:02/10/26 23:31 ID:1O3ifTEV
まあ唄が上手くなってきた頃には
髪がやばくなってきたわけで・・・

世の中上手くいかないように出来ている
641みわくのサウンド:02/10/27 15:06 ID:39s+NHfN
たしかに田原は下手だったわな。
こんな下手な歌手の演奏をしていたオーケストラの方々と
指揮をしていた長洲先生の胸中は、いかばかりか。
642名無しだョ!全員集合:02/10/27 19:35 ID:qdz19szJ
得点集計は同点にならない仕組みだったのだろうね
643みわくのサウンド:02/10/28 16:01 ID:Me2fyHGP
コメントしようと思っていて、ずっと忘れていたが
歌手が登場するミラーゲートって、番組が始まった頃は
右側にあったんだな。
中央に歌手が座るソファがあって、右側に得点ボードがあって
画面向かって左側にミラゲートがあるのが、見慣れた風景だが
始まった当時は、得点ボードのさらに右側にミラーゲートがあった。

644名無しだョ!全員集合:02/10/28 17:42 ID:eHjB6N0k
>>643
で、放送開始当時は、ランキングした歌手は、右側にあったミラーゲートから出てきて
トークを挟まずにそのまま歌に入ったんですよね。
645名無しだョ!全員集合:02/10/28 18:24 ID:cQ6dGMAF
>642
集計上、同点になることはありますた。その場合は部門別の
ランクを参照するなどして、劣っている方をマイナス1点して
差をつけていたようです。中森秋菜「DESIRE」が
少年隊にV8を阻止された週などがそうです。
646名無しだョ!全員集合:02/10/28 20:27 ID:1ecC5Ydd
一時期、特典ボードの下2ケタが「33」「66」「99」ばっかりだったことってありましたよね?
あれってなぜだったんでしょう
647名無しだョ!全員集合:02/10/28 20:49 ID:B9NKibqT
ハガキ、レコード売上、ラジオ、有線上位30位に要素別に
固定係数をかけて集計してたが、その固定係数の関係らしい。
648名無しだョ!全員集合:02/10/28 23:36 ID:GLkGKey1
でもあんな不自然な得点になるような固定係数になったのは集計プログラムの
ミスではないだろうか。
649名無しだョ!全員集合:02/10/29 02:13 ID:K1r8yjrK
>648
各部門の30位までを参照していたのなら、そこまで
不自然ではないが…。元々の満点は300点で、見栄えを
良くするために33.3倍した、と考えれば…
650名無しだョ!全員集合:02/10/29 04:44 ID:lVUjQKB8
下1桁が0、2、3、6、9限定だったね。

下1桁や得点のサンプルからちょっと考えてみたけど、満点3000x3.333で
小数点以下四捨五入だと思われる。
651みわくのサウンド:02/10/29 14:58 ID:wLyC0urV
>644

そうそう。
ところで、既出かもしれんが、ザ・ベストテンの最初のランキングで、
第10位だったのは野口五郎だったのは憶えているが、なんて曲だったっけ。
652名無しだョ!全員集合:02/10/29 15:54 ID:Gb06bIZB
>>651
風の街か風の駅だったような気がする。
653648:02/10/29 20:11 ID:???
>>649
スマソ。不自然と感じたのは1986年の1発目から突然33、66、99ばかり
になったことを指してます。

その状態が半年くらい続いて今度はそれまでなかった1、4、8とかがでてきて
ベストテンの得点の特徴がなくなった(そのまま最終回までつづいたはず)。
654名無しだョ!全員集合:02/10/29 21:34 ID:eK/G6SaT
ベストテンの得点の特徴がなくなったのは、各要素の比率が変更されたため。
初期は、9999点満点中、はがきリクエストが40%、レコード売上が30%、ラジオ
総合チャートが20%、有線が10%だったのが、
後期は、レコード売上が60%、はがきリクエスト、ラジオ総合チャートが15%、
有線が10%という比率に変わった。
655名無しだョ!全員集合:02/10/29 21:38 ID:SNQOmHyd
風の駅ですね。651.652
656名無しだョ!全員集合:02/10/30 00:08 ID:KEky3SyJ
>>653
3000x3.333だったのが、300x33.33に変更されたのかな。

3000点満点が300点満点になって同点のケースが増えたためか、
やたら同点でマイナス1点されたようなケースが目立つね。

それ以降のは今から考えてみようかな。
657名無しだョ!全員集合:02/10/30 00:17 ID:KEky3SyJ
1986年後半以降は、30000x0.3333かもしれない。
得点が妙だと指摘があって、やけくそで桁数増やしたか?
658名無しだョ!全員集合:02/10/30 00:23 ID:LhB7NKpe
満点(9999点)をとったのは西城秀樹のヤングマンしか記憶にない。
659名無しだョ!全員集合:02/10/30 00:34 ID:X8bAe6QV
計算式については最初のほうにかいてあるYo!
660名無しだョ!全員集合:02/10/30 02:09 ID:???
>>659 >>85以降の式では全く計算が合わないよ〜。
661マジレス:02/10/30 11:55 ID:zy90aVXP
ベストテンの得点に特徴がなくなったのは
集計方法の変更にともなって、「参照するデータを少なくしたため。
その昔は系列ラジオ局の順位を一つ一つ参照して
細かく順位をつけていたが、80年代半ばからは
そこまで細かいデータは参照しなくなったのです。
662みわくのサウンド:02/10/30 14:43 ID:NLj5Mpd2
>655
サンキュ。ありがとう。
663名無しだョ!全員集合:02/10/31 01:48 ID:+lr3LlAR
得点の細工ってあったんでしょうかね?

例えば11位止まりが多かった出演拒否時代のおニャン子
当時、ランクインしても出演しなかったであろう佐野元春や財津和夫なども11位止まりでしたね
664名無しだョ!全員集合:02/10/31 12:59 ID:nhW4MYRd
リクエストのランキングを細工して、総合チャートで11位どまりにする
ということはあったかもね。「悪女」(中島みゆき)、「初恋」(村下孝蔵)
「雨音はショパンの調べ」(小林麻美)くらいのヒット曲になると、ランクイン
させないという訳にはいかなかったんだろうけど、それでも低めの順位だった
ことは言うまでもない。
665648:02/10/31 20:05 ID:pl+92WrJ
>>661
細かいデータを参照しなくなったため最初下2桁が33、66、99という
大雑把な点数になり、さすがにそれじゃ変だということでその後改良されて
下1桁が特徴のない点数になったということでいいの?

>>663
おニャン子全盛の頃すでにレコード売上が60%はがきラジオ15%だと
したら最初にレコードが初登場1位でドーンと6000点近くだしても、次の
週には半分以下になり、あとからはがきとラジオが追いついてもベストテン
入りする点数に及ばなかったんじゃないかなあ?
666名無しだョ!全員集合:02/10/31 20:43 ID:C4sPHFVU
五木ひろしの契りは4週連続11位だった。
667名無しだョ!全員集合:02/11/01 02:32 ID:qh+uf+Dl
Q.第11位の最高得点は、第10位の最低得点は?
  そのアーチスト名は?
  何年何月何日の放送か?
  
  全問正解者はすごい!!
668解答:02/11/01 13:08 ID:/IT29TYT
>>667
11位最高得点:「風立ちぬ」松田聖子、81年12月7日で7007点。
10位とは200点差だが、12位とは2200点差あった。
この曲自体の最高位は5週連続の2位。これも不運。

10位最低得点:「昴」チンペイ、80年5月15日で4943点。
その前週も5239点という低得点。最高位は5位だが、12週連続
ベストテン入りのロングヒット。

ちなみに1位最低点は杉山清隆「最後のHoly Night」7589点。
7000点台で1位を掠め取った曲は全部で5曲あるが、そのすべてが
86年と87年の曲。
669668:02/11/01 13:09 ID:/IT29TYT
×清隆
○清貴
だったな。スマソ
670名無しだョ!全員集合:02/11/01 18:54 ID:???
話がそれてスマンが、今年も年末特番あるんですかねぇ。
671名無しだョ!全員集合:02/11/01 21:16 ID:79lQQGBN
渡辺真智子の曲でベストテン圏外に落ちてから、カムバックしたのが記憶にあるが、
他にもそんなのありますか?
672名無しだョ!全員集合:02/11/01 21:24 ID:6fNcv/H+
667より、ご回答有り難うございました。すごいの一言です。パソコンにデーターを入力されているのですか?
9999点を取ったのはやはり、西城秀樹のヤングマンだけですか?
1982年以降番組を見ていません。
673名無しだョ!全員集合:02/11/01 21:31 ID:dhzzvhqT
78年から80年まで、ほぼ欠かさず音声のみテープで録音していたが、何を
血迷ったかある時処分してしまった。今となっては大変悔しい。
674名無しだョ!全員集合:02/11/01 21:43 ID:HcICW1oH
五木ひろしの長良川艶歌は4回ぐらい返り咲きしたよ。
他に記憶あるのでは、荻野目洋子ダンシングヒーロー
松本伊代ラブ・ミー・テンダー、細川たかし北酒場、
谷村新司22歳、吉逝三俺ら東京さ逝ぐだ、もんた&
ブラザーズDESIRE・・・・
675名無しだョ!全員集合:02/11/02 16:33 ID:Mv8eRP2O
>>673
もったいないですね。
もしかして毎週ベストテンをテープに録音しているということで80年ごろ中継で
ザ・ベストテンに出られたかたですか?
676みわくのサウンド:02/11/02 16:44 ID:ZCi1ELu/
1982年の年間ベストテンの第1位は、
細川たかし「北酒場」。
第1位には、とうとう1度も輝かなかったこの曲。
しかし、ベスト20にとどまっていた期間が、物凄い長かった。

毎週の得点は高くなくても、積もり積もると年間1位になる典型的な例だった。
年間第1位の時の、久米が紹介した、毎週ベストテンに入っていた頃の
細川の子供の一言が印象的だった。
「パパは1位にならない。」
677名無しだョ!全員集合:02/11/04 00:56 ID:4a+NOBpL
年末に特番やるとしたら、松田聖子とか中森明菜とかetc…20年くらい前に全盛期だった歌手しか出ないんでしょうか?
私的にはWinkや光GENJI(ムリそう)とか、平成になりかける前後の歌手が出てほしい。
678名無しだョ!全員集合:02/11/04 01:01 ID:ES1eCsBN
673ですが、私ではありません。
余談ですが、ビデオで初期(開始〜80年)の映像をお持ち方お見えになりますか?
679名無しだョ!全員集合:02/11/04 02:13 ID:???
>>677
去年と一昨年の特番は未見?過去2回は聖子明菜などの
80年代を代表するアイドルから演歌関係まで幅広く出ていた。

ただ、ジャニ系はまず来ないだろう。
少なくとも聖子と明菜が出る以上、マッチはねw
680名無しだョ!全員集合:02/11/04 07:33 ID:ACk4/37F
いちばん悔しかったこと
岸田智の「重い翼」が11位どまりだったこと。
681名無しだョ!全員集合:02/11/04 12:18 ID:TEpcdSVQ
>>675
私も中継で出演された方かな?と思いました。
あの中継の時の歌は何だったかな?
682名無しだョ!全員集合:02/11/04 21:55 ID:9O5LxbUg
年末特番はオリコン、有線、ラジオの年間ランキングから総合年間ランキングを
だしてボードの有効活用してほしい。
683名無しだョ!全員集合:02/11/04 23:28 ID:M0gOtzi6
>>682
やっぱりリクエストのデータがないと面白味がない。
良くも悪くもアレがベストテンの特徴だったわけで・・・。

まあ1回限りの特番なら、そういった形で特番をやるのもアリかなぁ・・・。
GLAYや浜崎あゆみを押さえられればの話だけど・・・。
684名無しだョ!全員集合:02/11/04 23:42 ID:4a+NOBpL
>679
一昨年のは偶然ビデオに録ってありました。ほとんど黒柳さんばっか喋ってて爆笑の2人が目だってませんでしたね。

聖子と明菜が出るとマッチが出ないっていうのは?10代なので、その辺りが判りません。
685名無しだョ!全員集合:02/11/04 23:43 ID:LFZLWtqg
>>683
年間ランキングなら、GLAYよりも、島谷ひとみ、平井堅、元ちとせ
このあたりは抑えておきたいね。
686名無しだョ!全員集合:02/11/04 23:46 ID:???
平井堅を出してあげたい。
687名無しだョ!全員集合:02/11/05 00:33 ID:tfAwpMSR
>>684
明菜はマッチのせいでリストカッターになったから。

>>685
GLAYは「Way Of Difference」でほぼ当確。
平井堅や島谷はわざわざ押さえなくても、依頼したら出てくれそう。
688名無しだョ!全員集合:02/11/05 10:48 ID:hu9g8lav
ここ見たら懐かしくなった。
今日は徹子のチョコケーキ作ろうっと。
689名無しだョ!全員集合:02/11/05 14:33 ID:5Jljnhan
リストカッタ−?

自殺がど〜のこ〜のて話は聞いたことがあります。
690名無しだョ!全員集合:02/11/05 17:05 ID:vAKT9eHq
>>689
秋菜はマッチの目前で手首を切って自殺未遂。
この二人が共演することは基本的にあり得ません。
691名無しだョ!全員集合:02/11/05 17:43 ID:HLxjVy/j
>>688
マザービスケットに生クリームにチョコレートソースだっけ?
692名無しだョ!全員集合:02/11/05 19:16 ID:???
>>690
むしろもし3人が共演したら、視聴者のほうが耐えられないかも・・・
693名無しだョ!全員集合:02/11/05 20:55 ID:???
>>692
・・・その風景、アタマの中で想像しただけで恐ろしいよ。
そのせいかどうかは知らんが、聖子と明菜は過去2回の年末特番で
一度も口をきいていないどころか、視線を合わしてもいないみたいだな。

だが、そのくせ聖子登場時には必ず明菜の表情が映っている・・・。
ベストテンのカメラマン、恐るべし!
694名無しだョ!全員集合:02/11/05 21:19 ID:yh/9HqmF
昔のことは忘れて仲良くしよう、マッチと明菜でダンスしてよ。
郷と聖子、小室と朋ちゃん、松下アナと石橋も共演汁!
んでゲストに元ドリカム西川。
695名無しだョ!全員集合:02/11/05 23:32 ID:???
>>683
今年は2002年年間ランキングと従来の懐かし系の2本立てでやって欲しい。
両方を1日ぶっ続けでやったら4時間はかかってさすがに安住アナと徹子も
辛いだろうから、2日続きで1日あたりそれぞれ2時間くらいで。

ただ、2002年年間ランキングは午後9時までに終わらないと
モー娘.はやばいよな。
696名無しだョ!全員集合:02/11/05 23:55 ID:???
 何年だかの「ザ・ベストテン同窓会」で、明菜とマッチは出てるけど・・・
 聖子は時間差で出たかな?
697名無しだョ!全員集合:02/11/06 13:47 ID:7Z1DKo0I
>>695
モー娘、年間ベストテンには入れない罠。

しかし、年間ベストテンをやるとして、一番の問題は
宇多田ヒカルの処遇なわけだが・・・。

結局今年も懐メロ番組に落ち着きそうだが、もしそうなるなら
特番の時間帯全部、懐かしのVTRで費やしたりするのもアリだろう。
698名無しだョ!全員集合:02/11/06 21:10 ID:G3WPmNYh
>しかし、年間ベストテンをやるとして、一番の問題は
>宇多田ヒカルの処遇なわけだが・・・。
安住アナが謝れば問題は解決する罠(爆)
ランクインした歌手10組中、8組ブッキングできればOKなんじゃねーかな?
699名無しだョ!全員集合:02/11/06 21:23 ID:Qdu1Vm6J
また今年も安住がやるのか・・・。
まーしょうがないな。アレくらいしか人材いないからな、TBSは・・・。

VTRにしてしまう、というのは賛成。
4年前に福留や厄●がやった時みたいに、年代ごとのVTRを
振り返る、というやつでもいい。ただし時間帯はしっかり取って欲しい。
ただ、その時のナレーションの方はもう・・・
700名無しだョ!全員集合:02/11/06 21:31 ID:???
今年も年末に「やる」とはまだ確定してないけど・・・。
やるかやらないかは今月末の月刊テレビジョンまで待たねば。

宇多田の出演はまずダメだろ。
本人がこの番組のファンだったなら希望も出てくるけどな。
去年は、当時一視聴者だったドリカムとゴスペラーズが
出演できたことにマジで感動していて、結構印象的だった。

余談だが、NHKは宇多田を今年の紅白に出場させるべく、
あの手この手を駆使しているようだ。
701名無しだョ!全員集合:02/11/06 23:34 ID:+Nvxsk/g
>>700
放映当時、日本に住んでなかったわけだから、その線は絶望だな<宇多田

その宇多田を除けば、今年の年間ベストテンはブッキングしやすいメンツに
なりそうだから、年間ベストテンというのはありそうな線。ただし、CDセールスだけで
ランキングを作るのはマジ勘弁。
702名無しだョ!全員集合:02/11/07 00:12 ID:???
CD年間1位予想というかほぼ確定浜崎
ラジオ年間1位は元
有線は誰だろう
なんにしても総合で浜崎が1位という最悪のシナリオが待っている(w
703名無しだョ!全員集合:02/11/07 00:37 ID:PFxmtpEQ
>>702
有線はモンゴル800かも知れない。USEN440のほうね。
それでなければ元ちとせ。

総合は元ちとせが有力。
704名無しだョ!全員集合:02/11/07 01:19 ID:???
>>701
年末という時期が時期なだけに、浜崎も生出演してくれるかどうか…。
1位が出演不能では見ている側としても寒すぎるからなあ。
いくらなんでも彼女はこの番組を知っていると思うので、出て欲しい。

あと、俺もCDセールスだけでランキングを組むのはマジ勘弁。
12月上旬からインターネットなどでリクエストを取って欲しい。
705名無しだョ!全員集合:02/11/07 13:24 ID:gkG9WNOM
>>704
1位が出演不能・・・ベストテンの末期みたいだな。
「氷室京介さんは今週もレコーディングのためご出演いただけません」みたいな。

今のところ、年間ベストテンに入りそうな歌手(セールス、有線リクエストで判断・順不同)
・浜崎あゆみ(「Voyage」「Independent」)
・元ちとせ(「ワダツミの木」)
・桑田佳祐(「東京」)
・島谷ひとみ(「亜麻色の髪の乙女」)
・平井堅(「大きな古時計」)
・GLAY(「Way Of Difference」)
・Dragon Ash(「Life Goes On」)
・宇多田ヒカル(「光」「SAKURAドロップス」)
・モーニング娘。(「そうだ!We're Alive」)
・氷川きよし(「きよしのズンドコ節」)
・ロードオブメジャー(「大切なもの」)
・堂本剛(「街」)
・・・といったところか。宇多田はほぼ絶望、Dragon Ashも非常に厳しい、桑田、浜崎は
微妙・・・となると、実現できるかどうかは浜崎次第だな・・・。>>698が言うとおり、7,8組
ブッキングできればOKだと思うんで。残りの皆さんは、スケジュールさえ押さえられれば
出てくれるでしょう。
706名無しだョ!全員集合:02/11/07 14:20 ID:M3FxwwST
各要素を年間のランキングで集計するのと、週間ランキングを出しての累計得点で集
計するとでは、ランキングの傾向が違ってくる罠。
後者はロングヒットが間違いなく有利になる。
707カハフE26:02/11/07 15:46 ID:???
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃            ┃
     ┃            ┃
     ┃    あげ     ┃
     ┃            ┃
     ┃            ┃
     ┗━━━━━━━━┛
           __
       ,、-ー(⌒ヽ⌒>≫、
      ////ヽ⌒     \
     / / / / l | | \  ヽ
     | / / / .l | .l  ヽ  ヽ
    〈,、,、,、,、,、,、,、,、,、,、、,、,、、,、j   l 
      | < ●) | < ●)ヽレ、   |
      |   ̄ l   ̄   ノ   /
      ヽ   (L)     l   /
       \ <三>   人レ’
         \__・ /
          l    |
   /  ̄ ̄ ̄\\// ̄ ̄ ̄ヽ        ⌒ ⌒ ⌒
   |        / /      (ニ)=ヽ  _⌒ ⌒ ⌒__ 
__|_____|_|______|__ll_/:::::Λ_Λ:::::::::::::::/
      __________     /::::::(∩;´Д`)∩ :::::/
          黒柳 徹子         /:::::::(スーパー/::::/ チャラッチャラッチャーン
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
708名無しだョ!全員集合:02/11/07 17:48 ID:aGlpcsqb
現在のランキングするのはパンドラの箱なのかも。
第一、毎週番組やってるわけじゃねーから、年間ランキングだけ放送したところで
「なにを根拠に集計してるんじゃー!」というクレームが入る可能性がある罠。
709名無しだョ!全員集合:02/11/08 13:38 ID:gZ+cLgrd
>>708
番組の最初に説明するんじゃない?もし
やるとすればの話だけど。

個人的には「もう一度みたい歌手・シーン」などというテーマで
ネットやはがきでリクエストを募る、というのがいい。
ありきたりだけど。
710名無しだョ!全員集合:02/11/08 14:27 ID:kxyq7Aq6
>>10
そのビスケットでつくったまずそうなケーキ覚えてる!
チョコレートの生クリームをビスケットに塗って重ねる
ってやつ。いつかつくろう、つくろうと思いこの年まできた。
実は最近ふとつくりたくなって昨日、材料買いこんできたのだ。
まさにタイムリー!!
711名無しだョ!全員集合:02/11/08 20:10 ID:3sEspoeE
>>710
消防時代にうちの親に作ってもらったけど、結構うまかったよ。
712名無しだョ!全員集合:02/11/08 22:02 ID:4UZQ9seW
レス遅!
713名無しだョ!全員集合:02/11/08 22:04 ID:4UZQ9seW
当時は曲のテレビサイズ、どういう基準で決めてたの?
714名無しだョ!全員集合:02/11/08 23:02 ID:fx1XbumJ
>>713
レコード会社が作るラジオ局向けサンプル(2分半程度)が
基準になります。
基本的にそのサンプルをベースに調節していきます。
715名無しだョ!全員集合:02/11/08 23:12 ID:/h9nmVaA
ショートバージョンサンプル盤なんて作ってるなんて一部じゃないの?

イントロ、間奏、コーダで数小節カットとか微妙にあるんだよね。
716名無しだョ!全員集合:02/11/08 23:14 ID:fx1XbumJ
>>715
昔は必須だったよ。
FMの「コーセー歌謡ベストテン」なんかはショートバージョン流してた。
717名無しだョ!全員集合:02/11/08 23:26 ID:/h9nmVaA
>>716
知ってるその番組。でもたまーにムリヤリに編集した感じの
曲もあったから番組用にミキサーさん?が編集してるのかと思ってたよ。

718ショックタイム:02/11/08 23:41 ID:???
誰が作った料理かは忘れたが、
『納豆入りカレー』
というのもあった。
719名無しだョ!全員集合:02/11/08 23:50 ID:fx1XbumJ
>>717
・・・さすがに放送局のほうで勝手に編集するのはアレだからねぇ。
最近はそういうショートバージョンの需要も殆ど無くなった。
720名無しだョ!全員集合:02/11/09 00:13 ID:nQAV26oh
テレビサイズにしにくい曲ってどんなのあった?
例えば、親父の長い日。12分ある上歌詞が続きモノで
中飛ばししたら不自然。実際テレビで歌ったことあるの
だろうか。こないだNHKで木綿のハンカチーフ聴いた
んだけどテレビサイズは1.3.4番だった。
721名無しだョ!全員集合:02/11/09 00:41 ID:???
>>720
あるにはあったけど、さだ以外では「ヒット曲」という
範疇に収まるものはあんまり無かったと思う。

基本的に当時のシングルそのものが構造上の理由から
ほとんど3分程度だったわけだし。
722名無しだョ!全員集合:02/11/09 00:59 ID:???
>>695
 年間ランキングは一応1997年の年末特番でやっている。ただしベスト3。

 ちなみに3位…ひだまりの詩(ルクプル)
 2位…硝子の少年(キンキ)→キンキがこの年、徹子と司会
 1位…Can You Celebrate?(安室奈美恵)
723720:02/11/09 07:46 ID:iaeQYGpv
>>721いろいろレスサンクスだす。
上半期とか年間とか中継(たまに)とかのとき多少サイズが縮むんだよね。

*さだまさしの曲は「親父の一番長い日」だったスマソ
724名無しさん@お腹いっぱい:02/11/09 13:09 ID:XToCyfq9
南野陽子の歌のとき、キョンシーが出てきたの、覚えてます?
725名無しだョ!全員集合:02/11/09 14:22 ID:x+cO5MNO
あったような・・・・かすかに記憶がはいからさんが通るの
ときだっけ
726名無しだョ!全員集合:02/11/09 17:53 ID:TMP8BxqL
>>720
スレ違いになりますが、当時フジでやっていた「ビッグ・ベストテン」では、
「親父の一番長い日」をフルで歌っていたと思います。
しかも、この曲のために、通常1時間の放送を、1時間半に延長した覚えがあります。
裏で「金八」「太陽にほえろ」やっていた時期だから、この番組の存在自体、
あまり知られていないかも。ほとんど、ザ・ベストテンのパクリだったし。
727異邦人:02/11/09 19:18 ID:PPCxkmat
>726
見てたよ、ビッグベストテン!! 高島秀武と丘みつこが司会で。
「贈る言葉」がランクインされても海援隊が出られないから、別の歌手が
歌ったり。アリスの「秋止符」がランクインしたときは、アリスが出演
拒否したので、細川たかしと新沼謙治が代わりに歌ったり(自分達はラン
クインされていないのに)、はちゃめちゃだった。
この番組をテレビ進出の第1歩にしようとした高島秀武は、低視聴率ですぐ
打ち切られてしまったため、その後テレビに出ることはなくなった・・・。
728 :02/11/09 19:37 ID:???
>>727
「ヒッパレ」の元祖みたいだな。
729名無しだョ!全員集合:02/11/10 01:48 ID:EF2UYHPY
>>728
そんなに大層なもんじゃなかった。
本人が唄ったり、他人が唄ったり・・・挙げ句の果てには
「昨日のベストテンでは1位だったんですけどね」とベストテンのランクを
ネタにしたり・・・とやりたい放題。ちなみに第1回の1位が桑名正博というのは
意外に知られていない。この番組終了後、ひでたけはLFに帰ってしまった・・・。
730名無しだョ!全員集合:02/11/11 01:09 ID:vUfPGvK4
松任谷由実はザ・ベストテンには1回きりの出演だったけど
なぜ、ひょうきんベストテンにはそれ以上出たのだろう?
731名無しだョ!全員集合:02/11/11 02:00 ID:???
>>730
音痴が目立たなかったからではないか?
ベストテンのは凄かったです。
732みわくのサウンド:02/11/11 16:52 ID:CCYQrKdQ
そういえば、長洲先生、左の耳にイヤホンしてたな。
恐らく、ディレクターとのやり取りか、さもなくば、音の返しを確認するためか。

あと、指揮台に譜面といっしょに、時計がさりげなくおかれてた。
733710:02/11/11 20:56 ID:hvYdJCnC
徹子のチョコケーキつくろうと思って準備してた
マリービスケットを母さんが近所の人と一緒に
お茶菓子として食べてしまっていた!!ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!
「子供の頃米兵さんにもらった味と一緒だった。美味しかったあ♪」
と言う母に「良かったね(^。^;) 」としか言えなかった私・・・
しかたない・・。またビスケット調達してこよう。こうなったら
小枝を上にトッピングしてバージョンアップしてやるっ!

>>711たんレスありがとう。頑張ってつくってみます。
734名無しだョ!全員集合:02/11/12 23:11 ID:1HBjCuZO
6月末は上半期ベストテン、年末は年間ベストテンとなるが
下半期ベストテンには日が当たらなかった・・・・つうか
当然か。
735名無しだョ!全員集合:02/11/13 01:24 ID:2PPhQUpb
とりあえず月刊ベストテンは大失敗。
初めて1位になった浅香唯は月刊1位のトシちゃんの影に隠れてしまった。
逆に生稲晃子は得をしたけどね。
あまり意味のない企画だったので1年でなくなって正解。
736名無しだョ!全員集合:02/11/13 01:30 ID:1hJEDTf2
>734
松下アナの頃やっていた「月間ベストテン」も必要なかったかも。
確か、池田正典はウィークリーで1週だけベストテン入りしたのに、
その週が月間ベストテンの放送日だったため、結局その曲は歌わせて
もらえなかったはず。
逆に、生稲晃子はウィ−クリーではベストテン入りしてないのに、
月間でランクイン(麦わらでダンス)したから歌えた貴重な人では?
演歌系だと、週のランキングにベストテン入りしてなくても、
年間でランクインした人はいたかもしれないけど。(芦屋雁之助とか)
737名無しだョ!全員集合:02/11/13 13:56 ID:kKU1cH4j
末期のベストテンは、テコ入れが悉く裏目だったな。
世界の松下投入、月間ベストテン・・・

6桁得点ボードを新調したから、それを無駄にしないために
月間ベストテンを始めたとしか思えないわけだが・・・。
738名無しだョ!全員集合:02/11/13 21:38 ID:lKMjjyaa
>>736

 月間ベストテンの週での、ウィークリー初登場曲は、極力出演させ
ていたと思う。

 池田政典は、本人側の都合で生出演できなかったはず。
 コメントと曲は流れた。

 ウィークリー初登場でも、出なかった人は次週にもランクインしてい
る場合がほとんど。
739名無しだョ!全員集合:02/11/13 21:54 ID:obiQb4zX
ナイトオブサマーサイドだったけ>池田政典
オレンジロードの主題歌
740名無しだす。:02/11/13 22:59 ID:0oLmqH0d
とんねるず日本平事件。
741736:02/11/14 00:01 ID:gSgesY8T
>739
池田政典は「FORMULA WIND」でランクインです。

>738
その週は、西村知美(サクラが咲いた)や島田奈美(タンポポの草原)も
初登場でランクインして歌っていません。ただし、二人は翌週もランクイン
していたので問題なし。
この週は2月の月間ベストテン発表で、さすがにランクインしても
歌えないのがマズイと思ったのか、この翌月からは、週のランキングで
初登場曲のみ、月間ランキング発表の回でも歌えるようになりました。
ちなみに、池田のコメントとともに流れていた「FORMULA WIND」のVTR、
確かベストテンのスタジオのセットで収録されたVTRだったはず。
(スタジオの後ろのほうに、「ザ・ベストテン」のロゴが見えた)
742名無しだョ!全員集合:02/11/14 01:12 ID:???
6桁得点ボードって1988年からだっけ?
年間ベストテンの総合得点も表示できるようにするために
(それまでは得点無表示だった)
作ったんだけど、激しく使われなかったな。
743名無しだョ!全員集合:02/11/14 01:13 ID:PM8UjY/d
スペシャル番組の週に初登場した椎名恵も歌えなかったね。
しかも翌週には落ちちゃうし。結局スポットライトだけの出演だった。
744名無しだョ!全員集合:02/11/14 16:33 ID:Kcxzc6Bs
>>743
サインだけしに来てたよな。
でもまあ椎名恵はスポットライトで唄えた分マシかと。
745ハイヒールもも○:02/11/14 19:40 ID:f+yFb896
ブンブンベストテン?
746名無しだョ!全員集合:02/11/14 22:21 ID:cO4rxNq0
なんにせよ、歌謡曲全盛の時代だったし、物凄い番組だったなぁ。
今、自分が音楽に関わる仕事をしているのもこの番組の影響がかなり大きいかも。
747名無しだョ!全員集合:02/11/14 23:06 ID:uISHH4QP
池田政典はスタジオで寝てたよね
748名無しだョ!全員集合:02/11/15 00:59 ID:NxN7Tcax
>747
それは、池田聡では?
749名無しだョ!全員集合:02/11/15 10:59 ID:???
>>748
池田聡ですた、スマソ
750名無しだョ!全員集合:02/11/15 17:48 ID:XB5WHzhP
ベストテンで印象に残ってる場面は、菊池桃子が
最初で最後の1位を取ったとき、スタジオにファン500人が集結。
くす玉を割る菊池桃子が思いっきり引いていたのが笑えた。
司会のコニタンが「若い人へのメッセージソングなんですか?」という
問いかけに対して「ええ、はい、まあそんなとこです」と笑みも
引きつっていた。アイドルヲタ500人・・・
751名無しだョ!全員集合:02/11/15 18:56 ID:iiTvep+q
自分の中では1982年位で、終わってる。以後、音楽の傾向が変わったので。見ていない。
752名無しだョ!全員集合:02/11/15 23:44 ID:HCrJQfJf
>>750
ありましたね。翌週には石井明美が1位になっていたね。
753名無しだョ!全員集合:02/11/15 23:57 ID:htKwNSJj
♪よけいな・・・ものなど・・・ないよね>>750
754名無しだョ!全員集合:02/11/15 23:59 ID:Wm5T8JVi
>>750
徹子が休みで、各局女子アナがアシスタントをやった回
だったような・・・。「菊池桃子が1位かよ!?」と少し驚いた記憶がある。
755名無しだョ!全員集合:02/11/16 00:31 ID:5ZBEsEU4
>>753
オヤジギャグ・・・
756名無しだョ!全員集合:02/11/16 00:35 ID:WRt+8pVf
>>751 自分は84〜85年にそれを感じた。
757親切な人:02/11/16 00:41 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/#.2ch.net/
758名無しだョ!全員集合:02/11/16 12:49 ID:o4h6spzJ
>>750
その回に世界の松下は嫁さん見つけた(w
759名無しだョ!全員集合:02/11/17 15:23 ID:hWIGzTG4
>>722

1997年の特番でやった年間ベスト3と
「CDTV」の当時の年間ベスト3って全く同じなんだが、
「CDTV」のデータをそのまま使ったんだろうか。
760名無しだョ!全員集合 :02/11/17 21:39 ID:/6vzp9GS
12月30日に「ザ・ベストテン」放送。
761::02/11/17 22:46 ID:R14gT4KY
年一回ベストテンやってほしいなあ。
その年一番ヒットした曲をスタジオで歌って欲しい!
ちなみに今年一番ヒットした曲って何だ?
あゆ?もうあきたよー。
762名無しだョ!全員集合:02/11/17 23:02 ID:???
>>760
今年もやることは確定なのか?ソースは?
763名無しだョ!全員集合:02/11/17 23:24 ID:ijE+6PU3
>>759
ベストテンはオリコンのデータ、CDTVはオリコンのデータを元にしてるけど
スポンサーが少々有利になっている。よって全く同じではない。

>>762
まあ今週中には確定するでしょう。
764名無しだョ!全員集合:02/11/18 20:39 ID:5YTS0nbT
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
765名無しだョ!全員集合:02/11/18 21:47 ID:FMidq2Ib
>764
激しくスレ違い!!
766名無しだョ!全員集合:02/11/18 22:13 ID:???
↓テレビ番組板によると、どうやら今年もやるっぽい。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1031657868/l50

去年はレコード大賞よりいい数字を取ってしまったからなあ…。
今年は20%を突破して欲しい。裏も大したことなさそーだし。
767名無しだョ!全員集合:02/11/19 14:17 ID:T6DSK6fZ
>>766
もうブランドイメージが固まってるから、20は堅いと思う。
ただフジが未定だから、そこに入る番組次第で多少は変動すると
思うけど。

あとは企画次第。今年の曲メインにするのか、懐メロ番組にするのか
昔のVTR中心にするのか・・・
768名無しだョ!全員集合:02/11/20 20:51 ID:5BhZENAx
今日発売のテレビ雑誌に載ってたから、ほぼ確定だね。
769名無しだョ!全員集合:02/11/22 06:32 ID:ZjKVE9qc
放送日時は12月30日の19時から4時間で確定の模様。
司会者も突然の不幸がなければ安住&徹子という去年と同じパターン。

企画内容については未定だが、歌手の予定を押さえに入っているという
話もあり、去年と似たような感じになるのではないかと推察される。
770みわくのサウンド:02/11/22 09:00 ID:iCE3QHTF
指揮は、今年も小野寺忠和氏かな。
俺としては、長洲忠彦大先生にご登場願いたいたく。
やはり、長洲先生が出ないとベストテンが引き締まらない。
771名無しだョ!全員集合:02/11/22 09:13 ID:dRuoV9EN
今の歌は要らないんだけど無理だろうな。

できれば、全て昔のVTRにして欲しいものだ。
昔の歌手が出演して歌うというのも要らない。
772名無しだョ!全員集合:02/11/22 12:17 ID:???
>>771
>昔の歌手が出演して歌うというのも要らない。

これをやらないとベストテンをやる意味がないじゃんか。
おたくの望みを叶えるなら当時の再放送をやるのが手っ取り早い。
んだけど、糞ジャニーズが…。あの事務所は今も昔も嫌いだぜ。
773名無しだョ!全員集合:02/11/22 15:06 ID:lCz6eBJc
・・・去年と似たような感じかぁ。
それってここ数年と変わらんよなぁ。

昔の「電リク祭り」みたく、リクエストで見たい歌手、見たいシーンを募る、と
いうのも確かに一考だが、やはり糞ジャニが・・・。あの事務所、無くなっていいよ。
774名無しだョ!全員集合:02/11/22 15:45 ID:???
ジャニ系は勘違いしてる田原といい、世渡りだけ上手な東といい、
うざったい諸星といい、昔からロクなのがいねえよな。
特に諸星のアホぶりは当時、幼いながらも見ていて不愉快だったよ。
775名無しだョ!全員集合:02/11/22 16:28 ID:???
ことしも演出は山田修爾氏がやっていただけるんでしょうね
わくわく
776名無しだョ!全員集合:02/11/23 00:51 ID:5++Dwb9C
当時からの疑問、チェッカーズはなぜ哀ジェラ、星ステ、ジュリ傷
をレコードキー半音下で歌っていたのでふか?
777::02/11/23 02:46 ID:IVQieAH2
777とったー!
いいことありますように。
778 :02/11/23 12:10 ID:???
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
779名無しだす。:02/11/23 21:13 ID:ZkJ4FUAh
>>778
めちゃスレ違い!
780名無しだョ!全員集合:02/11/23 23:16 ID:???
12月30日の裏で問題なのはCXのドリフとスマスマだな。
30代の人たちは当日どちらを取るだろうか?
781名無しだョ!全員集合:02/11/24 00:57 ID:lFkyCH0X
>>780
ベストテンの内容次第じゃないか?
そうでなければ、どっちも見ないか、片方録画で片方を生で観る。

自分自身もまだベストテンの内容が固まってないので
どうするかは未定。
782名無しだョ!全員集合:02/11/24 01:17 ID:EtBpHXiF
諸星のアホぶりとは?
783名無しだョ!全員集合:02/11/24 01:18 ID:zGQ5FLZF
今年はキョンキョンに出てほしいなー、聖子や明菜はもういいから。
784名無しだョ!全員集合:02/11/24 03:09 ID:???
>>783
俺はキョンキョン、斉藤由貴、工藤静香を希望。

でも、聖子明菜はどうしても外せない。
過去2回とも、彼女達はフルコーラスで歌っていたしな。
言わばあの日だけ別格の特別扱いなんだろう。
785チェリオ:02/11/24 16:09 ID:1XtFm0/c
「ザ・ベストテン」といえば、やっぱり西城ヒデキの「SM事件」でしょ。
ホント、死ぬほど笑ったって・・・。さすが、ヤングマンっていう感じかな。
786名無しだョ!全員集合:02/11/24 16:41 ID:vS/E1S8z
最近は知らんがあの頃のアルフィー良かったなあ。
「StarShip」とか「恋人達のペイヴメント」とかの頃最高。
あの番組って、上位だと、コンサートのファンが会場に残ってO・Aの時間までメンバーと待って
中継とかあったじゃない?あれ羨ましかった(w 得した気分だろうな

あと原田知世の「愛情物語」とか、飯島真理の「愛・おぼえていますか」も懐かしい
あー!見たい!!! 
787名無しだョ!全員集合:02/11/24 17:42 ID:lVOfEAOn
小泉今日子とかはまず出てくれないだろうから、VTR特集みたいなのに
時間の半分は割いてほしい。あとの半分は明菜や聖子、アルフィーに
唄ってもらういつものパターンで。
788名無しだョ!全員集合:02/11/24 18:53 ID:???
>>786
アルフィーのコンサート会場から中継の時のファンのノリはすごかった
789名無しだョ!全員集合:02/11/24 18:55 ID:6mPOtWDl
今年復活した安全地帯が
出てくれれば最高だ。
790名無しだョ!全員集合:02/11/24 19:03 ID:b/d5g1Z/
しかし、アルフィーがベストテン出演のDVD出してるとは知らんかった
見たいなあ・・・
791名無しだョ!全員集合:02/11/25 02:42 ID:???
>>788 新興宗教団体かと思った。
792名無しだョ!全員集合:02/11/25 11:01 ID:AT+RHh3N
>>791
ま、いんじゃない?それでも
793みわくのサウンド:02/11/25 15:44 ID:kfFE0Nzt
長洲先生は健在だそうです。
平成8年頃に終了したフジテレビ『四季の詞』で、
とりあえずTVの仕事は一休みされているとの事です。
まずは安心しました。
794名無しだョ!全員集合:02/11/26 15:27 ID:ovG3SFhk
>>791-792
新興どころか、某団体の信者だろ・・・
アルフィーのファンは・・・。
795名無しだョ!全員集合:02/11/27 13:34 ID:Qee3NiAu
いつも離れ離れに座っていた

中森明菜と松田聖子・・・。

俺が覚えてるのは84年ごろ、スタジオの出演者は女性アイドルだけで
最後の記念撮影のときに、中森明菜と小泉今日子はセットだか何だかで
使われた子犬を構って遊んでいて、その横に久米と徹子が座り、徹子の
横には菊池桃子。そして菊池桃子から少し離れたところに寂しく座る
松田聖子・・・という図。

幼心に「嫌われてるんだろうなぁ」と思ったもんだが・・・。
796名無しだョ!全員集合:02/11/27 14:57 ID:TC2L9L8i
>>795
明菜と子犬を構っていたのは、「クレイジーラブ」でランクインしていた
堀ちえみでは?
で、その子犬は聖子が「ハートのイアリング」のセットで踏みつけていた
犬のはず。
797名無しだョ!全員集合:02/11/27 15:04 ID:Qee3NiAu
ん?そうだっけ?
小泉今日子もランクインしてた(「ヤマトナデシコ七変化」)から、どうも
記憶がゴッチャになってるな・・・。

1位がアルフィーで、中継だったというのは鮮明に覚えてるんだが・・・。
798名無しだョ!全員集合:02/11/27 18:56 ID:/uflTUg+
さて、スレ住人の皆さんの、思い出に残る名シーン、珍シーン、チャートにまつわる
珍記録などを聞いてみたいのですが。

自分の思い出に残っているのは、原由子のバックで踊っていたマッチョマンと
杏里の後ろで宙づりになっていた猫。
799名無しだョ!全員集合:02/11/27 20:01 ID:???
>>798
>さて、スレ住人の皆さんの、思い出に残る名シーン、珍シーン、チャートにまつわる
>珍記録などを聞いてみたいのですが。

ここはそういうスレなのだが
800a:02/11/27 23:28 ID:PCE+nEn4
>>789
安全地帯って何十回もランクインしてたからVTR豊富だろうな。
85年の豪華版だっけ?「玉置さんええええ集」が流されたのは。

当時玉置浩二は「ええ」というのが口癖だったのでそれを何十回も編集したVTRが流れた。
年間1位は「悲しみにさよなら」。恩師の中田喜直(小さい秋見つけたの作曲者)が登場して
少し涙目で歌う玉置。

歌い終わった後、感動の中黒柳が話し掛ける。
なんていったのかは覚えてないけど玉置の答えは「ええ」
これで少し重かった会場が爆笑し、大団円を向かえたという記憶がある(間違ってたらごめん)
801補足:02/11/27 23:29 ID:PCE+nEn4
「ええええ集」が流れたのは当然名迷場面集ね。年間ランキングの時に流れたわけではない
802名無しだョ!全員集合:02/11/27 23:33 ID:???
>>795
そもそも、この番組で聖子と明菜が
言葉を交わしあったことって一度でもあったっけ?

昨年も一昨年も、それぞれ離れた場所で座るのはお約束。
言葉を交わすどころか視線を合わしてもいなかった。
一応明菜は聖子が出てきた時と歌った後、拍手はしているけど。
803名無しだョ!全員集合:02/11/28 01:16 ID:BCEI3xL0
安全地帯の珍記録。

「恋の予感」の年末年始を挟んだ9週連続「3」位。

椅子をあげてもいいくらいだ。
804名無しだヨ!全員集合:02/11/28 20:28 ID:mY4J5Qkc
初登場の時
黒柳「で、あなたがリーダーのタマオキさん」
玉置「タマキです」

このシーンもう1回見たい
805名無しだョ!全員集合:02/11/29 01:20 ID:XclFzob1
久米が降板する直前、リクエスト葉書の地名読み間違いがあって久米がお詫び。
そこで徹子が「これからもこういうことがあったらドンドンお電話下さい!」と
天然発言。久米にド突かれて画面から消えた、というのがあったなぁ・・・。

タマオキ浩二の話を見て思いだした。
806名無しだョ!全員集合:02/11/29 09:07 ID:5snl0G+y
たまねぎおばさんにとっては「玉置宏」が
頭から抜けなかったんだなあ。
807名無しだョ!全員集合:02/11/29 11:25 ID:ojhR5p16
昔のやるなら 森高見せてほしい
あの パンチラ 生放送で見たら 暴発したな・・・
808名無しだョ!全員集合:02/11/29 21:26 ID:vWnLcWuo
生で見たらハァハァハァハァ・・・・・森高生パソ
809名無しだョ!全員集合:02/11/30 22:45 ID:gyfjafFB
森高は晩年のベストテンでしたね
渡辺が おちょくったせいで
パンチラが 控えめだったし 見れない時もあった

それから言えば Mステのパンチラは 豪快だった
810名無しだョ!全員集合:02/12/01 01:05 ID:???
既出だったら大変申し訳ないんだけど
杉山清貴の「最後のHOLY NIGHT」
(何週かは忘れたが)数週連続1位のあといきなり14位へ転落。
811名無しだョ!全員集合:02/12/01 02:17 ID:/C7HZnNa
>>810
オシイね。
8位〜5〜1〜2〜1〜1〜(年始休み)〜1〜2位と来て
その次の週に15位。

ま、1月も下旬になって「Holy Night」も無いからね。
いきなり落ちるのも仕方ないかと。
812名無しだョ!全員集合:02/12/01 10:35 ID:Y54UG+Iz
ふと思ったんだけど,ベストテン入りした曲の数で
競うと西村知美って女性アイドルの中では(売り上
げや曲の認知度が低い割に)かなり上位に食い込む
のでは?おニャン子系や斎藤由貴・浅香唯・菊池桃
子なんかよりは上位だろうし,ピンクレディー・石
川秀美・松本伊代・早見優あたりも軽く抜いてるは
ず。聖子・明菜・小泉は別格としても河合奈保子・
南野・荻野目に次ぐくらいでは?見当外れだったら
スマソ。
813名無しだョ!全員集合:02/12/01 11:30 ID:KCvL7fw0
西村知美のベストテンランクイン曲か・・・
夢色のメッセージ、見えてますか、夢、わたし・ドリーミング
君は流れ星、16粒の角砂糖、シンフォニーの風、初めまして愛
、ポケットに太陽、想い出の冬休み、サクラが咲いた、
天使のゆびさき、Blueberry Jam、きゃきゃきゃのきゃ
さよならの学生通り、眠り姫、・・・いちおうベストテン
放送期間発売の全シングル。全部ランクインしてたら柏原
芳恵並みだね。
814てんべすと:02/12/01 19:27 ID:JfP1cIEe
>>812
ベストテン入りした曲に限ると・・・

おニャンコ系は省略。

斉藤由貴 ソロ10曲+来生たかおとのデュエット曲1曲・・・・合計11曲
浅香 唯 ソロ10曲+風間三姉妹として1曲・・・・・・・・・合計11曲
菊池桃子 ソロ10曲+RA MU(ラ・ムー)として2曲・・・合計11曲

ピンク・レディーとしては、8曲
MIEソロで1曲
増田けい子ソロで1曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計10曲

石川秀美 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計 8曲
松本伊代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計 6曲
早見 優 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計 6曲

松田聖子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計25曲
中森明菜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計23曲
小泉今日子名義で20曲+あんみつ姫名義で1曲・・・・・・・・合計21曲

河合奈保子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計23曲
南野陽子 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計12曲
荻野目洋子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計12曲

そして、
西村知美 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計10曲

という結果でした。

(インデントめちゃくちゃでスマソ)
815名無しだョ!全員集合:02/12/01 19:33 ID:dQ4Nntfa
      ____
    /::::.,-、 ,-、::::::ヽ. 
  /:::, -i ・ii・ i- 、::::l  
  |::, 三 ー ●‐' 三ヽ::|  「ハイ!http://alink3.uic.to/user/ranran3.html
  l:i 、_   |    , l::| 
  ヽ.(_)‐┴― '  !/  
   /:::::ノ____ /'    
    ::::ノ-(〒)―
816名無しだョ!全員集合:02/12/01 20:13 ID:dEOe5mNq
>>806
ちなみにその玉ねぎおばさんは
LOOKの「シャイ二ンオン」が
大のお気に入りだった
817812:02/12/01 21:10 ID:g1AQYv91
>>814
あなた神!

そうか…意外とギリギリでランクインしなかった曲もある
みたいだな。>Blueberry Jamまでは入ってたような気が
してた。そのあとの曲は多分入ってなさそう。

今年の年末,小泉今日子は無理でも(でももう数年で離婚
でもしてナツメロ歌手になってもいい頃)斎藤由貴とか西
村知美とか早見優とか菊池桃子とか堀ちえみとか芸能活動
現役組が出て来ないかなぁ。石川秀美とか河合奈保子は無
理そうだけど。

よその特番ではまだ見かけない山下久美子とか久保田早紀
とかH2Oとか中原めいことかプリプリ(岸谷香だけでも可)
あたりを担ぎ出してくるとか,多分出たがってるC-C-Bとか
新田恵利あたりをにぎやかしに呼ぶとか,嶋大輔とか突然
出しちゃうとか,ヒッパレも終わったことだしサーカスと
か渡辺真知子とかを実力派として呼ぶとかどうでしょう。
818名無しより愛をこめて:02/12/01 21:48 ID:???
>>817
>今年の年末,小泉今日子は無理でも(でももう数年で離婚
>でもしてナツメロ歌手になってもいい頃)斎藤由貴とか西
>村知美とか早見優とか菊池桃子とか堀ちえみとか芸能活動
>現役組が出て来ないかなぁ。

早見優以外は今となってはおそらく聴くに耐えないだろうな。
それでなくても西村知美は当時からヘタクソだったけど。

今年は80年代アイドル系は誰が参加するだろうか?
昨年、34歳なのに可愛い仕草でアイドルに徹していた南野でもいいが、
俺は上記のメンツが候補に挙がってるような気がしてならない。
819名無しだョ!全員集合:02/12/01 22:46 ID:???
>>817
中には出演拒否と言うか、テレビへの露出を拒否するのもいるからねえ…
そういえば上の方で出ていた「明菜・聖子不仲説」だが、これはどう説明したらいいのか(w

明菜カバー“聖子ソング”CM起用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021130-00000002-spn-ent
820名無しだョ!全員集合:02/12/01 22:57 ID:FLqq5m/G
>>814
追加、柏原芳恵14曲・・・合ってます?
821名無しだョ!全員集合:02/12/01 23:25 ID:sXsnQEwE
渡辺真知子がブッキング出来ないなら、柳沢慎吾でもいいよ。

西村知美は・・・唄えるのか?
菊池桃子あたりは良くも悪くも歌声は変わってなさそうだが・・・。
薬○秀美もさすがに子供があんなにいたら無理だろうし・・・。

ただ、堀ちえみは「クレイジー・ラブ」を唄うんだったら出て欲しい。
上手く唄えないような気はするが。
822名無しだョ!全員集合:02/12/01 23:57 ID:FLqq5m/G
クレイジーラブ最高位3位
823名無しだョ!全員集合:02/12/02 00:38 ID:WLvQSPSd
>822
たったの7029点で3位ゲット。

堀ちえみ唯一のベスト3入り。

>814
河合奈保子って23曲?
13曲の間違いじゃないの?・・・と言ってみるテスト。

1位はないけど。
824名無しだョ!全員集合:02/12/02 01:34 ID:EDeI2hvr
>>823 テストにマジレス。
>河合奈保子
1、3、24を除いて26番目のシングルまでベストテン入り。
825名無しだョ!全員集合:02/12/02 02:12 ID:???
>>821
堀ちえみも子供は結構いるけどね
826てんべすと:02/12/02 08:32 ID:OJ4vx4Kj
>>814

しまった!菊池桃子の合計が間違ってる!
正しくは12曲。

>>817

西村知美のベストテン入り曲は・・

夢色のメッセージ1986/4/10
見えてますか、夢1986/7/10
わたし・ドリーミング1986/10/16
君は流れ星1986/11/20
16粒の角砂糖1987/1/8
初めまして 愛1987/6/25
ポケットに太陽1987/8/20
想い出の冬休み1987/12/3
サクラが咲いた1988/2/25
天使のゆびさき1988/6/16

>>820

柏原芳恵(よしえ)は・・・
柏原よしえ名義で4曲+柏原芳恵名義で10曲の合計14曲
大正解!(って別に出題者じゃないが)
827名無しだョ!全員集合:02/12/02 17:28 ID:qEy/pwsF
僕はもちろんSM(by西城秀樹)
828bloom:02/12/02 17:33 ID:H+OXWP/J
829名無しだョ!全員集合:02/12/02 19:36 ID:0dOrElVk
30日の特番におニャン子クラブは出演する?
5日の「FNS歌謡祭」には出演するようだけど。
830名無しだョ!全員集合:02/12/02 19:40 ID:qEy/pwsF
>>829
秋元康が構成として参加してりゃ
出るのでは?
831名無しだョ!全員集合:02/12/02 20:00 ID:8IqvPg3b
まぁ、おニャン子=CX石田班が、ベストテンを終了に追い込んだような
もんだから・・・・・・
832812:02/12/02 20:06 ID:IUG1hahO
今年は新幹線で東北方面へ安東アナに向かわせて,
その途中でその土地ゆかりの歌手に歌わせるとか
やりそう。青森県(八戸)まで伸びたことだし。
833名無しだョ!全員集合:02/12/02 22:06 ID:???
>>829
今のところ、そういう話はないようだ。
つーか、工藤ならまだしも他は黒柳が嫌がると思うから出ないのでは?
834名無しだョ!全員集合:02/12/02 22:23 ID:9/9LFYfR
河合奈保子、愛してます、涙のハリウッドはランクインしなかっ
たんだ。♪れーつれつえんじょ〜〜〜い(NAO&NOBU)も
だね。
835名無しだョ!全員集合:02/12/02 23:13 ID:kQDFUiC7
河合さんは出てくれないですよね。変なイメ−ジがなくさわやかで、でしゃばったところもなくアイドルの頃は親世代にも好評でした。
結婚は遅かったが、その後子供さんを2人出産され、今おいくつぐらいなのかな・・。幸せにされてるからこそ、絶対に画面に出てこないのだろうけど・・。彼女はそういうタイプだろうね。
836名無しだョ!全員集合:02/12/02 23:37 ID:???
今日のジャストでおニャン子の特集してたが
ベストテンで新田恵利が歌ってるシーンを見て、
昔、和田アキ子が新田の歌聞いてテレビが壊れてるのかと思った
と言ったことを納得した。
837名無しだョ!全員集合:02/12/02 23:41 ID:Mbl0s2DG
「見たい!」と思うような歌手/曲は出てくれない/唄ってくれないからなぁ…
小泉今日子「迷宮のアンドローラ」
アルフィー「サファイアの瞳」
中森明菜「DESIRE」
あとは和製AORの概念を壊してくれたカルロストシキ(1986オメガトライブ)の
「君は1000%」を。
838名無しだョ!全員集合:02/12/03 01:12 ID:p4CwedyC
>>823
石川秀美も「ミステリーウーマン」で、自己最高位で3位。
839名無しだョ!全員集合:02/12/03 01:45 ID:???
>>838 そんなに上がってないよ。7位で2週だけベストテン入り。
840名無しだョ!全員集合:02/12/03 13:25 ID:???
[出演・交渉歌手リスト(12月1日現在)]・(確)は出演決定

懐メロ組
(確)中森明菜
さだまさし
(確)C-C-B(関口・笠・田口。ほかは未定)
(確)山本譲二
(確)井上陽水(ただし唄うのは「飾りじゃないのよ涙は」)
(確)谷村新司(堀内孝雄も交渉中。OKならばアリスとして出演)
ゴダイゴ(全員集まれれば出演する、との話)
野口五郎
田原俊彦
(確)浅香唯
Wink(2人セットでの出演依頼だが、双方が難色。流れる公算大)
ピンクレディー(こちらも流動的)

アイドル組では西村知美、斉藤由貴、菊池桃子、、工藤静香、ベイブ、荻野目洋子などに
出演依頼も、多忙・妊娠中などの理由にて出演拒否。

今年組では、浜崎あゆみ、モーニング娘。など数組に依頼も、娘。はTBSの特番(28日)との
兼ね合いで拒否。浜崎も返答保留とのことで、今年組の企画話にして、VTR企画に切り替えるという
話もある。確定は遅くとも来週中とのこと。

ソース↓
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1038493406/
841名無しだョ!全員集合:02/12/03 15:02 ID:/k9MCXVT
粂を引っ張り出せないようでは・・・。
842名無しだョ!全員集合:02/12/03 17:48 ID:w+vDxItM
今じゃWINKは相田の方がよく見るが、前のベストテンでは何で出てなかったのか?

今年出るならあの衣装なわけないよな?
843名無しだョ!全員集合:02/12/03 19:51 ID:???
>840
アルフィーは出ないの?
844名無しだョ!全員集合:02/12/03 21:09 ID:fMJNwP0Y
足やガンの助はんは出ないんか?
845名無しだョ!全員集合:02/12/03 21:40 ID:???
>>840
>アイドル組では西村知美、斉藤由貴、菊池桃子、、工藤静香、ベイブ、荻野目洋子などに
>出演依頼も、多忙・妊娠中などの理由にて出演拒否。

かなり気になるんだが、工藤は妊娠中だから仕方ないかもしれんが、
常連だった荻野目が今年もダメってのはどうしたことか?
それに多忙っていうけど、みんなそんなに忙しそうに見えないが…。
ベイブなんて今どうしているのやら。ピンクレディーも勘弁。

男性陣、C-C-Bと井上陽水は楽しみだが田原なんて来なくていいよ。
自分は大物だと勘違いしている様が見苦しいし、はしゃぎそうだから。
846名無しだョ!全員集合:02/12/03 22:23 ID:87igUzEc
原田知世だせやー!!!!!!!
847 :02/12/03 23:20 ID:7kkAuyOq
BOOWYと黒柳のカラミは最高だったな
848名無しだョ!全員集合:02/12/03 23:23 ID:EfoiRs6B
カルロス・トシキは今年日テレの番組に出てた。
交渉すれば出るかも。
849名無しだョ!全員集合:02/12/03 23:26 ID:???
お前ら釣られすぎ。
850::02/12/04 00:41 ID:ZsQGidTP
>847
出た事あったっけ?
851名無しだョ!全員集合:02/12/04 01:05 ID:TD4H5slm
大川栄作きぼう
852名無しだョ!全員集合:02/12/04 02:27 ID:I98TplQ8
ってうか、ベイブの片方の人は死んだはず。
853名無しだョ!全員集合:02/12/04 02:32 ID:???
いつもファンに媚売る黒柳徹子・・・
854名無しだョ!全員集合:02/12/04 22:06 ID:Y5SXaxyU
玉ねぎおばさんといえば水中ヨガ
「黒柳さぁーん、成仏してくださーい」桑田佳祐
855名無しだョ!全員集合:02/12/04 23:08 ID:???
二度出るネタは三度でる
856名無しだョ!全員集合:02/12/04 23:29 ID:fl3h0KbX
大川栄策だろ
857名無しだョ!全員集合:02/12/04 23:39 ID:Y5SXaxyU
大川=タンスマン
858名無しだョ!全員集合:02/12/05 00:42 ID:/JQAVjXK
タンス☆マン大川 オミャーン
859名無しだョ!全員集合:02/12/05 21:36 ID:u+pW5efk
えっ?ベイブの人死んだ?
860名無しだョ!全員集合:02/12/05 21:40 ID:WgoyI0FF
今年、吉川は出ないの?
861名無しだョ!全員集合 :02/12/05 21:55 ID:wjOFJSp2
>>855
それだけ迷言って事なのか
はたまたそれを願っているのか?
862名無しだョ!全員集合:02/12/06 20:12 ID:/6RRgAx4
>>816
曲の間中
玉ねぎおばさんも
大声張り上げて歌ってたらしい
863名無しだョ!全員集合:02/12/07 00:29 ID:H4j6HLHC
氷室、黒柳にキレ気味だったな
864名無しだョ!全員集合:02/12/07 00:47 ID:???
>>863
( ´,_ゝ`)プッ
865::02/12/07 11:59 ID:rPkz6jLh
【2chらーの力で】ブサイクちゃんをモー娘。に【祭り】

テレ東が“モーニング娘。LOVEオーディション事前リサーチ投票”なるものをやってます。
これはあなたがモーニング娘。に入れたい子を候補者の中から投票するものです。
そこで“11月19日MUSIX!放送分候補者”の284のブサイクに投票し
モーニング娘。の息の根を止めるという祭りです。

関連リンク
http://www.tv-tokyo.co.jp/ テレ東HP
http://audition.tv-tokyo.co.jp/list.cgi 候補者一覧(このページから投票)

みなさん、ぜひ284に一票入れてやって下さい。
http://audition.tv-tokyo.co.jp/img/candidates/large/00284.jpg

【コピペ推奨】



866名無しだョ!全員集合:02/12/07 12:19 ID:7nj1cTYT
>>865
激しくスレ違いだけど、ワラタ(w
本スレはどこ?
867名無しだョ!全員集合:02/12/08 00:57 ID:mIflvSAm
なんだかんだ言って
みんな玉ねぎおばさん好きなんだろ?w
868名無しだョ!全員集合:02/12/08 01:05 ID:???
>>867
見ていて飽きないし、歳とらない最強のおばちゃんだからな(W
869名無しだョ!全員集合:02/12/08 02:12 ID:9MILx0vs
昔の映像見ても、全然今と同じなんだよ。
周囲の空気を全く読まない点といい、人の話を全く聞かない点といい・・・。

「ザ・ベストテン コンプリートDVDBOX」が出たら買うね。間違いなく。
870::02/12/08 03:27 ID:yjUhgvpS
ザ・ベストテンが終わった原因は光ゲンジの独壇場に視聴者が飽きたのと
みなさんのおかげです が始まってみんなそちらへ流れたことだな。

まああの頃ヒット曲もたいしたのなかったしな…
871名無しだョ!全員集合:02/12/08 04:53 ID:MJizp2v4
大阪で今,お芝居やってるんだけど(黒柳徹子)かなりチケット
売れ残ってるみたいで連日スポットCM入りまくり。

玉ねぎおばさんは見てみたいけど,めぼしい共演者が田中健だけ
というのがみんな行く気になれない原因だと思った。↑っていう
か出てないんだったら見てもいいや。 内藤剛志とか川平慈英あ
たりと絡んだらおもしろいコメディ舞台できそうなんだけど。
872名無しだョ!全員集合:02/12/08 17:17 ID:mIflvSAm
ここは玉ねぎおばさん糾弾スレになったのね
873通行人さん@無名タシケント:02/12/08 23:19 ID:wT+HUE0K
近年やる迷場面集って87年以降の,いわゆる終盤のころのが多い。
それも同じのを何度も使ってる気がする。
もっと面白いシーンがそれよりも前にたくさんあったのに…。

本放送時代にやってた,いわゆる年末恒例のベストテンスペシャルで
その1年間の面白いシーン集を流してたが,81〜3年のころのがエライ
笑った記憶があるな。
まさかというようなハプニングとか,これでもかと連続で流してた。
スタジオも大盛り上がりだった。

もっと盛り上げようと,ある年にその時間だけタモリを呼んだりしたら,
なぜかその年からネタ的に落ち着いちゃったんだよな…
874名無しだョ!全員集合:02/12/09 09:00 ID:DLgsWUQV
初期のザ・ベストテン再現ボードハケーン
http://www.noboru.tv/thebestten_ranking_main.htm
875bloom:02/12/09 09:01 ID:IC7TLvv2
876名無しだョ!全員集合:02/12/09 17:56 ID:5HVEQIzl
森高には 驚いた
877名無しだヨ!全員集合:02/12/10 22:26 ID:OSjcd7iy
>>873
78〜82くらいのをやってもこれ誰?みたいなのがあるからだろうね。

ジュリーの煙たきすぎのやつは当時の名迷場面集では
「間奏の途中は晴れるんですが…」
「歌いだすとまた顔にかかっちゃう」
(ツイストが出る)「そして次の出演者までひかない」
黒柳「これは愛をこめての残りですから愛だと思ってください」
久米「映像はどうするんです」
黒柳「映像は気にしないでラジオだと思ってください!」
で爆笑したのだが(歌いだすと…のところでも)
去年の名迷場面集ではただけむりが出たということと次の出演者まで煙がひかなかったということだけ
ラジオ発言も途中で切れてた。これじゃあおもしろくないよ。もっとうまく編集してよ。
878名無しだョ!全員集合:02/12/10 23:49 ID:YG45SgAw
あげ
879名無しだョ!全員集合:02/12/11 00:27 ID:48bqgLLX
>870
光ゲンジの独檀場?
どんな風だったんですか?ひどいもんですか?
880名無しだョ!全員集合:02/12/11 00:48 ID:5kNj8Ra5
光GENJIって、「STAR LIGHT」の最初の2週くらいを除いて、ずーっと
クチパクでしたよね。しかも、バックの演奏は東京ユニオンや
ニューハ−ドの生演奏なのに、歌がクチパクなのは許せませんでした。
まあ、「STAR LIGHT」で初登場した時の生の歌声は、とても聞けるような
ものではなかったですが。
881名無しだョ!全員集合:02/12/11 00:55 ID:YRU20nSN
>>880
公害を垂れ流さない配慮でしょう。
レコードもひどいものだったが。(決して買ったわけではなく、
店などの有線で聞きたくもないのに聞かされた。)
882::02/12/11 02:05 ID:6vW2ZkTh
まあ俺個人的には『STAR LIGHT』と『ガラスの10代』はスキだが。
チャゲアンド飛鳥が作った歌だけあってなかなかいいと思うけど。
あと、後期の歌で『笑ってよ』もいいかな。
あとは歌も存在もどうでもいい。

ちなみにアホ諸星は当時のりピーと付き合っててファンに
めちゃくちゃ足を攻撃されて、松葉ずえで番組に出る事が多かったらしい。
聞いた話なんで信憑性はわからんが
とにかく練習中に足をいためたのではないらしい。
883名無しだョ!全員集合:02/12/11 02:08 ID:???

アイドルソングは公害の垂れ流し

884名無しだョ!全員集合:02/12/11 02:42 ID:???
吉川晃司が、生中継でビルの屋上でうたってるときに
鼻水垂れ流してて、家族で爆笑した記憶しかないわけだが。
母は半笑いで「プロ根性なのよ。立派じゃない」って必死でフォローしてますた。
885名無しだョ!全員集合:02/12/11 15:22 ID:lONjcGEb
吉川晃司はプールに飛び込んだり、宙吊りのまま唄ったりと、なんだかんだいって
結構いろいろやってたな。
886bloom:02/12/11 15:25 ID:4+AYbeyR
887名無しだョ!全員集合:02/12/12 00:01 ID:AOFFxMmw
諸星は女に手出しすぎだな。のりぴ−もか。静香もだろ?なんかその時代のアイドルほとんど目付けてそう
888名無しだョ!全員集合:02/12/12 00:20 ID:???
>>887
それがスッパ抜かれる度、ジャニヲタ女の僻みと妬みが凄かった。
一般の人間としてはアホくさいこと限りなかったよ。
889名無しだョ!全員集合:02/12/12 00:49 ID:f64Nx6HG
バンド生演奏にどうやって口パクボーカルかぶせるんでつか?>>880
890880じゃないけど:02/12/12 00:53 ID:Q+ynA8eC
>>889
ボーカルだけを抜いたテープにオケを乗っければよい。
簡単。
891みわくのサウンド:02/12/12 16:28 ID:CpzS/4H2
そういえば、東京ユニオン時代の高橋達也がこんな事いってた。

「最近の若い歌手の方の中には、
 われわれオーケストラを、単なるカラオケの変わりだと
 思っている人がいるようだ。
 ザ・ベストテンでもそうだが、毎回オーケストラアレンジの方と相談して、
 微妙にアレンジを変えたりして、良いサウンドで歌手を盛り上げようと
 頑張っている。
 でも、カラオケの変わりと思われると、ちょっと寂しいですね。」

 多分、オーケストラアレンジの方というのは、長洲先生の事を言ってるのだと
 思う。
892:02/12/13 11:23 ID:IXum28+9
あげ
893名無し:02/12/13 20:48 ID:gTbLS+ad
>>840
今年聖子と南野は出ないの?
出演依頼さえないならなお不満なんだけど>まあ個人の意見だけど。
894名無しだよ!全員集合:02/12/13 21:57 ID:N9KWgbTo
研ナオコの「夏をあきらめて」の
後ろでパンツ一丁になったたけしの映像は
どう評価されてるの?
895名無しだョ!全員集合:02/12/13 22:06 ID:T4fwSm6q
そういえば松田聖子,FNSも出てなかったね。
「素敵な明日」がめざましテレビで一時毎日流れてたのに。

歌番組と情報バラエティだから関係ないのか。

LINDBERGとかララサンシャインの頃は番組のために作った
感じがよかったのに,TUBEとかCHEMISTRYとかたまたま新曲
をタイアップしただけって感じのが主流になっちゃった。

トピずれすまぬ。
896名無しだョ!全員集合:02/12/15 21:33 ID:SIurZDmo
斉藤由貴って最近色んな番組に出てますね。
ひょっとして2002に出てくれるか?
897c:02/12/15 21:37 ID:cS5qex6Q
898名無しだョ!全員集合:02/12/15 21:43 ID:???
ところで、今年の出演者の続報はまだか?
TV雑誌の年末年始特集号も間もなく発売になるぞ。

去年の今頃はスレ(テレビ番組板だったけど)進むのも早かったのに、
今年はやけにまったりしてるな。
899.:02/12/16 02:17 ID:We/NEMe+
たしかに斉藤由貴よく見かける。
今日はあるある大辞典にでてた。あのマイペーストークは変わらないね。
900名無しだョ!全員集合:02/12/16 04:40 ID:3n1qAoP8
本田美奈子が出そうな予感。違う?
901徹子語録:02/12/16 18:54 ID:???
お黙って!
902徹子語録:02/12/16 22:50 ID:mMSU6LyX
みーーーーーーーーーーなーーーーーーーーしゃーーーーーーーーん!!!!!
903徹子語録:02/12/16 23:37 ID:???
マイクロホンあるんですか?
904徹子語録:02/12/17 00:30 ID:???
(久米に向かって)あなた、どうして発表する時に右足上げるの?
905みわくのサウンド:02/12/17 11:44 ID:SpMs3gO8
久米が黒柳に向かって

「・・・しかしまぁそんな肺活量で、よく意味のないしゃべりが
 ベラベラベラベラできますねぇ。」
「孫にも衣装、老婆にチャイナドレス。」
906坪西:02/12/17 11:53 ID:7ZMHheWd
今年もやるの? やってもいいけど、A住は嫌だ!
907名無しだョ!全員集合:02/12/17 13:38 ID:6UQ0QB1O
去年と似た作りになる模様。
多少、懐かしの映像寄りになるみたいではあるが。
あと、ベストテンの遺物探索企画もまたやるそうだ。ていうか、CCBの
1位プレート、いい加減に見つけてやれよ・・・。

出演者に関してはまだ多くが未定。

ただ、ベストテン時代の記念写真で、普通のおばさんみたいに写っていた
小林明子はロンドンから出演するみたいだが・・・。


あ り が た み が あ ん ま り あ り ま せ ん 。


908名無しだョ!全員集合:02/12/18 00:01 ID:0Ks91Y65
>>907
C-C-Bの富士山プレートは、去年探したけど見つからなかったから
無かったことにされたんではなかったか?
そのかわりに「スキップ・ビート1位記念プレート」という誰もが忘れてた
ようなものを探し出したのかと。
909ザテレビジョン:02/12/18 00:43 ID:oaQc3RtO
黒柳さんのヨガに桑田桂介
ヒデキの高得点
…って去年もやったでしょ。

あと、現在のヒット歌手登場みたいなのはいらない。
ザベストテン憧れでした! ってだけでしょ。

「懐かしのセットとミラーゲートが残ってるわ!」
「黒柳さんもよく残ってましたね」
このやりとり、2年連続やってました。
910名無しだョ!全員集合:02/12/18 02:30 ID:0Ks91Y65
300回〜500回記念のハイライトとか
各年の豪華版のハイライトとか、もっと違った切り口で
やって欲しいね。
911名無しだョ!全員集合:02/12/18 02:35 ID:???
それに去年の懐かしVTRや名迷場面集は、リアルタイムで
見ていた人にとっては見慣れたネタばっかだったような気がする。
912名無しだョ!全員集合:02/12/18 14:15 ID:XbvuA97r
昔の歌手はそんなに呼ばなくていい。
出る奴限られてるだろ。まあ小林明子は目新しいところだが・・・
確かにありがたみはあんまり無いな。

せっかくだから、今の菊池桃子に「BOYのテーマ」を唄わせるとか、田原俊彦に「NINJIN娘」を
唄わせる・・・といった羞恥プレイを希望。
913菜菜視だよ:02/12/18 18:58 ID:j42OxhiS
もう少しでベストテンな出演者。
もしくは常連だったけどこの曲はベストテン入りできなかった
をクローズアップして欲しい

中森明菜:スローモーション
914名無しだョ!全員集合:02/12/18 19:42 ID:mz+oHjfb
>912
今の歌手だしたら、数字が落ちる。
915名無しだョ!全員集合:02/12/18 21:13 ID:RWSHyByY
昔のビデオだけでいい。出演者は黒柳と久米だけでいい。
916名無しだョ!全員集合:02/12/18 22:46 ID:???
演歌系は出さなくていいよ
917名無しだョ!全員集合:02/12/18 23:42 ID:MZBSF0Qt
まあ今年は今の歌手を出さないようだから、マシではあるがね。
ただ昔の歌手をどのようなチョイスで持ってくるかだね。
918::02/12/19 00:26 ID:3WitvURR
他局だが、中森明菜の紅白復活記念として、ヒット曲メドレーなんてどう?
もしくは、最近のアルバムバージョンのスローモーションが聞きたい!

なんで、紅白、飾りじゃないのよ…なんだよー!
919名無しだョ!全員集合:02/12/19 00:34 ID:C2GxQYOk
>>918
陽水のセルフカバーアルバムも出たからだと思われ。
あと「DESIRE」はもう声が出ない。NHKは唄わせる気でいた(現に
「思い出の紅白」も86年をチョイス)が、本人が渋ったんだろう。
920名無しだョ!全員集合:02/12/19 00:55 ID:UrqsyewK
今年の年末80年代アイドル系をたくさん出して欲しい
ってもう出演者決まっちゃってるんだよね…。

浅香唯、南野陽子、菊池桃子あたり出して欲しいな
できれば西村知美、酒井法子あたりも
921名無しだョ!全員集合:02/12/19 02:13 ID:???
>>919
紅白で飾りを歌うのなら、ベストテンで明菜が歌うのは何だろう?
「ジプシー・クイーン」「Fin」あたりか?
ちなみに昨年は「ミ・アモーレ」、一昨年は「少女A」だった。

>>920
80年代アイドル系の中にはもう歌ってないのも多いからな…。
南野陽子と浅香唯の歌は去年聴いててかなり辛かったし、
現在も芸能活動をしている元アイドルの中にはアイドル時代の芸歴を
自分のプロフィールから抹消したがってる者だって少なくない。
菊池桃子なんかは来年アイドル時代のDVD&CD−BOXを出すけど、
今「歌ってくれ」と依頼したらさすがに断られそうな気がする。

あえて出場してくれる可能性があるのは西村知美か、
数年前にヒッパレで歌ったことのある斉藤由貴あたりになるか。
922名無しだョ!全員集合:02/12/19 22:04 ID:W6FWmDG5
河合奈保子、石川秀美、小沢一郎きぼん
923名無しだョ!全員集合:02/12/19 22:06 ID:BgTrQOas
中森明菜,「難破船」「TANGONOIR」
「セカンドラブ」あたりかなと予想。

ランクインしてたけど歌わなかった曲を
初披露なんてのもいいかも。
「哀愁のカサブランカ」郷ひろみ
「瞳に約束」渡辺美奈代
「う,ふ,ふ,ふ,」epo
「夢一夜」南こうせつ
とか。

TBSドラマ主演だった薬師丸ひろ子,
無理かな?原田知世だって出せそう
な気はする。酒井法子&西村知美で
モモコクラブコンビというのもいい
なぁ。
924名無しだョ!全員集合:02/12/19 22:37 ID:D9S8djfi
>>923
「瞳に約束」は中継で唄わなかったか?
925923:02/12/19 23:07 ID:PKen7qOb
3週ランクインしてるが出てない。
渡辺美奈代のソロ初出演は多分「PINKのCHAO」。
926名無しだョ!全員集合:02/12/19 23:08 ID:ihGtxzcv
去年はアイドル組ではナンノだけ元キーで歌ってたね。>しゃべり歌唱だからかも
袴衣装だったし、以前出場した時に泣いたこと考えたら気合入ってたのかもね。
あと松坂慶子もしっとり歌ってたのは良かった。
現役歌手って歌い慣れしてくるとどこかくずして当時より歌い方が変になる人もいる。

明菜と聖子は出るんだったらいかにも定番なやつより
「小麦色のマーメイド」「チェリーブラッサム」
「Fin」「禁句」とかの方を歌って欲しい。


927名無しだョ!全員集合:02/12/19 23:12 ID:Sn/jLrsB
芳本美代子もまだ芸能界いるYO
TBS昼ドラ主演だしどう?「青い靴」と「オーロラの少女」だけだっけ。

西村知美と酒井法子は当時結構ランクインしてたね。

浅香唯と南野陽子はランクイン数ならアイドルの中では特に多いんだけど、
やっぱ去年出た時の歌が酷かった?
練習させとけ
928名無しだョ!全員集合:02/12/20 00:04 ID:???
>>927
南野陽子は当時からヘタだったのであんまり違和感なかったんだけど、
浅香唯の歌唱力の低下ぶりは、当時を知る人間として一瞬耳を疑ったよ。
現在でも歌を続けている連中(聖子明菜ね)との差は一目瞭然だった。

あと、芳本美代子と渡辺美奈代はパンピーから見たらマニアック過ぎかも。
929名無しだョ!全員集合:02/12/20 00:49 ID:wRFmWWcr
>>928
「セシル」なんか唄ったからだと思われ。ここは一発「C-Girl」(もち衣装は当時のまま)でも
唄っていれば、歌唱力の低下をインパクトで誤魔化せてたと思うのだが。

ていうか、他局の年末懐メロ番組には堀ちえみが出るみたいなんで、ベストテンの方も期待。
唄は「クレイジーラブ」か「Wa!ショイ!」で。
930坪西:02/12/20 01:30 ID:CGa4PiBC
堀ちえみの「Wa!ショイ!」か、、、これって去年出たベストにも入っていなかったし、「何とかテクノ歌謡キャニオン編」でしか聞けない名曲。これって当時マッチの「ヨイショ!」を連想させたな。
是非とも聞きたい!
931坪西:02/12/20 01:34 ID:CGa4PiBC
930の続き。あと、ラストシングルの「愛を今信じていたい」。唄ってくれないかな? 
これは何とあのK室作曲!あの人の曲嫌いだけど、宮沢りえのデビュー曲とこれだけは好き。
932あげ:02/12/20 03:53 ID:hDdKVkd0
現在でも歌を続けている連中(聖子明菜ね)

でもこの2人も当時に比べればかなり低下してるよ。
933名無しだョ!全員集合:02/12/20 12:29 ID:???
それは仕方ないかも。2人とも身体自体が当時より老化してるからな
934名無しだョ!全員集合:02/12/20 19:08 ID:???
>>927
芳本は当時と今とでは芸風が全然違うので、当時の歌を唄わせても違和感ありありだと思われ。
今の山瀬まみに「メロンのためいき」を唄わせるようなものか?
935名無しだョ!全員集合:02/12/21 00:58 ID:zUUoWvqU
安全地帯の悲しみにさよならもいいな
936::02/12/21 02:07 ID:SyU401Rk
>929
浅香唯のセシルはいい歌だよね。
最近カバーが流行ってるんで誰かこの曲カバーして歌わないかなあ…

ついでに書くけど、堀ちえみはトップテンでやったように歌の最中
ハイヒールを飛ばして欲しい。
937名無しだョ!全員集合:02/12/21 12:52 ID:IEePpT60
浅香唯は今月ライブやったんだけど、
今回はテーマが“アイドル・浅香唯”ってことで
「C−Girl」「セシル」やスケバン刑事の曲とか「ヤッパシ…H!」(知ってる?)とか
とにかくアイドル全開で、開き直っててすごかったよ!
顔は今でもかなりカワイイので違和感ないの。
昔より声質は低くなってるけど、歌も練習したのか去年のベストテンの時よりずっとうまくなってた。

ここはひとつベストテンで「C−Girl」を歌って欲しい!
938オカマ:02/12/21 13:51 ID:W7ub17ru
今年の年末もやるんですか?
S57の年末よく憶えてるなぁ。男性がダブル司会者(久米さんはいたかな?)で何とたけしとタモリ!
タモリは確かまだ「いいとも」が始まる前で「眼帯」期だったが、この時はいつもと違うサングラスだった。すかさずたけしが「何だその変な眼鏡は?このヤロー」と突っ込み、
タモリは「目が悪いんだよ、、、」としどろもどろに返していたっけ、、、
今じゃ絶対不可能な顔合わせだな。
939デンジャラス:02/12/21 15:16 ID:PKtpNU01
>>938
>今じゃ絶対不可能な顔合わせだな。
別に不可能でもなんでもないんじゃないの?
この2人にさんまとでお笑いビッグ3ゴルフ対決とかやってるし
940名無しだョ!全員集合:02/12/21 22:57 ID:???
>938
「いいとも」はS57・10スタート
941名無しさん@お腹いっぱい:02/12/22 06:09 ID:NhlarGJF
去年おととしは好評だったけど
今後年末のレギュラー化として考えたら難しいね。
出演者やVTRも決まり切ったものになりそうだし。
そもそも4時間放送ってのがダレそう。 黒柳さん疲れそう。
942名無しだョ!全員集合:02/12/22 16:46 ID:???
>>929
おいらは初めて10位以内に入った「さよならの物語」がいいなあ
943名無しだョ!全員集合:02/12/22 16:51 ID:???
杉村尚美「サンセットメモリー」
シュガー「ウエディング・ベル」(一人鬼籍入りしてるが)
田原俊彦「ハッとしてGood」
小林麻美「雨音はショパンの調べ」
トム・キャット「ふられ気分でROCK’n ROLL」
あたりを特番で聞いてみたい
944::02/12/23 01:41 ID:9U/bM0wx
>941
今年の年間ベスト10をまずやって、その後昔の歌手を出したらどうかな?
今年の場合、おニャン子クラブとモー娘。のコラボなんて面白いのでは?
といってももう企画は出来上がってるだろうけど(W
945名無しだョ!全員集合:02/12/25 02:31 ID:NWrzS2kw
小西博之
946名無しさん@お腹いっぱい:02/12/25 07:31 ID:OIx6R6QL
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021224-00000002-spn-ent

何この人達。。。
アイドル歌手ってなんでこんなに待遇悪いのかな?
947名無しさん@お腹いっぱい:02/12/25 21:56 ID:???
>>945
松田聖子・中森明菜・ゴダイゴ・もんたよしのり・世良公則・ハウンドドッグ
甲斐よしひろ・吉川晃司・森進一・小林幸子・小林明子・八神純子が懐かし系で、
島谷ひとみ・氷川きよしが現代系か。

これで計14組。全部で20組の予定らしいからまだ6組不明か。
書かれてないということは、モー娘。や浜崎の出場はナシなのかもな。

>>946
懐かし系でアイドル歌手の名前が出てないのは、
名前が挙がってるメンツに比べると知名度やレコード売り上げの点で劣る、
という理由からだと信じてみるが…最悪、今年は聖子明菜のみかもな。
過去ログで書かれてた多忙で出場拒否の件はネタではなかったのかもしれん。
948名無しさん@お腹いっぱい:02/12/25 22:48 ID:3gRJcQln
石川ひとみも出るそうだぞ
949名無しだョ!全員集合:02/12/26 00:17 ID:???
ドリフと時間が重なるのか。ビデオ買い足さなければ。
950名無しだョ!全員集合 :02/12/26 01:06 ID:C+c8jhou
南野はでないみたいだね。 残念・・・
951名無しさん@お腹いっぱい:02/12/26 01:30 ID:GGKsq12Y
柏原芳恵も出るとのこと
952名無しだョ!全員集合:02/12/26 03:26 ID:tSXoVKqY
モー娘。今年は出ないのか。楽しみにしていただけに残念。
今年も出れば3年連続出場だったのに。
953みわくのサウンド:02/12/26 16:24 ID:zUeIg6Io
どうも、2部構成みたいに感じになるみたい。
1部は、去年と同様に「テレビ探偵団」。
山瀬・三宅が司会で、クイズ形式で進行するらしい。
2部が、文字通りの「ベストテン」。9時くらいからのスタートになるのか。
または、8時くらいからのスタートか。

それと、今年もアレンジは小野寺忠和氏が行うのか。
長洲先生は、タクトを振らないのか。
954名無しだョ!全員集合:02/12/26 20:34 ID:UMyZcGMJ
貼るなのにと貼ろーぐっ売はもういい、最愛とか
歌って欲しい。芳恵タン
955名無しだョ!全員集合:02/12/27 12:39 ID:???
今年も山田修爾氏が総合演出を勤めるそうですね。
しかしアナウンス部長の肩書きで制作現場の指揮ってとれるものなのか。
956名無しだョ!全員集合:02/12/27 14:02 ID:+HHgcomW
>>953
そういえば、「ザ・ベストテン延長戦」第一弾の20位って誰?
19位が森川美穂「おんなになあれ」だったのだけは覚えてるんだけど。
957名無しだョ!全員集合:02/12/27 18:25 ID:???
今年もトリは当然


円      広       志


ですよね?
958名無しだョ!全員集合:02/12/27 18:32 ID:g2nE4PxN
とんねるずが「おらおら」を歌っている最中に大暴れ。
とんねるずは、メジャーな歌手では一番パンクだった。
959懐かしい:02/12/28 00:32 ID:BaTN7VAq
ザ・ベストテンといえば結構いやらしかったと思う。
聖子の秘密の花園でのパンチラやキョンキョンのミニスカ時のローアングルでの接近。
しかし、極めつけは早見優のLucky Lips。タイトミニでバスの中に座って歌っている時、
白い生パンチラチラ見えかくれしていた。当時、中学生だった私にとっては非常に衝撃的で
絶好のおかずとなった。だれか早見優のパンチラ画像をUPしてくれ〜!
960名無しだョ!全員集合:02/12/28 00:38 ID:fSMnSt48
>>956
20位は「星屑の狙撃手(スナイパー)」国生さゆりだったと思うけど。
違ったかな?
961名無しだョ!全員集合:02/12/28 11:39 ID:???
>>959
こういうシーンも年末の名迷場面集でしっかり放送してくれてたな。
962名無しだョ!全員集合:02/12/28 18:53 ID:???
>>956,>>960
世界の松下が、「どうせ出れない」みたいなことを言ってたもんね
963956:02/12/28 19:32 ID:???
>>960,>>962
そうだったんだ。教えてくれてありがとう。
964名無しだョ!全員集合:02/12/29 07:23 ID:U8wnKnUd
>>953
そんな構成はあまり見たくないよね?
965名無しだョ!全員集合:02/12/30 02:34 ID:CVVphUYD
テレビ番組板にもスレ立てて下さい。お願いします。今夜7時からですよ!
966名無しだョ!全員集合:02/12/30 04:32 ID:Q90hIGnO
テレビ板へのスレ立ては実況&重複の可能性があるんで、立てるのだったら
実況板におながいします。
967名無しだョ!全員集合:02/12/30 06:01 ID:Tvax03M1
やっぱり、本田美奈子でるじゃん!
南野陽子もでるよ。
968名無しだョ!全員集合:02/12/30 13:38 ID:7b00b7ZS
今日中に1000行く?このスレ。
969名無しだョ!全員集合:02/12/30 19:06 ID:O2TIthaq
ナンノ登場!!
970名無しだョ!全員集合:02/12/30 19:35 ID:XhK5Lzq/
見てるぜ!オモロイ!  ていうかこのスレの内容そのままだなw アルフィーとかw
971名無しだョ!全員集合:02/12/30 19:56 ID:XhK5Lzq/
ギャハハハハ トムキャット ワラタw  
972名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:30 ID:???
ナンノの歌詞忘れ→手の震えはわざとらしくて痛々しい。
973名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:36 ID:k85Gw+JG
今、見始めたんだけど、これって何の順位な訳?
974一般視聴者の声:02/12/30 20:36 ID:???
過去の遺産で食いつなぐTBS、、、
それにしても、A住ムカつく!
975名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:44 ID:XhK5Lzq/
氷川ウザイ 氏ね!!!!w

本田美奈子萌え〜♪

>>973 オレもよくわからず楽しんでる(w
976名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:49 ID:bYvcYULb
アズミ可哀想
黒柳オバ厨丸出しウゼー
何が『おだまんなさい』じゃ氏ね
977名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:52 ID:???
何で去年も最悪な取り合わせだったのに今年もA住連れてきたのさ…
何で番組内でババァのうざい説教とおどおどしたアナの噛み合わない司会見せられなきゃいかんのだ
978名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:58 ID:rtB2jNE0
こんなトークの下手くそな歌番組初めてだ
979名無しだョ!全員集合:02/12/30 20:59 ID:jxHLxPck
吉川うたうますぎ
980名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:03 ID:???
A住うざ
誰もテメーのファンクラブ履歴なんぞ興味無い
981名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:04 ID:XhK5Lzq/
こんなトークでもやっぱリアルタイム体験者としては
玉葱オバちゃん@ベストテン は ウマー!!
982名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:06 ID:k85Gw+JG
>>973 オレもよくわからず楽しんでる(w
そか。じゃあ、漏れもいいやw

吉川、モニカが良かったー。
983名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:12 ID:???
黒柳の独断ランキングですが何か?
984名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:12 ID:XhK5Lzq/
いやいやつくづく中森明菜と宮沢りえは
失恋で枯れてしまったよなぁ・・・痛々しい・・好きだったのに・・・
985名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:12 ID:k85Gw+JG
明菜、キー昔より下げてたな。
986名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:15 ID:sHSwAtxX
喫茶店〜
ベストテン雰囲気が
ちょっと寒くない?
987名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:15 ID:XhK5Lzq/
>>985
あそう? 何度くらい下げてた? 気づかなかった

柏原芳江ビク−リ!w でも全然いける! ハァハァ・・・
988名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:18 ID:???
>>1 次スレ建てろYO!
989名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:20 ID:4Vsdrup6
電コケ柏原芳江萎えた (w
990名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:20 ID:zgW3l/VB
たてようか? どの道必要だろ
991名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:21 ID:???
1000取り開始
992名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:23 ID:4Vsdrup6
ベストテン、キモイしサムイ(w
993玉葱おばちゃん:02/12/30 21:25 ID:zgW3l/VB
994名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:25 ID:???
>>990 新スレまだぁぁぁ?
995名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:26 ID:???
>>all じゃ引っ越すべぇぇぇ。
996名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:27 ID:???
そろーりと。。。
997名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:28 ID:???
さげて
998名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:28 ID:0Uk8DFWr
そろそろかな
999名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:29 ID:m32MaHo+
みんなアイドル魂忘れてないわね
1000名無しだョ!全員集合:02/12/30 21:29 ID:???
1000盗ったか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。